ホーム >> 無線ブログ集 >> ラジヲな屋根裏部屋~ラジオと無線と自転車と

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ラジヲな屋根裏部屋~ラジオと無線と自転車と ラジヲな屋根裏部屋~ラジオと無線と自転車と (2019/12/16 10:35:14)

現在データベースには 119 件のデータが登録されています。

feed ハムフェアー2015に行ってきました~フリーライセンス無線編 (2015/8/24 22:42:21)
ということで、次はハムフェアー2015のフリラ編です。

こちらがメインの目的であったことは、内緒にしておいてください、、、ってブログに
書いちゃってるじゃん。

実は動画ばっかり撮ったので写真がありません。写真や公の動画はフリラ各局のブログに
お任せします。

フリラのブース、 CBCN に行って、YouTubeで有名なアタックさん:ミエAC129局、
ももすけさん:ながおかHR420局に自分の名刺を渡したり、少しお話ししたり。
実物が見れてちょっと感動~‼️ (ギフYN104局とも名刺交換できました~!ハッピーです。)

お昼前から 板橋ロールコール に参加し、特小でチェックイン。
炎天下でコールをさばく いたばしAB303局 には頭が下がります。とても真似できません。

14時からFLRMのうちわ配布会がありましたが、昼食を食べに行ったので間に合わず、残念でした。

でも全員集合の写真に入れてよかったです。初めての経験。

アタックさんやももすけさんの表彰式にも立ち会えて、動画も撮れました。
記念にしたいと思います。
この様子は「 ももチャンネル 」でご覧ください。私の撮った動画は許可なくネットにアップ
できないので。

ということで、写真のないつまらないブログでした。来年も仕事が非番ならば来たいなぁ。

feed ハムフェアー2015に行ってきました~アマチュア無線編 (2015/8/24 22:14:54)
久しぶりに(3年ぶり?)にハムフェアーに行ってきました。
イメージ 1
9時半には会場に着いて、出展者証を購入するためにその場所に向かいましたが、長蛇の列!!

何のための出展者証の購入かわかりません。これは改善してほしい、と強く要望します。
一人か二人ずつしか処理できない状態では、列は減りませんよね。

結局、1時間ほど並んでやっと入場できましたが、一般入場よりも遅かったです。

最初に QRPの里 に行き、知り合いに挨拶。
イメージ 2

でもそれもそこそこに 山と無線 のブースへ。
アイボールを約束していた方がいらしたので探しましたが、何と自宅で蜂に刺されて入院
とのことで、ハムフェアーに来れないとのこと。うーん、残念でした。
アイボールはまたの機会ですねー。
でも山と無線のブースで、エレクラフトのKX3の話や山歩きの話、バッテリーの話など
たくさんできて充実したひと時を楽しみました。
バッテリは、LiFePoのバイク用が国内でも手に入りそうなので、いずれ購入しようと
思います。(本当はLiFePoのラジコン用13.2V版が欲しいのですが…)
KX3はちょっとお高いので、手に入れられません。FT-817NDで我慢するか。
大喰らいなんですが~。

その後は、6mAMロールコールのブースや高等学校の無線部設立準備室のブースなど
気にしているブースを回りました。

それからQRPの里に戻り、記念局でもある 8J190Y とのQSOを楽しんだりして
なんだかんだ遊びました。

今回はジャンク品漁りなどは一切せず、アイボールなどに専念しました。
(そう言いながら、QRPの里でのアイボールを真面目にやらなかった!その理由は
次の~フリーライセンス無線編に書きます!)

feed ながおかHR420局の動画にハマっています (2015/8/1 22:01:31)
まだまだフリーライセンス無線、特にCBでは進歩がない当局は、勉強が足りないなぁと
感じていました。

そんな折、ながおかHR420局/ももすけさんの楽しい動画「 ももチャンネル 」があることを
今頃知って、見始めております。

フリーライセンス無線のことを中心に、東海エリアの有名な局長さんとの絡みや、貴重な情報、
運用のノウハウなど、どれを見ても勉強になることばかり。
おちゃらけた内容も多いですが、コンテンツが充実!
大変ありがたく、勉強させていただいております。
CBだけでなく、特小もデジ簡も知らなかったことも多かったです。

ハマりすぎて、自分のiPad miniで見る映像で、目がシバシバしています。
歳のせいで低下している視力がさらに悪化しそう?!な感じです(笑。
ちゃんとPCの大画面で見るかな…。

もっと自分がアクティブにできればこんな映像も撮って編集もしてみたいな、なんて
思ったりしていますが、ちょっと無理そうですね…。

ということで、ハマってしまった ももCH を楽しく見ていきたいと思います。

feed SV2015は自宅と近場で (2015/7/26 21:11:32)
今年のSV(Summer Vacation :フリーライセンス無線の一斉オンエアデー)は、移動しようか悩みましたが、
お昼前からお墓参りの用事があり、時間がありません。
それに異常なほどの暑さ、群馬は特に暑いです。予報も38℃超えとか・・・。

ということで、早起きして時宅すぐ脇の河川敷へGO!
早起きと言っても普通に起きてからのんびりと身支度をして歩いて現場へ。もう6時を過ぎています。

特小で 赤城山レピーター(b23-08) をワッチ。
デジ簡で呼び出しchをワッチ。

ローカル局、群馬県内局、埼玉移動の局とQSO。
短時間ながら楽しい交信ができて満足!でした。

おまけに、QSOの最中にすぐ近くをきれいな鳥が・・・!
青い羽根で飛んできたのは カワセミ さんでした。
用水路の魚を上から狙っています。でもうまく捕まえられなかったようで、しばらくして飛んで行ってしまいました。
久しぶりにカワセミを見れました。

早起きは三文の徳!という気分です。

お墓参りの用事を済ませて、午後3時過ぎから自宅でワッチ&CQ。

赤城山レピーター(b23-08)で交信しようとしても、例の 妨害局 が出現。交信を邪魔します。
「もういい加減にしてくれ!」という気持ちです。せっかくローカル局の努力で一時は妨害が無くなったのに・・・。
妨害君は恐らく同じ局だと思われます。悲しいなぁ・・・。

妨害君に邪魔されましたが、群馬県内の移動局とのQSOだったので、すぐにデジ簡にQSY。
ばっちりとメリット5でつながることができました。デジ簡恐るべし!

なんだかんだで、7局とQSOできて満足の休日でした。
猛暑でなければ近場の高台に行こうと思いましたが、さすがにダメでした。

暑い中、移動された各局におかれましては、大変お疲れ様でした。

気候が良くなる秋が今から待ち遠しいです!楽しく移動したいです!

【本日のログ】 グンマMO919/1 高崎市烏川河川敷、 自宅固定
 グンマAA661局 安中市  M5/M5 榛名山レピーター経由
 グンマJS76/1局 太田市金山 M5/M5 DCR 18ch
 マエバシHS75/1局 前橋市赤城山中腹 M5/M5 DCR 8ch
 むさしのAM634/1局 横瀬町丸山山頂 M5/M5 赤城山レピーター経由
 チバYI124/1局 富津市 M5/M5 赤城山レピーター経由
 グンマFX170/1局 藤岡市みかぼ森林公園 M5/M5 赤城山レピーター経由
 グンマFX170/1局 同上 M5/M5 DCR 17ch
 グンマVW85/1局 館林市自転車移動 M5/M5 赤城山レピーター経由

feed 三毳山(みかもやま)散策、そして、やっぱり~! (2015/5/31 22:38:48)
本日は、息子の部活の練習会が太田市で行われるということで車で送ることになり、
「だったら渡良瀬遊水地に行ってみない?」というかみさんの提案に乗っかり、
朝早くから出かけました。
太田市内で息子を下ろし、一路、渡良瀬遊水池へ。
道に迷いつつも小一時間で到着。谷中湖畔で自転車を借りて湖周辺を散策しました。
途中で休憩を取りながら、ついでに無線運用。
CB、DCRをワッチしましたが、早朝はEスポが出ていてバンド内がにぎやかでした。
大分局、ポータブル5局、北海道局が入り混じって聴こえていましたが、
呼んでも応答なしでした。残念!!今年初のEスポQSOは成立しませんでした。
でもここはEスポと相性がいいみたい。いいなぁ、ここ…。

DCRとCBで、「トットリU42局」とQSOできました。近場の山に移動されていたので、
よく聴こえていました。2バンドQSOできてラッキーでした。これで満足しちゃいました。

さて、しばらく遊んだ後、昼飯を食べるために道の駅に行き、しばしの休憩。
この道の駅の向かいに、無線の移動地で有名な「三毳山(みかもやま)」があります。
せっかく来たのだから、行けるところ(体力的に大丈夫なところ)まで行こう!と
いうことで、ノロノロ歩き始めました。

三毳山、と言えば、あの局長さん、そう、「サイタマBB85局」と会えるかも!?
なんてことを思いながら、「富士見台」というところまで歩きました。
山頂までは無理だね、ということだったので景色を見て帰ろうと思ったら、
展望台に、がっちりした体格の一人の男性と、無線機のラインナップが…!
年期の入ったICBー870Tがあるので間違いなくフリラーの方です。
私もザックからICBー680を取り出して、
「もしかしてサイタマBB85番さんですかぁ?」の問いかけに、「お、同業者だね!このベルトで
わかったよ~!」と、680のショルダーベルトだけを見て判別されました!

自己紹介しつつ、以前何度もつながったことを話しつつ、無線談義に花が咲きました。
あまり時間がなかったので20分程度(だったかな~?もっとかもしれないなぁ~!)お話しして
お別れしました。
いや~、三毳山の主にお会いできて感激でした!気さくな方でした。嬉しかったなぁ~!
イメージ 1
↑ サイタマBB85局のフリラーセット

それにしてもこの三毳山の富士見台は、ロケーションが抜群で、グランドウェーブでもEスポでも
対応できて素晴らしい場所ですね。こんな場所があるなんていいなぁと思いました。
イメージ 2
↑ 展望台からのロケーション 関東平野が一望できます。最高!

私の地元だと、遠くて高い場所しかないので羨ましく思います。
また来てみたいです。

今日はたくさん楽しめて良かったなぁ~。

【本日のフリラーログ】 グンマMO919/1 栃木県栃木市渡良瀬遊水池、ICーDPR3、ICBー680
トットリU42/1局 栃木県大平山縦走中 M5/M5 DCR 18ch
トットリU42/1局 栃木県栃木市?てるいし山 52/51 CB 4ch

feed CBのEスポが狙える場所探し (2015/5/27 10:52:16)
昨日は、自転車で近場の運用地探しに出掛けました。

自宅周辺はノイズが多くてCBの運用に適した場所が少ないので、
自転車でちょっとだけ出掛ければ、Eスポが狙える場所を探していました。

以前、フラフラしたときに「ここはどうかな?」という場所があったので、
もう一度CB無線機を担いで行ってみました。
自転車で15分くらいかな?という場所なので、猛暑でなければ
行きやすいかもしれません。(昨日も真夏日でしたので厳しかったですが…)
日光を遮る場所がないので、暑さは大敵です。真夏はダメかも~。

自転車を停めてCB機とDCR、特小を準備してワッチ開始。
CB機からはコンディションの良さを示す「キュルキュル音」「ピーピー音」
「違法局の声」が聴こえています。
ノイズも少なくていい感じ。
イメージ 1

結局誰ともQSOはできませんでしたが、いい場所かもしれません。

フリラ各局がEスポ用のスポットをいくつか持っていらっしゃるようなので、
私もそんな場所が欲しくて探しています。
群馬は高い場所以外ではなかなかEスポ用のスポットが少ないようなので
難しいです。
いい場所ないかな~。
自宅脇の土手が移動には楽なのですが、Eスポでつながらないようで
今年はもう一度試してみます。

feed 自宅の庭先でDCRと日向ぼっこ? (2015/5/17 20:57:54)
今日はいい天気でしたがお留守番でしたので、さてどうするか…?

アマチュア無線では、オール群馬コンテストが行われていましたが参戦するつもりが
なかったので、準備せず。

でも無線はやりたかったので、DCRと特小を持って庭先のカーポートの下へ。
ここならば直射日光が遮られて、少しは楽に過ごせます。

折りたたみ椅子を準備して午前中からのんびりとワッチ。
飲み物を飲みながら時々CQなど出して遊びました。

それでもDCRで2局、特小で1局とQSO。充分に楽しめました。
こちらが平地でも移動局が高い所だとDCRでも十分ですね。
1Wくらいでよく飛びますね。

外にいるだけで意外と体力を使うし、家の中でくすぶるよりも元気が出るし、
いいですね。
真夏でもこうやって遊ぼうかな?

【フリラログ】グンマMO919 固定
グンマ2721/1 榛名山系 中腹移動 M5/M5 DCR 16ch
グンマFX170/1 浅間隠山山頂 M5/M5 DCR14ch
グンマAA661 安中市 M5/M5 b25-08 榛名山RPT経由

feed リハビリ移動運用の続き (2015/4/26 21:03:56)
花粉症も楽になってきて、仕事も休みでしたので移動運用をしてきました。
アマチュア無線の430メガの移動運用です。

リハビリ移動運用のつもりでしたが、今一体調が良くなく、運動不足で体力も落ちてしまっていたので
自転車で目的地まで行くまでに、すでに疲れてしまいました・・・。情けない…。

何度も遊びに行っている「 山名城跡 」からそのまま山の尾根を歩いて、「 根小屋城跡 」(ねごやじょう)
に抜けるルートです。

でも上に書いた通り、体調不良(プラス寝不足)のため、楽しいはずの山歩きが辛いものでした。
おまけに歩きながら眠くなるという情けない状態・・・。

漠然と、ボケ~ッとしながら山を歩いてしまったので、ほとんど風景を楽しむ余裕も
ありませんでした。あ~もったいない。

何とか30分ほど掛けて目指す山頂に到着。根小屋城跡は、 一等三角点 のある
ちゃんとした頂上でした。(二度ほど来たことがあるのに、理解していませんでした・・・。)

イメージ 1
 ↑ 山の名前が書いてあるプレートです。上城山と書いてなんて読むのかわかりませんでした。
   197.7mです。QSOのときは「かみしろやま」と言いました。

イメージ 2
 ↑ 一等三角点です。土の中に埋もれていたので、掘り返しました。
   久しぶりに見た一等三角点です。この辺の里山ならば三等三角点なのに。


山頂にたどり着くのに体力を使ってしまったので、しばらく休んでから無線機とアンテナをセット。
運用を開始です。

イメージ 3
 ↑ いつものセッティングです。2mHのプリンテナとVX-8D(5W)のコンビです。

小一時間ほど運用を楽しんで、4局さんとQSO。楽しめました。
頭が回っていなかったので、口が回りませんでした。ま、いつもの事です、Hi。

下山は、再びボケーっとしながら歩いて、眠い状態で帰途につきました。

花粉症も終わりになってきたので、そろそろ体力向上のために運動しなければ・・・。
リハビリ移動運用もやりたいな。

feed プリンテナの多素子化(4エレ化) (2015/3/24 15:04:33)
以前書いたブログにもありますが、キャリブレーションで販売されている 430MHz用プリンテナ
原型の2エレの状態で十分な性能があり、かつ小型軽量なので移動運用にはもってこいの良いアンテナ
です。

このアンテナをさらに高性能にしたいので、多素子化を目論みましたが以前の段階ではNGでした。

引き続き調べていましたがQRP仲間から「 QRPハンドブック(CW出版社) 」に
5エレ化の寸法が載っているよ、という情報をもらいました。

この書籍を持っていましたが、この内容が載っていることをわかっていませんでした。
灯台下暗し、でしたね。

早速休日を利用して製作してみました。

イメージ 1
 こんな感じ。コンパクトです。

寸法の情報(4エレの場合)としては、

 D1:245mm、 D2:255mm、 D1とD2の間隔:170mm、 D2とRaの間隔:75mm です。

製作した後にあちこちの無線局の信号を捕まえて、信号強度の比較を行いましたが・・・・・。

残念なことに、2エレと4エレの決定的な差を感じることができませんでした。 なぜ・・・!?

普通の八木やHB9CVでは明らかに、2エレと4エレでは受信レベルにそれなりの差を感じることが
できるものです。(導波器のエレメントを細い銅線で作ったからかなぁ。)

でも今回は大きな差を感じることはできず、逆に基本形のプリンテナの性能の良さを改めて
実感した次第です。

もう少し追試をしてみようと思いますが、移動時には基本形のプリンテナを持って行けば
必要にして充分な性能であろうと思います。(当然、追加部品やエレメントが少ないほうが
移動が楽ですからね。)

ということで、今後の移動運用でも基本形のプリンテナをザックに入れて、遊びたいと思います。
(今年は杉花粉が多くて花粉症の私は辛いので、落ち着いたら移動に出かけいたいです。)

プリンテナの性能があまりに良いので、キャリブレーションさんからキットをもう1セット購入
しちゃいました。在庫がなくなった時のために(?)、デッドストックの意味もあります。

« [1] 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 (12) 

execution time : 0.041 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
278 人のユーザが現在オンラインです。 (169 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 278

もっと...