ホーム >> 無線ブログ集 >> JG6DMH・ふくおかNX47のブログ

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link JG6DMH・ふくおかNX47のブログ JG6DMH・ふくおかNX47のブログ (2024/11/22 0:35:10)

現在データベースには 198 件のデータが登録されています。

feed ラジックス なぜ悲惨な状況に (2016/8/2 10:14:47)

ラジックスの問題。私自身は申し込んでいませんでしたので、第三者ですが、なぜこんな悲惨な状況になったのでしょう。
ここで私が思いを書くと、「騒ぐことになる」のかも知れませんが、少しだけ。

 

ある方は、「高々数万円」のことで騒ぐのがおかしい、情けない旨の発言がありました。

 

不満に思っている人は、送ったお金自体のことよりむしろ「市民ラジオ継続」という呼びかけに賛同したものの、その後発表された収支報告書により裏切られたことがわかったからだと思います。当然だと思います。

 

ラジックス側は

 

もし、何らかの理由が有ってこのプロジェクトが頓挫した場合、弊社が存続していたら開発費用は返却します。

 

としていましたので、本来ならばその時点で即座に返却すべきだったのでしょうね。
頓挫を認めると、費用の返却をしなければならないので、そういう訳にもいかなかったのでしょう。

 

ラジックスに関する当ブログ過去記事

 


feed 200W局を開設 (2016/7/16 19:57:45)

昨年、MARK-V FT-1000MP を格安で入手しました。

MARK-V-FT-1000MP_thumb

200W機です。

せっかくなので、自宅に200W局を開設しました。

ようやく 無線局免許状等情報に登録 されました。

 

実際に出力200Wで電波を出すことは今のところ無さそうですが、その後なぜかFT-1000MPや、FT-920の100W機が我が家にやってきました。無線機関係を全て一旦売り払おうと思っていたのに・・・・ まぁ、こうなりますよね~

 


feed eQSOサーバー eqso.oitan.net 再稼働しました (2016/5/4 0:21:12)

5月3日の夕方頃、トラブルによりサーバーへの接続ができませんでしたが、午後11時過ぎに再稼働しました。

 

 


feed どうもルーフバーがラジアルの役目をしている? (2016/4/24 15:04:53)

新しい銅板アースで快調だったのですが、雨が降ったときに送信するとSWRが高い。あれ??

アンテナアナライザーで測定すると、29.300MHzにあっていたはずが、29.800MHz位にずれてしまっている。 あ~、やっぱりダメか・・・・

 

改めてチェック。

すると、ルーフバーの塗装が剥げて、基台とルーフバーが電気的に接続された状態になっている。

 

2016-04-24 11.51.41

 

前も、どうもこのルーフバーが怪しいと思って、接触しないようにしていたのだけど、新たなアースで大丈夫だろうと考えていたが甘かった。

 

接触時、非接触時のSWR等比較すると、明らかに違う。 しかも接触させない方が良い結果が得られる。

このルーフバーは金属で、ルーフと並行に設置されているので、アースの役割もするのではとも思っていたが、何だか中途半端なラジアルとして影響しているような気がしてきた。

 

2016-04-24 11.51.53

 

アンテナを設置するためにルーフバーを付けたのだが、逆に結構な曲者なのかも。

まともな知識がない私は、カットアンドトライ。 ということで、再びルーフバーから浮かすことにした。

 

2016-04-24 13.56.16

 

こうしてみると、何度も付けり外したりした後のサビが目立つ。

基台との間にゴム板を挟んでしっかり締め付けた。

 

結果、、、 今まで29.300MHzにあっていたアンテナは、29.600MHzとDX使用に。笑

でもそういえば、昔の車でトランクグリッドに付けていたときは、DX狙いで29.600MHzにあわせてエレメントカットしていた記憶があるので、正常になったのかも。

 

ということで、アンテナを先日購入したダイヤモンドのHF10FXに変更し、29.300MHzにピッタリ合わせ、SWRは1.1程度と快適。

 

まぁ、でもやっぱりボディ直付けも考えておこう。 あと、今さらながらアーシングも。

 

 


feed (仮称)久留米第二レピーター 運用中です (2016/4/23 11:35:46)

久留米市寺町の一般住宅二階に設置されました。ソーラーパネル、バッテリーを電源とした運用です。

http://nx47.com/modules/gnavi/index.php?lid_=92

 


feed アースを追加、モービルアンテナが何とか規格通りに作動 (2016/4/23 11:23:06)

やっぱりモービルのアースがうまくいかない。

ルーフの塗装を剥がして半田付けしたにもかかわらず、ダメ。

 

ダメという理由は、最近買ったばかりの10mのアンテナ2本、どちらも共振周波数がバンド外に大きくずれていて、バンド内に収まりません。 前々回のブログの通り4バンドのアンテナだけは何とか共振しましたが、これも調整エレメントの長さがあまりにおかしいのです。

 

電気的には基台とルーフがつながっていても、高周波的には充分なアースが取れていないのでしょう。

いろいろ検索した結果、4エリアのOMさんのブログを参考にして、同じようにやってみました。

 

無線では、車の(高周波的)アースが大事です
http://blog.goo.ne.jp/ja4ddm/e/8460033e0da9b5ac18551535fde517ca

2016-04-23 11.01.27

 

するとすると、新品2本のアンテナを含め、持っていたアンテナ全部バッチリバンド内に収まってくれました。

7MHzのアンテナもメーカーの規格通りになりました。

 

2016-04-23 11.18.22

 

しばらくは状態をまめに監視してみようと、SWR計を付けました。

 

 


feed 福岡県太宰府市に新しい特小レピーター (2016/3/24 16:39:52)

太宰府市青葉台、アルインコ表示でL11-08です。

http://nx47.com/modules/gnavi/index.php?lid_=88


feed 共振周波数が高すぎるので、アースを再点検 (2016/3/24 16:34:49)

28MHzのモービルアンテナを購入しました。ダイアモンドアンテナのHF10CL、なんと2.2mもの長さです。

説明書によると、販売しているままだと28MHzの下の方の周波数にマッチングしているとのこと、そりゃそうでしょう。調整エレメントをカットして、目的の周波数に上げていきます。

 

と、とことが何と! 買ってそのままの状態で車に付けてアンテナアナライザーで調べると、30MHz付近にマッチングしているではありませんか!もしや不良品?

 

今度は、我が家のもう一台の軽自動車に取り付けて測定。説明書通り28MHzの下の方に共振しているようです。

 

常々思っていたんですよね。何かおかしいと。

 

2016-03-17-006

 

こんなふうにMAT50というマグネットアースを使っていたんですが。

 

2016-03-17-008

 

アースにはなっていないと思われるキャリアーに接触すると、どうもおかしいのです。

キャリアーと屋根の間にヘンな容量(?)が生じているのかも知れません。

これは、ちゃんとアースを取った方が良さそうです。

 

2016-03-17-009

 

ということで、屋根の塗装をガリガリ剥ぎます。

 

2016-03-17-011

 

剥げましたよ。キラキラ。

 

2016-03-17-012

 

半田付け。 ガスバーナーで炙って温度を上げようとしましたが無理でした。ちょっと他の部分の塗装が焦げました。

 

2016-03-17-014

 

焦げたというか、変色? バスコークを塗ってさび止めです。

 

2016-03-17-018

 

基台にしっかり取り付けます。

 

結果は、、、

 

 

2016-03-17-023

 

最終的にこんな風になりました。バッチリでしょう。 プラスマイナス2MHzでSWR2以下。

MAT50は外しましたが、試しにくっつけると、また共振周波数がずれます。

いやぁ、難しいですね・・・

 

 


feed 西日本ハムフェアー ライセンスフリー無線アイボール集合写真 (2016/3/9 9:03:41)

12時に集まっていただき、適当にアイボールやっていただいていたのですが、いつのまにやら集合写真を撮ろうということになったようです。

 

 

残念ながら、「忘れていた!」「他に用事があった!」という方もいらっしゃったようです。

今回のブースは、開場の角でしたので、写真も撮りやすかったようです。

 

もう一枚。

 

IMG_2620

 

そうそう、どなたか『ラジオの製作』を持ってみえました。会場で買ったとか。

パラパラめくっていると・・・

 

2016-03-06-031

 

1996年ですから、今から20年前。

誌面にみえるコールサインの方で、本日の集合写真に写っている方もいるじゃないですか!

20年前、私はもうアマチュア無線しかやっていませんでしたが、ずっとずっと永く永くやっていらっしゃったんですね。ホント敬意を表します!

 

 


feed 第15回西日本ハムフェアーに出展 (2016/3/8 10:45:34)

今年も出展しました。オール九州のブースです。

開場前の撮影です。

 

2016-03-06-000

 

今年はワイドスペース、長机2.5台分なのです!

 

2016-03-06-008

 

いやいや、飛び地(?)に、最近熱い10mFMのPRとしてアツデンのPCSシリーズも展示しましたから、トータル長机3.2台分はあったかも。笑

 

2016-03-06-007

 

皆さん、オール九州のメンバーです。コーヒーも準備OK?

 

2016-03-06-006

 

CB無線コーナー。左からCB-ONE Jr.、ICB-770kai、RJ-580、外部アンテナとPTT付きマイクがOKだった時代のNECの無線機。 一番右は、今話題(?)のSHARPの輸出用CB機。販売用で売れました。

 

2016-03-06-004

 

いずれのトランシーバーも触り放題です。

比較テストも。

 

2016-03-06-003

 

恒例のDJ-R20D利用特小レピーター展示。

 

2016-03-06-002

 

最近復活したeQSOも展示しました。本当はこのノートパソコンにインターフェース付けてゲートウエイとして展示したかったのですが、インターフェース製作が間に合いませんでした。

 

2016-03-06-001

 

オール九州のあるメンバーから突然展示依頼があったもの。これを使えばレピーター対応機でなくてもレピーター運用ができます。しかも、当然カーチャンク不要だし。

学生時代に10mFMのリモートベースを作ったことを思い出しました。430のハンディで10mFMにオンエア。DTMFでオンオフ、QSYもコントロールしていました。

 

今年もたくさんの方に来ていただき、アイボールできました。 特に今年はスペースを広く取れましたので、ブースの中に入っていただき、ライセンスフリーをやっていない方の質問に答えたりと応援していただきました。

 

来年もし私が行けなくても、場所だけ確保しておけば、大丈夫かなと思っています。

これ見ている皆さんも、次回はぜひ応援お願いします。

 

 

ご記帳ありがとうございました。

2016年03月08日10時42分01秒0001 2016年03月08日10時42分01秒0002

 

ちなみに昨年は、こちら。

http://nx47.com/modules/xpress/?p=458

 

 


« [1] 10 11 12 13 14 15 16 17 (18) 19 20 » 

execution time : 0.042 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
100 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 100

もっと...