ホーム >> 無線ブログ集 >> CIC

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link CIC CIC (2023/6/30 16:16:08)

現在データベースには 15 件のデータが登録されています。

feed 社員総会準備書面(最終稿) (2023/6/14 22:11:33)
Time is up(本番:6/25,準備書面締切:その1週間前).
最終稿(2.9MB):
http://motobayashi.net/senkyo/jj1wtl-2023sokai.pdf

以下要旨.


決算

現会長下での3.8億円の損失

定款改正――成人年齢の見直しに追従

(とくになし・賛成)

地方本部長選挙化

賛成:
①エリア内の選挙結果を他エリアの社員がよってたかって否定するな
②「落選側が地方本部長」は,さすがにオカシイだろ
さらなる 抜本的制度 改正を
年齢制限・重任制限の復活を

JG1KTC理事解任

懸念点追加
①組織運営上の問題
②アマチュアとしてのスキル
③一般的常識の不足
④道義上の問題
⑤品格の問題
二重取り分の返金意思はあるか?

JR3QHQ理事解任

誓約書の非提出
 そもそも理事会で「『誓約書』の提出は任意」と決している.

R2年度の理事就任否決
 委任者は必ずしも「反対」ではない.
 受任者(おもにJA1MUY,41通)が反対として投じたため.

「体験運用マニュアルの作成おくれ」の理事会内での指摘
 「納期の約束」の有/無は,社員は確認し得ない.
 ただし,「施行と同時に出せなかった」点は,連盟としての落ち度.

買ったリグをすぐに使っていい/いけない
 総務省の見解「いけない」のほうが,後出し.
 法令を素直に読めば,「いい」.

事業報告

会員台帳の整備結果
 郵送物が「宛先不明」で届かなかった正員の扱いは?
 准員に追いやって放置?

会員在籍表彰
 会費「非」納入のライフメンバーも対象に.
 制度の趣旨からして,「会費の納入」を条件に据えるのは,おかしい.

体験局の開設なし
 九州・東北・信越の各地方本部.
 地方本部長が“JARL会員ファースト”ってことは,
 「非会員の体験運用に,関心はありません」ってことなのかな?

8N7HQ
 わずか 86 QSO で,世界最下位(IARU Headquarters Stations中).
 連盟としての選定理由,指導支援内容はどうだったの?

QSL転送遅延
 「半年では届かない」のに,「QSL転送サービスを訴求しつつ半年会員を募集する」のは,詐欺.
 消費者庁イシューとかになったらどうすんの?

収支予算

受取会費
 正員増 766名分に相当.
 再減少トレンドにある中,この予算の蓋然性は?

役員報酬
 予算化ナシ = 専務理事は今年度も不在.
 いいの?

QSL費
 増額措置65万円(R4実績比).
 それで転送遅延を解消できるの?

広報活動費
 「お祝金」は廃止すべきでは?
 行事の開催側は あらかじめ辞退を.

事業計画

対総務省要望(1):「第三者通信」の解釈を国際的一般のものに
 総務省の解釈はオカシイ.

対総務省要望(2):5.6GHzレピータバンドのドローンとの共用化を
 実態,京都・愛知の計6局だけのために,全国一律に50MHz幅をガメるのって,どうよ?

対総務省要望(3):旧スプリアス規格機の使用期限の無期限化を
 COVID-19は終息ゆえ,“当分の間”の延長打ち切りの可能性大.
 いまは,期限到来の1年4か月前になって,“時計が止まった”状態.
 もしこのまま「のこり1年4か月」で再開されたら,おそらく保証事業者がオーバーフロー.

対総務省要望(4):いわゆる“自局内通信”の許容を
 「VoIPノードは別局面の個人局でも不可」が,総務省の新見解.
 そもそも「“自局内通信”をしてもいい」ことにしてもらおう.

過去の社員総会での提起事項


feed 失効:8J1RM (2023/6/9 18:27:46)
『無線局等情報検索』の6/6(火)深夜の更新で消えていました.
免許日は 2018-06-03 でしたから,満了失効です.
常置場所は立川市(国立極地研究所),免許人はJARLでした.



8J1RM 史

みずほ基地 時代

免許は1978年,つまり20次隊(1979年)(以降)むけの開設でした.
しかし.
その年に「実運用があったか?」は不詳です.

翌21次隊(1980年)以降のQSLカードでしたら残っています.
27次隊(1986年)までが みずほ基地です.

あすか観測拠点 時代

...ということで,“移設”されています.
28次隊(1987年)から
32次隊(1991年)まで.

ドームふじ観測拠点 時代

...ということで,ドームふじから 8J1RF でなく 8J1RM が出ていた時代があります.ヤヤコシイ.
36次隊(1995年)から
37次隊(1996年)まで.

『南極料理人』の舞台です(ただし38次隊).



8J1RF との関係

これずっと気になっていたんですよ.

ドームふじ“移設”以降 * は,「ずっと 8J1RF だった」と思いたいのです.

   * :上述の,初期の 8J1RM 時代を除きます.

...が...
手持ちのデータで遡及調査しますと,遅くとも2008年の再免許 後2011年 時点ですでに 8J1RM になっている(戻っている)のが確認できます.
あるいは, 8J1RF が廃止で, 8J1RM を再開局 か.

8J1RF が運用されたのは,2003年の第44次隊だけでした.
厳密には『しらせ』基準で――
・2002年11月 東京港を出航
・2004年2月 昭和基地を離岸
――の観測隊です.

レアな 8J1RF のQSLカードはこちら:
https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/2-6_stations/8j1rl/QSL-photos/RF-2003-44.htm



参考URL

●JARL南極局 QSL一覧
https://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/2-6_stations/8j1rl/QSL-photos/rl-photo.html

●南極物語
http://motobayashi.net/callsign/untold/antarctica.html

feed JARL:R5予算のR4実績比 (2023/6/8 21:51:00)
南大塚からは
・予算 の, 前年度 と 当年度 との対比
・実績 の, 前年度 と 当年度 との対比
しか示されません.
肝心な,
・前年度の実績 と 今年度の予算 との対比
は,自作するしかありません.
...ということで作りました.

気になる点がおありの方は,時節柄,お近くの社員さんまでどうぞ.

なお,議決機関は以下のとおりです:
・予算 … 理事会
・決算 … 社員総会


収益

いまどきは,ステークホルダーにむけて,このように,あらかじめビジュアルに示して配るのが,世の流れだと思います.

2,935万円の増 を目指しています.
20230608shueki.jpg


費用

687万円の増 になります.
20230608hiyo.jpg


以下,実額

R4実績 R5予算 差(R5-R4)
■収益
特定資産受取利息 964,532 2,000,000 1,035,468
正員受取入会金 2,227,000 2,500,000 273,000
准員受取入会金 68,000 30,000 -38,000
正員受取会費 308,150,266 313,668,000 5,517,734
家族会員受取会費 4,341,050 4,072,000 -269,050
准員受取会費 11,730,864 10,860,000 -870,864
賛助会員受取会費 4,470,000 4,500,000 30,000
賞典収益 2,946,427 2,300,000 -646,427
刊行物収益 5,524,277 20,000,000 14,475,723
監修収益 360,000 360,000 0
印税収益 93,676 100,000 6,324
広告収益 10,138,000 12,060,000 1,922,000
雑収益 40,641,802 48,554,000 7,912,198
受取利息 357 1,000 643
■費用
総会費 3,365,889 5,004,000 1,638,111
理事会費 1,789,108 2,332,000 542,892
評議委員会費
連絡会費 16,763 100,000 83,237
地方本部費 18,977,597 20,120,000 1,142,403
役員報酬 2,250,000 0 -2,250,000
諸給与 91,765,358 91,013,000 -752,358
賞与引当金繰入額 4,646,400 5,093,000 446,600
役員退職慰労金 0
退職給付費用 5,095,700 5,160,000 64,300
事務消耗品費 1,021,309 1,000,000 -21,309
事務印刷費 573,050 540,000 -33,050
通信費 2,314,977 2,200,000 -114,977
旅費交通費 4,948,569 4,800,000 -148,569
福利厚生費 15,698,064 15,220,000 -478,064
図書費 183,406 200,000 16,594
渉外費 209,282 200,000 -9,282
賃借料 16,380,023 15,950,000 -430,023
光熱水道料 1,083,067 1,100,000 16,933
修繕費 0
租税公課 22,025,189 20,730,000 -1,295,189
雑費 8,139,443 4,600,000 -3,539,443
J・ニュース費 38,678,749 35,200,000 -3,478,749
QSL費 76,995,935 77,650,000 654,065
広告活動費 46,965,631 49,637,000 2,671,369
ARDF費 125,632 840,000 714,368
賞典費 2,162,799 1,519,000 -643,799
諸委員会費 1,052,675 2,220,000 1,167,325
クラブ費 0 100,000 100,000
監視監査費 270,000 510,000 240,000
刊行物費 7,863,377 15,100,000 7,236,623
機械化事務費 12,974,046 13,100,000 125,954
会員事務費 15,142,344 15,568,000 425,656
選挙費 7,559,044 3,800,000 -3,759,044
設備機器 2,505,257 4,440,000 1,934,743
国際協力費 2,196,613 7,120,000 4,923,387
衛星・研究開発費 78,000 100,000 22,000
減価償却費 952,639 2,108,000 1,155,361
ソフトウェア償却 2,299,000 799,000 -1,500,000

feed 社員総会準備書面(第二稿) (2023/6/6 22:27:00)
大きくは,以下に沿わせて改版しました:
(1) 議案書が届きました.
(2) R4予算ではなくR4実績値がわかりました.
(3) いただいたご意見を反映しました.

第二稿(3.3MB):
http://motobayashi.net/senkyo/jj1wtl-2023sokai.pdf

本番:6/25,準備書面締切:その1週間前.

以下要旨.


決算

現会長下での3.8億円の損失

定款改正――成人年齢の見直しに追従

(とくになし・賛成)

地方本部長選挙化

賛成:
①エリア内の選挙結果を他エリアの社員がよってたかって否定するな
②「落選側が地方本部長」は,さすがにオカシイだろ
さらなる 抜本的制度 改正を
年齢制限・重任制限の復活を

JG1KTC理事解任

懸念点追加
①組織運営上の問題
②アマチュアとしてのスキル
③一般的常識の不足
④道義上の問題
⑤品格の問題
二重取り分の返金意思はあるか?

JR3QHQ理事解任

誓約書の非提出
 そもそも理事会で「『誓約書』の提出は任意」と決している.
R2年度の理事就任否決
 委任者は必ずしも「反対」ではない.
 受任者(おもにJA1MUY,41通)が反対として投じたため.

「体験運用マニュアルの作成おくれ」の理事会内での指摘
 「納期の約束」の有/無は,社員は確認し得ない.
 ただし,「施行と同時に出せなかった」点は,連盟としての落ち度.

買ったリグをすぐに使っていい/いけない
 総務省の見解「いけない」のほうが,後出し.
 法令を素直に読めば,「いい」.

事業報告

会員台帳の整備結果
 郵送物が「宛先不明」で届かなかった正員の扱いは?
 准員に追いやって放置?

会員在籍表彰
 会費「非」納入のライフメンバーも対象に.
 制度の趣旨からして,「会費の納入」を条件に据えるのは,おかしい.

体験局の開設なし
 九州・東北・信越の各地方本部.
 地方本部長が“JARL会員ファースト”ってことは,
 「非会員の体験運用に,関心はありません」ってことなのかな?

8N7HQ
 わずか 86 QSO で,世界最下位(IARU Headquarters Stations中).
 連盟としての選定理由,指導支援内容はどうだったの?

QSL転送遅延
 「半年では届かない」のに,「QSL転送サービスを訴求しつつ半年会員を募集する」のは,詐欺.
 消費者庁イシューとかになったらどうすんの?

収支予算

受取会費
 正員増 766名分に相当.
 再減少トレンドにある中,この予算の蓋然性は?

役員報酬
 予算化ナシ = 専務理事は今年度も不在.
 いいの?

QSL費
 増額措置65万円(R4実績比).
 それで転送遅延を解消できるの?

事業計画

対総務省要望(1):「第三者通信」の解釈を国際的一般のものに
 総務省の解釈はオカシイ.

対総務省要望(2):5.6GHzレピータバンドのドローンとの共用化を
 実態,京都・愛知の計6局だけのために,全国一律に50MHz幅をガメるのって,どうよ?

対総務省要望(3):旧スプリアス規格機の使用期限の無期限化を
 COVID-19は終息ゆえ,“当分の間”の延長打ち切りの可能性大.
 いまは,期限到来の1年4か月前になって,“時計が止まった”状態.
 もしこのまま「のこり1年4か月」で再開されたら,おそらく保証事業者がオーバーフロー.

対総務省要望(4):いわゆる“自局内通信”の許容を
 「VoIPノードは別局面の個人局でも不可」が,総務省の新見解.
 そもそも「“自局内通信”をしてもいい」ことにしてもらおう.

過去の社員総会での提起事項


feed 発給予測更新 (2023/6/5 21:40:13)
JK1の払底まで あと249日

総通の発表に基づいた,いまのプリフィクスの売り切れ時期の予測です.
以下,
・各総通の直近の発表値
・年間増加率
に基づいて,リニアに計算しています.

東北・北海道・北陸からは未発表ですので,発表され次第反映します.
【6/6 東北反映】【6/7 北海道反映】【6/27 北陸反映...おって「7月頭の扱い」に見直すかもしれません】

JK1 2024-02-09 +11 +12 +3 0 0 +4 -3 +10 +17 -19
JS2 2027-08-24 -4 +63 +54 -27 -29 +78 +21 +55 -52 -119
JQ3 2030-02-13 -6 -5 -30 +80 +14 +16 +89 +34 -138 +27
JO4 2037-03-13 +114 -24 +343 -318 +126 +102 +46 +105 +296 +101
JJ5 2031-03-21 +11 -167 +63 -69 +7 +102 +236 +83 -263 -58
JF6 2037-11-02 +107 -187 -239 +208 +83 -34 +122 +26 -650 +570
JQ7 2039-08-22 +272 +219 +79 -70 +149 -361 +41 +122 -18 -171
JM8 2027-02-07 -5 +31 +88 -15 -55 -72 +3 +60 -19 -78
JF9 2040-04-11 +109 +94 +200 +350 +37 +194 -100 +354 +149 +59
JJ0 2024-10-04 +65 -4 +13 +14 -17 +9 -68 +11 -24 -35
JS6 2049-04-17 -701 +712 +514 -740 +450 +98 +111 +393 -1060 -666

右枠内は前回予測との差分で,左側のほうになればなるほど直近の差分です.
左から順に,「先月にくらべ今月」「先々月にくらべ先月」「先々々月にくらべ先々月」...の予測の差分です.
単位は「日」で,「+」が先送り,「-」が前倒しです.

詳細は JJ1WTL'S CALL SIGN FORECAST をご参照ください.

全総通からの発表を一括表示するスクリプトはこちら.
表示までに10秒ほどかかります:
http://motobayashi.net/callsign/calljokyo2.shtml

« 1 (2) 

execution time : 0.033 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
135 人のユーザが現在オンラインです。 (56 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 135

もっと...