無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
みやぎFS43 (2019/12/16 10:35:09)
現在データベースには 711 件のデータが登録されています。
2018.11.04 インターセプト
(2018/11/4 15:06:32)
水戸のご老公様が、御籠で水戸街道を南進。
本日は伊達領内にお忍びで入っているはず。
DCRでコールしたら...
一発でつながりました(爆)
慌てて支度を整えて、インターセプトコースを取る。
無事にアイボール。
普段と違い、今日は紋付袴姿で別人の様です。
ん~、痺れる。出来る男の姿!
胸には葵の御紋が輝いている。
河川敷向けと言う事で、道案内しました。
(あっ、今日は写真無し)
昨日は当地に、チバ局がお忍びでご来訪。
Es QSOして帰っています。
さて、今日は!...
誰も聞こえません。
あれ?
昨日のOADは各局さんが移動運用されていて、あれほどに活況だったのに...
今日は...
仕方ないので、召集をかけます。
暫くすると、つくばKB927局がお見えになり、3局体制に。
ん?遠くで誰かが聞こえるが...
わからない。
やっとQSO出来ました!
チバAC532局、QSOありがとうございました!
その後、筑波山移動の、とっとりU42局ともQSO。
お陰様で坊主回避。
各局様、ありがとうございました。
さて、12時も回り、小雨がパラつく寒い日曜の午後となりましたが、撤収間際に、いばらき120局とも合流し4局体制に。
しかし、タイムアップとなり120局とは短時間のEB。
各局、それぞれ別れました。
撤収。
---
ミトBB501局、
つくばKB927局、
いばらき120局、
寒い中、EB ありがとうございました。
また、
チバAC532局、
とっとりU42局、
FB QSOありがとうございました。
感謝。
本日は伊達領内にお忍びで入っているはず。
DCRでコールしたら...
一発でつながりました(爆)
慌てて支度を整えて、インターセプトコースを取る。
無事にアイボール。
普段と違い、今日は紋付袴姿で別人の様です。
ん~、痺れる。出来る男の姿!
胸には葵の御紋が輝いている。
河川敷向けと言う事で、道案内しました。
(あっ、今日は写真無し)
昨日は当地に、チバ局がお忍びでご来訪。
Es QSOして帰っています。
さて、今日は!...
誰も聞こえません。
あれ?
昨日のOADは各局さんが移動運用されていて、あれほどに活況だったのに...
今日は...
仕方ないので、召集をかけます。
暫くすると、つくばKB927局がお見えになり、3局体制に。
ん?遠くで誰かが聞こえるが...
わからない。
やっとQSO出来ました!
チバAC532局、QSOありがとうございました!
その後、筑波山移動の、とっとりU42局ともQSO。
お陰様で坊主回避。
各局様、ありがとうございました。
さて、12時も回り、小雨がパラつく寒い日曜の午後となりましたが、撤収間際に、いばらき120局とも合流し4局体制に。
しかし、タイムアップとなり120局とは短時間のEB。
各局、それぞれ別れました。
撤収。
---
ミトBB501局、
つくばKB927局、
いばらき120局、
寒い中、EB ありがとうございました。
また、
チバAC532局、
とっとりU42局、
FB QSOありがとうございました。
感謝。
2018.11.03 秋オン in 筑波山系
(2018/11/3 18:33:12)
秋のオンエアデー。
朝、チコちゃんに叱られる
を、見た後に、筑波山に移動開始。
ボーっとしてましたので、エンジン始動
途中、ローカルのイバラキOH501局、トチギAA423局、つくばCF26局、更には、いばらきSO47局、そして、子授け地蔵に昨夜から移動運用されている、チバPR272局ともDCRにてQSO。
車を一路、筑波山へ。
秋の行楽シーズン。
筑波山に登る道は大渋滞!
仕方ないので、裏道に入る。
昔の筑波山への登山道。直登ルートの裏道で、すれ違いが難しい、狭い道を行く。
すると、筑波山神社迄の混雑を回避する事が出来る。
さて、風返峠で、つつじヶ丘Pに行くか、子授け地蔵に行くか分岐。
今日は100mw機が有るので、つつじヶ丘に向かう。
しかし、直ぐに駐車場迄満車で長蛇の坂道の列。
強制的にUターンし、つつじヶ丘での運用を諦め、子授け地蔵に向かう。
子授け地蔵到着は12時となった。
既に3局様が先に運用中。
チバPR272局、
いばらきAY48局、
いばらきVX7局
に挨拶。
合同運用されて頂きました。
ありがとうございます。
今日のミッションは3つ。
1. ICB-610T (100mw機)でのQSO
2. 自局設置自宅の特小レピーターへのアクセス確認
3. RJ-7 (50mw機)でのQSO
である。
残念ながら、特小レピーターは、カーチャンクはするも、子授け地蔵からは自宅特小レピーターへのアクセスはダメでした。
また、RJ-7でのQSOは、時間が無くで出来なかった。
市民ラジオを主に、交信を楽しまさせて頂きました。
今日はICB- R5をメイン機に使う。
なごやYK221/1 群馬県東御荷鉾山 1246m
2ch 52/52 ICB- R5にて。
さいたまUG100/1 堂平山
1ch M5/52 ICB-610T 100mw機にて。ミッション達成。
かながわZX9/天城山山頂
5ch 51/54 R5にて
チバYN515/1 小貝川河川敷
1ch 51/53 R5にて
当局の運用地迄遊びに来て頂きましてありがとうございました。
セタガヤCBR250/0 旧碓氷峠
1ch 51/M5 R5にて
チバMR21 CBL
4ch 52/--
ヨコハマAA238/1 横浜市港南区さえずりの丘
1ch 51/53 R5にて
チバCB750
2ch 51/-- CBL
さいたまUJ120/1 秩父市武甲山山頂
3ch 52/52 R5にて
サイタマAT029/1 美鈴山
1ch 53/54 R5にて
サイタマAT029/1 美鈴山
1ch M5/51 610Tにて(100mw機)
なかもずKS125/1 秦野市塔ノ岳
8ch 52/55 R5にて
つくばA3/1 宝筐山
1ch M5/51 610Tにて
1ch 58/59+ R5にて
イチカワAB113/1 富津市港公園
2ch 51/51
(各局様、敬称略)
他、富士山移動局もCBL。
もっと大勢の局長さんが聞こえていましたが、各チャンネル混雑でしたので、まだまだQSOしたかった局がいらっしゃいましたが、交信出来ずでした。
子授け地蔵、自販機もトイレも何も無い、決して良い環境では有りませんが、無線の運用ポイントとしては、車が横付け出来ますし、FBなポイントだと思います。
アイボール頂けました各局様とも親睦を深める事が出来て、有難い一日でした。
日中は暖かく無風で、半袖での運用で問題有りませんでした。
QSO皆様、アイボール皆さま、有難うございました。
重ねてお礼申し上げます。
It's a Sony
オレンジ色の憎い奴は、50km以上のQSOを難なくこなし、十分にQSOを楽しめました。
朝、チコちゃんに叱られる
を、見た後に、筑波山に移動開始。
ボーっとしてましたので、エンジン始動
途中、ローカルのイバラキOH501局、トチギAA423局、つくばCF26局、更には、いばらきSO47局、そして、子授け地蔵に昨夜から移動運用されている、チバPR272局ともDCRにてQSO。
車を一路、筑波山へ。
秋の行楽シーズン。
筑波山に登る道は大渋滞!
仕方ないので、裏道に入る。
昔の筑波山への登山道。直登ルートの裏道で、すれ違いが難しい、狭い道を行く。
すると、筑波山神社迄の混雑を回避する事が出来る。
さて、風返峠で、つつじヶ丘Pに行くか、子授け地蔵に行くか分岐。
今日は100mw機が有るので、つつじヶ丘に向かう。
しかし、直ぐに駐車場迄満車で長蛇の坂道の列。
強制的にUターンし、つつじヶ丘での運用を諦め、子授け地蔵に向かう。
子授け地蔵到着は12時となった。
既に3局様が先に運用中。
チバPR272局、
いばらきAY48局、
いばらきVX7局
に挨拶。
合同運用されて頂きました。
ありがとうございます。
今日のミッションは3つ。
1. ICB-610T (100mw機)でのQSO
2. 自局設置自宅の特小レピーターへのアクセス確認
3. RJ-7 (50mw機)でのQSO
である。
残念ながら、特小レピーターは、カーチャンクはするも、子授け地蔵からは自宅特小レピーターへのアクセスはダメでした。
また、RJ-7でのQSOは、時間が無くで出来なかった。
市民ラジオを主に、交信を楽しまさせて頂きました。
今日はICB- R5をメイン機に使う。
なごやYK221/1 群馬県東御荷鉾山 1246m
2ch 52/52 ICB- R5にて。
さいたまUG100/1 堂平山
1ch M5/52 ICB-610T 100mw機にて。ミッション達成。
かながわZX9/天城山山頂
5ch 51/54 R5にて
チバYN515/1 小貝川河川敷
1ch 51/53 R5にて
当局の運用地迄遊びに来て頂きましてありがとうございました。
セタガヤCBR250/0 旧碓氷峠
1ch 51/M5 R5にて
チバMR21 CBL
4ch 52/--
ヨコハマAA238/1 横浜市港南区さえずりの丘
1ch 51/53 R5にて
チバCB750
2ch 51/-- CBL
さいたまUJ120/1 秩父市武甲山山頂
3ch 52/52 R5にて
サイタマAT029/1 美鈴山
1ch 53/54 R5にて
サイタマAT029/1 美鈴山
1ch M5/51 610Tにて(100mw機)
なかもずKS125/1 秦野市塔ノ岳
8ch 52/55 R5にて
つくばA3/1 宝筐山
1ch M5/51 610Tにて
1ch 58/59+ R5にて
イチカワAB113/1 富津市港公園
2ch 51/51
(各局様、敬称略)
他、富士山移動局もCBL。
もっと大勢の局長さんが聞こえていましたが、各チャンネル混雑でしたので、まだまだQSOしたかった局がいらっしゃいましたが、交信出来ずでした。
子授け地蔵、自販機もトイレも何も無い、決して良い環境では有りませんが、無線の運用ポイントとしては、車が横付け出来ますし、FBなポイントだと思います。
アイボール頂けました各局様とも親睦を深める事が出来て、有難い一日でした。
日中は暖かく無風で、半袖での運用で問題有りませんでした。
QSO皆様、アイボール皆さま、有難うございました。
重ねてお礼申し上げます。
It's a Sony
オレンジ色の憎い奴は、50km以上のQSOを難なくこなし、十分にQSOを楽しめました。
2018.10.28 思いがけず
(2018/10/29 1:38:05)
用事で市内をあちこち周り、その後、いつもの運用ポイントに到着。
特小レピーターのアクセスを確認した後、市民ラジオをちょっとやってみました。
アンテナを伸ばした途端に、お馴染みさんのコールが。
今日は何処移動なのか?
聞いていたら、えっ?苫小牧市?!
北海道だ!
あっ、これF層反射ね!
スイッチ入れて1分もしないうちに、臨戦態勢に入った。
タイミングを見てコール。
やりました。
10/28
ねやがわCZ18/8局 苫小牧市海岸波打ち際
51/53 4ch 11:33-11:34
QSO成功!暫くぶりのDX QSO
いやぁ~、不意のDX成功に、ログを書く暇無く。
その後、
イバラキAA944/1 千葉県印旛郡栄町利根川河川敷移動局と1st QSOとなりました。
52/52 5ch 11:38-11:58
再開局された、当時の電監コール保有局様。ローカル局が増えて嬉しい限りです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
再度、ねやがわCZ18/8局とQSO
冗談を言いながら、ラグチュー出来る位の安定度でした。
51/54 1ch 12:01-12:02
2回目
次に、GWにて、
チバEK121/1 千葉県印西市移動局とQSO
51/51 1ch 12:04 - 12:07
更に、ローカルでいつもお世話になっています、
チバAC532局とQSO。8chでコール指定しましたら、一発で応答を頂きました。感謝、感謝。
51/53
12:12-12:33
1ch
更に、CBLとなってしまいましたが、
5ch
あばしりAB39/8局 北海道美幌峠屈斜路湖付近
51 CBL 12:35
となりました。
ん~、あばしりAB39局のリグは不具合か?送信後10秒後位で、途中から送信が切れて聞こえなくなる事が度々でした。
美幌峠屈斜路湖。
行った事が有る土地からの電波はロマンが有りました。
日曜日、思いがけず、市民ラジオを楽しむ事が出来ました。
ありがとうございました。
特小レピーターのアクセスを確認した後、市民ラジオをちょっとやってみました。
アンテナを伸ばした途端に、お馴染みさんのコールが。
今日は何処移動なのか?
聞いていたら、えっ?苫小牧市?!
北海道だ!
あっ、これF層反射ね!
スイッチ入れて1分もしないうちに、臨戦態勢に入った。
タイミングを見てコール。
やりました。
10/28
ねやがわCZ18/8局 苫小牧市海岸波打ち際
51/53 4ch 11:33-11:34
QSO成功!暫くぶりのDX QSO
いやぁ~、不意のDX成功に、ログを書く暇無く。
その後、
イバラキAA944/1 千葉県印旛郡栄町利根川河川敷移動局と1st QSOとなりました。
52/52 5ch 11:38-11:58
再開局された、当時の電監コール保有局様。ローカル局が増えて嬉しい限りです。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
再度、ねやがわCZ18/8局とQSO
冗談を言いながら、ラグチュー出来る位の安定度でした。
51/54 1ch 12:01-12:02
2回目
次に、GWにて、
チバEK121/1 千葉県印西市移動局とQSO
51/51 1ch 12:04 - 12:07
更に、ローカルでいつもお世話になっています、
チバAC532局とQSO。8chでコール指定しましたら、一発で応答を頂きました。感謝、感謝。
51/53
12:12-12:33
1ch
更に、CBLとなってしまいましたが、
5ch
あばしりAB39/8局 北海道美幌峠屈斜路湖付近
51 CBL 12:35
となりました。
ん~、あばしりAB39局のリグは不具合か?送信後10秒後位で、途中から送信が切れて聞こえなくなる事が度々でした。
美幌峠屈斜路湖。
行った事が有る土地からの電波はロマンが有りました。
日曜日、思いがけず、市民ラジオを楽しむ事が出来ました。
ありがとうございました。
酒とフリラと。(6)
(2018/10/26 19:54:05)
金曜日、今週2度目の訪問。
昨日はフリラさん大勢来店でしたが、今夜は...
一人呑んでの帰宅となりそうです。
CQ は不発でした。
残念。
特選CBer's メニューがありました。
さて、帰りますか。
いや、その前にもう一杯。
いまは、これとこれ。
昨日はフリラさん大勢来店でしたが、今夜は...
一人呑んでの帰宅となりそうです。
CQ は不発でした。
残念。
特選CBer's メニューがありました。
さて、帰りますか。
いや、その前にもう一杯。
いまは、これとこれ。
2018.10.21 余談
(2018/10/26 7:44:51)
横手山から万座温泉を経て、浅間山を経て、軽井沢経由で帰宅しましたが、渋峠からは、ずっと下り道。
途中紅葉が綺麗なポイントを通過しながらの帰宅となりました。
途中、昔の鎌原村では、浅間山の噴火の火砕流で埋もれたお堂に寄って、火山噴火の凄まじさを体感。
軽井沢では、白糸の滝に立ち寄り。
地層マニアとしては、湧き出す湧水に興味深々。
しかし、中国人観光客の多いこと。
狭く、沢山人がいる場所で小型ドローンを飛ばす中国人の輩もいて、マナーなんてないな。と、嘆きました。
白糸の滝、小さな滝ですが、萌えました。
途中紅葉が綺麗なポイントを通過しながらの帰宅となりました。
途中、昔の鎌原村では、浅間山の噴火の火砕流で埋もれたお堂に寄って、火山噴火の凄まじさを体感。
軽井沢では、白糸の滝に立ち寄り。
地層マニアとしては、湧き出す湧水に興味深々。
しかし、中国人観光客の多いこと。
狭く、沢山人がいる場所で小型ドローンを飛ばす中国人の輩もいて、マナーなんてないな。と、嘆きました。
白糸の滝、小さな滝ですが、萌えました。
2018.10.21 横手山移動 ログ
(2018/10/25 23:04:51)
10/21 横手山より運用ログ CB
横手山山頂ヒュッテ西側、/0 より
なかもずKS125/1局 日光男体山山頂
8ch 51/53
しんじゅくIC26/1局 奥多摩町鷹ノ巣山
3ch 51/54
つくばKB927局 三頭山
3ch 51/51
とうきょうHN203/1局 雲取山
3ch 52/54
さいたまBY36/1局 高崎市
5ch 51/55
横手山山頂 /1 2307mより
チバRM21/1局 君津市船塚山150m
5ch 51/51
チバKF728/1局 富津市
4ch 51/53
チバTS106/1局 袖ヶ浦市海浜公園
4ch 51/51
とちぎCD125/1局 佐野市北条山 1150m
4ch 52/55
いばらきSO47/1局 足尾山
4ch 51/51
いばらきRA136/1局 飯能市飯盛峠
4ch 51/51
1時間の短い運用時間の中、各局様とQSO頂きました事、お礼申し上げます。
横手山山頂ヒュッテ西側、/0 より
なかもずKS125/1局 日光男体山山頂
8ch 51/53
しんじゅくIC26/1局 奥多摩町鷹ノ巣山
3ch 51/54
つくばKB927局 三頭山
3ch 51/51
とうきょうHN203/1局 雲取山
3ch 52/54
さいたまBY36/1局 高崎市
5ch 51/55
横手山山頂 /1 2307mより
チバRM21/1局 君津市船塚山150m
5ch 51/51
チバKF728/1局 富津市
4ch 51/53
チバTS106/1局 袖ヶ浦市海浜公園
4ch 51/51
とちぎCD125/1局 佐野市北条山 1150m
4ch 52/55
いばらきSO47/1局 足尾山
4ch 51/51
いばらきRA136/1局 飯能市飯盛峠
4ch 51/51
1時間の短い運用時間の中、各局様とQSO頂きました事、お礼申し上げます。
2018.10.21 横手山移動
(2018/10/25 2:23:57)
QSOログは別途掲載しますが、10/21
短時間ながら、群馬県と長野県の県境、渋峠の上にある、冬はスキー場となる横手山に行って来ました。
全国的に晴れた良い天気となり、横手山からの眺望も最高に良かったです。
志賀高原からは北アルプスの山々が見え、山の頂には雪が見えました。
前日10/20、志賀高原は夜は氷点下迄気温が下がりましたので、3000m級の山々は確実に、真冬の粧でした。
横手山は、実に27年ぶり位の訪問。
スキー全盛期、志賀高原スキー場でスキーを楽しんでいた時以来か?
記憶にある志賀高原スキー場のコースレイアウトと実際に再度来て見たレイアウトは、雪が有る無しは有れども同じでした。
ただ、今となると、よくもこんな急斜面を降りていたんだな。と。
今では滑り降りられる自信は有りません。
横手山山頂ヒュッテで名物のパンを食べました。
関東方面は、浅間山には雪が被った姿が見え、遠くには八ヶ岳方面、榛名、赤城、日光方面の山々、赤城山の向こうには前橋・高崎方面の街が薄っすらと見え、眺望はとても良く、風もそよそよ程度と絶好の移動運用日和でした。
CB運用は、日光男体山を始め、三頭山など山岳移動局は勿論の事、平野部は、千葉県東京湾沿岸からの移動局とQSOが出来るなど、流石2307mの標高からは、良く飛んでくれました。
改めてQSOさせて頂きました各局様にはお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
全国的に晴れた良い天気となり、横手山からの眺望も最高に良かったです。
志賀高原からは北アルプスの山々が見え、山の頂には雪が見えました。
前日10/20、志賀高原は夜は氷点下迄気温が下がりましたので、3000m級の山々は確実に、真冬の粧でした。
横手山は、実に27年ぶり位の訪問。
スキー全盛期、志賀高原スキー場でスキーを楽しんでいた時以来か?
記憶にある志賀高原スキー場のコースレイアウトと実際に再度来て見たレイアウトは、雪が有る無しは有れども同じでした。
ただ、今となると、よくもこんな急斜面を降りていたんだな。と。
今では滑り降りられる自信は有りません。
横手山山頂ヒュッテで名物のパンを食べました。
関東方面は、浅間山には雪が被った姿が見え、遠くには八ヶ岳方面、榛名、赤城、日光方面の山々、赤城山の向こうには前橋・高崎方面の街が薄っすらと見え、眺望はとても良く、風もそよそよ程度と絶好の移動運用日和でした。
CB運用は、日光男体山を始め、三頭山など山岳移動局は勿論の事、平野部は、千葉県東京湾沿岸からの移動局とQSOが出来るなど、流石2307mの標高からは、良く飛んでくれました。
改めてQSOさせて頂きました各局様にはお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
牛に引かれて
(2018/10/20 21:29:20)
初めて来ました。
胎内潜り、本当に真っ暗でした。
有難や、有難や。
途中で葡萄を買いました。
林檎畑に、たわわに林檎🍎が成っていました。
山の上は、気温5度。露天風呂に入りながら秋月を愛でました。
胎内潜り、本当に真っ暗でした。
有難や、有難や。
途中で葡萄を買いました。
林檎畑に、たわわに林檎🍎が成っていました。
山の上は、気温5度。露天風呂に入りながら秋月を愛でました。
酒とフリラと。(5)
(2018/10/17 19:27:49)
今週は毎日飲んでる。
いいのか?
答えは良くない。
医者が怖い。
ま、一杯だけ。
いいか?
今夜は混雑。しかし、フリラさんは居ませんでした。
いいのか?
答えは良くない。
医者が怖い。
ま、一杯だけ。
いいか?
今夜は混雑。しかし、フリラさんは居ませんでした。
RJ-580
(2018/10/17 1:07:44)
ナショナル製市民ラジオの最高峰に属するポータブル型トランシーバー。
PTTマイクが使えるRJ-580Dが実のところは最高峰だろうが、580Dは台数が少なく今でも高値で取引されている。
アンテナの長さ199cm。
電池は単一を9本、13.5Vにて使う。
金属シャーシに入ったボディ。
SONYのICB-770の対抗馬で有り、CBトランシーバーのTOPに君臨する一台だ。
さて、これは私の主観。個人的意見として、飛びはSONY機、受信はナショナル機と思っている。
内部ノイズが高めのSONY機に対して、RJ-580は内部ノイズが少なく、弱い電波もしっかりキャッチしてくれる。
また、中間周波数等回路の違いの為だろうが、SONY機で聞こえない局がナショナル機(特にRJ-580)で聞こえる事例は沢山有った。
なので、私が知っている古くからのCBerさんの何局かは、かつてはICB-770とRJ-580でのダブル運用をしている局長さんがいた位だ。
その位、私は受信に関してはRJ-580に軍配が上がるのでは無いかと思う。
マイクの変調の吸込みは残念ながら少し弱い感じがする。少し大きめの声を出す様にしている。
飛びは、長いアンテナを使って、ICB-770、ICB- R5同様によく飛んでくれるリグだ。
PTTマイクが使えるRJ-580Dが実のところは最高峰だろうが、580Dは台数が少なく今でも高値で取引されている。
アンテナの長さ199cm。
電池は単一を9本、13.5Vにて使う。
金属シャーシに入ったボディ。
SONYのICB-770の対抗馬で有り、CBトランシーバーのTOPに君臨する一台だ。
さて、これは私の主観。個人的意見として、飛びはSONY機、受信はナショナル機と思っている。
内部ノイズが高めのSONY機に対して、RJ-580は内部ノイズが少なく、弱い電波もしっかりキャッチしてくれる。
また、中間周波数等回路の違いの為だろうが、SONY機で聞こえない局がナショナル機(特にRJ-580)で聞こえる事例は沢山有った。
なので、私が知っている古くからのCBerさんの何局かは、かつてはICB-770とRJ-580でのダブル運用をしている局長さんがいた位だ。
その位、私は受信に関してはRJ-580に軍配が上がるのでは無いかと思う。
マイクの変調の吸込みは残念ながら少し弱い感じがする。少し大きめの声を出す様にしている。
飛びは、長いアンテナを使って、ICB-770、ICB- R5同様によく飛んでくれるリグだ。
execution time : 0.049 sec