ホーム >> 無線ブログ集 >> jh4vaj カムバック組のハムライフ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link jh4vaj カムバック組のハムライフ jh4vaj カムバック組のハムライフ (2025/4/5 18:35:46)

現在データベースには 1156 件のデータが登録されています。

feed JLCPCB KiCadプラグインで簡単基板発注 (2022/11/22 0:38:28)
JLCPCBのKiCadプラグインがあるので試してみたら、基板の発注がものすごく簡単だった(部品実装も含めて)。以下、手順をまとめておく。 大まかな流れ 基板発注の流れをざっくりまとめるとこう。 詳しい話は、以前こちらの...

feed ハム関連雑誌三種発売日 (2022/11/18 20:32:18)
今日は、CQ誌、QEX、HAM worldの発売日。CQ誌は年末恒例のカレンダ付き。QEXはFT-710 AESSのレポートと垂直アンテナのシミュレーションの話がきになる。HAM worldのNanoVNA関連記事は見て...

feed TDA2822のパチもん→返金 (2022/11/16 19:59:33)
1チップのステレオオーディオアンプIC、TDA2822。動作電圧が1.8~12Vと広範囲で使い勝手が良さそう。最大定格は15Vなので、13.8Vでも多分壊れないだろう。下は、秋月電子扱いのTDA2822Lのデータシートか...

feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 (2022/11/15 23:03:27)
恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。 今回は前回とまったく変化なし。ハムショップマッコイが最安値。売価68,000円(税込み、ケース付き、送料無料)、PayPayポイントが17%の11,560、差引き56...

feed 【頒布開始】 TTKY01、12TD01 (2022/11/11 22:00:13)
「TTKY01 – ディスプレイ付きエレキー(K3NG CW Keyer)」と「12TD01 – 1200MHz ツインデルタループアンテナ」の頒布を開始します。詳細と申込は以下のそれぞれのページをご覧んください。 なお...

feed オレンジ色プリント基板(PCBWayの新色を試す) (2022/11/11 18:46:32)
新色レジスト PCBWayから新色ブリント基板を試してみないかとオファーを頂戴した。ピンクやオレンジなどのレジストが使えるようになったそうだ。 上の写真はサンプルとして送ってもらったプリント基板定規。ピンク、透明、オレン...

feed トランジスタ技術 2022年12月号 (2022/11/11 0:13:40)
今月号は記事を書いたわけではないので自腹。特集は「できるぞ!令和のアナログ回路設計」というタイトルで、オペアンプの入門から実際の回路までという感じ。 オペアンプというと、本来は正負の両電源を用意してということになるけど、...

feed 【頒布予告】 二品種 (2022/11/10 19:27:48)
TTKY01 – ディスプレイ付きエレキー(K3NG CW Keyer)の再頒布の準備を行っています。明日、11月11日の22時頃に頒布を行う予定です。 また、今回はもう一種、12TD01 – 1200MHz ツインデル...

feed DJ-G7用の電源ケーブル (2022/11/7 21:11:00)
DCジャック付きケーブルの先端に1.4/3.8mmのプラグを付けただけ。 これで外部バッテリを簡単につなげられる(下のバッテリは18650×3)。純正バッテリはあまりにも高いのでこれで。 しかし、今さらながら出っ張りが大...

feed 車のバッテリの内部抵抗を測ってみる (2022/11/6 15:09:00)
もう6年(?)になるので、さすがにそろそろ交換しようかと。ちょうど一年ほど前に車検のときにディーラが出してきた見積もりはバッテリが42,900円、工賃が6,440円。今はもっと値上がりしていることは想像に難くない(金属需...

« [1] 42 43 44 45 46 (47) 48 49 50 51 52 [116] » 

execution time : 0.052 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...