無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
jh4vaj カムバック組のハムライフ
(2025/10/29 18:35:49)
現在データベースには 1270 件のデータが登録されています。
【定点観測】FT-818ND、本日のお値段
(2022/8/15 19:07:49)
恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。ざっくりまとめると、在庫減少という感想。
最安値の金額自体は前回と同じ。売価69,850円(送料込み)、PayPayポイントが9,077、差引き60,733円相当。ただ...
ハムフェア2022頒布案内
(2022/8/14 22:10:06)
今度の週末(20~21日)に開催されるハムフェア2022での頒布品の案内ページがほぼできました。詳細はそちらをご覧いただきたのですが、まず、ポイントを挙げておきます。
事前予約を実施。当日頒布分もあり。 受付開始は明日(...
ESPF02 – SSB向けフィルタ、再頒布予定
(2022/8/9 22:20:32)
ハムフェア2022で頒布予定品情報です。以前頒布していたものの復活です。
リグと外部スピーカの間に入れて使う単純なLPFです(電源不要)。SSB受信時の「シャー」が軽減されます。
詳細はこちらのページで。
1200MHz 2/3λヘンテナ再頒布予定
(2022/8/9 0:20:49)
以前頒布していた1200MHz用の2/3λヘンテナをハムフェア2022で再頒布する予定。念のため、新たに作ってみた。
エレメントは型紙に合わせて曲げ、基板にハンダ付けする。 LiteVNAで特性チェック。 グラフは、黄が...
非常通信周波数 4630kHzを使ったことはありますか?
(2022/8/8 23:38:03)
ふと思いついたのでTwitterアンケート。
「ワッチしたことはない」も選択肢に入れたかったのだけど、Twitterアンケートでは選択肢が四つまでしか設定できないので、この選択肢で。それでも165もの回答を頂けた。普段の...
FDBM01、TTKY01、赤バージョン
(2022/8/7 17:40:31)
FDBM01とTTKY01の赤ケースが届きました。ハムフェアでの限定頒布として準備しています。なお、赤いのはケースだけです。中の基板は通常の緑です(子基板はケースと一緒に作るので赤です)。
【定点観測】FT-818ND、本日のお値段
(2022/8/5 22:26:33)
恒例の「5のつく日」のY!ショッピングでの価格調査。 今回の最安値はe-connectionとRadio
wave(どちらも株式会社電化パーツ)の売価69,850円、PayPayポイント9,077、差引き60,773円相...
KiCad 6でネットリストを出力するには?
(2022/8/5 20:48:47)
「kicad 6 ネットリスト出力」の検索キーワードで当ブログにたどり着く方がいらっしゃるようなので、簡単に。 KiCad
5.xまではEeschemaで回路図を描いてネットリストを出力し、Pcbnewでそのネットリスト...
FNIRSI DSO-TC2 レビュー(オシロスコープ兼パーツテスタ)
(2022/8/2 23:44:59)
Banggoodからレビュー用としてFNIRSIのDSO-TC2を送ってもらった。これは、片手サイズの装置で、オシロスコープとパーツテスタを兼ねたもの。
なお、ここで言う「パーツテスタ」は私の造語。抵抗やコンデンサ、ダイ...
execution time : 0.034 sec
