ホーム >> 無線ブログ集 >> JHGのブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link JHGのブログ JHGのブログ (2024/7/3 7:06:06)

現在データベースには 506 件のデータが登録されています。

feed TM-732 パワーが出ない (2022/12/16 21:35:12)
TM-732 パワーが出ないとのことでお預かりしました。


IMGP9037

バックライトをLED化します。


IMGP9038

LEDに交換しました。


IMGP9039

点灯を確認しました。


IMGP9040

ボタン止めのスポンジがボロボロです。


IMGP9041

ゴムシートを使います。


IMGP9043

ボタン止めをゴムシートに交換しました。


IMGP9042

パワーが出ないとのことです。

パワー調整しました。

IMGP9044

145、430Mhzとも

出力 10Wに調整しました。

IMGP9045

測定と調整。

周波数調整。

IMGP9048


IMGP9049

スプリアス良好。

145Mhz

IMGP9046

スプリアス良好。

433Mhz

IMGP9047

受信感度。

145Mhz ー124,8dBm (SINAD)

IMGP9050

433Mhz 受信感度が低下していました。

感度を最大に調整しました。

IMGP9051

調整後受信感度。

433Mhz ー123,8dBm (SINAD)

IMGP9052

受信感度スペックシールを添付しました。


IMGP9053

基本性能は引き出しました。


IMGP9055


feed ICB-680 メンテナンス (2022/12/16 21:21:27)
ICB-680 メンテナンスにてお預かりしました。


IMGP9015

パターン、ハンダ不良を点検しました。


IMGP9016

4、5、6チャンネルの受信ができません。

チャンネルスイッチをオーバーホールします。

IMGP9017

接点を洗浄しました。


IMGP9018

接点を研磨しました。


IMGP9019

組み立て。

受信OKです。

IMGP9020

PTTスイッチにガリがあります。


IMGP9021

接点を洗浄しました。


IMGP9022

接点を研磨しました。


IMGP9023

組み立て。

PTTスイッチOKです。

IMGP9024

電解コンデンサーをオール交換しました。


IMGP9025

金属製の水晶発振子に交換しました。


IMGP9026

電源逆接続からの保護対策をしました。


IMGP9032

交換部品です。


IMGP9035

測定と調整。

周波数 27,144Mhz

IMGP9031

出力 0,5W


IMGP9029

受信感度を最大に調整しました。


IMGP9027

受信感度。

ー122,0dBm

IMGP9028

アンテナローディングコイルを最大に調整しました。


IMGP9033

カチカチと決まるチャンネルスイッチが気持ちいい無線機です。


IMGP9034

feed TM-742 LED化 (2022/12/15 1:35:42)
TM-742 LED化のためお預かりしました。


IMGP8988

LEDに交換しました。


IMGP8989

点灯を確認しました。


IMGP8990

バックアップ電池を交換、ソケット化します。


IMGP8991

バックアップ電池の残量 3Vでした。


IMGP8992

交換用のソケットです。


IMGP8995

ソケット取付けました。


IMGP8993

各部の調整です。

各バンドはユニット化されて、3段積みになっています。

このままだと、いちばん上のユニットしか調整できませんよね。

IMGP8996

ユニットをバラバラにして、28Mhzから調整開始です。

調整したいユニットを真ん中(中央)にします。

IMGP8997

貫通した電源を接続します。


IMGP8998

リセットをかけると、中央が28Mhzになります。

マニュアルにやり方は書かれておりません。

IMGP8999

28Mhzを調整しします。

その後、28Mhzを1段目にして、2段目(中央)を430Mhzにして調整、最後に3段目に145Mhzを載せて調整すれば全て調整することができます。 どうすればよいか悩むスゴイ無線機ですよね。

悪くなったユニットだけをソケット交換すればOK、プロ用無線機なみでスバラシイです。

IMGP9000

29Mhz

周波数調整。

IMGP9003

29Mhz 50W


IMGP9001

スプリアス良好。

29Mhz

IMGP9002

433Mhz

周波数調整。

IMGP9006

433Mhz 20W


IMGP9004

スプリアス良好。

433Mhz

IMGP9005

145Mhz

周波数調整。

IMGP9009

145Mhz 20W


IMGP9007

スプリアス良好。

145Mhz 

IMGP9008

受信感度。

145Mhz ー125,0dBm (SINAD)

IMGP9010

433Mhz ー124,2dBm (SINAD)


IMGP9011

29Mhz ー124,8dBm (SINAD)


IMGP9012

受信感度スペックシール添付しました。


IMGP9013

基本性能はでています。


IMGP9014

feed RJ-580 点検整備 (2022/12/14 13:39:02)
RJ-580 昭和の無線機を一度もメンテナンスしたことがないとのことで、お預かりしました。


IMGP8972

ナショナルの電源コネクターは入手が困難で、適合する市販のコネクターがありません。

SONYタイプのジャックに変更されています。 

SONYのものと極性の互換がとられ便利です。

IMGP8973

電解コンデンサーをオール交換しました。

基板パターン、ハンダ不良を点検、再ハンダしました。

IMGP8975

ドライアップ状態です。


IMGP8985

Sメーター照明をLED化します。

昭和の色ですね。

IMGP8974

白色LEDに交換しました。


IMGP8976

リニューアルした感じになりました。


IMGP8977

測定と調整。

周波数 27,144Mhz

IMGP8983

出力 0,3W 

変調時 0,5Wです

IMGP8980

スプリアスの状態。


IMGP8982

受信感度を最大に調整しました。


IMGP8978

受信感度。

ー118,2dBm

IMGP8979

アンテナローディングコイルを最大に調整しました。


IMGP8984

状態が良くキレイな無線機です。

コンデンサーの交換と調整だけで性能はOKです。

IMGP8986

feed IC-706mk2G 液晶不良 (2022/12/13 17:34:20)
IC-706mk2G 液晶不良のためお預かりしました。


IMGP8953

液晶ビネガーシンドロームです。


IMGP8954

基板を取り外しました。


IMGP8955

液晶パネル。

中心部が黒くなっています。

IMGP8956

ティシュペーパーに溶剤を染み込ませて貼り付けておきます。


IMGP8957

接着剤を掻き落とします。

溶剤ティッシュペーパーを貼り付けての繰り返しです。

IMGP8958

キレイになりました。


IMGP8959

偏光板を取付けます。


IMGP8960


IMGP8961

希望により反転表示にしました。


IMGP8963

測定と調整。

周波数 7,10Mhz

IMGP8967

出力 

7,10Mhz FM

IMGP8968

100W


IMGP8964

スプリアス良好。

7,10Mhz

IMGP8966

受信感度。

7,10Mhz SSB ー126,8dBm

IMGP8969

受信感度スペックシール添付しました。


IMGP8971

反転液晶は、違った印象で格好良いですね。


IMGP8970


feed IC-706 液晶修理 (2022/12/10 11:34:52)
IC-706(無印)液晶修理のためお預かりしました。


IMGP8894

液晶ビネガーシンドロームです。


IMGP8895

液晶ユニット取り外しました。


IMGP8911

偏光板の接着に使われている酢酸が劣化している状態です。

お酢(ビネガー)臭いのが特徴でカチカチに固まっています。

IMGP8912

ティッシュペーパーに溶剤を染み込ませて貼り付けておきます。


IMGP8913

固まった酢酸をかき落とすのが、なかなか大変な作業です。

ティッシュペーパーを貼り付けての繰り返しです。

IMGP8914

液晶がキレイになりました。


IMGP8915

交換用の偏光板です。


IMGP8916

偏光板を通すと見えるようになります。


IMGP8917

回転させると反転します。


IMGP8918

偏光板を取付けました。


IMGP8919

液晶修理OKです。


IMGP8922

フロントパネルをロックする爪のバネが無くなっています。

パネルが外れやすいです。

IMGP8920

手持ちのあったバネを付けました。

爪が効くようになりました。

IMGP8921

送信パワーが低下しています。

IC-706(無印)の定番不具合です。

電源コネクターが部品に緩衝してしまいます。

IMGP8896

コネクターの下にある部品が壊れてしまいます。


IMGP8897

部品がコネクターに押されて基板から離れています。


IMGP8899

コイルが破損して端子が剥がれています。

導通はありません。

IMGP8901

ピンセットの先と比較して小さい部品です。


IMGP8902

手持ちのあったコイルに交換しました。


IMGP8903

緩衝しないようにコネクターをカットしました。

パワー復活OKです。

IMGP8904

バンド拡張の改造がされています。

配線が延長され、基板の状態も危ないです。

IMGP8905

別に取付けたダイオードです。


IMGP8906

基板洗浄し、再構築しました。


IMGP8907

50Mhzの100W化です。

抵抗を対応用のものに交換しました。

IMGP8908

ダイオードカットしました。


IMGP8909

50Mhz 100W化OKです。


IMGP8910

変調強化改造をしました。

基板を裏返し。

IMGP8929

IC22 ピン21番 入力抵抗を交換しました。


IMGP8931

測定と調整。

周波数調整。

IMGP8925

スプリアス良好。


IMGP8924

出力 145Mhz 10W

HF 100W

IMGP8923

受信感度。

145Mhz ー122,0dBm (SINAD)

IMGP8926

受信感度スペックシール添付しました。


IMGP8928

コンパクトでオールモード、AMでの運用が楽しみな無線機です。


IMGP8927

feed ICB-670 点検整備 (2022/12/7 1:35:07)
ICB-670 点検整備のためお預かりしました。

昭和56年製造、40年以上前になりますが、新品同様にキレイな無線機です。

IMGP8827

内部もキレイな状態でした。


IMGP8828

プラスチックモールドの水晶発振子を交換します。


IMGP8829

金属製の水晶発振子に交換しました。

電解コンデンサーをオール交換しました。

IMGP8838

希望により、一部をオーディオ用コンデンサーに交換しました。

ファインゴールド、MUSE

IMGP8839

変調、受信音に関する場所は、セラミックコンデンサーからフィルムコンデンサーに交換。

メタライズドポリエステルフィルムコンデンサー 

IMGP8840

5チャンネルが不調です。

チャンネルスイッチを取り外しました。

IMGP8830

接点が酸化しています。


IMGP8831

洗浄、接点研磨しました。


IMGP8832

組み立て。


IMGP8833

PTTスイッチ取り外し。


IMGP8834

分解洗浄。


IMGP8835

接点を研磨しました。


IMGP8836

組み立て。


IMGP8837

交換部品です。


IMGP8851

ドライアップ状態です。


IMGP8852

測定と調整。

周波数 27,144Mhz

IMGP8847

出力 0,5W


IMGP8843

スプリアス良好。


IMGP8845

受信感度を最大に調整しました。


IMGP8841

受信感度。

ー122,3dBm

IMGP8842

アンテナローディングコイルを最大に調整しました。


IMGP8849

レスキューカラーな無線機です。


IMGP8850


feed IC-375 周波数一方向しか変わらない (2022/12/6 21:41:12)
IC-375 周波数ダイヤルを回しても、一方向にしか変わらないとのことです。


IMGP8853

ダイヤルをどちらに回しても周波数アップになります。


IMGP8854

ダイヤルエンコーダーを取り外しました。


IMGP8857

赤外線LEDとフォトダイオードを点検します。


IMGP8867

配線の一部がつぶれて線が見えています。

取り付けのときに挟んだようです。

IMGP8863

挟んだ場所を防湿コーディング剤で保護しました。

透明なマニュキュアのようなものです。

IMGP8866

固く保護されました。


IMGP8865

フォトトランジスターから信号が出ているか確認します。


IMGP8860

アップ、ダウンともパルス信号が出ていることが確認できました。

デバイスの異状ではありません。

アップ側。

IMGP8858

ダウン側。


IMGP8859

周波数エンコーダー復活しました。


IMGP8878

エンコーダーの光学スリット板に歪みがあります。


IMGP8868

スリット板のテンションが強すぎです。


IMGP8869

2箇所のネジを緩めてテンションの歪みを開放します。


IMGP8870

スリット板が真っ直ぐになりました。


IMGP8871

周波数の変化がスムーズになりました。


IMGP8872

バックライトをLED化します。


IMGP8873

LEDに交換しました。


IMGP8874

点灯を確認しました。


IMGP8875

バックアップ電池の電圧は、


IMGP8856

3Vです。

交換は見送りました。

IMGP8855

測定と調整。

周波数調整。

IMGP8880

出力 10w


IMGP8881

スプリアス良好。


IMGP8879

受信感度。

ー122,2dBm (SINAD)

IMGP8882

Sメーター調整。

40dBuVを受信のとき、

IMGP8883

Sメーターフルスケールに調整しました。(規定)


IMGP8884

受信感度スペックシール添付しました。


IMGP8886

基本性能がしっかりした無線機です。


IMGP8885


feed SONY ICF-6700 使えない (2022/12/6 18:22:22)
SONY ICF-6700 使えません。


IMGP8794

セレクタつまみを回すと放送は受信しているようですがすぐに聞こえなくなります。

内部はいろいろ手を入れてあります。

アンテナの配線が正しいか確認してゆきます。

IMGP8795


IMGP8796

パターン、ハンダ不良を点検します。

手を入れた場所は見ればわかります。

IMGP8798

ケーブルが断線しているところが無いか点検します。


IMGP8814

プリセレクタの指示がズレていました。

糸掛けなどを確認。

IMGP8818

プリセレクタのキャビティーとの位置を合わせます。


IMGP8797

スイッチ類が全てNGです。

基板を外し、一つ一つ取り外してゆきます。

この後、ダイヤルの位置合わせでタイヘンなことになりました。。
スプリングが出てきたけど、どうやって付いていたかなど。
やたら外すものではありませんね。

しかし、メンテナンス性の悪さには閉口しました。

IMGP8799

バンドセレクタスイッチの分解。


IMGP8800


IMGP8801

接点が真っ黒に酸化しています。


IMGP8802

接点洗浄。


IMGP8803

接点を研磨しました。


IMGP8804

研磨した接点を保護する溶剤を塗布しました。


IMGP8805

組み立て。


IMGP8806

ナロー、ワイドセレクタスイッチ分解。


IMGP8807

接点酸化。


IMGP8808

洗浄後、研磨しました。


IMGP8809

組み立て。


IMGP8810

FMセレクタスイッチ分解。


IMGP8813

接点を洗浄。


IMGP8811

研磨しました。


IMGP8812

組み立て。


IMGP8813

アンテナセレクタスイッチ分解。


IMGP8819

接点洗浄しました。


IMGP8820

接点を研磨しました。


IMGP8821

組み立て。


IMGP8822

バックライトの照明をLED化しました。


IMGP8815

LED点灯確認しました。


IMGP8816

FMの受信ができません。

10,245MHzが発振していません。

IMGP8825

発振していません。

FMはダメです。

IMGP8824

周波数カウンターが点灯しません。

電圧は有りますが、専用ICがNGかも知れません。

IMGP8817

電池ボックスの配線が外れていたので取付けました。


IMGP8826

FM放送と周波数カウンターがNGですが、専用ICとクリスタルの入手が必要です。

AM放送はOK、すぐに聞こえなくなることはなくなりました。

ここまででご勘弁ください。

IMGP8823


feed TR-851 受信音が出ない (2022/12/2 17:26:22)
TR-851 受信音が出ないとのことです。


IMGP8769

ボリューム、スケルチ、RFゲイン、RITがNGです。

フロントを取り外しました。

IMGP8770

TR-751、851定番の不具合です。

ボリューム取り外し。

IMGP8771

接点を洗浄しました。


IMGP8772

ボリュームを組み立て。


IMGP8774

RFゲイン、RITについても接点を洗浄しました。


IMGP8773

組み立て。


IMGP8775

Sメーター照明、バックライトをLED化しました。


IMGP8776

受信感度がでません。

RFケーブルが断線していたため修復しました。

IMGP8777

送信時にRFメーターが振れません。


IMGP8783

パターンを追いかけてゆくと、D7のダイオードが機能していませんでした。


IMGP8778

D7 NGです。


Screenshot from 2022-12-02 17-00-52

D7 取り外しました。

ショットキーバリアダイオード 1SS101

IMGP8779

半導体テスターで調べると、ダイオードとは認識されず8,5Ωの抵抗になっています。


IMGP8780

手持ちのあったショットキーバリアダイオードに交換しまいた。


IMGP8782

RFメーター復活しました。


IMGP8785

測定と調整。

周波数

IMGP8787

出力 10W


IMGP8784

スプリアス良好。


IMGP8786

受信感度復活。

ー126,6dBm (SINAD)

抜群の受信感度です。

IMGP8788

受信感度スペックシール添付しました。


IMGP8791

受信感度の良さでは定評のある無線機です。


IMGP8789

« [1] 19 20 21 22 23 (24) 25 26 27 28 29 [51] » 

execution time : 0.061 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
154 人のユーザが現在オンラインです。 (73 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 154

もっと...