ホーム >> 無線ブログ集 >> JG6DMH・ふくおかNX47のブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link JG6DMH・ふくおかNX47のブログ JG6DMH・ふくおかNX47のブログ (2024/5/10 7:05:14)

現在データベースには 191 件のデータが登録されています。

feed 共振周波数が高すぎるので、アースを再点検 (2016/3/24 16:34:49)

28MHzのモービルアンテナを購入しました。ダイアモンドアンテナのHF10CL、なんと2.2mもの長さです。

説明書によると、販売しているままだと28MHzの下の方の周波数にマッチングしているとのこと、そりゃそうでしょう。調整エレメントをカットして、目的の周波数に上げていきます。

 

と、とことが何と! 買ってそのままの状態で車に付けてアンテナアナライザーで調べると、30MHz付近にマッチングしているではありませんか!もしや不良品?

 

今度は、我が家のもう一台の軽自動車に取り付けて測定。説明書通り28MHzの下の方に共振しているようです。

 

常々思っていたんですよね。何かおかしいと。

 

2016-03-17-006

 

こんなふうにMAT50というマグネットアースを使っていたんですが。

 

2016-03-17-008

 

アースにはなっていないと思われるキャリアーに接触すると、どうもおかしいのです。

キャリアーと屋根の間にヘンな容量(?)が生じているのかも知れません。

これは、ちゃんとアースを取った方が良さそうです。

 

2016-03-17-009

 

ということで、屋根の塗装をガリガリ剥ぎます。

 

2016-03-17-011

 

剥げましたよ。キラキラ。

 

2016-03-17-012

 

半田付け。 ガスバーナーで炙って温度を上げようとしましたが無理でした。ちょっと他の部分の塗装が焦げました。

 

2016-03-17-014

 

焦げたというか、変色? バスコークを塗ってさび止めです。

 

2016-03-17-018

 

基台にしっかり取り付けます。

 

結果は、、、

 

 

2016-03-17-023

 

最終的にこんな風になりました。バッチリでしょう。 プラスマイナス2MHzでSWR2以下。

MAT50は外しましたが、試しにくっつけると、また共振周波数がずれます。

いやぁ、難しいですね・・・

 

 


feed 西日本ハムフェアー ライセンスフリー無線アイボール集合写真 (2016/3/9 9:03:41)

12時に集まっていただき、適当にアイボールやっていただいていたのですが、いつのまにやら集合写真を撮ろうということになったようです。

 

 

残念ながら、「忘れていた!」「他に用事があった!」という方もいらっしゃったようです。

今回のブースは、開場の角でしたので、写真も撮りやすかったようです。

 

もう一枚。

 

IMG_2620

 

そうそう、どなたか『ラジオの製作』を持ってみえました。会場で買ったとか。

パラパラめくっていると・・・

 

2016-03-06-031

 

1996年ですから、今から20年前。

誌面にみえるコールサインの方で、本日の集合写真に写っている方もいるじゃないですか!

20年前、私はもうアマチュア無線しかやっていませんでしたが、ずっとずっと永く永くやっていらっしゃったんですね。ホント敬意を表します!

 

 


feed 第15回西日本ハムフェアーに出展 (2016/3/8 10:45:34)

今年も出展しました。オール九州のブースです。

開場前の撮影です。

 

2016-03-06-000

 

今年はワイドスペース、長机2.5台分なのです!

 

2016-03-06-008

 

いやいや、飛び地(?)に、最近熱い10mFMのPRとしてアツデンのPCSシリーズも展示しましたから、トータル長机3.2台分はあったかも。笑

 

2016-03-06-007

 

皆さん、オール九州のメンバーです。コーヒーも準備OK?

 

2016-03-06-006

 

CB無線コーナー。左からCB-ONE Jr.、ICB-770kai、RJ-580、外部アンテナとPTT付きマイクがOKだった時代のNECの無線機。 一番右は、今話題(?)のSHARPの輸出用CB機。販売用で売れました。

 

2016-03-06-004

 

いずれのトランシーバーも触り放題です。

比較テストも。

 

2016-03-06-003

 

恒例のDJ-R20D利用特小レピーター展示。

 

2016-03-06-002

 

最近復活したeQSOも展示しました。本当はこのノートパソコンにインターフェース付けてゲートウエイとして展示したかったのですが、インターフェース製作が間に合いませんでした。

 

2016-03-06-001

 

オール九州のあるメンバーから突然展示依頼があったもの。これを使えばレピーター対応機でなくてもレピーター運用ができます。しかも、当然カーチャンク不要だし。

学生時代に10mFMのリモートベースを作ったことを思い出しました。430のハンディで10mFMにオンエア。DTMFでオンオフ、QSYもコントロールしていました。

 

今年もたくさんの方に来ていただき、アイボールできました。 特に今年はスペースを広く取れましたので、ブースの中に入っていただき、ライセンスフリーをやっていない方の質問に答えたりと応援していただきました。

 

来年もし私が行けなくても、場所だけ確保しておけば、大丈夫かなと思っています。

これ見ている皆さんも、次回はぜひ応援お願いします。

 

 

ご記帳ありがとうございました。

2016年03月08日10時42分01秒0001 2016年03月08日10時42分01秒0002

 

ちなみに昨年は、こちら。

http://nx47.com/modules/xpress/?p=458

 

 


feed 第15回西日本ハムフェアー メーカーブース写真レポート (2016/3/7 20:28:58)

写真だけなんですけど。

 

2016-03-06-009

 

KENWOODのブースは、思ったよりコンパクト。

というより、未だにアマチュア無線を出していることがありがたいかな。さすが春日無線。

 

2016-03-06-010

 

ダイアモンドアンテナ。10mのモノバンダーはありませんでした。 多バンドが一本欲しいですが、重そう。

 

2016-03-06-011

 

アイコムは、結構人が多いように感じましたね。IC-7300人気でしょうか。

ついでに(?)、ICB-7300とか名付けて27MHz機を作ってくれませんかね。

 

2016-03-06-012

 

前後しました。 またダイアモンドアンテナ。

 

2016-03-06-013

 

このところ、SWR計がちょっと気になっているもので。

我がシャックには、古~いSWR計しかありません。

 

2016-03-06-014

 

人が少なくなったとき、アイコムブースをパシャ。

 

2016-03-06-015

 

特小ユーザーは、アルインコ!

 

2016-03-06-016

 

でも、特小は無かったようです。 当然といえば当然ですね。

 

2016-03-06-017

 

圧倒的に広いスペースでの展示は八重洲無線。

 

2016-03-06-019

 

結構みんな右側のハンディ持っていたなぁ。

私は、一番左のは持っていますけどね。

 

2016-03-06-020

 

ただ、撮影だけして、ほぼ素通り。

 

2016-03-06-021

 

お~~~~~~~~

触るのも、どうかと。。。

 

2016-03-06-022

 

ため息も出ないですね。 仮に買おうとしても、それに似合うアンテナが・・・

 

2016-03-06-023

 

デジタルは、アマチュア無線もデジ簡も、未だ興味なし。

 

2016-03-06-024

 

販売店も多数。

 

2016-03-06-025

 

長崎ハムセンターにはこの古~い送信機が展示されていました。

 

2016-03-06-026

 

昭和29年のTX-1。

 

2016-03-06-027

 

今のケンウッド製。

 

2016-03-06-028

 

コメットアンテナも出展されていました。

 

2016-03-06-029

 

JARL九州地方本部。

私は、ライフメンバー、QSLカード転送不可メンバーです。

 

メーカーさんの最新機種展示もいいんですが、昔々のリグを一台でもいいから展示に含めていただけると面白いと思いますけどね。

 

 

 

 


feed 第15回西日本ハムフェアーに出展します。 (2016/2/9 14:44:57)

恒例の西日本ハムフェアーにライセンスフリー関係を出展します。

 

第15回 西日本ハムフェアー

日時 平成28年3月6日(日)09:00~15:00

開場 日産自動車九州株式会社体育館及びゲストホール(福岡県京都郡苅田町)

ウェブサイト  http://www.jarl.com/nishiham/

 

今年は、会場入ってすぐ左側です。 ブース番号B1、オール九州ブースの一部で出展します。

 

今回は、ライセンスフリー無線関係のスペースをより広くとっていただきました。

皆さんの自慢のトランシーバーなども展示させていただきたいと思いますので、ぜひご持参下さい。

 

当日は、記帳にご記入いただき、コールサインを壁に掲示します。

昨年同様、正午に集まっていただきまして、それぞれアイボールしていただければと思います。

 

昨年のブログ  http://nx47.com/modules/xpress/?p=458

コールサイン掲示  http://blogs.yahoo.co.jp/tsukayan3827/26451378.html

 

29MHzFM関係も少し展示しようかなぁ・・・


feed 賑やかに復活したeQSO。久留米レピーターにもリンクしました。 (2016/1/30 19:43:28)

このところeQSO関係で遊んでいます。

ゲートウエイを再開すべく、使わなくなっていたVISTAのノートにWindows7をインストール、インターフェースのドライバも問題なく動きました。

さらにゲートウエイを特小久留米レピーターに接続しようと、本日夕方、レピーターの設定を変更(アラームをなしに、ハングアップタイムを0に)してきました。

eQSO、ルームを覗くと結構賑やかです。

 

JAPANルーム

2016y01m30d_192648871

 

RPT(レピーター)ルーム

2016y01m30d_192648871

 

パソコンさえあれば、eQSOを楽しめます。 遠方の特小レピーターにもアクセスできます。ぜひやってみてください。

 

 


feed 再稼働! eQSOサーバー eqso.oitan.net (2015/11/18 22:35:28)

かながわOT207局より、eQSOサーバーの再稼働依頼がありまして、前もお世話になった大分県のOMさんにお願い、すぐに動かしてくれました。そのOMさんは、ライセンスフリー関係はされていませんが、昔々、海外でハム用のeQSOサーバーを動かされていたこともあり、おてのもののようです。

サーバー名  eqso.oitan.net

ポート 10024 (初期設定どおり)

 

新しいノートパソコンに、eQSOのソフトウエアをインストールしようと、ダウンロードサイトを探したのですが、無い?

もう、なくなったのかなぁ・・・  いや、ありました。

 

http://www.pmr-radio.net/

 

さっそく2局とお話ができました!

このeQSOの独特のサウンドもたまりませんね!

 

pmr-radio

 


feed 衝撃 ラジックス、開発資金の出金表 (2015/11/10 12:14:35)

ラジックスが開発資金の出金表をウェブサイトにアップしました。
「時間が無く未だ終わっていませんが途中経過です。引き続き調査します。」との添え書きがあります。

 

その内容とは、

衝撃的なものでした。

この支出は、会社運営のための支出ですね。 賃貸料、水道光熱費、税金、通信費、、大きな支出を占める人件費。(若い人も読んでわかるように、要するに社長さんの生活費ですよ)

誰しも会社の会計とは別勘定のプロジェクトだと思っていたのではないでしょうか。

最初に指摘した消費税、123万円余りが支出されています。どこに、何のために支出したんでしょうね?

 

ともかく、破綻するべくして破綻した、そんな状況です。

追加出資なんていう話も聞きますが、盗人に追い銭になりかねないと思います。

 

facebookのライセンスフリーラジオグループの方が議論しやすいですね。よければご参加を。

https://www.facebook.com/groups/358458854212276/

 


feed ラジックス 市民バンド無線機新機種開発 破綻か その2  (2015/10/17 20:07:35)

開発資金が無くなったという「おしらせ。」に、意外や意外、皆さん静観状態なのか、ブログなどで意見を書く人もほとんどいないようです。

 

でも、匿名投稿可能な2ちゃんねるでは、専用のスレッドができたり、ライセンスフリー関係のスレッドにはいろんな思いの書き込みがみられますね。

 

同じ趣味の仲間で頑張っていることだし、みんなで期待したものだし、可能性が無くなった訳ではないから、まだとやかく書くべきではないと感じているんだろうなと思います。

 

ひんしゅくを買うでしょうけど、私自身は出資していませんでした。
それは、ICB-770ベースの新技適機を入手できたこと、他に数台の合法CB機も持っていて、これらの古いトランシーバーでオンエアするのが好きだったこと、あと何より、金銭的に余裕がなかったことでした。

 

でも、正直、200台規模での製造にも疑問もありました。
古い10mFMマンならご存じでしょうけど、CB機をベースに、韓国の工場で作らせたFMとAMのポータブル無線機や、外観ほとんどCB機の手作り無線機。OMさんに、ともかくロットがもの言うし、もちろんその販売力も必要だと聞かされました。
今回のは何かをベースでというのではなく、全く一から、しかも金型から起こすらしいので更に大丈夫かなと思いました。

 

少し話がずれますが、以前私は証券マンでした。 と言っても、単なる地方の営業マンだったのですが、商売柄でしょうか、投資の話には、まず疑いの目でみてしまう性格になってしまいました。 まぁ、自分が営業している内容が怪しいようなことだったし、逆に怪しまれないように営業するわけですから、無理もないでしょう。
そこでちょっと気になったのが、ラジックスさんの出資金に対する消費税が必要という点なんです。
当時ざっとネットで調べただけなのですが、どうも出資金には消費税がかからないようなのです。 確かに株式でも、株を購入すると、購入代金自体には税金はかかりません。かかるのは購入に当たっての証券会社に対する手数料に対してだけです。 私の勘違いかもしれませんが、どなたか詳しい方に明確な回答していただけるとありがたいですね。出資金に対する消費税は、もう国に支払われたのでしょうか、と勘ぐってしまうのです。

 

でも反面、「開発資金が無くなりましたので他の仕事を開始して資金の獲得に努めます」ということですが、これは逆に気の毒だと思いますよ。ちゃんと事業を行ったうえで失敗したとして、そこまで責任を負う必要があるのでしょうか。
私は負う必要はないと思いますが、それには、収支報告書や財産目録書、できればより明細な支出内容を出資者に公表し、了承してもらうべきでしょうね。

 

そして、さらに今後の必要資金を明示することで、何とか完成まで持ち込むのが今のベストの方法ではないでしょうか。
今までの事業内容に問題、敢えて書きますが、詐欺的な問題がなければ、新たな二次出資依頼もあり得るのではないでしょうか。 その時は、私も出資して応援したいです。

 

 

出資していないヤツが、何言ってんだと批判されそうですが、、、 ごめんなさい。 新たなリグがいずれ皆さんの手に渡りますよう、本当に願っているんです。

 

私がどこのどいつか、すぐわかることを承知の上で書かさせていただきました。   (書いたことを、いずれ反省するか、悔やむかも・・・)

 

 


feed ラジックス 市民バンド無線機 新機種開発 破綻か (2015/10/16 9:37:45)

期待されていた新しいCB無線機の開発資金が底をついたようです。

http://www.radcom.jp/おしらせ/

 

新機種開発出資者様 
現在開発している新機種について現在までの進捗を報告いたします。
1、現在出資して頂いた出資金が無くなり金型の発注が止まっています。
2、時間の掛かると心配していたLCDは日本に入荷していてお金を支払う段階です。
3、電気的な性能は当初の予定通りの動作をしています。
4、ソフトのデバッグは完了しました。それに伴うSメーター、変調計、電池表示等の誤差修正は完了。
  その他、RIT機能、ノイズブランカーの動作確認は完了しました。
5、今後の進捗は開発資金が無くなりましたので他の仕事を開始して資金の獲得に努めますので数か月の
  遅れが発生します。
6、資金が足りなくなった原因は当てにしていた協力者の協力が不景気のため駄目になりました。
  部品の購入コストが上がりました、例としてLCDの当初見積もりは単価で550円でしたが中国
  メーカーがLCD事業から撤退する事で単価のアップを言ってきました。最低受注数量は2000個
  で100円アップですこれだけで20万円のコストアップで支払い総額は130万円です。
  この中国のメーカーは日本の大企業とも問題を起こしているそうです。
  儲からないので一方的に辞める宣言を出して強制的に最終受注と指定してきました。
  その他変調トランスの試作費が10万円等無線系の部品が軒並み上がっています。
  日本の半導体メーカーは無線機用の半導体を殆ど作っていません。
  今回の送信の終段とドライバーは旧SANYO製で何処かで委託製造している物です、当然の
  事としてコストがアップします、これらの事が重なり資金を費やしました。
7、見通しが甘かった事は皆様にお詫びします、これからは資金の獲得に全力を上げ早急に開発に
  着手出来るように努力します。    以上。

LCDだけで当初の単価550円が6500円(130万÷200)と12倍近くになってしまっているんですね・・・ 残り1800個のLCDはムダになってしまいます。

 

完成までの必要な費用が明確になり、出資者が追加負担を行えば何とかなるかもしれませんが、この報告からすると、LCD代金、金型代金、その他パーツ代もまだ未払い、未発注のようですので、前途多難と言わざるを得ません。

 

 


« [1] 10 11 12 13 14 15 16 17 (18) 19 20 » 

execution time : 0.050 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
48 人のユーザが現在オンラインです。 (33 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 48

もっと...