無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1155 件のデータが登録されています。

BlinkySWRの特性を測ったら50MHzまで行くとやや怪しくなる。もうちょっとなんとかならないだろうか? 抵抗交換
ふと思い出したのが、手持ちの抵抗。結構特性が良かったような気がする。BlinkySWRのブリッジ部の […]

蚰蜒倶楽部(ゲジゲジクラブ)の4チャネルCWメモリーキーヤーキット「KEYER
XS」の組立てレポート。ハムフェア2023で頒布されたもの。BOOTHで購入可能。

商品提供などで世話になっているBanggoodからセールの情報が送られてきたので紹介。
商品の割引の他に、9月4日から10日の期間中はPayPalで支払うと特別割引があるようだ。$120以上でで$6オフ、$250以上で$
[…]

65WのPD対応電源が安かったので買ってみた。
調べてみると、国内メーカでそれなりに歴史もあるようなので、まぁ、いいんじゃないかと。製造は国内ではないだろうけど。
届いたものがこれ。 パッケージはなんだか無駄にでかい。窓 […]

送信時の電力を使ってマイコンを動かし、SWRと電力を表示してくれるというとてもユニークなキット。ハムフェア2023で入手した。動作の様子のビデオもあり。

ハムフェアから一週間、だいぶ落ち着いてきたので頒布を再開します。今用意できるものは以下のものです。各ページの最後に申し込みフォームがあります。

今のタイミングに合わせてか、「クーポンを再発行したよ」との連絡が来たのでお知らせ。レビュー記事(と言っても「使ってみたよ」っていうだけの内容だけど)はこちら。クーポン情報は更新してあるので興味があればどうぞ。
これ以外に […]

手のひらサイズで2chのオシロスコープ。オシロスコープとしては正直なところ使いにくいが、電流測定機能は便利。

「TTKY01を組み立てたがスピーカから音が出ない」との連絡をもらった。動作しない系のトラブルは大抵はハンダ不良。中でも意外に多いのがハンダの付け忘れ。部品を穴に差し込んだだけでハンダ付けしていないところがあったというも
[…]

ハムフェア2023会場で見かけて購入。ちょうど出たばかり。おまけで付箋紙が付いていた。
巻頭特別企画は、安価な測定器のSG(シグナルジェネレータ)機能に注目した記事。色々と検討した結果、「これは買わなかった」、「これを買
[…]
execution time : 0.031 sec