ホーム >> 無線ブログ集 >> 50みりわった~ず

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 50みりわった~ず 50みりわった~ず (2019/12/16 10:35:08)

現在データベースには 889 件のデータが登録されています。

feed 久しぶりのOLYMPUS機 (2015/12/11 21:30:17)
静岡の局長さんがデジタル一眼レフ機を購入されるかも?という事で個人的にお勧めの機種
まぁ結局PENTAXになるんですけどK-50を推しておきました。もちろん買うならC社かN社の方が
正解なんでしょうけど(笑)

で、他の方にPENTAXを勧めておいて何ですが・・・久しぶりにOLYMPUSのカメラを買いました。
初めて買ったデジタルカメラがOLYMPUS C2040という機種。2000年発売の機種ですから実に
15年ぶりの購入ですね。
イメージ 1
購入した機種はOM-D E-M10 Limited 同社のOM-Dシリーズでは末弟のカメラで入門機という
位置づけですが何と電子ダイアルが2個付いているのが嬉しい。誰でも殆ど同じかと思うのですが
絞り優先モード(いわゆるAモード)で撮影する事が多いので、絞りと露出をコントロールし易い
カメラは使いやすいです。
イメージ 2
E-M10は既に後継機が出ているので値崩れが大きくて標準ズームと望遠ズームがセットになる
タイプ(ただしLimitedではない)でも良かったのですが望遠は要らないや~と思いLimitedを選択。
標準&望遠ズーム付きと差額は売価で2,000円有るか無いか・・でもLimitedには専用の本革製
ネックストラップ、レンズキャップに加えてカメラ本体にも革調素材が貼られていて標準機とは違う
高級感が有ります。
イメージ 3
ファインダーは電子ビュータイプ。我が家のカメラ遍歴の中で同じく電子ビューファインダーだった
ミノルタのDiMAGE Z1とは雲泥の差(笑)そりゃ2003年式のカメラとは違いますよね~ もちろん
ペンタプリズム使用の光学ファインダー機、メイン使用カメラのPENTAX K-3やK-30の方が当然
見やすいのは事実です。それでも電子ビューでも綺麗に見えるんだな~と感心。ただそんな事より
今回このカメラを購入した理由がコレ。コンパクト。比較する為にK-30に標準ズーム装着と並べて
みたらこんな感じ。
イメージ 4
それに加えて撮影機械としての凝縮感。フイルムカメラではPENTAXのMEとかMXに似た感じ。
いやいや正確にはOLYMPUSのフイルムカメラ、OMシリーズのデジカメ版である。我が家には
残念ながらOMシリーズのフイルム機は無いけどコンパクトな一眼レフ機だった事は良く覚えて
いるのだ。
イメージ 5
標準ズームはパンケーキ型。使わない時はコンデジみたいにレンズが格納されて薄くなるので
デジタル一眼レフ機としては最小の部類。まぁPENTAXにはQシリーズっていうのが有るけど
アレはもう殆どコンデジの仲間みたいだし。で、このレンズ、カメラの電源ONでこんな感じで出て
きます。それとズーミングは電動、マニュアルフォーカス用のリングも有るのでその気になれば
ピントを追い込めるかも??
イメージ 6
ポケットに入るデジタル一眼レフ、レンズももちろんコンパクト仕様。それが一番の購入の動機。
今までは富士のX-10がその任務にあたっていましたが今後はE-M10が活躍するハズ。何かを
撮りに行くぞ!って時はPENTAX機の登場ですが普段の持ち歩きには嵩張りますからね~
なのでレンズを追加購入する予定は無く標準ズームだけで遊ぼうと思っています。今日は早速
仕事中に通りすがった路地を撮影してきました。まだ何の調整もしていないので今一つ発色が
薄めですが・・・。
イメージ 7
PENTAXのAPS-Cデジタル一眼レフ機に比べてセンサーサイズが60パーセント程のマイクロ
フォーサーズ。画質を比べたらそりゃセンサーが大きい方が勝ちですが撮りたい時にカメラを
持ってなければそもそも話にならないので、気軽に連れていけるE-M10は良い買い物だったと
思っています。

feed ワイドFM放送ってなんだ? (2015/12/10 21:46:46)
各局さんのブログ記事を見ているとワイドFMの記事が出てますよね~ 早い話がAM放送が
聞こえ難い地域にTVのアナログ放送終了で空いている周波数帯を使ってFM放送で番組を
お届けしますって事。

ビルの合間とか都市ノイズの激しい地域など中波AMが届きにくいから90MHz帯を使って
FM放送で聞けるようにするのが主目的。

更には災害時に放送設備、AM放送だと送信アンテナが大きくて壊れやすい、しかも平地に
設置するから津波等の影響も受ける地域があるかもしれない、だけどFM放送だと山の上に
設置した放送設備を使うので災害に強いとか。(・_・D フムフム

でも実は・・・・・ラジオの放送局って結構台所事情が苦しいとか。最近読んだ記事、我が故郷
愛媛県にある南海放送の社長の話で知ったのですが中波AM放送の設備更新の金額に比べ
超短波FM放送設備はかなり安価、だからワイドFM放送を展開したいといった内容でした。

放送局の台所事情、それにアナログTV放送で空いたバンド活用、家電メーカーの思惑等々
いろいろと分かる話ではあるのですが個人的には中波放送は頑張って欲しいです。

知らない土地の夜間ドライブ、何となく付けたカーラジオから流れてくる聞き慣れた地元の放送局。
何だか安心するんですよ。行ったことは無いけど海外赴任中に日本語放送を聞くのに似ている?
もちろん走行しながらの受信、しかも遠方の局だからフェージングも有るけどそこがまたラジオを
聞いているという実感が持てて良かったりします。聞き覚えのあるCMなんか流れてくると思わず
口ずさんだりしますよね?え?お前だけだって??

ともかく今後中波放送が維持されるかどうかは分からないけど出来れば残って欲しいですよね。
じゃないと入手したICF-EX5が泣いちゃいますから。



feed 京都・洛西の紅葉 長岡天満宮 (2015/12/8 22:40:19)
12月6日、長岡天満宮に行ってきました。もちろん狙いは紅葉です。長岡天満宮は菅原道真公が
住んでいた長岡京市に有り、大宰府に流される前に自身の木像を作られて永く自身の魂がこの地に
留まるようにと名残を惜しまれたことが発端で道真公をお祀りした神社となってます。

駐車場は有料ですが拝観料は無料、紅葉の名所として有名な場所では有りませんが近所の方の
憩いの場所的な神社。観光客もちらほら居ますが正直僅かです。

今回はPENTAX K-3にタムロンA16P 前に調整を失敗したまま撮影して残念だったコンビですが
AF調整をもとに戻したら普通に使えて安心。まぁ時々ピントを外すのはご愛敬ですが(笑)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
結構立派ですよね。
イメージ 6
お稲荷さんも有ります。
イメージ 7
天満宮ですから牛の像が何体か有りましたが子牛は珍しいかなと。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
長岡天満宮の紅葉、堪能できました。有名どころじゃなくても紅葉は楽しめるのが良いですよね!

feed 2015年第十二回関西OAM 開催結果報告 (2015/12/6 18:48:55)
12月5日、関西OAMを開催致しました。天気予報では六甲山の山頂は気温0度、風速10m以上!
かな~り厳しい運用になるのは間違いない。自宅を午後6時過ぎに出発して名神~中国道を走り
午後8時に六甲山の一見茶屋Pに到着。やはり風が強くて寒い。
イメージ 5
今年最後の関西OAM、何時もより1時間早めての開催。午後8時半になり到着済みの「ならAI46局」
と共に山頂へ向かい装備展開。先ずは六甲山臨時特小RPTを設置して・・・・と、ここで不思議な事に
気が付く。強風の吹き荒ぶ中での運用になる筈が何故か風が殆どないのだ。無風とは言えないけど
そよ風程の風力も無いぐらい。AI46局の考察では山頂の斜面に当たった風が上空に巻き上げられ
風の威力が激減しているのでは?との事。実際山頂の電波塔は風切音がビュウビュウと聞こえていて
周りは強風なのは確かなのだ。気温は2度前後、風さえなければへっちゃらな温度。
イメージ 2
合法CB無線機も用意して午後9時、関西OAMスタート。この時点では山頂には当局とAI46局しか
居なかったのでCB&デジ簡のみの運用である。CBではスタートと同時に複数局よりお声が掛かり
「ヒガシオオサカAA283局」をピックアップ。その後は約50分間ほど途切れなく各局が入感。
イメージ 1
ふと気が付けば「オオサカCB422局」も山頂に見えられてパーソナル無線を運用中。先月で一応
終了の形となったパーソナル無線ですが各自の免許有効期限までは使用可なので当分OAMでも
CB422局が運用される事に。流石に局数は少ないものの3局とコンタクト成功!
イメージ 3
特小も「コウベAA805局」の山頂到着と共に運用スタート。最近特小での運用局が増加傾向?
今回は単信中心の運用でしたが沢山の局長さんとQSO。RPT運用もフルに行えば前回と同様に
多数の局長さんと繋がったハズです。

デジタル簡易無線は9時からのスタートにも関わらず終了は深夜0時過ぎ。QSO総数は50局を
超える結果になりました。車内や自宅からの運用でも良く飛ぶ無線だけに来年も更に局数増加が
見込めそうです。今のところAI46局や時々見えられる「ヒョウゴTF246局」の装備による長時間
運用が可能となっておりますが当局の装備じゃOAM運用で連続1~2時間が限度かも。
イメージ 4
今夜は伊勢湾RCも同時開催、OAMのCB運用中にキー局「イワテB73局」とQSO成功。今年
最後の御挨拶も済ませる事が出来ました。当局はCB運用を終えて特小RPT運用へ。短時間の
RPT運用でしたが多くの局長さんと繋がる事が出来ました。

デジタル簡易無線の運用終了をもって本年最後の関西OAMは閉幕。今年も毎月一回開催を実施
して多数の局長さんに御参加を頂きました。本当にありがとうございました!来年も毎月開催を目標に
頑張りますので宜しくお願い致します。

QSOリストは後日・・・

feed 今日は何だか・・・・ (2015/12/4 23:24:35)
仕事を終えて無性にラーメンが食べたくなりまして・・・それも「天下一品」のコッテリ。
 
チェーン店であちらこちらに店舗がある天下一品ですが各店舗ごとに微妙に商品内容が
違っています。王将チェーンと同じですよね~ 結構融通が利くフランチャイズって事で。
 
で、京都発祥のラーメン店でもある天下一品ですが当然京都市内でも其処彼処に店舗が
有るのですが何故か昔から五条桂店の評価が高いのです。もう本店より良い!って言う
天下一品ファンも居られる程。
 
という事で行ってきました五条桂店。京都市内で西へと伸びる国道9号線沿い、西京区の
千代原口交差点を超えて少し行った所に有ります。オーダーしたのは普通のコッテリ、でも
「大」を頼んじゃいました(笑)それと餃子も。
イメージ 1
うん、美味い!ご存じの方は判ると思いますが麺にスープが凄く絡み付くんですよね~
もう独特の味ですが癖になっちゃんだよなぁ。スープを飲んでいくとラーメン鉢には「明日も
お待ちしております」なんて書かれているのもお約束。こんなの毎日食べれませんが(笑)
 
今日はとっても寒かったのでラーメンは大変美味しかったです。でも本当は天下一品より
「横綱ラーメン」が好きなんですけどね~ 天下一品は偶に食べたくなるんだよなぁ。

feed 12月も飲み会開催決定! (2015/12/1 21:04:42)
12月20日の日曜日、夕方6時から大阪・梅田にて飲み会開催します。

関西CBer's忘年会はこの前開催したのですが今回は6エリアへと旅立つ局長さんの
送別会&忘年会となります。

会費は多分5~6千円程度、前回の忘年会に参加した方、また参加出来なかった方
多数のご参加をお待ちしております。

連絡は当ブログへコメント頂くか携帯にメールで宜しくです。もちろん「ならAI46局」や
「オオサカJR728局」への連絡でもOKですよ!

feed 2015年第十二回関西OAM開催予告 (2015/12/1 20:13:42)
12月5日 午後9時 から今年最後の 関西OAM を開催致します。

兵庫県神戸市 六甲山 よりコントロール局は下記無線を使って運用となります。

合法CB無線・・・・・・・・・1または3ch
デジタル簡易無線・・・・・呼出ch→コントロール局指定ch 秘話27144使用推奨
特定小電力単信・・・・・・L01 
特定小電力RPT・・・・・・L13-08A アクセス

* もし「オオサカCB422局」が運用可能であればパーソナル無線も使用します。 *
パーソナル無線・・・・・・・群番27144 158chモード

今年最後の関西OAM 、各局さんの多数ご参加をお待ちしております。なお 開始時間
午後9時 からを予定しております。

関西OAMでは六甲山の山頂でオペレート可能な局長さんを常に募集中です。
特にCB無線は今までも色々な局長さんに運用を行っていただいております。
やってみたい!という局長さん、是非当日六甲山までお越しください!!



feed EsQSO 第七十八回 (11月30日) (2015/12/1 19:57:35)
超久しぶりの昼休み運用、昼食後に8chワッチ。石垣島で「とうきょう13131局」が運用中との
情報が有るのでQSO狙いである。

フワフワと日本語らしい電波が入感、これが13131局なのか空耳なのか自信が持てない。更に
聞いていると「いわてDE69局」に向けて何度もレポートを送っている様子。終了のタイミングを
計ってコール開始。

かなりQSBが有って厳しい内容でしたがどうにか届いてQSO成功。そして丁度昼休みも終了して
即撤収。

とうきょう13131/JR6局     52QSB/51    8ch   石垣島移動 

feed 関西CBer'sコーヒーミーティング&忘年会 (2015/11/30 23:50:20)
11月29日に大阪・梅田で関西CBer'sコーヒーミーティング&忘年会が有りました。

お店等の段取りは「オオサカJR728局」が行い昨年と同じ場所での開催、京都の自宅を出て
電車で大阪へ。JR大阪駅から阪急へと向かう歩道橋にはやけに人に慣れた鳩が・・・・。
イメージ 1
阪急の中はクリスマスムードですね~
イメージ 2
と、こんな写真を撮っていたら方向感覚が無くなって暫し迷う(笑)
イメージ 3
でも無事に待ち合せ場所に到着。各局さんとデジタル簡易無線や特小で連絡を取りながら
集合を待ち午後3時にはコーミー会場へ。もう甘いモノばかりでデブ化が加速!
イメージ 4
全部で14局の御参加を頂きました。若い方の参加も有って嬉しかったです。若返りを図らなきゃ
そのうち当局や他のオジサン各局は六甲山に登る体力が無くなりそうだし。
イメージ 5
午後6時からは場所を変えて忘年会!参加メンバーも半分ほど入れ替わりましたが人数は
14名と同じでした。先ずは長老「ひょうご3946局」の話から始まり「ねやがわCZ18局」の音頭で
乾杯となりました。
イメージ 6
お約束のウェルカム札。
イメージ 7
「ならAI46局」よりICB-680のクラブステッカー配布が有りました。が、当局はオレンジCB無線倶楽部に
所属し670をこよなく愛しているので兄弟分とはいえ680とは反目の間柄ゆえ頂きませんでした(笑)
イメージ 8
無線の話やら近況報告やらで3時間はあっという間に過ぎました。
イメージ 9
今年も沢山お集まりいただきありがとうございました。新年会も企画すると思うので宜しくお願い
致します。

feed 京都・洛西の紅葉 大原野神社 (2015/11/24 22:15:02)
勝持寺から歩いてすぐの場所に大原野神社が有ります。拝観料は不要、でも見応えのある
紅葉になるはずなんですが・・・・こちらも今一つでした。
イメージ 1
とにかく一斉に赤くなる事が無いんですよね~
イメージ 2
タイから来られたカップルを専属女性カメラマンが撮影していました。ああ、せっかくタイから京都へ
見えられたのにもっと綺麗な紅葉だったらなぁ~と。カメラウーマン?もタイの方、助手の男性も同じ。
でもやっぱりカメラはキャノンフルサイズ機、サブはSONYのフルサイズ機で撮られてました。
イメージ 3
真っ赤だったら素晴らしい景色なんですが・・・・。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
隠れ茶屋で一服。
イメージ 7
もうね~悔しいから無理やり赤くしてます。ええ、ねつ造写真(笑)
イメージ 8
今年はこれで紅葉撮影を終了しようかなぁ・・・。
イメージ 9
午後からは国立博物館へ。見たかったのは誰もが知っている「風神・雷神」 何作か有る中でも
オリジナル、俵屋宗達作の国宝。そりゃもう素晴らしかったです。
イメージ 10
京都駅に戻って伊勢丹の中に有る美術館にも行きました。琳派400年記念、その琳派の流れを
現代に受け継ぐ山本太郎作の「風神・雷神」 8ビット世代から有名なあの兄弟が神様に(笑)
分かりにくいかもしれませんが敵キャラは8ビット時代のドット画で描かれてます。
イメージ 11
京都駅にはこの時期おなじみのクリスマスツリー。
イメージ 12
駅前では現代版水芸。外国人観光客を中心に見物者多し。
イメージ 13
23日はこれで終了!帰宅となりました。

« [1] 65 66 67 68 69 (70) 71 72 73 74 75 [89] » 

execution time : 0.058 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
175 人のユーザが現在オンラインです。 (117 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 175

もっと...