ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70880 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 2016年の予定 in link みやぎFB70 BASE (2016/1/9 10:47:12)
①車の購入
②ゴルフ復活(新クラブ購入)
③無線機の断捨離
④ライセンスフリー無線&アマチュア無線の移動運用

 ①と④は確実な実現に向け努力中!
feed 1エリア(関東)、2エリア(東海)で2016年最初の更新発表----2016年1月9日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link hamlife.jp (2016/1/9 10:00:16)

日本における、2016年1月9日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。1月5日にお伝えしたデータから、1エリア(関東管内)と2エリア(東海管内)でコールサインの発給が進んでいる。両総合通信局とも、2016年最初の更新発表となる。なお既報( 2015年12月26日記事 )のとおり、2015年末に2エリアでは「JR2」のプリフィックス再割当てが終了し、「JS2」の再割当て発給がスタートした。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

ja-callsign-fuyojyoukyou20160109

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System

 

 

 

feed 2016.01.09_港南区さえずりの丘公園に移動します。 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2016/1/9 9:24:04)
本日、港南区さえずりの丘公園で10時から50MHzSSB 50.260KHzあたりで声を出す予定です。フリラも持参します。聞こえていましたらよろしくお願いいたします。
feed 今年一発目の伊勢湾ロールコール in link び~ななさんの日記 (2016/1/9 8:53:24)
各局 今年初の伊勢湾ロールコールのご案内です。

【日時】1/10日曜 1130~1230
【キー局】 イワテB73 愛知県小牧市白山神社 雨天荒天延期

CB3or4ch、DCR27or28ch(秘話27144)、特小レジャー単信3ch(NX-mini TRIAL!)の順にチェックイン受け付け予定です。
チャンネルの使用状況によって変更もあります。
多数のチェックインお待ちしております。
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2016/1/9 8:19:52)

固定より

とちぎHQ77局さん、宇都宮市こがし山メリット5FBQSO

 

feed 1/9・10・11 運用予定 in link さいたまMK2 (2016/1/9 5:17:11)
各局 おはよう御座います mk2です
本日9日(土)は、近場(荒川河川敷)しますPM6時から新年会です
10日(骨董市にお邪魔してから、とだ山?)
11日(成人式)生憎、お仕事が入ってしまいました(ーー;)

外は物凄く寒いですので、移動運用時は寒さ対策をして、運用楽しまれて下さい、お空でお会いしましたらよろしくお願いいたします。
feed 本日1/9(土)の山岳移動運用予定 in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2016/1/9 1:34:42)
1/9(土)8:00頃~14:00頃まで鷹ノ巣山山岳移動運用予定(東京都奥多摩町)。
特小鷹ノ巣山臨時レピータ(3A L10-11)、特小単信、市民ラジオ、DCR。悪天候、体調不良等諸事情により予定変更の可能性あり。どうぞ宜しくお願い致します!
feed 20160109 ラシーバとICB-R5 in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/1/9 1:00:24)
イメージ 1

三洋電機の「ラシーバ」RP7700とSONY ICB-R5。この2台のコンセプトは違いますが、ラジオ繋がりってことでお願いします。うちのラシーバは昭和48年製でICB-R5は昭和55年製です。どちらもユニークな昭和の製品です。

ラシーバの子機TA-77です。ラシーバ本体、子機TA-77のどちらも単体で27.088MHz50mWのトランシーバーとして使用可能です。ラシーバ本体に「SANYO TRANS WORLD」「BlueImpulse 7700」と書かれていますが、ニックネームは「ラシーバ」。ややこしいですね(笑)、、「ラシーバ」についての詳細は各局のブログにて。
feed 2016年1月8日(金)無線運用結果 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2016/1/8 23:10:56)

1月8日(金)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先の
ビルの屋上から、特定小電力無線の運用を行いました。
その結果、2局と交信できました。 ありがとうございました。 
運用日 2016年1月8日(金) 
運用時間 12:15~12:32         
運用場所 埼玉県 ふじみ野市 福岡2丁目  ビル7階 屋上
使用した無線機 アルインコ DJ-R20D       
コールサイン トシマAB134      
天候 はれ
交信内容
12:17 単信レジャー3ch  サイタマNK193局   
                 埼玉県 滑川町 二ノ宮山 移動 M5

12:22 単信レジャー3ch  カワゴエDC803局   
                      埼玉県 川越市  移動 M5  

feed 灯台発見 in link ももねこ生活 (2016/1/16 9:49:25)

久しぶりに自転車で走ってみた。

通ったことの無い道をクルクル回って

自転車って楽しいです。



自転車で行動していた子供の頃を思い出す。







海から随分離れた平地に灯台発見



こんな所に灯台があるとは



この技術が発達した世の中でも超アナログな灯台が役に立つんでしょうね







もう50年以上前からここにあったみたいです。

灯台が見ている景色は随分変わっただろうな〜

feed 遥照山新年会いたします。 in link くらしきFV223 合法CB/特小/デジタル簡易 運用日記 (2016/1/8 22:18:17)

新年会のご案内
岡山県浅口市で岡山プチ新年会を行います
参加自由です(飛び入りも歓迎)

開催日: 1月10日(日曜)荒天中止(晴れの予報)

時間:午前10時より13時くらい

場所:岡山県浅口市遥照山(ようしょうざん)東展望駐車場
(ナビに設定の場合 遥照山温泉0865-42-6611近くです)
DCR15ch受信しております。

参加費:無し(各自必要なものを持参)
---------------------------------------------------

現在10数局エントリー頂いております

当日は関西OAM、瀬戸内RCにもチェックイン可能です

汁少々と正月用、餅を用意します 炭火用意しますご利用ください。

標高400m寒波の影響で状況によってはかなり冷え込む可能性がございますので
暖かくしてお越しください。


皆様のご参加お待ちしております。
 
     
  2015.3 遥照山より
イメージ 1
                         

                              2016.1.8











feed 今年の初 in link YB101の日記帳 (2016/1/8 21:45:07)
今年の市民ラジオ、初QSOは
おきなわYC228局でした!
ランチタイム、うらそえVX124局とのレポートが上がってますがどうやら東北エリアとのパスの様です。微かに聞こえているのだがQSO出来るレベルの強さではない
かれこれ1時間ノイズを聞いただろうか?おきなわYC228局が強力に聞こえてきた!
おっとビックリ!
お声掛して無事QSO出来た!
徐々に聞こえなくなり、落ちてしまった。と思ったらうらそえVX124局が聞こえてきた!
お、パス変わったか?
呼ぶも深いQSBで、直ぐに聞こえなくなってしまった

イメージ 1

夕方
いつもは磐梯山なのだが
今日は富士山
feed 明日の山岳移動は・・・(2) in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2016/1/8 21:02:09)
明日の山岳移動運用ですが、いつも同じな雲取山は芸がなさすぎる。そもそも先週もイってるし。かといって遠出する程の時間も無し。
奥多摩もある程度行き尽くしてる。
今回はライトに行きたい気分。
・・・行ってはいるが無線運用してないメジャーどこがあるじゃないか!!

奥多摩の鷹ノ巣山へ奥集落より行きたいと思います(^^)めっちゃライトですがたまにはいいでしょう。無線メインですし。

気分次第で途中から七つ石山方面へ歩いてみたり・・・。

聞こえてましたらどうぞ宜しくお願いします!!
feed 精度は in link 大人からのラジオ少年 (2016/1/8 20:44:57)
先日購入した、LCFメーターを試してみた。
100μFのコンデンサーを測ってみた。
イメージ 1
思ったより正確ですね。
Lは、まだ測定する物がありません。
Fに至っては、何の周波数を測るのか?です。(汗)
feed フライパン一つで晩御飯 in link 元気なクマの日曜日 (2016/1/8 19:47:30)
今日は家族がお出掛けで、クマひとりの晩御飯。
またまた冷蔵庫をあさり、クマの手抜きクッキングです。
今回は完成品だけ画像があります。

イメージ 2

まずは冷凍庫で見つけたサイコロステーキをフライパンで炒めます。
そこにモヤシを入れ塩コショウで味付けたら出来上がり。

イメージ 1

ちょっと焦げましたが、味はまあまあです。

次に焼きそばを作ります。
フライパンにサイコロステーキの油があるのでそれで調理。
材料は、豚肉 焼きそば麺 キャベツ モヤシ 天かす。
味付けは、塩コショウ ウェイパー お好みソースです。

イメージ 3

キャベツの量が多すぎて麺が見えませんね…
しかしシャキシャキしたキャベツがソースを吸った天かすと絡みなかなかgood!
天かすがいい仕事をしてますね。

最後は冷蔵庫にあった冷ご飯。
これを焼きそばを作ったフライパンで炒めます。
具はソーセージと天かすだけ、これをタップリなラードで炒め、塩コショウとウェイパーで味付け。

イメージ 4

今度は天かすが余分な水分を吸い、焼き飯全体がカリカリとした食感でこれまたうま~。
今回、天かす大活躍ですね。

以上三点を同じフライパンで続けて作りました。
調味料もほぼ一緒ですが、どれも美味しく出来ました。
今回、以前たこ焼きで使った天かすの残りを投入しましたが、これが以外に美味しかったです。
しかも焼き飯にも入れましたが、これもなかなか変わった食感で、味も美味しかったです。

焼き飯に天かす、この組み合わせなかなかうまいですよ。
ちなみに使ってる天かすはこれ。

イメージ 5


いわゆるお菓子のイカ天、それの天かすです。
まだまだタップリありますね…


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
feed タコチュウ2016 in link 東京 AD 913 簡易ブログ (2016/1/8 19:26:29)
今年も合同でタコチュウを開催します。
タコチュウ2016 ロゴ
合同各局と相談しましたがネームも決まり、今年は「タコチュウ2016」というネームに決定しました。
P10802918888888888888.jpg
特に凧揚げは、1月2月が一番適している時期です。
3月4月になると、春一番や突風なども多く、そして風の無い日も続きます。
P10802958888888888888.jpg
去年も教えてあげた凧揚げを、今年初は家族で新横浜公園にて、撮影のみのトライです。
娘も大分喜んじゃってます(笑)。
P1080309888888888888.jpg
娘もこうして一人で揚げれるようになったのですが(右のアンパンマン凧)、ちょっと経つと、手を放してしまいます(^^)。
P10803218888888888888.jpg
今日は風は殆んど無く、緩やかだったんですが、今年から違う凧でやってみようと、テストしたところ・・・。
良く飛びました!
P1080308885888888.jpg
もちろん子供用のアンパンマンも飛びましたが、高度のせいなのか、風がやむと落ちて来てしまいます・・・。
P108032388888888.jpg
この場所は、今月は凧揚げの日って言う日もあるので、凧揚げには適している場所と言えそうです・・・。

動画もGoPro4にて撮影済み・・・編集中。↓
P1080309001122.jpg
↑もしかしたら明日の公開になってしまうかもしれません・・・。
簡単な動画ですが、どうぞお楽しみに・・・。

また凧中は、今月(現在未定)、横浜市内にて企画相談中です・・・。

今年もタコチュウ2016をよろしくお願いいたします。

とうきょうAD913
よこはまJA298
よこはまAG47
カワサキHA71
feed 酒は呑め呑め呑むならば in link みやぎFS43 / 1 (2016/1/8 19:03:10)
2016年初の日本酒堪能。

和歌山県の、あがらの生原酒

この酒は初めてだ。


イメージ 1

feed 久々の興奮!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2016/1/8 18:35:21)

本日もCMの合間にランチタイム運用・・・

CM駐車場から昼食を取りながらICB-770を車のル-フにセット 電源を入れると
8chで強力に入感する局が福島局にファイナルを送って居ました・・・
GWの移動局かと思い車内で食事をしていると突然のCQが聞えて聞き耳を立てると
「うらそえVX124/6局」さんでした!!

早速.車外に出てコ-ル・・・
一発でピックアップして戴き交信成立!!

市民ラジオ
うらそえVX124局  沖 中頭郡西原町移動      57-57

その後.ICB-87H.ヘリカル機で挑戦しましたがコンディション↓で交信成らず・・・

明日からは師匠の石垣島移動を迎撃しようと思います・・・。
feed 明日の山岳移動は・・・ in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2016/1/8 18:30:39)
明日は山岳移動運用局さん多そう。
私もいずこの山から無線運用したいと思います(^^)
さて、どこへ行きましょうか・・・。
悩んだときはまたしてもいつもの例のあの場所になるやも。。。
けどさすがに先週もイってるし・・・。
悩むなぁ(^^;)
feed <実施は2016年の“夏の終わり”か?>3Z9DXによる北朝鮮からの公式運用が「延期」へ in link hamlife.jp (2016/1/8 18:00:50)

2015年12月20日と21日に北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の平壌から、アマチュア無線の“電撃的”なデモンストレーション運用を行ったポーランド人のDXer、Dom Grzyb氏(3Z9DX)は、2016年1月から2月にかけて行うとしていた公式運用を延期する方針であると、12月31日付けのDX Worldが報じている。現時点の情報では、公式運用は2016年の“夏の終わり”に、ノイズの少ない北朝鮮の農村地帯から行うことを検討しているという。

 

 

P5/3Z9DXをデモンストレーション運用した、ポーランドのDXer、Dom Grzyb氏(ARRL NEWSより)

P5/3Z9DXをデモンストレーション運用した、ポーランドのDXer、Dom Grzyb氏(ARRL NEWSより)

 

 

 以下、1月6日付けのARRL NEWSから抄訳で紹介する。

 

 ポーランドのDXer、Dom Grzyb氏(3Z9DX)は、公式運用のため今年の夏の終わりに北朝鮮へ戻るのを待ち望んでいる。彼は2016年の1月または2月に戻れることをまず最初に期待していた。

 

 P5/3Z9DXは、政府当局者にアマチュア無線のデモンストレーションを行うため、世界で最も要求度の高いエンティティーである北朝鮮から2015年12月20日と21日にオンエアを行い、SSBでのべ785局と交信した。そのほとんどは15mバンドであった。このうち約600局はアジアの局で、北米は26局との交信だった。

 

 Dom Grzyb氏はポーランドの自宅へ到着したことを12月29日にeHam.netに投稿し、「きたる2016年の皆さんの幸福を願い、皆さんのサポートに感謝する」と述べている。

 

 同氏は最近、Daily DXのエディターであるBernie McClenny氏(W3UR)に近況を連絡した。それによると、北朝鮮を訪問中、同国の当局者は親しみやすく礼儀正しかったという。しかし磁気嵐と雑音によって、P5/3Z9DXの各バンドの運用は非常に妨げられた状態だった。アンテナは政府の高層ビルの間にある金属フェンスに約7フィート(約2.13m)の高さで取り付けられた垂直系のもので出力は100Wだったが、雑音はひどく、弱い信号をコピーすることはほとんど不可能だったという。

 

 Dom Grzyb氏が持ち込んだ無線機器類は現在、平壌で保管されている。同氏はこの夏、北朝鮮に戻った際には農村地帯のより静かな場所から運用する予定であるという。(ARRLニュース 1月6日 ※許可を得て抄訳/(C)ARRL)

 

 

●関連リンク:
・“Official” P5/3Z9DX North Korea Activation Now Set for this Summer(ARRL NEWS)
・P5/3Z9DX Activation of North Korea(DX World)

 

 

 

feed 20160108 DCR運用にニッケル水素電池パック in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/1/8 17:33:12)
イメージ 1

写真中央は関西の長老「ひょうご3946局」から頂戴した長老手製のニッケル水素電池パックです。前回12月の関西OAMには間に合いませんでしたが、太めのリード線とカプラーを付け今回の関西OAMに持っていきます。

ニッケル水素セル1.2V×11本パックで13.2Vの7,000mA/hなのでデジタル簡易無線での長時間運用時には心強い容量です。11本パックで電圧が高いためバッテリー消耗時も送信時負荷による電圧降下にも粘ってくれそうです。IC-DPR1は約11Vを切ると電源が落ちてしまいます。5W送信時の負荷による電圧降下で小さいバッテリーだとすぐに電源が落ちてしまいますので、そこそこ容量の大きいバッテリーが必要です。 電圧降下時は 昇圧型DC-DCコンバーターで昇圧するという方法も検討し、いくつか昇圧型DC-DCコンバーターを買って試してみましたが、どれも強力なノイズを発して近くで市民ラジオが使えなくなるため使用を諦めました。どなたかノイズを出さない良い 昇圧型DC-DCコンバーターがあればお教え下さい。

奥は以前から関西OAM運用時に使っている1.2V×10本×2パック並列のニカドパックで12V/12,000mA/hです。
feed 第23回 広島湾ロールコール お知らせ in link ひろしまHK227 Go ahead (2016/1/8 17:26:38)

【日時】
2016年1月9日(土)
22時00分~ デジタル簡易無線の部
基本16ch(混信時17~18ch辺り)
※今回は「秘話設定なし」で行います。

【運用地】
安芸郡熊野町 屋根上GPアンテナ使用

【キー局】
ひろしまHK227(予定)


【ご注意】
運用チャンネルは業務局等の使用状況により、
急遽変更させて頂くことがあります。
キー局&運用地も、急遽変更することがあります。
11m一行掲示板・当局ブログ・Twitterアカウントなどで
お知らせ致しますので、ご確認ください。

夜遅くの運用となりますので、お外へ移動される方は、
安全な場所にて、雨降り・防寒対策をされた上で、
十分にお気を付けください。決して無理はしないでください。

毎回、開催前には入念にチャンネルチェックを行っておりますが
キー局から離れた遠方では、こちらから把握できない業務局が
同じチャンネルを使用していることがあります。
業務局がM5でクリアに入感する場合は、たとえ秘話を設定しても
混信や、キャリアセンス機能が働き、ご迷惑を掛けてしまいます。
そのような状況下で強引な送信(お声掛け)をしないでください。
何らかの形で当方へ知らせて頂ければ
チャンネル変更等の対応を検討致します。


当RCは今のところ、どうにかこうにか毎週開催しております。
デジタル簡易無線機とアンテナの定時試験のつもりで、
タイミングが合った時、気が向いた時でも構いませんので
いつでも、お気軽にお声掛けくださいませ。

各局様よろしくお願い致します!

feed 記事全文の無断転載は固くお断りいたします in link 以心電信 (2016/1/8 16:08:35)

こちらのブログ記事全文の無断転載は固くお断りいたします。

リンク及びRSS Feedによる記事の見出しの表示とその記事へのリンクは大歓迎です。
また、当ブログ記事の一部を引用という形での転載も大歓迎ですが、その際は出典元としてそのブログ記事へのリンクを必ず表示していただければ幸いです。

記事全文をいかにも自分のサイトのコンテンツのようにして表示させる行為はパクリとみなし、断固としてお断りいたします。

現在RSS Feedにてこちらのブログ記事全文を表示されているサイトは即刻削除をお願いいたします。

ご了承下さいませ。

記事全文の無断転載は固くお断りいたします 以心電信 で公開された記事です。
記事の詳細は上記URLより直接ご覧頂きますようお願いします。
この記事の他のサイトでの無断転載はパクリとみなし、固くお断りいたします。
以心電信 - CBありQRPありCWあり…ニイガタYM016/JR0GFMの節操なきアマチハ無線&CB便り

feed もう無いのかあ~ in link イシカリAA930の公式ブログ (2016/1/8 15:22:31)
イメージ 1
各局様、新年おめでとうございます。(今更遅いよね(^_^;))
今年もフリラに精を出して頑張るつもりでして・・・。

さて、何気にソニーのBCLラジオ「ICF-SW23」を検索してみると販売しているショップでの価格がビックリする価格になっていたのです。見た中で一番高かったのは、
45,000円ほどの値段で今まで1万円前後で買えたのがこの価格!
ソニーのサイトを見ると生産完了品との案内が出ていて、最近完了したのかと思ったら
2009年に完了しているとの説明。つまりその後は流通在庫しか無かったってことでしょ? 知らなかった自分が悪いんだろうけど、どうも割り切れないないなあ~。

因みに前モデルの「ICF-SW22」もまだ在庫で残っている分は販売されているみたいですけど、それでも2万円の後半くらい。しかもツーリストモデルの「JE」モデルも3万円以内で買えるのにこのSW-23は突出しています。

この純国産のカセットテープケースサイズの大きさに技術の粋が詰められたラジオがとうとう無くなってしまうとは思わなかったです。これの後継モデルなんて出ないんでしょうね。
無理しても買っときゃ良かったかなあ~。今更遅いけど・・・(-.-)(いつものパターンだね)
feed 関東総合通信局、不正な手段で「第一級陸上特殊無線技士」の免許を受けた6名に対して90日間の無線従事者の従事停止処分 in link hamlife.jp (2016/1/8 15:06:35)

1月8日、関東総合通信局は不正な手段で第一級陸上特殊無線技士の免許を受けた関東在住の男性6名に対して、電波法第79条第1項に基づき90日間の無線従事者の従事停止処分を行ったと発表した。

 

 

 

関東総合通信局が行った、行政処分の発表内容は以下のとおり。

 

 

【違反の概要】

 

 不正な手段で第一級陸上特殊無線技士の免許を受けた関東在住の男性6名に対して90日間の無線従事者の従事停止処分を行いました。

 

 

【行政処分の根拠】

 

 無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。

 

 

 

 

【参考】 電波法(昭和25年法律第131号)(抜粋)

 

第79条第1項

 

 総務大臣は、無線従事者が左の各号の一に該当するときは、その免許を取り消し、又は3箇月以内の期間を定めてその業務に従事することを停止することができる。

 

(1)この法律若しくはこの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したとき。
(2)不正な手段により免許を受けたとき。
(3)第42条第3号に該当するに至つたとき。

 

 

 

 

【陸上特殊無線技士の操作範囲】 ※公益財団法人 日本無線協会のWebサイトから

 

 

第一級陸上特殊無線技士

 

 次のような操作を行うことができます。

 

1.電気通信業務用、公共業務用等の多重無線設備の固定局、基地局等の技術的操作
注…30MHz以上の電波を使用する空中線電力500W以下のものに限ります。

 

2.第二級及び第三級の陸上特殊無線技士の操作の範囲に属するものの操作

 

 

第二級陸上特殊無線技士

 

 次のような操作を行うことができます。

 

1.電気通信業務用の多重無線設備のVSAT等小型の地球局の無線設備の技術的な操作
注…空中線電力50W以下のもので外部の転換装置で電波の質に影響を及ぼさないもの等に限定されます。

 

2.多重無線設備を除く固定局、基地局、陸上移動局等の無線設備の技術的な操作
注…1,605kHz~4,000kHzの電波を使用する空中線電力10W以下のものに限ります。

 

3.第三級陸上特殊無線技士の操作の範囲に属するものの操作

 

 

第三級陸上特殊無線技士

 

 次のような操作を行うことができます。

 

1.固定局、基地局、陸上移動局等の次の無線設備の技術的な操作

 

ア)25,010kHz~960MHzの電波を使用する空中線電力50W以下のもの

イ)1,215MHz以上の電波を使用する空中線電力100W以下のもの

 

 

国内電信級陸上特殊無線技士

 固定局、基地局、陸上移動局等の無線電信で国内通信のための通信操作を行うことができます。

 

 

 

 

 なお関東総合通信局は「今後も電波利用秩序の維持を図るため、厳正に対処してまいります」と説明している。

 

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

 

●関連リンク:
・関東総合通信局 無線従事者に対する行政処分の実施
・陸上無線従事者(公益財団法人 日本無線協会)
・陸上特殊無線技士(ウィキペディア)

 

 

 

feed 1/8 ランチタイムアマチュア無線運用 18&21MHz SSBで海外局との交信 in link おおいた TN24の活動日記 (2016/1/8 14:40:37)
今日は所要で早く家へ帰りました。
せっかくなのでHF ハイバンドの
コンディションチェックを行っていたところ、
18MHz & 21MHzで2局 海外局との交信ができました。

< FT-991M 50W & 5mH 各自作フルサイズモノバンド D.P. >
+ 18MHz SSB
イメージ 1

・ "T88TK"局   Republic of Palau,   RS= 59/59.


+ 21MHz SSB
イメージ 2

・ "FK4QX"局  Nouvelle-Calédonie (New Caledonia),   RS= 59/57.


両局共に一発目でピックアップでした。この地域とのF層パスが良好な様子です。
TNX FB QSO !!
feed 20160108 ランチタイム運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/1/8 13:38:18)
イメージ 1

ランチタイムは雨が降りそうな奈良市郊外にて12:00-12:45市民ラジオ運用しました。NICT情報や11mリアルタイム掲示板によるとコンディションが上がっていたようで関東以北の各局は沖縄各局と交信されていたようですが、 11mバンドは静かで時折海外局が聞こえるのみ、国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。



イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4



feed 1/8 昼 運用 in link かがわSN125のブログ (2016/1/8 13:10:17)
本日は、高松の定位置にてコンディションが良くなったので、CMを中止して急行しましたが・・・

イメージ 1

何故か? キュルキュル、ポーポー音は
豪快に聞こえますが、肝心の日本語が
聞こえません(-。-;

う~ん、高松だけ聞こえない!
雨に濡れたリグを拭いて本日は撤収。
feed JARL埼玉県支部、1月11日(月・祝)9~15時に「第34回オール埼玉コンテスト」を開催 in link hamlife.jp (2016/1/8 11:30:02)

JARL埼玉県支部は1月11日(月・祝)9時から15時まで、日本国内(陸上)のアマチュア局およびSWLを対象に、3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の電信と電話で「第34回オール埼玉コンテスト」を開催する。

 

 

 

  参加資格は各部門別に、埼玉県内で運用する「県内電信電話」、埼玉県外で運用する「県外電信電話」に分かれる。交信対象は県内局が「埼玉県を含む全国内局」、県外局が「埼玉県内局に限る」となっている。

 

 ナンバー交換は「県内局」はRS(T)による相手局のシグナルレポート+市区町村ナンバー、「県外局」はRS(T)による相手局のシグナルレポート+都府県支庁ナンバーを送る。

 

 ログ提出は1月31日(日)まで(消印有効)。また電子ログを受け付けている。詳しくはJARL埼玉県支部「第34回オール埼玉コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

「第34回オール埼玉コンテスト」の規約(一部抜粋)※主催者側の規約には「第35回」とあるが、「第34回」と思われる

「第34回オール埼玉コンテスト」の規約(一部抜粋)※主催者側の規約には「第35回」と表記されているが、今回は「第34回」と思われる

 

 

 

●関連リンク:
・第34回オール埼玉コンテスト規約
・第34回オール埼玉コンテスト規約(JARL Web)
・JARL埼玉県支部

 

 

 

feed 特小・相模原緑区レピータ(20160108更新) in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2016/1/8 8:20:46)
正式名称  「相模原緑区レピーター」   状況・・・ 運用中
 
                         ↓各メーカーのチャンネル表示例 ※ チャンネル互換表
●チャンネル       アルインコ・・・・ 3A-L11-22
  及びトーン       ICOM・・・・・・・・ RPT20-22
             KENWOOD・・・・ 中継h2-22      受=421.8250MHz 送=440.2750MHz   トーン=141.3Hz
             STANDARD・・・ 中継11-22     ※利用前に 詳細説明記事(H25/9/7更新) お読みください。 
 
●最新のお知らせ(または既知の問題点)
 ・H28/01/01 新年ロールコール 、14局チェックインありがとうございます。
 ・H27/12/19バッテリーを交換しました。曇天時及び夜間の通常稼動を確認。
 ・H27/12/04不安定ながらも稼動している模様。
 ・H27/11/23 停波しています。簡易確認しましたが原因不明、運用開始の見通しは立っていません。
 ・H27/09/06 緑区RPT2周年ロールコール 、13局チェックインありがとうございました。

 
●主なアクセス可能ポイント、 不可能ポイント 【情報提供局】
  リンク先参照  ←「アクセスレポート」「不都合情報」「問題点」等は、こちらにツイートしてください。
           ( ここへのアクセスレポート(コメント)対するレスは、基本的に省略 させていただきます。)
 
カナガワCE47局と共同窓口 になっていますので、直接カナガワCE47局に連絡していただいてもOKです。

参考資料・・・ 1エリア特小RPT一覧 (当ブログ内リンク)
feed 2016/1/1(金)の日記~元旦からビッグオープン in link なごやCE79のブログ (2016/1/8 7:56:37)

2016年もよろしくお願いします。

1/1(金)
8:40頃 固定にて27MHzをワッチしてみたら、27025北米や27085ハワイ、27145プー音がいずれも強力。
これは凄いと思っていたら、石垣島からのオンエアがあるようなので、名古屋港へ急行する。

9:00頃 27300の違法局がよく聞こえていた。埼玉?

名古屋港にて
9:11 おきなわYC228局 58/57 8ch CQを出してすぐにQSO成功。新年の挨拶

新年から縁起がいいなぁとのんびりしていたら、九州も聞こえているとのレポートがあり、緊張!
9:54 かごしまNB79局 59+/59+ 8ch
10:01 カゴシマBB747局 55/52 8ch
10:02 ミヤザキAL101局 53/53 8ch
10:00ごろの8chはカオスだった!!まとまって何局も聞こえてくる。凄い。
10:05 カゴシマSS167局 56/59 6ch

元旦からF層?伝搬で5局ものQSOはもちろん初めて。しかも鹿児島各局とQSOできてしまうとは・・・
恐ろしい2016年の幕開けだ!。お年玉に感謝。
feed <今年の放送方針は!?>アマチュア無線番組「QRL」、第193回放送をポッドキャストで公開 in link hamlife.jp (2016/1/8 7:30:14)

東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から30分間、アマチュア無線に特化したマニア向け情報番組「QRL」をオンエアー。その内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されているが、1月7日夜に放送された第193回分がアップされている。

 

 

 新年初となる1月7日の放送は「今年の放送の方針」をテーマに、これから1年間の番組方針や行いたい企画などを発表。ニューカマーやカムバックハムに向けたイベントの開催、各種の講習会、コンテストの企画、ハムフェア参加などを予告した。

 

 また「FM西東京」が送信されている「スカイタワー西東京(田無タワー)」の高さ(195m)にちなみ、1月21日(木)放送の第195回は特別企画として、番組キャラクターの「登美子さん」がゲストに登場したり、スポンサーからのプレゼントなどを計画しているとの発表があった。

 

 

 聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。

 

 

●関連リンク: QRL For Amateur Radio Station 第193回放送

 

feed 第854回板橋ロールコール神奈川県横浜市保土ヶ谷区(82m)2016年1月7日(木)23:00~水曜夜間版順延開催 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2016/1/7 23:51:12)

1月6日の水曜夜間版ですが、いたばしAB303局のCMの関係で、珍しく、木曜日に順延開催になりました!?

私は木曜日に順延開催は初めてです!

CM終了が遅くなり、日にちがずれて、翌日の深夜、24:30とか25:00などは何度か、ありましたけど、水曜版を木曜日の夜間にやるのは、当局は初体験でした!

開催時間は、すこしズレて、23:00からの開催でしたが、保土ヶ谷区なので、難しい地域なので、挑戦に近いかも?

ローテーターを何度も動かし、この位置が一番安定していましたが、ここは富士山ビームの位置です!

南に15度位までは、入感していますが、不安定な状況でしたが、富士山ビームでは、何故か安定していたので、セットしました!

12エレでアンテナマークは傘のみでしたが、時間が経つに連れ、何故か安定しています!

当局のシグナルは、メリット5 のアンテナマーク2本だそうです!

350MVXの3段GPは20%のケロリで復調出来ずでした!

82mの海抜があるそうですが、それにしても、1Wで良く、さいたま市緑区まで届いていますね!

次回の日曜日はロールコール開催は予定が無くて、13日の水曜夜間版になります!

成人式の振替え休日が月曜日になっているので、手が空いていれば、臨時開催を待っております!

前人未到のRC開催1,000回までは、後150回になりましたので、射程距離ですね!

まあ、記録より、記憶が重要ですね!(当局の場合)

当局は、ほとんど固定から、いつもぬくぬくやっているけど、毎回開催地を飛び回り、開催してくれる、いたばしAB303局には、感謝・感謝・感謝です!

体調には、十分注意して、開催してください!

feed 2016年第一回関西OAM開催 1月10日(日)予告 in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/1/7 23:37:36)
2016年第一回  
関西オンエアミーティング開催   予告
開催日時:1月10日(日)  六甲山山頂より運用
開催時間: 午前10時から正午頃まで
実際の開始時間・運用CHは11mリアルタイム掲示板等でご確認ください。

コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂
下記無線を使って運用致します。
今年最初の関西OAMは10日(日)朝10時から開催、お間違いなく。
各局様の多数の御参加をお待ち致しております。

■市民ラジオ
 1chまたは3ch使用

■デジタル簡易無線
 呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
 運用chでは秘話27144使用推奨

特小レピーター
 L13chトーン08 Aアクセスで設置

特小単信
 L01ch

パーソナル無線
 158chモード 群番27144使用 CQ 00000は使用しません。
  ※ パーソナル無線は「オオサカCB422局」の運用となりますが
  CB422局の 都合がつかなければ中止と致します。

  ※詳しくはえひめCA34局のブログにて↓



デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルは11mリアルタイム掲示板等を注意して参照下さい。

デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、 こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。

デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です

昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブル回避のため 秘話使用を推奨しています。



関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR コントロール局をずっと聞き続ける必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。


feed 寒くなって来ましたが、北九州はHOTでした! in link フクオカTNT50の趣味日記 (2016/1/7 23:37:19)
本日は妻のお供で行って参りました、北九州へ。
つまりは運転手なのですが、無線の運用も出来るタイミングでやっちゃおうと
企むのは、この趣味を持ってる方、共通ではありませんか?w

まあ勿論、特別ロケの良い所に行く訳ではないので、街乗り状態でどこまで
繋がる事やら。

特に期待はせずに一通り、小倉で用事が済んだ夕方から海沿いの道路を使い、
門司港方面へ向かう事に。
17時台と時間も早いので、コマーシャル中の方も多いだろうとダメ元でCQを
出してみると145.300のC4FMで応答が。

JE6JAS モービル 小倉移動
門司方面から福岡方面へ向かわれている途中。
つまりちょうど当局と同じ道路を反対車線ですれ違った後のようでしたw
都市高速に乗られる寸前だったのでショートQSO。

その後、しばらく走っているとDCRからCQが聞こえてきます。
ヤマグチYN24局 下関漁港より

前回、皿倉山で4局合同運用時にQSOした局長さんです。
ちょうど門司港に着いたタイミングだったので、少しでもロケの良い場所を
探します。
そうしている内にシモノセキRM046局がCQに応答されて交信開始。
しかし今度はシモノセキRM046局の波がアンテナ0本で厳しい状態。
またロケの良い場所を探します。

ここなら良いだろうと思われる場所からブレイクインさせて頂き、3局でQSO
出来ました!
シモノセキRM046局とは初交信となりました(^-^)

しばらく話して、帰路へつく事に。
イメージ 1
対岸の本州・下関側の観覧車が綺麗でした。

新門司インターから高速に乗ってしばらくすると、またまたDCRからCQが!
フクオカKD7局 小倉南移動
無線では前回、福岡でアイボールして以来です。
すぐにロケが厳しくなったのでショートでしたが、最後にQSO出来て良かったです。

そんな訳で短時間で3局とQSO出来た北九州、さすがフリラがHOTなところでした!
各局、ありがとうございました。
feed TV in link 554は251。 (2016/1/7 23:26:35)
年末・ 年始 あまりTVは面白くなかった様な。

そこで、見ていたのは”Dlife”(BS258)

イメージ 1

CSI:NY
CSI:MAIAMI
CSI:LAS VEGAS
NCIS
BONES

イメージ 2

”ブログ犬 スタン”も忘れずに!


feed DIAMOND派? コメット派? in link ひたかたSC64 (2016/1/7 23:13:00)
表題の通りです(笑)

うちの場合は、特にこだわりが無いせいか、
家の中にあるアンテナやケーブル類等を調べると、
だいたい半々くらいでした。
(第一電波工業製のものが若干多いかな、くらいです)

ただ、車にはコメットのステッカーを貼ってあります。
(何かのイベントでもらったものを、ひらかたIC171局が貼りました)

割と対抗商品が出ているので、どっちにしようかなぁと
悩むことが あるのですが、無線屋さんに
「どっちもほとんど一緒ですよ。好みの問題です」
と言われ、余計に悩む・・・というパターンが多いです(笑)

皆さんは、どっち派でしょうか?
feed 会社の花壇のパンジーが咲いています。 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2016/1/7 22:34:27)

勤務先の花壇のパンジーが咲いています。

撮影日 2016年1月7日(木) 

Img_0044d

Img_0045d

Img_0046d

Img_0055

Img_0056

Img_0058

Img_0052

feed 2016年1月6日(水) 岐阜放送 ぎふチャン 受信 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2016/1/7 22:45:11)

 1月6日(水)は午後7時55分に埼玉県 富士見市にて岐阜県

岐阜市から放送する岐阜放送 ぎふチャン(1431kHz)を受信しました。

受信状態は和歌山放送と山陰放送が混信していましたが、ぎふチャン

が一番強く聞こえていました。

受信日 2016年1月6日(水)       

受信時間 午後7時55分から午後5時15分まで

受信周波数 1431kHz   

受信機 ソニー ICF-SW35  

       FM/SW/MW/LW PLLシンセサイザーレシーバー

受信アンテナ 受信機付属フェライトバーアンテナ 

受信場所 埼玉県 富士見市 鶴瀬西 団地2階ベランダで受信   

受信状況 SINPO-33333 和歌山放送、山陰放送が混信している。   

feed 包括免許 in link 50みりわった~ず (2016/1/7 22:01:19)
昨年末に購入して直に申請していたIC-DPR6の免許がきました。
今回は包括で申請、開局届も明日に早速出しておこうと思います。
イメージ 1
IC-DPR5の免許申請の時もそうでしたが関西OAMに間に合わせて
免許許可を戴いているような?いやいや偶々ですが(笑)

これで遅ればせながらやっとデジタル簡易無線2台体制、もういちいち
固定で使う時、外で使う時とアンテナ付け替えとかやらなくて済みます。
DPR5を固定で使用、屋外ではDPR6で運用を楽しみたいと思います。

本当は車載機も欲しい所ですが基本的に車にアンテナをネジ止めするのは
嫌なので・・・使う時だけマグネット基台でポンと置く訳ですね。だから
モービル移動ではハンディ機をバッテリー運用、アンテナはMR350を
愛用しております。あれ、結構飛びますからお気に入りです。
feed 第854回板橋ロールコールのお知らせ in link 特小ism (2016/1/7 21:57:26)
<第854回板橋ロールコールのお知らせ>

・とき 2016年1月7日(木) 23時00分から23時15分
・ばしょ 神奈川県横浜市保土ヶ谷区笹山小付近(82m)初 より

・バンド 23時00分から23時15分:デジタル簡易無線15ch→11ch前後
feed <C4FMデジタル復調制御のさらなる最適化など>八重洲無線、FTM-100D/DHの新ファームウェアを公開 in link hamlife.jp (2016/1/7 20:00:24)

八重洲無線株式会社は2016年1月7日、C4FMデジタル対応の144/430MHz帯モービル機、FTM-100D/DHの新ファームウェアとして、メインファームウェアのVer.1.1、DSPファームウェアのVer.4.10、PANELファームウェアのVer.1.2をそれぞれリリースした。同社によると「弱電界やマルチパスなど受信状態が厳しい条件下でのC4FMデジタル復調制御をさらに最適化」を図ったほか、複数の改善が図られているという。

 

 

 2015年6月に出荷が始まったFTM-100D/DHが、2016年1月7日に初めてメインファームウェア、DSPファームウェアの新バージョンを公開した。さらに過去に一度アップデートしているPANELファームウェアも、今回新たなバージョンが公開となった。その内容は下記の通り。

 

★1月7日に公開されたFTM-100D/DHの新ファームウェア:

 

・FTM-100D/DH用 メインファームウェア
 メインファームウェアVer.1.1 FTM-100D_ver110(JPN).zip

 

・FTM-100D/DH用 DSPファームウェア
 DSPファームウェアVer.4.10 PCTOOL_v0410.zip

 

・FTM-100D/DH用 PANELファームウェア
 PANELファームウェアVer.1.2 FTM-100D_PANEL_ver120(JPN).zip

 

おもな変更点:

(1)C4FMデジタルおよびAPRS通信の相手局との距離を20,000kmまで表示可能としました。
(2) 弱電界やマルチパスなど受信状態が厳しい条件下でのC4FMデジタル復調制御をさらに最適化しました。
(3)ワイヤーズ基地局運用時に通常のノイズSQLに加え、DSQ(Digital SQL)コードの一致によるBusy検出機能を追加しました。周波数の利用状況などに応じて、ワンタッチで切り替えることができます。
(4)その他、機能改善および最適化を行いました。

 

 なお、ファームウェアの更新には、FTM-100D/DH付属のSCU-20(PCコネクションケーブル)を使用する。無線機とパソコンをSCU-20で接続する前に、あらかじめ、使用するパソコンにSCU-20のドライバーをインストールする必要がある。
 アップデート作業を行う際は事前にマニュアル等で手順を確認のこと。ダウンロードは下記関連リンクより。

 

 

●関連リンク: FTM-100D/DH 各種ファイルのダウンロード(八重洲無線)

 

 

 

feed スタンダードホライゾン スピーカーマイク SSM-10C in link ヒョウゴTF246/JP3DOYのブログ (2016/1/7 19:40:11)
スタンダードのデジ簡、VXD20やVXD9、VXD-10で使用できる
スピーカーマイク「SSM-10C」を購入してみました。

以前紹介した「MH-66A7A」と比べてみたいと思います。
イメージ 1

イメージ 2


クリップ部には引っ掛ける穴は空いていません。
クリップの取り付け部は金属で丈夫に出来ています。
イメージ 3


PTTボタンは大きく押しやすいです。
押した感触は、「MH-66A7A」も「SSM-10C」もほぼ同じです。
イメージ 4


イヤホン接続端子は、ネジ込み式となっています。
型番:SEP-10A のイヤホンが使用できるようです。
イメージ 7


本体への接続端子は、「MH-66A7A」も「SSM-10C」ほぼ同じ形状をしています。
イメージ 5


丈夫のネジもコインで回すことが出来ます。
イメージ 6


左から「MH-66A7A」、「SSM-10C」、「MH-83A7A」です。
イメージ 8


裏面です。同じく左から「MH-66A7A」、「SSM-10C」、「MH-83A7A」です。
イメージ 9


カールコードの太さを比べてみます。
イメージ 10


左から「MH-66A7A」、「SSM-10C」、「MH-83A7A」です。
「SSM-10C」が最も太いです。
続いて「MH-66A7A」⇒「MH-83A7A」の順に太いです。
イメージ 11

スピーカーの音量が最も大きいと感じたのは「SSM-10C」です。

マイク変調の良さは、「MH-83A7A」⇒「SSM-10C」⇒「MH-83A7A」の順で
あると感じました。

「MH-66A7A」は変調が浅いと感じると書きましたが、「SSM-10C」も
変調は浅めです。
「MH-66A7A」と「SSM-10C」の変調を比べると、「SSM-10C」の方が
変調は深いです。

今回も最も変調が深く聞きやすいのが、「MH-83A7A」という結果になりました。
feed Icom HF/50MHzオールモード機 "IC-7300M"予約 in link おおいた TN24の活動日記 (2016/1/7 18:45:24)
アイコムの新製品、"IC-7300M"を一念発起して入手しようと
ショップに予約の電話を入れました。
FT-991Mと同じく、タッチパネル & 新機能満載で
今から楽しみです。
今のところ、IC-7300Mは24/28/50MHzでメイン機に
なってもらおうかと思っています。
FT-991Mの時と同様に、発表されている
発売時期より早く入手できれば嬉しいですね。

少し遅目ですが、自分へのお年玉です。(笑)
feed ガラスケース内のお友達 in link NaganoAY21_JH0IQI (2016/1/7 18:18:01)

未だに1匹のみですがオタマジャクシ状態の ニホンアマガエル君が居ますが
こちらは 
変態完了のカエル君
糸で餌を吊っても ちっとも食べてくれません^^?)



feed W5GI ミステリーアンテナの制作 in link 以心電信 (2016/1/7 17:41:08)

G5RV(ZS6BKW)を上げてから5年以上経ちました。

拙ブログでG5RV(ZS6BKW)の製作に関した記事はこちら。

いろいろ調べているうちに、G5RVの派生型として W5GI Mystery Antenna (リンク先はPDF)なるものが目に留まりました。
(こちらのIW5EDI局のブログエントリーが詳しいです。 W5GI Mystery Antenna )

英語なんでアレですけども、簡単に言えば、G5RVの水平部エレメントの1/3が同軸ケーブルとなっており、これがコリニアアンテナみたいな効果になるとか?
ダブルバズーカともちょっと違うみたいです。
また、特に14MHzにおいてはG5RVよりも飛びが良いということのようです。
これを開発したW5GI局は残念ながらSKとなられてるようですが、動作原理がよくわからない、だからMysteryなんだとか。

気になるのはリンク先PDFにあるSWR特性です。

高い・・・ZS6BKWよりずっと高い・・・。
G5RVと同じくチューナー必須とは言え、ちゃんと電波は出るのだろうか???

というわけで、やってみなくちゃわからない。
自分でやってみて、納得したらそのまま使い続けるなりZS6BKWに戻すなりしてみようということで、現行のZS6BKWの改造という形で制作に取り掛かりました。

水平部エレメントは、まず平行フィーダーの接続部から5.06mの部分でカットし、そこに同じ長さの同軸ケーブルの芯線を接続し、さらにその先を芯線と網線をショートさせた状態で同じ長さのIV線で接続します。
なお、今回私は同軸ケーブルは3D2Vを使用しました。

こちらの写真はセンターの平行フィーダーに近い側。芯線のみをIV線と繋ぎますが、できるだけ半田は使いたくないので圧着しました。

ただし、圧着しただけでは引っ張られれば間違いなくそこから切れますので卵碍子に縛り、力がかからないようにします。

 

こちらは反対側。同軸ケーブルの芯線と網線とIV線を圧着します。
同じようにこちらも卵碍子で補強しておきます。

450Ωの平行フィーダーは9.48mとなってますが、私の場合は10mくらいになりました。
なお、SWRの調整はこの平行フィーダーを切ったり継ぎ足したりして各バンドのちょうどいいところにSWR最低点がくるよう調整しました。
平行フィーダーに50Ωの同軸ケーブルを直径15cmくらいの輪にして15回ほど巻いたソータバランに接続し、そのまま同軸ケーブルでチューナーまで引っ張ります。

こちらがソータバラン。私の場合は適当な大きさのプラスティックの植木鉢があったのでそこに15回ほど巻きました。

完成しました!

わかりずらいですね・・・。

別の日の撮った写真です。
まぁ、概ねこんなもんです。

さて、SWRはどんな感じになったでしょうか。
というわけで、ZS6BKWでのSWRと比較したグラフがこちら。

80m
このバンドだけはZS6BKWよりもSWRが下っています。
と言っても、バンド外の3.35MHzあたりでSWR1.75ですが。
バンド内で辛うじてSWR3以下という状況です。
チューナー必須です。

40m
バンド外の6.96MHzあたりでSWR1.9という状況です。
バンド内でも7.08MHz以下でSWR2以下です。
だいたい10%くらいのロスということでしょうか。
ZS6BKWでも1.5〜1.6くらいなので単純に考えて5%くらいのロスです。

30m
ZS6BKWでは30mのSWRは無限大になってしまったのですが、W5GIはそれでもバンド内でSWR3.8〜4くらいです。
チューナーで落とせば使えるのか!?

20m
14.10MHzあたりが最低点となりSWRが1.7です。
個人的にはCWのほうに合ってほしかったのですが。
ZS6BKWではバッチリ1.5以下でした。

17m
周波数が見難くなってますが、クリックで拡大できます。
ZS6BKWよりもSWRがグッと落ちてくれてはいるのですが、それはバンド外の18.60MHz付近という状況。
バンド内はSWR2.2付近。

15m
このバンドもZS6BKWでは無限大になってしまっていたのですが、W5GIでは一応SWR5近くということで。まぁ、おそらく使えないでしょう。

12m
このバンドもSWR最低点がバンドを大きく外れてしまいました。

10m
30MHz付近に同調です。
ZS6BKWでも29.00MHzでSWR1.5以下に下ってくれているのですが・・・。

 

というわけで、全体的にやはりSWRが高めです。
しかし、飛びの方はどうなのか???
SWRが多少高くたって飛びのいいアンテナはあります。

しかし、正直、よくわかりません。
ZS6BKWと並べて切り替えて比較したわけではないし、コンディションもありますのでホントによくわかりません。

ただ、こちらのフォーラムでは、W5GIを上げて絶賛しているところを「side by side で比較してみたのかい?」というツッコミに対して、実際に比較した結果をレポートしています。

RadioReference.com

7MHzではS2つくらいG5RVより強い、14MHzではG5RVと比べてSが2〜4くらい上というレポートのようです。
(ホントかなぁ)

もうちょっと様子を見ながら使ったみたいと思いますが、どうも個人的にはSWRが高いのが気になるので、春にはZS6BKWに戻すのではないかと思います。

 

feed 電池切れ… in link 元気なクマの日曜日 (2016/1/7 17:31:54)
最近、あちこちの施設でよく見る風景があります。
それは盗電!
施設のコンセントを勝手に借りてバッテリーを充電するんです。

以前はデジカメやビデオでしたが、最近は圧倒的にスマホですね。
この間アイススケートに行った時もありました。

イメージ 2



こんな具合いに…

イメージ 1


なんか頭隠して尻隠さず…
最近は充電用のモバイルバッテリーが安くなってきたので、それを持ち歩く人は多いですが…
これ、きっと無断で充電してるよね。
充電ぐらいでトラブルなんてちょっと嫌だな。
頼めば充電ぐらい気持ち良くさせてくれそうですが。
1回100円ぐらいで充電用のコンセントがあちこちにあれば良いのにね。


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed 20160107 大山崎河川敷にてランチタイム運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/1/7 15:32:46)
イメージ 3

ランチタイムは京都府大山崎町の河川敷公園で12:00-12:45市民ラジオ運用しました。11mバンドは静かで時折海外局が聞こえるのみ、国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。


イメージ 4

堤防の土手では黄色い菜の花が早くも咲いていました。暖冬のせい?

ランチタイム運用後、奈良への帰るモービルからDCR運用しました。2局くらいの方から応答頂いたようでしたが、入感状況が悪く途切れてしまってコールサイン等確認できませんでした。



イメージ 1


イメージ 2


feed 1/7 昼運用 その2 in link かがわSN125のブログ (2016/1/7 15:18:09)
坂出林田港から、五色台に移動して再度運用しました。特小の剣山、大滝山レピーターは発声しましたが、返信がなく、
DCRでCQを出したところ、
わかやまKK3299局/3 和歌山県紀美野町!

イメージ 1

自宅固定から、繋がりました。

更に、レジャーで高松市にお越しの
ひょうごKN55局さん/高松市国分寺移動が繋がりました。ロングにありがとうございます。

イメージ 2

高松市の五色台のフルーツフラワーパークから少し下った場所で、国分寺の裏山からは3エリアが狙える場所ですね(^-^)
feed 1/7 昼 運用 in link かがわSN125のブログ (2016/1/7 12:57:21)
本日は、昼に坂出林田港で運用しました

イメージ 1

天気良好ですが、何もなく市民ラジオの
ノイズを聞いて終了です。
なかなか、出撃のタイミングが合わせられませんね。
日々の日課になりつつあります(^-^)、
feed <空中線電力は必要最小の出力で!>JARL富山県支部、1月10日(日)20時から「第39回富山県非常無線通信訓練コンテスト」開催 in link hamlife.jp (2016/1/7 11:30:06)

JARL富山県支部は、1月10日(日)20時から24時まで、国内のアマチュア局を対象に「第39回富山県非常無線通信訓練コンテスト」を、21/24/28/50/144/430/1200/2400MHz帯の電信と電話で開催する。

 

 

 

 

 

  1月10日(日)に開催される「第39回富山県非常無線通信訓練コンテスト」は、20時から24時まで、4時間だけの短期間コンテスト。

 

 使用周波数は21MHz帯以上、2,400MHz帯以下(24MHz帯を含む)のアマチュアバンドのうち、免許されている周波数、電波型式で、空中線電力は必要最小の出力としている。

 

 交信対象は県内局が全国、県外局が富山県内の局。参加部門は「県内運用局」「県外運用局」「県内登録クラブ対抗」「ハンディー機」の4つ。とくにハンディー機部門は、FMモードの5W以下で、電源は空中線を含めて運用時の環境を運用者がすべて身に付けて持ち歩き可能であること。電池は途中交換可。この範囲内で大型電池からの電源供給、小型ビームアンテナなどの使用を認めるといったものだ。

 

 ログ提出は1月25日(月)まで(消印有効)。電子ログも受け付けている。詳しくはJARL富山県支部「第39回富山県非常無線通信訓練コンテスト規約」で確認してほしい。

 

 

 

 

「第39回富山県非常無線通信訓練コンテスト」の規約(一部抜粋)

「第39回富山県非常無線通信訓練コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・第39回富山県非常無線通信訓練コンテスト規約(JARL Web)
・JARL富山県支部

 

 

 

feed <2016年の変更点に注意!>JARL熊本県支部、1月10日(日)9~18時に「2016年オール熊本コンテスト」を開催 in link hamlife.jp (2016/1/7 9:30:49)

1月10日(日)9時から18時までの9時間、JARL熊本県支部主催「2016年オール熊本コンテスト」が、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で行われる。

 

 

 

 このコンテストの交信対象は、県内局が日本国内で運用するアマチュア局、県外局は熊本県内で運用するアマチュア局となっている。

 

 ナンバー交換は、県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地点を示す市郡区ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。

 

 紙ログ、電子ログの締め切りはともに1月25日(月)。郵送の場合は消印で、電子ログの場合はタイムスタンプで判断する。また今回から表彰対象などに変更が生じている。詳しくは「2016年オール熊本コンテスト規約」を見てほしい。

 

 

 

 

「2016年オール熊本コンテスト」の規約(一部抜粋)

「2016年オール熊本コンテスト」の規約(一部抜粋)

 

 

 

●関連リンク:
・2016年オール熊本コンテスト規約
・2016年オール熊本コンテスト規約(JARL Web)
・JARL熊本県支部

 

 

 

feed う~んこれってどうなのよ。。。 in link それいけどんどん のブログ (2016/1/7 1:08:58)
いや~年明けて、ダラダラコマーシャル。何か毎年年始のかかりが悪い。。。ま~半分まだ正月休みなのね~っと。

てな事で~、手元にYAESU FTDX1200があったんですが、今の無線機は凄い!受信の素晴らしさと言い、機能と言いピカイチ!ま~AM以外を楽しむ方にとっては素晴らしいおもちゃでしょう、ハイ。
イメージ 1

私自身昔の機械しか使ってない者にとってはこれにはショックを受けたのでR。。。(結論)う~ん自分には合わない。。。
海外放送聞いていてもな何か落ち着かない。ま~CB上がりの私ですのでAMに慣れてますし、あまり綺麗な受信音より少しガサガサがいいかも(笑)。
これって笑われるかもしれないけど、今時の無線機から開局された方には解らない感覚かと思いますが。
これからデジタル化になって行くのはちょっとさみしいですね。
私意外にもアナログに拘る人って結構いそうな???

feed 別府の猫ちゃん in link ももねこ生活 (2016/1/7 0:03:37)

まだ正月の思い出です。



別府温泉でベンチに腰掛けて 猫ちゃんがウォッチ



温泉のお地蔵様の上にお猫様が\(^o^)/







声を掛けると振り返ってくれた。







その後 塀の上を器用に歩いて去って行きました。







屋根の上に猫ちゃん発見

初めは左の猫ちゃん一匹が出てきて次に右の猫ちゃんが

そして真ん中にもう一匹が出てきた。







屋根の上を小走りに移動







そしてジャンプ!







このまま長い時間見つめ合っていた。







猫ちゃんウォッチは楽しいです。

別府に来ると猫ちゃんに会うのも楽しみの一つです。

feed 別府は猫ちゃんの楽園 in link ももねこ生活 (2016/1/6 23:50:59)

またまた正月の思い出を



別府では早起きをして地元の温泉へ







まだ夜明け前に近くの地獄原温泉へ







早く来たので温泉 独り占め







風呂上がりはベンチでぼーっと過ごしました。

朝早くから猫ちゃんは忙しそうに歩き回っています。







近くのスーパー コトブキに住み着いている猫ちゃんは

温泉の配管が通っている地面の上でじっとして気持ちよさそう







別府は地熱があって猫ちゃんは住み心地が良いみたい



だけど悲しい事に餌やりのトラブルとかがあるらしいです。



猫ちゃんが住み良い町は良いな〜

feed コメント in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2016/1/6 23:48:28)

コメント頂いてる皆様、まいじご購読ありがとうございます。

コメント返ししてませんが、気がついたときのみ拝見してます、すんません。

なるべく、コメント返せる時は返したいと思いますが、なくてもご了承下さいませww

 

feed 餅は餅屋。 in link 554は251。 (2016/1/6 23:05:23)
カシオからスマートウォッチ。

イメージ 1

イメージ 2

5気圧防水。
MILスペック。
1ケ月稼働(時計モードのみの場合。)


定価70000円

いい値段。実売は5万円台?


feed FM802 QSL in link きょうとKP127のブログ (2016/1/6 23:02:17)
昨年末に多禰山で受信した、FM802局のカードが届きました。
残念ながら受信データ等の記載無しです。
イメージ
1
番組表とカードが入っていましたが、ポストに入れる時に
封筒が2つ折りになったのでカードも折れ曲がり、スジが
入りました。

受信日:2015/12/30
受信場所: 京都府舞鶴市多禰山

feed 新年早々ガントラで遊ぼう1 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2016/1/6 23:00:08)

真冬のローコンディションの中、舎入公園としらこばと橋間でガントラ同士のQSO

QSOとは言え、コンディション落ちの中の為、お互いに31くらいかな。

そんなんでも、高いところ行かなくても、飛ぶときは飛ぶんですね・・・

まぁ、受信のみは480でも受信しましたが、まぁまぁ聞こえましたよ。

次回、49MHZも試しみたいところです。

小学生の頃は数メーターしか飛ばないって、諦めてた時期も、いい歳したおっさん二人が

再度遠距離通信って感じで、楽しむ夜長ww

電波ってほんと面白いですねぇ。。。さいならさいらさいなら

 

 

 

feed 20160106 専用リグ in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/1/6 22:52:19)
イメージ 1

我が家では小3女子の娘「ナラR83局」用と私AI46用の専用リグが各機種2台ずつ必要なので出費が嵩むのです(笑)

というのは話のネタとして、、、

実際にナラR83局が専用で使っているのはICB-770とICB-680です。先日ICB-670は嫌と言われましたので(汗)。。。特小はDJ-P23LとFTH-208をデジタル簡易無線は私のお古のIC-DPR5をナラR83局専用ということにしています。

市民ラジオは免許制時代にはリグの貸し借りが禁止されていましたので個人局は各自が自分専用の無線設備で運用していたという歴史的な事情があります。免許制が廃止された現在でも市民ラジオにおいて完全な個人局というのは、無線設備(リグ)も独立しているべきという考えが今も残っているかも知れませんね。また、ライセンスフリーな無線の1ジャンルである(あった)パーソナル無線の個人局ではリグの貸し借りが禁止されていると思います。特小は誰が使っても問題ないし、デジタル簡易無線は届出すれば事後でもOKですね。家族だと届出も必要ないのかもしれませんが、うちでは家族全員の名前で予め届出しています。

この辺りは色んな考え方があるかと思います。特に昨今高騰している市民ラジオのリグを小学生に自分専用機として与えるというのは贅沢な話ということは承知しているということで。でも自分専用のリグを持っているということで「ナラR83局」がモチベーションを上げてくれれば良いと思っています。運用する愉しみというのは、お気に入りの自分のリグを使うことを楽しむということでもありますから。
feed 小寒 in link 埼玉の空より (2016/1/6 22:43:38)
今日は、二十四節期の小寒(しょうかん)今日から寒の入りとなるわけです。これから立春までの間が、一年で一番寒い時期です。 とは言え、この冬は暖冬で、なかなか寒さがやってきません。 これは、寒気が流れ込んでくるのが北日本だけで、それより南に降りてこないのです。 おかげで葉物の野菜が安いのは助かるのですが、雪が無くて困っているのがスキー場。 特に中部地方から西ではほとんど全滅です。 何とか人工...
feed 東京消防庁の出初式に行ってきた in link スキマトラベラーER501 旅と無線のブログ (2016/1/6 22:24:00)
1月6日ちょっと遅めの正月休みを取り、東京消防庁の出初式に行ってきました。

早朝4時27分勝田駅発の常磐線始発列車に乗って、出初式会場の東京ビックサイトへ。
イメージ 1

7時30分東京ビックサイト東棟に到着すると、開場前なのにすでに入場待ちの長蛇の列。
イメージ 2
一般観覧席は先着順自由席で満席になり次第入場規制になってしまうので、始発列車で来て正解でした。

オープニングパレード。
イメージ 3

会場パノラマ写真。
イメージ 4

舛添東京都知事の訓示。
イメージ 5

今年の出初式の目玉は出初式開催日の1月6日に正式発隊する航空消防救助機動部隊(エアハイパーレスキュー)の発隊式です。

隊長へ部隊旗の授与。
イメージ 6

イメージ 10

一昨年導入した大型ヘリコプターに搭載の放水銃による放水。
イメージ 7

新規導入の救助バスケット。
イメージ 8

乗っているのはダミー人形のようです。
イメージ 9

部隊行進。
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

なかなか見る事ができない特殊救急車スーパーアンビュランス。
イメージ 14

イメージ 15

江戸時代から続く伝統のはしご乗り。
イメージ 16

公開訓練は大地震が発生して火災と建物の倒壊が発生したという想定でした。
イメージ
28

特別消火中隊現着、放水開始!
イメージ 17

石油タンクで火災発生。
イメージ 18
現着!水利部署ホース延長。
水利部署からホース延長が無駄のない素早い動作で、ちょっと目を離している間に放水隊形が出来てました。
操法大会に出場したら優勝できるでしょうね。

大爆発が発生!
イメージ 19

屈折はしご車の援護により無事鎮火。
イメージ 20

屋上に252発見!
イメージ 21

ホイスト救助により救出完了。
イメージ 22

はしご車の演技と一斉放水でイベントは終了。
イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

開場では466MHz帯アナログ署活系と150MHz帯の方面B波、航空隊カンパニー波が使われてました。

展示棟では車両の展示。
イメージ 26

イメージ 27
首都を守る消防組織なので、特殊な車両が多いですね。

気になったのが、このポンプ車のスペック。
イメージ 29
イメージ 30
2トン車サイズのボディーなのですが、900リットルの水槽を搭載しているので車両総重量が約7トンもあります。
普通の2トントラックの倍の重量です。
隊員さんに聞いたら、やはり車両重量が影響し加速が悪いそうです。

東京消防庁のデジタル無線は、全国に先駆けてTDMA方式の独自規格で導入したので、他府県のデジタル無線と互換性がない物でしたが、全国統一規格のSCPC方式の車載機の導入も進んでいて、東消規格TDMAと全国規格SCPCの2台搭載になっていました。

指揮車のSCPC機ですが、アンテナ線が繋がっていないのでまだ運用開始していないと思います。
イメージ 31

こちらは救急車の東消規格TDMA車載機のハンドセットと、SCPCセパレート機の本体部です。
SCPC機は日立国際電機のリース機のようです。
イメージ 32

ポンプ車のAVM車載機。
イメージ 33

機関員の注意事項でしょうか?
イメージ 34

本日のお土産。
イメージ 35
トートバックは入場するときに、パンフレットと一緒に配布されてました。
会場限定のエアハイパーレスキュー発隊記念スポーツタオルは1600円でした。

ネックストラップは観覧席に再入場する際の目印として使ってましたが、裏面に東京消防庁のデータが印刷されてます。最近流行ってるダムカードみたいですね。ぜひ全国の消防本部のカードを作って欲しいです。
さすが全国最大規模の消防組織東京消防庁。予算のかけかたが違います。
イメージ 36




feed 気付けばもう6日!? in link ひたかたSC64 (2016/1/6 22:07:59)
年始早々、飲みすぎたのか、持病の偏頭痛が出てしまい、
体調がイマイチのままCM突入。。。

で、偏頭痛でしんどいやら、年始で忙しいやらで、
ここ数日は 帰宅してバタンキューの生活に。

今日はちょっと落ち着いたので、こうやって久々にパソコンを開け、
ブログを書いておりますが、本当はブログの前にやらなければならないことが。

そう、それは・・・日記を書くことです!

実は昨年の秋頃に、運用のお供に(という自分への口実で)
「ポメラ」というデジタル文具をヤフオクでポチりました。

で、持ち運べるガジェットを手に入れたわりには、
外も持ち出すことが躊躇われて、家の中で日記専用端末と
化しておりました。

日記など、これまでまともにつけたことは無かったのですが、
ポメラちゃんのおかげで案外続き、
年末までほぼ毎日つけることができました。

で、2016年になり、「さぁ、今年からは1年間、欠かさず日記つけるぞ!」
と意気込んだものの、ブログ同様、3日目であっけなく止まりました。。。

体調不良などのアクシデントがあったとはいえ、
ちょっと出鼻をくじかれた(というか自分でくじいた)感があり、
トホホなスタートとなりました。

まぁ、当局の場合、気合を入れると大概空まわりするのが常なので、
日記もブログも、いい具合に「適当」にがんばりたいと思います!
feed 2016年1月6日(水) 四国放送 受信 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2016/1/6 21:58:26)

1月6日(水)は早朝4時50分に埼玉県 富士見市にて徳島県

徳島市から放送する四国放送ラジオ(1269kHz)を受信しました。

受信状態は良好でした。

受信日 2016年1月6日(水)       

受信時間 午前4時50分から午前5時15分まで

受信周波数 1269kHz   

受信機 ソニー ICF-SW35  

       FM/SW/MW/LW PLLシンセサイザーレシーバー

受信アンテナ 受信機付属フェライトバーアンテナ 

受信場所 埼玉県 富士見市 鶴瀬西 団地2階ベランダで受信   

受信状況 SINPO-44444 良好   

feed Zelloって何? in link しが6634のブログ (2016/1/6 20:56:11)
2016年
仕事も始まり 平常な日々になりました。
昨日から Zelloをインストールして聴きはじめました。
フリーライセンスラジオチャンネルを聴いていますが
あまり声が聞こえてきません
使い方もよくわかりません?
イメージ 1
しばらく 聴いてみますね
電波遊びとは違うけど 連絡取り合ったりするには便利だよね
使いこなせるまで暫らくかかるかも
暇な時間は、zelloもワッチしてます。
feed L・C・Fメーター in link 大人からのラジオ少年 (2016/1/6 20:54:53)
L・C・Fメーターを買いました。
税込で1,980円でした。
キット製品ですが、組み立てて販売。
さて、どんな時に活躍するでしょうか。
イメージ 1
feed 今更ながら in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2016/1/6 20:44:45)
AmazonにてKindlefire2015をポチりました。

8,980円ですが、プライム会員は4,000円オフで4,980ですが、ポイントを使い結局0円!

安くてシンプルでコスパ高そうです^_^


イメージ 1

(まだ手元にないので画像は拝借しました)

大元はGoogleでしょうか?

しかし、Googleplayは入ってないのでGoogleのアプリは全て使えないそうですが、KindleにGoogleplayを入れる事ができるそうです。

これでタブレットもApple、Windows、Google、Kindleが揃いました。

まっ、あとは来てのお楽しみです^_^
feed 無線本格始動! in link ewi^_^の趣味遊ゆうLIFE…こちら、フクオカBG37です! (2016/1/6 19:54:35)
1月6日
 
CMも本格的に開始!
無線も本格的に運用開始!
 
なので、年末から新年にかけての
暴飲暴食の為、血圧・肝臓のチェックに
血液検査、尿検査へ
「あすなろ内科」に朝から行きました。
結果は後日・・・・
病院行かないと、こづかい貰えないので・・(爆笑)
とりあえず達成!
 
イメージ 9
 
11時20分、少し早いですが
病院近くの「麺匠 明石家」で昼飯を。
 
イメージ 10
 
 
御節に飽きてたので、さっぱり醤油で、
「極み醤油らーめん」を頂きました。
かつお出汁が利いてます~!
 
イメージ 1
 
 セブンコーヒー片手に、
ランチタイムは、小倉北区富野台で運用しました。
小倉北区、門司区、下関市の展望がいい住宅街です。
 
  フクオカKD7局/6 いつもの小倉南区 M5
 
  ヤマグチAZ431局/6 小倉北区移動  M5
 
  ヤマグチSH33局/4  下関市固定  M5 特小L3 M5
 
各局、DCRで2016年初交信ありがとうございました。
KD7局はいつものCMセンターサイドから、
AZ431局さんは中津市から門司区のCMセンターまで
知りきれなくフルスケのままロングにQSOでした~。
SH33局も固定から市民無線テスト、DCR、特小とロングに
QSO頂きました。
 
イメージ 2
 
 
お昼から、CM移動で海底トンネルで若松区に移動・・・
CMが16時ごろ完了したので、
若松区の青橋渡り、響灘テトラに行きイブニング
運用しました。
 
イメージ 3
福岡市側
 
釣り客は、5~6人でしょうか!
今日は北風が弱いので風車の回転も緩やか、
ルアー釣りには快適です。(大アジがいます)
 
イメージ 4
下関市側
 
下関市彦島の竹ノ子島が見えます。
 
イメージ 8
福岡側           パノラマ           下関側
 
北風が強い日は、波がブリ上げます~
 
イメージ 5
 
まずは、
特小で下関SH33レピーターL15-08にアクセス
早速繋がりました。
ランチタイムにつづき、ありがとうございます。
 
  ヤマグチSH33局/4 下関固定 M5/M5
 
L3でも試してみましたが変わらずにM5でした。
その後、DCRにてEsに備えてのリグ対策などなど
ロングにお話させて頂きました。
 
イメージ 6
 
 
その後、小倉南区CMセンター向けで
移動・・・小倉北区手前辺りで、入感局!
 
  ヤマグチYN24局/4 下関港 M5/M5
 
2016年初交信ありがとうございます。
小倉北区市内まで走行後に、セブンに半固定で
CBのリグをネタにロングに無線話を・・・
CMが完了したのでQRTとなりました。
 
イメージ 7
 
ローカル各局さんありがとうございました!
 
今日から無線本格始動です!
さい先のよい出足でした。
今年もバリバリいきまっせ~(笑)
 
・・・・73&88
feed 無線本格始動! in link ewi^_^の趣味遊ゆうLIFE…こちら、フクオカBG37です! (2016/1/6 19:54:35)
1月6日
 
CMも本格的に開始!
無線も本格的に運用開始!
 
なので、年末から新年にかけての
暴飲暴食の為、血圧・肝臓のチェックに
血液検査、尿検査へ
「あすなろ内科」に朝から行きました。
結果は後日・・・・
病院行かないと、こづかい貰えないので・・(爆笑)
とりあえず達成!
 
イメージ 9
 
11時20分、少し早いですが
病院近くの「麺匠 明石家」で昼飯を。
 
イメージ 10
 
 
御節に飽きてたので、さっぱり醤油で、
「極み醤油らーめん」を頂きました。
かつお出汁が利いてます~!
 
イメージ 1
 
 セブンコーヒー片手に、
ランチタイムは、小倉北区富野台で運用しました。
小倉北区、門司区、下関市の展望がいい住宅街です。
 
  フクオカKD7局/6 いつもの小倉南区 M5
 
  ヤマグチAZ431局/6 小倉北区移動  M5
 
  ヤマグチSH33局/4  下関市固定  M5 特小L3 M5
 
各局、DCRで2016年初交信ありがとうございました。
KD7局はいつものCMセンターサイドから、
AZ431局さんは中津市から門司区のCMセンターまで
知りきれなくフルスケのままロングにQSOでした~。
SH33局も固定から市民無線テスト、DCR、特小とロングに
QSO頂きました。
 
イメージ 2
 
 
お昼から、CM移動で海底トンネルで若松区に移動・・・
CMが16時ごろ完了したので、
若松区の青橋渡り、響灘テトラに行きイブニング
運用しました。
 
イメージ 3
福岡市側
 
釣り客は、5~6人でしょうか!
今日は北風が弱いので風車の回転も緩やか、
ルアー釣りには快適です。(大アジがいます)
 
イメージ 4
下関市側
 
下関市彦島の竹ノ子島が見えます。
 
イメージ 8
福岡側           パノラマ           下関側
 
北風が強い日は、波がブリ上げます~
 
イメージ 5
 
まずは、
特小で下関SH33レピーターL15-08にアクセス
早速繋がりました。
ランチタイムにつづき、ありがとうございます。
 
  ヤマグチSH33局/4 下関固定 M5/M5
 
L3でも試してみましたが変わらずにM5でした。
その後、DCRにてEsに備えてのリグ対策などなど
ロングにお話させて頂きました。
 
イメージ 6
 
 
その後、小倉南区CMセンター向けで
移動・・・小倉北区手前辺りで、入感局!
 
  ヤマグチYN24局/4 下関港 M5/M5
 
2016年初交信ありがとうございます。
小倉北区市内まで走行後に、セブンに半固定で
CBのリグをネタにロングに無線話を・・・
CMが完了したのでQRTとなりました。
 
イメージ 7
 
ローカル各局さんありがとうございました!
 
今日から無線本格始動です!
さい先のよい出足でした。
今年もバリバリいきまっせ~(笑)
 
・・・・73&88
feed 1/6 夜 運用 in link かがわSN125のブログ (2016/1/6 19:23:42)
本日は、昼間に用事があり夜のみです。
高松のジャンボフェリー乗り場の近くで
運用しました。

イメージ 1


結果は何もありませんでした。

手に入れた時点でマイクが根元から無い790に、手持ちのダイナミックマイクを
加工して、マイクジャックに装着しての運用です。
実際に交信の実績が無いので、どんな変調が乗るか、どの位の声量で話せばいいか、予想がつきません。
テスト無しで、次の関西OAMでイキナリ実戦投入の予定です(^-^)
feed 検証 ハイブリッド車のノイズ in link ひょうごCY15 CB & DCR (2016/1/6 19:11:29)
遅れましたが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

5年乗った、10年落ちのプロボックスが余りにもボロになって来て、ゴルフに乗って行くのも恥ずかしくなって来たので、11月にフィールダーハイブリッドに乗り換えました(決してカローラと言ってはいけません(笑)) ハイブリッド車でのアマ運用については「ノイズが出る」と言う書込み等を見て知っていましたが11mをワッチするのに、どれほど影響があるのかを検証してみました。
イメージ 1
無線機はFT-857D。プロボックスから移植し、L型の金物に取り付けています。現在、強力両面テープで金物を内装に張り付けていますが、今のところ大丈夫です。

さて、検証。
無線機の電源はバッテリーから直に取っていますが、ハイブリッドの電源を入れた途端、結構なノイズが入りました。微弱な合法CBの信号を、車を走らせながらワッチするのは厳しい感じです。
私は、運用場所で車のエンジンを止めた状態でCB帯をワッチするスタイルなので、全く影響ありませんが、走りながらアマのHF帯を運用したい方はハイブリッド車は厳しいかもです(今は全くノイズ対策をしていないので当たり前かも知れません)V・UHF帯は今のところ影響は感じませんでした。
今後、まずはアマ機本体のアース対策や、電源ケーブルをシールド付きにするなどして、また検証したいと思います。
feed あると便利な道具 in link 元気なクマの日曜日 (2016/1/6 19:06:30)
車をいじるのに使う道具。
その中でも電装系をいじるのにあると非常に便利な物。
それはこれ!

イメージ 1

左の圧着ペンチはないと困ります、と言うよりないと配線作業ができません。
右の丸端子などをかしめるペンチはなくてもなんとかなりますが、あった方がやはり便利です。
そして真ん中の奴ですが…

イメージ 2

これ何だか分かりますか?
これは電線の被覆を剥ぎ取ってくれるペンチです。

イメージ 3


実はこれ、少し前にヤフオクで安い奴を落札して使っていたのですが、安いだけありすぐに壊れました。
今回はAmazonでちょっとだけ高い奴を購入しました。
高いと言っても1500円程ですが。
でも、被覆を剥くだけに1500円!これは安いのか?高いのか?
しかしこのワイヤーストリッパー、1度使うともう手放せませんね。
本当に便利ですよ。
これ!クマのイチオシの工具です。


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
feed 特小レピ-タ-増産中!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2016/1/6 19:01:24)

年末~年始の休みにかけて製作しました!!

画像左側 「RPT-01」 アンテナカバ-黒の物
 現在使用目的無し・・・ 「実験」又は「予備」用かな?



画像右側 「RPT-02」 アンテナカバ-白の物
 某局さん特小臨時レピ-タ-使用の為.譲渡予定!!

 仕様・・・
1 DJ-R20D  DJ-R100D どちらにも対応出来る様加工しました

2 DJ-R20D使用時には純正電池ケ-スを加工して外部電源コ-ドを
  取り出し電源に接続  外部電源は単三電池3本4.5Vで稼働させ
  単三電池.3本用電池ケ-ス2個使用して並列接続としました・・・
  臨時レピ-タ-2~3日の長時間運用にも対応させました!!


今年は「特小レピ-タ-」が面白く成りそうです・・・。


  
feed こたつ布団の上が好きな我が家の黒猫さん in link おおいた TN24の活動日記 (2016/1/6 18:49:58)
皆さんが感じられているように、今年は暖冬ですね。
我が家の黒猫さんは、いつもこたつの中に入ることなく
こたつ布団の上が好きなようでいつも場所をキープしています。

イメージ 1

写真のように"ここは自分の場所 !"とアピールするんですね。(笑)

そのくせ、ストーブが真っ赤に燃え上がっている時は
その前を独占します。本当に一歩も動かない時もあります。

暑がり屋さんなのか寒がりなのか良く分かりません。
feed みかんが落ちてない。 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2016/1/6 17:49:44)

ウチのアルハイには、毎年正月にしめ飾りをつけてます。

イメージ 1

昔に比べたら、可愛いものですが…

そう言えば、このしめ飾り、昔は多くの車についていて、これに付いていた「みかん」が良く道端に落ちていたものですが、最近はとんと見かけません。

なぜ今はみなさんつけなくなったんでしょうね?
素朴な疑問です。
feed calligrahy in link Okinawa International preschool,,East West Montessori School, (2016/1/6 16:59:45)
Happy new year:)
あけましておめでとうございます\(◡̈)/

The East West Montessori kids tried to write calligraphy!
イーストウエストモンテソーリの子供達は習字を書くのに挑戦しました!

They were very good at writing!
みんな上手にかけていました!








They are very interested and enjoyed ♪
みんな初めての習字に、興味深々でとても楽しんでいました♪

feed 初滑り in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2016/1/6 16:49:57)

今日が冬休み最後の日。
嫁さんは今日から出社なので、息子達と1日を過ごしました。

今日は、下の子と「ブレイブボード」なるものをやりました。
今までは子供サイズのものでしたが、上達してきたのでサイズアップ。それに伴い私もチャレンジです。

イメージ 1


なんだかんだで、3時間程練習しました。
こりゃなかなか良い運動になります。

その昔、スケボーにハマり、ハーフパイプもやってましたが、感覚はスケボーとは違いますね。
スノボというか、良く撓るサーフボードと言うか…
イメージする様には滑れないです(*_*)

練習あるのみ。ですな。


ちなみに、鬼怒川河川敷でやったのでCBもワッチしてましたが、今日はやたら静か。
ノイズが少なく、海外が時折ガツンと入るのみでした。
feed 【DJデミオ】テスト端子 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2016/1/6 16:33:27)

表題の件、先日リクエストがありましたので、アップします。

ざっと検索してみましたが、CX5ばかりでデミオはみんカラにも無かったっぽかったです。

それなりにデミオは出てると思うんだけどなぁ…


テスト端子はここ

イメージ 1



ちなみに、燃料噴射量学習はいろいろと細かく注意点があります

イメージ 2



実際にやる場合には、自己責任で。
万が一壊れても、ディーラーに保証を求める等の無い様に。



出典
マツダ デミオ サービスマニュアル

feed <今年は航空ショー(航空祭)のデータが拡充!>GPS機能で送信所の方向や距離も表示する、新iPhoneアプリ「<新割当版>周波数帳2016」登場! in link hamlife.jp (2016/1/6 13:51:18)

株式会社三才ブックスが発行する、国内で唯一の周波数データ集「周波数帳」。日本に割り当てられた(受信できた)無線局などの周波数データ約14万件を収録し、官公庁や業務無線局などの“無線のプロ”にも幅広く利用されている。そのアプリ版の最新版として、iPnone対応の「<新割当版>周波数帳2016」がこのほど登場した。2016年版は全国各地で開催される「航空ショー(航空祭)」のデータを大幅に拡充したほか、昨年版から導入した現在地から無線局のおおよその距離、方角がわかる「マップ連携機能」や、鉄道無線の周波数割り当てを路線図に示した「全国鉄道無線周波数マップ」なども収録している。

 

 

国内で唯一の周波数データ集「周波数帳」をiPnone用アプリ化した「<新割当版>周波数帳2016」が、App
Store内でダウンロードサービス開始!

国内で唯一の周波数データ集「周波数帳」をiPnone用アプリ化した「<新割当版>周波数帳2016」が、App Store内でダウンロードサービス開始!

 

 

 アプリ開発会社の株式会社ハンズエイドは、三才ブックスが発刊する国内で唯一の周波数データ集「周波数帳」をiPnone用アプリ化した「<新割当版>周波数帳2016」を開発し、App Store内でダウンロードサービスを開始した。

 

「周波数帳」のアプリ化は2012年版、2013年版、2014年版、2015年版に続き5作目となるが、年を重ねるごとにユーザーの意見を取り入れる形で機能などが充実。進化を遂げて使い勝手がよくなっている。

 

 今年は「航空ショー(航空祭)」のデータを大幅に拡充している。全国各地で開催される航空ショーごとに、空港(飛行場)の見取り図、周波数割り当て、所属部隊の機種とコールサイン、過去のショーで使用した周波数など網羅。大まかな解説もしているという充実度だ。

 

 

 

httpbit.lyfrq2016-003 httpbit.lyfrq2016-004 httpbit.lyfrq2016-005
 画面右下の航空機アイコンをクリックすると、全国各地で開催される航空ショーごとの詳細データを表示される(「全国データ一括パック」、または同等のデータ購入者のみ対応)

 

 

 

 また、iPhoneならではの携帯性を活かして、内蔵されている「GPS(全地球測位システム)機能」による現在位置検索や、キーワード検索、周波数のダイレクト入力検索、さらに周波数情報のメモ、受信機などからの音声録音など、スマートフォンならではの機能が搭載されている。

 

 iPhoneならではの携帯性を活かして、内蔵されている「GPS(全地球測位システム)機能」による現在位置検索や、キーワード検索、周波数のダイレクト入力検索、さらに周波数情報のメモ、受信機などからの音声録音など、スマートフォンならではの機能が、新アプリに搭載されている。とくにマップ連携機能として、現在地から無線局のおおよその距離、方角を表示してくれる。

 

 

 

住所のデータが記載されている無線局は、マップとの連携して現在地から無線局のおおよその距離、方角を表示する

住所のデータが記載されている無線局は、マップとの連携して現在地から無線局のおおよその距離、方角を表示する

 

 

 

 昨年に引き続き、「ブックデータ」という項目には、月刊「ラジオライフ」の毎年2月号の付録「ラジオライフ手帳」でお馴染みの都道府県データが、印刷物と同じ状態で収録されているほか、「全国鉄道無線周波数マップ」という、鉄道無線の周波数割り当てを路線図マップに示したものを収録。

 

 

 

httpbit.lyfrq2016-006 httpbit.lyfrq2016-0071 httpbit.lyfrq2016-008
「ブックデータ」には、「ラジオライフ手帳」でお馴染みの都道府県データと、鉄道無線の周波数割り当てを路線図マップに示した「全国鉄道無線周波数マップ」を収録(「全国データ一括パック」、または同等のデータ購入者のみ対応)

 

 

 

 まずは、120円でアプリを購入すれば、全国の「アマチュア無線レピーター」「ラジオ(AM/FM/コミュニティ局)」「タクシー無線」の3ジャンルのデータが見られる。気に入れば、アプリ内課金で「エリア別データパック」、または「全国データ一括パック」を購入する。「全国データ一括パック」なら、すべてのデータと機能が思う存分使える。

 

 なお、iPnone用の新アプリ「周波数帳2016」は買い切りだが、Android用には月額課金制の「周波数帳ONLINE」が用意されている。ダウンロード無料で初月(最大60日間まで)は利用無料、以降月額230円。

 

 

 

App
Storeで最新版の「<新割当版>周波数帳2016」がダウンロードできる

App Storeで最新版の「<新割当版>周波数帳2016」がダウンロードできる

 

 

 

 ●iPhoneアプリ「<新割当版>周波数帳2016」概要

 

 

・データ提供:株式会社三才ブックス

 

・アプリ開発/販売:株式会社ハンズエイド

 

・利用可能端末:iPhone/iPod touch

 

・公式サイト: http://hands-aid.jp/app/shuhasucho-app

 

・アプリダウンロード(App Store): http://bit.ly/frq2016

 

・価格:有料120円(アプリ内課で追加データ購入形式)

 

 アプリは購入した時点で、「アマチュア無線レピーター」「ラジオ」「タクシー」の3つのジャンル約20,000件の周波数データが含まれている。

 

 残りの全国約14万件分の周波数データは、ユーザーの必要に応じてエリアごとにアプリ内で購入する形式。データは全国を6エリア(840円~1,200円)に分けて販売。全国データ一括購入はサービス価格2,800円。

 

・推奨機種:iOS 7.0以降でiPhone6 、iPhone6 Plusおよび、iPhone6s 、iPhone6s Plusに最適化。GPSが内蔵されていない端末では正確な情報は取得できない。

 

 

↑iPhoneアプリ「<新割当版>周波数帳2016」ダウンロード(App Store)へは、QRコードでもアクセスできる!

↑iPhoneアプリ「<新割当版>周波数帳2016」ダウンロード(App Store)へは、QRコードでもアクセスできる!

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:
・iPhoneアプリ「<新割当版>周波数帳2016」ダウンロード(App Store)
・Androidアプリ「周波数帳ONLINE」」ダウンロード(Google Play)
・周波数帳アプリ公式サイト

 

 

 

feed 受験? in link とっとりU42/JE4OFK (2016/1/6 13:30:17)
現在、日本のアマチュア無線局は43万5千局ほど。
かつて1990年代のピーク時には140万局もあったとか。

アマチュア無線の魅力・・・いろいろあるとは思うのですが、自分の発射した電波が遠く離れた場所に届くこと、交信することがいちばんの楽しみと思うのです。
もちろん、これに至る過程も大切。
無線に関する知識を得るために勉強して、受験をしてアマチュア無線技士の資格を取得して、さらには無線局の免許を申請し、コールサインをもらって開局。
これらの過程も、アマチュア無線の楽しみであったりすると私は考えます。

ただし、このあたりが人に勧められて、であったらどうか?
おそらく楽しみとは思えないだろうと思います。
でも、後にアマチュア無線の楽しみが理解できるに至ったときは、あの時は辛かったけど、振り返ってみるといい思い出になっているね・・・と思えるときが来ると思うのです。あくまでも、アマチュア無線の楽しみが理解できたら、の話です。


何でこんなことを書いたかと言うと・・・


イメージ 1

これは2011年度の初級アマチュア無線予想問題集。
娘に受験させようと買ったものです。
当時中学生だった娘は吹奏楽に忙しく、無線にはほとんど興味を示しませんでした。
この本も、全く活用されることなく、私の机の上で積読状態。
以前から受験してみては?と勧めてはいましたが、手応えはなし。

しかし、この連休中に娘が「アマチュア無線の試験を受けてみようか?」との発言。
私としては嬉しいのですが、どういう心境の変化?本気なのか?どうなのか?

第四級アマチュア無線技士の試験、決して難しい試験ではありませんが、ある程度勉強しなければ合格できません。自己の視野を広げる意味で、資格試験にチャレンジするくらいの気持ちで臨んでほしいと思います。

YL局が誕生する日は何時になるのでしょうか・・・?
feed <YL4人が「無線でわからない用語」を披露>「CQ ham for girls」第76回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link hamlife.jp (2016/1/6 12:00:13)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは、1月3日(日)15時から放送された第76回の放送回。前回に引き続き、FMぱるるんのパーソナリティーである原田美由香さん(JI1KTI)、君島恵子さん(JI1NFP)の“ハムガール”2人がゲスト。MCの水田かおり(JI1BTL)、相原優希(JI1EYX)と共に、それぞれが“アマチュア無線で意味がわからない用語”(ラグチュー、HF、QRM…)を披露し合った。

 

 また交信時に話す内容について、MCの水田かおりは「無線のオジサン方は、天気言って、無線機は何使って、アンテナ何使って…と話す内容が定番になっているのよ。私たちYLはこれを崩して、もっと違ったお話をしたいな」と“宣言”し、その後は4人で「YL同士ならどんな会話を楽しみたいか」を語り合った。

 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 なお 「CQ ham for girls」は、このほどFacebookページを開設した 。番組情報など告知も豊富なのでリスナーは一度チェックしてみるとよいだろう。

 

 

●関連リンク:
・CQ ham for girls
・CQ ham for girls Facebookページ

 

 

 

feed 御前崎市移動と観光 in link アマチュア無線 29MHzFM神奈川 (2016/1/6 11:29:26)
正月も終わりゆっくりとかみさんとドライブに
行ってきました。
御前崎灯台と魚市場と航空エアーパークと楽しんできました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

浜松航空エアーパーク
無料です
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
feed 1月4日・高尾山移動 in link かながわYS41 市民無線とかあれこれ (2016/1/6 7:23:20)
新年明けましておめでとうございます(遅

年末はやたらと忙しく、せっかくDCRを新調したのにほとんど遊べず…
移動運用などは以ての外状態で大晦日の納会で “みはらし緑地” くらい。
その時は11局が集合と言う素晴らしい状態でしたので運用はそっちのけ、
無線機は持って行ったものの、駄弁ってお終いと言うアララな状態でした。

そして、年が明けてからは実家巡りの旅に出ておりまして運用は出来ず。

ヨメさんの実家の近所からちょこっとCBで声を出してみたは良いものの、
場所が場所だっただけに見事なボウズ、その後はちっともやるヒマ無し。

と言う事で、新年一発目は年末年始のお休み最終日の4日に高尾山へと…







ys16010401.jpg
まぁまぁ空いていたのでございます
iPhone6 Plus



初詣がメインでしたので運用はさほど行えずでございましたけれども。

それでもCBとDCRだけは持ち出しまして合間をみてちょいちょい運用。
娘の遊び相手もしなきゃですので誰かのCQが聴こえても取りに行けずで
何だかなぁ、と言うより他のない移動でしたけどソコソコ楽しめました。



QSOさせて頂きました各局  (敬称略/平仮名表記に統一)
(ミスコピーがありましたら申し訳ありません)

◆ 市民無線 (信和 SH-702J 使用 500mw)
さいたまAK120/1 埼玉県入間市桜山展望台移動 M5/51 37km
むさしのSK14/1 東京都八王子市高尾山移動 M5/59 1km
むさしのSK10/1 東京都八王子市高尾山移動 M5/59 1km
むさしのSK15/1 東京都八王子市高尾山移動 M5/59 1km

◆ デジタル簡易無線 (ICOM DPR6 + 純正ANT 1w)
ねりまHS80 固定運用 M5/M5 *km
みずほKN504 復調出来ず、申し訳ありません
むさしのSK14/1 東京都八王子市高尾山移動 M5/M5 1km




交信局数そのものは微妙でしたが、運用メインではなかったので仕方なしですね。

その代わりと言っちゃあなんですが、新年家族ハイキング初めでもありましたので
例によってヨメさんが力を入れたハイキング料理を堪能する事が出来たりしまして
ソッチ方面では家族揃って大満足、寒さを感じさせぬ陽気と言うのもあったりで
初詣の後は酒や食事を楽しんだりする事が出来たのが何よりでございました。








ys16010403.jpg
家族ハイキングだとランチタイム運用が捗ります
α6000  Leitz Elmar 9cm/f4  ISO100



さて、新年の高尾山と言えば升酒と言うものがございましてですね。

無線復活後は正月に毎年行くようになりましたから、升酒も楽しみなのですよ。
升に干支の焼き印が押されてますので、集めるのも地味に収集癖を刺激され、
今年で4つ目となりまして、とりあえずは1/3ほど集める事が出来たのでした。








ys16010402.jpg
程よく酔える量と言うのがまた嬉しい
α6000  AF MACRO 50/2.8 + SOFTON A  ISO100



そんなこんなで、のんびりといつもの運用場所で遊んでおりますと。

DCRからお声がけを頂きまして むさしのSK14居さま と新年アイボール♪
我が家と同じご家族で高尾山、先程は2バンド交信もさせて頂きまして
下山中にアイボールの為にわざわざ寄り道して下さりまして感謝感激。

短時間アイボールでございましたが、正月早々濃ゆいお話を楽しめました。
(お土産まで戴いちゃいまして本当にありがとうございました)



新年一発目の移動運用、何だか色々とありましたが気持ちの良い1日で
心地の良い天気と相まって今年の無線は良い事がありそうだと思ってみたり。
結局、15時半頃まで高尾山で遊んでおりましてその後は帰宅となったのですが、
次はもうちょっと無線の方に力を入れて遊べれば良いなぁと思いましたとさ。








ys16010404.jpg
樽酒、これ丸ごと売ってくれないかなー
α6000  Leitz Elmar 9cm/f4  ISO100




と言う事で、本年も宜しくお願い申し上げます

feed 久しぶりのブレイク in link 毎日はレビュー (2016/1/6 1:12:02)
昨晩の、しずおかT100局さんとの交信時 は久しぶりにブレイクをさせてもらいました。

通常ブレイクは以下のいずれかの時しか使わないようにしています。
これ以外は、きちんと交信が終わってから呼ぶようにしています。

 1) お互い知った間柄の仲間内の交信に加わりたい時
 2) やむを得ない事情で急いで割り込みたい時

今回はこの2に該当しました。
モービル相手局の シズオカKW29局さんはまったく聞こえなかったものの、交信の会話で
T100局さんが30分くらいは交信しつづけるということをおっしゃっていました。
そうすると、練馬区役所の展望フロアが閉まってしまいお呼びするチャンスが無くなります。
ということで、やむをえない事情と判断しました。 

今思えば突然のブレイクのお詫びをすることを忘れていたので、今頃になって
言い訳がましく書いているわけですが・・・。

その昔、中学生や高校生がメインで市民ラジオをやっていた頃は、意味もなく
ブレイクを入れてくる局が多かったなぁ、などと思い出したりもしました。

feed 別府温泉 陽光荘で蒸し料理 in link ももねこ生活 (2016/1/7 0:28:26)

まだまだ正月の思い出を



別府温泉 陽光荘では蒸し料理を沢山作って食べました。



余った食材をザルに入れて蒸しただけ







ジャガイモとサツマイモの甘太君も20分蒸して出来上がり







手軽に作れる蒸し料理はヘルシーでオイシー



もっとゆっくりしたかったけど今年は休みが短いな〜

だけど予定通り休めただけでも幸せです。



feed 自動車運転免許証書 in link NaganoAY21_JH0IQI (2016/1/5 23:20:26)
地元の警察署に 出向きまして更新の手続きに・・・・
今回も金でしたので 講習は短時間に済みました
講習ビデオで思い直したことは
 車の陰から 出て来る2輪車の怖さについて
特に交差点での 勢いよく通過されるのを
 発見できるかについて
発見するために 
改めてこの点について 
しっかり確認します何事も無ければ 良い事が多い車移動ですが
 たった一つのトラブルが 悲しいので・・・
feed 謹賀新年 2016 in link ふくいZ136 >>> 趣味の無線【27MHz 0.5Wの魅力】 (2016/1/5 22:51:35)
2016.01.05(火)
 
謹賀新年 2016
 
今年も宜しくお願いいたします。
 
年末から、東京、横浜に滞在しておりました。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
イメージ 3
12/28(月)
鯖江→大野→油坂IC→東海北陸道→高山→平湯→安房トンネル→松本→塩尻IC→中央高速→調布IC
 
1/1(金)
往路と逆ルートで帰宅いたしました。
 
 
 
 
feed ローカル4局、年始交信! in link ewi^_^の趣味遊ゆうLIFE…こちら、フクオカBG37です! (2016/1/5 22:41:27)
1月5日

年末からお正月まで大きな行事が、
終わりました。ホッ!
昨日は、自由時間ができたので足立山展望台で
今年初の運用してみました。

イメージ 1

展望台は2~3台の車で、人は乗っていません。
歩いて山にでも登ったのかな。
しかしこの霞、PM2.5です、困ったもんです。

イメージ 2

久しぶりに770を車の上にセットして
CB・特小・DCRを運用しました。

イメージ 4

まずは、DCRでCQ・・・
すぐさまコール頂きました。

  ふくおかTO723局/6 曽根干潟 M5/M5

平尾台から曽根干潟に移動運用、
今年初の交信でしたありがとうございます。

イメージ 3

しばらくして、770からCB8chで突然当局を呼ぶ声!

  ふくおかSY31局/6 小倉南区葉山 CB6ch 59/59

こちらも、今年初交信ありがとうございます。
やはり、11mのAM変調はいいですね!

イメージ 5

今日、運用と同時に高台に来たのは、
29メガと50メガのアンテナCR8900の
SWRの調整も兼ねてきたので、ながら運用でした。
なんとかSWRも下げることができたみたいです。

イメージ 6

その後に、DCRにてCQ・・・CQ・・・
2局さんから同時にお声がけ頂きました。

  フクオカKS290局 小倉北区固定 1W M5/M5

  きたきゅうしゅうJE06局 戸畑区固定 1W M5/M5

2局とも今年初交信です。
KS290局もJE06局もDPR3で1W送信ですが
よく飛んできます。
ショートでしたが、ラウンド交信
して頂きました。

イメージ 7

本日は、ローカル局さん4局QSOできました。

夕方、セカンドの部活帰りの迎えと
レタスといちごを買って来るようにと
X殿よりメールが来たので、
泣く泣く撤収となりました~

イメージ 8

さあ、
正月も終わり
明日からCM頑張るか!
・・・・・73&88

feed ローカル4局、年始交信! in link ewi^_^の趣味遊ゆうLIFE…こちら、フクオカBG37です! (2016/1/5 22:41:27)
1月5日

年末からお正月まで大きな行事が、
終わりました。ホッ!
昨日は、自由時間ができたので足立山展望台で
今年初の運用してみました。

イメージ 1

展望台は2~3台の車で、人は乗っていません。
歩いて山にでも登ったのかな。
しかしこの霞、PM2.5です、困ったもんです。

イメージ 2

久しぶりに770を車の上にセットして
CB・特小・DCRを運用しました。

イメージ 4

まずは、DCRでCQ・・・
すぐさまコール頂きました。

  ふくおかTO723局/6 曽根干潟 M5/M5

平尾台から曽根干潟に移動運用、
今年初の交信でしたありがとうございます。

イメージ 3

しばらくして、770からCB8chで突然当局を呼ぶ声!

  ふくおかSY31局/6 小倉南区葉山 CB6ch 59/59

こちらも、今年初交信ありがとうございます。
やはり、11mのAM変調はいいですね!

イメージ 5

今日、運用と同時に高台に来たのは、
29メガと50メガのアンテナCR8900の
SWRの調整も兼ねてきたので、ながら運用でした。
なんとかSWRも下げることができたみたいです。

イメージ 6

その後に、DCRにてCQ・・・CQ・・・
2局さんから同時にお声がけ頂きました。

  フクオカKS290局 小倉北区固定 1W M5/M5

  きたきゅうしゅうJE06局 戸畑区固定 1W M5/M5

2局とも今年初交信です。
KS290局もJE06局もDPR3で1W送信ですが
よく飛んできます。
ショートでしたが、ラウンド交信
して頂きました。

イメージ 7

本日は、ローカル局さん4局QSOできました。

夕方、セカンドの部活帰りの迎えと
レタスといちごを買って来るようにと
X殿よりメールが来たので、
泣く泣く撤収となりました~

イメージ 8

さあ、
正月も終わり
明日からCM頑張るか!
・・・・・73&88

feed 2016年1月5日(火)無線運用結果 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2016/1/5 21:50:00)

1月5日(火)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先の
ビルの屋上から、特定小電力無線の運用を行いました。
その結果、単信レジャー3chにて栃木県 佐野市の多高山に
移動されていた トチギKN46局さんと交信できました。
ありがとうございました。 
運用日 2016年1月5日(火) 
運用時間 12:15~12:40         
運用場所 埼玉県 ふじみ野市 福岡2丁目  ビル7階 屋上
使用した無線機 アルインコ DJ-R20D       
コールサイン トシマAB134      
天候 はれ
交信内容
12:30 単信レジャー3ch  トチギKN46局   
                 栃木県 佐野市 多高山 移動 M5   

feed やっと下がった。 in link 554は251。 (2016/1/5 21:09:23)
2日の夜遅くから、節々が痛く、熱がある。

ヤバイ!

一応、インフルエンザワクチンは去年暮れに接種済。

3日~4日での最高体温は38..1℃。
ふつうの風邪かもしれない。
安静にして、寝ていたので別の意味での”寝正月”

”リレンザ”、”タミフル”等を使わず熱が下がったのでOKとしましょう。
予防接種のおかげ。(自己満足。)
年末の撮りため番組もこのおかげで視聴できたし。
無事、本日から仕事がはじめられたし。

これで、いいじゃない!


feed C35VM (Andorra) QSL到着 in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2016/1/5 20:52:55)
C35VM(アンドラ)のQSL届きました。 17mSSB
QSL到着日数 218日 ボツかなと思ってました。
もう1局(C37URA)似たような時期に出してます。

昨年は4局アンドラとQSO出来ました。
C37URA  17mSSB  Direct請求中 (LoTWでCFM)
C35VM   17mSSB   Direct このQSL
C37RC   20mSSB    ビューローで送付
C31US   20mSSB  ビューローで送付 (LoTWでCFM)

イメージ 1
feed ローカルさんと合同運用しました in link あのころが懐かしい・・・ あんなかKM08・ JJ1KFY (2016/1/5 19:20:29)
今日は、天神山でぐんまFX170局と初合同運用いたしました。また、市民ラジオで利根川河川敷で運用していたフリラとも初交信できるなど楽しい出来がありました。

私は特小L3が空いていればCQを出していますがいつも誰も応答が有りません。
今日も、帰宅途中で声を出したらぐんまFX170からお声を掛けられました。安定して聞こえているので、応答すると、天神山のにいるとの事、私はFX局に伝えたい事があるので、突然でんではありましたがアイボールをお願いしたら心良く了解していただきました。

天神山に到着し山道を歩きながら初対面の方はどの様な感じなのかと、ワクワクしながら行きました。頂上にある東屋に到着しました。するとカッコ良いハイキング姿のFX局を見つけました。ハンチングも良く似合う方でした。お互いにフリラの名刺交換を行うと、傍らのDCRからFX局をコールする声が入りました。利根川に河川敷移動のぐんまKM756局でした。
私は、傍らでFX局とKM局どの交信を聞いていました。そして、市民ラジオで運用するという事になり、私もチャレンジ致しました、ノイズが高い中でしたが私は、KM局との初交信できました。

それから、私たちは時間の経つ事も忘れてフリラについて語り合いました。また、亡きぐんまAA661局の思いで話しをするなど楽しいひと時を過ごしました。
私たちは、また交信出来る日を楽しみにして下山しました。

今日の交信局

ぐんまFX107局 M5M5 特L3
ぐんまKM756局 41.51 市民ラジオ3CH
feed どうにかならんかこの空は in link ふくおかTO723 見適必殺 (2016/1/5 18:49:51)
年末年始のお休みも4日で終わり。
名残惜しくも現実を受け入れられず、また近くの山に運用移動(笑)
世間さまはすでにCM中のようで三種の神器からはまったくと言っていいほど何も聞こえない。
聞こえるのは強風にたなびく枯れ草の乾いた音と、770からのジヤーーー音だけ。

イメージ 1

唯一山口県光市モービル移動、ヤマグチAM69局からのお声がきけた。

ところで、数日前から鼻がムズムズしてたまらん。
花粉症ではないはずだが、ついに流行にのったか。
いやちがう、原因は多分これ。

イメージ 2

普段は見晴らしの良い場所で、遠くは山口県や大分県も見えるところ。
ただ、今日のこの景色は気持ち悪くなるくらいモヤモヤ。
大陸からのPM2.5が大量に飛んで来ている。エリアメールで、外出は控えるよう警報が出ているみたい。
そりゃ鼻も悪くなるわな。
早めに見切りをつけて、いつもの曽根干潟に移動、運よくローカル局と交信できた。
しかし、こんな空の下で暮らしてたら絶対体に悪いと思う。
どうにかならんか!中○さんよ!

運用ログ
ヤマグチAM69局@光市モービル DCR
ふくおかSY31局@3バンド
フクオカBG37局@2バンド
feed 移動運用のマストアイテム CQ誌&ラジオライフの手帳を2016年度版へ更新 in link おおいた TN24の活動日記 (2016/1/5 18:29:05)
CQ Ham Radioとラジオライフに付属でついてくる手帳を2016年度版へ更新しました。

イメージ 1

移動運用のみならず、通常運用でもお世話になることの多いアイテムです。

それにしても、ラジオライフの手帳で各種無線の周波数情報を見ると
デジタル化が急速に進行していますね…。
私が常に意識していることとして、デジタルはデジタルでも
各種フォーマットや変調方式が多種多様でこのままでは
乱立状態になるのでは、と思うところです。
近い将来、400MHz帯簡易無線もデジタル化の期限を迎える
こともあり、環境がどのように変化するか情報にアンテナを
張っておきたいと思います。
feed 昨日に続き7エリア(東北)でも発給が進みJP7の1stレター「N」から「O」へ----2016年1月5日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link hamlife.jp (2016/1/5 18:00:13)

日本における、2016年1月5日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。昨日に続き、東北総合通信局から7エリア(東北管内)の発給発表があった。なお、JP7サフィックスのファーストレター「N」が終了し、「O」へ割り当てが移っている。

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

ja-callsign-fuyojyoukyou20160105

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。

 

 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。

 

 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。

 

 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。

 

 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。

 

 

 

●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System

 

 

 

« [1] 558 559 560 561 562 (563) 564 565 566 567 568 [709] » 

execution time : 1.121 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
121 人のユーザが現在オンラインです。 (81 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 121

もっと...