無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 889 件のデータが登録されています。

さいたまUR2局 57/57 8ch
とうきょうMS25局 56/56 8ch
ふくしまFD55局 57/53 8ch
サイタマQBM254局 56/56 8ch
よこはまUQ3局 56/57 8ch
トウキョウAB993局 59/59 8ch
サイタマTA390局 56/** 8ch
トチギAE510局 56/52 8ch
ミトBB510局 56/54 8ch
ぐんまAD17局 57/54 8ch
サイタマAB960局 54/54 8ch
とうきょうMS25局 56/56 8ch
ふくしまFD55局 57/53 8ch
サイタマQBM254局 56/56 8ch
よこはまUQ3局 56/57 8ch
トウキョウAB993局 59/59 8ch
サイタマTA390局 56/** 8ch
トチギAE510局 56/52 8ch
ミトBB510局 56/54 8ch
ぐんまAD17局 57/54 8ch
サイタマAB960局 54/54 8ch

昼休み運用、今日は時間に余裕が無いので30分だけ。軽く一発目のCQで
早速応答が!「みやぎNE410局」とQSO成功。それからは岩手各局や
青森局とQSOを楽しんで即撤収。
みやぎNE410局 53/52 8ch
イワテTK174局 51/51 8ch
チバAB31/7局 53/57 5ch
イワテRK109局 53/51 8ch
晩方運用は多忙で不参加。

昼休み運用、久し振りに近距離大オープン!
サイタマYB101/7局 53/53 8ch
イバラキAB399局 56/57 8ch
しまねMS228局 54/51 8ch
ねやがわCZ18/1局 53/53 8ch
イワテB73/6局 55/53 8ch
ヨコハマTK301局 53/53 8ch
チバYN515局 54/54 8ch
ニイガタAA462局 53/53 8ch
サイタマBX71局 53/53 8ch
オオタY16局 53/55 8ch
サイタマHK118局? 53/53 8ch 227局とも聞こえました。
埼玉県春日部市移動の方でした。
とうきょうMS25局 53/53 8ch
とうきょうMX16局 53/54 8ch
サイタマFL20局 53/52 8ch QSO成立か自信無し。
ショウナンJH16局 54/54 8ch
カナガワHK25局 53/53 8ch
サイタマAD504局 53/53 8ch
サイタマAK?局 53/55 8ch
カナガワMT246局 53/53 4ch
カナガワCG61局 53/53 8ch
カナガワJP45局 53/** 8ch
かごしまNB79局 54/53~56 8ch
しずおかCE33局 53/53 8ch
カナガワAC288局 55/58 8ch
イワテDS94局 53/M5 8ch
しずおかDD23局 53/54 8ch 当局宛てか自信無し。
かごしまSS167局 53/53 8ch
あきたAO899局 53/52 8ch 当局宛てか自信無し。
イワテNZ17局 56/53 8ch
フクオカBG37局 53/53 8ch
ヤマグチSH33局 56/56 8ch
サイタマYB101/7局 53/53 8ch
イバラキAB399局 56/57 8ch
しまねMS228局 54/51 8ch
ねやがわCZ18/1局 53/53 8ch
イワテB73/6局 55/53 8ch
ヨコハマTK301局 53/53 8ch
チバYN515局 54/54 8ch
ニイガタAA462局 53/53 8ch
サイタマBX71局 53/53 8ch
オオタY16局 53/55 8ch
サイタマHK118局? 53/53 8ch 227局とも聞こえました。
埼玉県春日部市移動の方でした。
とうきょうMS25局 53/53 8ch
とうきょうMX16局 53/54 8ch
サイタマFL20局 53/52 8ch QSO成立か自信無し。
ショウナンJH16局 54/54 8ch
カナガワHK25局 53/53 8ch
サイタマAD504局 53/53 8ch
サイタマAK?局 53/55 8ch
カナガワMT246局 53/53 4ch
カナガワCG61局 53/53 8ch
カナガワJP45局 53/** 8ch
かごしまNB79局 54/53~56 8ch
しずおかCE33局 53/53 8ch
カナガワAC288局 55/58 8ch
イワテDS94局 53/M5 8ch
しずおかDD23局 53/54 8ch 当局宛てか自信無し。
かごしまSS167局 53/53 8ch
あきたAO899局 53/52 8ch 当局宛てか自信無し。
イワテNZ17局 56/53 8ch
フクオカBG37局 53/53 8ch
ヤマグチSH33局 56/56 8ch

昼休み運用、最近EsQSOには巡り合えていないけど今日はどうだ?
「イワテB73局」が岩手県から入感するも直ぐに聞えなくなり凹む。昨夜も
これと同じパターンだったのだ。更に「ヨコハマGA422/8局」も入感するが
中々QSOにもっていけない。
それでも4chでGA422局を再発見しコール。どうにかQSO成功し坊主回避。
その後は北海道各局が入感しQSO、また東北各局も入感してQSOとなりました。
また昨日は互いに呼び合うだけだったB73局ともQSO成功。
ヨコハマGA422/8局 52/52 4ch
アサヒカワFD911局 51/51 8ch
くしろG73局 51/51 8ch
チバAB71/7局 51/51 5ch
イワテIW123局 51/51 8ch
イワテB73局 53/53 8ch
さっぽろMJ11局 52/51 8ch
晩方運用、少々雨の降る中で先ず聞こえてきたのが「サイタマHK118局」
いきなり近距離ですか!と喜ぶもQSO成らず。その後は断片的に各局が
入感するも中々QSOにならない。それでも「いばらきAY48局」より呼ばれ
QSO成功となりました。それからは北へ南へと忙しい運用。鹿児島局や
北海道局が同時に聞こえる中でのQSOとなりました。なお直接波で大阪より
「オオサカAX747局」が聞こえて厳しいなかQSO、実は昨日も繋がっている
局長さんですが当方の移動地に入るノイズでコールサインは今一つ自信無し。
いばらきAY48局 52/51 8ch
かごしまMT21局 55/55 8ch 尻切れました
ヨコハマGA422/8局 52/53 4ch
おきなわRM603局 53/53 5ch
そらちKM12局 52/52 8ch
やまがたAA21局 53/53 8ch

6月19日、京都府宇治市にある三室戸寺へ紫陽花見物に出かけてみました。
結構雨が降っていたので観光客は少ないだろうと思っていましたが・・・。
甘かった。まぁこの雨の中、沢山観光客が!とにかくお金を払って中へ。
雨なのでカメラはK-3に18-135mm純正WR仕様。XさんにはK-30に18-55mm
純正WR仕様。PENTAX機なら初級機モデルでも防雨仕様なのだ。
三室戸寺は三脚禁止だけど何人か高そうな三脚を設置して頑張ってる御仁が。
迷惑なんだけどなぁ。そんな事を感じつつ手持ち撮影スタートである。
蓮の花も有ります。開ききっていますが面白いカタチだから撮影。
昔から額紫陽花が結構好きなんですよ。
この丸々とした蕾?これが好きですねぇ。
こんな感じで紫陽花があちらこちらに咲いてます。
紫陽花に雨は本当に似合います。
ハート形。
この後は平等院へも行きましたが写真的に今一つなのでUP無し。
三室戸寺、人が多くて大変でしたが雨に濡れる紫陽花は大変綺麗で行って
良かったです。

居酒屋でゆっくりと。
今回は京都四条通、烏丸駅の近所に有る「一政」に行ってみました。
結構細い路地に有ります。事前に予約を入れて2階席へ。さて何を頼みますかな。
突き出しは選べるそうなので冷奴で。
最初のお酒はサッポロ黒ラベルで。
那須の味噌田楽。
トウモロコシの天ぷら。
若鶏と九条ネギ。けっこうボリュームが有りました。
さて酒を変えて今度は日本酒で。磯自慢っていう静岡県の酒を頼みました。
あっさり目の魚をオーダーしたら出てきた焼き魚。一匹丸ごとだと高いそうで
半身で。これが中々美味しい。
稚鮎の変わり天ぷら。ちょっと油モノを頼みすぎて後悔・・。
刺身の盛り合わせ、これが美味しい!
刺身が美味いって事は寿司も。
美味しく戴いて最後はデザートで。
という事で楽しんできました。お勘定はちょっと高くついて諭吉さんが2枚で
お釣りが少々でしたが美味しかったんでまた行きたいと思います。

夕方運用、京都府乙訓郡大山崎町。いきなり聞こえる「おきなわRM603局」
コール開始。一発目はハズレて他の局長さんがGET。でも次弾は当たって
無事QSO成功。
おきなわRM603局 53/51~55 4ch
あとは「ねやがわCZ18/JR6局」が良く聞こえているのでコール。絶対楽勝!
そう思っていたけど全然届かない。そういえば先日の9エリア移動時にもEsで
聞こえていたCZ18局を絶妙のタイミングで呼ぶもQSO出来なかったのだが
同じパターンで結局届かず。
DX入感が他にはない様子なので早めに終了となりました。

各地で開催されるライセンスフリーな無線を使ってのロールコールと
関西ローカルイベントである関西OAMを同時開催しちゃおうぜ!企画。
現時点での日程ですが8月6日(土)開催が有力です。この日であれば
関西OAMは通常開催日、それに伊勢湾RCや北陸RC(京都側)、更には
板橋RCも組み合わせての開催が可能。西日本RCは現在返答待ち状態です。
もちろん他のエリアのローカルイベントも同日開催していただければFB
ですよね~
なお予備日は8月13日(土)でこちらになると関西OAMはOK、北陸RCは
京都側、石川県側ともにOK、伊勢湾RCは?、板橋RCもOKとなります。
何にせよSVの直後の開催になります。概ね日程はこんな感じ、開始時間は
多分午後9時あたりからになると思われます。
RC主催局&各局さんのご意見等お待ちしておりますよ~

昼休み運用、雨である。出来れば無線機を出したくないのでコンディションが
低調である事をある意味期待しつつ・・・・ところがそんな時に限って絶好調。
イバラキAB399局 53/53 4ch
みやぎEO18局 53/52 5ch
やまがたAA21局 53/52 4ch
イワテTK174局 51/51 8ch
イワテRK109局 52/52 8ch
他にも多数入感が有るものの雨音でよく分からないのである。何度かコールも
戴くも誰だか分からず。
晩方運用はやはり大雨でリグの状態を鑑みて運用せず。

昼休み運用、もう全然入感無し。
晩方運用、出遅れて近距離Esの嵐は去った後。こりゃ坊主かな?と思いながら
とりあえず聞いていたらフワフワと合法局が入感。しかし誰だか分からず。
直接波では「ハンシンAA727局」が聞こえてくる。今日はAA727局を聞いて
終了かな?と。まぁそれでも良いんだけどな(笑)
撤収しようかと思っていたら「かごしまBB747局」が入感、さてQSO可能か?
コールしていると応答が有り!でも呼ばれたのは「ならAI46局」である。
暫くBB747局はAI46局をコールされており待機。それが聞こえなくなったので
CQを出しているとBB747局より呼ばれてQSO成功。
その後AA727局がBB747局とQSOをするのを聞き届けてから撤収しました。
かごしまBB747局 52/51 8ch
execution time : 0.078 sec