ホーム >> 無線ブログ集 >> 50みりわった~ず

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 50みりわった~ず 50みりわった~ず (2019/12/16 10:35:08)

現在データベースには 889 件のデータが登録されています。

feed 11月3日 一斉オンエアディに参加しました (2017/11/3 20:43:05)
休日の度に雨、しかし3日は快晴!ただし体調は不良である。車で気軽に
山頂まで行ける比叡山へと移動。午前9時過ぎには到着し臨時特小RPTを
設置。しかし何かの抑圧なのか真下からアクセスしてもダメな時が(泣)

CBはJCBT-17Aを使用。三脚に取り付けて運用開始すると早速の応答が!
「きょうとON36局」とQSO、実はJCBT-17Aで繋がるのは初めてなのだ。
その後も続々と各局さんとQSO、流石快晴のイベント日和で運用局が多い。
イメージ 3
山頂には「きょうとLQ502局」も到着、CB運用を502局に替わってもらい
特小単信での運用を楽しむ。イベントディらしくこちらも多数入感。
イメージ 4
特小RPTやデジタル簡易無線は残念ながら抑圧の影響であまり活躍せず。
CBでは同じJCBT-17Aを使用される局長さんが何名か居られて17A同士
QSOとなりました。
イメージ 5
運用中ヘリコプターが飛来、スリムな機体で一瞬対戦車ヘリかと思うも
自衛隊にしては変な色?
イメージ 1
ズームしてみたらABCのヘリでした。へぇ~こんな民生機が有るんですね。
イメージ 2
午後2時辺りまで山頂に滞在してから下山となりました。QSO各局ありがとう
ございました!

0925 きょうとON36局   55/55 CB3ch  京都府宮津市大江山
0929 タカラヅカJ31局   57/57 CB3ch 京都府京丹波町長老が岳
0933 イナガワHK630局   54/54 CB3ch 京都府宮津市大江山
0936 シガSK137局      54/54 CB3ch 滋賀県米原市伊吹山
0938 ナガノIR148局    53/55 CB3ch 長野県木曽郡御嶽山
0942 ギフBR37局      54/53 CB3ch 滋賀県長浜市賤ヶ岳
0943 ギフKZ501局     55/55 CB3ch 岐阜県揖斐郡池田山
0945 きんきAK48局     55/57 CB3ch 大阪府阪南市まな板山
0949 ひょうごOS23局    55/53 CB3ch 兵庫県美方郡香美町
0951 みえTK39局      52/52 CB3ch 岐阜県下呂市観音峠
1000 ながおかHR420局    52/51 CB3ch 岐阜県郡上市大日岳
1016 きょうとJB140局   比叡山臨時特小RPT経由
1044 タカラヅカJ31局    特小レジャー03ch
1046 とくしまDJ24局     特小レジャー03ch
1050 ならTA98局      特小レジャー03ch
1105 オオサカGM1??局   特小レジャー03ch
1107 ヒョウゴTF246局   特小レジャー03ch
1115 きょうとSK122局   特小レジャー04ch
1132 ギフYP273局     56/55 CB6ch 岐阜県揖斐郡池田山
1133 シガAC115局     58/57 CB6ch 滋賀県彦根市
1135 ナガノAW101局     55/M5 CB6ch 長野県木曽郡御嶽山
1137 ヒョウゴAB245局   54/53 CB6ch 兵庫県宝塚市
1138 ギフKY812局     57/56 CB6ch 岐阜県揖斐郡池田山
1140 キョウトAL330局   57/57 CB6ch 滋賀県米原市伊吹山
1142 ギフYK331局     54/53 CB6ch 岐阜県揖斐郡
1144 スイタIN046局    54/53 CB6ch 京都府宮津市大江山
1145 オオサカPX103局   52/52 CB6ch 大阪府大東市
1147 ギフAT701局     56/55 CB6ch 岐阜県揖斐郡池田山
1148 ならSX65局       54/54 CB6ch 奈良県明日香村
1151 ミエAC129局     51/-- CB6ch 三重県伊勢市
1155 ひだたかやまKO105局 53/53 CB2ch 岐阜県下呂市
1201 きょうとGT260局   59/59 CB5ch 京都府京都市花背峠
1204 シガAZ79局       57/56 CB5ch 三重県青山高原
1206 なごやGT21局     58/58 CB5ch 奈良県大台ヶ原
1207 きょうとFS01局    55/55 CB5ch 三重県青山高原
1209 ならAK39局      54/54 CB5ch 福井県福井市
1211 きょうとY130局    59/59 CB5ch 京都市左京区花背峠
1215 シズオカRT219局    55/54 CB3ch 三重県伊賀市尼ヶ岳
1219 てんりMH784局    比叡山臨時特小RPT経由
1228 とくしまMN72局    54/53 CB?ch 徳島県剣山
1236 とくしまMX21局    31/41 CB?ch    



feed 11月3日 全国一斉オンエアディが開催されます。 (2017/11/2 0:15:11)
11月3日の一斉オンエアディ、時間帯は慣例に従うと午前9時から午後3時の間の
開催となるハズです。

昨年は比叡山からの運用、今年も多分そうするつもりです。山頂では暫定的に
特小RPT「L13-08Aアクセス」にて設置致します。

デジタル簡易無線は比叡山からの運用では支障が出る事が有る為、概ねCBと
特小RPTによる運用となります。

当日聞こえておりましたら宜しくQSO宜しくお願い致します。

feed 2017年第十一回関西OAM 開催予告 (2017/10/30 22:58:12)
11月4日の午後10時から関西OAMを下記無線を使い兵庫県神戸市六甲山の
山頂より開催致します。

(合法CB無線)・・・・・3chまたは1ch 
(デジタル簡易無線)・・・呼出chより指定chへ 秘話27144使用推奨
なおデジタル簡易無線ではALINCO方式も運用する可能性が有ります。
(特小RPT)・・・・・・L13-08Aアクセスにて設置。
(特小単信)・・・・・・L01ch なおデジタル方式でも運用の可能性有り。

以上の通りです。11月の夜なので冷え込みが予想されます。移動各局様に
おかれましては是非防寒装備を万全にしての運用をお願い致します。

今回も各局さんの多数御参加をお待ちしております。

feed EsQSO第六十五回 (10月19日) (2017/10/19 21:46:24)
昼休み運用、昨日は朝からJCBT-17Aを投入し坊主撤収という憂き目に(泣)
さて今日は?とワッチしていると極弱い信号で合法局が入感。誰だろう?

暫く聞いていたら聞こえて居た局長さんと違う変調が強力に入感!しかも
京都局(舞鶴移動)とQSO中。これは行けそうだとコール。しかし次は西に
飛んで山口局がQSO。あらら(笑)その内聞こえなくなってしまいました。

残念に思いながらとりあえずCQを出してみる。何回かやっていたら先程から
聞こえて居た「くしろG73局」から呼ばれてQSO成功。一ヶ月以上ご無沙汰の
DXである。

因みにG73局はその後もQSBは有るものの強力入感、各局さんと続々とQSO
されるのをコンビニ弁当を食べながらワッチ。G73局が聞こえなくなったら
今度はまた別の局長さんが弱く入感・・・。かな~り頑張って聞いていたら
「いわてNZ17局」と判明、で、NZ17局をコール開始。しかしNG。

それをやっていたら今度は「いしかりAG11局」がFBに入感。AG11局の
変調を聞くのも久しぶりだけど何だか違う。いわば100mW機なんかで良く
採用されているスピーカー兼用マイクでの変調に聞こえる。50/100mW機
運用を積極的に行われているAG11局だから多分100mW機運用だろうと推測。

AG11局とは結局QSO出来ませんでしたがTwitterからの情報から100mW機
運用では無くてリグはJCBT-17Aとの事。お~納得!やっぱりあのマイクじゃ
声がこもって聞こえちゃう。前に試作機での「ミエAC129局」運用でも同じ
感想を持っていたので、当局の17Aは入手した瞬間マイクに穴をあけました。
これで改善するならFBなんですけどね~出来ればSR-01と同じマイク採用
してくれたらなぁ。

くしろG73局     52/52  8ch



feed JCBT-17Aを持ち歩く為に (2017/10/18 18:27:54)
SR-01は各局さんがお持ちのハードケースは買わずに自宅で余っていたノート
PC用のカバンに収納しています。見た目は仕事の道具だから偽装効果抜群。

さてJCBT-17Aですがこれまた自宅に有るカメラバックなら収納可能だろうと
入れてみたら入らない(笑)微妙に内寸が足りません。なので何か入るバック
ハードでもソフトでも良いや~と探してみると、ショルダー型カメラバックで
なんかいけそうな物を発見し購入。
イメージ 1
で、無線機を入れてみたらほぼピッタリ。予備電池やスマホ、メモ帳なども
同時に収納出来ます。
イメージ 2
これまた見た目、まさか無線機が入っている様には見えない(笑)しかも
無線機を入れない場合は本来のカメラケースとして使えるので一石二鳥だ。
他に良さそうな入れ物が見つかるまで当分カメラマン偽装で運用に行こう。

feed サイエンテックス JCBT-17A (2017/10/18 18:09:45)
全く予想していなかった新機種。まぁそれを言えばSR-01発売もそうでしたが
兎に角SR-02というハンディタイプの開発が中止された為、サイエンテックスは
01以外には作らないんだなと思っていました。そこにコレ、JCBT-17A。
イメージ 1
税込み98,400円という価格、SR-01に比べて見た目がショボい割に正直言って
高いなぁ、と感じながらも注文。手元に来て操作部分を見るとやっぱり寂しい。
でも測定というボタンに各種機能を割り当てていてシグナルレポート、電池残量
更にはスケルチ設定、フィルター帯域切替、AGC時定数切替、受信周波数拡張等
色々出来てしまいます。後は電源&ボリュームダイアル、chセレクター。
イメージ 2
反対側は電池BOXと銘板。CB機というより何かの測定器っぽいですよね。
イメージ 3
電源は単三6本、アルカリ電池ではなくエネループ等ニッケル水素電池推奨。
イメージ 4
そして底板にはネジ穴が3箇所。真ん中はカメラの三脚に取り付け可能。
イメージ 5
実際に三脚に取り付けたらこんな感じになります。
イメージ 6
SR-01と同様に丁寧な取扱説明書が付きます。
イメージ 7
縦長ボディ故に不安定さは否めません。単体で置いて使用するのは難しい。
なので三脚を使う運用が一番手っ取り早くて安定して設置できます。でも
そうなると運用毎に三脚が要るという事になるのが欠点といえば欠点かな。

それと外部電源端子が有りません。これに関しては既に電池BOXの改造で
外部電源端子を増設された局長さんも居られるので工夫で何とかなりそう。

どうにもならないのがイヤホン端子が無い事。ハンドマイクにある端子で
もしかして接続可能か?と思っていましたがNGでした。これは使用環境に
寄ってはSメーター以上に欲しい局長さんが居られると思います。

CW方式の設定や案内ですが全く不慣れな当局でも何とかなっています。
通常使用のS数値の案内、電圧案内、スケルチ有効/無効設定の聞取りは
比較的簡単かと。エクストラコマンドモードに入る為の入力も慣れたら
簡単です。当局は受信フィルタ帯域設定はSR-01運用時にも殆ど切替を
しないでMIDで使ってますから17Aでも変更なしで使用。AGC時定数は
SR-01で起こる混信時に弱い局が聞き難いケースを回避できるかも?と
思うのでファーストに設定変更。スケルチは常にオープンだから触らず
26000~28999kHzで設定可能な受信周波数は27005にしました。

シンプルな操作部分故に何だか味気ないリグですけど基本性能は高くて
送信、受信能力も高く設定変更で遊べる機能も有り中々面白いです。
多分SR-01よりも良く使うリグになるだろうな~と思っています。

feed STANDARD VXD1を購入しました (2017/10/10 22:30:36)
デジタル簡易無線は最初にIC-DPR5、続いてDPR6と購入して5はAC電源と
5エレ八木による固定短時間運用(長時間やっていると暖房器具に変身!)
6の方は車載してマグネット基台アンテナで簡易なモービル運用を中心に
持ち歩きにも使っています。

関西OAMとか全国イベントとかで運用するだけならバッテリーパック3個
装備で問題無いのですが、旅行で数日間持ち歩くとなると充電器がデカくて
凄く邪魔。スマホやデジタル一眼レフの充電器にプラスしてICOMの巨大な
充電器を持って行くのがイヤでした。

それとは別に普段の持ち歩き用に1w機が欲しかったのでDPR3を購入検討。
売価も2万数千円と安いしな~と思っていましたがスタンダードのVXD1は
更に安価でほぼ2万円。しかも本体にUSB端子が有って専用充電器意外でも
大丈夫というのが気に入ってコレに決定。
イメージ 1
開封。とはいえ当局は根っからのCBerなのでこの手の無線機(特小も)には
あまり感動は有りません。古くなっても大事にしようとか思えない。普通に
買い替えるだけかな。これがSR-01とかJCBT-17Aだと気持ちの持ちようが
違うのですよ。SONYとかNationalの往年のCB機も凄く大事に扱ってます。
多分他人から見たら滑稽かもしれませんが。
イメージ 2
DPR6と比べたら小さいといえば小さいかな?ちょっと大きめの特小機といった
感じである。
イメージ 3
厚みを比べるとVXD1の方が薄いですよね。ああ、これは嬉しいな。
イメージ 4
面食らったのが秘話設定。何だこりゃ!と思えるほど面倒だ。27144で上手く
止めれません。何回か上下に行き過ぎてしまいました(笑)一桁づつ合わせる
操作にしてくれよ~
イメージ 5
早速追加申請しなきゃね。送受信性能はどうだか知らないのですがDCRには
そんなに限界性能を求めないので普通に使えたら良いやと思っています。

feed 2017年第十回関西OAM 参加局リスト (2017/10/9 19:02:42)
兵庫県神戸市六甲山 山頂931mH運用

(合法CB無線)・・・・・OP:えひめCA34 ICB-770にて3ch使用

1944 ミエTO103局    52/52  岐阜県揖斐郡池田山
1946 きょうとKH618局  55/57  京都府八幡市
1948 キンキAZ627局   57/59  兵庫県猪名川町
1951 ワカヤマTW25局   51/M5  和歌山県高野町
1953 ヒョウゴAK135局  55/56  兵庫県明石市
1955 キョウトMR413局  54/58  京都府宮津市
1958 きょうとGT260局  55/58  京都府八幡市
2000 イナガワHK630局  56/57  兵庫県猪名川町
2003 シガSK137局    52/55  岐阜県揖斐郡池田山
2005 ミエTK39局     51/52  愛知県瀬戸市
2006 ヒョウゴMX130局  58/59  兵庫県猪名川町
2008 ながのEX5局     51/51  長野県下伊那郡平谷村
2010 オオサカPX103局  54/55  大阪府大東市
2012 ヒョウゴSi802局   55/56  兵庫県神戸市
2014 オカヤマRS59局    54/57  岡山県新見市
2016 アイチKY909局   51/51  愛知県田原市
2018 きょうとBN64局    56/57  京都府宇治市
2020 キンキAB862局   56/57  京都府八幡市
2021 ならAN78局      53/M5  京都府京田辺市
2023 ハビキノRB26局    53/55  大阪府羽曳野市
2028 オオサカHS36局    53/55  大阪府大阪市
2030 エヒメEA36局    52/54  愛媛県今治市
2031 オカヤマTR38局   53/55  岡山県岡山市
2033 ならAK39局       52/55  岐阜県揖斐郡池田山
2035 キンキAC242局   53/57  大阪府枚方市
2039 きんきAK48局    55/59  大阪府阪南市
2041 ひょうごOS23局   52/55  兵庫県豊岡市
2043 コウベIS136局     55/58  兵庫県洲本市
2045 ひらかたNS818局   54/58  大阪府枚方市
2046 ひらかたSC64局   54/58  大阪府枚方市
2048 ひらかたIC171局    54/57  大阪府枚方市
2049 オオサカSD590局   52/52  大阪府堺市
2051 シガAC115局     52/54  滋賀県近江八幡市
2052 きょうとON36局   52/54  京都府舞鶴市
2054 ねやがわCZ18局   51/M5  大阪府寝屋川市
2056 アイチHA580局    51/53  愛知県弥富市
2058 オオサカHM120局  52/56  大阪府松原市
2100 オカヤマTH26局   53/54  岡山県吉備中央町
2104 オカヤマMY854局  53/55  岡山県岡山市
2106 オオサカSC500局  57/59  大阪府八尾市
2118 コウベBS29局    52/51  徳島県阿南市
2126 オオサカKM309局  54/57  大阪府河内長野市
2128 ひょうご3946局   56/56  兵庫県尼崎市
2129 オオサカNP436局  58/59  大阪府池田市
2131 シガAZ79局     51/53  三重県桑名市
2133 オカヤマGKU局   53/M5  岡山県岡山市
2134 アイチSW604局   51/51  愛知県田原市
2137 きょうとLQ502局   51/53  三重県桑名市
2138 アイチAC556局    51/52  愛知県常滑市
2139 サカイNK460局    53/54  大阪府堺市
2142 てんりMH784局   53/53  奈良県明日香村
2146 きょうとKP127局   51/51  滋賀県長浜市
2147 ミエVB109局     52/51  三重県津市
2159 スイタZB26局    57/57  兵庫県猪名川町
2217 きんきCK21局    54/53  奈良県奈良市
2221 ひょうごTT314局   52/51  兵庫県竜野市
2224 オオサカKA06局   53/55  大阪府河内長野市
2244 わかやまAB77局   52/54  徳島県徳島市
2246 コウベYS700局    55/57  兵庫県神戸市
2251 ヒョウゴKY721局   55/57  兵庫県
2256 ミエAC130局     51/51  三重県木曽崎町

(デジタル簡易無線)・・・・・OP:ならAI46局 IC-DPR1にて26ch使用

ならAI46局のブログより転載予定

(デジタル簡易無線ALINCO式)OP:オオサカCB422局 04ch運用

ならAI46局のブログより転載予定

(六甲山臨時特小RPT)・・・・OP:わかやまKK3299局 L13-08A運用

オオサカHM120局  大阪府大阪市
オオサカKA06局   大阪府河内長野市
キンキAZ627局    兵庫県猪名川町
コウベYS700局
イナガワHK630局  兵庫県猪名川町
オカヤマTR38局   岡山県岡山市
スイタZB26局    兵庫県猪名川町

(特定小電力単信アナログ式)OP:コウベAA805局  L01ch運用

イナガワHK630局  キンキAZ627局  ヒョウゴMX130局
ヒョウゴAK135局  オカヤマAB33局  サカイNK460局
オオサカNP436局  コウベIS136局  オオサカHM120局
オオサカSC500局  テンリMH784局  オオサカWY120局
ヒョウゴSJ631局  オカヤマTR38局  スイタZB26局
コウベYS700局  オオサカK89局  オオサカKA06局

(特定小電力単信デジタル式)OP:オオサカCB422局  L08ch運用

ならAI46局のブログより転載予定

(六甲山アイボール)

ならAI46局  コウベAA805局  オオサカCB422局  ワカヤマKK3299局

以上各局ありがとうございました!次回も宜しくお願い致します。



feed 2017年第十回関西OAM 結果報告 (2017/10/8 22:01:00)
10月7日の夜に関西OAMを開催致しました。この日は名古屋でFLRMが開催と
なっており沢山の局長さんが参加されている様子、しかしOAMスケジュールは
変えることなく開催したので出てこられる局長さんは少ないかも?と。

フランクシナトラのMy Wayを口ずさみながら何時もより早めに一軒茶屋へ。
1時間ほど駐車場で過ごしてから午後7時過ぎから六甲山の山頂へと移動開始。
天気予報では晴れると聞いていましたが山頂付近は濃霧で視界が悪く真っ暗。
自分のLEDライトだけが頼り、誰も居ない山頂に到着!と思ったらテント??
しかも八木アンテナ、アマチュア局が運用中でした。但しバッテリー運用局
だった為、発電機ノイズに悩まされることは無さそう。

臨時特小RPTを設置してからCB機運用準備。天気が良いと聞いていたので
本当はSR-01運用しようと事前にバッテリー充電を済ませていましたが予報が
大外れとなり結局ICB-770での運用に変更。
イメージ 1
午後8時前からCB運用開始。岐阜県揖斐郡池田山移動「ミエTO103局」との
QSOからスタートとなりました。しかも稀にみるFBコンディション。いつも
バリバリ入る空電ノイズ、海外被り、違法被りが皆無。こんな静かな状態は
滅多に有りません。山頂でSメーターが1以下なんて初めて見たかも?
イメージ 2
お陰でGWでの遠距離局を聞きやすい。山岳回折で入る2エリア局、愛知県の
瀬戸市、常滑市、田原市、弥富市、桑名市、木曽崎町移動各局と楽々QSO。
更には0エリア、長野県下伊那郡平谷村移動局ともFBにQSO出来ました。
何時もなら空電ノイズに埋もれて聞こえない局をピックアップ出来るのは
気持ちいい!

デジタル簡易無線運用は「ならAI46局」が担当。午後8時過ぎに見えられて
運用開始。リグやバッテリーをビニールで防水処置をされての運用です。
イメージ 3
暫くして「コウベAA805局」も到着し特小単信運用が始まりました。3局で
濃霧の中で運用を行っていたら更に投光器部隊の「ワカヤマKK3299局」と
デジタル簡易無線ALINCO方式&デジタル特小運用「オオサカCB422局」が
山頂に到着。KK3299局は投光器で山頂を明るくすると共にコンロを使って
ホットコーヒーまで提供頂きました。しかも六甲の美味しい水で(笑)
イメージ 4
KK3299局には放置状態だった特小RPT運用をお願いしてOP開始。
イメージ 5
概ね深夜0時辺りまで各無線で運用、最終的にはデジタル簡易無線の運用と
なり午後0時半までには終了となりました。かなりの濃霧の中で運用となり
リグには過酷な環境でしたが気温は15度前後でそう風も無かった為か寒さは
まだマシでした。ICB-770には水滴が沢山着きましたが・・。
イメージ 6
参加局が少ないかも?と思っていた今回のOAM、終わってみればCBでは61局
0.2.3.4.5エリアの局長さんとQSO。デジタル簡易無線も80局越えと何時もの
OAMと何ら変わらない御参加を頂きました。

それとFLRM帰りの局長さんにも沢山御参加いただきました。皆さん飲み会に
参加されなかったんだ??と思いながらQSO。お疲れの所、繋がるロケまで
移動いただき有り難うございました。

OAM終了後は何時ものラーメン屋でMTGを行い解散。帰路の高速で口ずさむ
Yes, it was my way(笑)ともかく今回も御参加頂きました各局様、大変
有難うございました。次回も宜しくお願い致します。



feed 2017年第十回関西OAM 開催予告 (2017/10/2 20:24:33)
10月7日の午後8時より関西OAMを開催致します。通常より2時間早めの開始に
なりますが全てのバンドでの運用は通常の午後10時となる予定です。兵庫県
神戸市六甲山より下記の無線で運用致します。

(合法CB無線)・・・・・3chまたは1ch 午後8時から運用開始。
(デジタル簡易無線)・・・呼出chより指定chへ 秘話27144使用推奨
なおデジタル簡易無線ではALINCO方式も運用する可能性が有ります。
(特小RPT)・・・・・・L13-08Aアクセスにて設置。午後8時から稼働。
(特小単信)・・・・・・L01ch なおデジタル方式でも運用の可能性有り。

以上の通りです。各局さんの多数御参加をお待ちしております。

« [1] 20 21 22 23 24 (25) 26 27 28 29 30 [89] » 

execution time : 0.061 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
177 人のユーザが現在オンラインです。 (125 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 177

もっと...