無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
CB無線 やまぐちAN77です(JE4GNY) (2019/12/16 10:35:11)
現在データベースには 69 件のデータが登録されています。
今後の西日本ロールコールについて②
(2015/9/15 4:38:42)
各局さま、先の記事ではお騒がせ致しまして申し訳ございませんでした。
西日本ロールコールは今後も継続開催いたしますので、今迄通りのご協力よろしくお願い致します。
私の文章力無さで真意が伝わらなく、余計なご心配をおかけ致しました事を改めてお詫び申し上げます。
近々、開催スケジュールをご協力頂くkey局各局と打ち合わせの上、告知したく思います。
ここからは私の思っている事を少し?記したいと思います。
前記の件は、私的には今後についてのあり方やアイデア等を伺うつもりでのことでしたので、最初からイベント自体を取り止めしようとは全くもってサラサラ考えておりません。
しんどいとか義務感とかはなく結構楽しんでやっておりますよ~\(^o^)/
それは運用時の私の声色を聴いた方なら分かって頂けるはず?です(爆笑)
ただ思うのは、参加頂いている皆さんも楽しんで頂いてますか?ということです。
私が言うことではないのですが、key局へのチェックインだけが目的では無いですよ~
せっかくの機会なので、フリータイムは他局との交信も楽しみましょう~ ということです。
余計な心配と言われるでしょうが........^^;
なので、イベント参加局全員が楽しむにはロールコールという形式でなくても良いのでは?というのも本音として有ります。
(スミマセン、これは西日本エリアでのことですので他エリアのRCを否定している訳ではありません)
そこで本題ですが、西日本ローカル一斉移動運用day的な別途なイベントを提案します。
どのように企画運用するかについては、各局さまに今後機会を見てご相談させて頂きますのでその際はご協力くださいませ。
取りあえずは、次の西日本ロールコール開催に向けて注力致します。
又、今後のロールコール、新イベントについてのアイデア等が有りましたら遠慮なくコメント頂ければ幸いです。ロールコール時の題材でも良いかな?(^^♪
西日本ロールコールは今後も継続開催いたしますので、今迄通りのご協力よろしくお願い致します。
私の文章力無さで真意が伝わらなく、余計なご心配をおかけ致しました事を改めてお詫び申し上げます。
近々、開催スケジュールをご協力頂くkey局各局と打ち合わせの上、告知したく思います。
ここからは私の思っている事を少し?記したいと思います。
前記の件は、私的には今後についてのあり方やアイデア等を伺うつもりでのことでしたので、最初からイベント自体を取り止めしようとは全くもってサラサラ考えておりません。
しんどいとか義務感とかはなく結構楽しんでやっておりますよ~\(^o^)/
それは運用時の私の声色を聴いた方なら分かって頂けるはず?です(爆笑)
ただ思うのは、参加頂いている皆さんも楽しんで頂いてますか?ということです。
私が言うことではないのですが、key局へのチェックインだけが目的では無いですよ~
せっかくの機会なので、フリータイムは他局との交信も楽しみましょう~ ということです。
余計な心配と言われるでしょうが........^^;
なので、イベント参加局全員が楽しむにはロールコールという形式でなくても良いのでは?というのも本音として有ります。
(スミマセン、これは西日本エリアでのことですので他エリアのRCを否定している訳ではありません)
そこで本題ですが、西日本ローカル一斉移動運用day的な別途なイベントを提案します。
どのように企画運用するかについては、各局さまに今後機会を見てご相談させて頂きますのでその際はご協力くださいませ。
取りあえずは、次の西日本ロールコール開催に向けて注力致します。
又、今後のロールコール、新イベントについてのアイデア等が有りましたら遠慮なくコメント頂ければ幸いです。ロールコール時の題材でも良いかな?(^^♪
今後の西日本ロールコール開催について
(2015/9/11 4:39:06)
さてさて、今季も例年通りだとロールコールをそろそろ開催告知する時期であります。
ですが、昨今はエリア内の各地でロールコールが実施されるに至り、(それはそれで喜ばしい事であります)広範囲なエリアを対象とする「西日本ロールコール」の存在意義が問われる時期かなと感じて来ました。
当初からの開催主旨は同エリア内の、
①閑散期における移動運用活性化
②フリラ無線人口増加促進
であり、他エリアを参考にこのイベントを僭越ながらも立ち上げさせて戴きました。
その主旨目的も、昨今の状況から達成しつつあり「西日本ロールコール」の役目も終わったかな?と思うこの頃です。
今後の西日本ロールコールについて、各局さまの忌憚のないご意見を戴ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
取り合えずは、もう一回だけは最低でも近日中に必ず開催する予定ではあります。
ですが、昨今はエリア内の各地でロールコールが実施されるに至り、(それはそれで喜ばしい事であります)広範囲なエリアを対象とする「西日本ロールコール」の存在意義が問われる時期かなと感じて来ました。
当初からの開催主旨は同エリア内の、
①閑散期における移動運用活性化
②フリラ無線人口増加促進
であり、他エリアを参考にこのイベントを僭越ながらも立ち上げさせて戴きました。
その主旨目的も、昨今の状況から達成しつつあり「西日本ロールコール」の役目も終わったかな?と思うこの頃です。
今後の西日本ロールコールについて、各局さまの忌憚のないご意見を戴ければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
取り合えずは、もう一回だけは最低でも近日中に必ず開催する予定ではあります。
デジタル簡易無線機 修理補修から退院~
(2015/9/10 2:39:36)
さてさて、最近、パソコンが不調であった為にブログ更新をサボってましたが、復旧再開です。(^^ゞ
先日のSV移動運用時の不手際(ファイナルを飛ばして全く送信パワーが出なくなった)で修理入院させていたトランシーバー
(IC-DPR5)が退院してきました。これでDCR無線運用も再開です( ^∀^)
しかし最近相次いで物が壊れるな~( ;∀;)
メーカー修理内訳と交換部品が一緒に帰って来ましたので参考にアップします。
この小さいチップ状のトランジスターがファイナルの役目しているとは~なんとも心もとない?
少し無理させたら直ぐに逝ってしまうのでないかと思うんですが…
送信パワーもこんな感じで、規格?=5Wの中央値ではなく20%下限ギリギリ?の4Wなんですね。
他社製の物はどうなのか知りたいところです。
先日のSV移動運用時の不手際(ファイナルを飛ばして全く送信パワーが出なくなった)で修理入院させていたトランシーバー
(IC-DPR5)が退院してきました。これでDCR無線運用も再開です( ^∀^)
しかし最近相次いで物が壊れるな~( ;∀;)
メーカー修理内訳と交換部品が一緒に帰って来ましたので参考にアップします。
この小さいチップ状のトランジスターがファイナルの役目しているとは~なんとも心もとない?
少し無理させたら直ぐに逝ってしまうのでないかと思うんですが…
送信パワーもこんな感じで、規格?=5Wの中央値ではなく20%下限ギリギリ?の4Wなんですね。
他社製の物はどうなのか知りたいところです。
SV2015 結果
(2015/7/27 22:28:07)
さてさて、フリラ無線夏の大移動運用イベント[SV2015]が先日の土日に開催され、今年も遠征運用して来ました。
西日本では台風12号の影響が懸念され、運用された方も少なかった?かもしれません。
私も第一候補の予定地の宮崎県遠征は断念して、大分県日田市の[釈迦岳]を目指しましたが、途中の農道が土砂崩れで通行止めになっており、約20km以上迂回を余儀なくされた挙げ句、ようやく麓に着いたら、これまた登山道が落石で通行止め( ;∀;)聞いてないよ~
気を取り直して、第三候補地の大分県中津市の[八面山]へ向かいましたが、これまた途中の農道でバケツをひっくり返した様なゲリラ豪雨に合い、一事はどうなることやらと思いましたが何とか無事に到着しました。
そして、暗闇の中でデジタル簡易無線の八木アンテナを設置したのですが、これが最悪な結果を招いてしまいまして、朝明るくなって気が付いたら、ラジエターエレメントに樹の枝がガッチリ絡んでいて、それを知らないで送信してしまっていました…
通りで何度CQ出してもコールバック無しな筈であります。そう、リグのファイナルが昇天してしまいパワーが全く出てません(泣)
意気消沈~
それでも11mで頑張りましたしたが、如何せん、山の上でGW狙いの運用でしたので、数局の数少ない運用局にお相手頂いたのみで、Es局は聞こえててもこちらからは届かない状態でしたので、午前中の早い内にGW狙いは諦めて八面山から撤収~ 低地の大分県中津港にてEs局狙いに切り替えました。
Esでは1,2,3エリアメインに多数交信戴きました。CBLは7,8,JR6エリアが聞こえてましたがパイル負け~
終わって見れば、GW5局、Es30局overで、今年もEs交信に特化した結果となりました。
今年も色々なトラブルに合いましたが楽しめました。
また、交信頂いた各局さま有り難うございました。
ですが、台風の影響が懸念されたとはいえ、GW局が余りに聞こえてこなかったのは寂しい限りです。
来年からは運用方法を考えようと思うこの頃でした。
頑張ろうよ! 西日本各局~
さてさて、フリラ無線夏の大移動運用イベント[SV2015]が先日の土日に開催され、今年も遠征運用して来ました。
西日本では台風12号の影響が懸念され、運用された方も少なかった?かもしれません。
私も第一候補の予定地の宮崎県遠征は断念して、大分県日田市の[釈迦岳]を目指しましたが、途中の農道が土砂崩れで通行止めになっており、約20km以上迂回を余儀なくされた挙げ句、ようやく麓に着いたら、これまた登山道が落石で通行止め( ;∀;)聞いてないよ~
気を取り直して、第三候補地の大分県中津市の[八面山]へ向かいましたが、これまた途中の農道でバケツをひっくり返した様なゲリラ豪雨に合い、一事はどうなることやらと思いましたが何とか無事に到着しました。
そして、暗闇の中でデジタル簡易無線の八木アンテナを設置したのですが、これが最悪な結果を招いてしまいまして、朝明るくなって気が付いたら、ラジエターエレメントに樹の枝がガッチリ絡んでいて、それを知らないで送信してしまっていました…
通りで何度CQ出してもコールバック無しな筈であります。そう、リグのファイナルが昇天してしまいパワーが全く出てません(泣)
意気消沈~
それでも11mで頑張りましたしたが、如何せん、山の上でGW狙いの運用でしたので、数局の数少ない運用局にお相手頂いたのみで、Es局は聞こえててもこちらからは届かない状態でしたので、午前中の早い内にGW狙いは諦めて八面山から撤収~ 低地の大分県中津港にてEs局狙いに切り替えました。
Esでは1,2,3エリアメインに多数交信戴きました。CBLは7,8,JR6エリアが聞こえてましたがパイル負け~
終わって見れば、GW5局、Es30局overで、今年もEs交信に特化した結果となりました。
今年も色々なトラブルに合いましたが楽しめました。
また、交信頂いた各局さま有り難うございました。
ですが、台風の影響が懸念されたとはいえ、GW局が余りに聞こえてこなかったのは寂しい限りです。
来年からは運用方法を考えようと思うこの頃でした。
頑張ろうよ! 西日本各局~
SV2015の予定は....
(2015/7/23 1:25:02)
さてさて、今週末のSV(サマーブァケーション:フリラ無線夏の大移動イベント)ですが、台風の影響が不明で移動運用出来るか?悩ましいところです。
今年は台風の進路次第で運用地を流動的に決めることになりそうですね。
一応、私の候補地は、
①宮崎県宮崎市 鰐塚山
②福岡大分県境 釈迦岳
③大分県中津市 八面山
④山口県下関市 華山
⑤山口県山陽小野田市 竜王山
⑥山口県宇部市 床波海岸
⑦自宅待機 (^^ゞ
各局さま、どこかで聞こえましたらよろしくお願いいたします。
今年は台風の進路次第で運用地を流動的に決めることになりそうですね。
一応、私の候補地は、
①宮崎県宮崎市 鰐塚山
②福岡大分県境 釈迦岳
③大分県中津市 八面山
④山口県下関市 華山
⑤山口県山陽小野田市 竜王山
⑥山口県宇部市 床波海岸
⑦自宅待機 (^^ゞ
各局さま、どこかで聞こえましたらよろしくお願いいたします。
デジタル簡易無線(2015.5.16)ダクト交信解析
(2015/6/29 1:02:38)
さてさて、先月(2015.5.16~5.17)のデジタル簡易無線ダクト実験(祭り)でのDX交信記録更新は記憶に新しいですが、どんなコンディションでどのような伝搬状況のなかで交信が成功したのか?は興味があるところです。
実際、今回も当方運用地の山口県から、各地に移動運用されていた各局さんとのリアルな運用状況で、遠くても交信できるところと、比較的近くても交信できない場所があるのが実体験できました。
一般的に、グランドウェーブ(直接波伝搬)での交信においては、山岳等を挟む場合や地球の丸み等の地形的な障害物がある場合は交信を難しくすることが多々あります。
ですが、ひとたびダクトに乗っかれば、地形的な要因も遠近距離も関係がなく交信できることが多いのも異常伝搬といわれるゆえんであります。
そういったなかでも、今回、当方の山口県内から遠距離の北海道松前は比較的簡単に交信成功ができたのに、中距離の石川県付近の各局との交信ができなかったのは何でだろう?と疑問に思っていました。
当初想像していたのは、山口県付近と北海道松前付近はダクトに電波を乗っけることが容易な条件(ルート・パス)が出来ていたんどろうな~?と想像するぐらいしかできてませんでした。
前置きが長くなりましたが(^^ゞ
先日、DCR無線のダクト交信にご興味を持たれているアマ無線OM局さんから、当日のコンディション等を解析した資料を頂きました。
それが下の添付図なります。
解析資料をみると疑問が払拭されました。
OM局さんに解説いただいた内容も含めてご紹介いたします。
①山口県~福岡県付近においてはダクトと思われる層が多層階(3層?)発生していて入口出口が大きくなっており、東北秋田県付近で層が集約されている状態が続いていた。
ほとんど高度がない付近からそれなりの高度までの縦方向、及び、平面方向の横の広範囲にもダクト層が広がっていた。
ゆえにダクト出入り口から遠い九州西部からも比較的に容易にダクトに乗っけやすい状態であった。
②中距離付近の石川県(輪島)付近では超高層にダクトが発生となっていた。
輪島付近では3000m付近にダクトが発生していたので、ダクト経路に乗っけるのは困難な状況であったと思われる。
ゆえに、不感地帯(スキップ)していたのだろうと思われる。
③北海道付近になるとダクト層は比較的低層に戻っていた 。
表現が適切ではないかもですが(笑)ミノムシが地を這う時に真ん中部分が浮いている状態。
スケールが違いますが西日本~北海道間にできたダクト管が輪島付近を頂点に逆U字型になっていたと思われます。
ということで、まとめ?ますと。
昨今はある程度な精度で予測できる情報源もあるので、ピンポイントなタイミングで狙える状況でもあります。
ですが、自然相手なので出たとこ勝負的な部分も大いにあるのも事実です。
また当然ですが、ダクトは目視できないので入口出口がどこにあるかはナカナカ分かりませんが、いかにその
「入口出口」に電波を乗せることができるか! が肝であることを改めて感じました。
・八木アンテナであれば、仰角を含め広範囲な方角も「とんでもな方角」も場合には有効?
・単一型でも縦横と偏波面を変えてみると良いかも?
以上、既に同様な解析をされている方もいらっしゃるかと存じますが、今後のDCR無線ダクト実験の移動運用時ヒントになればと思いアップいたしました。
解析資料の提供及びご指導いただいたOM局さまに感謝いたします。
2015年JD1迎撃記録
(2015/6/1 0:32:33)
さてさて、今年も2000km以上の彼方から運用された「 とうきょうAD88/JD1局」
の迎撃記録をアップいたします。
期間:2015年5月18日(月)~5月31日(日)
期間中、リグトラブルに見舞われるも出来る限りの迎撃態勢の時間(受信メイン)を持ちました。
とうきょうAD88/JD 1 2015.5.31交信記録動画
初日の5/18日(月)西日本は生憎の大雨でしたが初日であるため何がナンでも打ち取る覚悟で迎撃運用~。
迎撃成功するも主力の「RJ-580kai2」が昇天してしまい北九州の某局へ緊急入院。
5/19(火)~5/22(土)はサブの「ICB-870T」「ICB-790」で迎撃ステルス運用。
5/19日は790で迎撃するも交信成立の自信が持てず、これ以降は声出さず受信メインでステルス運用に心がけをいたしました。
幸い、北九州の御大将 「フクオカAB182局」
の御好意で早期退院ができ、23日から「580kai2」での復活運用が叶いました。
最終日の31日(日)は 今期最大に強力飛来 で難なく迎撃でき、おまけに 自宅ベランダ
からも良く聞こえておりました。
自宅からお声がけしたい気持ちもありましたが、他局の交信に混信を与えたくなかったので我慢ガマンの受信のみでした。
ということで、今年も色々有りましたが、彼方運用の 「とうきょうAD88局」
及び快く早期治療を行って戴いた 「フクオカAB182局」
に感謝いたします 有難うございました。
明日以降、通常運用(CQCQ声だし)をしたいと思いますので、各局様聞こえていましたらよろしくお相手くださいませ。
<運用ログ>
・5/18(月)夕方 53/53 6ch TNX FB QSO
・5/19(火)12:41 51/52 6ch(自信なし)
・5/20(水)17:00 53~55 6ch(受信のみ声出さず)
・5/21(木)18:30 53 6ch(受信のみ声出さず)
・5/22(金)NO CBL
・5/23(土)NO CBL
・5/24(日)NO CBL
・5/25(月)17:30 53 6ch(受信のみ声出さず)
・5/26(火)18:00 53 6ch(受信のみ声出さず)
・5/27(水)17:30 55 5ch(受信のみ声出さず)
・5/28(木)NO CBL
・5/29(金)NO CBL
・5/30(土)NO CBL
・5/31(日)16:20 53/53 3ch TNX FB QSO
・5/31(日)16:40 57/57 3ch TNX FB QSO 動画撮影
・5/31(日)17:00 53 3ch(受信のみ声出さず)自宅動画撮影
期間中、国内Esが盛んで我慢ならず声出しした際(汗)に交信頂いた各局様も有難うございました。
デジタル簡易無線 ダクト交信実験結果~
(2015/5/21 14:47:30)
初めに、参加各局さまお疲れ様でした。今回もダクト交信が成功出来て嬉しい限りです。これも各局さまの参加が有っての成功です。有り難うございました。
また、今回の DX最長記録更新 おめでとうございました。
ここからが運用記です。乱文すみませんです。
日時:5月16日21時~17日12時迄
移動運用地:山口県山口市/萩市 西鳳翩山
<運用ログ>
DCR
・くらしきFV223局 島根県 摺木山 約188km
・さがJP258局 佐賀県唐津市
・はこだてGT44局 北海道松前市 約1070km
・あきたAO899局 秋田県 寒風山 約950km
・くるめ351局 福岡県久留米市
・フクオカR128局 山口県長門市 妙見山
・フクオカJW101局 山口県長門市妙見山
・やまぐちBA18局 山口県長門市千畳敷
・ヤマグチAA515局 山口県防府市大平山
・やまぐちKA116局 山口県山口市内
さてさて、遅まきながら~(汗)
先日の土日、[ にしたま123局主宰 ]デジタル簡易無線機(DCR:351MHz/QRP5W)を使っての 日本海ダクト(祭り)交信実験 が行われましたので参加して来ました。
先日の土日、[ にしたま123局主宰 ]デジタル簡易無線機(DCR:351MHz/QRP5W)を使っての 日本海ダクト(祭り)交信実験 が行われましたので参加して来ました。
初めに、参加各局さまお疲れ様でした。今回もダクト交信が成功出来て嬉しい限りです。これも各局さまの参加が有っての成功です。有り難うございました。
また、今回の DX最長記録更新 おめでとうございました。
北海道松前市( はこだてGT44局 )~佐賀県唐津市( さがJP258 局)
距離:なななんと!! 1266km
距離:なななんと!! 1266km
ここからが運用記です。乱文すみませんです。
日時:5月16日21時~17日12時迄
移動運用地:山口県山口市/萩市 西鳳翩山
ここは、アマチュア無線430MHzのDXer界では周知されている山で、山口県内から北海道狙いが出来るポイントのひとつで有ります。
なにより、当方自宅から程よく近くて車で山頂まで上がれる場所でも有ります。
というか、本来は長崎県の平戸島にてリベンジする計画も有ったのですが、土曜日は昼過ぎまで所用が出来てしまい断念。
平戸島に行っていれば……
タラレバですね(汗) 次回チャンスの楽しみとして温めておきましょう~♪(笑)
ということで、話は前々日に戻りまして、[ やまぐちLX16局 ]から参加運用場所は何処ですか?と連絡を戴きました。
近場の西鳳翩山に行く旨を伝えて色々お話する内に、それではご一緒しましょう~♪
なにより、当方自宅から程よく近くて車で山頂まで上がれる場所でも有ります。
というか、本来は長崎県の平戸島にてリベンジする計画も有ったのですが、土曜日は昼過ぎまで所用が出来てしまい断念。
平戸島に行っていれば……
タラレバですね(汗) 次回チャンスの楽しみとして温めておきましょう~♪(笑)
ということで、話は前々日に戻りまして、[ やまぐちLX16局 ]から参加運用場所は何処ですか?と連絡を戴きました。
近場の西鳳翩山に行く旨を伝えて色々お話する内に、それではご一緒しましょう~♪
となりまして、最近アクティブ活動家であり北九州のホープ♪[ ふくおかTO723局 ]
[ ふくおかSY31局 ]両局もお誘いする運びとトントン拍子で話が纏まり当日を迎えました。
当日、昼過ぎまでの所用を済ませ現地にいざ出陣~ 途中の山口市内で[LX16局、TO723局]と待ち合わせ合流してモービルラグチュ-しながら山頂を目指します。
到着後、直ぐにアンテナ設置と宴会場の設営、設営後には辺りは暗くなってました。
当日、昼過ぎまでの所用を済ませ現地にいざ出陣~ 途中の山口市内で[LX16局、TO723局]と待ち合わせ合流してモービルラグチュ-しながら山頂を目指します。
到着後、直ぐにアンテナ設置と宴会場の設営、設営後には辺りは暗くなってました。
<翌日昼間に撮影>
取り合えず、ビールでダクト交信の必勝祈願 乾杯~♪宴会開始。(笑)
[SY31局]は遅くになってからの到着とのこと、大丈夫かな?迷子にならないか?ちょっと心配もありましたが、もうアルコールが入っているので誰も迎えに行けません(笑)
しかしながら凄いです、無事山頂まで単独自力で来られました。
ここに何度か来ている私でも、何度となく道を間違えてしまうのに、それを初めての場所に真っ暗な中で迷わず?に山道を上がって来られたのにはビックリでした。
[SY31局]は遅くになってからの到着とのこと、大丈夫かな?迷子にならないか?ちょっと心配もありましたが、もうアルコールが入っているので誰も迎えに行けません(笑)
しかしながら凄いです、無事山頂まで単独自力で来られました。
ここに何度か来ている私でも、何度となく道を間違えてしまうのに、それを初めての場所に真っ暗な中で迷わず?に山道を上がって来られたのにはビックリでした。
改めて4局で再乾杯~♪ 宴会再開。(笑)
宴もたけなわな?21時半過ぎあたりにDCR無線機から突然.....
「こちらは、はこだてGT44 8(エイト)北海道~」との音声が入感。
宴会席からスクランブル発進でモービル内設置の無線機へ直行スタンバイ~。皆さんも早い早い(笑)慌てすぎてデジカメが手振れしてます。(大笑)
ハンドマイクをにぎりGT44局向けにコールバックします。一発ツモで交信成功!
(交信距離:約1070km)
続いて、LX16局、TO723局、SY31局と交信成功していきます。
TO723局、SY31局は何とモービルホイップ直付け仕様での交信成功でした。
その後、秋田県寒風山の「 アキタAO899局:約950km 」、島根県摺木山の「
くらしきFV223局:188km 」、山口県内移動各局と交信できました。
秋田県から南下移動各局とは中国山脈が邪魔しているのか?残念ながら最後まで不通でありました。
交信成功を祝して?乾杯!(したかな?)さらに談笑+深酒でいつ宴会が終わったのか?爆睡したのか?記憶にございません(汗)
翌日のお日様が昇っての眩しさで気が付きましたとさ(爆)
翌朝もダクトコンディションがまだ残っていて、この午前の時間帯に最長距離DXが成功したようです。
我々、西鳳翩山移動隊は合法CBコンディション(Es)も上がってきたので、この後はお昼までCB無線メインで運用いたしました。
さがJP258局、佐賀県唐津市向けにDCRで交信しているTO723局とSY31局です。
各局様、大変お疲れ様でしたと共に有難うございました。
<運用ログ>
DCR
・くらしきFV223局 島根県 摺木山 約188km
・さがJP258局 佐賀県唐津市
・はこだてGT44局 北海道松前市 約1070km
・あきたAO899局 秋田県 寒風山 約950km
・くるめ351局 福岡県久留米市
・フクオカR128局 山口県長門市 妙見山
・フクオカJW101局 山口県長門市妙見山
・やまぐちBA18局 山口県長門市千畳敷
・ヤマグチAA515局 山口県防府市大平山
・やまぐちKA116局 山口県山口市内
防府市 大平山のツツジ~
(2015/5/6 18:42:28)
さてさて、今見頃のツツジです。
山口県防府市は大平山の山頂公園には沢山のツツジが咲いていて、一面花畑で見ごたえがありました。
無線運用も小一時間楽しめました~(笑)
お相手頂いた各局さま有り難うございました。
[運用結果]
ヤマグチMS325局 DCR 途切れすみません
さがJP258局 2号線上りモービル DCR
やまぐちX70局 山口市内モービル DCR
ふくおかR128局 山陽道下りモービル DCR
ヤマグチAA515局 防府市佐波川河川敷 DCR
山口県防府市は大平山の山頂公園には沢山のツツジが咲いていて、一面花畑で見ごたえがありました。
無線運用も小一時間楽しめました~(笑)
お相手頂いた各局さま有り難うございました。
[運用結果]
ヤマグチMS325局 DCR 途切れすみません
さがJP258局 2号線上りモービル DCR
やまぐちX70局 山口市内モービル DCR
ふくおかR128局 山陽道下りモービル DCR
ヤマグチAA515局 防府市佐波川河川敷 DCR
execution time : 0.045 sec