ホーム >> 無線ブログ集 >> シズオカAR96/JR2GUI

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link シズオカAR96/JR2GUI シズオカAR96/JR2GUI (2024/4/28 21:05:08)

現在データベースには 275 件のデータが登録されています。

feed 着弾 (2016/3/9 22:30:02)
秋月より着弾。
シールドバッテリーと電源関連のキット、ACアダプタなどなど。公私とも忙しくなかなか工作が進んでいませんが、このネタは早めに着手しないと!
イメージ 1
その他、小型の周波数カウンタ3個と1N4148をまとめ買い。1N4148は1本1円と安かったので500本パックで(^^)

イメージ 2
LTC1799を信号原にして周波数カウンタの動作確認をしてみた。反転液晶がイイ感じです。1~500MHzまで測定できて@2750円と安い。組み込み用に嬉しい小型サイズです。Amazonあたりでも7セグLEDのカウンタが2000円前後で出てますね。マイコン使えない自分にとってはこういうのとてもありがたいです。DDSモジュール+ロータリーエンコーダ制御キットもそのうちこのぐらい安くなったりするかな~?




feed ロングワイヤーを張ってみた (2016/2/28 21:53:52)
ここ数日、ダイレクトコンバージョン受信機を作って遊んでます。短波帯ローバンドを聞いて楽しんでいるのですが、アンテナは部屋のカーテンレールに引っ掛けた1mそこそこのビニール線。まぁこれでも隣国の強烈な電波は充分に受信できるのですが、長いワイヤーにしたらもっと良く聞こえるかな?ということで屋根の上にワイヤーを張ってみました。

イメージ 1

もうね、溢れ出まくる芸術センスが隠しきれない図でスイマセン。なんとなく雰囲気は分かってもらえるでしょうか(^^;) 賃貸なのであまり派手にできないため、細い黒のビニール線を屋根に這わせたステルスアンテナです。ベランダの向かって右側には電灯線の引き込みがあるため盛大なノイズが入ってしまいます(50MHzのホイップはこの近くに設置せざるを得ず、AMは使い物になりません・・・T_T)。

そこで電灯線を極力避けるようシャックから対角に張りました。屋根に登るのは大変なので、ボロタオルにワイヤーを巻き付けてベランダから反対側に向かってポイっと放り投げました(笑。
イメージ 2
しかしベランダの狭さとワイヤーの重さとでなかなか屋根の頂点を越すことができず、転がり落ちて戻ってきてしまう。そこでワイヤーではなく釣り糸を結び、タオルも濡らして重くした状態で投げたらやっと向こう側へ落ちてくれました。あとは釣り糸にワイヤーを縛り付けてたぐり寄せればOKです。

本当は極力ノイズを抑えるため三角形のループにしたかったのですが、窓から身を乗り出しても庇に届かないため諦めてロングワイヤーにしました。

さて、受信状況やいかに?

ダイレクトコンバージョン受信機はまだ色々と課題がありちゃんと評価できませんのでVX-7で聞いてみました。短いワイヤーでは聞こえなかったAFN(810kHz)が良好に聞こえます。ローカルのミニFMも S1からS6までアップ 。肝心の短波帯は・・・3MHzあたりと9MHz帯では短いワイヤーとほとんど差がありませんでしたが、 5~7MHzではS3くらい上がりました 。ただ、信号強度が強くなる場合だけではなく、ノイズレベルも上がってしまい かえってS/N比は悪くなる場合も 。ワイヤー長さも共振点も測定していないので分かりませんが、当該周波数ではハイインピーダンスになってノイズを拾いやすくなっているのかもしれませんね。電灯線ノイズだけでも抑えられるようHPF入れてみようかな?

これからの季節に一番聞きたい27MHz帯に関しては残念ながらまだ未確認。いち早くスクランブル出動するためにも良く聞こえてくれると良いのですが(^^)




feed 2エリア新年会とシズオカミリワッターズ出展 (2016/2/22 19:51:09)
ライセンスフリーラジオ漬けな週末が終わってしまい抜け殻状態のくろすけです、こんばんは。

土曜は2エリアの新年会!浜松市北区三ヶ日町の「ホテルグリーンプラザ浜名湖」に12局が集い、笑いっぱなしの楽しい時間を過ごしました(^^) その様子はももチャンネルにてどうぞ(他人任せかいっ!





明けて日曜日はアマチュア無線のイベント、静岡県西部ハムの祭典。かねてからローカル各局と計画していたライセンスフリー無線のブース出展がついに実現しました!

祭典全体の打ち合わせ、スタッフ証の準備、展示内容の整合、配布冊子の記事作成・レイアウト・表紙/裏表紙の写真撮影、展示用の交信動画の編集などなど、やってみると想像以上に大変でしたが、おかげさまで初出展ながら訪問者が途絶えることなく大盛況!愛知・岐阜・三重など東海エリアだけにとどまらず関東や関西など他エリアからも多数の方々が見え、改めてライセンスフリー無線愛好家の行動力はすごいなぁと驚きました。

2日間、大勢の方とアイボールして色々なお話を聞き、たくさん笑い、とても充実した時間を過ごすことができました。人と人とのつながりってやはり良いものだなぁとしみじみ感じた週末でした。素晴らしい出会いに感謝!本当にありがとうございました。






feed 北信遠征 (2016/2/14 20:27:48)
友人と共に長野県北部へスノボ遠征に行ってきました。長野県長野市に友人がいるため、その友人宅に泊めてもらい昼は滑って夜は飲んで・・・毎年この時期の恒例行事です(^^)

金曜に有休を取り、早朝に出発!今回は友人がクルマを出してくれたため非常に楽チンでした。積雪情報などをチェックし、まだ行ったことのない戸隠スキー場へ。目の前にどどーん!と聳える戸隠山、そしてその左奥には北アルプス。天気が良く非常に深い青空だったため稜線がくっきり。これほどダイナミックな眺望を堪能できるゲレンデはなかなか無いのではないでしょうか。北西の方角には噴煙を上げている山が見えましたが何処の山だろう?
イメージ 1

水曜あたりに積雪があったようで午前中のコンディションはまずまず。程よく締まったバーンに気持ちよくエッジがかかり、ターンの度にゴーグルの下でにやけてしまいます。コース脇の未圧雪ゾーンではパウダーとまでいきませんがモフモフ浮遊感も楽しめました(^^)

しかし午後になるとコンディションが一変!高い気温のせいで(AM9:30の時点で山頂の気温は +1℃ )、雪が融け出したようで全く板が走らない。フッ素入りのホットワックスでも歯が立たず。雪が張り付きまくって身体がつんのめる程にブレーキがかかってしまいます。雪遊びは5歳ごろからやってますが、これほどに走らないのは記憶にないかも(^^;) テンション下がるなぁ~。

イメージ 2
戸隠といえば蕎麦!ゲレ食とはいえあなどれません。とても美味しい蕎麦でした。

存分に滑った後は温泉に浸かり、ラーメン食って長野のツレと合流!久々の再会で話が止まりません(^^)




翌日(土曜)は午後から雨の予報。妙高エリア、赤倉温泉、野沢温泉、菅平・・・どこも全滅。せっかく行っても雨じゃなぁ~ということで近場の「 いいづなリゾートスキー場 」へ。地元の人しか行かないようなマイナーなゲレンデですが、そこそこロングライドも楽しめるし、 1日券が2800円 と格安なのがありがたい。
イメージ 3
しかしこの日も相変わらず板が走らないコンディション。昼メシまでは粘りましたが、午後に雨が降ってきたので早めに上がり善光寺周辺を観光しました。



そして今日、例年であれば善光寺周辺を観光して帰路につくのですが、すでに昨日土産も買ってしまったので早々に帰宅となりました。昨日の15:00に新東名高速の豊田東JCT~浜松いなさJCT間が開通したので早速通ってみました。道幅が広くてカーブが少ないのでとても走りやすい。東海環状から浜松に帰る場合は多少距離も短くなるのでだいぶ楽になりそうです。これまで岡崎周辺の渋滞がひどかったので、旧東名の渋滞も解消されると良いなぁ。
イメージ 4
岡崎SA手前ではSAに入るクルマの列が 2km程 伸びていました。そこまでして入りたいか・・・。浜松SAのスマートインターで降りてUターンしていく愛知・三重ナンバーがたくさんいたのでわざわざ新開通区間を走りに来たようですね。2ヶ月もすれば混雑も落ち着くでしょうから空いた頃に寄ってみよう。

ボックスに乗って遊んだせいでソールがだいぶ汚れてしまったのでホットワックスとワクシングペーパーでクリーニング。通販並の劇的ビフォーアフターになりました。なんということでしょう!
イメージ 5


しかし今年はほんと雪が少ないですね。この土日は北信でも雨。ただでさえ少ない雪がますます減ってしまいます。ゲレンデクローズも例年よりだいぶ早まりそうですね(>_<)




feed 天橋立へ行ってきました (2016/2/10 22:31:29)
最近、ちょっとした出来事はツイッターで済ませてしまいブログを書く機会が減ってしまいました。ブログでのみつながりのある方もいらっしゃるため、これではいかん!と反省しております。そんなわけで遅れましたが先週末の旅行記です(^^;) 

結婚1周年の記念ということで京都府の天橋立へ行ってきました。日本三景のうちの1つ、果たしてどんな絶景なのかと期待に胸が膨らみます。東名 →名神 →北陸自動車道 →舞鶴若狭自動車道→綾部宮津道路と乗り継ぎ4時間半ほどで到着。道中まったく渋滞なく快調そのもの。気味が悪いくらい順調でした。心配していた雪もまったく無く拍子抜け。岐阜県不破郡垂井町付近のみ雨が降っていたのはお約束。
イメージ 1
小高い丘にある天橋立ビューランドというところから景色を望む。なんでも股から覗くと天に昇る龍のように見えるとか。おぉ、たしかに(^^) 大きな湾の向こう側とこちら側を結ぶ細長い陸地。決して高いわけでもないのにどうしてこんなにうまいことつながったのか?波で浸食されたりしないのか?なんとも不思議な景色でした。

イメージ 2
ホテルの部屋からは天橋立を一望。といっても横からなので単なる対岸のようにしか見えませんが(^^;) 夕食・朝食ともにバイキングでしたが非常に美味しくて、胃が苦しくなるぐらいまで食いすぎました。



名古屋KT51局さんから近くに舟屋が並んでいる地域があるとの情報をいただきました。舟屋ってもしかして鉄腕DASHのDASH島で作っていたアレか!それはぜひとも見てみたい!というわけで翌日は伊根町というところまで足を伸ばしてみました。
イメージ 3

イメージ 4
先が霞むほど広い湾に所狭しと並ぶ舟屋の数々に圧倒されました。二百数十軒あるそうです。これは一見の価値ありですね~。

イメージ 5
1階は船のガレージ、2階が住居。 秘密基地っぽさが少年心をくすぐられます(^^)

イメージ 6
帰りには滋賀県彦根市へ寄り道。ひこにゃんに会いました。到着したのがギリギリでひこにゃんがおやつに行ってしまう直前にダッシュしてなんとか間に合いました。

ひこにゃんのあとは古くからの友人に会ってのんびり帰宅。帰りも渋滞は全くなく快調そのものでした(^^)




feed 第20回 UHF CB オンエアミーティング at 石巻山 (2016/1/17 18:08:43)
NX-mini(アンテナ内蔵型の特定小電力無線)で100km超えリベンジ!ということで愛知県豊橋市の石巻山(いしまきさん)に移動しました。

イメージ 1
蒲郡近辺の山を挟むものの、藤原岳とは完全見通しです。
寒い中、高い山に登って頂けるキー局に感謝!


キー局の運用地、三重県いなべ市の藤原岳からの直線距離は 100.5km とギリギリ100km超え。前回の富幕山は下調べ不十分で山頂が木に覆われていた(富幕山として紹介しているサイトの写真には展望の良い写真が掲載されていたので富幕山山頂の景色だと思っていたら、 隣の山から富幕山を写した写真だった ・・・笑)のですが、今回は複数サイトで山頂の展望を確認しておきました。

モービル移動中に腹の調子を崩したり渋滞にハマったりで予定よりだいぶ遅れて到着。急いで登り始めるがキー局の運用時間を過ぎてしまったため中腹よりチェックインしました。展望が開けている場所だが聞こえるのはピンポイントで厳しい。一抹の不安を抱きつつ山頂を目指しました。

イメージ 2
山頂からの展望。藤原岳は写真の中央方向です。

山頂に到着し、いそいそとNX-miniの運用準備。しかしチェックイン局が多いようで12:00を大幅に超えてもまだロールコール中でした。茶臼山移動のながおかHR420局、アイチHZ76局、愛知県豊橋市富士見岩移動のなごやCL84局、本宮山移動のシズオカAB635局、蔵王山移動(かな?)のしずおかDL8局など各局の声が良好に聞こえます。特小単信でこれだけの声が聞こえるのはイベントデーならではですね。

イメージ 3
山頂は岩がゴロゴロしていることもあってあまり広くない。他の登山客の迷惑にならないようボリュームはギリギリまで絞りましたが、それでもザーザーとうるさかったかもしれません。


キー局のアナウンスの後、L05チャンネルにQSYしてNX-mini DXチャレンジ開始!ロングアンテナ機種で強く入感するポイントを探りNX-miniに持ち替えてトライ・・・を何度か試しましたが、1WAY(片方NX-mini、もう片方はロングアンテナ)では双方聞こえるものの、2WAY(双方NX-mini)では一瞬かすかに聞こえるがコールサイン確認まで至らずといった具合でした。やはり100kmの壁は高いです。

ロングアンテナ同士では100km程度なら余裕でいけるはずですが、岩の上にリグを転がしておいても聞こえるときもあればピンポイントでノイズ混じりのカスカスなときもあり、非常に不安定な伝播でした。今回のポイントは完全見通しのはずですが、市街地に近かったり間に低い山を挟むのでもしかしたらそのあたりも影響しているのかもしれません。障害物やノイズの少ない海上伝播の方が良いかも?非常に悔しいですが、100kmチャレンジはまた次回の楽しみにしておこうと思います。

また2WAYチャレンジの他にNX-miniの持ち方比較も行いました。受信時は本体の上側に指を当てるとなぜか感度が向上しますが、送信時はどうなんだ?ということで上側に指を当てた場合と本体下側をつまんだ場合とで比較。するとどうやら 下側をつまんだ持ち方の方が相手局の了解度は良い ようでした。後から気付きましたが垂直偏波/水平偏波やスピーカーマイクの有り/無しでの比較もしてみれば良かったな。


同じ時間帯に山頂でアマチュア無線430MHzデジタル(シンプレックス)を運用中のOMさんがいらっしゃり、しばし無線談義となりました。100mWで三重県などと交信できたとのこと。市民ラジオもご存知でした。こんな遊びをしてますよと特小の紹介をすると興味を示していただけました(^^)

ハイキング+α感覚で登れる山とあって若い女性も多く登ってきました。その中にNikon FM2(フィルム一眼レフ)で写真を撮っている方がいて、自分が先日購入したレンズと同じもの(Ai Nikkor 35mm F2)をお使いだったので思わず話しかけてしまいしばしカメラ談義でも盛り上がりました。う~む、FM2やっぱカッコいいなぁ・・・いかんいかん、デジイチ買ったばかりなのにまた物欲の虫が(^^;) 


チャレンジ終了後にCQも出したかったのですが、どこのチャンネルも業務局の混信がひどいため声を出せずに運用終了となりました。今度は市街地から離れた場所を探さないとなぁ。


<ログ>
特定小電力無線 ALINCO DJ-P221L
ミエAC129局 M5/M5 三重県いなべ市 藤原岳
シズオカAB635局 M5/M5 愛知県岡崎市/豊川市/新城市 本宮山

特定小電力無線 F.R.C. NX-mini(白色)
ミエAC129局 M3/- 三重県いなべ市 藤原岳




feed 2016年初Eスポ! (2016/1/16 20:12:38)
色々と用事を片付けていた夕方、なんだかコンディション良さそう??
というわけでちょっとだけスクランブル!

電源ONと同時にヤマグチAA123局のCQが聞こえてきてQSOできました(^^) 毎年1月の真ん中ごろに突然発生しますね。ほんとEsって不思議です。



<ログ>
市民ラジオ SONY ICB-770
1600 ヤマグチAA123局 52/52

イメージ 1





feed JD1再びなるか!? (2016/1/11 20:40:02)
2016年の会社のカレンダーが公開されました。それを見てどよめきが起こった社内。今年は連休の並びがかなり良い!ゴールデンウィーク、冬休みもかなりアツいのですが、一番は夏休み!8/11~8/21の11連休というだけでもアツいのですが、8/8~8/10の 3日間有休取得という暴挙 にでればまさかの 16連休 !(゜∇ ゜)ゴイスー
イメージ 1

誰が先陣を切るか?勇者が現れればきっと後に続く人は結構出るでしょう。今のうちから仕事の段取りと根回しを頑張っておかねば!

で、もし16連休が取れるとすると・・・定年退職するまでもう行けるチャンスはないだろうと諦めていたJD1(小笠原)に再び行けるかもしれないチャンス! 繁忙期ですら3日に1便 のフェリーしか交通手段がなく、しかも片道25時間もかかるため普通のサラリーマンやってたらまず行ける機会は無いに等しい。 国内でありながら海外旅行よりハードルが遥かに高い のです。

ストロークJD1 」を再び叫ぶことができるかもしれないと思うと今からテンションが上がってしまって仕方ありません(笑。フェリー争奪戦は熾烈を極めることと思いますが予約開始日に速攻で申し込みしてみようと思います。うぉー!行きてぇ!

以前のJD1移動の様子はこちらからどうぞ→ JD1運用記




feed National RJX-601で50MHz AM! (2016/1/2 22:53:47)
ようやく常置場所にアンテナを上げました。
イメージ 1
最初は50MHzのダイポールを上げようとしたのですが、建物に近いせいか思うようにSWRが下がらず。FMはなんとか1.5以下になるがAM付近ではNG。そこで写真のCOMETの28MHz/50MHzデュアルバンドホイップに換えたところなんとか実用レベルに収まってくれました。

VSWR1:1.3の領域:50.350~51.210MHz
VSWR1:1.5以下の領域:49.940~51.740MHz

50MHzでの動作は電圧給電なのでノンラジアルで使えます。28MHzの方は1/4λですが、50MHzでちょうど良いところに合わせると26MHz台にボトムがきてしまって28MHzの送信はできません(^^;) まぁ27/28MHzは受信だけ出来れば良いので問題なしです。

早速TR-9300でハママツAF59局(※当然ですが交信時はアマチュアのコールサインです)とFM、AM、SSBの3モードで交信。夜はRJX-601でAMの交信を楽しみました。






« [1] 13 14 15 16 17 (18) 19 20 21 22 23 [28] » 

execution time : 0.052 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
18 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...