LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> jh4vaj カムバック組のハムライフ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link jh4vaj カムバック組のハムライフ jh4vaj カムバック組のハムライフ (2025/7/5 13:05:48)

現在データベースには 1205 件のデータが登録されています。

feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 (2022/11/5 19:25:48)
恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。 今回はハムショップマッコイが最安値。前々回と同じ。前回はポイント還元率が悪化して最安値から陥落したが、今回は17%に戻って最安値を奪還。売価68,000円(税込み、ケ...

feed 1200MHz ツインデルタループアンテナの試作 – その3 (2022/11/5 0:19:41)
プリント基板で作るツインデルタループアンテナの続き。これまでの話はこちら。 ここまでは半分だけ作って二つつなげて動作確認をした。これでサイズが決まったので正式な形で製造。 今回はちょっと訳があってオレンジのものも作った(...

feed DXCC 150 (2022/11/2 21:42:09)
ようやく150に到達(mixed / digital)。 100に到達しているのは30mと20m。17mはあと二つ。

feed モールス電鍵ガチャの分解と改造 (2022/11/1 22:39:36)
話題の電鍵ガチャ(モールス電鍵 ミニチュアコレクション)を入手した。あちこちで売り切れているらしい。探し回りたくなかったので、ちょうど秋葉原に行くときに絶対にありそうなところを見に行ったらちゃんとあった。駅構内の何年か前...

feed 【頒布】申込みフォームトラブル解消 (2022/10/29 21:30:34)
FDBM01とD5KB01の申込みフォームにトラブルが生じて申込みできない状態になっていましたが、先程、解消しました。ご迷惑をおかけしてすみませんでした。なお、FDBM01は残り1セットです。

feed RMEE02に温度計機能を追加する (2022/10/27 19:39:08)
トランジスタ技術 2022年10・11月号の「E24系列表示付き! Arduino抵抗測定器の製作」のオマケ記事。 装置全体の構成などはトランジスタ技術誌に掲載。 専用基板についてはこちらの記事。 追加機能の構想と仕様 ...

feed 2022 World Wide Digi DX Contestの結果 (2022/10/26 19:43:18)
先日のWW Digiコンテストの結果がで発表されていた(公式サイト)。 結果は、20m/シングルオペレータ/Lowパワー部門で、日本参加者中第3位(4エリアでは1位ってことだけど、あまり意味がないと思う。運用地は1エリア...

feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 (2022/10/25 18:33:14)
恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。 前回は実質57,000円を割っていたのだけど、今回は残念ながらそこまで安いところはない。その前回最安値だったハムショップマッコイは売価は変っていなくてそのまま68,0...

feed DJ-G7のホイップアンテナ(EA163)を調達 (2022/10/23 23:41:10)
ボロボロ、というか、バラバラになってしまったので、手に入るうちに購入。 DJ-G7が生産を完了してしまったので、オプション品/補修部品も今のうちかなと。 バッテリ(EBP-73)も欲しいけど、ちょっと手が出ないなぁ…。専...

feed 【お知らせ】 TTKY01、今後の頒布予定 (2022/10/19 22:13:48)
今夜、「TTKY01 – ディスプレイ付きエレキー(K3NG CW Keyer)」の再頒布を行いました。またしても10分程度で完売となりました。ありがたく思うと同時に、間に合わなかった方には申し訳なく思います。 TTKY...

« [1] 48 49 50 51 52 (53) 54 55 56 57 58 [121] » 

execution time : 0.042 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...