ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 73754 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed GAS in link 554は251。 (2018/8/4 22:15:27)
デジカメのテストを兼ねて小平まで。

”ガスミュージアム”
イメージ 1
ガス灯があり、ビアガーデンでもすれば”趣”がありそう。

イメージ 2
企画展”くらしを変えたガス機器たち展”

イメージ 3
さすがに、これの時代は知りません。

イメージ 4
ガス栓は昔、天井からでていた。
(ガス灯の名残。)


ズームテスト
イメージ 5
×1(4mm)

イメージ 6
×20(80mm)
これ、使える。

つづく。


feed EsQSO 北海道稚内移動運用(20180726-0727) in link カナガワTM34のライセンスフリーラジオ(CB・特小・DCR) (2018/8/4 22:05:22)
XYLと夏休みに8エリア北海道へ行ってきました。7月26(木)から2泊3日のスケジュールです。羽田空港から稚内空港へ、レンタカーを借りてスタートです。
イメージ 1
XYLナビでスケジュールが進みます。初日は樺太食堂、ノシャップ岬、宗谷岬、北防波堤ドーム、ホテルです。
イメージ 2
こちらは最北端の地、宗谷岬で市民ラジオ運用しましたがコンディション上がらず交信できませんでしたが気持ちの良い移動運用となりました。
イメージ 3
最北端のセイコーマートとみいそで会員カードを作成し買い物しました。
イメージ 4
宿泊先ホテル前の稚内港でショートのイブニング運用です。ノイズがS5を振り苦戦し各局にご迷惑をおかけしましたが楽しい運用ができました。
2018.07.26
16:59 にいがたAA462 55/55
17:03 あおもりCC39 53/54
17:07 きょうとKW330 55/55
17:10 さいたまFL20 56/55
17:12 かながわCG61 55/55
17:13 かながわCU64 55/56
17:16 とっとりAJ683 55/54
17:19 ちゅうおうM88 55/55
8CH大混信の中、交信していただきました各局ありがとうございました。
イメージ 5
夜も生うに丼にしました。居酒屋「花楽」の生うに丼、ご飯にタレがかかっていて温かいご飯はFBでした。

翌朝、一人で朝練ショート運用に行きました。前日と同じ稚内港です。
2018.07.27
07:33 みやぎIT03 56/56
07:38 とうきょうAB993 55/56
07:41 みやぎEN89 56/57
07:42 よこはまMK71 57/58
07:46 さいたまFL20 56/56
07:50 みえAC130 58/56
07:53 とちぎMH44 55/56
07:57 にいがたAA462 57/56
07:59 なごやCE79 55/55
08:01 やまがたAA21 54/54
08:05 とっとりAJ683 53/53
早朝もコンディションが良く各局とFBな交信ができました。交信していただきました各局ありがとうございました。

このあとXYLナビでサロベツ原野、オトンルイ風力発電所、初山別・天文台、金比羅神社、留萌・黄金崎海浜公園、増毛駅を見学して旭川のホテルへ。
イメージ 6

3日目のXYLナビ、旭山動物園、美瑛・四季彩の丘、青い池、富良野ファーム富田、新千歳空港。
この日は嫌というほど走りました。
イメージ 7
台風12号の影響で羽田行きの便が欠航となり千歳でさらに1泊することに。翌日キャンセル待ちで、羽田行きの朝1の便で1エリアへ帰還、雄大な北海道をレンタカー利用で満喫できた短い夏休みでした。北海道も暑かった...。


feed 白熊くんでクールダウン(^^♪ in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2018/8/4 21:50:34)
各局様お疲れ様です。
本日は朝から熊本港にて運用です。
到着後直ぐにお繋ぎ頂き早く出て来て良かったです~
10時を過ぎるとCND少し落ちてきて厳しくなりワッチ状態に!
ランチタイムになると再びCNDアップ数局様と交信させて頂きました。

イメージ 1

午後はまた厳しい状態に、ワッチが時間が多くなり直ぐそばで
魚釣りをしている親子を見学しながら熊本港の売店で買った
アイス白熊くんを食べてクールダウンでした。(笑)
運用中のアイスは最高ですね!

夕方4時頃から少しづつですが聞こえて来ます!
CQを出すとパイルにはなりませんが7,1エリアを中心にボチボチ呼んで頂きました。
8エリアからも聞こえてましたが届かず、厳しかったようです。

17時過ぎ東のお空が暗くなり雷が もしかすると撤収かなと思っていましたが
熊本港までは夕立は来なく助かりました。
運用継続でナイトまで声を出してましたが19時45分急に静かになり
本日はここまで撤収としました。

<本日のログ>
いわてJA77局 52/54
とうきょうDC65局   53/55
イワテB73局   53/52
いしかわTB306局   51/54
ミヤギHO40局   52/51
フクシマFB39局   51/53
わかやまAB77局   51/53
みやぎCB46局   51/53
いわてJA77局   53/51
いわてRT221局   51/51
かながわHK25局   53/53
シズオカAD301局   53/55
とうきょうDC65局   53/55
さいたまFL20局   pk53/pk53 オールコピーでした。
ミヤギAZ17局   52/53
とうきょうCB21局   52/?
みやぎNE410局   53/55
とちぎSA41局   52/53
ぐんまXT59局   52/54
アキタHR722局   52/52
ニイガタAA462局   53/?
みとBB501局   53/?
ちばBG92局   52/53
かながわHK25局   54/57
ねやがわCZ18局   52/52
ちばTS106局   53/52
おおたY16局 52/52
とうきょうDC65局   53/55   自信なし
ちばMR21局   53/51
よこはまKZ123局   52/pk53
いわてTK174局   52/52
クマモトMR05局 M5/M5 DCR
CBL局   多数

本日お繋ぎ頂きました各局様ありがとうございました。ロストしてしまった
各局様m(__)m次回よろしくお願いします。 クマモトHR787

feed 180804結果 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(ライセンスフリー無線で遊ぼう!) (2018/8/4 21:13:07)
今日も早めの出だし。
セブンイレブンで買い物中、CW47局にバン掛けられた・・・
早いっすね・・・

EF64局が自家用車で韓国に旅行に行っているので、17mバンドを使っての迎撃。
イメージ 1

イメージ 2

久しぶりにアマのリグを出すと、突然電源断。
再度電源を入れると変な表示・・・壊れとる・・・
アンテナの調整はバッチリで、SWR1.2・・・モービルの857に接続されている貴台にそのまま接続して迎撃成功。

今日も暑い・・・
体感気温推定40℃以上・・・
セブンで購入した2リッターのスポーツドリンクがすごい勢いでなくなっていくが、尿意は全くなし・・・
イメージ 3

今日はなぜか聞こえるのに飛んでいかない日だった。
例として、カゴシマMT21局が一時期RS59で入感し続けていたのに、まったく取ってもらえない・・・など。
MT21局だけじゃない・・・軒並み取ってもらえない・・・強く入ってきているんだけど・・・
記載しているCBL局は、何度も何度も呼んでいるが、まったくかすりもしない・・・
Es終盤を感じさせる日だった。

久しぶりにカナガワTM34局、北海道のお土産をいただいた。ありがとうございました。
トウキョウAD88局には、長きにわたる懸念事項を・・・大変遅くなりました。

昼めし食った後、8エリア各局とQSOできたが、その中で釧路など8エリアの気温が22℃程度と聞く。
それを聞いた段階で完全に戦意喪失・・・1330を待たずにあっさりと撤収。
環境の違いに絶句・・・なんでこっちはこんなに暑いんだ!!!

その後CE47局とアタゴ10局と3人で恒例となったハロハロタイム。

明日は、1030頃から宮城塩釜でフルタイム運用の予定。
なので、早めの撤収は正解かも。
せっかくの7エリア運用なので、明日はもうちょっとEs頑張ってほしい・・・


【QSO結果】
【17mSSB】0935 HL2/JR1USU/5  韓国)釜山 18.156 55/51
【11mDX】1005 ミヤザキCB001/6  宮崎)国富町 4ch 53/53
【11mDX】1210 ルモイYD43/8  北海道)初山別村 8ch 52/52
【11mDX】1222 カワサキAB117/8  北海道)苫小牧市 8ch 54/52
【11mDX】1248 ヨコハマGA422/8  北海道)釧路市 2ch 53/52
【11mDX】1305 シリベシCB49/8  北海道)余市町 8ch 53/53

TNX FB QSO


【CBL】
カゴシマMT21
セタガヤCO760/6
ナラSX65
クマモトHR787
カゴシマSS167
ソラチYS570
サッポロMJ11
ソラチAB71

【EB】
ナガノCW47
トウキョウ13131
カナガワCE47
トウキョウAD88
カナガワTM34
アタゴ10



P.S
帰宅後、ストックしてある部品を使って電圧計を作ってみた。
イメージ 4

テスターと可変電圧電源を使って、表示が正しく表示されていることも確認。
何かと使えそうなんで、車載しておくことにする。
feed 2018.8.4 千葉県長柄ダム&夜間RC狙いで木更津へGO in link 週末CBer チバMR21のブログ (2018/8/4 20:52:00)
 最近、たばこを休憩しているため(止めたわけではない。というか止めたと言ってしまうと、吸ってしまったときに止めたんじゃないの?って言われるのが嫌なので休憩中だと言ってます)体重が増えてしまっている。ということで午前中は長柄ダムへウォーキングしに行きました。

運用地 千葉県長生郡長柄町長柄ダム駐車場
 使用TX SR-01
 (CB)
   10:00 かがわ2797      8ch 52/55

 かがわ2797局さんとQSOをしてウォーキング。終了後、いったん家に帰りました。

 今日の夜から明日にかけてRCがたくさん予定されています。夕方になり、18時に家を出ました。いつもの木更津市牛込海岸に到着。木更津アウトレットモールの観覧車の灯りがいい感じです。
イメージ 1

イメージ 2

運用地 千葉県木更津市牛込海岸
 使用TX SR-01、DJ-P24L、IC-DPR6+SRH-350DH
 (CB)
  19:20 よこはまGA422/8  6ch 52/54 北海道釧路市釧路港
  19:21 くまもとHR787   6ch 51/53 熊本県熊本市
  19:29 ちばTS106     4ch 51/51 千葉県印西市
  19:41 ふくおかAG32     4ch   51/51 福岡県那珂川市
  20:20 いたばしAB303   3ch 51/51 千葉県君津市鹿野山 ※板橋RC
 (特小)
  20:02 いちかわAB113  富士山特小臨時レピータ
  22:21 とうきょうSS44  B04ch M5/M5 富士山山頂 ※山岳RC
          (↑袖ケ浦海浜公園近くの路上にて)
 (DCR)
  20:47 いたばしAB303  11ch M5/M5 千葉県君津市鹿野山 ※板橋RC

 板橋RCと山岳RCにチェックインができました。山岳RCはノイズの発生源(レピータからの抑圧)が判明するまで大変でした。私の前で原因がわかり、よかったです。
 
 観覧車の灯りは22時ごろには消え、灯りのない中で山岳RCの待機をしました。自灯りのきれいな東京湾をイメージしていたのですが、真っ暗。たまに車が通るくらいで、数メートル先にはバイクの若者が数人います。後ろの雑木林からは変な動物の鳴き声が。正直ちょっと怖かったです。チェックイン終了後、圏央道を通って帰宅。
 各局ありがとうございました。

 

feed まだまだ暑さが続くそうです・・・☀ in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2018/8/4 20:47:49)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
本日は定休日でしたが用事や来客でバタバタしました・・・😁💦
久しぶりにアマでCQ出すも・・・⤵
しかし11mでは 数局さんとEs交信して頂きました❗
しかし・・・
暑すぎだな~⁉
もう~うんざり・・・😵💦
この暑さまだまだ続きそうなんで皆さん気を付けてください。

イメージ 1

イメージ 2

【市民ラジオ】
□ミヤザキCB001局/6 52/52 8ch

□みやざきAL101局/6 53/53 8ch

□そらちYS570局/8 53/54 5ch

□おおいたTN24局/6 53/53 5ch

□ヨコハマGA422局/8 52/52 3ch

□しりべしCB49局/8 53/53 6ch

※CBL かごしまMT21局/6 53
カワサキAB117局/8 52
feed 2018 8/4 市民ラジオ運用 in link チバ YN 515局のブログ (2018/8/4 20:31:53)

イメージ 1



イメージ 2




Log


16:58
そらちYS570局
8ch 53/54


17:01
ヨコハマMM21/4局 広島県
6ch 53/53


17:06
いしかりRS303局 札幌市
8ch 53/53


17:10
そらちKM12局
5ch 53/52


17:23
カワサキAB117/8局 小樽市
54/53
お久しぶりでした(^_^)


17:28
ヨコハマGA422/8局 釧路港
3ch 54/55


17:36
おおいたTN24局
3ch 53/53


17:42
しりべしCB49局
6ch 53/54

17:45
やまぐちLX16局 岩国市
6ch 54/52

18:40
ソウヤAA122局
6ch 52/51



CBL局

青森CC39局
feed 2018年8月4日 XHDATA D-808のバッテリーとベランダ運用 in link ヒョウゴAB337/1>JE1XNJ>JM3RWIのブログ (2018/8/4 20:02:12)
一日1局を目標にしていたベランダ運用ですが、Esはすっかり秋模様。
帰宅後毎日CND確認はしているのですが、ノイズばかりでした。

そんな毎日を過ごす中、ふと思い出しました。
ダイソーの300円モバイルバッテリー。
スマホを充電するには心もとなくなっていたので、放置状態だったのを分解。

イメージ 1
やはり18650

八百屋のバッテリーに使えるではあ~りませんか。

ー側のスポット溶接をラジペンで引きはがし、+側はちょっと加工。

イメージ 2
+端子が奥まっているので出っ張りを作る

八百屋での認識も問題なし。
いや、付属より高性能。
付属の19650は満充電してもすぐに1目盛消えていましたが、これに替えると減りません。
24時間国営放送を受信して、やっとひと目盛減りました。
てっきり八百屋のバッテリー監視プログラムがダメダメと決めつけていましたが、新品の19650がダメだったのかも・・・?
さらに検証を続けてみます。
もう一つ買っとくか~と本日お店を覗いたのですが、どこにもありません。
「有用性を認識したころには絶版になる。」
100円ショップあるあるです。

今日の夕方はCM帰りに久しぶりのGOOD CND!
二局にお相手いただきました。

イメージ 3
毎度汚くてスミマセン

特によこはまMM21/4局にあっては、
「このボソボソ声は、ヒョウゴAB337局のベランダ運用?!」
とピックアップしてもらえました。
流石です。

使用機種 RJ-480D
栃木県宇都宮市ベランダ
18:10 よこはまMM21/4 広島県広島市 54/54 CB3ch
18:13 やまぐちLX16 山口県岩国市 53/53 CB6ch

本日もFB QSOありがとうございました。


feed 懸賞に当たった! in link 元気なクマの日曜日 (2018/8/4 19:19:57)
クックパッド…

毎回スレ違いですみませんm(_ _)m

スマホからブログをアップするとカテゴリーが変えれないんですよね~(PC画面にすれば変えれますが…)

今日は朝から仕事で、久しぶりに某所に行きました。

イメージ 1



朝5時半に会社を出て、入ったのが7時過ぎ…

相変わらず時間がかかります…

渋滞はないのですが、色々訳ありで…

そして帰りに発見!

以前は正門を入った所にあったんですが、移動したんですね。

イメージ 2



相変わらず凛々しいお姿で…

ん?でもなんか変!

こいつ、機首がもっと上がってるはずですよね?

違ったかな…



話は変わり、また懸賞に当たりました(≧∇≦)

イメージ 3



クックパッドのクックモニターに(^O^)

イメージ 4



で中身は…

イメージ 5



ありゃりゃ…

これは我が家にはヤバイ奴やん…

イメージ 6



だって、我が家には1人マヨラーがいるんです…

こりゃヤバイ、全部吸い尽くされる前につくれぽを作って送らないと…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 8月4日運用 in link みやざきAL101 (2018/8/4 19:05:38)
8月4日イブニング運用ショートに宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

イメージ 1


005は弱く関東方面入感し8chは南方面マーカーとキュルキュルが強く入感してました。
そんな中とちぎSA41局を皮切りに関東各局とQSO頂きました。
最近どうもパスが悪い日が続きます。
1〜8方面と1〜3方面は良さげな雰囲気ですが
関東各局入感しますが弱く直ぐにロストします。
後半戦も峠なんで仕方なさげですが。。。

とちぎSA41局5252
チバTS106局5252
さいたまHK118局5353

今日も有難うございました。
お呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。
feed 市民ラジオ交信記録 2018-08-04-89-715 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2018/8/4 18:42:08)
自局移動地      栃木県鹿沼市.花木センタ-駐車場移動      9:50~12:50

 今日も暑いので日陰で運用します
イメージ 1
 木陰で涼しい風が吹いて来て以外に涼しい!!

市民ラジオ
せたがやCO760/6局       53-55
るもいYD43局           52-53       電離僧殿.久々の交信Tnx!!
しりべしCB49局          52-53
かわさきAB117/8局       53-53        やっと.交信出来ました
そらちZ14局            53-53


自局移動地            栃木県鹿沼市.移動        16:50~17:50

市民ラジオ
あおもりCC39局          54-54
やまぐちLX16局          55-53
そらちKM12局           53-52
みやざきAL101局         52-52       微妙?
よこはまMM21/4局        54-55
くまもとHR787局         53-52
おおいたTN24局          54-53
そらちYS570局          54-54
かごしまSS167局         54-53


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。
feed 8月4日四日市港アイボール運用 in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2018/8/4 15:30:58)
イメージ 1
土曜日の四日市港は各局が集まり賑やかでした

イメージ 2
九州・北海道が聞こえるコンディションでした

イメージ 3
やんちゃな京都の軽トラも参上

アイボール局
さいたまKR55局
サッポロAU301局
きょうとFS01局
シガSK137局
ミエTO103局
ミエAC130局
ミエSP293局
イワテB73局
イワテC9局

交信局 SR-01
1105 かごしまMT21局 54/52 CB8ch

feed 暑くてもCB無線 in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2018/8/4 15:08:17)
各局こんにちは。
暑いですね~

本日午後に用足しの帰途、三峰川堤防でプチ運用しました。
ボウズ覚悟でしたが、8chでCQを出すと・・・
何と、隣村移動の「ナガノSS360番局さん」にお繋ぎ頂きました!


>ナガノSS360番局さん
 暑い中、FBQSO有難うございました。

イメージ 1


feed 2018年8月4日 モーニングEsQSO in link かごしまMT21 マイクがタンゴを踊りだす (2018/8/4 15:00:39)
今朝は来鹿中のせたがやCO760局と鹿児島市与次郎にて朝練運用
8時台は1・9エリア各局、9時以降は2・3エリアが聞こえてきました
ランチタイムまで粘ろうかと思いましたが暑さに耐えられず正午前に撤収しました

2018 8/4 モーニング 鹿児島市与次郎
0803みやぎIT03局51/53 8ch
0805わかやまAB77局51/52 8ch
0840とうきょうE50局51/51 8ch
0842とうきょうMS25局53/55 8ch
0847ねやがわCZ18局51/51 8ch
0850とうきょうDC65局54/54 
0857ぐんまXT59局52/52
0858とちぎAK900局52/55
0904とうきょうAD88局52/52(自信なし)
0911みえTO103局53/55 
0912なごやCE79局52/55 5ch
0913いわてB73/2局53/54 8ch
0916しがSK137局56/56 7ch
0920いしかわTB306局52/54 8ch
1015はんしんAA727局53/53 8ch
1020おおさかKM309局53/55 1ch
1022おおさかSD512局51/53 1ch

鹿児島新港移動
1040さいたまAD966局52/56 8ch
1042あいちAC556局52/55 8ch
1044みえAC130局51/53 3ch
1048さっぽろAU301局51/53 5ch
1049みえSP293局52/54 5ch
1053かながわCE47局52/53 5ch
1105みえAC129局52/54 8ch 四日市港
1110さいたまKR55局51/54 5ch
1111なごやTA927局52/52 5ch
1114あいちFB158局52/53 5ch
1117えひめCA34/3局53/55 8ch
1133ならSX65局52k/54k 8ch

各局FBQSOありがとうございました

feed リベンジSV2018 勝手に8.5移動大作戦 in link きままな無線日記 JS1XQX・サイタマMS118 (2018/8/4 13:52:10)

先週のSV2018は台風の影響で山岳移動が出来ませんでした。

リベンジとして8月5日に振り替えて移動運用を予定しています。

8.5と言えば、かつてラジオの製作で行われていた一大イベント「8.5移動大作戦」の

記憶がよみがえります。

この「移動大作戦」という何か川口浩探検隊を彷彿させるような言葉の響き。

友達同士で夜な夜な運用した、ドキドキ感・ワクワク感が今でも忘れられません。

あれから30年以上経過してしまいましたが、あの時の記憶を思い出しながら

出かけてこようと思います。

聞こえておりましたらぜひお声掛け下さい。

 

feed 8/4 移動運用 in link イシカリAA930の公式ブログ (2018/8/4 12:56:00)
イメージ 1
朝運用。今日の天気は曇りがち。

移動地:北斗市七重浜海水浴場

何人かが声を出しているのが聴こえるんだけど、ノイズが多くて聴き取れない。
入感信号も小さいので局名を判別出来た局はおらず今日は坊主。

ポツポツと雨が降り出して、傘が必要なくらいにまで降ってきたので20分ほどで撤収しました(-.-)
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2018/8/4 9:09:53)

固定より

みとKM531局さん、筑波山子授けメリット5S56/57-8FBQSO

 

feed 本日のQSOCB おはよう版 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2018/8/4 9:08:17)

固定より

さいたまK610局さん、とうきょうFV167局さん、ちばSP850局さん、本日もありがとうございました。

feed (全国一斉RC/山岳RC/富士山オールナイト)では家出ます in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2018/8/4 6:25:08)
家出て向かいます。
情報は下記Twitterにて。
なお、夜間は防寒のためスマホ操作困難な可能性大。
https://twitter.com/tokyoSS44
feed 台風で楽しめなかったSVを再び! in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2018/8/4 4:15:16)

ゴールデンウィークの春の一斉オンエアディと並んで参加者が多いのが「SummerVacstion」(通称SV)です。開催は7月の最終土日になるのですが、今年は台風12号の来訪により中途半端に終わってしまった方が多かったものと思います。

そんな中、トウキョウSS44局を中心にフリラ局有志で「勝手にSV」と称して翌週末に盛り上がろうという動きが有ります。既に数々の局もこのイベントに参加を表明されています。自分の方も通しでは参加はできませんが、スポットにて参加を予定しています。こちらに「勝手にSV」を企画されましたトウキョウSS44局のブログ本文を転載させて頂きましてイベントを紹介します。



【勝手にSV】

主催:トウキョウSS44局

https://blogs.yahoo.co.jp/tokyoss44/18992607.html



=運用場所=

富士山山頂(北寄り山頂)

 ※経路:富士宮5合目→富士宮8合目→(富士宮御殿場ルート連絡路)

 →御殿場8合目→御殿場口山頂→運用場所



=運用時間=

8/4(土)18:00頃(遅くても20:00頃)山頂運用開始予定

8/5(日)12:00頃運用終了、撤収予定



原則オールナイト寝ずの番夜通し運用

運用途中疲労困憊時は休憩(高所故、毎年嘔吐寸前)

  ※登山道の混雑度合いにより時間は前後する可能性があります。



=運用形態=

◇山岳ロールコール

混信の少ない時間帯で以下の通り2回開催致します。

場所柄、フリーだとエリアが広すぎるのでそれぞれエリア指定にて実施予定。

また、交信局数が多くなる事を予想しショートQSOになる事ご容赦下さい。

-Band-

特小単信(L03アナウンス後L04またはL05等へQSY)

-開催時間-

1回目:8/4(土)21:00~※1(関東)、7(東北)、9(北陸)、0(信越)

2回目:8/5(日)06:00~※2(東海)、3(近畿)、4(中国)、5(四国)、6(九州)、8(北海道)



◇各Band随時運用

①特小単信DJ-P24L使用(予備で?DJ-R20D?)

②特小臨時レピータ 3A L12-34 )

③市民ラジオICB-870T使用予定

④DCR(デジタル簡易無線)モービルホイップ直付け運用DPR-6使用(予備バッテリー?2計3本)



各Band共に以下のような運用を考えております。

●他バンドへのQSY大歓迎(^^)

●スケジュールQSO大歓迎(^^)

●その他リクエスト等大大歓迎(^^)

●特小単信のリクエストがあれば事前当日含めてお申し付け下さい。

●特小単信はL03chでCQの後、他のチャンネルへQSY予定(L05chあたりか)

●市民ラジオは3ch近辺を使用予定(現場での状況により変更有り)

●DCRは秘話コード使用予定(27144)

●連絡等伝達事項あればDCR呼出にて。

●DCRは基本1W運用。必要に応じて5W運用切り替え。

●DCRは呼出chでCQの後、サブchへQSY

 ※現時点では?12エレ八木は持参しません。DXチャレンジあれば担ぎ上げます。




紹介は以上です。

特筆事項は富士山の山頂から10mWの特小レピーターの運用が行われる事です。富士山の山頂が見えるポイントに出向けばトウキョウSS44局が設置したレピーターを経由して、広域な交信が実現します。久しぶりですので、大変楽しみです。





更新が滞ってました前回以後の交信ログをアップします。



■5月5日



運用場所:自宅

1330 ハママツNK34局/細江公園 遠州レピーターL15-08 M5/M5







■5月6日



運用場所:天竜川堤防

1430 カミカワF62局 CB3ch 52/51

1435 ソラチYS570局 CB3ch 53/52











■5月19日



運用場所:天竜川堤防

1830 ヨコハマGA422局/8 CB5ch 53/56

1835 ソラチKM12局 CB8ch 53/55







■5月28日



運用場所:諏訪湖畔

1810 ソラチYS570局 CB3ch 55/55







■5月29日



運用場所:東名高速道路 吉田IC

1930 シズオカMM316局 DCR15ch M5/M5

1931 シズオカIC51 DCR15ch M5/M5



運用場所:東名高速道路 牧の原SA

1935 シズオカTK19局 DCR16ch M5/59



■6月3日



運用場所:天竜川堤防

0748 オキナワZA35局/糸満市 CB8ch 54/55

1115 イワテIW123局 CB4ch 51/53

1120 イワテNZ17局 CB5ch 51/51







■6月18日



運用場所:愛知県蒲郡市

1805 トットリAD683局 CB8ch 52/52 RJ410Z

1830 フクオカBG37局 CB1ch 54/55 RJ410Z

1835 クマモトHR787局 CB5ch 53/52 RJ410Z







■6月25日



運用場所:神奈川県平塚市内

2100 カナガワCG61局 DCR13ch M5/M5







■6月26日



運用場所:神奈川県平塚市内

0620 カナガワHK25局 DCR17ch M5/M5



運用場所:東名高速道路 由比PA付近

1735 シズオカYT373局 DCR11ch M5/M5



運用場所:東名高速道路 藤枝

1825 ヤイヅKY101局 DCR16ch M5/M5



■7月14日



運用場所:天竜川堤防

1125 シズオカCA437局 CB6ch 52/52 RJ410Z











■7月20日



運用場所:北陸自動車道 一宮

1705 ギフMO213局 DCR13ch M5/M5



■7月21日



運用場所:天竜川堤防

1550 スイタIN046局/滝知山 DCR16ch M5/M5

1600 イワテB73局/8 CB8ch 53/53

1630 ヨコハマSH531局/東名森掛川PA DCR17ch M5/M5

1645 ヨコハマMM21局/広島 CB8ch 52/53

1700 ハママツRB12局 DCR17ch M5/M5



運用場所:ナゴヤドーム

1950 アイチHR99局 DCR16ch M5/M5

1953 ナゴヤJK816局 DCR19ch M5/M5

1955 ナゴヤAZ42局 DCR19ch M5/M5

2100 ナゴヤHN08局 DCR19ch M5/M5











■7月25日



運用場所:沼津市千本松海岸

1225 チバBG92局/千葉県鴨川 CB8ch 42/53







■7月28日/Summer Vacation1日目



運用場所:天竜川堤防

1240 カゴシマSS167局 CB5ch 55/55

1243 カゴシマMt21局 CB6ch 55/53

1248 フクオカBG37局 CB1ch 55/55

1248 ナガサキYU126局 CB8ch 53/53

1310 サイタマHK118局/釧路 CB5ch 55/53

1325 カナガワVT250局/牧之原 DCR17ch M5/M5

1335 イワテTK174局 CB8ch 55/55 RJ410Z















■7月29日/Summer Vacation2日目



運用場所:天竜川堤防

0935 イワテB73局/8 CB8ch 53/55

0955 JI8GVJ局 28.380MHz/SSB 59/59

1000 シズオカMM316局/掛川市 DCR17ch M5/M5

1028 シズオカYM105局/東名磐田PA DCR14ch M5/M5

1050 JM8DLF局/函館市 7.113MHz/SSB 57/59

1100 JP2HQO局/沼津市 7.120MHz/SSB 52/53

1105 ハママツHM21局/富士見平 DCR16ch M5/M5











■8月1日



運用場所:天竜川河口防潮堤

1815 カミカワEF35局/8 CB5ch 53/54

1830 イワテDE69局 CB8ch 52/51

1835 アオモリCC39局 CB8ch 52/53

1838 カミカワF62局 CB3ch 51/52











当方が使用するブログシステムは記述した文面の検索機能が有ります。交信記録はWEBログ帳の代用となりますので、過去の交信実績の確認に役立っています。





QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed 8月3日(金曜日) 15分程度の夕方ショート市民ラジオ運用記 in link おおいた TN24の活動日記 (2018/8/4 0:02:00)
昨日夕方の市民ラジオ交信ログです。

+ 運用地: 杵築市海岸
イメージ 1

イメージ 2


+ 交信ログ (SR-01, 5ch)
・ "ニイガタ AA462/0"局さん   RS= 55/55.
・ "シズオカ AR318/2"局さん   RS= 55/53.
・ "とうきょう MS25/1"局さん   RS= 57/56.
・ "シズオカ BF109/2"局さん   RS= 56/55.
・ "トウキョウ AD879/7"局さん   RS= 57/55.
・ "トチギ AK900/1"局さん   RS= 55/55.
・ "ミト BB501/1"局さん   RS= 57/56.
・ "おおた Y16/1"局さん   RS= 54/54.
・ "かながわ TM34/1"局さん   RS= 53/53.
・ "ちゅうおう M88/1"局さん   RS= 54/54.
・ "しんじゅく IC26/1"局さん   RS= 54/54.
・ "エドガワ AN121/1"局さん   RS= 57/56.
・ "ヤナマシ FK909/2"局さん   RS= 57/57.
・ "ヨコハマ AD503/1"局さん   RS= 52/53.
・ "チバ AT357/1"局さん   RS= 52/53.
・ "ナゴヤ GB855/2"局さん   RS= 51/52.
・ "イワテ TK174/7"局さん   RS= 53/53.
(Illegal局混信、ノイズ等の為上記Logに誤りが有る際はご容赦下さい。)

総じて関東1エリア & 東海2エリアとのPathが良好なCONDXでしたね。
交信/お声がけ各局ありがとうございました。
feed 赤ちょうちん in link ももねこ生活 (2018/8/10 5:40:05)

宇部市 新川の居酒屋さん 赤ちょうちんに行きました。







安くて美味しい食べ放題飲み放題で有名な居酒屋さんです。

考えて注文しないと食べきれないです。







少人数で切り盛りされているので出て来るまで少し時間がかかることがあるので早めに注文



本当に安くて美味しいです。

また行きたいと思います。



あ~美味しかった。\(^o^)/

ごちそうさまでした。m(_ _)m

feed 伊勢湾ロールコール開催告知 in link び~ななさんの日記 (2018/8/3 22:07:52)
事情あり直前の告知になりましたが伊勢湾ロールコール開催したいと思います。
全国各地でのロールコール開催予定もあり賑やかになりそうです。

【日時】8/4土曜日 21時~22時
【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山

市民ラジオ、DCRの順に開催予定です。
DCRはコールサインのみの時短版になります。
使用チャンネルは当日の状況みて判断、告知します。
各局宜しくお願い致します。
feed 2018年8月3日イブニングEsQSO in link かごしまMT21 マイクがタンゴを踊りだす (2018/8/3 21:56:28)
夕方はいつもの鹿児島新港岸壁が使用できなかったので、鹿児島市多賀山公園から運用
1・2・3とQSO
今日は1エリアよりは2.3エリアが強く聞こえてきました

2018/8/3イブニング鹿児島市多賀山公園
1528ちゅうおうM88局51/51 8ch
1609とうきょうDC65局53/55 8ch
1643さいたまZZR250局51/51 8ch
1645とうきょうMS25局52/52 8ch
1647にいがたAA462局53/53 8ch
1654とうきょう13131局51/52 5ch八王子
1657さかいTN109局54/54 5ch
1657ちばIT405局53/53 5ch
1706かながわTM34局52/53 5ch
1709わかやまHN277局52/55 5ch
1713せたがやCO760/6局53/54 8chGW鹿児島市
1727しんじゅくIC26局52/54 8ch
1728おおたY16局52/54 8ch
1729やまなしFK909局52/56 8ch
1733みえTO103局53/55 5ch四日市港
1742おおさかMD213局52/53
1752きょうとFS01局52/52 5ch
1753なごやAB449局52/52 5ch
1804ならSX65局53k/55k 5ch

各局FBQSOありがとうございました
せたがやCO760局QSO&EBありがとうございました
feed 8/3 本日の運用 in link ナガノK2のブログ (2018/8/3 21:42:05)
イメージ 1


ランチタイム、運用スタート。22℃でした。








イメージ 2


1時間もしないうちに、直射日光を浴びて37℃に上昇。

あー焦げる~。









イメージ 3



ものすごく聞こえるのに、全く飛ばない。変なコンディション。







イメージ 4


イブニングは交信できました。(^^)v

今夜は一人SVリベンジ。テン泊。

の予定でしたが、







イメージ 5


静かすぎー。



いったん撤収。




・・・・・・・・・・・・・


【2018.8.3】


《ランチタイム》 自宅庭より

CBLのみ
かがわMC36局
ならSX65局
みやざきST204局
おおいたDW351局
とっとりAJ683局
かごしまSS167局
かごしまMT21局
おきなわRJ218局
えひめNH621局
みやざきCB001局



《イブニング》 自宅庭より

17:32 みやざきAL101局 5ch 52/52
17:37 かまがりAA793局 4ch 52/52
17:40 わかやまHN277局 8ch 53/53
17:50 きょうとFS01局 5ch 53/53
17:55 なごやAB449局 5ch 53/52
17:56 ナラSX65局 5ch 54/54
18:01 かみかわEF35局 3ch→1ch 54/56

CBL
さっぽろMJ11局
ひょうごTT314局
かみかわF62局


・・・・・・・・・・・・


みなさま、本日もありがとうございました!











feed 訳アリ。 in link 554は251。 (2018/8/3 21:00:22)
ポチッ!ってしまった。

日常持ち用のコンデジ。SONY DSC-WX350

イメージ 1

中古です。でもメーカー保証が11ケ月付き。
保証書の購入日が 2018年7月 新品同様。
なんでこんなのが中古市場に出てくるのでしょう?
カード購入しての現金化なのかぁ?

ソニーのデジカメは人生で初です。

イメージ 2
液晶保護して。

イメージ 3
ケースももちろん。(純正なのに安い。)

イメージ 4
夕方の雲。

イメージ 5
”また、なんか買ったの?”

”・・・”

以上。

feed 焼き肉屋さんのラーメン食堂 in link 元気なクマの日曜日 (2018/8/3 20:43:07)
焼き肉チェーン店…

大竹にできた焼き肉屋さんのラーメン食堂に行きました。

イメージ 1



暑い中、熱い物を食べに…

イメージ 2



頼んだラーメンの名前は?

余りの暑さに忘れた…

イメージ 3



セットでスジ肉丼も。

イメージ 4



ラーメンは少し獣の影が見えましたが、コッテリ極旨でした。

イメージ 5



味玉もうま~(^O^)

しかしチャーシューがイマイチ…

味の抜けた?やわやわチャーシュー。

イメージ 6



最近こんなチャーシューが多いですね。

低温調理?よくわかりませんが…

スジ肉丼は肉肉しくて普通に美味しかったです。

ぶち暑い日に食べたラーメン。

あち~あち~言いながら完食!

イメージ 7



ごちそうさまでした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 8月3日運用 in link みやざきAL101 (2018/8/3 19:54:35)
8月3日イブニング運用宮崎市塩路一ッ葉海岸からショートに運用しました。

イメージ 1



005は入り乱れキュンキュンと8chは無変調とキュルキュルと違法被りてした。
そんな中とうきょうMS25局を皮切りに0.1.2.7エリア各局とQSO頂きました。

とうきょうMS25局5555
しんじゅくIC26局5555
ちゅうおうM88局5555
かながわTM34局5252
とちぎAK900局5353
ヤマナシFK909局5555
さいたまFL20局5354
ナガノK2局5252
イワテAB355局5353
ナガノIR148局5252
チバIT405局5252
ミエTO103局5555
とうきょうDC65局5555

今日も有難うございました。
お呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。
feed 市民ラジオ交信記録 2018-08-03-88-701 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2018/8/3 19:52:59)

自局移動地      栃木県鹿沼市.花木センタ-駐車場移動       11:40~12:30

市民ラジオ
いわてIW123局         54-54
しりべしCB49局         53-54
おおさかSC500局        55-57
かごしまMT21局         53-52
いわてB73局           52-52
おおいたDW351局        54-55
みえAA469局          59-56
はんしんAA727局        55-53

タイムアウトで撤収!!


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。
feed 8/4(土)-5(日)は「勝手にSV」かつ「全国一斉RC」なので富士山山頂オールナイト運用決行 in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2018/8/3 19:20:42)
どうやら天候が好転し好天となりました。
今週末8/4-5の富士山山頂オールナイト運用は決行致します。
ただし、日曜日昼前あたりからの天候悪化により、少し早めの下山となる予想です。
諸事情により予定変更や中止等の際はTwitterにて。
feed 3エリア⤴叫びましたが~😆💦 in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2018/8/3 19:20:35)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
朝から内科受診🏥🚗💨
相変わらずに混んでました💦
結果は異常無し~😆
帰宅前に道草運用~
ランチタイムでは短時間でしたが3エリアからの飛来が有り・・・しかし 此方からの叫びは届かず~(笑)💦・・・
(掲示板にCBLレポートを頂きました🙇)
逸れでも数局さんとEs交信出来ました🙌
本日も酷い暑さ☀で早めに退散😖
まだまだ続きそうな酷暑・・・
各局様も気を付けてください❗

イメージ 1

※病院を出るも酷い暑さ・・・

イメージ 2

【市民ラジオ】
□イワテIW123局/7 53/53 8ch
□かごしまMT21局/6 55/53 5ch
□イワテIW123局/7 57/55 8ch
□かごしまSS167局/6 57/56 4ch

※CBL
おおさかSC500局 55
feed 180803 ランチタイムEs移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2018/8/3 14:18:44)
さて、今年は台風🌪接近と、義母逝去により"S.V(Summer Vacation)"は参加できませんでしたが、まだまだEsシーズンは続いており、本日(180803)朝から" NICT Latest fxEs"( http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html )の計測地点「国分寺」の臨界周波数の数値も、AM  27MHz帯のワッチ状況からもCNDは良好。 早めの昼食を済ませて ランチタイム🍽、 いつもの Es Pointへ赴きました。 🚗💨 

イメージ 1

本日もいつものEs Pointに到着してRigとLog📋の準備をしてCB 8chをワッチ。早速、各局さんの御声が聞こえて来ました。本日は唸りとキュル音、ノイズレヴェルも高いEs終盤のCNDです。

イメージ 2

埼玉県比企郡小川町移動の「さいたまFL20/1局」さんとは、180727以来、通算42回目のQSO⚡でした。本日もありがとうございました! 😊🎶 段々と厳しいCNDになって来ましたが、また宜しく御願いします!

新潟県上越市東雲町移動の「にいがたEJ206/0局」さんとも180727以来、通算10回目のQSO⚡を御繋ぎ戴きました。御気遣い戴きまして心より御礼申し上げます。ありがとうございました! 😊✨

栃木県鹿沼市移動の「とちぎSA41/1局」さんとは、180726以来となる通算19回目のQSO ⚡となりました。 😊🎶

福島県相馬市移動の「みやぎEO18/7局」さんとは、180530以来、通算11回目の QSO ⚡となりました。 御無沙汰しておりました。😅💦

東京都町田市常置場所からの「とうきょうDC65局」さんとは、180727以来となる通算12回目のQSO⚡。今日も渋い御声は御健在でした。 😊✨

以降は、「マツモトHN50局」さん、「おおさかSC500/3局」さん、「とうきょうAD879/7局」さん、「ナガノK2局」さん、「イワテTK174局」さんをCBLするものの、こちらからは届かずでした...。 「ヤマグチAZ431局」さんが聞こえて来たのは近距離Esだったのかもしれません...。

また途中、6chで「みやぎ」コールの変調の潰れた局がCQ⚡を出していましたが、誰も応答せず...。と見るや口笛や無変調を被せる始末でした...。 😓 💦


撤収間際にようやく繋がり、 静岡県富士宮市移動の「しずおかAR318/2局」さんとは180722以来、通算11回目の QSO⚡でした。 😊🎶

これにてTime Up🕰となり、QRT、撤収致しました。🚗💨

☆180803 移動運用 (大分県豊後大野市移動  CB RJ-580)
1213「さいたまFL20/1局」埼玉県比企郡小川町移動 8ch RS=53/54
1215「にいがたEJ206/0局」新潟県上越市東雲町移動 8ch RS=53/53
1216「とちぎSA41/1局」栃木県鹿沼市移動 8ch RS=55/54
1217「みやぎEO18/7局」福島県相馬市移動 8ch RS=55/51
1219 「とうきょうDC65局」 東京都町田市常置場所  8ch RS=57/57
1255「しずおかAR318/2局」静岡県富士宮市移動 5ch RS=55/53

CBL多数

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、唸りとQSB、QRM、ノイズレヴェルも高い激しいCNDでしたので、取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、運用地、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!
feed 2018年8月3日ランチタイムEsQSO in link かごしまMT21 マイクがタンゴを踊りだす (2018/8/3 13:49:25)
ランチタイムは1エリア→2・3・4・7・0→1とパスが移動
中盤の2・3・4は強力でした。

イメージ 1


2018/08/03ランチタイム鹿児島新港
1158とちぎSA41局52/53 5ch
1200とうきょうMS25局53/55 5ch
1201さいたまHK118局53/55 5ch
1202ちばIT405局54/57 5ch
1204よこはまKU411局52/M5 5chヘリカル
1204とちぎAK900局52/55 5ch
1205みやぎEO18局52/51 5ch
1207とっとりAJ683局52/54 5ch
みやぎEO18局52/56?
1225しずおかAR318局54/55 5ch
1231いわてB73/2局53/53 5ch
1238にいがたEJ206局52/53 5ch
1239おおさかSC500局52/54 5ch
1247みえAA469局53/56 1ch
1248ならSX65局52K/54K 1ch
1248はんしんAA727局55/53 1ch
1250ながのCW47局53/56 1ch 城山湖
1251しずおかCE33局52/53 1ch
1252いばらぎHT44局51/51 1ch
1300あいちKY909局54/55 4ch
1301おおさかAK423局52/52 4ch
1302わかやまAB77/8局52/54 4ch
1304かながわAC288局53/55 4ch
1309ならSX65局52K/56K 7ch
1312にいがたAA462局53/56 5ch
1317いばらきSA634局53/548ch

各局FBQSOありがとうございました
feed 「勝手にSV」今週末8/4(土)-5(日)の富士山山頂オールナイト運用について in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2018/8/3 12:51:19)
今週末8/4(土)-5(日)の「勝手にSV」富士山山頂オールナイト運用、現時点では敢行とします。状況等については引き続きTwitterにて。
また、全国一斉RCも予定されており、山岳ロールコールも共同開催させて頂きます!

えひめCA34局さんのブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/ehime_ca34/41119774.html?vitality
feed 8/3 移動運用+α in link イシカリAA930の公式ブログ (2018/8/3 12:35:57)
イメージ 1
夜勤明けで移動運用。今日も暑い!

移動地:亀田郡七飯町

CB
07:46  とっとりAJ683局  52/52   5Ch
07:54  イワテB73局     53/54   8Ch

あちこち声をかけたけど、中々拾ってもらえずでした(~_~;)
夜勤明けなのに懲りずに、↓(^_^;)



イメージ 2
バスに乗って行っちゃいました、港まつり!


イメージ 3
まあ~目当てはこれなんですけど・・・(^_^;) またビールを3本ほど(^_^;)



イメージ 4
1時間程でトンボ帰りです。今回は下車時にこのキップは回収しました。


イメージ 5
今日の帰りはJR北海道色のキハ40系です。



イメージ 6
JR五稜郭駅停車中。



イメージ 7
JR函館本線(右側)とお別れして、いさり火鉄道線に侵入。


イメージ 8
JR貨物五稜郭機関区でDF200の大群!
今日はここまで!(^_^)v
feed 8月2日(木曜日) 夕方市民ラジオ運用記 in link おおいた TN24の活動日記 (2018/8/3 0:07:00)
昨日夕方の市民ラジオ運用ログです。

+ 運用地: 杵築市海岸
イメージ 1

イメージ 2


+ 交信ログ (SR-01, 5ch他)
・ "トチギ AK900/1"局さん   RS= 54/54.
・ "ぐんま YB20/1"局さん   RS= 55/55.
・ "さいたま FL20/1"局さん   RS= 52/54.
・ "にいがた YM016/0"局さん   RS= 51/メリット5.
・ "みやぎ KK33/7"局さん   RS= 51/51.

段々この様なCONDXになって、スポラディック E層オフシーズンを迎えるパターンですかね。
交信/お声がけ各局ありがとうございました。
feed 8月2日朝練 in link よこはまUQ3 (2018/8/2 23:28:10)
8月2日(木)
もう8月。Esも終盤戦です。
今日は西方面が開けたようなので、西向ポイントから。こちら側はいつもノイジー。
今朝は写真の強力アース船はありませんでした。
イメージ 1

到着後すぐにCQを出すとやまぐちSH33局さんから応答がありました。
朝食後、掲示板情報より、みやざきCB001局さん狙いで4chでCQ。
厳しかったですが、応答確認。

やまぐちSH33局        54/54
みやざきCB001局さん 52/53

各局さん交信ありがとうございました。

feed やっと遊べそうで。。。 in link それいけどんどん (2018/8/2 22:19:21)
いや~毎日外仕事でヘトヘト、草刈り、選定等々。毎日2ℓのペットボトル2本空けます。でも何かこの歳で生き生き生活出来ている事に感謝。とりあえず頑張ります!?!?
てな事で~、仕事もなかなか忙しくてジェットも遊べず日々悶々としとります。今日お客さんから本を何冊か貰ったのだが。。。
イメージ 1
このクソ暑いのに読む気にもならんY。そんな時同業者からお誘いのメールが!お盆明けには暇になるそうでやっとジェットに乗れそうだ!んで~女の子がいるとイイのだが。。。昔は女の子に運転させて後ろから腰に手をさりげなく。。。(o^^o)♪そんな過去の話をする自分が悲しくなる。もう一花咲かせたい♪若い子と♪
脱線しましたが、もうウキウキですぜ!やっと今年初めてのジェットでっせ~。年会費だけ納めて乗らないのは勿体無い。今年もブイブイ言わせちゃいますよ~。あと息子にも声掛けて遊んでもらおう(笑)。毎日ウキウキで~す!

feed ロボット掃除機 in link ももねこ生活 (2018/8/2 21:37:20)

これも先日のAmzon プライムデーで買ってしまったロボット掃除機







実家にプレゼントです。

こんな安物大丈夫かな〜って思うけど評価も良いし

動かすのが楽しみです。







喜んでもらえるかな〜

feed 勝手にSV 勝手に参加表明します in link ハママツHM21/JI2CIY (2018/8/2 21:12:45)
先日のSV2018はあいにくの天候で、高所移動を断念された局もいると聞いております。Es電交信ではそれなりに楽しめたのですが、特小やデジ簡など高所のほうが交信範囲が格段に伸びると思われるものは、ローカル局との交信にとどまりました。特に特小は0交信。なんだか不完全燃焼です。
とうきょうSS46局が富士山からの可視マップをブログで公開されていてさらに勝手にSVなるものの開催も表明されています。

う~~ん てことは今週末はやっぱり高いところに行って皆さんと交信したい!!!
さらに全国各地でロールコールも予定されているようです。

が、しかし 今週末の土曜日はすでに予定で埋められています。午前中は魚をさばく教室みたいのに駆り出され、夜は地元のお祭りでイカ焼きを提供します。ロールコール開催時刻にはかなり出来上がっていることが予想されます。

てことは日曜日に勝手にSVへ勝手に参加することとなりそうです。
行先は、車でお手軽に1000m越ができる天竜スーパー林道を予定しています。お山はやっぱり竜頭山かな。
可視マップ作ってみました。

イメージ 1

あんまりよくわかんないかもしれませんが、とりあえず富士山はかすってます。
関東方面は箱根が邪魔をして見通しではありません。しかし電波は回折してくれると信じて1エリアの皆さまとも交信できたらうれしいなと。
伊勢湾方面はそこそこ見通しの模様です。これまでも特小での交信実績もあります。

さて、お天気はどうでしょう。今度こそ晴れてほしいですね。
ロールコールの翌日で皆さんお疲れかもしれませんが電波が届きましたら是非お相手ください。

feed ガス補充 in link 元気なクマの日曜日 (2018/8/2 20:46:54)
エアコンのガスを入れてみた…

女房のワゴンRにエアコンガスを入れました。

イメージ 1



ガス一缶にオイルも補充。

今回ロングホースの60cmを買いましたが、これ正解でした。

40cmのタイプだとフロントグリルを外さないといけなかったかも…

もし真似して買うならロングホースがオススメです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 8月2日運用 in link みやざきAL101 (2018/8/2 19:38:33)
8月2日イブニング運用
宮崎市塩路一ッ葉海岸からショートに運用しました。
イメージ 1

005は北海道が入感合法chは南系マーカーが入感してました。
そんな中北海道各局とQSO頂きました。
イブニングは北海道祭りでした。

いぶりTM360局5252
くしろG73局5252
わかやまAB77/8局5252
ながのAW101/8局5252

今日も有難うございました。
お呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。


feed あちぃ~☀⤴⤴⤴ in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2018/8/2 19:29:34)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
本日も暑すぎです😆💦
11mワッチしましたが・・・
早めに切り上げて買い物へ🚗💨
結局conditionが上がって来たのは13:00前でした⤵

イメージ 1

SVでの動画を「しずおかBF109局」さんがYouTubeにアップして頂きました😁💦
結構 強く飛んでましたね❗
(YouTube 「HK局」)
BF局さんありがとうございました🙏
feed 日本ボクシング連盟 in link 554は251。 (2018/8/2 18:25:05)

田中「やまねー!」

イメージ 1

以上。


feed 8/2 移動運用 in link イシカリAA930の公式ブログ (2018/8/2 16:45:00)
イメージ 1
短時間の移動運用。暑いけど風が強いせいかそんなに暑さは感じない。

移動地:函館市 みなと町埠頭

埠頭に着くとなにやら大きな船が停泊していた。海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」であった。一般公開でもしていたのか、民間人が乗り降りしていました。元自衛官と言ったら何か恩恵でもあったかな?(^_^;)

CNDは悪くホワイトノイズのみで合法局の入感は無し。
30分程で撤収しました。
feed 180727 ランチタイムEs移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2018/8/2 15:05:12)
御無沙汰しておりました。御知らせさせて戴きました様に、180728義母(Xの実母)が逝去しまして通夜、葬儀諸々でバタバタしておりましたので、180727ランチタイム🍽運用の記事が遅れました事を御詫び致します。また、SNS"Twitter"や”mixi"にて、各局様より温かい御心遣いを戴きました。心より御礼申し上げます。ありがとうございました!

さて、180727も朝から" NICT Latest fxEs"( http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html )の計測地点「国分寺」の臨界周波数の数値も、AM  27MHz帯のワッチ状況からもCNDは良好。 早めの昼食を済ませて ランチタイム🍽、 いつもの Es Pointへ赴きました。 🚗💨 

イメージ 1

Es Pointに到着してRigとLog📋の準備をしてCB 8chをワッチ。早速、各局さんの御声が聞こえて来ました。

イメージ 2

三重県四日市市移動の「ミエAA469/2局」さんとは180718以来、通算17回目のQSO⚡でした。😊🎶

東京都町田市常置場所からの「とうきょうDC65局」さんとは、180726以来となる通算11回目のQSO⚡。😊✨

新潟県新潟市秋葉区移動の「にいがたAA462/0局」さんとは180726以来、通算54回目のQSO⚡となりました。😊🎶

大阪府八尾市移動の「おおさかSC500/3局」さんとは180608以来、通算2回目のQSO⚡。御無沙汰しておりました!😅💦

京都府乙訓郡大山崎町移動の「えひめCA34/3局」さんとは180610以来、通算7回目となるQSO⚡を御付き合い戴きました。御無沙汰しておりました。😅💦

埼玉県比企郡小川町移動の「さいたまFL20/1局」さんとは180726以来、通算41回目のQSO⚡が成立致しました。いつもありがとうございます!😊🎶

宮城県石巻市移動の「みやぎIT03/7局」さんとは180610以来、通算6回目となるQSO⚡。お久しぶりでした!😅💦

神奈川県平塚市移動の「かながわAC288/1局」さんとは180719以来、通算10回目のQSO⚡となりました。😊🎶

三重県四日市市四日市港移動の「ハンシンAA727/2局」さんとは1st QSO⚡。今後共宜しく御願いします!😊✨

新潟県上越市東雲町移動の「にいがたEJ206/0局」さんとは180726以来、通算9回目のQSO⚡となりました。😊🎶

京都府船井郡京丹波町移動の「きょうとFS01/3局」さんとは180608以来、通算4回目のQSO⚡でした。御無沙汰しておりました。😅💦

東京都墨田区移動の「ねやがわCZ18/1局」さんとは180721以来、通算179回目のQSOが成立。いつもありがとうございます!😊🎶

これにてTime Up🕰となり、QRT、撤収致しました。🚗💨

☆180727 移動運用 (大分県豊後大野市移動  CB RJ-580)
1218「ミエAA469/2局」三重県四日市市移動 8ch RS=55/53
1219「とうきょうDC65局」 東京都町田市常置場所  8ch RS=55/55
1223「ニイガタAA462/0局」 新潟県新潟市秋葉区移動  8ch RS=53/53
1224「おおさかSC500/3局」 大阪府八尾市移動  8ch RS=54/54
1227「えひめCA34/3局」 京都府乙訓郡大山崎町移動 8ch RS=55/55
1229「さいたまFL20/1局」埼玉県比企郡小川町移動8ch RS=Pk53/53
1231「みやぎIT03/7局」
宮城県石巻市移動  8ch RS=55/51
1233「かながわAC288/1局」 神奈川県平塚市移動  8ch RS=53/Pk54
1238「ハンシンAA727/2局」 三重県四日市市四日市港移動  8ch RS=53/53
1242「にいがたEJ206/0局」 新潟県上越市東雲町移動  8ch RS=55/53
1244「きょうとFS01/3局」  京都府船井郡京丹波町移動 8ch RS=52/52
1246「ねやがわCZ18/1局」 東京都墨田区移動  8ch RS=52/52

CBL多数

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、唸りとQSB、QRMのあるCNDでしたので、取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、運用地、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!
 
feed IC-7300M 最新版ファームウェアアップデート完了 in link おおいた TN24の活動日記 (2018/8/2 0:03:00)
IC-7300シリーズのファームウェア最新版がIcom社公式サイトに公開された日に
早速手持ちのIC-7300Mのファームウェアアップデートを行い無事完了しました。

イメージ 1


既に多くのOM諸氏がWeb上等で述べられている様に、FT8等デジタルモード
運用者には嬉しい機能改善が含まれています。
IC-7300Mに限らず、AOR社のAR-DV10等SDカードから簡単に
アップデート出来る事はユーザにとって大きなアドバンテージですね。
今後も定期的なファームウェア公開を期待しています。
feed 20180801 市民ラジオナイト運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2018/8/1 23:49:00)
奈良市郊外田んぼ横ポイントで市民ラジオナイト運用し北海道各局様とEsQSOすることができました。 今回の運用でお陰さまで市民ラジオで76ヶ月月間連続電離層反射交信することができました。

□ならAI46の交信局(市民ラジオ) 
20180801 2014 ソラチAA246局    51/53 CB8ch 北海道
20180801 2017 かみかわF62局     51/51 CB4ch 北海道
20180801 2019 そらちYS570局    52/52 CB8ch 北海道
feed 201808 DX QSO Log in link ならAI46の無線を愉しむ (2018/8/1 23:39:00)
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
date      time callsign           ur/my ch    QTH/remark
20180801 2014 ソラチAA246局     51/53 CB8ch 北海道
20180801 2017 かみかわF62局      51/51 CB4ch 北海道
20180801 2019 そらちYS570局     52/52 CB8ch 北海道
20180805 1745 しりべしCB49局     52/53 CB8ch 北海道余市町
20180805 1808 そらちAB71局      53/52 CB5ch 北海道
20180805 1844 ソウヤAA122局     51/51 CB8ch 北海道
20180805 1845 そらちYS570局     52/52 CB8ch 北海道
20180805 1825 おきなわZA35局     53/54 CB6ch 沖縄県座間味島

8月の延べ交信回数:8回
8月の実質交信回数:8回  3時間内の同一局との交信を1カウントとした場合 ※1

・76ヶ月連続電離層反射交信成功 20180801 ※2
・2018年電離層反射延べ交信回数:352回
・2018年電離層反射実質交信回数:351回 ※1



□ナラR83局の交信局(市民ラジオ)
date      time callsign           ur/my ch    QTH/remark
201808

月の延べ交信回数:0
8月の実質交信回数:0回  3時間内の同一局との交信を1カウントとした場合 ※1

・2018年電離層反射延べ交信回数:12
・2018年電離層反射実質交信回数:12 回 ※1




※1. 3時間内の同一局との交信を1カウントとするログを付ける上での私の個人的取り決めです。私個人がログのQSO回数を集計するために便宜上決めた個人的な取り決めですので、科学的根拠と言えるような根拠はないですが電離圏イベントの平均持続時間は2時間程度と言われています。イベントによっては長いイベントや短いイベントもありますが、同一イベントか別のイベントか判定するのは実際には難しいですので、現在人の生活サイクルとも兼ね合い長めに見積り3時間としました。
23時にQSOし、2回目を日付が変わった1時にQSO出来たとしても実質回数は1カウントとします。
feed 2018年第八回関西OAM 8月4日(土) 開催予告 in link ならAI46の無線を愉しむ (2018/8/1 23:35:06)
2018年第八回  
関西オンエアミーティング開催   予告
全国一斉RC同日開催

開催日時:8 月4日( ) 夜
開始時間:午後9時から開始予定
市民ラジオとデジタル簡易無線以外は通常通り午後10時からになる場合があります。
実際の開始時間・運用chは当日SNS、Twitterや 掲示板等で ご確認ください。

コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂より
下記無線を使って運用致します。
各局様の多数の御参加をお待ち致しております。
夜間開催となりますので移動運用の際には十分注意しての
行動をお願い 致します。

■市民ラジオ
 1chまたは3ch使用

■デジタル簡易無線(AMBE方式・秘話あり)
今回のデジタル簡易無線(AMBE方式)のコントロール局 オペレーターは
ヒョウゴTF246局(もふすけ氏)です。お楽しみに!
・呼出15chで開催アナウンス後に通話chへ移行します。
 混信状況によりますが最近は26chで運用することが多いです。
・運用chでは 秘話コード27144使用
・ジュニア局優先タイムを設けます。
小・中・高校生のジュニア局のご参加局も多くあり、
開始直後の早い時間帯に「ジュニア局優先タイム」を
設けますので 各局様には御協力のほど 宜しくお願い致します。
※ジュニア局であることは自主申告とします。もちろん随時参加もOKです。
 また、ジュニア局さんは近畿地方以外の優先タイム時も呼んでもらってOK。
・今回もアルインコ・RALCWI方式のトライアル運用も行なう予定です。
 運用状況によっては運用できない場合もあります。 RALCWI方式は秘話無です。

特小レピータ
 L13chトーン08 Aアクセスでレピータ設置

特小単信
 L01ch
  アルインコ・デジタル特小方式もトライアル運用 今回はありません。

関西OAMについては えひめCA34局のブログでも

「全国一斉RC」各地の RCイベントと 同日開催
詳細はこちらで



デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルはSNS、 Twitterや 掲示板等を注意して参照下さい。

デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、 こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。

デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です。    ※TPZ-D553が追加されました。

昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブルを回避するため積極的な 秘話使用を推奨しています。



関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催途中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR コントロール局をずっと聞き続けて頂く必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。


feed 8月1日出張帰りにちょいフリラ in link よこはまUQ3 (2018/8/1 23:25:54)
8月1日(水)
久しぶりに東京品川に出張。
早上がりできたので、都内のフリラ局が集まる佃大橋にお邪魔しました。

地下鉄月島駅下車7番出口から北方面へ歩いて5分程で隅田川に出ました。
アクセス抜群。
解っていることは 佃大橋の下が運用地であることだけ。
橋の下に人影が。川の欄干にはリグがセットしてある。間違いありません。
近付いてご挨拶すると主ちゅうおうM88局さんでした。良かった~初EB。
佃大橋の運用状況を色々教えていただきました。都内なのに何だこの解放感は?
イメージ 1

ビジネスバックからトランシーバーを取り出すとフリラーマンに変身できるのだ。

今日は8エリアが弱めの入感。自分の480では橋の真下ポイントからでは上手く受信できないので、橋の際で運用しました。リグによっても運用ポイントは変わるようです。
しばらくしてもう一人、フリラーマン登場。チバIT405局さん。
3局合同運用。次はあなたの目くばせ合図がやたら慣れた感じで凄い。
話を聞くとお二人とも並々ならぬフリラの入れこみ具合です。勉強になります。

終盤はローカル各局さんと交信してお別れしました。
次の都内 出張 が楽しくなる場所。お勧めです。

東京都中央区月島佃大橋
そらちYS570局さん 52/52
かみかわEF35 局さん 53/54
ねやがわCZ18局さん   56/56 隅田川上流
さいたまAD966 局さん M5/55 品川区
スイタIN046 局さん  59/59 竹芝桟橋

EB 
ちゅうおうM88局さん
チバIT405局さん

各局さん交信EBありがとうございました。
feed sansui ラジカセとecho dot in link ももねこ生活 (2018/8/2 21:33:54)

サンスイのラジカセ2台目また青です。

前回買った時の半額近い価格です。

赤が欲しかったけど高いので安い青色です。







Echo dot とBluetooth接続をして音楽再生

う〜ん 懐かしい安っぽい音が良い







Amzonミュージックで80年代の歌謡曲を楽しみました。



今度はカセットテープに録音して聴こうかな〜

feed もう8月早いな~ in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2018/8/1 22:35:50)
各局様お疲れ様です。
本日もランチタイム運用ですが、あれ静かです!
今日から8月Eスポシーズンも残り少なくなってきましたね。
でもまだまだDX交信楽しみますよ~ 

イメージ 1

今日は最近仲間入りしたICBー770で運用しました。
昔のリグはアナログ回路なのでパイルに強くて私は大好きです。
ランチタイムはDX飛来ありませんでしたがローカル局と交信出来ました(^^♪

イブニングは18時スタート 
CND上がっていないです~ 8エリアと1エリアはパスがあるようです!
6エリアは静か!ロングワッチでした。
ナイトの時間帯にピーピー音が強くなりノイズ音もいい感じ
ダメ元でCQを出すと、うわ~コール頂きました。
おおたY16局さんから呼んで頂きFB QSO TNX! 
坊主回避(^^)v粘った甲斐がありました。

今シーズンはイブニングがダメでもナイトの時間帯にCND一瞬上がって
繋がる事が多々あります。明日も運用楽しみます(^^♪

<本日のログ>
ランチタイム
クマモトKS707局 51/51
ナイト
おおたY16局 51/51
ねやがわCZ18局 51CBL

本日お相手頂きました各局様ありがとうございました。
              クマモトHR787

feed 8/1 本日の運用 in link ナガノK2のブログ (2018/8/1 22:25:58)
イメージ 1


昨日のイブニングはボウズでした。






本日の運用は。



イメージ 2


ランチタイム過ぎ







イメージ 3


イブニング







イメージ 4


ナイトタイム



の、3回運用。






・・・・・・・・・・・・・・・・


【2018.8.1】


《ランチタイム過ぎ》 自宅庭より

13:05 サッポロMJ11局 5ch 51/51
13:13 わかやまAB77局/8 8ch 52/52 北海道釧路港
14:13 くしろL96局 8ch 51/51 北海道釧路港

CBL
そらちKM12局 51CBL
サッポロRH720局 51CBL




《イブニング》 自宅庭より

CBLのみ
かみかわEF35局 51CBL 4chと5chで叫び続けましたが撃沈。
よこはまGA422局/8 53CBL




《ナイトタイム》 志賀高原高天ヶ原パノラマ駐車場より

CBLのみ
そらちYS570局 41CBL
ふくおかBG37局 51CBL



・・・・・・・・・・・・・


皆さま、本日もありがとうございました!




feed 釜揚げ~ in link 元気なクマの日曜日 (2018/8/1 22:18:15)
量が少ない?

今日は丸亀製麺の釜揚げ半額ディ。

なので仕事帰りに夕食として食べに行きました。

ダイエットに炭水化物を沢山というのもどうかと思いますが、最近全然体重も落ちないからもう頭打ちなのかな…

でいつもの釜揚げ特盛り。

イメージ 1



なんだか麺が少ない気もしますが…

そして今日も麺が塩辛い気がしますが、もしかして気のせい?

それか毎日のジョギングで体質が変わり、塩分に敏感になったのかな?

でも相変わらず辛い味付けでは食べてますが…(唐辛子の)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 今晩は CQ 1エリア in link 毎日はレビュー (2018/8/1 21:53:11)
イメージ 1

RJ-410片手に品川の大井北埠頭橋へ。
かみかわEF35局さん、そらちYS570局さん、かみかわF62局さんをCBLするも、
ノイズの高いこの地で410だとお声がけしても逆にお手間をかけそうな感じ。今日は聞いてるだけにしましょう。

お近くの方にはご挨拶しておきたいので、2chでCQ。ところが、なかなか応答いただけません。
やっぱりコンディションが上がってる時はGWで呼ぶ事をためらっちゃうのかな。

仕方が無いので「CQ  1エリア」
無事、よこはまUQ3局さんを皮切りに各局から応答いただきました。

人それぞれだとは思いますが、私はコンディションUP時のGW呼び出し大歓迎です。
逆にステルスされてて、Es局が出てきた時だけ呼ぶ方がビックリします。

時節柄、だんだん、Es君の元気も弱まって来るかと思いますが、楽しい夏を過ごしましょう。


【品川区 大井北埠頭橋歩道橋】

 1842 よこはまUQ3局 佃大橋 M5/55 CB2ch
 1847 ちゅうおうM88局 佃大橋 M5/56 CB2ch
 1850 スイタIN046局 竹芝桟橋 M5/M5 CB2ch

feed 昼休みのQSO、有難うございました in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2018/8/1 21:18:11)
各局こんばんは。
暑いですね~体調崩されてませんか?
ビールの消費がハンパないのですが・・・(苦笑)

昼休みにSNSを覗いていると、何やら仙丈ケ岳から
サイタマKM117番局さんがオンエアされておられるようです。
早速、天竜川堤防まで急行し、RJ-410のロッドを伸ばすと・・・
FBに飛来していました.
お声掛けさせて頂き、4年ぶり?にQSO頂きました。

>サイタマKM117番局さん
 久しぶりのFBQSO、有難うございました。
 移動お疲れ様でした。
イメージ 1

feed 8月 DXペディション in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2018/8/1 21:04:47)
DX WORD.netのDXPEDITIONS TIMELINEより 
http://www.dx-world.net/  
http://www.hamradiotimeline.com/timeline/dxw_timeline_1_1.php  

イメージ 1

ATNOなDXペディションはありません。 
バンドNEW狙い。 

TX5T(Austral I.) 同じコールサインで再びあるようですね。 
ここは160m,80m取り逃しているので今回期待。 
他もボチボチと・・。
feed 回復中~😆💦 in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2018/8/1 20:55:02)
次第に体調が良く成って来ました😁💦
皆さんお気遣い感謝致します🙇

まぁ~食欲が有りますし大丈夫かと・・・
金曜日は朝から内科受診ですのでしっかり見て頂きます。
本日は買い物帰りにプチ運用~💦

イメージ 1

「イワテIW123局」さんとの交信のみで運用は止めてフレンド局さんと電話でたべってましま(笑)
気温もぐんぐん上がって来たので早めに帰宅しランチをしてから夜勤に備えて仮眠😆💦
いゃ~今月も異常な暑さが続く様ですので各局様も気を付けてください⁉💨
【市民ラジオ】
□イワテIW123局/7 53/53 8ch
※CBL そらちYS570局
わかやまAB77局
feed バーゲン in link 554は251。 (2018/8/1 20:09:10)
今年は”夏”バーゲンが有意義。

イメージ 1

また、無駄遣いしてしまった。
1枚1000円以下だし。
”T”は何枚あってもいいでしょ。

以上。


feed 函館 港まつり in link イシカリAA930の公式ブログ (2018/8/1 19:30:27)
イメージ 1 今日から5日まで、函館港まつりが開催されます。まつり期間中は今日しか休みが無いので家内と出掛けました。お祭りが目当てではなくて、露店でビールを飲みながら焼きとりを食べるのが目的です(^_^;)

いさ鉄で函館まで向かいます。ちなみにこの切符は函館駅で無効印を押してもらい回収しました。



イメージ 2 やって来た車両(127D)は、おお~っ!国鉄キハ40系1700番台のタラコ色だ! やはりキハ40系といえばこの朱色5号の国鉄色でしょう!



イメージ 3
こちらは下車した函館駅で撮影。


イメージ 4
反対側のホームには上磯行きの白のキハ40系(1154D)が発車待ち。



イメージ 5
露店が営業しているけど、まだ初日の午前中なので仕込みをしている店もチラホラ。


イメージ 6
露店のテーブルに着き、まずは焼き鳥から。



イメージ 7
焼き鳥だけでは足りずにおでんも注文。ちなみに缶ビールは家内と3本飲みました。



イメージ 8
ご飯ものを食べていないので、函館朝市に移動して食堂に入る。500円丼の店があり、これは私が頼んだかに丼。500円なので具はそれなりですね(~_~;)



イメージ 9
こちらは家内が頼んだイカ丼。こちらも具はそれなりです。




イメージ 10
帰りもいさ鉄で。帰りの切符は回収しませんでした(-.-)


イメージ 11
帰りの車両は木古内行き(124D)2両編成で、これは後ろ側の山吹色。



イメージ 12
こちらは先頭側の濃い赤色。

8/2~3日はいか踊りもありますし、しばらくは函館は雨の予報は無いので機会があればぜひお越しくださいませ(^_^)v
feed 2018年7月28日韓国岳登山 in link ふくおかTO723 見適必殺 (2018/8/1 16:43:45)
7月28日から3日間お休みでした。
元々山行を計画しておりましたが、台風12号の進路に翻弄されながら、移動地を何度も見直し、最終的には、鹿児島県(宮崎県境にもなります)の霧島連山韓国岳(1700mH)への登山を慣行しました。
くしくもこの週末は、フリラ全国イベントであるSVということもあり、登山の合間を見て、無線運用もできればと重たいリュックに無線機を忍ばせる計画。

金曜日の21時過ぎに北九州を出発し、登山口のある”えびの高原”に翌1時着。
少々仮眠をとって、28日5時に登山を開始。
イメージ 1
規制解除とは言え、利用できる登山道は限られ火山の中を行く緊張感が増します。

暗闇と霧のなか、初めての登山道に突入。しばらくすると湿度100%で蒸し風呂のような暑さのなか進む状況。
韓国岳ピークに上がる為の道は、木の階段が永遠wに続く急登でした。
途中何度も給水と休憩を取りながら山頂直下まで約3時間。
夜も明け、太陽が東の方角に上がっていることは判るのですが、相変わらずの濃霧で一面真っ白、視程は約3m程度。
なんとか轍を探してピークまでの溶岩帯を一歩一歩上がります。
するともうすぐ頂上というころに、突然霧の合間から青空が一瞬見え、霧が強風に流れていくのが見えました。
”もしかしたら山頂から景色が拝めるかも・・・”
ほどなくして韓国岳山頂へ到着。この時期待していたとおり霧が晴れ始め、うっすらではありましたが、韓国岳の火口、遠くに新燃岳の噴火口、眼下に大浪池が見え始めました。
正直、このタイミングで霧が晴れた時は鳥肌が立ちました。
イメージ 2
手前の噴気火口が”新燃岳”、その奥のピークが天孫降臨で有名な”高千穂峰”です。

何とも言えない雄大な景色、きつかったけど登ってきてよかったー!!
と心底思いました。
火山活動が活発で、いつ規制がかかるかもしれないため、上がれるときに登ろうと決心してよかった。

山頂では、少し時間を貰って、無線運用もできました。
1700mhから北海道移動の”いわてB73”局とQSOできました。
イメージ 3
びーななさんのお声はいつもガッツリ聞こえて来て素敵です。

イメージ 5
大浪池(おおなみいけ)も綺麗に見えていました

一旦韓国岳から下山し、上の写真”大浪池”の火口外周を回ってからえびの高原へ下山完了。
火山特有の足場の悪さと後半は炎天下の暑さに苦しみましたが、初めての霧島連山への山行移動が叶い嬉しい限り。
すっかり霧島ファンになりました。
規制状況と相談し、機会があればまた訪れたいと思います。

翌日北九州にもどる前に、鹿児島市内へ寄り道してガッツリ頂きました。

イメージ 4

feed 8月4日 全国一斉RC開催 in link CA34 (2018/8/1 10:23:42)
昨年も行われた全国一斉RCですが、今年も8月4日に
各地でRC開催される予定です。
ゆるーい企画で特に各地のRCと共同で何かを
行う訳では有りませんが、SVに参加出来なかった局
また直接波でDXを狙いたい局、兎に角お祭り騒ぎが
大好きな局の方々にご参加頂ければ幸いです。

(日本海山形·新潟FLRC) 山形県鳥海山鉾立山駐車場
1900よりCB、特小単信L03、月山RPT、DCR
キー局:ニイガタAA462局、ヤマガタTR839局

(山岳RC) 富士山
1回目 4日の2100より1·7·9·0エリア向け開催
2回目 5日の0600より2·3·4·5·6·8エリア向け開催
双方ともにCB、特小単信L03呼出通話04又は05、DCR
臨時特小RPT 3AL12-34設置
キー局:とうきょうSS44局

(板橋RC) 富士宝永山予定
2000より通常の板橋RC開催内容に準じて
キー局:いたばしAB303局

(伊勢湾RC) 開催地は未定
開始時刻も現在未定 運用内容も未定
キー局:イワテB73局

(関西OAM) 六甲山
当ブログ記載内容にて開催します。

以上把握している限りの各地RCを記載しましたが
他にも企画されているRCが有ると思います。
宜しければ教えて下さい。

4日の夜は各局可能な限り何処かに出掛けて運用楽しみましょう!
feed 7月最終日!イブニングに少しだけ♪ in link エーチャンCG61/JN1HFU (2018/8/1 6:20:15)
火曜日は基本!内勤ですが(^^;お昼前に脱出成功(笑)
大磯に所用があったので立ち寄りました♪

地元平塚市や大磯町は東海道がある町!大磯町に入った場所に、茅葺屋根の家があります!昨今では珍しくなりました!
イメージ 1

東海道沿いに立つ茅葺屋根はここだけかも知れませんね!おそらく保護されてるのでしょうね!メンテとか大変そうです!
イメージ 2

ここから日本橋までちょうど66Kある様です(^^)b

お昼はどうするか?いつも悩みますが、久しぶりにカレー専門店のCHAIROさんに寄って来ました♪

ここの店は古民家をそのまま生かしたお店で落ち着いた雰囲気の店内で!
カレーが楽しめます♪
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

日本式のルーでトロッとした感じでは無く、インド風のサラっとしたカレー
個人的にはカレーとしては3本指に入る好きなお店です♪
今日はチキンとキノコのカレーをチョイス♪

イメージ 6

美味しいかったです(笑)左に乗ってるフリッター(衣はありませんが)
かっぱえびせんの様にエビの味がしっかりしてこちらも美味♪(笑)

食後は直ぐ向かいにある鴨立庵へ!
イメージ 7

ここは湘南発祥の地として有名ですが!大磯町が湘南発祥の地と知らない人も結構多いのですがね(^^;
イメージ 8

ここは多くの石碑があり、著名な歌人や詩人の歌が石碑に刻まれています。
鴨立沢の標石の裏に「著盡湘南清絶地」と記され、これが湘南と呼ばれる由縁となってます。
イメージ 10

イメージ 9
イメージ 11

ランチタイムは運用出来なかったので?
イブニングは久しぶりの無線運用?(^^;昨日はローカルと少し話しただけだったし(^^;(笑)

いつもの湘南平へ(^^)b
コンディションは渋い・・・海外のホニャラしか聞えてませんが全くダメって事では無いのでしばらく粘って見ました♪
海外イコールF層が良い兆候です♪北海道か沖縄辺りが来るかな?
イメージ 12

聞えて来ました♪沖縄各局さんの声が(笑)

イメージ 13

ふわっと!浮かんで来ては沈む・・・QSBが深いですが、混信も無く綺麗に入って来ますがタイミングが難しい(^^;すぐに落ちちゃうんです(笑)

久しぶりに聞えて来ました!おきなわYC228局さん!いつも2エリ止まり?
なかなか湘南に飛来しない距離なので(^^;
早速コールさせて頂き!無事QSO出来ました♪
イメージ 14

その後も、おきなわZA35局さんの声も飛来♪座間味とは比較的、相性が良かったのですが、ZAさんとも久しぶりの交信となり満足です♪

今日は他の局は何も入らずでしたね(^^;
ローカルの、かながわLE111局さんとHK25局さんにお声掛け頂いたり
足柄レピで、かながわMH635局さんとお話ししたり出来たので撤収(笑)
イメージ 15

イブニングは掲示板見てもコンディションは良く無かった見たいですね(^^;局数は少ないけど楽しめました♪ガントラの出番は今日もありませんでしたが(笑)

2018/7/31湘南平

17:52 おきなわYC228局♪53/51久しぶりにありがとうございました(^o^)/
18:02 おきなわZA35局♪52/52久しぶりにありがとうございました(^o^)/
18:36 かながわMH563局♪足柄レピ経由M5/M5
かながわHK25局 かながわLE111局♪
各局さんありがとうございました(^^)b


feed アマチュア無線 17m CWでMicronesia, Mortlock Islands局と交信 in link おおいた TN24の活動日記 (2018/8/1 0:10:00)
Micronesia, Mortlock IslandsからOn Airしていた"V6J"局と17m CWで交信出来ました。

< IC-7300M 50W & 自作モノバンドフルサイズD.P. >
イメージ 1

・ "V6J"局   Mortlock Islands(OC-254), Federated States of Micronesia.   RST= 599/599.

程よいタイミングだったのでしょうか、2,3回でフルコールのリターン有り。
IOTAクレジット率約11%の所ですので、1Band & Modeでも嬉しい交信となりました。


これからのシーズン、スポラディック E層より夏枯れだったF 層のコンディションが
上がって来る為アマチュア無線での海外局との交信が楽しみです。

TNX QSO !!
feed 空調服のバッテリー in link ももねこ生活 (2018/8/2 21:28:46)

空調服のバッテリーの予備 あまり必要ないけど買ってみた。

これ安くて大容量 コネクターに不安があるけど使えそうです。







空調服の標準ファン7Vで8時間以上お持ちました。







リチウムイオン電池の進歩は素晴らしいけど

安全性の高いバッテリーが出来るといいな〜

feed 光ファイバー線が切れた~~~ in link ハママツHM21/JI2CIY (2018/7/31 21:58:33)
台風12号の風による被害はいかがでしょうか?
台風が浜松市を通過した7月28日~29日にかけては、結構な強さの風が吹いて夜中に家の周りで「何かが飛んでいった」音が聞こえびっくり。相当な風だったので朝まで放置しておくしかありませんでした。
29日の朝、家の周りに散乱したプラスチック製品を近所のご迷惑ならないうちに片づけ、家の周りで壊れたところがないか点検しましたが特になし。
職場の様子が気になり、休みというのに職場へ。通勤途中にあるお寺の枝葉が道路に散乱しておりビックリ。職場に着いて一回りすると、やはりプラスチック製品が結構散乱しており回収。一番驚いたのはアルミ製のベンチが宙を舞ったらしく1m以上はある植木にひっくり返ってのっかっていたってこと。
そうこうしているうちに異常発見。なんと「桜の木」が2mくらいのところでぽっきり折れているではありませんか。幸い敷地内で折れていたのでご近所様へ迷惑をおかけしなかったことが救いです。
なんだかんだで帰宅したのが午後になってから。ブログの更新でもしようとPCを立ち上げサイトにアクセスしようとしても全くつながりません。

あれ?と思い、固定電話(光電話)をとっても通話できない。ケーブルが切れたのかな?

すぐにケーブルを確認すると家に引き込むところの金具から光ファイバーが外れている様子。きっとどこかにストレスがかかって光が届いてない感じ。「こりゃ素人じゃ無理だな」と。ケーブルを敷設してくれた会社の電話するもすぐにはつながらず音声案内を聞きながら待つこと20分。オペレーターさんに状況を説明し、調査してもらうとやっぱり切れてる様子。
翌7月30日に工事業者様がバケット車で来てくれて作業して無事つながるようになりました。
業者様曰く「いろんなところで今日は作業しました」とのこと。ほかでもあったんですね。

お疲れさまでした。

feed ガスチャージホース in link 元気なクマの日曜日 (2018/7/31 21:26:57)
ロングホースのゲージ…

女房の軽四。

昼間の炎天下、エアコンの効きが悪いとクレーム。

10年以上乗ってるからエアコンのガスが抜けてきたかな…

なのでエアコンガスをチャージする事にしました。

使う道具はこれ。

イメージ 1



送料込みで二千円以下…

安いですが作りはなかなか。

イメージ 2



再々使う物でも無いですが、車屋で入れるより安上がり。

さあ、いつ入れるかな…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868



feed 2018年SV交信結果 in link 東京HM61 (2018/7/31 21:02:53)
 楽しみにしていたSVですが生憎の台風・・・
そんな訳でほとんどが自宅からの交信になりました。
7月28日(土)
DCR
すいたIN046/1   埼玉県さいたま市西区
よこはまKZ123/1 神奈川県横浜市保土ヶ谷区
さいたまK7245    埼玉県草加市
さいたまAK120/1 埼玉県入間市モービル
とうきょうGM190/1 東京都あきる野市
とうきょうFV167    東京都練馬区
さいたまK610     埼玉県越谷市
さいたまK610     埼玉県越谷市  *RALCWI方式にて
かわごえTH329   埼玉県川越市
えのしまSH616    神奈川県藤沢市江の島
アマ・・・144MHz FM
20:51 JS1・・・    埼玉県坂戸市 59/59
21:26 JR1・・・    埼玉県入間市 59/59
アマ・・・430MHz C4FM
22:45 7M1・・・   千葉県佐倉市 53/55
7月29日
自宅の部
DCR
さいたまUJ120/1  埼玉県秩父郡横瀬町武甲山
よこはまJN68/1   神奈川県横浜市保土ヶ谷区
さいたまAD966/1  埼玉県入間郡越生町黒山展望台
ちばAT357/1    千葉県富津市
さいたまJZX100/1 埼玉県狭山市
いばらきER501/1  茨城県常陸大宮市尺丈山
アマ・・・144MHz SSB
10:37 JI7・・・/7  福島県東白川郡棚倉町 59/59
アマ・・・144MHz C4FM
11:41 JI1・・・     埼玉県入間市 59/59 *さいたまAK120
昼頃から天候が回復しましたのでAK120局と所沢市のぶどう峠(比良の丘)に出かけました。
イメージ 1
CBのコンディションは残念ながら下がってしまいました。
特小・・・DJ-R20D
とうきょうAR705/1  東京都八王子市長沼公園
DCR・・・IC-DPR6(1w)、5エレ八木
いたばしAB303/1  茨城県つくば市
CB・・・SR-01
とうきょうSS44/1  東京都西多摩郡瑞穂町六道山公園 54/53
アマ・・・1200MHz FM DJ-G7(1w)、5エレループ
13:44 JA1・・・    東京都港区 55/59
13:58 JI1・・・     埼玉県坂戸市 59/59
14:08 JO1・・・    栃木県小山市 53/51
今度の週末は「SS44局」さんが富士山からオールナイト運用をされるとか・・・
当局も天気次第で某所から夜間運用に出かけようかな
移動された各局様お疲れ様でした。

feed 2018.7.31 千葉県長柄ダム駐車場 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2018/7/31 20:45:00)
 一日休暇、疲れがなかなか取れず、少しだけ運用。

運用地 千葉県長生郡長柄町
 使用TX SR-01
 (CB)
  12:50 あきたAZ134   4ch 51/52 
  12:54 いわてTK174   8ch 52/53

各局、ありがとうございました。73!!
feed 暑すぎるので。 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2018/7/31 20:37:21)
さっき会社から帰ってきました。
何てことは無い、ここ最近と変わらない"暑い日"なのですが、なぜか嫁さんの元気がありません。

はて…?と、理由を聞いてみると…


今年漬けている梅がカビたらしい。


梅干し作りも、もう十数年、しかもマンション時代からやってますが、確かにカビたのは初めて。
北の風通しの良い場所に置いておいたつもりだったのですが、暑すぎたんでしょうね。

来年の分が無いと思うと、確かに元気は無くなります。


明日はまた、更に暑くなるらしいです。
果たして、この暑さ、いつまで続くのやら。
feed DA PUMP / U.S.A. in link それいけどんどん (2018/7/31 20:28:26)
今更ですがおじさんの私には受け入れ易い好きな歌です。久し振りにDA PUMPの曲に感動。

feed 7/31 本日の運用 in link ナガノK2のブログ (2018/7/31 20:27:14)
イメージ 1

お出掛けしようと思ったら、

玄関前の道路の真ん中で、うちのハマナスの実を盗んで食べている、猿のヒロシ。



ヒロシと遊んでいる場合ではなかった。
ちょっとお買い物に行ってきます。










イメージ 2


道の駅『北信州やまのうち』









イメージ 3


山ノ内町の某運動場










イメージ 4


志賀高原『沓打名水公園』






帰宅。






本日のログです。


・・・・・・・・・・・・


【2018.7.31】


11:25 おきなわRM603局 8ch 54/31 沖縄本島
11:27 おきなわJR218局 8ch 52/53 沖縄本島

CBL
イワテB73局/MM


・・・・・・・・・・・・・



ランチ前の、細切れショート運用でした。

本日も、どうもありがとうございました!






feed 7月23日から27日の交信結果 in link 東京HM61 (2018/7/31 20:23:40)
7月23日
DCR
とうきょうFV167    東京都練馬区
いたばしAA123/1 東京都板橋区
7月24日
DCR
ちばSP850      千葉県野田市
7月27日
DCR
とうきょうFV167    東京都練馬区
アマ・・・430MHz FM 3.5wQRP
22:04 7K4・・・    東京都稲城市 59/59
feed 変だな~💦 in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2018/7/31 19:47:52)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
買い物帰りにワッチポイントへ🚗💨
リグをセッティングして電源を入れると「沖縄局・北海道局」両局が聞こえて来てます💦

イメージ 1

少しして・・・
ん? 何だか気持ち悪い・・・
冷や汗も吹き出して来ました😖⤵
直ぐに撤収し帰路へ🚗💨
帰宅と同時にトイレへ直行~💦
上下でお祭り😆💦~・・・
暫く格闘しその後はバタンきゅ~😖
夕方にはある程度落ち着きCMへ❗
変な物を食べた訳でも無いし・・・
熱中症だったのかな~?
遠征疲れかな~?・・・
まっ❗
今宵のCMは少し手抜きします(笑)
feed 8月から値上げ?? in link それいけどんどん (2018/7/31 19:38:41)
いや~焦った!株の配当金支払いが7月31日今日までだった!
イメージ 2
しまったーと思い郵便局に車をぶっ飛ばして窓口へ。「本日の営業は終わりました」のプレートが、 くっそー!!!! 僅かな金額であるが飯代にはなる金額。あ~あ、ま~現金では受け取れなく送金という形になるのでいいのですが。。。たまには書類の整理はしないとダメですね~。
てな事で~、旅行会社の案内で8月から国際線の燃料サーチャージ料がまた上がるらしいとの案内が。ユナイテッドで往復2,000円の値上げ、これまた一食分の飯代だぜ。待てよ今日は7月31日じゃんかよ。今日中に手続きしないとあかんのかね?何かバタバタするね~月替わりは。しょうがないので11月のチケット購入しましたよ。
イメージ 1
16日昼便で夕方到着、21日早朝帰国便です。一応座席も確保。ここでフライト情報を見てふと思った。画面左上16日の座席指定32D席の下に食事マーク「スナック」と明記してある。帰りの便の所はぼやけているが「普通食」と。。。なるほど~今まで機内食をボロ糞言っていたが「スナック」言わば軽食だったのね(^_^;) 納得、もう文句言いません(笑)。
んでついでにホテルも予約。流石に11月はまだまだ空いている。
イメージ 3
やれやれ、何かこれでスッキリした感じ(笑)。後は毎日グアムを楽しみに過ごすだけです~♪
feed 7月31日運用 in link みやざきAL101 (2018/7/31 19:15:00)
7月31日早朝運用
宮崎市山崎一ッ葉海岸から早朝運用しました。

イメージ 1


7時半頃に運用開始005は東北方面が入感
合法chは静か
そんな中ミヤギIT03局を皮切りに1.2エリア各局とMM移動のイワテB73/MM局と何とかQSO出来ました。
今朝は8chには偽北関東マーカーと無変調が襲来難儀しました。

ミヤギIT03局5252
さいたまFL20局5252
とちぎAK900局5252
ギフMC213局5151
よこはまMK71局5256
とうきょうDC65局5555
とうきょうMS87局5252
イワテB73/MM局5251

今日も沢山の皆様有難うございました。
お呼び頂き取り切れなかった皆様次回お願い致します。
feed 市民ラジオ交信記録 2018-07-31-87-693 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2018/7/31 18:58:17)


本日はCMでゴルフ場.館内放送設備入れ替えの為.機材到着まで此処から運用しました

自局移動地     栃木県鹿沼市.鹿沼カントリ-駐車場移動     11:30~12:40

市民ラジオ
わかやまAB77/8局        53-53
しりべしCB49局          53-54
いわてIW123局          54-54
あきたST250局          54-56


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。
feed やっぱり、イイ‼ in link 554は251。 (2018/7/31 17:20:11)
発売を”SONGS”で知って、しばらく経ってしまった。

宇多田ヒカル”初恋”
イメージ 1

期待通り、GJ 

”パクチーの唄”って何だ???

以上。


feed 2018年7月31日ランチタイムEsQSO in link かごしまMT21 マイクがタンゴを踊りだす (2018/7/31 13:14:59)
ランチタイムスタート時点でバキュームキュルキュルノイズが激しく聞き取り困難。
1・2・3・6・7とMM移動局とQSO
2018/07/31ランチタイム鹿児島新港
1150ちゅうおうM88局52/55 8ch
1151みえAA469局53/54 8ch
1151さいたまUG100局52/55 8ch
1152おおさかMD213局56/56 8ch
1208よこはまKU411局51/M5 6ch
1218いわてB73/MM局52/52 8ch
1223みやざきCB250局52/M5 7chGW
1226おきなわRM603局53/59 5ch
1228おきなわJR218局53/53 4ch
1234なごやCE79局52/56 8ch
1234しずおかDD23局52/52 8ch
ロスト
1245いわてTK174局51/52 5ch

雨と強風と火山灰で天候悪化の為、撤収でした
各局FBQSOありがとうございました
feed 嵐の中のSV2018 in link 空の彼方へ (2018/7/31 9:42:22)
私の行いが悪いのか?皆さんの行いが悪いのか?あんなに晴れて暑い日が続いていたのに(^_^;)
何故かイベントは天候に恵まれない事が多い気がします。

とはいえ、へそ曲がり台風を横目に土曜日は流石に夜勤明けと台風の影響がモロでしたので、翌日の日曜日の朝一から運用を試みました。

イメージ 1

イメージ 2

いつもの土手の上に到着。意外と晴れてますね。一度だけ、さーっと雨が降りましたが問題なし。
運用の方はCBのみ。8エリアは一日中、6エリアも。昼前には近距離も。SVという事もあり朝早くからQRVされている方が多く、午前中を中心にゆっくり運用を楽しめました。

アイボール各局、QSO各局ありがとうございました(^.^)

移動地:埼玉県比企郡川島町(通称吉見土手)

イワテB73/8局 53/54 5ch
かみかわF62局 53/52 4ch
なごやYK221/8局 51/53 1ch
かみかわEF35局 53/56 羽幌町 4ch
ながおかHR420/JR6局 53/55 国頭村 5ch
そらちYS570局 53/55 2ch
よこはまGA422/8局 53/55 1ch
わかやまAB77/8局 53/53 礼文島 3ch
いわてIW123局 52/54 5ch
ソラチAA246局 53/55 根室市 8ch
くまもとHR787局 52/52 8ch
かごしまSS167局 54/56 5ch
おきなわZA35局 51/51 8ch
ながのAW101/8局 53/54 佐呂間町 8ch
ならSX65局 53/54 8ch
かごしまMT21局 52/52 5ch
えひめCA34/3局 53/53 京都市 8ch
おおいたTN24局 55/56 5ch
きょうとNS01局 55/55 5ch
さいたまHK118/8局 53/55 4ch
やまぐちLX16/5局 53/53 高知足摺岬 2ch
みやざきCB001局 53/54 8ch

GW:サイタマAD966局、さいたまMK2局
アイボール:さいたまLB380局、サイタマAC109局、さいたまGT359局、さいたまFM719局、さいたまLB711局&奥様、エアーバンダーさん

各局FBQSO &アイボールTNX!
feed 嵐の中のSV2018 in link 空の彼方へ (2018/7/31 9:42:15)
私の行いが悪いのか?皆さんの行いが悪いのか?あんなに晴れて暑い日が続いていたのに(^_^;)
何故かイベントは天候に恵まれない事が多い気がします。

とはいえ、へそ曲がり台風を横目に土曜日は流石に夜勤明けと台風の影響がモロでしたので、翌日の日曜日の朝一から運用を試みました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

いつもの土手の上に到着。意外と晴れてますね。一度だけ、さーっと雨が降りましたが問題なし。
運用の方はCBのみ。8エリアは一日中、6エリアも。昼前には近距離も。SVという事もあり朝早くからQRVされている方が多く、午前中を中心にゆっくり運用を楽しめました。

アイボール各局、QSO各局ありがとうございました(^.^)

移動地:埼玉県比企郡川島町(通称吉見土手)

イワテB73/8局 53/54 5ch
かみかわF62局 53/52 4ch
なごやYK221/8局 51/53 1ch
かみかわEF35局 53/56 羽幌町 4ch
ながおかHR420/JR6局 53/55 国頭村 5ch
そらちYS570局 53/55 2ch
よこはまGA422/8局 53/55 1ch
わかやまAB77/8局 53/53 礼文島 3ch
いわてIW123局 52/54 5ch
ソラチAA246局 53/55 根室市 8ch
くまもとHR787局 52/52 8ch
かごしまSS167局 54/56 5ch
おきなわZA35局 51/51 8ch
ながのAW101/8局 53/54 佐呂間町 8ch
ならSX65局 53/54 8ch
かごしまMT21局 52/52 5ch
えひめCA34/3局 53/53 京都市 8ch
おおいたTN24局 55/56 5ch
きょうとNS01局 55/55 5ch
さいたまHK118/8局 53/55 4ch
やまぐちLX16/5局 53/53 高知足摺岬 2ch
みやざきCB001局 53/54 8ch

GW:サイタマAD966局、さいたまMK2局
アイボール:さいたまLB380局、サイタマAC109局、さいたまGT359局、さいたまFM719局、さいたまLB711局&奥様、エアーバンダーさん

各局FBQSO &アイボールTNX!
feed 2018年SV 2日目 in link LX16の自由時間 (2018/7/31 1:23:03)
2018年SV2日目は、高知県の足摺岬で運用。

台風12号は関東に上陸後、西へ移動するという異例のコース。
高知県南端の足摺岬では、雨が降りましたが風はありませんでした。

イメージ 1

宿の朝食が8時からだったため、”10時頃から運用開始” という ゆっくり目のスタートでした。

すでに各チャンネルで  ”繰り広げられて”  ましたので、
まずは、CQ局や聞こえてきた局をコールする作戦で開始・・・・・
・・・・・していましたが、いつしか呼ばれる側に。。。

おもに、1エリア・2エリアの皆様にコールいただきました。
      ありがとうございました     

何局も ぴったり重なってて、 コールサインが1局も聞き取れないこともあり、
お手数をおかけしました

コンディション変化や、カブリ等で取りきれなかった方もおられたかと思います。
申し訳ありませんでした
 次回よろしくお願いします  


<ログ> ~高知県足摺岬にて~
・10時頃 ちばCB750局 52/57 3ch
・      とうきょうAB993局  53/55 1ch
・      ミトAG310局  52/54 1ch
・      カナガワCB124局  54/53 1ch
・      しずおかCE33局  53/53 1ch
・      とちぎSA634局  52/52 1ch
・      チバMR21局  52/52 1ch
・10:15 イワテB73/8局  54/55 6ch
・10:16 つくばKB927局  54/56 1ch
・10:20 イワテC9局/8  54/54 5ch
・      ニイガタAA462局  55/55 8ch
・      ミトBB501局  55/55 1ch
・      サイタマQBM254局  54/54 1ch
・10:23 かごしまGL90局  53/54 1ch
・      しんじゅくIC26局  53/54 1ch
・      さいたまUG100局  54/59 1ch
・      ちゅうおうM88局  54/57 1ch
・      カナガワAS39局  54/57 1ch
・      ねりまCX72局  53/55 1ch
・      ねやがわCZ18局  55/55 1ch
・      サイタマAB847局  53/53 1ch
・      セタガヤAY240局  54/54 1ch
・      サガミFJ1300局  54/56 1ch

・      いちかわAB113局  52/55 1ch

・      ながのCW47局  53/53 1ch

・      よこはまUQ3局  53/53 1ch

・      ウラワRD38局  53/53 1ch
・      サイタマKM117局  53/53 1ch
・      いばらきAI621局  51/51 1ch
・      ニシトウキョウYM207局  53/M5 1ch
・      ヨコハマAD286局  52/51 1ch
・      とうきょうOT173局  53/53 1ch
・      むさしのFM812局  54/54 1ch
・      チバAT357局  53/53 1ch
・      チバKF728局  54/57 1ch
・      かながわSC99局  53/55 1ch
・10:43 とちぎYA306局  53/53 1ch

・      シズオカAR318局  53/54 1ch

・      しずおかBF109局 52/52 2ch  ※1chはカブリ等が強くなったので2chへQSY

・      とうきょうHL120局  54/53 2ch

・      サイタマAB960局  53/53 2ch
・      サイタマYM518局  53/56 2ch
・      サイタマZZR250局  53/55 2ch
・      しずおかDD23局  56/57 2ch
・      さいたまMK2局  52/57 2ch
・      さいたまST165局  53/53 2ch
・      いわてTK174局  52/52 2ch
・      カナガワNK104局  52/55 2ch
・      とちぎSA41局  53/53 2ch
・      トチギAK900局  53/53 2ch
・      とちぎMH44局  52/55 2ch

・      ぐんまAD17局  52/52 2ch

・      チバMR21局  53/53 2ch
・      フクオカOC68局  53/55 2ch
・      ハママツHM21局  53/55 2ch
・      よこはまJN68局  53/M5 2ch
・      なかもずKS125局  52/52 2ch
・      イバラキKH302局  51/53 2ch
・      せたがやCO760局  54/55 2ch
・      シズオカNH781局  54/56 2ch
・      いばらきVX7局  53/56 2ch
・      エドガワAN121局  55/55 2ch
・      なごやTK816局  53/M5 2ch

・      とうきょうAB505局  53/M5 2ch

・      せたがやV15局  53/55 2ch
・      はちおうじX25局  53/55 2ch
・      サイタマAD421局  53/56 2ch
・      とうきょうYA815局  52/53 2ch
・11:15 つくばKB927局  54/56 2ch
・      チバTS106局  53/54 2ch
・      しんじゅくIC26局  55/58 2ch
・      よこはまYH175局  53/53 2ch
・      とうきょうE50局  52/52 2ch
・11:31 あいちOT25局/7  53/55 3ch
・11:32 つくばKB927  54/56 4ch
・11:40 ヨコハマAD286局  53/55 6ch
・11:47 わかやまAB77局/8  54/54 8ch
・11:57 みやぎFW30  53/53 8ch
・11:57 ミヤギIT03局  53/53 8ch
・      さいたまHK118局/8  54/54 8ch
・12:01 ながおかHR420 局/JR6  53/53 5ch
・15:05 のべおかCHK78局 M 5/M5 DCR16ch
・17:15 おきなわYC228局 53/53 8ch

・CBL局 : アイチCU80局、アイチFB158局、かながわCU64局

feed 固定局アンテナ新調 in link 人生は一定速制御 (2018/7/31 0:49:57)
こんばんは。
久っさびさのアマチュア無線ネタ。

アマ無線に至っては最後に交信したのは・・・・今年のNYPで秋田市内で数局にお声掛けした程度(爆
自宅から送信したのは・・・昨年だか、2mFMで佐渡ドンデン山移動の某局さんとやったキリ。

そんな感じでダラダラと言うか、もはや開店休業状態?

自室に居る時は大抵V/U機はメイン付けっぱなしな訳ですが、「 異常な程聞こえない
私のアマ無線開局時(2012年10月)と最新データで単純に比較しても 15000局 も減少しているし、この先もこんなペースで減って行くハズなので仕方ないとは思いますが・・・
(今年度中に30万局割りそうな感じですね。下げ止まりとか微増とか騒いでた一時期が懐かしい)

まぁ、それが「流れ」なのでどうしようもない事ではありますが、やっぱり寂しいですよね。


閑話休題

しかし、 こんなアンテナ で良くも今までやってたもんだと・・・

いつまでもこれではマズい!と思いながら、 あっという間に1回目の再免許(笑
本当に人がいないのか、単に経年変化で感度が悪いのかをハッキリさせるため? 思い切ってちょっと投資してみました。  (フリーライセンスやクルマ関係の事にはホイホイと使うくせに)
交信しなくても受信用にも使える訳ですし。


アンテナ。第一電波が一番融通効きそうなラインナップなので、自然とそこから。
X-30は短すぎて対象外(今上げてるモビホと大差ないし)
X-300以上の3m以上の奴は流石に色々キツい。

と言う事で、最後の最後までX-50とX-200で迷ったのだが、どうせなのでX-200を購入(もちろん新品)
イメージ 1
画像は今まで使ってたパナのルミックスが壊れ、「 DIGITAL現場監督 」で撮ったので日付表示が地味に邪魔

こんなマトモな新品買うの、実は初めてです(笑
今回ばかりは中古は眼中になし。

恐らく、アマチュアV/Uのアンテナの新調は、 壊れない限りコレが最初で最後かも。
最低10年は持ってもらわないと困ります。

マスト・屋根馬はテレビ放送用の撤去品を流用。
2013年春先に自治体で難視聴対策の光ケーブルテレビが入り、TV用の八木(30エレの馬鹿でかい奴)はその時に取り外し。
その八木でも天候によっては、新潟放送やテレビ新潟は映らなかった。そんな場所に暮らしてます。

八木はヤフオクで売ったが、4mのマストと屋根馬だけは保管しておいた。
やっと日の目を見た(笑
テレビ用とは言いつつ強度面では心配なし。(V型ダイポール位なら追加できそう)

ケーブルは以前、職場の撤去品(制御卓の信号用)をお持ち帰りしてきたフジクラの5D-2V
制御室内のケーブルラックを通ってた物。外装は新品同様。




因みに、本日(月曜)は休日出勤の振休で休み。
炎天下の下、焼けた屋根に上がりまずは既設のモビホを撤去。

ダラダラと作業開始。


まず、防水は自己融着テープでしっかりと。
イメージ 2
コネクタ部は当然ですが、あんま意味ないと思いつつ気休め程度にエレメントの接合部にも外からテーピング。(リングガスケットで完全防水!らしいですが)

で、ここまで来ると「 凝り性 」が止まらない(笑

さっき書いた通り、壊れない限り 10年以上 は持ってもらう予定。
紫外線の力は凄まじい上、おまけに屋根に転がしておくと積雪やら熱やらで同軸には想像以上のストレスが掛かるハズ。

じゃあ同軸も・・・
イメージ 3

ホームセンターまでひとっ走りし、PF管を10mばかり買ってきました。
因みにPF管とは露出配線・コンクリ埋設も出来る優れもの?で、お値段10mで1000円程。
対してコンクリ埋設専用のCD管(オレンジの奴)は10mで500円程。

値段で散々迷いましたがw   どうしても諦めきれず(笑)PF管を購入。
お金もらう工事でも無いし、自家用だし何でもいいのですが・・・大体無くても良いのですが・・・




やりすぎな気もしないでもない(爆


トントン拍子で進み、あとはアンテナとマストを屋根上に上げ、屋根馬に固定。。。

流石に一人では心もとないので、同じく公休日で昼寝してた親父を叩き起こし、何だかんだ言いつつ言われつつ手伝ってもらい、無事設置完了。

イメージ 4
支線もガッチリ張ったので安心です。

改めて見上げれば・・・思ったより目立ちます。いっそ黄色か赤に塗れば良かったかなw

給電部は2Fの大屋根を超えたうえ、我が家は坂のてっぺんにある関係上、こんなもんでも坂の下のお宅の2F屋根にルーフタワー上げた位の高さに相当する。

これで誰も聞こえなければそういう事。



で、結果は・・・
意気揚々と無線機に同軸を繋ぎ・・・まずは2mバンド内をサーチ。
おおっ!意外と聞こえる。
ダントラモービル局ですが、最近は彼らの声すらちょっとしか聞こえなくなってたのでそれはそれで嬉しい(爆

想像以上だったのが430Mhz
430で自宅からこんなに聞こえたの久々です。
3~40Km先を走行中の局でも56位で安定して入感。

その後2mメインを聴いてると、7エリアの特定局呼出(たぶん庄内方面の局)がローカル局並みに入って来た!w
しかも3局も・・・
相手の設備も良いのでしょうが、それを差し引いても良く聞こえます。移動局を呼んでたので恐らく相手もGP系。

やはり大屋根を超えたのが効いたのか。。。


その割に、19時位に聞こえた新潟市内の特定局呼出を最後にパタリと聞こえず・・・

受信の方は航空無線の新潟TWR・米坂線のアナログCタイプが聞こえるので万々歳です。


しかし、頻繁にCQ出してたあのお方とか・・あのお方とか・・・どこ行っちゃったんでしょうかw



feed 7/30 移動運用 in link イシカリAA930の公式ブログ (2018/7/31 0:43:00)

イメージ 1
朝の運用。快晴だが蒸し暑く風も吹いていない。函館山もくっきりと見えます。

移動地:亀田郡七飯町

Sメーターも振らないほどの静けさ。違法の被りもなくCNDは悪く戦果なし。



イメージ 2
ほとんどやらないナイト運用。朝と同じ運用場所で、周りを虫が飛び交いちょっとイライラする。
朝と同じようなCNDでホワイトノイズ目立つ。時々浮き沈みが発生して、浮いた瞬間にCQを出している局が聴こえる。この時に2局にコールしたが、1局目は全く聴こえていない様子で、2局目は何度もQRZをコールされたが3回応答してもダメだったので諦めた。あと5分やってダメなら撤収と決めてCQを出す。

CB
19:46  ミエAA469局  51/51  いつもお世話になっています

ホワイトノイズしか聴こえないのに、いきなりコールバックがあって逆に拍子抜けしてしまいました。
こんな事もあるんですねえ~(^_^;)




feed ワンコイン価格(500円)のポケカ構築済みデッキを購入 in link おおいた TN24の活動日記 (2018/7/31 0:03:00)
ポケカ(ポケモンカードゲーム)で新製品の"GXスタートデッキ"を買ってみました。
ネット上で評判良く、500円/デッキだったので興味を持った所です。

イメージ 1

イメージ 2
2つ購入すると特典でルギアのカードが2枚入った特典付き。(超タイプのみ品切れで入手不可でした。)



30枚のハーフデッキだと、早く勝敗がついてしまうので60枚のスタンダードにしたのでしょう。
イメージ 3

イメージ 4

ポケモン自身もGoodですがサポートのカードも相手の戦術崩しに使える種類のが入っています。
そのまま楽しむのも良し、改良するも良し、今度久しぶりに友人とやってみましょうかね。
feed クールバー in link ももねこ生活 (2018/8/2 21:28:34)

またyahoo!のポイントの沼で買った商品が着た。

ペルチェ素子で冷却するクールバー

以前パナソニックのスチーマーとセットで買ったクールバーと同じですが乾電池式です。







以外に冷たくて気持ち良いけどデカイ

いつも持ち歩くには少し邪魔かな



暑い時にちょっと使うにはいいけど冷たい飲み物の方が良いかな

feed 2018年第八回関西OAM開催のお知らせ in link CA34 (2018/7/30 23:15:43)
8月4日(土)の午後9時から関西OAMを開催致します。コントロール局の
運用地は兵庫県神戸市六甲山・山頂を予定しております。使用無線は下記の
通りです。

(CB無線)・・・・・・・1または3ch使用
(特小RPT)・・・・・・L13-08Aアクセス設置
(DCR)・・・・・・・・呼出ch→指定通話ch 秘話27144使用推奨
(特小単信)・・・・・・L01ch
 なお今回も「ならAI46局」の設備によりDCR ALINCO式及び特小単信の
 デジタル方式での運用も有ります。

なおCB無線以外のバンドについては開始時間が通常の午後10時となる場合が
御座います。

SV2018が台風の影響で高所移動できなかった局長さんが4日や5日に移動を
されるかもしれません。関西OAMとしては4日の夜の開始から通常通り深夜
1時あたりまで行いますが、移動可能な各局さんには是非SVリベンジ運用で
FBロケから御参加いただければ有り難いです。

なお当局はそのまま六甲山に留まり、5日の早朝5時辺りからGW-DXを狙い
運用しようと画策中です。これは関西OAMとは関係なく個人的な運用(笑)
SVで山から運用出来なかったのでそれこそリベンジ運用。懐かしい呼称で
言うなら「8.5大作戦」だ。ラ製世代、何でも作戦とか付けてた訳ですが
こういうガキっぽい所もCB無線にはいい意味で似合っていると思ってます。

という事で「関西OAM」と勝手に呼称の「8.5大作戦」宜しくお願い
致します。
feed 富士山山頂からの可視マップ(少し詳細版) in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2018/7/30 22:14:29)
富士山山頂からの可視マップ(可視範囲)。
地域毎に分割して少しだけ詳細版を作成してみました。
これでもちっと使えるかな?

イメージ 1  イメージ 2  イメージ 3  イメージ 4  イメージ 5  イメージ 6  イメージ 7  イメージ 8  イメージ 9  イメージ 10  イメージ 11

feed 逆走台風12号後のタワー、アンテナやプチ菜園も大丈夫でした! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2018/7/30 22:06:26)

逆走台風12号で、強風や大雨が降りましたが、タワーやアンテナには以上ありませんでした!

当局の固定で一番心配な事は、雷と強風のになります!

小高い丘なので、雨で冠水は、ありえませんが、起伏があるので、低い所を通行時に問題が起こります。

しかし、逆走は、年配者の専売特許でしたが、台風まで逆走するなんて、想定外はありますね!

熱海のホテルニユーアカオのレストランのガラスが高波で割れてしまったり、小田原市の高波で、パトカーや救急車を巻き込んだ高波の破壊力には驚かされます!

直撃は免れましたが、雷と強風はいつでも心配です!

JARLのタワーやアンテナ第三者賠償責任保険には入っていますが、あくまでも第三者が支払対象なので、自分の家ゃ車が壊れても、支払いの対象にはなりません!

以前、雷に直撃を受けた時は、火災保険でTVやPCの交換や修理代などで約30万円支払いを受けました!

でも、被害を受けた所の、修理見積を個々で出すのに、手間と時間が掛かりましたね!

TVが2台電源が入らないので、確か、即、壊れたTVをヤマダ電機に持ち込み買って来た覚えがあります!

壊れたTVの購入金額と使用年数で被害額が出るようですが、圧倒的に持ち出しが多かったです!

何もなければ、交換しないのですが、この時ばかりにと、良い機種に交換成功?

今年の夏は、まだまだこれからなので、雷、台風の心配はこれからです!

 

久し振りにプチ菜園情報です!

今年は庭のブロック塀改修工事があり、大きくなった柚子やみかんは、工事の為、大きく剪定(伐採)により、今年の収穫はありません。

今のプチ菜園はゴーヤとプチとまとが旬です!

大きく育ったゴーヤですが、5人家族の内好きな人は1人しかいません!

どうすんでしょうね!一杯なっています?

とても健康に良いと聞きますが、にがうりは苦手ですね!

プチトマトですが、これからですね!

今年のプチ菜園の実績は、梅に始まり、ブルーベリー、ゴーヤ、プチトマトとブロック塀工事で、庭の使用が制限されたので、少ないですが、来年は、しっかり増やします!

3坪弱庭が広がりましたので、楽しみです!

アンテナの改修工事も検討しなくては!

ラディックス社製12エレ八木のスタックなんか良いですね!

feed 富士山山頂からの可視マップ in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2018/7/30 21:40:18)
計算してみました。
富士山山頂からの可視マップ。
ちょっと荒く、広範囲となり詳細までは見て取れませんが、少しでも目安になれば。

イメージ 1
feed 2018/7/30ローカルのみQSO(^^; in link エーチャンCG61/JN1HFU (2018/7/30 21:32:15)
今日も良い天気になり蒸し暑い一日でした(^^;
久しぶりに横浜家系ラーメンを(^^)b
イメージ 1

やたらと派手なお店(笑)茅ヶ崎家♪国道1号線沿いにあります♪
今日は黒マー油の入ったラーメンを注文(^^)v

イメージ 2

ランチサービスでライス無料!ふりかけ掛け放題(笑)最近食が細くなったので
ちょっと量が多かったです(笑)

最近色々な人に痩せたね!と言われますが昨日体重計に乗ったら、MAX時より
7kも減ってました!(笑)

ランチタイムは熱いので日陰を求めて橋の下(笑)
デザートに安納芋もなか(笑)
イメージ 3

少しだけアンテナ伸ばしたら8エリアJR6エリア、4エリアが良く聞えてました
ローカルのやまちゃんの声が聞えてたのでお声掛けするもすでにQSY?
さらにミヤちゃんの声も(笑)
交信終了のタイミングでミヤちゃんお呼びしましたが交信相手から逆に呼ばれてしまって!(^^;

某4エリアの局さんを呼んだ訳では無かったので!ゴメンなさい!スルーしました
1チャンネルで3局でラグチュウー(笑)呼ばれてたよ!って言われたけどね(笑)

先日アイボールしたFK66局が手放すと言っていたお宝を本日ブログに掲載されたのでリンク貼っておきます(^^)b ご興味のある方は見てね♪
https://blogs.yahoo.co.jp/aaa2959/18993216.html?vitality


feed 今年はやっぱり早い in link 埼玉の空より (2018/7/30 21:09:54)
一般的な台風とは全く違う動きをして、東から西に抜けた台風12号。今は九州の南にあって、動きが鈍くなっています。 台風はこの後くるりと方向を変えて北に進み一旦九州に接近した後、西に進んで大陸方面に向かう予想が出ています。それにしてもつくづく変な台風です。 変なというと、今日仕事の外回りの途中で、ツクツクボウシの鳴き声を複数回聞きました。 先週の金曜日に一回だけ聞いて「おや、気の早いやつ」と思っ...
feed ぶっかけ冷! in link 元気なクマの日曜日 (2018/7/30 20:57:56)
塩っぱい…

仕事帰り、腹が減っていたので丸亀製麺に行きました。

貯めていたうどん札10枚でぶっかけ冷を並盛りで注文。

イメージ 1



支払いはうどん札10枚でゼロ円!

イメージ 2



以前は支払いゼロ円でもうどん札はくれたのに、今日の店員さんはくれなかったです(T ^ T)

で今日のうどんはいつもより腰が強く良かったんですが、麺がいつもより塩っぱかった気がします。

イメージ 3



いつものザルうどんと違い、ぶっかけうどんはズルズルと一気に完食!

イメージ 4



丸亀製麺さん、ごちそうさまでした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 迷い道 in link 554は251。 (2018/7/30 20:50:13)
♪一つ曲がり角、一つ間違えて、迷い道、くねくね♪ By 渡辺真知子

イメージ 1
NHKより

成田の誘導路は分かりにくいけど、早く曲がりすぎました。
(工事中だったし。)

以上。

feed 涼しい~ランチタイム in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2018/7/30 20:49:24)
各局様SV2日間お疲れ様でした。
本日の熊本は涼しいです~台風はまだ九州の下に居ますが
その影響なのか、汗も出ない爽やかな日です。
何時もの場所からランチタイム運用ですが静かです~
び~ななさんだけ聞こえてます、コールすると直ぐ取って頂きFB QSO TNX!

その後CND少し QSBは深いですが聞こえてきます。
よこはまMk71局さん、さいたまFL20局さん、トウキョウAB993局さん
ランチタイム交信ありがとうございました。(^^♪

CM終了イブニング運用スタートです。

イメージ 1

うん~静か~!?(笑)でもCQを出しながらワッチ継続です。
晴れていましたが急に雨雲が、バタバタと大粒しばらくリグをモービル内に
避難してましたが止みません、いや~今日は19時15分早目の撤収でした。

ノイズ聞いただけでもHRは落着きました(笑)

<本日のログ>
ランチタイム
イワテB73局   53/54
よこはまMk71局 52/54
さいたまFL20局 52/52
トウキョウAB993局 52/53
さいたまUG100局   52/マイレポート取れず
ちばCB750局   51/マイレポート取れず
とうきょうGV9局 52/マイレポート取れず
CBL 多数局
イブニングは交信無し

本日交信して頂きました各局様ありがとうございました。QSBで見失った
局長様次回よろしくお願いします。 クマモトHR787

feed 2018.7.30 千葉県茂原市 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2018/7/30 20:40:00)
 休暇をいただいておりましたが、台風による被害があるか確認のため出勤。何も無いことを確認し、帰宅途中にCQを出してみました。コンディションあまり良くなかったようです。1局のみQSO

運用地 千葉県茂原市萱場
 使用TX SR-01
 (CB)
  10:32 わかやまAB77/8  8ch 52/52 

連日のQSO、ありがとうございました。

このあと、13キロのウォーキングをして、軽い熱中症にてダウン^^;
無理は禁物!!
feed 2018 SV in link さいたまMK2 (2018/7/30 19:58:51)
各局様 お疲れ様です  さいたまmk2です
今年もSV(サマーバケーション)来ましたねぇ と 言っても 過去形です
実は 今年のSV 八丈島から各局様と交信しようと狙っていましたが・・・・・
彼女・・ 彼氏・・JONGDARI(ジョンダリ)ちゃん が・・・ 普通 来ますか
このSVの当日に  ジョンダリちゃん簡便してくだいさい でも 色々な事言ってもしょぷがない
+思考の当局 八丈島諦め皇鈴山に決めました でも台風の過ぎ去った山 落ち葉はんぱねぇでした
動画編集して上げますので見てください
前半 https://www.youtube.com/watch?v=f5LakX-h9Qs&t=129s
と後半 https://www.youtube.com/watch?v=0kPIP5WARv0&t=461s
が有ります。
feed 市民ラジオ交信記録 2018-07-30-86-689 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2018/7/30 19:45:43)
自局移動地       栃木県鹿沼市.花木センタ-駐車場移動      11:40~12:20

 今日はノイズが高いです
イメージ 1
 QSBも深くて参ります

市民ラジオ
わかやまAB77/8局       52-52
いわてB73/8局         57-58
しりべしCB49局         54-55

聞えなく成ったので早めに撤収!!


自局移動地            栃木県鹿沼市.移動           1740~18:30

市民ラジオ
とっとりAJ683局        53-54
他 CBL数局

 暑さ対策?100均で購入・・・「USB仕様扇風機+モバイルバッテリ-」
イメージ 2
 使ってみましたが効果は其れなり・・・   心理的には涼しく感じます(笑)


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。
feed SV3日目。 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2018/7/30 18:43:49)
今日は仕事がお休みです。
なので、今日は「俺とお前(上の息子)の2人だけ」。
勝手にSV3日目にしようかと企んでいましたが、結局運用出来たのはお昼の10分だけ。

んー、無線との両立は難しい…。


■QSO
いわてB73/8
とちぎSA41/1 鹿沼市


困った事に、今週土曜も既に予定が埋まってます。
もう、どうすれば…orz
« [1] 313 314 315 316 317 (318) 319 320 321 322 323 [738] » 

execution time : 0.965 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
43 人のユーザが現在オンラインです。 (32 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 43

もっと...