LCR機種IDをご登録いただいた局
  ホーム >> 無線ブログ集 >> jh4vaj カムバック組のハムライフ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link jh4vaj カムバック組のハムライフ jh4vaj カムバック組のハムライフ (2025/7/5 13:05:48)

現在データベースには 1205 件のデータが登録されています。

feed NanoVNAで高インピーダンスのものを測定する際には周りの影響が大きい (2021/12/25 3:49:59)
NanoVNAでkΩオーダの抵抗を測ってみたら、周りの影響が大きく、何を測っているのかわからない状態になった。発端はTwitterでのやり取りで、詳細は省くが、一つポイントを挙げると、1.8kΩの抵抗を測ったらインピーダ...

feed Banggood 新春セール情報 (2021/12/24 0:26:17)
Banggoodからセール情報が送られてきたのでいくつかピックアップ。 その他のセール品一覧はこちらのバナーから。

feed 49.9Ωのチップ抵抗をNanoVNAで測ってみる (2021/12/23 21:15:32)
AliExpressで調達した49.9Ωのチップ抵抗(1%、1/8W、0805/2012Mサイズ)の高周波特性をNanoVNAを使ってみてみる。 チップ抵抗をSMAコネクタに直付け。コネクタの余分な足は切り取った。 まず...

feed NanoVNAでXtalを測ってみる (2021/12/20 22:41:46)
水晶振動子(16MHz)をNanoVNAで測定してみた。 上のグラフがインピーダンス。下がレジスタンス(赤・左)とリアクタンス(青・右)。レジスタンスはせいぜい数十Ω。一方、リアクタンスはピークでは±数百kΩ。桁違い。こ...

feed 頒布基板使用例(REGM01) (2021/12/19 20:11:55)
私が頒布したレギュレータ基板(REGM01)が「QP-7Cミニ送信機」を使ったトランシーバに使用されていました。作者のJA0NTRさんから写真の掲載許可を頂いたので紹介します。 二枚目と三枚目の写真で、それぞれ下の方にあ...

feed バンドプランの境界周波数と側波帯(占有周波数帯幅) (2021/12/18 1:42:51)
こちら、JARLにあるアマチュアバンドプランの表から5600MHz帯と10.1GHz帯を抜き出したもの。 これらのバンドでは呼出周波数がバンドプランの境界の周波数に設定されている。この場合、占有周波数帯幅の一部がはみ出し...

feed 届かなかったフラックス(AliExpressで購入) (2021/12/17 1:06:33)
AliExpressに発注した品が届かなかった、という話。それだけならそんなに珍しくはないのだけど、確信犯じゃないかという気がしないでもないので、記録として。 まず、注文した品は、ハンダ付け用のフラックス。 US$0.7...

feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 (2021/12/15 19:31:03)
「5のつく日」恒例のY!ショッピングでの価格調査。 相変わらず在庫がない。価格調査以前の話…。 「12月下旬入荷予定」は今度こそ延期されない? Yahoo!ショッピング ⇒ FT-818ND価格比較 Amazonを見てみ...

feed ALLPCBの無料クーポン終了 (2021/12/14 21:04:57)
先日、ALLPCBの公式Twitterからこんな投稿が。 Free Prototypeクーポンの適用条件を変更し、対象者を企業だけにしたとのこと。うーん…、つい先日、無料クーポンの入手方法を書いたばかりなのに。 もうちょ...

feed TM-441の液晶の表示乱れ (2021/12/12 20:17:16)
TM-441(KENWOOD 430モービル機)の電源を入れたら、LCDの表示がグチャグチャ。 おかしなことになってもしばらくしたら直ったりしてたんだけど、今回は全然ダメ。いくら待ってもずっとこのまま。 「とりあえず、一...

« [1] 70 71 72 73 74 (75) 76 77 78 79 80 [121] » 

execution time : 0.035 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
22 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...