無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 1205 件のデータが登録されています。

(リード品の)抵抗を基板に実装する際、立てる・寝せるの二通りがある。これって、好みによるところも大きいんじゃないかと思って、Twitterでアンケートしてみた。
結果は、概ね1:2で寝せる派の方が多い。ご回答くださった皆...

「5のつく日」恒例のY!ショッピングでの価格調査。と言いたいところだけど、先日来、品切れ状態がずっと続いている。そして、今回はついに検索結果にショップが二件しか出てこなくなった。「いずちょっくらいいねっと」と「HAM会津...

「RMEE01 – E24系列に基づく抵抗計」の追加頒布の際に、基板を少し改版してリセットスイッチを付けた。
これをご覧になった初期版を入手した方から「新版の基板だけを分けてもらえないか」とのコメントを頂戴した。
この装...

オームの法則の記事を書いて、ふと、このブログの読者属性が気になった。 Google
Analyticsで直近30日間のアクセス状況を見てみたのがこれ。 以前の調査はこちら。 2016年 2019年 以前は45歳以上がほと...

オームの法則は「E=IR」と覚えているのだけど、「V=IR」というのも割とよく見かける。そういえは、「Eって起電力だよなぁ」とひかかってしまい、それならばとTwitterアンケート。さて、どっちの人が多いか?
297票の...

まったく切れない。これほどダメなドリル刃は初めて。中には曲がっていてセンタが出ないものも。ま、どのみち、切れないのだからどうしようもないが。
鉄工用ドリル刃5本ケース付きが110円で買えるわけはないか。ダメ元で買ったんだ...

こないだ紹介したAT50(アンテナチューナ)とミニロータリーツールの特別クーポンが今日(9月10日)までなので、お知らせ。
価格とクーポンコードはこちらの記事で。

AliExpressのOrdersの画面でTrack Orderを見たら、何やら変な表示。
追跡番号が二つある。一つは色が薄い。こういう表示のものと、通常のもの(追跡番号が一つだけ)のものがあって、どういうことかわからな...

Banggoodから15周年記念セールの情報が届いた。色々あるけど、このブログ的なものを拾って紹介。 NanoVNA-H4 4″ LCD
50KHz~1.5GHz VNA HF VHF UHF UV Vect...

先月のALLPCBの無料クーポンでアルミ基板を作ってみた。
アルミ基板ということは放熱能力が高いわけで、「これはダミーロードを作るしかない!」と思ったわけで。しかし、結果的には上手くいかなかった。
概要 50Ωのチップ抵...
execution time : 0.043 sec