無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
jh4vaj カムバック組のハムライフ
(2025/10/29 16:35:59)
現在データベースには 1270 件のデータが登録されています。
RMEE02に温度計機能を追加する
(2022/10/27 19:39:08)
トランジスタ技術 2022年10・11月号の「E24系列表示付き! Arduino抵抗測定器の製作」のオマケ記事。
装置全体の構成などはトランジスタ技術誌に掲載。 専用基板についてはこちらの記事。 追加機能の構想と仕様 ...
2022 World Wide Digi DX Contestの結果
(2022/10/26 19:43:18)
先日のWW Digiコンテストの結果がで発表されていた(公式サイト)。
結果は、20m/シングルオペレータ/Lowパワー部門で、日本参加者中第3位(4エリアでは1位ってことだけど、あまり意味がないと思う。運用地は1エリア...
【定点観測】FT-818ND、本日のお値段
(2022/10/25 18:33:14)
恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。
前回は実質57,000円を割っていたのだけど、今回は残念ながらそこまで安いところはない。その前回最安値だったハムショップマッコイは売価は変っていなくてそのまま68,0...
DJ-G7のホイップアンテナ(EA163)を調達
(2022/10/23 23:41:10)
ボロボロ、というか、バラバラになってしまったので、手に入るうちに購入。
DJ-G7が生産を完了してしまったので、オプション品/補修部品も今のうちかなと。
バッテリ(EBP-73)も欲しいけど、ちょっと手が出ないなぁ…。専...
【お知らせ】 TTKY01、今後の頒布予定
(2022/10/19 22:13:48)
今夜、「TTKY01 – ディスプレイ付きエレキー(K3NG CW
Keyer)」の再頒布を行いました。またしても10分程度で完売となりました。ありがたく思うと同時に、間に合わなかった方には申し訳なく思います。
TTKY...
【頒布予告】TTKY01再頒布
(2022/10/18 19:02:18)
明日(10月19日)、「TTKY01 – ディスプレイ付きエレキー(K3NG CW
Keyer)」の再頒布を行う予定です。開始時刻は18:30頃を予定しています。
今回はボリュームのゴロゴロ音対策などを施す改版を行いまし...
TTKY01、改版
(2022/10/16 21:38:33)
基板の追加発注のついでにこないだのゴロゴロ音対策を入れる(C39を追加)。
また、ポップ音に関しても少々対策を入れる。アンプICにシャットダウン端子があるので、これを活用。電源オン時はリセット信号を利用してアンプICをし...
【定点観測】FT-818ND、本日のお値段
(2022/10/15 21:49:40)
恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。今回はPayPayモールがYahoo!ショッピングに統合されて(元に戻っただけだけど)初めての「5のつく日」。それ絡みのセールとかやっていないかと、ちょっと期待。
実際...
NanoVNA ファームウェアバージョンアップ(1.2.14)
(2022/10/12 21:29:25)
NanoVNA-Hのファームウェア配布サイト(GitHub)をチェックしたら、1.2.14が出ていた。8月31日付けなので1か月半くらい前か。
早速バージョンアップ。やり方はこちらに書いたとおり。 上の記事はDiSlor...
5kΩくらいの抵抗、何気なく使うのは4.7kΩ?5.1kΩ?
(2022/10/11 0:52:59)
ふと思いついてTwitterアンケート。
結果は、概ね2:1で4.7kΩ派が多い。私も4.7kΩ。昔の電子工作の記事で4.7kΩをよく見かけたのでその刷り込みだと思う。電子ブロックも4.7kΩじゃなかったかな?
単純に「...
execution time : 0.046 sec
