無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1157 件のデータが登録されています。

見本誌到着。今号は超音波特集。
超音波ってあまり縁がないように思っていたけど、記事をさっと眺めてみたら面白そう。距離センサとして農業への活用とか、洗浄に使うとか、触覚を再現するデバイスとか、いろんなものに使えるみたい。ケ...

恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。前回の9月25日は未調査なので、一回抜けた。
今回から一覧の表示が変った(前回未調査なのでそのときにもう変っていた可能性もあるけど、10月になって変ったと考えるほうが自...

JLCPCBの部品実装サービスの発注画面で、BOMとCPLファイルを読み込ませた後、基板への部品実装イメージが表示される。これがときどき基板と部品の位置がずれてしまうことがある。
上の図のように基板が下、部品が上と、完全...

プリント基板で作るツインデルタループアンテナ。前回の続き。
前回は四種類作っていずれも上の方に合っていたので、今回はさらにサイズを大きくしたものを試作。片側87mm、88mm、89mmの三種類。
左右に二つ並べればツイン...

hamlife.jpの記事から引用。
今回発表された統計では、平成24(2012)年度から令和3(2021年)年度まで、各級アマチュア無線従事者の資格別有資格者数も公表されている。令和3年度のデータを見ると、第一級アマ...

予告してあった「TTKY01 – ディスプレイ付きエレキー(K3NG CW Keyer)」の頒布を再開しました。
詳細と申込みはこちらのページで。

JLCPCBの配送オプションに「OCS
NEP」という非常に安価な選択肢が追加されている。なんと、US$1。配送期間は4~8日と悪くない。
同じOCSでももう一つ「OCS Express」というのがある。こっちだとUS$...

明日(10月1日)の22時頃から「TTKY01 – ディスプレイ付きエレキー(K3NG CW Keyer)」の再頒布を行う予定です。

TTKY01やFDBM01の音量ボリュームを回すと「ゴロゴロ」とか「ガサゴソ」といった感じのノイズが生じる。それほど大きな音ではないし、ボリュームを動かさなければそうしたノイズは出ない。気にはなっていたのだけど、致命的と...

LCRメータDE-5000で電池の内部抵抗を測定するためのアダプタを頒布します。 詳細はこちらをご覧ください。
execution time : 0.033 sec