無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 889 件のデータが登録されています。

昼休み運用、比較的時間が取れたのでのんびりと。ところがコンディションは
のんびじゃ有りませんでした。いきなり聞こえる近距離Es入感局!
いわゆる満員の市民プールに飛び込み台を用意していざ!と飛び込む。これが
もう大変な混雑ぶりでレポートを送り合うのが大変でしたが何とかなるのが
合法CB無線の面白いところ。
ただし違法局の被り込みが半端なくて使えるchが少なかったのが痛かった。
もちろん8chには似非合法局も登場!百花繚乱ではありますが当局は何故だか
この混沌とした合法CB無線のEsQSOが結構好きなんだよな。何でも有りの中
解り合った者同士が繋がるって面白いと思いませんか?違法も似非合法局も
海外被りも全て受け入れて楽しむ、それがこのバンドのお約束だから。
サイタマHK118局 53/56 8ch
ふくしまB53局 53/55 5ch
イバラギVX7局 55/56 8ch
ヨコハマGA422/8局 53/53 8ch
ふくしまFB39局 53/52 8ch
さいたまMK2局 56/56 8ch
みやぎNE410局 52/52 8ch
いしかりAG11局 54/57 8ch
おおたY16/7局 53/53 8ch
そらちAB71局 56/55 1ch
イバラギAY48局 52/55 1ch
とうきょうAD879/7局 57/57 6ch
さいたまFL20局 53/53 8ch
いわてAN26局 53/52 8ch
グンマYA104局 53/53 8ch
ニイガタAA462局 53/57 8ch
いわてCA29局 53/53 8ch
ナガノK2局 53/55 8ch
ニイガタKB494局 56/56 8ch
ふくしまVF302局 52/53 8ch ふくしまVX301局とコピー
いわてRK109局 53/54 8ch
クマモトHR787局 53/53 8ch
やまがたAA21局 53/53 8ch
いわてDS94局 53/52 8ch
くまもとDX55局 52/52 8ch
サイタマSP205局 イワテIW123局 トチギYA306局 ねやがわCZ18/1局
フクシマSP302局(実は53/53で3chQSOした気になっていた・・(笑)
ミヤギIT03局 ミヤギHO40局 ミヤザキAL101局 ナガサキK69局をCBL
コールサインが取れなかった合法局も多数と凄いコンディションでした。
また近所に「オオサカSC500局」が移動されていて最初聞こえた時は近距離
Esで聞こえてるの?スゲー!と勘違い(笑)
晩方は意外に仕事が忙しくなって帰宅が午後10時前・・・(´;ω;`)

6月3日(土)の午後8時より関西OAMを開催致します。兵庫県神戸市の
六甲山より下記無線を使って運用致します。なお正規開催時間は午後10時
ですが何時もより早めにスタート致します。すべての無線が午後8時からの
運用とはなりませんがOPの手配が出来次第順次始めたいと思います。
(合法CB無線)・・・・・1または3ch
(デジタル簡易無線)・・・呼出chから通話chへ 秘話27144使用推奨
(特小RPT)・・・・・・・L13chトーン08Aアクセス設置
(特小単信)・・・・・・・L01ch
(パーソナル無線)・・・・群番27144 158chモード
なお少々の悪天候でも実施する予定ですが雷が予想される場合は次週延期に
なります。
関西OAMでは六甲山の山頂でのコントロール局を募集しております。ご希望の
局長さんは開始前に山頂まで来てください。なお主にCB無線のOPとなりますが
複数局が見えられた場合は原則として遠方から来た局を優先と致します。
では各局さんの多数ご参加をお待ちしております。

昼休み運用、イオノは真っ赤。これで誰ともQSO出来ないなんて無いと思い
ICB-707の電源を入れたままアンテナを伸ばす作業にかかる。すると伸ばす
前から誰かが入感、いや誰かって直ぐわかりましたが「イワテB73/8局」だ。
何だか笑いがこみ上げる中運用開始。
当然B73局とQSOしてから7、8、4、6エリア各局とQSO。印象深いのが
「ミヤザキAL101局」とのQSOで1chで違法がマイクテストを何度もやる中
何とか通して繋がりました。これはこれで変な達成感が有るんですよね(笑)
また「かみかわF62局」とのQSOもRS52としていますが、結構厳しい入感で
殆ど勘を頼りにQSOしたって感じでした。ともかく昼休み運用は珍しく捉えた
局長さん全てとQSO出来ました。晩方は多忙でパス。
イワテB73/8局 53/53 8ch
イワテIW123局 52/52 5ch
おおたY16/7局 54/54 8ch
かごしまNB79局 53/53 8ch
クマモトHR787局 53/53 8ch
ミヤザキAL101局 52/52 1ch
かみかわF62局 52/52 4ch
ヤマグチSH33局 54/54 5ch
かごしまSS167局 56/55 8ch

今日はCM休みですから本当であれば朝からCB運用を頑張りたい・・・。
しかしXの友人夫婦と遊びに行く事に(泣)でも朝起きてイオノチェック。
凄く上がっている。11m掲示板は出来れば見たくない。が、もう一人の
自分が勝手にサイトを開けてしまう。開いてやがる、しかも強烈だ。
午前9時半前に自宅を出発、向かうのは大阪府堺市にあるハーベストの丘。
当然高速で行く訳で大山崎ICへ・・・・・・ああ、勝手に河川敷へと車を
進めてしまう。Xの氷の様な冷たい視線を感じながらも「10分だけ」と頼み
車に積んだままのICB-707で運用開始。
違法被りが激しい中、4や8chで合法局の入感が有る。でも入感局をその度
コールしていたのでは確実なQSOが望めない。なんてったって10分しかない。
偶々空いていた3chを使ってCQを出して呼んでもらう作戦に打って出る。
近距離が開けているから坊主って事は無いだろうとCQCQ~ これが正解で
直ぐにパイルが始まるのであった。
0943 チバTS106局 56/55 3ch
0944 トウキョウAB993局 54/54 3ch
0945 とうきょうMS25局 55/54 3ch
0946 とうきょう13131局 57/57 3ch
0946 チバZZ664局 57/57 3ch
0947 よこはまUQ3局 53/57 3ch
0948 カワサキAB117局 59/57 3ch
0948 ながのCW47/1局 56/57 3ch
0949 とうきょうGV9局 59/57 3ch
0950 サガミFJ1300局 53/58 3ch
0950 かながわCE47局 56/56 3ch
0950 わかやまAB77/1局 56/55 3ch
0951 エドガワAN121局 56/56 3ch
0952 シズオカZZ237局 53/52 3ch
0952 カナガワCB124/2局 54/52 3ch
0953 ヤマナシFK909局 56/56 3ch
0954 ヨコハマJA298局 53/55 3ch
0956 そうまYK115局 56/55 3ch
0958 シズオカAC515局 56/56 3ch
10分だけと言いながら15分運用。薄くなった後ろ髪を引っ張られながらも
運用終了し堺市へと向かう。そのハーベストの丘に到着したのが午前11時
過ぎでRJ-480Zを使ってワッチしてみるとコンディションは下火に(泣)
結局今日のQSOは15分程の運用だけとなりました。
短時間でも楽しませてくれたのでEsさんに感謝感謝ですね。

連日のFBコンディション。さて今日は?
昼休み、運用開始である。最初は極弱い入感で合法局が聞こえてきたけど
QSO出来るレベルじゃ無い。直接波で届く範囲には「きょうとKC66局」が
運用中。そんな中で先ず聞こえてきたのは「イワテB73/8局」である。
かなり弱いけど多分呼べば繋がるはずとコール。勿論一発命中である。まるで
パトリオットPAC-3の様だ。当局の後でKC66局もチャレンジするも上手く
届かない様子。きょうと、だけは送れたのですが。
その後は6エリア、更に4エリアまで聞こえ出し賑やかに。しかし聞こえるから
QSO可能かというとそうでは無い訳で。沢山、しかも結構強力入感するので
コールしまくるも拾われる事なく涙、涙で日が暮れる。
ローカルではKC66局以外に「きょうとLQ502局」「シガSK137局」とQSO
他にも「きょうとJB140局」「ハンシンAA727局」「キンキAC242局」が
聞こえていました。
イワテB73/8局 51/51 8ch
かごしまSS167局 55/55 4ch
かごしまNB79局 56/56 8ch
サガJP258/4局 56/52 1ch
いわてDS94局 56/53 1ch
フクオカSY31局 キタキュウシュウJE06局 クマモトHR787局 オオイタTN24局
みやぎNE410局 フクオカBG37局 フクシマMC712局 トチギYA301局 CBL

昼休みは得意先の社長がどうしても一緒に飯を食べたいとか言い出すので
南禅寺の近所のお店で昼食会。もちろん会計は先方持ちだ。
晩方運用、またもや出遅れ。11m掲示板には近距離Es降臨で関西各局の活躍が
次々と。移動先に到着後にワッチ開始するも8chは静か・・・・と一瞬思うが
即強力な入感が!関東各局が重なって聞こえて居る。
それでは早速突入!と運用を開始すると程なくして「よこはまBF35局」より
呼ばれてQSO成功。更に数局同時に呼ばれ確認が難しいのだが兎に角聞こえた
各局を呼んでQSO。
丁度その時に横浜の合法局みたいなコールを名乗る妨害被せが発生。だけども
長年このバンドに慣れ親しんでいる訳ですからそんな妨害は屁のツッパリにも
ならないのだ。鼻で笑いながらQSO続行である。
嬉しい事に1stQSO局も居て短時間参戦だけど近距離Esを堪能。いやしかし
混信が凄くて笑ってしまいました。ああ、これだけ混信しても各局とQSOが
出来てしまうのが合法CBの面白い所。
激しい近距離Esが下火になってから7エリア、8エリア局も良く聞こえだす。
こうなってくると落ち着いて同時にコールされても冷静に対処可能になって
比較的スムーズにQSOが進む。
最終、撤収しようと片付けていたら「クマモトHR787局」が安定して入感。
一度だけ呼んでダメなら諦めようと思いコール、すると一発お取り上げで
QSO成功し気分良く撤収となりました。
よこはまBF35局 57/58 8ch
ねやがわCZ18/1局 53/53 8ch
カナガワAC228局 58/59 8ch
しずおかDD23局 53/54 8ch
サイタマHK118局 53/55 8ch
とうきょうAD879/7局 56/54 8ch
エドガワAN121局 56/57 8ch
とうきょうMS25局 55/54または55 8ch
よこはまTK301局 53/55 8ch
イワテB73/8局 52/52 5ch
いばらきSA634局 51/51 8ch
ミトBB501局 52/52または56 8ch
みやぎNE410局 52/51 8ch
いわてDS94局 52/53 8ch
ミヤギIT03局 52/51 8ch
クマモトHR787局 52/51 5ch

これ買う局は少ないだろうな~と舐めてかかっていた「JCBT-17A」名前が
長いわ。ほんまに。
なんとまぁこれを買うって人が100人を超えたとの事で生産決定だって。
ほんまかいなそうかいな。
SR-01との価格差が意外に小さいから、最初の1台としてCB機を買うならば
マジでSR-01をお勧めします。色々と細かい不満は有れど凄く良いリグです。
第四ロットの申し込みはもう直ぐ締め切り、良かったら申し込んでください。
さてJCBT-17Aですが合法CB機初の装備として三脚ネジ穴が付いてますので
(モールスお知らせ機能も初だろうけど)これを上手く利用して運用したい。
ネジ穴は1/4、細ネジ用。まぁ一般的なカメラ用三脚であれば問題なかろう。
なので耐荷重2kgほどのミニ三脚と組み合わせて車の屋根運用とか??
SR-01ほどは飛ばなくても良いのですが、良く整備されたICB-87Rぐらいの
性能が有れば文句なしです。ちょっと高望みかなぁ。
外部電源が使えないという事は別にOKですがエネループばかり買う羽目に。
果たして自身の使い方でどれ位エネループが持つのか?そうそう、電圧も
モールスでお知らせ機能付きだそうですがエネループって段々電圧が下がる
仕様じゃないし切れる時は突然だし中途の電圧を知ってもあまり意味が??
外観ですがSR-01もそうですが縦長なのがどうも・・・PRC-25みたいな形で
背負えるタイプとかにすれば面白いのに(笑)お好きな方には堪らないかも。
もしかしたらフリラ以外の用途の方にも販路が見込めたりして?アンテナは
フレキシブル付も用意しオプションの名前がJCBT-271Aとかでどう?
それはともかく生産決定を素直に喜びたい。でもこれでカメラのレンズとか
買えなくなるな(笑)

昼休み運用、イオノは真っ赤でCBer魂に火がともる(笑)が、しかし静かだ。
もしかしてダマされている??
そんな風に思っていたら微かに8chで合法局の入感を確認。ただ8chにノイズが
有るので4chを主戦場として開戦。
先ずは「いわてRK109局」と繋がる。その後岩手各局と続々とQSO、更には
「いしかりAG11局」とも。でも同じchに2エリア勢も居る様子、各局が一斉に
B73局やAA469局を呼んでいるので4chを放棄。5chで「うらそえVX124局」を
発見しコールしてQSO成功。これで昼休みは終了。
晩方もイオノが真っ赤。で、到着が遅れて近距離は終わった後で違法は岩手が
強力。そのうち合法も聞こえるだろうと思っていたら団子状態で入感(笑)
誰が誰だか分からない。どうにか「やまがたAA21局」と繋がりホッとする。
その後は聞こえてきた局をコールしてQSOに持ち込む。でも思ったより難しく
沢山聞こえて居た割にはQSO数は少な目。おまけに藪蚊が湧いてきて痒い!
なので早めに撤収となりました。
(昼休み運用)
いわてRK109局 52/52 4ch
イワテIW123局 52/52 4ch
イワテTK174局 52/52? 4ch
いしかりAG11局 53/54 4ch
うらそえVX124局 52/52 5ch
(晩方運用)
やまがたAA21局 56/54 8ch
あきたAO899局 53/52 5ch
かごしまIB664局 52/52 4ch
ナガサキK69局 54/54 8ch

昼休み運用、ず~っと聞いて福岡局をCBLしたのみ。全国CBL連合の仕事として
これで良いのだ。
晩方運用、他エリアの各局さんはEsQSOで盛り上がる中で何も聞こえず。まぁ
仕方ない、そういう目もある。
暫くして「ハンシンAA727局」のCQが聞こえてくる。今日の当方のリグでは
多分呼んでも満足なQSOは望めないであろうと思いコールせず。
その内に北海道局が入感、しかしコールを辛うじて確認できたというレベル
QSO出来る状況では無い。他のchでCQを出していたら確かに誰かがコールして
くれたのだが直ぐに落ちて判らず。
するとAA727局より呼ばれて何とかQSOに持ち込む。SR-01じゃないですね~
と見抜かれる(笑)そりゃ飛びがもう全然違いますから。
次は「うらそえVX124局」を捉える。4chが違法で大変との事で6chへQSYを
されるまでは聞取りましたがロスト。但し8chで再発見、かなり厳しいけども
安定はしているのでコール。
すると確かにコールバック、しかし急にコンディションダウンで入感途絶。
あ~あ、ダメかぁ・・・と思っていたら再度VX124局が呼んでいるのが入感。
どうにかレポートを送り合いファイナルへ。本日唯一のDXQSOであるけど
当局にとっては貴重なQSO、その嬉しさはJD1局とのQSOと何ら変わらない。
人によっては「沖縄局と1局QSOしただけで喜んで馬鹿じゃない?」と言い出す
方も有るかもしれないけど当局はそうは思わない。誰と繋がってもそれは大変
貴重なEsQSOの経験だからだ。常に沢山繋がるロケの方はそう思わないのかも
しれないが。
このchは・・・・と思っていても掲示板等で発言するのは如何なものかと思う。
まるで「ココはJD1クラブ専用chだから部外者は他所でやれ」と聞こえる。
当局はそんなの絶対に認め無いし、もしJD1局が入感している最中に近所の
局長さんがその該当chを使っていたら理由を話して譲ってもらうのが筋だろう。
優先権なんて有る訳が無いのだから。
うらそえVX124局 52/52 8ch

実はSメーターを見ていない、という記事の続編というか何というか・・・。
端的に言って「EsQSO時のRSレポートって要らないんじゃないの?」なんて
思ったりしてます。RSのRは了解度、EsQSO時は被り込みやらノイズやらで
実際の所は余程強く聞こえないと了解度5を送るのは?なんですが慣習的に
コールサインが取れたらR5で送っているんじゃないかなと。
なので11m掲示板の書き込みや自分自身の運用でのEsQSOにおいてR5以外を
送ったりする事ってもう滅多に無いかと。兎に角相手局のコールサイン確認が
取れたらR5を送る状況であれば、あえてそんなレポートは不要では?
そこに加えてSメーター数値も各機種でバラバラ、同一機種でも差がある現状。
だからSレポートも結局のところ意味ないんじゃ?と考えてます。両方ともに
あまりレポートを送る意味が無い気がするので送り合う必要性をあまり感じ
ません。実は数年前にもCBのEsQSOにおいてRS交換って要る?と言い出した
事が有るのですが(笑)
「そんな事言ったってよ、お前、RSレポートを送り合うのは無線運用のルール
じゃないのか?しかも長年これでやってきているんだぜ、勝手な事言うな!!」
と皆様からお叱りを受けそうですが・・・・。
こんなに局数が増える以前はEsQSOでもどこか牧歌的な感じでやれていたけど
局数が増加傾向にある今、あまり意味のないRSレポートを送り合う事によって
chの使用時間が悪戯に伸びてしまって飽和状態が更に悪化していると思う。
コールサインの確認が取れた後に何度も何度もRSレポートの確認をしていたら
Esコンディションの無駄遣い?というと変ですけどこれを省けば随分と時間を
短縮したQSOになるし、その短縮した時間で他局も更にQSO出来る訳ですよね。
決してEsQSO数至上主義で言っている訳では無く、少ないch、限られたEsの
コンディション継続時間を増加傾向に有るCB無線局でシェアする為の一つの
考え方ってぐらいに思っていただければ幸いです。
なのでこれからもRSレポート交換は絶対必要だ!という方に異議を唱える
つもりは更々有りません。当局も多分まだRSを送り求めるでしょう。ただし
何度もRSレポートを聞き合う様な状況になったら、今までよりはあっさりと
レポート交換を諦めてコールサインの確認でQSO完了とするかもしれません。
何分運用しているのがCB=市民無線ですからアマチュア無線と何でも同じに
する必要性も無いしコールサインだって「ニックネーム」でもOKだしRSも
「よーきこえてます」でも良いんじゃないの?と柔軟に対応出来たらそれは
それで良いんじゃないかな~
execution time : 0.197 sec