ホーム >> 無線ブログ集 >> jh4vaj カムバック組のハムライフ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link jh4vaj カムバック組のハムライフ jh4vaj カムバック組のハムライフ (2025/9/11 17:35:46)

現在データベースには 1237 件のデータが登録されています。

feed 在庫切れ – TTCW03 (2021/7/1 19:01:52)
TTCW03は在庫切れとなりました。また部品を集めます。

feed セメダインスーパーXの比較 (2021/7/1 0:47:30)
こないだ買ったセメダインスーパーXが思った以上に便利だったのだけど、なくってしまった。追加で買おうかなと思ってAmazonで検索したらいくつかのモデルがある。それぞれ特徴があるみたいだけど、商品説明を見ても違いがよくわか...

feed AT50 – 1.8~54MHzアンテナチューナを入手 (2021/6/30 21:16:19)
AT50というアンテナチューナをレビュー用にBanggoodから提供してもらった。 型番的にはKENWOODのものとタブって紛らわしいが、そちらとはもちろんそまったく違う。こっちは、ATU-100をベースしたもの。パッと...

feed ミニテーブルソーのクーポンは今日まで (2021/6/30 18:48:45)
先日紹介したBanggoodのミニテーブルソーのクーポンの使用期限が今日まで。プリント基板がスパスパ切れるので、そういう様をと考えているならおすすめ。 詳細とクーポンはこちらの記事で。

feed 1602 LCD I2Cモジュール不具合品 (2021/6/28 0:43:06)
AliExpressで調達したI2Cインタフェース付きの1602 LCDモジュール、ときどき不良品がある。 こちらは、I/F基板が妙味汚いもの。動作しなかった。 こっちは液晶パネルの中(ガラスの下)にゴミが入っている。 ...

feed WhyNotWin11 – Windows 11互換性チェックツール (2021/6/27 16:28:42)
Microsoft製のチェックツールがほとんど役に立たない(「このPCでは​Windows 11を実行できません」とだけしか教えてくれない)のが頭にきたのか、とってもまともなツールが公開されているという話を見かけた。検索...

feed 8J1RLに+4dB! (2021/6/26 19:47:01)
久しぶりに8J1RL(南極昭和基地)と20m FT8でつながった。前回は2019年でLoTWに対応前だったので、今回つながったのは嬉しい。それにしても、+4dBが返ってくるとはびっくり。ロングワイヤにATU、出力は50W...

feed 「このPCでは​Windows 11を実行できません」~最低要件が厳しい (2021/6/26 2:02:44)
Windows 11が出ることになり、Windows 10からの無償アップデートが発表された。 「名前は変われど、無償アップデートできるのならこれまで通り。良かった。」と思ったのだけど、甘かった。ハードウェアの要件が厳し...

feed 【定点観測】FT-818ND、本日のお値段 (2021/6/25 20:50:41)
「5のつく日」恒例のY!ショッピングでの価格調査。今回の最安値はe-connectionというショップ。 売価が69,850円(送料無料)なのは前回と同じ。 ポイント類は減ってしまった。10,077+1,396=11,4...

feed Fusion PCBで部品実装を見積もってみた (2021/6/25 2:02:51)
部品実装って安いかも? キットを作る際に表面実装部品を使うことが多くなってきた。個人的には結構好きなんだけど、大変だと思う人も多い。基板屋さんの多くは部品実装サービスも行っている。Fusion PCBの部品実装サービスの...

« [1] 87 88 89 90 91 (92) 93 94 95 96 97 [124] » 

execution time : 0.033 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
32 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 32

もっと...