ホーム >> 無線ブログ集 >> ヒョウゴZZ285 旅と鉄道とライセンスフリー無線。

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link ヒョウゴZZ285 旅と鉄道とライセンスフリー無線。 ヒョウゴZZ285 旅と鉄道とライセンスフリー無線。 (2017/9/30 18:35:03)

現在データベースには 70 件のデータが登録されています。

feed QSY (2015/10/3 19:15:28)
全然更新 (交信) をしていなかった、ヒョウゴZZ285です。
運用すると言えば、関西OAMの日に時間が合えば出ていた程度。
何とも情けない限りです。

更新していなかったブログなので、どなたも見ていないかも知れませんが
長文をダラダラと書かせて下さい。



本日現在で 100%確定では ありませんが・・・
99%ほどの確率で、現在の近畿地区 3エリアを離れ、 南九州の 6エリアへ
引っ越すことになりそうです。
今すぐとか、来月とかでは無いのですけれど、割と近いうちに。


そこで少し気になったことがあるのです。
アマチュア無線は常置場所が 3エリアから、6エリアに変更になるので
6エリアのコールを取得しなければいけません。
351MHz帯デジタル簡易無線についても、九州で免許を受けなければ
いけないこと。 これらは理解しています。

気になっているのは、この免許を必要としない無線において、コールサインを
変更するべきなのか?というところです。
昔から合法CB無線を楽しまれている方は、免許時代のコールサインを
使用し続けていらっしゃいますが、私のような後から出てきて、思いつきの
呼出名称 (呼出符号) を使っている者としては、どうするべきなのか。
常置場所が変わった先の 「県名+アルファベット+数字」 でコールを新たに
作って 運用を始めるのが良いのか、それとも 「ヒョウゴZZ285/6」 として
運用するのが良いのか? 迷っています。

そして、デジタル簡易無線。
南九州では局数も少ないと思われますので、3エリアにて一度廃局新製をして
局数が増えたりしたら、移動する範囲に「陸上・日本近海」 で再開局の申請を
しようかな・・・ と思っています。

引っ越し先 (仮) は、海が近くロケーションは良さそうなのですけれど
中波の某民間放送 送信所と、NHKの某送信所が近くで数十kWの波を
送信していまして インターホンで、中波の放送が聞こえてくるような場所。
果たして合法CB無線とか出来るのか。
アマチュア無線の低いバンドは、アウトとのことです。

まぁ。 ICB-770と特小機を持って近くの山の公園に登り。
色々と試せば良いと、思っているのですけれど。
まずはコールサインを、どうしたら良いのか?
ちょっと悩んでいます。

もし、この記事が目にとまった局長様が いらっしゃいましたら
お知恵を頂戴出来ればと存じます。

feed 2015年5月23日の無線運用。 (2015/5/25 17:55:06)
2015年5月23日、自宅でたまたま DCRを聴いていると、メインで CQを出している局が
いらっしゃいましたので、お声がけさせて頂きました。

 こうべM419局/3  神戸市 六甲山山頂移動  呼出ch及び16ch  M5/M5

1st QSO ありがとうございました。 今後とも宜しく お願い致します。


feed 関西OAMに久しぶりの参加。 (2015/5/10 11:30:18)
2015年5月9日に開催された、関西OAMに久しぶりに参加しました。
参加したとは言うものの、夜まで 「鉄」 活動をしていたので、移動する時間も無く
伊丹市の自宅から、特定小電力無線とデジタル簡易無線の運用を行いました。

「鉄」 活動については、こちらの方に・・・
こちらの方に →  http://blogs.yahoo.co.jp/koushimoyou3


六甲山のキー局との交信結果は・・・

特定小電力無線
 こうべAA805局/3  六甲山特小臨時レピーター経由  M5/M5 神戸市六甲山移動
    同上      特小レジャー単信 1ch       M5/M5    同上

DCR
 ならAI46局/3    DCR 26ch 秘話あり   M5/M5 神戸市六甲山移動


OAM以外で・・・
 ヒョウゴKY721局   DCR 16ch 秘話あり   M5/M5 伊丹市固定

以上、各局ありがとうございました。


feed 2015年5月2日の無線運用。 (2015/5/3 19:00:28)
2015年5月2日は、用事で滋賀県方面へ。 国道1号線、国道307号線経由での移動。
道中は DCRと、特小無線を聴きながら。

国道1号線の枚方市内を走行中、DCR 15chで CQを受信。
初交信の きょうとAD767局/3 でした。
こちらが車で走行中だったので、ショートの QSOとさせて頂きました。
機会があれば、またロングに お願いします。

その後、静かに国道307号線を走行。
滋賀県内で湖南特小レピーター L16-08に、アクセス出来るポイントがあったので
何度か声を出してみましたが、応答局はありませんでした。

現地到着後、少し時間があったので、伊吹山特小レピーター L10-08で声を出すも
応答無し。
18時頃に用事が終わって、再度 伊吹山特小レピーターで声を出すも・・・以下省略。
帰りは途中の無線運用を行わず帰宅しました。


では、運用結果です・・・

DCR・・・1局。
 きょうとAD767局/3  DCR 15ch  M5/M5  京都府八幡市移動

こちらは、国道1号線 枚方市内の走行中でした。
1st QSO ありがとうございました。

特小無線・・・交信局無し。
レピーターにアクセス出来る場所を知ることが出来たので、良しとしましょう。


feed 2015年4月25日の運用。 (2015/4/25 20:45:00)
今日はパソコンの分解整備の合間に、DCRを聴いていて交信も出来ました。
以下、運用結果です。

 ヒョウゴ104局     移動地不明 尻切れに   15ch
 スイタIN046局/3    大阪府豊能郡 妙見山移動  15ch  M5/M5

交信ありがとうございました。

当局の運用地は、兵庫県伊丹市の固定からでした。


feed 全然運用出来ていません。 (2015/4/19 10:30:06)
1月から全然、無線の運用が出来ていません。
自宅から DCRで、数局さまと交信させて頂いた程度です。

こちらの趣味の方で動き回っていたり・・・
詳細は このブログにあります →  http://blogs.yahoo.co.jp/koushimoyou3/
用事があったり、不幸があったり。

これから、良いシーズンなので、運用出来れば良いなと思っています。

feed 1月17日 「非常時には呼出chをワッチしよう!」 (2015/1/20 18:05:00)
2015年1月17日 00:00~ 24:00の間、デジタル簡易無線にて
「非常時には呼出chをワッチしよう!」 が実施されました。
私も自宅と自宅付近にて、デジタル簡易無線の運用。
イメージ 1
運用の結果です・・・
 ヒョウゴAC702局  兵庫県西宮市固定   M5/M5 互いに良好な交信
 ヒョウゴAB245局  兵庫県宝塚市移動    M5/M5
 ヒョウゴAC702局  兵庫県川西市移動   M5/M5 互いに良好な交信 (2回目)
 
以上の交信、こちらの運用地は兵庫県伊丹市の自宅二階 5W送信でした。
ヒョウゴAC702局とは、午前と午後に交信して頂き、詳細な運用場所のデータも
頂戴致しました。
 
ちなみに移動しての運用結果、交信局は無しでした。
交信して頂いた各局、並びに当日運用して頂きました各局。 お疲れさまでした。
 

feed お礼を申し上げます。 (2015/1/18 8:25:11)
1月17日の第1回 「非常時には呼出chをワッチしよう!」 は無事に終了致しました。
当日に ご賛同・参加頂きました各局さまに、お礼を申し上げます。
交信が出来たエリアなど、今後取り纏めていきたいと考えています。
 
今回の件に関し、ブログなどへのリンクでも、多数の局に お世話になりました。
また、ご意見を頂戴致しました各局さまにも、併せて お礼を申し上げます。
 
今後も奇数月に実施したいと考えています。
第2回は 3月を予定しています。日時が決まり次第、また ご案内させて頂きます。
 
 
最後に共同提案の こうべAA140局・ひょうごTT314局・オオサカKT180局に
感謝致します。

feed 1月17日 10時頃から自宅付近にて運用します。 (2015/1/17 9:35:27)
1月17日 10時頃から昼頃まで、自宅付近にて運用します。
使用機材はデジタル簡易無線機 VXD-20 + 20cmほどのハンディーアンテナです。
 
各局 各局、こちらは○○ (呼出名称またはニックネーム) です。
「非常時には呼出chをワッチしよう!」 ご賛同頂けます局、応答お願い致します。
・・・という方法で運用したいと思っています。
 
午後は時間が許せば、周辺で運用したいと思いますが、無理であれば自宅で運用を
行いたいと思います。
 

feed 2015年1月17日 (土) 「非常時には 呼出chをワッチしよう!」 (2015/1/16 14:00:29)
2015年1月17日 (土) 00:00から 24:00まで
「非常時には 呼出chをワッチしよう!」 を、 デジタル簡易無線で実施致します。
自宅や自宅周辺から運用して頂き、安定して交信出来る相手局が近くに居るかなどの
確認をして頂ければと思います。
逆に近くても、繋がりにくいエリアなどが確認できると、後に有効なデータとなります。
出来れば相互に、ある程度細かい運用場所を報告しあえれば、さらに良いと思います。
交信の際に行う受信レポートは・・・
「良い」「悪い」「断続的だが概ね理解出来る」「断続的で理解出来ない」 など
分かりやすいものとして頂くと、趣味で運用する局以外にも伝わりやすいかと存じます。
 
 実施日時  2015年1月17日 (土) 00:00~24:00
 使用ch   デジタル簡易無線 呼出ch (15ch)
 範囲    全国
 
後日、交信範囲などを取り纏めたいと思います。
ご賛同頂ける局が いらっしゃいましたら、運用を お願い致します。
もちろん。無理の無い時間・運用場所 (ご自宅や、ご自宅周辺など) で構いません。
交信が出来なくても、運用時間・運用場所を記録して頂ければ助かります。
悪天の場合は、運用を中止して頂きますよう お願い致します。
 
私につきましては、10:00頃から 12:00頃まで伊丹市の自宅付近から。
それ以外の時間帯は、自宅で運用出来るようにしたいと思っています。
 
 
 【参考】過去の記事。
運用方法など
名称について

« 1 2 3 4 5 6 (7) 

execution time : 0.036 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
94 人のユーザが現在オンラインです。 (31 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 94

もっと...