無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
ぎょうむにっし (2024/7/3 7:06:18)
現在データベースには 288 件のデータが登録されています。
FFMA ARRL
(2022/6/11 14:16:40)
ARRLのアワード、FFMA (http://www.arrl.org/ffma)の
整理用の表を作ってみたいと言うOMが居られたので、色々調べてみました
まず、どのような表かと言いますとこんな感じです
アメリカの個人の局、KV5Wが作っておられるようなので
QRZ.COMのサイトの指示に従って作成してみました
まず、サイトの 赤丸の箇所 this form を、クリックすると
このような入力画面が出てきます
必要事項を入力して送信するとメールが届きました
内容はエクセルのシートと、入力方法などが画像で添付されていました
こんな感じです
指示にしたがってデーターを返信すると、最初の表が完成です
日本でアワードを達成するのは非常に難しいと思いますが
興味のある方はチャレンジするのも良いかもしれません。
was 50MHz
(2022/6/9 23:14:56)
今日の朝、Kansas(KS) と、交信できLoTWも、ほぼリアルタイムでコンファーム
したので、WASが一つ増えました、もともと、紙のQSLでKSはあったのですが
LoTWでコンファームすれば手間が省けるのでFBです、まだまだ、50州までは
時間がかかりそうです(笑)
IC-7300 RIG 設定
(2022/6/8 10:45:51)
IC-7300の現時点での設定の記録
FT8の場合
MENU→SET→外部端子
1/4
ACC/USB 出力選択→AF
ACC/USB AF出力レベル→50%
ACC/USB AFスケルチ→OFF(オープン)
ACC/USB
ビープ/スピーチ出力→OFF
2/4
ACC/USB IF出力レベル→50%
ACC変調 レベル→50%
USB変調 レベル→50%
変調入力(DATE OFF) →MIC
3/4
変調入力(DATE ON)→USB
外部キーパット→全てOFF
CI-V (ここからCI-Vの階層です)
2/2
CI-V
出力(アンテナ用)→OFF
CI-V USBポート→REMOTEから切断
CI-V USB ボーレート→115200
CI-V USB
エコーバック→ON
2/1
CI-V ボーレート→19200
CI-V アドレス→94h
CI-V
トランシーブ→ON
CI-V USB → REMOTE トランシーブアドレス→00h
(CI-Vの階層終わり3/4に戻る)
USB端子機能(シリアル)→CI-V
4/4
RTTYデコード出力ボーレート→9600
USB
SEND/キーイング(ここからUSB SEND/キーイングの階層です)
USB SEND →OFF
USB キーイング(CW)→OFF
USB キーイング(RTTY)→OFF
USB 接続入力禁止時間→ON
(ここでUSB SEND/キーイングの階層終わる)
PTT端子機能 →PTT入力+SEND出力
RTTYの設定の場合は下記部分を変更するとOKです
USB SEND/キーイング(ここからUSB SEND/キーイングの階層です)
USB SEND →RTS
USB
キーイング(RTTY)→DTR
(ここでUSB SEND/キーイングの階層終わる)
違いは、USB
SEND/キーイングのUSB SEND USBキーイング(RTTY)
の部分が少し違うだけです。
ハンディー機 ハンドマイクのPTTが・・・・・
(2022/6/8 2:12:15)
あまり綺麗なものでもないので画像は貼り付けませんが
長年使っている、ハンディー機のハンドマイクのゴムのPTTボタンが
ベトベトになってしまい、交信のたびに手にそのベトベトが・・・・・
昨日はビニールテープを張り付けて交信したのですが
案の定、テープはずれてしまいまた、ベトベトが・・・・・
何か対応策は無いかと、ネットで調べると、重曹につけろとか
アルコールで拭くとか、書いてるのですが、いまいち、ベトベトは
取れないのでダメもとで、ベトベトになったゴムの部分に
アロンアルファーを薄く何度か塗ってみました
見た目はあまり芳しくないのですが何とか使えそうなくらいに
ベトベト感は取り除かれたような気もします、当分、このまま
使ってみようと思います
今時、ハンディー機でと思われるかもですが
ご近所のOMと、1200MHzのリピーター(JR3VQ)で
交信するのに使ってます(笑)
5R8AL (Madagascar)
(2022/6/3 23:48:50)
先日、電信で交信した、5R8AL が、LoTWでコンファームできたようです
21MHzの交信は、このところ21MHzのアンテナは上げてなかったので
18MHzのアンテナにチューナーで無理やり同調させたので
50W前後位のパワーだったので、頂いたRSTは、319 何度もTRYいただき
なんとか交信できた次第です、24MHzは、アンテナ上がっているので
200Wでコールすると、意外と簡単に取っていただけたのですが
なんせ、UP4 で、半分ラバースタンプでの交信で・・・・・・
皆さん待機されていたので、ハンドルネームのみ送信して終わったのですが
スプリットでラバスタ、非常に貴重な経験でした
それにしても ALAINさん、電信の腕前はすごかった!!
4O3A (Montenegro) 50MHz
(2022/6/1 10:28:40)
何気なしに、LoTWをチェックしていると、昨年、50MHzで交信できた
4O3Aがコンファームしていました、HFではそう珍しくもないのですが
50MHzでは、珍しいエンティティです
紙QSLでは、4O6AH の手持ちはあるのですが・・・・・・
実際の交信では、73が見えなかったのであきらめてはいたのですが
本当にラッキーでした
JA3JNS 和歌山県田辺市
(2022/5/27 10:54:55)
6Mでは、私のQTHからですとまず交信できないのが南紀方面です
紀伊山地が邪魔をして聞こえてくることは稀です
デジタルモードで数回、見えたことはあるのですが
最後まで完結できた交信は皆無です
今日は、運よく北東ビームで和歌山県田辺市市内の固定局と交信できました
VUCCに関しては、LoTWはやって居られない様で残念ですが
交信できたと言う実績はFBです、QSOありがとうございました。
昨日の50MHz(2022.05.26)
(2022/5/27 0:42:04)
昨日の50MHzですが、午前中は北米も見えなかったのですが
夕方から少しEUも見えだし流れ弾はAFにも飛んでたようです
このところ特定の時間にまとめて交信できることが多く
昨日は、キプロスがそうで3局まとめて交信できました
今年の特長か?限られた地域(受信に関しても)しか
オープンしていない事が多いような気がします
execution time : 0.041 sec