無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
Radio Experimenter's Blog (2024/7/3 7:06:06)
現在データベースには 75 件のデータが登録されています。
【回路】A Phasing type SSB exciter
(2020/6/21 22:22:48)
【フェージング・タイプのSSBジェネレータ】
< Abstract >
[A phasing type SSB exciter]
I would like to introduce a Phasing type SSB exciter. This exciter targets the same quality SSB signal as the filter type. Unfortunately, it didn't reach that
level of performance.
The most important AF-PSN (Audio frequency phase shift network) is the 10th order Allpass type; the phase error of the AF-PSN is less than 0.046
【回路】SN16913P SSB Generator Design
(2020/6/7 9:24:26)
【DBM-Chip SN16913Pの使い方】
The SN16913P (Texas Instruments) is a double-balanced modulation or mixer circuit. It's an already obsolete part, but you can still get it if you're lucky. Good
performance can be obtained by optimizing the way the voice signal and carrier signals are fed. Here is an example of an SSB generator circuit using the
SN16913P. And the following is an example of
【HAM】TRIO TX-20S PSN-SSB Transmitter
(2020/5/18 9:48:08)
【PSN式SSB送信機:TRIO TX-20S】
< Introduction >
[ What is the TX-20S ? ]
This is an SSB
transmitter released by Trio (now Kenwood) in 1967. It is a mono-band
(dedicated to a single HAM band) transmitter, of which the TX-20S is a
dedicated 14 MHz band.
The TX-40S for the 7MHz band
and the TX-15S for the 21MHz band were available as sister models. It
was never released for other bands. The
【回路】AF-PSN for the SSB Transmitter, part 2
(2020/3/31 17:07:58)
【SSB送信機用AF-PSNの研究:その2】
【AF-PSN:作って確かめる】
フェージング・タイプSSB送信機に不可欠なAF-PSN(低周波移相器)の第2回です。 前回(←リンク)は自作のAF-PSNでポピューラーだったNorgaard型と、有名な市販品:B&W社の2Q4のルーツを探ってみました。
それらは1950年代には確立し、一般化したことがわかりました。 1950〜1960年代にはフェージング・タイプのSSB送信機製作も盛んでした。 しかしSSB発生に向いたメカニカル・フィルタやクリスタル・フィルタの発展とともに「性能に限界のある」フェージング・タイプは廃れて行きます。 SSBでは常識化したトランシーバ形式の送受信機の製作にフェージング・タイプはあまり向いていなかったのも理由でしょう。 フィルタの低廉化もあってコストの優位性も薄れてしまい、やがて忘れ去られます。
【回路】AF-PSN for the SSB Transmitter, part 1
(2020/3/14 11:53:21)
【SSB送信機用AF-PSNの研究:その1】
【SSB Handbooks】
2つ前のBlog(←リンク)ではWSPR用のフェージング・タイプSSB送信機を検討しました。 PSN式SSB送信機としての構成は音声交信用と違いません。 ただしフェージング・タイプ送信機の心臓部とも言うべきAF-PSN(低周波移相器)はWSPRモードに特化したものでした。
AF-PSNを検討していて、従来からある音声用のPSNについて興味を覚えました。今回はその「音声用」のAF-PSNを扱います。 特に有名なNorgaard型(ナガードがた)とB&W社の2Q4型はどんな経緯でいつ頃から使われ始めたのでしょう? ここでは寄り道をしてフェージング・タイプのSSB送信機と切り離せない(音声用の)AF-PSNのルーツについて探ってみたいと思います。
# なお、フェージング・タイプSSB送信機の原理など基本
execution time : 0.029 sec