ホーム >> 無線ブログ集 >> 海の子★山の子★

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 海の子★山の子★ 海の子★山の子★ (2024/5/3 13:05:06)

現在データベースには 112 件のデータが登録されています。

feed 週の真ん中水曜日、真ん中○○○○! (2015/6/17 22:49:32)
イメージ 1
週の真ん中水曜日、Esシーズンとしても真ん中といったところかやや後半戦でしょうか。
いずれにしても真ん中モッコリな感じで、今日はビッグオープンのイブニングでした。

8chはもとより、他のchでも合法局同士が重なり合って聞こえます。
CQしか出さない人、呼びに徹する人、その両方を使い分ける人さまざまです。
どれもそれぞれ楽しみ方ですから、どんなだっていいと思います。

ひと言だけ言わせていただけるなら、今日のような北から南へと目まぐるしくコンディションが変化するような日にCQを出すのならできるだけショートに出していただきたいです。
PTTを押してから離すまでの一回のCQが長すぎる人が時々いらっしゃいます。

折角のコールするタイミングが失われてしまってQSOできないケースってありますよね。
Esですからほとんどの場合QSBを伴いますし、違法、合法の被りもあります。
中には一回のCQが1分以上続く場合もあって、普通なら1回の交信が成立してしまうくらい長いこともあります。
ショートCQであればコールする機会もそれだけ増えますし、それだけチャンスが生まれます。

Esシーズンたけなわになる度に、そんなことを思ったりしています。

平成27年5月17日(水) 市原市北部M公園
0730 カナガワOT207/4局 53/53 8ch 美作市

市原市村田川中流堤防
1755 イワテIW123局 51/53 8ch
1815 フクオカX59局 52/53 5ch
1825 トクシマHA7618局 55/55 8ch 高知市
1829 かみかわF62局 51/52 3ch 旭川市
1831 ヒロシマHC733局 51/51 3ch 広島市
1833 フクオカTO723局 54/54 5ch 北九州市
1835 おおいたTN24局 52/55 6ch 杵築市
1840 オカヤマTH26局 52/- 6ch 尻切れレポート取れず
1849 ハンシンAA727局 53/53 8ch
1858 ミエAA469 52/- 3ch 途中QRM?でQRXされるとのことで、そのまま見失いました。
1900 オカヤマAB125/5 53/53 8ch 徳島県
1902 やまぐちLX16局 52/53 3ch 岩国市
1904 きょうとON364局 53/55 3ch
1905 きょうとCY15局 52/52 3ch 舞鶴市
1907 とうきょうAD88/0局 52/54 3ch 新潟
1913 やまぐちAM69局 53/51 3ch
1917 あさくちBB434局 51/M5  1ch!  浅口市。よく呼んでくださいました
1934 ならAI46局 52/52 8ch 奈良市 
1936 おおさかSD590局 52/52 4ch 堺市
1939 かごしまSS167局 51/52 3ch
1959 えひめCA34/3局 51/52 8ch

平成27年6月16日(火) 市原市北部M公園
1955 うらそえVX124局 51/51 6ch 沖縄県西原町

平成27年6月15日(月) 市原市北部M公園
1852 かみかわF62局 51/51 3ch 旭川市
1844 ホクトH88局 51/51 6ch 北斗市
1845 サッポロOY331局 51/51 8ch 札幌市
1851 トカチRJ310局 51/52 8ch 帯広市

平成27年6月13日(土) 市原市北部M公園
0848 ヒロシマHC733局 53/53 5ch 広島市
0903 ひろしまDM11局 53/53 8ch 三次市
0909 やまぐちAN77局 53/59 4ch 宇部市

平成27年6月9日(火) 市原市北部M公園
1204 フクオカAB182局 51/51 4ch 北九州市
1226 かごしまSS167局 51/51 5ch
1229 かごしまNB79局 52/53 8ch
1254 ヤマグチAA515局 52/52 8ch

feed 羽田空港へのアプローチ(北風、西日本航路編) (2015/6/9 19:18:37)
イメージ 16
「アホが好き」


イメージ 1
先週の出張では 徳島阿波踊り空港13:05発の羽田空港行き に乗って帰郷しました。
天気は雨。さて、東京はどうでしょうか?駅から自転車なんだよな~

イメージ 2
さて、飛行機が離陸してすぐに爆睡状態になった私ですが、東京が近づいてきて高度を下げる際ものすごい揺れが続いたため目を覚ましました。
ふと窓の外を見ると、鴨川の街が見えます。
写真では分かりませんが、昨年JD1狙いで行った 魚見塚展望台 も見えます。

イメージ 3
今日は北風ですので西日本からの航空機はいったん東京湾を行き過ぎて左にぐるっと旋回し、南房総の東、太平洋側から侵入します。
写真はちょうど 津森山上空 あたり。
チバJT125局さん、見えますか~(笑)
写真中央は 亀山湖 、そこから斜め右に道が伸びていて三叉路になったところは 金束交差点 です。

内房竹岡付近から東京湾に出ます。
イメージ 4
あー久し振りに梅乃屋に行きたいなあ。 (梅乃屋の記事はこちら)
写真では 上総湊 の街が見えます。
町を流れる 湊川 ではちょうどアユが解禁になったばかり。
型は小さいですが、この川では友釣りではなくシラス干しやはんぺんといったエサでの釣りが楽しめます。
秋には河口でハゼ釣り師が竿を振り、駅前の食堂でアジフライを肴にビールを飲む誰かさんの姿が見られるかもです(笑)

イメージ 5
竹岡から東京湾へ出た機体はそのまま内房の海岸線に沿って 富津岬 を目指します。
富津岬は4、5年前まで千葉のローカルCBerさんと大晦日から元旦朝まで運用でよく行きました。
年が明けた元旦0時には対岸の神奈川、浦安ディズニーランド、内房のどこかと3、4か所で花火が上がるのが見えます。
凄く寒いはずなんですが、七輪を囲んでローカル局と過ごす時間は楽しいものでした。

イメージ 6
富津岬 を回りこんでそのまま少し北に行くと東京湾アクアラインが見えてきます。
それを合図に機体は左へ旋回、高度をぐんと下げて最終着陸態勢に入ります。

イメージ 7
もう何度も見る上空から見た 海ほたる です。
昨年は木更津駐屯地所属のCH-47Jに搭乗した時、いつもより低空から見た迫力ある海ほたるには感動しました。 (その時の記事はこちら)

イメージ 8
アクアライントンネルに空気を送り込む換気口の 「風の塔」 です。
職場近くの東京江東区の海岸からもよく見えます。

イメージ 9
着陸滑走路は A滑走路34L です。
D滑走路の西端沖をかすめるようにして着陸。
写真左端に小さ くC滑走路34R に着陸しようとする北日本からの航空機が見えます。

イメージ 10
陸地に差し掛かりました。
このあとすぐに着陸です。

イメージ 11
着陸直後です。
スポイラーが一斉に立ち上がり、急減速の一助となります。
フラップはまだ畳んでいません。

イメージ 12
無事着陸してターミナルへ向かいます。
スポットは67。
またまた一番端っこです(><)

イメージ 13
時刻は14:20。
なんと偶然にも3日前から中3の長男が長崎へ修学旅行に行っていて、今日帰ってきます。
調べてみるとあと一時間後の15:40頃到着の予定らしいです。
折角なので長崎便利用客が降りてくる6番到着ゲート付近で待つことに。
すると自分以外にも子供たちを待つ親が結構いることに気が付きました。
さすが医者を親に持つ子供が多く通う学校のことだけはあります(笑)
なんだか自分が浮いています(汗)

イメージ 14
せがれと合流後、せっかくなので行きつけのお土産屋にいって、「好きなものを買っていいよ」と品物を物色。
せがれはレッドブル(笑、疲れてたんだろうな~)と 京都の生八つ橋 、自分は北海道 佐藤水産のホッケの燻製 (笑)。
先週、札幌丘珠へ行ったときは春華堂のうなぎパイを買いました(笑)

イメージ 15
二人してアクアラインバスに乗り込み、せがれの旅行話を聞きながら、千葉へと帰りました。
アクアラインを走るバスの車窓からは羽田へ着陸する飛行機が良く見えました。

【おまけ】
イメージ 17
ミレミアム・ファルコン!
ANA、ユーモアセンスありますね。













feed 餃子の王将(徳島駅前店) (2015/6/9 10:59:47)
イメージ 1
写真は徳島空港。
この日のお昼ご飯です(笑)
出張で時間が無い時は、いつもこのパターンです。
全国あちこちの空港でソフトクリームを食べてきました。

イメージ 2
折角の初四国出張だったのですが時間がまったくなく、仕事が終わってホテルにチェックインしてから閉店間際の餃子の王将で遅い晩御飯を食べました。

イメージ 3
この日は夕方まで何も食べていなくて、羽田からの飛行機内で小さなカツサンドを食べたのみでした。
そんなわけで注文したのは、お店の入り口に掲げられていた「おススメセット」。
なんのことはない、 半チャンラーメンに餃子の付いたセット です。

とにかくささっと食べて、ホテルに帰って風呂に入り、ビールが飲みたかったのでなのも考えずに注文しました。
でもそこはやはり王将です。
いつどこで食べても安定の美味さ(笑)
チャーハンはやや濃い味付けで、チャーシューも良い具合に入っていて、ご飯はパラパラ。
餃子は冷凍(笑)ですがちゃんと鉄板の上でジュージュー焼かれて美味いです!

イメージ 4
翌朝はホテルの朝食バイキング。
ザ・ビジネスホテル!といった感じのメニューでした。
ここ最近、ビジネスホテルとリゾートホテルを半々くらいの割合で泊まっていますが、ビジネスも結構頑張っている感じがします。
けれどもこちらの某有名北陸系ホテルの朝食は今一つでした。
東京の会社の最寄り駅前にもあるのですが、こちらは結構おいしくてメニューも豊富だったのですけれどね。
でも、お値段がリーズナブルですから十分といえば十分かな。

何一つ、徳島らしいものを食べてこなかったので、お土産に「すだちしょう油」を買いました♪



feed 初四国は突然に (2015/6/9 0:39:08)
イメージ 1
先週の木曜日、6月4日(木)に人生初四国となる徳島出張をしてきました。

相変わらず急な出張で、普通に会社に行って仕事をしているとお昼前に要請がありました。
行先は徳島市です。
私の職場では西日本については普段、名古屋の事務所が対応するのですが、徳島市は名古屋からだと新幹線で岡山へ行きそこからバスか列車で向かわなければならず、意外と時間がかかります。
また、必要な機材を東京から徳島空港へ送るため、徳島駅と空港を往復する必要があります。
徳島駅と空港はタクシーで往復1時間くらい、約7、8千円かかります。
したがって、羽田から直接機材を持って乗り込んだ方が早いのです。

そういうわけで今回は東京から、しかも生憎ほかに動けるメンバーがいなかったことから私が行くことになりました。
そうはいっても自分にも仕事がありますし、責任者不在となるのは不味いので夜勤者が出勤する15時まで事務所で待機していました。

そして15時、ようやく江東区の事務所を出発して、いつもなら羽田まで会社のクルマで送ってもらうところなのですが人がいないため、めちゃくちゃ重いペリカンケースを引きずってバスと電車、モノレールで向かいました。

羽田発16:50、徳島行きのANAはお客さんもガラガラです。
ようやく一息ついて遅い昼飯として、ヒレカツサンドを頬張りました。

久し振りの西行きの飛行機です。
たった1時間くらいですが、景色を楽しむことといたしましょう。

イメージ 2
浜松市北部、天竜区付近の上空です。
エンジンのすぐ前に見えるのが天竜川です。
やっぱり大きい川ですね。

イメージ 3
浜松中心部方向です。
遠州灘の海岸がまっすぐ伸びていますね。

イメージ 4
浜名湖全景です。
自転車のロードレースをやっていた頃は、弁天島をスタートして東側湖岸のサイクリング道路や県道をぐるっと一周、仲間と練習に何回か行いました。
途中の舘山寺にある「うな助」という鰻屋さんで食べる燃料補給が楽しみでした♪

イメージ 5
写真下中央の橋の右側が東名浜名湖SAです。
子供の頃からよくお世話になりました。
最近は第2東名ばかり使っているのでご無沙汰しています。

上に見える浜名湖の海への出口、今切口は小さい頃からよく魚釣りに行きました。
あと、ロードレーサーやMTBを買うたびに、当時住んでいた西尾市から慣らし運転で今切口までやってきました。往復で140kmくらいあったので一日がかりでした(笑)

イメージ 6
東名高速道路のアップです。

イメージ 7
豊橋上空から渥美半島の付け根を見ます。
トヨタ自動車田原工場がドーンとでっかく見えます。
緑色の一番左側の山がライセンスフリー無線運用地でお馴染みの蔵王山です♪
それにしても渥美半島って上空から見るとすごくちっさく見えますね。

イメージ 8
伊良湖岬とその先に伊勢湾入り口にある神島、そして今をときめく三重県志摩半島が見えてきました。

イメージ 9
一番手前に見えるのが答志島。
その上の陸地が鳥羽市。
さらに志摩の美しい入り組んだ地形が見えます。
昔、名古屋の職場にいた頃、会社の釣り会で行ったりしました。
海もきれいで穏やかで、魚も美味しい、良いところです。

イメージ 10
紀伊半島中央部です。
伊豆半島や渥美半島などと違って、とても大きさを感じます。
ところどころ土砂が崩れて土肌が痛々しく晒されているところが印象に残りました。

イメージ 11
紀伊半島を抜ける頃にはかなり高度が下がり、アプローチが始まっています。
紀伊半島はやけに大きく感じましたが、伊勢市付近から侵入して南西に方向を変え、和歌山県御坊市に抜ける紀伊半島で一番距離を稼ぐルートで飛行していました。
上の写真でもわかりますが日高川河口に差し掛かる頃には、だんだんと低空を飛行しています。

イメージ 12
そしていよいよ、四国が見えてきました!
もうすぐ18時。
太陽はだいぶ傾いています。

イメージ 13
陸地に差し掛かりました!
初四国です!

イメージ 14
無事着陸成功!
時刻は18時。
6月に入ったばかりですが、もう夏本番って感じの夕方です。

イメージ 15
このあと、JALカーゴで荷物を受け取り、タクシーで出張先へ向かい、仕事開始が19時。
終了は22時。
本当ならホテルにチェックインして美味しいお酒でも飲みに行きたいところでしたが、時間が遅いのともしかしたら朝4時とかに会社から緊急連絡があるかもしれないので、この日は我慢。
お腹が空いていたこともあって、駅前の「餃子の王将」へ飛び込んで、半チャンラーメンと餃子、ビールで腹ごしらえしました。

feed 久し振りの土曜運用 (2015/6/6 19:25:39)
イメージ 1
一昨日の夕方から徳島へ出張して昨夕帰還、疲れ果てていたため運用せずに昨夕は晩酌後爆睡しました。
今日は久しぶりの週末休み。
明日は午後から仕事なので、今日は近場でEs狙い。

朝からたくさんの方と交信させていただきました。
このところこの公園の周囲にたくさんの住宅が建設され、受信環境は少しずつ厳しくなってきました。
特に8chでキャリアかノイズかわかりませんがS2近く出ていることが多く、相当強い局の電波でないとつぶれてしまいます。
そんなわけで今日も8ch以外をメインで交信させていただきました。

平成27年6月6日(土) 市原市北部M公園

1046 かごしまKF107局 52/52 3ch
1049 きょうとON36局 54/54 3ch
1052 おおいたTN24局 53/52 6ch 杵築市
1105 ひょうご3946局 55/55 8ch
1110 フクオカX59局 52/53 3ch
1114 とくしまHA7618/5局 53/58 1ch 香川県坂出市
1125 やまぐちLX16局 51/53 4ch
1128 チバMR860局 51/53 4ch 長生郡長柄ダム
1138 かごしまNB79局 51/53 6ch 出水郡東町行人岳
1159 かごしまSS167局 55/57 6ch
1342 ミエAA469局 53/53 3ch
1346 ひろしまHC733局 56/57 5ch
1347 ひろしまHC733局? 52/- 6ch 5chにて当局指定で6chQSYを依頼されましたがCDNダウン
1353 おかやまAE86局 54/56 6ch
1355 おかやまGKU局 53/53 5ch 玉野市
1358 かがわHD32/5局 53/53 5ch 香川県善通寺市
1359 ひょうごCY15/2局 54/54 5ch 三重県熊野市
1409 カナガワOT207/4局 54/59 岡山県美作市
1409 えひめCA34/3局 55/53 3ch 京都府
1413 オオサカRB25局 52/52 5ch
1421 やまぐちLX16局 53/55 8ch
1430 みやぎAZ17局 53/53 3ch 栗原市
1431 えひめCA34局 53/53 3ch 京都府
1451 イワテIW123局 52/54 3ch
1454 チバAB31/7局 52/52 6ch 青森市
1515 オオタY16/7局 51/51 6ch 秋田県男鹿市寒風山

平成27年6月2日(火) 市原市村田川中流


feed 失敗した! (2015/6/2 8:58:49)
イメージ 1
昨日のブログで書いた記事、気持ち悪くなるくらい凄いコンディションだったのですが、運用を終えて昼飯を食べるために帰ろうとリグを片付けようとして気が付きました。

上の写真よく見てください。

どこかおかしいです。(電源スイッチは切ったあとです)







アンテナを見てください。
そうです、ロッドアンテナの下から2段目を伸ばすのを忘れておりました。

これくらいの長さ違いではあれだけのコンディションでは関係ないのかな?
全然気が付かないで運用しておりました(汗)

あ、ちなみに下から3段目と4段目の間ですっぽ抜けしちゃっていますので、運用するときはいつも粘着テープで留めてます(笑)
これから梅雨の季節です。
馬鹿者運用の後はしっかり水分を拭き取って、シリコンスプレーしましょうね♪
それから少しでも長く伸ばそうと、力任せにロッドアンテナを引っ張るのはやめましょう(笑)

feed 何だったんだろう、不思議な伝搬でした (2015/6/1 20:49:31)
イメージ 1
ランチタイムは北から南から聴こえるエリアがだんだんと近づく非常に奇妙なコンディションでした。

お昼少し前の 市原市村田川 にて、北は北海道、南は鹿児島の合法局をCBL。
まずは釧路移動の ヨコハマGA422/8局 にお声掛けして、その次に大分市移動の オオイタKU86局 とまずは南北Esで始まりました。
その後4エリアの やまぐちLX16局 くらしきFV223局 をCBLとだんだん近づいてきて、ひょうご3946局がガツンと入感しQSO!
そして何気に3chを聴いてみると えひめCA34/3局 がSが弱いながらも普通にCQ11m~(笑)
「おっ!近距離開いてるじゃん」 と、お声掛け。お互いに51を送り合います。

8chでくらしきFV223局がまた聴こえてきたので呼んでみましたがすぐに沈んでしまいがっかりしていると、今度は ミエAC130局 が呼んできてくださいました。
掲示板を見るまではてっきり四日市港からと思っていましたが /9石川県能美市 からでした。
先週26日(火)に交信した時はこちらからのレポートが届いていなかったようで残念だっただけに、ビックリすると同時に嬉しかったです。よくあの場面で呼んでくださいました!

そういえばまだ4エリアと交信していないなあと思っていると、 おかやまAE86局 のCQが聴こえてきました。
おそらく初めてお会いする局長様で、52同士のご挨拶♪
そして先週に続き カナガワOT207/4局 がガツンと入感。
いつもながら相性がとても良いようで安定して交信出来ました。

3エリア、9エリアから4エリアと少し遠くなったと思ったら、 イワテB73/2局 が微かに聞こえてきましたのですかさずお声掛け!続いて ミエAA469局 と立て続けに2エリアゲット!
さらに ならAI46局 も最初1wayでしたが仕切り直しで5分後に無事QSO!
その後はしばらく安定して入感していました(笑)

この頃、8chでは アマチュア無線のコールサインJP3○○○ でCQを出す局が出現。
昨年もいましたが、いったい何のつもりなんでしょうか?
変調は間違いなく低電力変調のような浅いものでキャリアのパワーは市民ラジオのそれではありません。
ホントに自分のコールサインなのかどうかわかりませんが、和歌山県の特定地域をアナウンスしていました。

ならAI46局と1回目の交信後に今度は山形県酒田市移動の アキタAO899局 が聴こえ52/52で交信。その模様をAI46局がCBLされ、2回目のちゃんとした交信に持って行けたのでした。
そしたら今度はそれを聴いていたAO899局が私の信号がガツーンと上がったということでお声掛けしてくださり、55/57のレポート交換をしました。

実はこの2,3エリアオープン時、とても不思議な出来事がありました。
南房総市から運用しているはずのチバCB750局がフワフワフワッと上がってきてまた下がっていったのです。
ホンの10秒足らずの出来事で動画を取り損ねてしまいました。
あとで掲示板を確認するとちょうどイバラキAB399局との交信の頃と思われますので、もしかしたらCB750局ではなくAB399局なのかもしれませんが、あの変調はCB750さんの声だと確信しています。
AB399局は5月に8エリアからと超近距離で2回交信していますし、CB750局はしょっちゅうCBLしているので分かります(笑)

Esではないと思いますが、グランドウェーブではまず絶対に聴こえてきません。
例えるならFMラジオ放送等でよくある飛行機反射によるSの増減がそれに近いです。
自分たちはエアプレーンスキャッターと呼んでいました。
本当に今まで経験したことのない不思議な伝搬でしたが、実はこれだけでは終わりませんでした。


次男坊の塾のお迎えに行くので中断、続きます


feed 海外のバカヤロー、でも許す。10日目イブニング (2015/5/27 22:01:02)
イメージ 1
先週月曜日から始まった熱い熱いミッションウィークの一応の最終日イブニング。
偶然CM休みと重なったので村田川にやってきました。

1630くらいから待機を始めたものの、いつになく海外局が強い!
しかも巻き舌で歌まで唄ってる。
4、5、6chはSメーターの半分くらい振る強さでこれらが占領してかなり厳しい。
しかしながら国内違法局はほとんど聞こえず、ノイズの出方もなんとなくいい感じです。

チャンネルをガチャガチャしながらと約1時間、 1722ついにJD1からの電波を確認しました。
海外局の合間を縫ってAD88さんの声が聞こえます。
しかしひとつのQSOが終わり、次への切り替えタイミングでまたもや海外局のQRMに被されてしまいます。
これでは呼べません。
迂闊に呼んで、もしこちらの電波が届いても海外局の交信に隙間があまりなく、コールの確認、レポート交換をスムースに行う自信がありません。

そんな感じで躊躇しているうちに10分ほどでAD88さんの信号は聴こえなくなりました。
しかし今日の感じはまた 「戻り」 を感じさせるものでした。

根気よくワッチを続けていたところ、15分ほどしてまた浮かび上がってきました。
海外局の交信もスタンバイの間隔がやや広がっています。
「これならイケる!」 と思ったところでICB-770主砲発射!

すぐに 「アイチAC623、ファイブフォー、ごとよん、ファイブフォー、ごとよん、54」 と応答がありました。
前半戦、鹿野山に二日続けていったり、東金まで迎撃に行ったりとしましたが撃沈の連続。
今年は(も)厳しいなあと思っていたけれど、ここにきてのまさかの3連荘!

初めてAD88/JD1と交信できた年も夜勤明けで彼方此方行ったり、真っ暗な九十九里浜の波打ち際で走り回ったりしてダメだったのが、最後の最後に近所の病院の帰りに立ち寄った造成地の原っぱで交信できたのでした。
その造成地も今では家が立ち並び、昔の面影もなく。もちろん無線運用なんてできるところではありません。

なかなか思うようにいかない、不思議な世界です。

今年もロマンをありがとうございました。

イメージ 2

平成27年5月27日(水) 市原市北部村田川中流堤防
1755頃 とうきょうAD88/JD1 54/54 5ch 東京都

(正直に言うとAD88さんの電波は42くらいと言いたかったのですが、前日のようにレポート交換に手こずるのが怖くて 「同じく」「オールソー」 という言葉を入れたくて54と発声しました)

追記
今日は私が交信してからというもの、かなり長い時間AD88さんの声がずっと聞こえていました。
また、AD88さんがある局に「サポート感謝します」と申されていて、それならばという気持ちになり、ツイッターで運用CHやエリア指定等の情報を何度か発信しました。
どちらかというと自分はクラスター的な情報やアマ430などでいうセンター局的な運用に疑問を持つ頭が固い人間なのですが、頑張ってるご本人承知の上であればやぶさかではありません。

今日はわが千葉県の局がAD88さんと交信している動画なども撮れたし、こいつを観ながら酒でも飲むといたします♪

feed 朝練は岡山とホットライン (2015/5/27 21:09:32)
イメージ 1
久し振りにeQSOをしたくなりました。

今朝、むさしの散歩を兼ねて近所の公園で朝練をしたところ、 カナガワOT207/4局 が呼んできてくださいました。

OT207さんとはずいぶん昔から eQSO で自宅リビングからラグチューをさせていただいていたのですが、自分がPCを買い替えてからすっかりご無沙汰をしていたのでした。
そのころのOT207さんは横浜にお住まいで、岡山へ引越しされる話を聞いた時にはずいぶん寂しい思いをいたしました。

そのOT207さんとここ数日続けてお繫ぎいただき、今日にいたってはピーク59で非常にしっかりと安定して入感していました。
4chで私のCQ一発目、平日朝ということもあり他に呼ばれている雰囲気もなかったので二言三言、ショートラグチューさせていただきました。
その時出たのがeQSOの話。
以前は自分も おおさかJR3 さん公開の回路をまねてゲートウェイインターフェイスを作ってPCに接続し、近所の公園などから特小経由で遊ばせていただきました。

インターフェイスはどこかに行っちゃいましたが、まだ1セットか2セット作るくらいの部品はストックしてます。
久し振りにインターフェイスを作って遊ぼうかななんて思いました。

平成27年5月27日(水) 市原市北部M台公園
0805 カナガワOT207/4局 55→59/58→59 4ch 岡山県美作市

« [1] 2 3 4 5 6 7 (8) 9 10 11 12 » 

execution time : 0.054 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
40 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 40

もっと...