無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
50みりわった~ず (2019/12/16 10:35:08)
現在データベースには 889 件のデータが登録されています。
2015 盆休みの旅行(8)
(2015/8/24 20:49:07)
16日、諏訪湖の湖畔で起床。で、やっぱり湖畔の湯へ行って朝風呂をいただく。それから
京都に向かって移動開始。長野県内では誰とも繋がらず、岐阜県、愛知県ではデジ簡にて
各局さんとQSO成功。
渋滞も無く順調に自宅まで帰り部屋へ荷物をもって入る。今回購入したお土産では有名な
カモメの玉子とか松島 一煎堂 ぬれかり餅等々。この ぬれかり餅が激ウマで食べだすと
止まりません(笑)また買いたいですね~これ。
後は酒類、山形ビールが美味しかったので銀山温泉の能登屋の近くにある土産物&酒屋で
購入、うちのXは店主にゴニョゴニョ言って変な日本酒を買ってました。それが帰宅した日に
クール宅急便で届きまして・・・・。
購入したのは十四代 秘蔵酒、そもそも日本酒に詳しくないのでナニこれ?である。
裏面のラベルを見ると山形の酒なのに兵庫県の米を使用って・・・・山形って米どころじゃ?
などと思いながら開けて飲むと「なんじゃこりゃ~」 すごく美味しい。こんな味の日本酒は
初めて飲むなぁ。思わず松前漬けやらエイヒレやら合いそうな肴を買ってきてしまいました。
十四代、なかなかやる奴です。大変気に入りました。
さて次はどこに行こうか?
2015 盆休みの旅行(7)
(2015/8/23 11:12:13)
15日の早朝、みどり湖PAを出発し岡谷ICで降りて先ずは湖畔の湯へと向かう。ここは朝6時から
オープンしているので(前は朝5時半だったような?)車中泊して朝一番に風呂ってスタイルの
旅行者に人気?同じような人達&地元の人達が一番風呂目指して沢山。
それからデニーズで朝食、そしてイオンで食材やらビールやら買い出しを済ませて駐車場へと
向かう。今年も昨年同様、下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館の駐車場に車を停めるのだ。
前から良く行っていたヨットハーバー駐車場に比べて花火会場からは離れるので迫力は劣るけど
見物場所が車の近く(忘れ物やら装備品の出し入れがし易い、豪雨の時にすぐ避難出来る)だし
仮設ではない立派なトイレも24時間利用可能というのが気に入っているポイントである。
とりあえず簡易テントをを組み花火大会が始まるのを待つ。時折デジ簡や特小、CB無線運用を
楽しみながら・・・・。何時も繋がる「ナガノAA601局」や「ながのDF73局」、それに同じように
花火見物に諏訪を訪れている「イワテB73局&C9局」をはじめ各局さんとQSO出来ました。
デジ簡でQSOした「グンマAR125局」は花火撮影の為、俯瞰できるポイント移動との事、何時か
当局も俯瞰で狙ってみたいなぁ。
昨年はPENTAX K-01に純正18-55mmズームで雨天撮影、今年はK-3にタムロンA14、このタムロンの
望遠レンズは評判悪いけど設計が古いんだから仕方ない。安いので雑に使えるのがメリットだ(笑)
さてどんな風に撮れるのか?花火大会のスタートです。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
うん、安い望遠レンズでも花火撮るには十分だ。風景とか撮ると何だかぼんやりした絵になるけど。
これで今年の諏訪の花火見物は終了。特小で「ながのDG93局」や松本から来ていた局長さんと
QSOをしてから車に戻り就寝。明日16日は京都に戻らなきゃ。
EsQSO 第七十四回 (8月22日)
(2015/8/22 22:15:28)
かなり遅めの昼休み運用、とりあえず静かだ。コンビニ弁当を食べながらワッチしていたら
「みやぎAL101局」が入感、しかも結構強力。「ねやがわCZ18局」をコールをされていて
しばし待っていたら聞こえなくなりました。
こちらからCQを出してみたら誰かが呼んでいる?8chに無変調が入る環境で受信が厳しく
苦労するも「おきなわYC228局」が石垣島から入感と判明。RS交換を試みるもこれがもう
ノイズの中から聞き取るのが困難で(泣)なんとなくRS52のレポートを送っているような?
だけど11m掲示板では31のレポートを送っていたとの書き込みが。う~む、失敗。だけど
再度入感、今度はRS52同士を送り合いファイナルまで。その後もYC228局は結構強く
聞こえており受信を楽しんで昼休み運用終了。
おきなわYC228局 52/52 8ch 石垣島運用局
2015 盆休みの旅行(6)
(2015/8/22 21:01:03)
8月14日、新潟県の北陸道、栄PAにて朝を迎える。さ~これから長野県まで移動です。
とは言っても距離は知れていて2時間も走らないうちに長野県の長野市へ。朝風呂は
まず松川渓谷温泉で。それから朝ごはん。
コインランドリーに寄って溜まった洗濯物を片付けてから善光寺へ。毎年行ってますが
毎回同じ駐車場に停めて境内へ。先ずはお参りをして・・・・。
で、やっぱり毎年交通安全のお守りを買ってから参道を散策します。
それなりに参拝者が。これまた何時も立ち寄る八幡屋磯五郎で七味を購入。
さて盆踊り。最初は子供さんの部が有ってドラえもん音頭とか流れてましたが終了したので
会場に戻りました。さ~一年間の練習の成果を今こそ(笑)
でもね~これが上手く踊れない。もっとも周辺には沢山同じようなレベルの方が居るので
安心して盆踊り。小一時間ほど踊り続けると結構いい運動に??
盆踊りの曲目の中に隣の人と手を繋いで踊るという珍しいものがあってこれが結構面白い。
言うなればあれ、オクラホマミキサーの盆踊り版だ。
うちのXさんは隣の水玉模様ワンピースにオリンパスPENを持つお姉さんと何だか意気投合?
こちらは浴衣の美人と・・・と言いたいところだが何故か坊さんと(泣)
そんなこんなで善光寺の盆踊りを楽しんでから長野道に戻り岡谷の手前のみどり湖PAにて
車中泊。明日15日は諏訪湖の花火大会、これを見たら京都に帰らなきゃ。
2015 盆休みの旅行(5)
(2015/8/21 21:36:57)
8月13日の朝を銀山温泉で迎える。外は雨模様・・・・
外を散策してみました。
店先にはカエル王と女王が居たりします。
しかし結構な雨、でもこれはこれでいい風景だよな~と。
さてそろそろ出発しなければ。カエルと宿に別れを告げて銀山温泉を出ます。
国道347号から国道13号へ出て道の駅むらやまに立ち寄り。コンディションが良さそうなので
CB運用を楽しむ。それから更に南下、山形の景色を楽しみながら山形市を経て米沢市へ。
時間に余裕が有れば山寺に寄りたかったのだがパス。なぜなら昼食に米沢牛を食べたいので
ある(笑)選んだ店、グルメプラザ金剛閣の中にあるレストラン明星でステーキをいただく。
44さ~美味しい肉を食べた後はプチ観光。米沢市上杉博物館に行って先ずは国宝を見る。
上杉本 洛中洛外図屏風 (狩野永徳筆) もちろん写真撮影はダメ!1574年に信長が
上杉謙信に贈ったいわゆる当時の京都観光案内図だ。そう言っちゃうと身も蓋もないけど。
それから上杉鷹山の偉業を紹介する映画を見たりしてお勉強。為せば成る・・・これが中々
難しいのですがねぇ。博物館を出て上杉神社へ。
丸々と太ったスズメが沢山いたけど米沢の人はスズメを大事にされるのかな?そういえば
伊達家の家紋もスズメが入りますよね~
山形県を出て福島県入り。喜多方市に入るとすっかり暗くなりました。喜多方といえばラーメン。
だけど全国的にはこれからの時間帯がメインと思われる時に喜多方ラーメン店は開いていない。
やたら早朝から営業しているんだけど夕方~晩方は閉まっているんだよなぁ。
それでも検索して見つけたラーメン屋に向かいました。駐車場は無いので停める場所を確保して
徒歩で。路地の中に有るんですよね~
いとう という名前のお店です。
煮干しの出汁、これは好みが分かれるでしょうけど結構好きな味でした。素朴なラーメンですね。
喜多方市から磐越道に出て新潟県入り。そして北陸道に乗って今夜は栄PAで車中泊である。
明日14日は長野県入りして夕方からは善光寺で盆踊り参加なのだ。
2015 盆休みの旅行(4)
(2015/8/20 21:34:01)
そしてガス灯、これも温泉情緒を掻き立てます。
チェックインを済ませてからウロウロ観光。もちろんビール必修。
ガス灯が良い感じです。
銀山温泉、中々情緒のある趣でしょ?
カメラのホワイトバランスを変えて一枚。すっきりし過ぎだなぁ。
晩御飯はう~ん、正直に言って今一つでした。まぁこんなものでしょう。だからピントも適当(嘘)
やぅぱりビール飲んでました。嫁は日本酒。
デザートはスイカ、すごく甘くて美味しかったです。
8月12日、栗駒高原のハイルザーム栗駒で起床。朝御飯を終えて11m掲示板を見たら
何だかコンディションが良さそう。部屋の窓からICB-87Rを出してワッチしてみると違法が
良い感じで聞こえている。これは!と思い駐車場に行ってICB-707を車の屋根に置いて
運用開始、関東各局を中心に結構楽しめました。
それからチェックアウト、だけど宿泊者は温水プールに無料で入れるのでそれを利用して
楽しみました。ハイルザーム栗駒、本当に良い宿だ(笑)かなりゆっくりしてから山形県へ
移動開始。結構な山の中を走行しているけどデジ簡でQSOを楽しんだり。こんな所に駅が
あるな~と停車して見に行くと くりはら田園鉄道の廃線跡でした。
それから大崎市にある道の駅、あ・ら・伊達な に立ち寄り昼食。これがもう凄い人手。
車を停めるのも一苦労。よく流行ってる店なんですね。国道457号から47号へと進み
順調に山形県入り。山形県も人生初訪問である。県道を南下して国道347号に。そして
田舎道を走って銀山温泉入り。温泉の入り口で自家用車を停めて徒歩で宿まで向かう。
大きな荷物は宿の係りの方がジャイロXで運んでくれるシステムなのだ。
さ~銀山温泉が見えてきましたよ。
まずは上の写真の右端のお店で飲み物を買い求め。山形といえばさくらんぼ、それとスイカも
有名なのかな?
銀山温泉の宿の壁には鏝絵(こてえ)が飾ってありまして、これが中々味わい深いんですよ。
色々な鏝絵が有って楽しめます。立体感が良いですよね~
で、今夜の宿はココ。能登屋旅館である。銀山温泉を象徴する建物、この看板も実は鏝絵。
この宿に泊まりたくて銀山温泉に来たようなもの。
暗くなってからは温泉街を撮影。これが中々思ったようには撮影出来ないんですよね(笑)
カメラは問題無し、大問題は撮影者だ(笑)
能登屋旅館にある談話室、これがまたいい雰囲気です。それを写真で表現出来ないのが
大変残念!ここは写真上から5枚目、その上のほうに外観が写っているのですがこの宿を
象徴する部屋だそうです。
料理を楽しむというより温泉宿の雰囲気重視で泊まる所ですね。なおお風呂は大浴場と
貸切が2か所、地下と屋上にそれぞれ有りました。
こうして12日の夜は過ぎていき・・・・13日は山形県米沢観光と福島県の喜多方市で本場のラーメンを
食べるべく早めに就寝となりました。
2015 盆休みの旅行(3)
(2015/8/19 22:21:08)
8月11日、東北道の志波姫PAで車中泊から起床、岩手県の平泉町を目指します。
岩手県も生まれて初めて訪れる場所、やや天候は悪そうだが今日は子供の頃から
見たかった中尊寺、その金色堂に行けるので大変うれしい。
平泉町に入って先ずは毛越寺の駐車場へ。ココに車を停めて後は循環バス移動。
そのバスに乗る前に毛越寺へ行ってきました。1100年を超す歴史がある寺ですが
度重なる災禍で数多くの寺院を失ってしまったそうですが発掘調査と再建で今の形に
なったんだとか。
岩手県のこの地にこんな大きな寺院って凄いな~と感動しながら見物。広い敷地を
歩きながら全盛時代はどんな光景だったのだろう?と想像。
昔の人もこんな景色を見たのかなぁ。
池も大きかったです。
よく来たのぉ~という感じでしょうか。
さて次は中尊寺へ。循環バスに乗って少し移動。予想通り中尊寺の駐車場は混雑気味。
だからバスで来るのが正解かも?
中尊寺も大きな寺院、坂道を延々登ります。メタボな体には大変辛い(笑)
登ってきた道を振り返るとこんな感じ。
のどかなローカル線が眼下に見えます。ディーゼル車ですよね。
国宝の金色堂はこのコンクリートの覆いに守られてます。勿論撮影禁止。憧れの金色堂
それはもう素晴らしい建物でした。象嵌細工が素晴らしい。どれだけコストが掛っているのか
想像もつきませんが建物で有ると同時に工芸品ですよね。とにかくじっくり鑑賞してきました。
金色堂を穴が開くほど見ていたら腹が減ったのですぐ近くの食事処へ。
ソバをオーダーしました。これが結構美味しくて良かったです。
で、そんな事をしながら11m掲示板をみたら近所からCB運用をされている方が居られるとの
情報に接しICB-87Rを持ってベランダ部分でCQCQ~
以下後日
8
9
EsQSO 第七十三回 (8月19日)
(2015/8/19 21:04:23)
久しぶりの京都府内で昼休み運用。全ch静か・・・・まぁ少しだけ違法被りが有るか?
とりあえずCQ一発出しておくか!とCQCQ~ 応答は無いしコンビニ弁当を食べよう。
と、食べだしたタイミングで「かごしまNB79局」からコール、しかも超強力入感。
あれれ?NB79局って今日は京都観光にでも来てるの?(一瞬マジでそう思った)
そんな風に思いながらもモグモグ応答。もちろん楽勝でRS交換、ファイナル。それから
後はずっと超強力入感が続いて時折RS59+になったり。
そのNB79局と同時に「かごしまSS167局」も入感、やや弱いけどコールすると直に
繋がりQSO成功。しかもSS167局も段々強くなって8chでNB79局と被り合いながら
聞こえるので「ピー」って感じで何だか笑える状況。
流石に両局同じchは具合が悪いと思われたのかSS167局は4chへQSYされました。
そのSS167局の電波、実は5chにまで少しだけ被りこんできてました。そりゃ59+で
聞こえているんだから・・・・多分今日のコンディションなら100mWでも楽勝、50mWも
間違いなくQSO出来るはずだ。残念ながらCMの合間ゆえ持ってきてないけど。
でも暫くして両局とも聞こえなくなり一瞬「ふくおかX59局」らしい信号を捉えたのみ。
これで今日は終了か?と思っていたら薄っすらと合法局が入感。「とうきょうAD88局」と
聞き取れましたがポータブル7なのか8なのか分からず。とりあえずコールすると51の
レポート連呼が聞こえたので「オルソー作戦」発動で。それで昼休み運用は終了。
かごしまNB79局 56/57 8ch QSO後はR59+で安定入感
かごしまSS167局 53/53 8ch QSO後はRS59+になる時もありました
とうきょうAD88局 51/51 8ch もしかしたら幻聴QSOかもしれません
2015 盆休みの旅行(2)
(2015/8/18 23:18:40)
で、乗船したら今度はグリーン席というか船の2Fの席は有料だとか言い出すので更に
大小様々な島が有って面白い風景。船は揺れる揺れる。こういった揺れには耐性が有って
それぞれに名前が付いていて乗船チケットに印刷された小さい地図と照らし合わせたり。
それから仙台城跡へ向かいました。宮城県護国神社、伊達政宗公の騎馬像、仙台の夜景と
8月10日、秋保温泉を出発、目指すは松島である。仙台東部道路の春日PAに立ち寄り
そこでICB-87Rを使ってEsQSO成功。気分良く松島へ向かう(笑)松島では遊覧船に乗り
観光するつもりで観光船乗り場近くの駐車場に停めようと思っていましたが・・・・・。
大渋滞である。流石は名勝松島、そりゃ沢山観光客が来るよなぁ。なので1km手前の
公営無料駐車場に停めて徒歩で乗り場へ。おおよそ1時間の遊覧船コースの乗船券を
購入して桟橋で船の到着を待つ。
追加料金を払って2Fへ。うまい商売だよな~ そりゃ観光客は財布の紐が緩いと思うので
結局多くの人が2F有料席へ。さぁ出航です。他のコースを巡る船も続々と出航。
船の後をカモメが追ってくるので撮影、鳥撮影なんてした事ないけど難しいですな。中々
カモメの顔にピントがこない(笑)
全然大丈夫なんですが一部乗客はグロッキーになってました。
実は可能だったら船のデッキでCB運用をしようと企んでいましたが出来そうな雰囲気では
無かったので諦めました(笑)
松島観光を済ませてからはまた仙台市内へ。まずは国宝 大崎八幡宮へ。
観光しました。もちろんICB-87Rで運用も試してEsQSOも楽しみました。
何だか瓢箪の形が面白かったので・・・
緑や青色の光に照らされる政宗公。これはどうなんだろう??と。
仙台の夜景、カップル多し。何処でも一緒ですね~ そこで長いロッドアンテナを振り回す怪しい
オッサンが(爆)そんなオッサンに撮影を頼むカップルも居てビックリ。
晩御飯は仙台市役所から近い場所に見つけた海鮮居酒屋で。これが結構美味しい。尚且つ
リーズナブルで驚きました。あ、因みにこれ、ノンアルです。グラスはプレミアムモルツですが。
実はいろいろと頼みすぎちゃって・・・というのも出てくる料理のボリュームが想定の倍以上。
この価格でこの内容??って最初は喜んでいたけど段々食べるのが苦痛に(笑)
晩御飯の後はスーパー銭湯に行ってそれから東北道へ。更に北上して岩手県を目指します。
明日11日は岩手県の平泉町に行く予定なのだ。
2015 盆休みの旅行(1)
(2015/8/17 21:30:58)
東北道に移って宮城県入り。実は宮城県に来るのは初めて、普通に景色を見ていても何だか
夕方には無事にチェックイン、宿は言うなれば社員旅行なんかで行く雰囲気。宿泊客も多く
部屋に戻って疲れて仮眠、するとメール着信が。誰だろう?と思ってチェックするとなんとまぁ
8月8日の午後9時から自宅を出発。目的地は宮城県仙台市、大凡800kmほどの道程だ。
無線機はICB-707&87R、IC-DPR5と350DH、MR350といったアンテナ、DJ-R20DとP22で
カメラはK-3、K-01といった一眼、コンデジはZ2000XR、WG-1で。レンズはA14P、防滴タイプ
純正18-55mm、35mmLTD、10-17mm魚眼ズームで。
名神から北陸道へ。渋滞も無くてスムーズな走行、長距離移動する時は高速道路で80から
100kmまでの安全走行、燃費も良いし疲れも少ないから坦々と距離を稼げるような気がして
右からバンバンと抜かれる中、マイペースで走ります。
出発した時に「きょうとAD767局」とデジ簡でQSOした後は誰とも繋がらず。石川県まで移動し
そこで「いしかわ4137局」と繋がりデジ簡でQSO、どうやら「イワテB73局」が対向車線側にて
三重県向け移動中と知り何度かコールするも繋がらず。でも確実にスライド(笑)
8日晩は車中泊して富山県や新潟県でもデジ簡でQSO、また新潟県の栄PAではCB運用で
EsQSOも楽しみました。磐越道に乗り福島県では磐梯山を見ながらやはりPAでEsQSO成功。
嬉しい。仙台南ICで降りて今夜の宿、秋保温泉のニュー水戸屋を目指します。
賑やかな雰囲気が好きな人には好いかも。晩御飯は会場食、まぁ普通な感じですが係員の
男性で一人、背が高く(推定185cm)イケメンで恰好よい方が。女性客にはFBかも(笑)
フロントからロビーにかけての廊下の天井に飾られている七夕祭の装飾が仙台に来たと
感じれて良かったです。
「みやぎFW30局」が「ミヤギBA102局」と共に宿まで来られるとの事!両局ともEsでは何時も
QSO頂いていますがアイボールは初めて。ついつい話し込んじゃって(笑)でも嬉しいですね
旅行先でのCBerアイボール。
9日はこうしてほぼ移動で消化、明日はあの宮島観光です。
execution time : 0.063 sec