無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 272 件のデータが登録されています。

夜中にふと目を覚ましたので覗いたら、面白そうなメールが配信されていました。
恒例の、デイトン・ハムベンションで開講されるContest Universityでの、W0YK Edさんをはじめとするプレゼンテーション。
今年はコロナ騒ぎののためオンラインで開催されたそうです。
スライドがCHUのホームページで公開されているとの事、
https://www.contestuniversity.com/
リンクを辿ると、すでにYouTubeで公開されていました。
https://www.youtube.com/watch?v=fEEUpsWUtAA
ポツポツと拾い読み(ではなく、拾い見?)すると、どれもが興味深いテーマでした。
とは言っても、よく分からない箇所が大半です。
何度でも繰り返して再生できるのはありがたいですね。
お目当ての、W0YK Edさんのプレゼンは
4:14過ぎからでした。
お約束のAFSKとは・・・あたりに時間を取られてしまい、FTxの話が少し駆け足の感じでした。
注目していた、RTTYに比べてFT8やFT4のNIL (Not In the Log)が多いという話は、
ザックリと
・状況に応じたメッセージ選択のスキルを身に着ける。
・RRR, RR73 , または
73 の何れか を受け取ったら、ログインする。
・RRR, RR73 , または 73 の 何れか
を送ったら、ログインする。
QSO相手からのレポート再送など、手掛かりを見逃さないようにして、必要に応じたメッセージを再送する。
※5/16、赤字部分を追記
というようなお話で、とても参考になりました。
何だかんだで、9時間近く見入ってしまい、完全に寝不足です。
コンテストでもこのくらい頑張れば、もう少しスコアがアップするのですが・・・ hi hi
恒例の、デイトン・ハムベンションで開講されるContest Universityでの、W0YK Edさんをはじめとするプレゼンテーション。
今年はコロナ騒ぎののためオンラインで開催されたそうです。
スライドがCHUのホームページで公開されているとの事、
https://www.contestuniversity.com/
リンクを辿ると、すでにYouTubeで公開されていました。
https://www.youtube.com/watch?v=fEEUpsWUtAA
ポツポツと拾い読み(ではなく、拾い見?)すると、どれもが興味深いテーマでした。
とは言っても、よく分からない箇所が大半です。
何度でも繰り返して再生できるのはありがたいですね。
お目当ての、W0YK Edさんのプレゼンは
4:14過ぎからでした。
お約束のAFSKとは・・・あたりに時間を取られてしまい、FTxの話が少し駆け足の感じでした。
注目していた、RTTYに比べてFT8やFT4のNIL (Not In the Log)が多いという話は、
ザックリと
・状況に応じたメッセージ選択のスキルを身に着ける。
・RRR, RR73
・RRR, RR73
QSO相手からのレポート再送など、手掛かりを見逃さないようにして、必要に応じたメッセージを再送する。
※5/16、赤字部分を追記
というようなお話で、とても参考になりました。
何だかんだで、9時間近く見入ってしまい、完全に寝不足です。
コンテストでもこのくらい頑張れば、もう少しスコアがアップするのですが・・・ hi hi

2月下旬に注文していた、PHASER 30 Digital Mode Transceiver のキットが到着しました。
https://www.midnightdesignsolutions.com/phaser/
バージョンアップや新型コロナの騒動で遅れていたようです。
ラベルをみると、4月23日にテネシー州で投函されていました。
どんな様子だったのかな?と思って、当時の同州のホームページを見ると、
予断を許さない状態だったようです。
そんな時に発送していただき、ありがたい限りです。
それにしても、新型コロナ対応の方針や行動が大違いで驚かされます。
COVID-19 Bulletin
https://www.tn.gov/governor/covid-19/covid-19-daily-bulletin/
行動の制限などは厳格ですが、
早い時期から、州兵なども動員して積極的な戦略を立てて、
95のすべての郡の保健部門で、25万件を目標に、週5日、無料のCOVID-19検査を行っているので、受検するように。最寄りの場所の完全なリストは・・・
といった感じの案内をしています。
方や、
なんでも自粛や要請。収束しなかったら、お前たちの所為。
37.5度以上の熱が4日続いたら相談しろ、病院に余裕があったら、検査してやる・・・。とは大違いです。
歴史や文化が違うので、一概に比較できませんが、
ここを凌いでも、第2波、第3波が来ると考えれば、
今の日本のやり方で良いとは、とても思えません。
さて、
キットの店開きは、宿題を片付けてからのお楽しみです。
https://www.midnightdesignsolutions.com/phaser/
バージョンアップや新型コロナの騒動で遅れていたようです。
ラベルをみると、4月23日にテネシー州で投函されていました。
どんな様子だったのかな?と思って、当時の同州のホームページを見ると、
予断を許さない状態だったようです。
そんな時に発送していただき、ありがたい限りです。
それにしても、新型コロナ対応の方針や行動が大違いで驚かされます。
COVID-19 Bulletin
https://www.tn.gov/governor/covid-19/covid-19-daily-bulletin/
行動の制限などは厳格ですが、
早い時期から、州兵なども動員して積極的な戦略を立てて、
95のすべての郡の保健部門で、25万件を目標に、週5日、無料のCOVID-19検査を行っているので、受検するように。最寄りの場所の完全なリストは・・・
といった感じの案内をしています。
方や、
なんでも自粛や要請。収束しなかったら、お前たちの所為。
37.5度以上の熱が4日続いたら相談しろ、病院に余裕があったら、検査してやる・・・。とは大違いです。
歴史や文化が違うので、一概に比較できませんが、
ここを凌いでも、第2波、第3波が来ると考えれば、
今の日本のやり方で良いとは、とても思えません。
さて、
キットの店開きは、宿題を片付けてからのお楽しみです。
execution time : 0.030 sec