ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 73756 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed カセットコイル発見✌️ in link 市民ラジオいばらきW39 / アマチュア無線のブログ (2018/6/10 15:16:56)
MD20用の50MHzカセットコイル発見😅
早速実装し、周波数測定してみました❗

イメージ 1


HFとは違い広帯域でフラットな波形、精神衛生上良いですね

イメージ 2


モノバンド故に効率は良い分他のバンドにはアンテナ交換ん余儀なくされる分不便です

イメージ 3


夏バージョンで、50MHzの 「E's」でも期待しながり、CMの移動時間楽しめるかな(笑)
feed 6月10日運用 in link みやざきAL101 (2018/6/10 15:10:11)
6月10日運用
ランチタイム運用宮崎市港、宮港よりショートに運用しました。

イメージ 1


コンデションも良くキュルキュルも有りおまけに韓国のFM局も入感し大混戦でした。

かながわCG61局5353
ヒョウゴAB245局5555
カナガワAC288局5656
ちゅうおうM88局5554
えひめCA34局5656
オオサカKZ1300局5555
なごやCE79局5552
ミエAA469局5353
イワテB73/5局5454
しずおか103局5252
きょうとON36局5353
ハンシンAA727局5353
シガAU58局5454
オオサカSD590局5353
おきなわZA35局5355
きょうとKP127局5252
おきなわAK130局5351
アイチJE37局5253
オオサカKM309局5252
ひょうごOS23局5353

お呼び頂きますがロスト
わかやま局

今日も沢山の皆様有難うございました。
お呼び頂きQSO出来なかった皆様次回お願い致します。
feed 180610 Es移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2018/6/10 13:40:03)
本日(180610)は、発生した台風🌪の影響もあるのか朝から雨☔が今にも降り出しそうな天候でしたが、 ランチタイム🍽前より いつもの Es Pointへ赴きました。 🚗💨 

イメージ 1

到着してRigとLog📋の準備をしてCB 8chをワッチ。今日はキュル音がひどくQSBがCNDは低調の様でしたが、時折ポツリポツリと各局さんの御声が浮かび上がって来ます。

イメージ 2

いつもの手順で8chでCQ⚡ & ワッチ。埼玉県比企郡小川町移動の「さいたまFL20/1局」さんとは昨日(180609)以来、通算25回目のQSO⚡。連日ありがとうございます!😊✨

宮城県石巻市移動の「みやぎIT03/7局」さんとは180530以来、通算5回目のQSO⚡となりました。😊🎶

三重県四日市市移動の「ミエTO103/2局」さんとは170319以来、通算2回目のQSO⚡。御無沙汰しておりました!😅💦

同じく三重県四日市市移動の「ミエAA469/2局」さんとは180608以来、通算13回目のQSO⚡を御付き合い戴きました。😊✨

神奈川県平塚市湘南平移動の「かながわCG61/1局」さんとは180527以来、通算5回目のQSO⚡でした。いつもSNS"mixi"では御世話になっております!😊🎶 今度は"RJ-207D(100mW)"でChallengeしたいです!😅💦

滋賀県移動の「しがAU58/3局」さんとは1st QSO⚡を戴きました。今後共宜しく御願いします!😊✨

京都府乙訓郡大山崎町移動の「えひめCA34/3局」さんとは180516以来、通算6回目のQSO⚡でした。微かながらの”サーティフォー”は直ぐに判りました!😊🎶

まだまだ時間自体はあるもののCNDも低下、何も聞こえては来なくなり、また霧雨も強くなり始めましたので泣く泣くQRT、撤収致しました...。😓 💦

☆180610 移動運用 (大分県豊後大野市移動  CB RJ-580)
1108「さいたまFL20/1局」埼玉県比企郡小川町移動 8ch RS=53/52
1115「みやぎIT03/7局」宮城県石巻市移動 8ch RS=53/55
1120「ミエTO103/2局」三重県四日市市移動 8ch RS=51/53
1125「ミエAA469/2局」三重県四日市市移動 8ch RS=53/52
1132「かながわCG61/1局」神奈川県平塚市湘南平移動 8ch RS=53/53
1148「しがAU58/3局」滋賀県移動 8ch RS=53/53 1st QSO
1158「えひめCA34/3局」京都府乙訓郡大山崎町移動 8ch RS=52/52

CBL多数

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、キュル音もひどく厳しい CNDでしたので、取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、運用地、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!
feed 2018.06.10_米朝会談向け移動中 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2018/6/10 12:54:55)
「機内で映画観てるのかな?」

平壌からシンガポール向けで移動中のようです。トランプさんと同じ機種のジャンボですね。

イメージ 1



前向きな会談になってもらいたいです。
feed 2018.06.10 ハスの花 in link みやぎFS43 / 1 (2018/6/10 11:57:30)
昨日は暑かったが、今日は涼しい。
天気は悪化でこれから雨降りだろう。
今日は無線はお休み予定。

でも、ちょっとだけ河童沼へ。
主はお留守の様でした。

蓮子の花がもう少しで咲きそう。

イメージ 1

イメージ 2

feed 6/9 移動運用結果 in link ヤマグチSV221 / JA4SVS ブログ (2018/6/10 10:07:51)
6月9日

移動場所 周南市 大々原無線中継所付近

天気も晴れていましたので、周南市の大々原無線中継所付近から運用しました。
コンディションの良い土曜日と言うことで、沢山の局さんが8CHは混信で混雑していました。
コンディションは11時台が一番良かったです。
当日はイシカワTB306番局さんの耳の良さでICB-600(100mw)使用からEs交信が出来て喜んでいます。
イシカワTB306番局さんには大変お世話になりました。
運用時間 10時45分から12時50分頃まで

使用リグ SR-01 ICB-600(4CH機) 交信は3CH、4CH、8CH使用

ニイガタAA462局 57/54
ニイガタEJ206局 54/52
ミヤギEN89局 55/55
ソウマYK115局 53/52
イシカワTB306局 55/54 1回目
ミヤギNE410局 53/55
サイタマHK118局 53/53
イシカワTB306局 56/41 2回目 ICB-600/QRP 100mw
シズオカAR318局 55/54
チバMR21局 54/53
トチギSA41局 54/54
フクシマBB29局 54/53
トウキョウAD879/7局 53/53
フクシマAY01局 55/51
ワカヤマAB77/9局 54/54
トウキョウDC65局 55/56
サガミFJ1300局 53/53
マツモトHN50局 53/53
トヤマLB62局 54/52

CBL
トウキョウAB993局 51/ 
ミエAA462局 52/
キョウトON36局 52/
その他混信でコールが取れて無い多数の局さん

イメージ 1

交信頂いた局さん有り難うございました。
また、繋がりましたらよろしくお願いします。

@ヤマグチSV221

feed MF350 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2018/6/10 9:08:41)

MF350,、グラスファイバーに、加工されたりっちなアンテナ。

L型貴台に、パイプ上げ、この場合パイプに、だかせたほうに指向性を、奪われる。

多分、L型貴台のパイプ側が、長い分、ラジアルとしいて、指向性が、でてしまうものだと思う。

次に、3本または、4本ラジアルで同調をとって

指向性がなくなった。

やはり、モービル用だからでしょうか、高さに応ずる

入りかたが若干変わりますね。

高すぎても低すぎてもだめ。

が、しかし、モービルには、適していたので

素晴らしいかもしれません。

八木変買えちゃうよ価格ですが、移動の方にはおすすめですね。

 

feed 昨日の運用(RC以外) 6.9 in link きょうとKP127のブログ (2018/6/10 8:57:05)
先日梅雨入りしましたが、昨日は梅雨の合間の晴れで午前中に運用しました。日差しが
出てくると暑かったです。最初に埠頭にいきましたが、ノイズがありすぐに旧浄水場に
移動してワッチを開始、7エリアが入感し交信出来てその後は1エリアオープンし、久しぶりに楽しめました。
イメージ 1
交信して頂いた各局さん、ありがとうございました。

6月9日(土)午前
移動地:京都府舞鶴市北吸(旧北吸浄水場)

CB無線交信 ICB-R5
イワテTK174局 Y52/M55
ミヤギAZ17局 52/55
そうまYK115局  福島県相馬市 52/52
ふくしまMC712局 福島県いわき市 52/52
ヨコハマGA422/8局 釧路市釧路港 52/52
イバラギLG125局 52/52
とうきょうMS87局 東京都荒川区 52/55
いばらきAY48局 茨城県茨城町 52/55
チバMR21局 千葉県袖ケ浦市 52/54
とうきょうOT173局 神奈川県川崎市 52/53
ミヤギHO40局 宮城県大崎市 51/51
つくばKB927局 51/58
トウキョウAB993局 52/56
カナガワAC288局 52/57 お久しぶりでした。

ヨコハマAA815局 51(1WAY)
ヨコハマAD503局 52(1WAY)
他受信多数

feed Es QSO アイボールミーティングは土手の上 in link 空の彼方へ (2018/6/10 8:14:56)
昨日は夜勤明け。
しかし、そんな事は忘れてしまう。

イメージ 1


Es のコンディションも良い。
イワテB73/5局 53/54 5ch
こうべHR620局 53/53 8ch
かながわOT207/4局 55/55 美作市 8ch
かごしまMT21局 53/52 8ch
rig:R5
各局ありがとうございました😊

もう一つ!

アイボール、いわてDS94局さん。
2度目のアイボールでしたがバッチなど頂きありがとうございます(^^)/
モービルの素晴らしい完成度は感動しました。日本中を旅したくなりますね!

タイミングよくアイボール頂きました。
そらちAB71局さん。
ローカルさんはハムフェアでお会いされてましたが、私は初!
2006年当時復活してから、何度もEs QSO頂いてますので、アイボールは嬉しさ倍増です^_^今度、ローカルさんと北海道
へお邪魔したくなりました!

お二方とも、何もお構い出来ませんでしたがありがとうございましたm(__)m

Esでまたお会いしましょう(^^)/
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2018/6/10 7:54:30)

固定より DPS70YAA/350DHGP使用。

さいたまMG585局さん、朝霞市荒川河川敷メリット5S52/52チェックイン完了7時58分

 

feed 北陸ロールコール in link 大人からのラジオ少年 (2018/6/10 5:43:18)
昨夜は、北陸ロールコールが開催されたので、参加しました。
しかし、前回はDCRで9局交信出来ましたが、今回は2局の交信で、しかも聞こえてくる波も皆無でした。
ダクト発生有無の影響でしょうか。
いながわHK630局大野山移動、きょうとGT260局と驚愕の比叡山移動とDCRでQSOできましたが、ダクトの影響なのか判断できません。
いながわHK630局はGWかなー?きょうとGT260局は山岳回折かなー?と悩んでいます(笑)
CBでは、きょうとKP127局世屋高原移動と交信でき、IC-870でよく繋がったなーと思っています。
アマチュア無線では430FMの伝搬実験があったようですが、結果はどうだったでしょうか。

各局、どうもありがとうございました。

きょうとGT260局との交信距離は約280Km!
イメージ 1




feed リハビリツーリング in link かながわKT480のブログ (2018/6/10 5:06:08)
昨日はツーリングへ

またか・・・・というところですが、骨折した小指が曲がらないのです。
第二関節がまっすぐのまま・・・・

ゆっくり曲げないといけないのだがこれまた激痛。
リハビリってこんなに辛いのね!
また、1か月動かさないと筋肉ってこうなっちゃうんだと
改めて知った。骨折関係は生まれて今日まで3回目。

1回目は小学生の頃自転車での転倒で肘にひび。
2回目は登山下山中に滑って転倒し脇腹を骨折。
3回目は自転車で転倒小指を骨折。

1回目、2回目はリハビリが不要だったが今回はダメ

痛くてどうしてもかばってしまう。

ということで、バイクに乗るとハンドルを握る必要があることと
振動があると力を入れて握る→強制リハビリ。

という安易な発想で!

あまり当てはなかったが、暑そうなので
箱根に!


イメージ 1

バイクだとちょっと寒いが日が当たると快適~~~~気持ち良い。
残念ながら富士山はずっと雲の中。


イメージ 2

そして、ぶらぶら回って帰宅へ。
無線機持参で行ったのだが途中特小CQするも残念。

プチ運用にはDCR欲しいなぁ・・・・・
免許申請は出しました。今月末に免許来るかな・・・


feed ☆いくつー?~6/9(土) in link LX16の自由時間 (2018/6/10 0:17:41)
6/9(土)の蓮田地帯、朝からよく晴れてました。

イメージ 1

770のベルトをよく見ると、オレンジ色の粒が・・・・
寄って見るとコレ↓でした。
イメージ 2
よく見かける「ナナホシ」より がたくさんありますね
左右のの羽に9個ずつ、真ん中に1つ、頭の方に4つ??

こんな来客を迎えながら、 10時前~13時半頃、18時頃~19時半頃まで運用。
初めて交信いただく局、お馴染みの局、毎年何度も交信いただいてるのに今年初めて繋がった局など、たくさんの局と交信いただきました。


<ログ>  ~岩国市の蓮田地帯にて~
=10時前~13時半頃=
 ・ミヤギAZ17局 52/52 8ch
 ・ふくしまMC712局 53/53 8 ch
 ・そうまYK115局 53/52 4ch
 ・ニイガタEJ206局 53/52 4ch
 ・わかやまAB77局(石川県) 54/55 4ch
 ・ニイガタAA462局 54/56 4ch
 ・チバMR21局 53/  4ch
 ・ミヤギHO40局 51/51 5ch
 ・いしかわTB306局 52/53 8ch
 ・シズオカAR318局 52/53 8ch
 ・なごやCE79局 54/56(三重県志摩) 5ch
 ・ハママツHM21局 52/54 8ch
 ・かながわAC288局 54/57 8ch
 ・ヨコハマAD503局 52/55 8ch
 ・ミエTO103局 53/54 8ch
 ・アイチKC209局 52/52 8ch
 ・とうきょうMS87局 52/54 4ch
 ・みやぎ「NE410局 54/56 8ch
 ・しずおかDD23局 53/53 8ch
 ・とうきょうDC65局 52/   8ch
 ・ちば13811局 52/52 1ch
 ・かながわCE47局 53/  5ch
 ・とうきょうAB993局 52/55 5ch
 ・チバMR21局 53/55 5ch
 ・ギフUD713局 52/54 5ch
 ・とうきょうDC65局 52/55 5ch
 ・アイチDI209局 53/pk57 3ch
 ・ナガノDF73局 51/53 3ch
 ・いばらきAY48局 51/   3ch
 ・ちば601局 53/  3ch
 ・ミエAA469局 52/55 3ch
 ・かながわ5724局 53/56 3ch
 ・カナガワTM364局 52/  3ch
 ・ミヤギKI529局 52/52 4ch
 ・きょうとON36局 53/   8ch
 ・よこはまJA298局 52/54 1ch
 ・サイタマFL20局 51/53 5ch
 ・いばらきAY48局 51/52 5ch
 ・マツモトHN50局 51/51 5ch
 ・とうきょうAD879局(福島県) 53/53 6 ch
 ・ふくしまBB29局 52/53 6ch
 ・フクシマAY01局 52/53 6ch
 ・CBL局 : いわてTK174局、とうきょうAD88局、とうきょうGV9局、さいたまHK118 局、
         カワサキTC767局、おきなわKC736局、とちぎSA41局、おきなわYC228局、
         しんじゅくIC26局、いたばしAY621局、さいたまHN209局、サイタマAD505局

=18時頃~19時半頃=
 ・とうきょう13131局 52/52 5ch
 ・さいたまUG100局 51/52 5ch
 ・サイタマAD504局 52/54 5ch
 ・カワサキTC767局 53/55 5ch
 ・シズオカAR318局 53/54 5ch
 ・ヨコハマKZ123局 51/52 5ch
 ・とうきょうDC65局 52/   5ch
 ・ヨコハマAD503局 53/55 5ch
 ・青森CC39局 52/53 5ch
 ・シズオカZZ237局 52/52 8ch
 ・ミヤギKK33局 51/51 4ch
 ・いわてRK109局 51/52 4ch
 ・いわてTK174局 52/52 4ch
 ・いわてRK109局 52/52 4ch
 ・ふくしまSP302局 52/53 4ch
 ・ミヤギFW30局 52/55 4 ch
 ・いわてDE69局 52/52QRM 4ch
 ・おきなわYC228局 52/53 4ch
 ・ニイガタAA462局 53/54 8ch
 ・アキタAZ134局 52/54 6ch
 ・ヤマガタAA21局 52/52 3ch
 ・つくばKB927局 53/55 3ch
 ・サイタマAK120局 52/55 8ch
 ・サイタマK321局 52/54 8ch
 ・ふくおかOC68/1局 52/54 8ch
 ・サガミFJ1300局 53/59 8ch
 ・カワサキCH101局 52/52 8ch
 ・トウキョウDC65局 52/  5 ch 
 ・かながわHK25局 52/52 5ch
 ・さいたまKS73局 52/54 8ch
 ・とうきょうMS25局 52/52 8ch
 ・トチギAK900局 51/51 8ch
 ・アイチHA580局 52/52 8ch
 ・チバAC532局 52/54 8ch
 ・ねやがわCZ18/3局 52/54 8ch
 ・かまくらYH69局 52/52 8ch
 ・サイタマAB847局 51/51 5ch
 ・ミエAA469局 53/55 5ch
 ・CBL局 : ミトBB501局


feed 6月9日(土曜日) 市民ラジオ運用ログ in link おおいた TN24の活動日記 (2018/6/10 0:07:00)
昨日の市民ラジオ運用はいつもの場所から朝方、ランチタイム前に行いました。

+ 運用地: 杵築市海岸
イメージ 1

イメージ 2


+ 交信ログ (SR-01, 4ch)
・ "ソウマ YK115/7"局さん   RS= 53/55.
・ "フクシマ MC712/7"局さん   RS= 53/53.
・ "みやぎ HO40/7"局さん   RS= 55/53.
・ "イワテ TK174/7"局さん   RS= 54/54.
・ "アキタ AZ17/7"局さん   RS= 53/53.
・ "いわて TK88/7"局さん   RS= 52/52.
・ "チバ KF728/1"局さん   RS= 52/52.
- 以上モーニングタイム時

・ "アイチ AC556/2"局さん   RS= 57/55.
・ "とうきょう DC65"局さん   RS= 57/57.
・ "ぐんま YB20/1"局さん   RS= 56/56.
・ "とうきょう AD88/1"局さん   RS= 57/57.
・ "イシカワ TB306/9"局さん   RS= 54/54.
・ "とちぎ MH44/1"局さん   RS= 53/53.
・ "シズオカ AR318/2"局さん   RS= 54/54.
・ "ニイガタ EJ206/0"局さん   RS= 53/52.
・ "いばらき AY48/1"局さん   RS= 55/54.
・ "サイタマ UG100/1"局さん   RS= 53/55.
・ "とうきょう GV9/1"局さん   RS= 53/56.
・ "はままつ HM21/2"局さん   RS= 53/53.
・ "ミエ TO103/2"局さん   RS= 54/54.
・ "トウキョウ AB993/1"局さん   RS= 53/53.
・ "とちぎ SA41/1"局さん   RS= 56/55.
・ "ぐんま AD17/1"局さん   RS= 57/57.
・ "カワサキ TC767/1"局さん   RS= 59/55.
・ "ナゴヤ HM08/2"局さん   RS= 54/53.
・ "とうきょう MS25/1"局さん   RS= 56/56.
・ "しずおか DA29/2"局さん   RS= 52/53.
・ "ふくしま AY01/7"局さん   RS= 53/52.
・ "サイタマ SY107/1"局さん   RS= 53/53.
・ "ニシトウキョウ YN207/1"局さん   RS= 53/52.
・ "しんじゅく IC26/1"局さん   RS= 53/53.
・ "ヨコハマ JA298/1"局さん   RS= 57/57.
・ "ミヤギ NE410/7"局さん   RS= 54/56.
・ "ツクバ KB927/1"局さん   RS= 53/57.
・ "ニイガタ A431/0"局さん   RS= 55/55.
・ "ながの CZ57/0"局さん   RS= 56/55.
・ "チバ AC532/1"局さん   RS= 53/55.
・ "まつもと HN50/0"局さん   RS= 53/53.
・ "サイタマ SB205/1"局さん   RS= 53/55.
・ "にいがた SG05/0"局さん   RS= 52/55.
(Illegal局混信、ノイズ等の為上記Logに誤りが有る際はご容赦下さい。)

交信/お声がけ各局ありがとうございました。
feed 第142回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227 Go ahead (2018/6/9 23:59:59)

第142回 広島湾ロールコール
【結果】敬称略
2018年(平成30年)06月09日(土)22時~ 天候:曇
キー局:ひろしまHK227( 安芸郡熊野町

《デジタル簡易無線の部》
ひろしまPM64  59+3/M5+3 安芸区 絵下山
ヒロシマSG194 59/59 安芸区
ひろしまTR430 59+2/M5 南区 黄金山
ヒロシマKT523 52/M5 安佐南区 西原駅 付近
よこはまMM21/4 53/M5+1 西区 ※1W
かまがりAA793 59+2/59+2 呉市
ひろしまAH38  55▲/M5 呉市 膳棚山(野呂山)
ひろしまMT326 55/M5 南区 黄金山
ひろしまAJ28  59+1△/59 安芸区→海田町 モービル
ヒロシマAB226 55/M5 東広島市 天文台 付近
ヤマグチHL170 53/M5 山口県岩国市
ヒロシマMA780 53/M5 南区
ひろしまNB108 51/M5 福山市 熊ヶ峰

以上 13局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
  △ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ M4以下で時々途切れながら上下変動
  × ほとんどが復調できず受信不可

◆ 各局インフォメーション抜粋 ◆
ひろしまHK227のデジ簡固定設備の件
親切なOMさんから、アナライザーをお借りして測定。
さすがDCR専用アンテナ。351でストンと見事に落ちる。
アンテナ設備に異常は全く無し。出力も大丈夫と思われ。
ちょっとしたことで何かが緩み、悪くなることがあるので
取り付け状況やコネクタ周りの手入れなど気を付けよう。

仕事の移動中、イノシシと衝突しそうになり緊急停車。
無線で山へ行かれたり、山間部を通行していく際など
広島は、そういう道路が特に多いので注意しましょう。

CBersカンファレンス行きます。某局さんらも?

某DCR用アンテナ。ブラックは目立たなくてオススメ。

今日の日中・夕方にもEsが開けて多数のQSO
1日で全エリア交信できるか?残念、達成できず。
CBLでは達成か?某局さんと合同運用楽しみました。

アマ21で沖縄局と交信。フレンドも沖縄へ行くとか。

アマ無線設備など増強作戦進行中。より良く快適に。
めざせ、広島のポツンと一軒家!?

ヤフオク等でCB機を探しつつ、あれこれ検討中。
変わり種で、さらなるQRPを極めてみる?
特小トランシーバーを導入。各局よろしく。
7月に新型発表?資金繰りが…。何とかせねば。

お仕事や各種団体グループに家庭のことなどなど
いろいろと大変。疲れやストレスを溜めずに
無線以外のことでもパーッと発散しましょう!

広島でも、じわりじわりと、ひまわりが…(笑)

【広島湾特小レピーター状況】 2018/06/09現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 △ 運用中  L12-08 / 中継21-08 ※電源不調の疑いとの報告あり
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり

※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください。

★ イベント情報 ★
CBersカンファレンス2018
6月30日(土)13時受付開始~16時半頃終了(予定)
東京都 秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
詳細: むさしのAM634局Twitter

関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM2018)
7月14日(土)~15日(日) 大阪府 池田市民文化会館 他
公式ページ

License Free Radio Meeting in Hiroshima 2018
7月21日(土) 第1部 14:00-17:30 第2部 18:00-21:00
合人社ウェンディひと・まちプラザ 会議室B  他
【定員18名まで】 詳細: ひろしまBW48局ブログ
第1部 残り数名 締切間近! お申し込みはお早めに!
※当局でも代理で承ります。ぜひ!一度!お越しください!

SUMMER VACATION
7月28日(土)21:00 ~ 29日(日)15:00

ハムフェア2018
8月25日(土)~26日(日) 東京ビッグサイト
公式ページ

FLRM2018 11月24日(土) 愛知県名古屋市
参加受付は9月頃から  FLRM公式ページ

次回 第143回 広島湾ロールコール
6月16日(土)22時より
キー局は、ひろしまBW48(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

feed 2018.06.09_1/2000 戦艦 陸奥(その2) in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2018/6/9 23:37:11)
「部屋の暑さでシンナーがどんどん揮発して、塗料がすぐにドロドロになっちゃうよー。(涙)」

20日ぶりに建艦作業再開です。

小説「陸奥爆沈」を読み終えたのち、「背中の勲章」「戦史の証言者たち」「戦艦武蔵」など学生時代に読んだ文庫本をブックオフで100円で買いあさって、通勤帰りや出張の飛行機の中で読んでいました。

今は「父、山口多門」が鞄の中に入っています。

久しぶりに嗅ぐシンナーの匂い。
夕食後にラジオを聴きながらのんびり面相筆でヌリヌリ。

「地味な作業だけど、妙にココロが落ち着くというか、良い気分転換になるなあ・・・。」

とりあえず、上甲板は完了です。
イメージ 1

イメージ 2

これから梅雨のシーズン。
外での無線遊びができない日は、プラモ作りが進みそうです。
feed EsQSO第二十七回 (6月9日) in link CA34 (2018/6/9 23:22:45)
昼休み運用、午前中はFBなコンディションだった様子。出遅れたな~と
思いながらもCMの合間だから仕方ない。「カナガワAC288局」が入感
するもシーズン中に良く繋がるDXerのAC288局とのQSOは狙わず(笑)
「ミヤザキ局」とのQSO狙いで頑張るがどうしても混信でコールが取れず。

そんな中で「ニイガタKB494局」より呼ばれてQSO、坊主は回避。更には
「とうきょうMS87局」より呼ばれQSO成立。他にも「おきなわZA35局」
「かごしまMT21局」「よこはまMM21/4局」をCBL。

8chでCQ、4chにQSYアナウンスをされていた「かまがりAA793局」を狙い
コールしていたら「クマモトHR787局」と繋がる(笑)混信時は良く有る
状況だ。AA793局は直後5chで発見しQSO、最終は6chでのCQに対して
「ミヤザキLP432局」より呼ばれQSOし昼休み運用を終了。

ニイガタKB494局   52/53  8ch
とうきょうMS87局    52/52  8ch
クマモトHR787局   52/54  4ch
かまがりAA793局   55/56  5ch
ミヤザキLP432局   53/53  6ch
feed 2006年のJARL神奈川県支部大会で in link とっとりU42/JE4OFK (2018/6/9 23:07:26)
2006年11月に平塚工科高校でJARL神奈川県支部大会が開催されました。
その時の写真です。

イメージ 1

支部大会のお手伝いをさせていただきました。
当時、JARL会長だった原さんと一緒に記念写真を撮りましたが...発見できず。
1度QSOしていただきたかったですね。
ご冥福をお祈りいたします。
feed レノファ山口 VS ファジアーノ岡山 in link ももねこ生活 (2018/6/11 2:17:53)

6/9(土曜日) 19:00キックオフ

レノファ山口 VS ファジアーノ岡山



レノファ山口ホームゲームに行きました。



ナイター戦は予定が立てやすくそしてこの時期は暑くなくて良いです。



試合開始に間に合わなかったけど到着早々得点が入りました。







ハーフタイムにどさけんさんと原西さんが応援に来られてました。

ゴリラポーズで応援 面白かったです。







1:0のまま試合終了でレノファ山口勝利



順位は2位!!! 今年のレノファは凄いな!!



feed 180609結果 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(ライセンスフリー無線で遊ぼう!) (2018/6/9 22:58:29)
久しぶりのお山でのんびり・・・
まさかまさかのアタゴ10局が早朝から登場。
イメージ 1

モービル機のバックアップ用電池をソケットタイプに交換したり、アンテナ貴台に同軸を付けたりと、いろいろ懸念事項を片付けながらの運用。

延長戦。
ローカル局がJR6で運用するとのことで実施。
イメージ 2

QSO成功・・・てか、とても強かった・・・
1930撤収。

暑い一日だった・・・


【QSO結果】
【11mDX】0837 ソラチYS570/8  北海道) CB8ch 59/52 ※kai4使用
【11mDX】0910 イワテIW123/7  岩手)岩泉町 CB8ch 54/53
【11mDX】1105 フクオカTO723/6  福岡)北九州市 CB5ch 59/53
【11mDX】1130 ネヤガワCZ18/3  大阪)寝屋川市 CB4ch 56/55
【11mDX】1205 イワテB73/5  運用地不明 CB5ch 53/53
【11mDX】1222 ヤマグチSV221/4  山口)周南市 CB3ch 53/53
【11mDX】1245 カマガリAA793/4  広島)呉市 CB5ch 55/54
【11mDX】1259 トットリAJ683/4  鳥取)米子市 CB8ch 59/56
【11mDX】1353 カゴシマMT21/6  鹿児島)鹿児島市 CB8ch 56/53
【11mDX】1423 ヤマグチAN77/4  山口)岩国市 CB8ch 54/53
【11m】1610 ミエFX144/1  東)八王子市 CB5ch 59/53
【11mDX】1803 ヨコハマMM21/4  広島)広島市西区 CB8ch 52/52 ※東京都八王子市、kai4使用
【11mDX】1805 イワテB73/5  運用地不明 CB8ch 55/55
【11mDX】1817 カゴシマMT28/6 鹿児島)鹿児島市 CB3ch 55/52
【11mDX】1824 ナゴヤAB449/JR6  沖縄)今帰仁村 CB8ch 53/53
【11mDX】1903 ナゴヤAB449/JR6  沖縄)今帰仁村 CB5ch 59+20/55
【11mDX】1907 ヤマグチLX16/4  山口)岩国市 CB8ch 59/53
【11mDX】1909 カマガリAA793/4  広島)広島市西区 CB3ch 53/53
【11mDX】1921 ヤマグチAA515/4  山口)山口市 CB4ch 52/52
【11mDX】1928 ヤマグチAA123  山口)宇部市 CB3ch 51QRM/52

TNX FB QSO


【アイボール】
トウキョウGV9
アタゴ10
ナガノCW47
カナガワCE47
トウキョウAD88
トウキョウ13131
JK1UDD

feed CM帰り、いつもの場所で in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2018/6/9 22:51:57)
各局様お疲れ様です。
本日は土曜日で会社はお休みですが緊急当番の為出勤です。
ランチタイムはいつもの場所白川沿いからスタートで
電源を入れると意外と静かですがCQを出してみると呼ばれました。
今日はQSBが深く不安定なCNDで混信とまでは行きませんでしたが
各局様とQSOさせて頂きました。

CM終了後17:50分イブニング運用開始です。


イメージ 1

夕方もQSBがあり不安定なCNDですが1.2.7.0.9エリアが開けてます。
Esのパスが何度か変わりながら8Chと4Chをメインに交信です。
一度は19時過ぎに静かになり落ち着いたかと
思うと暫く時間を置くとまたCND持ち直すなど繰り返しながら
ナイトの時間まで各局様と交信させて頂きました。
20時15分を過ぎると流石に静かになり撤収としました。

<本日のログ>
ランチタイム
とちぎSA41局       52/54
ふくしまMC712 局     54/54
えひめCA34局       54/52
いしかわTB306局       53/54
おきなわKC736局       54/51
まつもとHN50局       52/52
ニイガタAA462局       52/55
とうきょうMS25局       53/53
さいたまFL20局       53/53
イブニング・ナイト
青森CC39局       52/53
しずおかDD23局       52/52
シズオカAR318局       52/52
シズオカZZ237局       55/55
とちぎAK900局       54/54
サイタマAD504局       53/53
ミトBB501局       54/55
ぐんまXT59局       54/53
つくばKB927局       54/53
さいたまUG100局       52/52
さいたまFL20局       53/54
さいたまKS73局       53/55
いわてRK109局       53/52
いわてTK174局       53/54
いわてDE69局       53/52
ふくしまSP302局       51/52
ニイガタAA462局       55/54
みやぎCB46局       53//52
ミヤギKK33局       52/?
アキタHR722局       53/52
わかやまAB77局       54/55
かわさきCH101局       52/52
きょうとKP127局       52/51
ニイガタAA462局        53/M5    100mw     
かまくらYH69局       52/52
ちゅうおうM88局       52/53
ミエAA469局       53/53
かながわHK25局       51/52
ひょうごCY15局       53/53
ギフYP273局       53/54
ちばAC532局   51/54!
サイタマAB847局       51/51

本日交信して頂きました各局様ありがとうございました。
取りきれなかった局長様m(__)m次回よろしくお願いいたします。
               クマモトHR787

feed 180609 イブニングタイムEs移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2018/6/9 22:28:08)
本日(180609)は、当局隔週毎のCM日の為朝から" NICT Latest fxEs"( http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html ) 計測地点 の臨界周波数値、加えて AM  27MHz帯をCheckしながらのCMでした。

天候は本格的な梅雨空を呈しており、雨☔さえ降り出してはいないもののどんよりとした空模様の1日でした。

そんな中、CM終わりのイブニングタイムに時間が取れましたのでいつもの いつもの Es Pointへ短時間ですが移動運用に赴きました。 🚗💨 💦

イメージ 1

" NICT Latest fxEs"( http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html )の計測地点「国分寺」の臨界周波数の数値は思わしくはないものの、 RigとLog📋の準備をしてCB 8chをワッチ。
時折、国内合法局の御声が聞こえて来ますが、厳しいCNDの様です。

イメージ 2

8chでCQ⚡ & ワッチ。栃木県宇都宮市移動の「とちぎSA41/1局」さんとは180605以来、通算12回目のQSO⚡。いつもありがとうございます!強力に入感しておりました!😊🎶

続いて岩手県奥州市移動の「いわてDE69/7局」さんとは160619以来、通算2回目のQSO⚡となりました。約2年ぶりの御無沙汰でした!😅💦

埼玉県比企郡嵐山町移動の「さいたまFL20/1局」さんとは180605以来、通算24回目のQSO⚡を御繋ぎ戴きました。いつもありがとうございます!😊✨

群馬県館林市高根町移動の「とちぎAK900/1局」さんとは1st QSO⚡。今後共宜しく御願いします!😊✨

運用地不明の「ぐんまXT59/?局」さんとは170505以来、通算3回目のQSO⚡。QSBでRS Rep.がなかなか取れずに御手数御掛け致しました...。😅💦

これにて本日は所用もありQRT、撤収と相成りました。

☆180609 移動運用 (大分県豊後大野市移動  CB RJ-580)
1754「とちぎSA41/1局」栃木県宇都宮市移動 8ch RS=51/54
1756「いわてDE69/7局」岩手県奥州市移動 8ch RS=51/51
1802「さいたまFL20/1局」埼玉県比企郡嵐山町移動 8ch RS=51/52
1807「とちぎAK900/1局」 群馬県館林市高根町移動 8ch RS=52/52 1st QSO
1810「ぐんまXT59/?局」運用地不明 8ch RS=52/52

CBL多数

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、QSBも深く厳し目の CNDでしたので、取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、運用地、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!
feed EsQSO(20180609)移動運用 in link カナガワTM34のライセンスフリーラジオ(CB・特小・DCR) (2018/6/9 21:12:46)
お休みの土曜日、朝から晴天で暑い日となった1エリア相模原市中央区です。いつものように横山公園へ出動しましたが、本日は水泳の記録会のようで公園内は賑わっていましたので公園から離れた静かなポイントへ移動。
イメージ 1
日陰は良かったのですがコンディション上がらずで昼前に撤収。昼時にコンディションが上がっていたという不運に見舞われましたが13時過ぎに再出動し何とか1局とQSO完了し再度自宅へ戻り夕方の部に期待する。

17時過ぎに横山公園へ出動する。コンディションが上がり始め各局の変調が聞こえQSOしていたところ、水泳関係のかわいい少年少女に囲まれ質問責めに...。宇宙人と交信しているの?である。

さて本日の移動運用結果は?
13:22 おかやまTR38/4 55/55
18:04 よこはまMM21/4 52/53
18:06 いわてB73/5 53/53
18:11 みやざきST204/6 54/54

CBL
るもいYD43
みやざきCB001
あさつきBB434
やまぐちLX16
かごしまMT28
かまがりAA793
くまもとHR787

本日も交信していただきました各局ありがとうございました。
明日は台風接近で雨予報のため無線はお休みになるのか...。


feed 3018 6/9 市民ラジオショート運用 in link チバ YN 515局のブログ (2018/6/9 20:50:00)
CM終了後、いつもの公園へ。

18:17~18:40

ICB-770使用。


イメージ 1




Log

イワテB73/5局
18:19 8ch 53/52

つくばKB927局 龍ケ崎市
18:25 3ch 52/54

チバAC532局 我孫子市 小さい虫がいる、YN515ポイント(笑)
ありがとうございます!

18:33 3ch 53/55



CBL
フクオカAG32局

クマモトHR787局


帰れコールにて、撤収(*_*)
feed 今日は誕生日! in link 元気なクマの日曜日 (2018/6/9 20:42:06)
プレゼントは…

今日はクマの誕生日。

仕事から帰ったら誕生日プレゼントが…

イメージ 1



え(≧∇≦)/

クマは串カツが大好きなわけじゃないけど…

と思ったら、娘が食べたかったんだって…

なんじゃそりゃ(^O^)

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed わいわい in link 554は251。 (2018/6/9 20:39:49)
な~にかな?

イメージ 1

な~にかな?

イメージ 2






イメージ 3
恒例”よこすかYYのりものフェスタ2018”

今年の見学可能艦は
イメージ 4
試験艦”あすか”
あすかでも豪華客船ではありません。


沖合停泊を余儀なくされる。
イメージ 5
”いずも”


イメージ 6
潜水艦”こくりゅう”越しの”いずも”


こちらは見学できません。
イメージ 7
輸送艦”しもきた”

つづく。


feed 暑い☀土曜日・・・11mバンドも熱かった🔥 in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2018/6/9 20:30:00)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
本日は定休日😁💦
しかし普段通りに家事をして買い物帰りに道草運用しました。
またまた本日も近距離Esの発生でバンド内はごった煮状態⤴⤴⤴
混信が酷かったのですが何とか電離層反射交信が出来ました🙌
また夕方のプチ運用(時間制限付き)でも数局さんと繋がりました😁・・・
本日も慌ただしい一日では有りましたがお繋ぎ頂いた各局様ありがとうございます(^^)/
明日は雨予報ですが雷⚡が無い様なら運用したいと思います。
宜しくお願い致します❗

イメージ 1

【ランチタイム】
□きょうとCA374局 54/54 3ch
□ヤマグチSH33局 53/53 8ch
□ならYB450局 52/52 8ch
□ねやがわCZ18局 57/55 4ch
□ナラSX65局 54/54 8ch
□くらしきFV223局 53/54 8ch
□なごやCE79局 55/54 5ch
□イワテB73局 55/55 5ch
□ヤマグチSV221局 53/53 4ch
□ふくおかTO723局 55/53 6ch
□わかやまHN277局 55/55 8ch
□ひょうごTT314局 53/57 8ch
□かまがりAA793局 53/56 5ch
【夕方】
□ふくおかOC68局/1 55/55 8ch
□かごしまMT28局 53/53 8ch
□しりべしCB49局 53/53 8ch
□くまもとDX55局 52/51 5ch
□かごしまMT28局 57/53 5ch

※CBL 多数
feed 2018/6/9 キノコ味噌汁が食べたくなったので(笑) in link エーチャンCG61/JN1HFU (2018/6/9 20:11:20)
朝起きたらなぜか?キノコ汁が無性に食べたくなりました(笑)
別のSNSで金時山の話題が出て、ここ何年も行ってないなーと(^^;


金時山に登ると必ず食べるキノコ味噌汁♪(なめこ汁)
そんな事で毎度の思い付きで金時山へ行く事に(笑)
出だしも遅かったけど無線運用がメインでは無いので問題はありません(笑)

金時山は標高1212m!そこそこ高い山で独立蜂の様な山ですが
無線をやるにはあまり向いて無いので純粋に登山で行く感じですね(^^)b
それでも一応無線機は担いで登りますが(笑)

足柄峠に車を置いて登ります!本当は地蔵堂から入り金時隧道から登ろうと思いましたが工事で入れませんでした(^^;どうやら全面改修工事で数年入れそうに無いみたいです(><)Uターンして結局足柄峠からの登山になりましたが(^^;

って言うか尾根の道が長いんだよね(^^;
イメージ 3

イメージ 1

ダラダラと尾根を歩いて登り口からは一気に急登!!調子コイテいつものペースで登ると地獄を見ます(笑)
イメージ 2

ここから山頂まで永遠と登り!しかも急な坂が・・・

イメージ 5

落ちたら痛そうです!って言うかヤバイです(><)

先週大山登ったけど甘く見ちゃいけませんね(^^;何度も金時は登ってるはずでしたがこの日は前日の雨で湿度と気温も高い(^^;風が無い(^^;
かなりバテました(笑)

ようやく山頂に到着♪
イメージ 7

イメージ 4

楽しみにしていた富士山は全く見えず残念(^^;
ここからの富士山の眺めは絶景なんですが・・・
イメージ 9

箱根の大涌谷と芦ノ湖は良く見えてました(^^)v
そして!!第3新東京市がまる見えです!(笑)

しかし!今回の目的であるキノコ味噌汁を食べに来たので山頂に二軒ある有名な方?(笑)金時娘の茶屋 しばらく来て無かったけど金時娘がいなかったですが・・・生きてるのかな?(^^;
イメージ 6

ちょっとお昼には少し早かったけど早速注文♪

イメージ 8

出てきました!キノコたっぷりの味噌汁が♪けっこう量が多いです!
しかし!熱くて火傷しそう(^^;冬場に食べると最高ですよ♪
うまい!うますぎる(笑)byにしたま御大(^^)v

そしてこれまたいつものパターンですが(笑)もう一軒の山小屋!
金太郎茶屋さんの、おしるこ♪ ここはカレーうどんが有名ですが両方は流石に食べれません(笑)山頂のB級スィーツ♪最高です(笑)

イメージ 10

せっかく登って来たのでアンテナ伸ばしてみました(^^)b

イメージ 11

DCRでかながわHK25局がCQ出してたのでお声掛けしようと思ったら
フルスケールの強力な無変調野郎が・・・(><)後ろから薄ら聞えるけど
このバカいつも出て来る無変調野郎だと思います(^^;

CBはコンディションが上がってる様でお馴染各局の声がいっぱい(笑)
しかし!肝心のEs局は弱いです(^^;流石高所!Esぜんぜんダメですね

各局56とか58とか59!!とか良いレポート送ってますが!山頂で聞えるのは
41とか51です(^^;とりあえず呼んでみましたが歯がたちません(><)
ぜんぜん話しになりませんね(^^;

流石に関東平野が見えてるので各局さんの信号も強いです!!標高も1212m
もありますので(^^;皆さんのお声はいっぱいCBLです(笑)

あまり呼んで迷惑掛ける訳には行かないので終了(^^;
山頂まで来ましたがガッツリ!坊主でした(笑)

まっこの時期!山岳移動局は蚊帳の外ですがね(^^;

早々に下山です(笑)

帰り際に足柄峠で少しだけ運用!
イメージ 12

足柄城址の公園で寝っ転がりながらかながわHK25局を呼んでみると応答あり!
坊主回避です(笑)

イメージ 13

しばらくワッチするも静かです(^^;コンディション落ちたそうで!
千葉の局さんの会話が聞えてたり、よこはまMk727局のCQに応答するも届かず(^^;よこはまJA298局が応答して5チャンネルへQSYしてました。
ここはGWもダメなのか?(^^;ノイズは全く無くて静かなんですがね(^^;

41レベルでも交信出来る局もあれば53で聞えていても届かない局も結構いますね(^^;やはりノイズ環境が悪くなってるのでしょうね(><)

帰り際にCQ出すと!清水区移動の しずおかYS11局から応答がありました
お互い51/51のレポートですが横浜局の方が強かったのですが届かないのはノイズのせいですかね?本日2局目さんと無事交信成功!

その後CQに応答頂いた そらちAA246局さんは混信とQSBで断片的にしか取れず(^^;そらち、も取れ!何度もお願いして繰り返し送ってもらいAA246も確認出来たのでが他の局の声も混じっていたので完結出来ませんでした・・・

その後何も聞えなくなりF・OUT(^^;信号的にかなり厳しい中お声掛け頂いたと思いますが申し訳ありませんでした!次回聞えてましたら呼びまくりたいと思います(^^)V

本日もお繋ぎ頂きました各局さん♪ありがとうございました!
feed 2018.6.9 千葉県木更津市 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2018/6/9 19:50:55)
 今日は袖ヶ浦海浜公園に向かいました。ところが、釣り客でいっぱい。端っこの方で運用開始しましたが、そこどけよ~みたいな雰囲気を感じ、すぐに撤収。こんなに釣り客が多いのも久しぶり。何が釣れるのかな??
 そんなわけで、袖ヶ浦海浜公園から1キロくらい南に行った木更津市金田で運用しました。11時近くからコンディションが上がりました。
 タオルで汗を拭きながらの運用でした。

イメージ 1

運用地 千葉県木更津市
 使用TX ICB-770、SR-01、RJ-450
 (CB)
    9:58 ちば601      8ch 59/59 千葉県江戸川河口  ※↓ICB-770
  10:01 とうきょうOT173 8ch 52/53 神奈川県川崎市
  10:06 さいたまBB85    8ch 52/53 栃木県栃木市三毳山
  10:16 よこはまJN68    4ch 41/M5           ※SR-01
  10:20 かながわCE47    4ch M5/53 神奈川県緑区城山湖 ※RJ-450
  10:54 きょうとKP127  4ch 54/52 京都府舞鶴市     ※↓SR-01
  11:05 ふくおかTO723    5ch 54/53 福岡県北九州市
  11:13 ねやがわCZ18    4ch 55/55 大阪府寝屋川市
  11:14 きんきAZ627   4ch 56/56 兵庫県猪名川町
  11:25 なごやCE47     5ch 56/56 三重県志摩市
  11:40 くらしきFV223  4ch 55/54 岡山県倉敷市
  11:42 ひょうご3946    4ch 54/55 兵庫県
  11:43 きょうとCA374  4ch 53/53 京都府船井郡京丹波町 
  11:53 かながわOC207/4 6ch 55/55 岡山県美作市
  11:56 おおさかSC500  8ch 54/53 大阪府八尾市
  12:03 こうべTA150   5ch 54/54 兵庫県神戸市
  12:06 わかやまHN277  8ch 54/55 和歌山県紀の川市平池緑地公園
  12:11 やまぐちSV221  3ch 53/54 山口県
  12:16 やまぐちLX16    5ch 55/53 山口県
  12:21 いわてB73     5ch 54/55
  12:28 ひょうごTT314  8ch 55/53 兵庫県姫路市
  12:46 あさくちBB434  8ch 54/M5
  12:52 よこはまMM21/4  5ch 56/55 広島市西区草津漁港
イメージ 2
 このあと、とっとりAJ683局に取ってもらおうと頑張りましたが、腹が減ってしまい断念(泣)このあと、長柄ダムへ移動してウォーキングしました。日に焼け、皮膚がところどころ痛いです。

 ウォーキングが終わって、長柄ダムでDCRを久しぶりに運用。
運用地 千葉県長生郡長柄町
 使用TX DJ-DPS70+OHM351-40B
 (DCR) 
  16:01 とうきょうAR705 19ch 53/53 東京都稲城市

明日は午前中は仕事、午後から運用しま~す。
本日も各局ありがとうございました。73!!



feed SR-01はハンデありで(笑)? in link 毎日はレビュー (2018/6/9 19:41:28)
イメージ 1

イベント準備で 狭山ベース(オールメイクス埼玉) にお邪魔した帰りに入間川からQRV。
ノイズ高めでしたが、お呼びした局はほぼほぼ一発ピックアップ。
以前、同じ場所でICB-680ではなかなかうまく行かなかったのに・・・。
やはり、SR-01さまさまでしょうか。

某局はSR-01は飛びすぎるのでハンデを付けるべきだと主張されてますが(笑)、以前Es交信がなかなかできなかった自分としては、気持ちは良くわかります。少し控えめに呼ばせていただきます(笑)。


【狭山市 入間川河川敷】

 1214 イワテB73局 54/55 CB5ch
 1219 わかやまHN277局 56/56 CB8ch
 1224 かまがりAA793局 54/54 CB4ch
 1244 よこはまNM21局 54/53 CB8ch

feed 6/9 QSO in link CQ 11m こちらは "さっぽろTP7" (2018/6/9 19:36:10)

イメージ 1



先月中旬から何やら忙しくなり、中々時間が取れませんでした。一段落しましたので出かけてみました、やはり無線は良いですね、骨身に染み渡ります。交信ありがとうございました。





QSO

18:03 わかやまAB77/9局 51/53 4ch

18:12 サッポロHR720/8局 51/51 1ch

18:21 イワテB73/5局 53/53 4ch







.
feed 市民ラジオ交信記録 2018-06-09-45-343 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2018/6/9 19:20:00)

自局移動地         栃木県大田原市.移動        11:20~12:30

市民ラジオ
ならSX65局          54-54
わかやまHN277局       56-56
いわてB73/5局        55-55
おおいたTN24局        55-56
くまもとHR787局       54-52
ふくおかTO723局       53-54
やまぐちSV221局       54-54
かまがりAA793局       55-54
おおさかSD590局       53-53
かごしまMT21局        54-54

所用の為.撤収!!


自局移動地       栃木県宇都宮市.田んぼの中移動     17:20~18:30

市民ラジオ
いわてB73/5局         54-55      本日.2回目
おおいたDW351局        54-51 

雨が降って来たので早めに撤収しました!!


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。   
feed 2018.06.09_泉区神明台スポーツ広場移動 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2018/6/9 18:26:06)
「梅雨入りしたのに、この暑さはいったい・・・。ミートテック(別名:肉襦袢(笑))と纏っているオイラにとってはきついよー!」

横浜も先日梅雨入りしました。
イメージ 1

でも今日は朝からいい天気。
本当は、お仲間と横須賀に護衛艦を観に行く予定だったのですが、先週から各地への出張疲れか胃腸の調子が悪く、泣く泣く中止に。
そんなわけで、今日は近場で大人しくしていようと、神明台スポーツ広場に移動しました。
イメージ 2

今日はスカイトークと先日購入した三脚も持参。
「このセットでオイラものんびり運用だああ。」
イメージ 3

しばらくすると、6エリアから3エリアがドンドン聞こえ始めます。
当局にとっては、今シーズンで初めてのオープン状態。

気が付いたら870Tを手にもってベストポイントを探しにウロウロ。
イメージ 4

スカイトークは受信だけで終わってしまいました。
腰を落ち着けての運用よりウロウロ運用の方が合っているようです。(笑)

大きな輸送機がゆっくり南へ飛んでいきました。
イメージ 5

というわけで本日の運用結果です。

移動地:横浜市泉区神明台スポーツ広場移動(10:15~13:30)

【CB】 かながわCE47局 54/54 相模原市緑区城山湖移動
【CB】 ふくおかTO723局 55/55 福岡県北九州市移動
【CB】 きょうとCA374局 56/56 京都府京丹後市移動
【CB】 いわてB73局 56/54 運用地未確認
【CB】 ひょうごTT314局 57/54 兵庫県姫路市移動
【CB】 おかやまTR38局 57/56 岡山県岡山市移動
【CB】 いわてC9局 55/55 運用地未確認

各局さん、本日もQSOありがとうございました。
feed 6月9日運用 in link みやざきAL101 (2018/6/9 18:17:05)
6月9日運用
早朝運用ランチタイム運用宮崎市山崎一ッ葉海岸から運用しました。

イメージ 1


早朝は中々上がらず005もうっすらUDです。
そんな中、そらちYS570局が入感お呼びしますが歯が立たず
暫くしてCQに応答頂きました。

ランチタイム運用
開いてますかスキップ気味ですっきりしませんでしたが沢山の皆様にQSO頂きました。

早朝運用
そらちYS570局5151
みやぎIT03局5151

ランチタイム運用
いばらきAY48局5353
ニイガタAA462局5757
オオサカSC500局5555
いしかわTB306局5353
サイタマAB843局5252
ふくしまBB29局5252
なごやCE79局の5355
ふくしまAY01局5353

今日も沢山の皆様有難うございました。
取り切れ無かった皆様次回お願い致します。
feed 6月9日運用記 in link ふくおかTO723 見適必殺 (2018/6/9 17:47:36)
本日は、薬師丸ひろ子嬢のお誕生日ですw

さて、朝から晴天の土曜日。
平日の憂さをはらしに運用でした。
暑い中、ランチタイムを挟んでの交信各局ありがとうございました。

イメージ 1


【運用ログ】運用地:福岡県行橋市簑島
 ワカヤマAB77局/9 55/55 石川県
 ニイガタAA462局 58/57
 イシカワTB306局 54/54
 ソウマYK115局/7 54/52
 トウキョウMS25局 54/52
 ソラチYS570局 53/53
 イバラギAY48局 53/55
 トウキョウGV9局 55/57
 トウキョウDC65局 54/56
 トウキョウAD88局 54/54
 チバMR21局 53/54
 あたご10局 53/53
 カナガワCE47局 53/53
 トウキョウAB993局 53/53
 ヨコハマAA815局 54/55
 なごやCE79局 54/56 三重県志摩移動
 ミヤギNE410局 56/57
 ツクバKB927局 55/56
 トウキョウMS87局 54/52
 ニイガタSG05局 54/54
 シズオカAR318局 55/55
 フクシマMC712局 54/54
 トチギSA41局 54/53
 さいたまHK118局 53/55
 カワサキTC767局 55/55
 チバ13811局 54/55
 ヨコハマKZ123局 53/52
 ヨコハマJN68局 54/57
 カナガワAC288局 54/57
 ヨコハマJA298局 54/56
 ミヤギKI529局 54/53
 アキタAZ134局 53/55
 キョウトON36局 54/54
 シガAU58局 53/53
 マツモトHN50局 54/52
 ギフYP273局 53/54
 ニイガタEJ206局 53/53
 フクシマAY01局 53/52
 ニイガタAA462局 51/M5 (50mWQRP)
 イワテAB355局 53/53
 ニイガタA431局 52/52
 アイチAC556局 53/54
 サイタマFL20局 54/54
 トウキョウAD879局/7 55/54
 サイタマHN209局 54/54
 ふくおかOC68局/1 53/53
 フクシマBB29局 52/53
 サイタマF886局 54/54
 とちぎMH44局 54/54
 アキタHR722局 54/52

※ミスコピーありましたらご指摘ください。

しかし、暑かった~~~~
イメージ 2



feed 2018年6月9日ランチタイムEsQSO in link かごしまMT21 マイクがタンゴを踊りだす (2018/6/9 15:03:16)
本日のランチタイム、1エリアが強力に聞こえてきますが各チャンネル違法局も凄かったです
なんとか違法局の裏から聞こえる局や隙間を縫っての交信となりました

2018/06/09ランチタイム鹿児島市

1159にいがたSG05局52/55 5
1200つくばKB927局53/57 5
1202しんじゅくIC26局53/53 5
1202さいたまUG100局53/57 5
1215ちばAC532局52/56 1
1217かながわCE47局53/53 1
1219おおさかSC500局53/53 1
1219ぐんまEB54局 52/55 1自信無
1227ひょうごTT314局53/53 6
1229ひょうごTA150局52/52 6
1231いしかわTB306局54/54 6
1232さいたまAB847局52/52 6
1234とちぎ4862局52/54 6
1235とちぎSA41局54/54 6
1243とっとりAJ683局52/55米子市 1
1242ひょうご3946局52/52 1
1244みやぎIT03局53/52 1
1245あいちDI209局52/55 1
1251にいがたAA462局54/58 8
1257あきたAZ134局52/52 3
1303とうきょうAD879/7局53/53 3
1309しずおかAR318局53/54 8
1312あたご10局53/55 8
1315ながのDS63局52/53 8自信無
1314とうきょうAD88局53/53 8
1316ながのDF73局52/52 8
1316とちぎAY48局51/53 8
1317にいがたEJ206局 51/52 8
1326ミエAA469局 52/53 8
1326とうきょうDC65局52/55 8
1327ちゅうおうM88局 52/54 8
1328なごやCE79局52/55 8ロスト
1331ぎふYK812局52/56 8
1331ぎふYP273局52/55 8
1332さいたまAA960局52/53 8
1334かながわHK25局53/52 8
1335わかやまAB77/9局52/56 8
1352とうきょうGV9局52/54 8
1352とちぎMH44局52/55 8宇都宮
1352さいたまFL20局51/55 8
1354よこはまKZ123局52/52 8
1354さがみFJ1300局53/56 8
1356よこはまJA298局52/52 8
1356しずおかTK13局52/53 8
1358よこはまNB503局52 8ロスト
1400とうきょうMS25局52/52 8
1401なごやCE79局 53/55 8

各局FBQSOありがとうございました
feed 久しぶりの大阪城運用 in link ねやがわCZ18 ・ JP3MIS (2018/6/9 15:00:00)
土曜日午前中はEsオープンしてます。SR-01をチャリンコに積み寝屋川市近所の公園まで...
○みやぎHO40局
○フクシマMC712局
○そうまYK115局
○イワテTK174局
○ヨコハマGA422局/8
○みやぎAZ17局
○イワテIW123局
○ソラチYS570局
○いばらきAY48局
○ イバラキVX7局
○つくばKB927局
○さいたまAB847局
○ちばAC532局/0
○とうきょうMS87局
○しんじゅくIC26局
○さいたまMK129局
○さいたまUG100局
○ちばMR21局
○カワサキTC767局
○さいたまHK118局
○カワサキOT173局
○イバラキLG125局
○みやざきLP432局
○ちば601局
○ねりまCX72局
○とうきょうAB923局
○とうきょうMS25局
○さいたまAB993局
○サガミFJ1300局
○よこはまJA298局
○みやぎNE410局
たくさんお呼び頂きちょっとパニックになりますが「カエレコール」があり撤収。そして午後からは大阪市中央区の大阪城で運用してみます。

イメージ 3

転勤前までは会社から徒歩3分、よく来ていた場所です。意外と人が少なくノイズもありません。当局の秘密?のロケです~ 😅

イメージ 1

しかし午前中の賑わいとは違い静かです。思いっきり暑いのでお堀に飛びこみたい気分でした~ (笑)

イメージ 2

熱中症にならないよう早めにボウズ撤収します。 各局さんありがとうございました❗イブニングに期待します~ 😄
feed 6/8 移動運用結果 in link ヤマグチSV221 / JA4SVS ブログ (2018/6/9 9:28:27)
6月8日

移動場所 周南市 周南緑地公園

雨の止め間をみて周南緑地公園から短時間運用をしました。
ランチタイム前でしたがコンディションがUPしていましたので、沢山の局さんと交信が出来ました。
雨が降って来ましたので、11時10分ごろから40分間余りで閉局しました。

使用リグ ICB-770

トウキョウMS87局 54/54
トチギMH44局 52/53
サイタマOM321局 53/56
ナガノCW47/1局 53/57
トチギSA41局 52/53
サイタマAD504局 53/57
チバBG92局 52/55
イバラキVX7局 53/57
チバCB750局 55/57
ナガノDF73局 53/53
サイタマUG100局 53/52
チュウオウM88局 53/53
トウキョウDC65局 53/57

イメージ 1

移動場所 周南市 須々万地区

午後からは小雨の中を短時間の運用をしました。
平日ですが全国的に開けるコンディションで混信があり皆さんは交信に苦労されていました。
14時ごろまでの30分間の運用でした。

使用リグ ICB-880

ニイガタBP89/2局 53/54
ナラSX65局 54/54

イメージ 2

交信頂いた各局さん有り難うございました。
また、繋がりましたらよろしくお願い致します。

@ヤマグチSV221
feed 昨日は土呂から in link YB101の日記帳 (2018/6/9 7:09:42)
イブニング寄り道運用
土呂駅のそばに公園がありますが
なんと16時で門が閉まってる…
脇の農道でアンテナ伸ばした
しりべしCB49局が浮かんでくるがこちらからは駄目なようです
あと、1局さん北海道局が
でも、厳しいなあ~
ここでGW局が聞こえてきました
つくばKB927局が北千住で運用しているようですが、こちらからは飛ばす…駄目駄目な日でした(*_*)
あ~でも、こんな平地と平地で聞こえるんだ~と参考になりました
週末から天気がよろしくないようですね~
昔、イースポがマックスで掲示板がバンバン更新されてるけど当地は雷がガンガン鳴っていた
我慢出来ずに、アンテナ伸ばしたら、怖いとかそういう問題ではなく、雷ノイズで全く聞こえなかったことがある。>_<
リグも壊れる?ので
良い子はやめましょう(^^)
feed 6/17(日) 山岳ロールコール予定 in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2018/6/9 6:35:10)
遅くなりました。
6/17(日)の山岳RC予定となります。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

山岳ロールコール@金峰山

日時:
2018年06月17日(日) 10:00~

場所:
金峰山(標高2,599m) 山梨長野県境

band:
特小単信(L03アナウンス→L4又は5ch他辺りへ)
10:00~10:30 ALL
10:30~11:00 東京埼玉神奈川千葉以外
11:00~ ALL
※時間帯については交信局がいなくなり次第終了し次へシフト

その他:
他のbandは随時運用。
天候体調諸事情で日時変更、運用地変更、中止等あります。
随時ブログ、Twitter等SNSにてお知らせ致します。
https://twitter.com/tokyoSS44
尚、山中は基本的に携帯電話圏外となります。

付記
毎月第3日曜日をターゲットに特小での定期開催予定です。ただし、天候体調等々諸事情で日程変更や運用地変更もあります。

(金峰山可視マップ)

イメージ 1

feed 6/17(日) 山岳ロールコール予定 in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2018/6/9 6:31:46)
遅くなりました。
6/17(日)の山岳RC予定となります。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

山岳ロールコール@金峰山

日時:
2018年06月17日(日) 10:00~

場所:
金峰山(標高2,599m) 山梨長野県境

band:
特小単信(L03アナウンス→L4又は5ch他辺りへ)
10:00~10:30 ALL
10:30~11:00 東京埼玉神奈川千葉以外
11:00~ ALL
※時間帯については交信局がいなくなり次第終了し次へシフト

その他:
他のbandは随時運用。
天候体調諸事情で日時変更、運用地変更、中止等あります。
随時ブログ、Twitter等SNSにてお知らせ致します。
https://twitter.com/tokyoSS44
尚、山中は基本的に携帯電話圏外となります。

付記
毎月第3日曜日をターゲットに特小での定期開催予定です。ただし、天候体調等々諸事情で日程変更や運用地変更もあります。

(金峰山可視マップ)

イメージ 1

feed 6月8日(金曜日) 市民ラジオ運用ログ in link おおいた TN24の活動日記 (2018/6/9 0:05:00)
昨日6月8日(金曜日)の市民ラジオ運用ログをBlogへアップします。

+ 移動地: 杵築市海岸
イメージ 1

イメージ 2


+ 交信ログ (SR-01, 4ch他)
・ "サイタマ KM117/0"局さん   RS= 53/53.
・ "いばらき VX7/1"局さん   RS= 57/57.
・ "ちゅうおう M88/1"局さん   RS= 55/55.
・ "ねやがわ CZ18/1"局さん   RS= 57/57.
・ "ミエ AA469/2"局さん   RS= 55/56.
・ "とうきょう MS25/1"局さん   RS= 57/56.
・ "サイタマ HK118/1"局さん   RS= 55/55.
・ "とうきょう DC65"局さん   RS= 56/56.
・ "ねりま CX72/1"局さん   RS= 59/59.
・ "とちぎ SA41/1"局さん   RS= 55/55.
・ "ギフ YP273/2"局さん   RS= 54/55.
・ "カナガワ AC288/1"局さん   RS= 56/56.
・ "ヨコハマ JA298/1"局さん   RS= 55/55.
・ "シズオカ AR318/2"局さん   RS= 54/54.
・ "ナガノ TH564/0"局さん   RS= 55/55.
・ "チバ AC532/1"局さん   RS= 57/55.
・ "アイチ HA580/2"局さん   RS= 54/53.
・ "チバ CB750/1"局さん   RS= 55/54.
・ "とやま MH79/9"局さん   RS= 55/メリット5.
・ "しんじゅく IC26/1"局さん   RS= 54/54.
・ "サイタマ UG100/1"局さん   RS= 53/55.
・ "ながの CW47/1"局さん   RS= 53/57.
・ "しずおか CE33/2"局さん   RS= 53/53.
・ "ひょうご OS23/3"局さん   RS= 56/56.
- 以上ランチタイム時


・ "みやぎ HO40/7"局さん   RS= 52/51.
・ "いわて CA29/7"局さん   RS= 54/54.
・ "ニイガタ AA462/0"局さん   RS= 57/56.
・ "ふくしま AJ32/7"局さん   RS= 55/55.
・ "イワテ TK174/7"局さん   RS= 53/53.
- 以上イブニング時
(激しいIllegal局混信、ノイズ等の為上記Logに誤りが有る際はご容赦下さい。)

交信/お声がけ頂きました各局さんありがとうございました。
feed 6/8 小雨の中の運用 in link ひょうごTT314 電波あそび (2018/6/8 23:42:52)
平成30年6月8日
本日は小雨混じりだった事もあり、870Tと680を使っての運用でした。

しかしまぁ~、難しい。
競り負け連続で、01の時とは全く違っていた。
初心に戻った気分。

苦戦混戦の中、本日交信下さった各局様、有難う御座いました。

イメージ 1






平成30年6月30日
<ランチタイム>
【兵庫県姫路市・飾磨港】
おきなわJR218局 51/51・1ch※870T
かごしまMT21局 52/52・5ch※870T
ミヤザキCB001局 51/54・3ch※870T
ナガサキK69局 55/54※870T
ちばCB750局 52/52・8ch※680
とうきょうMS87局 52/53・8ch※870T→680にチェンジ
<イブニング>
【兵庫県姫路市・飾磨港】
そらちYS570局 52/52・8ch※870T
ヒョウゴHM76局 52/51・4ch※870T GW:揖保郡太子町
しりべしCB49局 52/52・8ch※870T
ヤマガタAC130局 51/53※680
ニイガタAA462局 53/56・8ch※680
ふくしまSP302局 52/52・8ch※680


feed ドライビンググローブを注文したら普通のが着た。 in link ももねこ生活 (2018/6/11 2:17:29)

最近車を運転するときに釣用の指なし手袋を着用している。

そういえば子供テレビドラマでキーハンターか何かで千葉真一さんが指なし手袋をしていたのに憧れて

親に指なし手袋を買ってもらって自転車に乗るときにしていたな〜



指なし手袋を注文して待つこと約10日間

やっと到着

ギフトボックスに入っていい感じ







開けてみると・・・

普通の手袋が入っていた。







よくあるなこんな事が商品違いと初期不良

これで何回目だろうか

残念

feed 100mW局がRS52で入感~6/8(金)の市民ラジオ in link LX16の自由時間 (2018/6/8 23:17:51)
6/8(金)、 夕方 には雨が上がったので、いつもの ”蓮田” へ出動。

北海道、青森、秋田、山形、岩手、新潟、福島の各局さんとEスポ交信いただきました。
イメージ 1

コンディションは、上がり下がりしながら好調が長く続きました。

新潟との相性が良く、 ニイガタAA462局 さんからの 100mWがRS52 で受信できるほどでした。
4chで50mWで運用するとお聞きしたので、4chで待機しましたが、南方系の海外局がRS53で入り、 ニイガタAA462局 さんとの交信はできませんでした。
(あとで、4chの様子をニイガタAA462局さんに報告しました。そんな報告もできるほど安定した交信ができたんです)

また、山形方面もいつもより強力に入感。合同運用の 山形の3局 さんと52~54で交信できました。

そして、 夜は 1・7エリア方面が開け、厳しいながらも3局さんと交信いただきました。


<ログ> ~岩国市の蓮田地帯にて~
 ・18:00 アオモリCB144局 52/52 4ch
 ・18:01 ニイガタAA462局 54 58 8ch
 ・18:02 ミヤギHO40局 51 51 5ch
 ・18:03 るもいYD43局 51 52 5ch
 ・18:20 いわてTK174局 52 52 8ch
 ・18:21 ニイガタAA462局 52 M5 8ch ※ニイガタAA462局は100mW機(RJ-27)
 ・18:47 アキタHR722局 52 52 4ch→3ch
 ・18:50 ヤマガタTR839局 53 54 3ch
 ・18:53 ヤマガタHT273局 53 53 3ch
 ・18:54 ヤマガタAC130局 52 52 3ch
 ・19:01 とうきょうAD879局(福島県) 51 52 8ch
 ・CBL局 : しりべしCB49局、そらちYS570局、いぶりTM360局

 <ログ> ~自宅駐車場にて~
 ・21:05頃? ふくしまHO723局 52 52 8ch
 ・21:10頃? とちぎAK900局 51 52 8ch
 ・21:15頃? サイタマAB847局 51/51 8ch
 ・CBL局 : カワサキCH101局、おおたY16局

 ・


feed 6/8 本日のイブニング運用 in link ナガノK2のブログ (2018/6/8 22:36:27)



今日はイブニング運用を少し。


運用の合間には仕事も。


違いました。


仕事の合間に運用しています。



イメージ 5



夕方、小雨だったり、本格的だったり。










イメージ 1


ワンタッチテントはあるのですが、都合により、そのまま地面に置いて運用。








イメージ 2


ちゃんと仕事もしています。





イメージ 3


大きな声を出せないのが辛いです。

出しますが。





イメージ 4


ナイト運用は、時々聞こえるも、交信レベルになりませんでした。


各局、雨の中、お疲れ様でした。




・・・・・・・・・・・・・・



【本日のログ】2018.6.8 イブニング 自宅庭より

サッポロMJ11局 5ch 52/51 北海道札幌市
とっとりAJ683局 8ch 54/53 島根県松江市


本日も、どうもありがとうございました!



・・・・・・・・・・・・・・・・



feed ランチタイムが良かった in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2018/6/8 22:21:01)
各局様こんばんは。
本日の熊本はお昼前にかけて大雨⚡で運用出来ないかと不安に
思っていましたがランチタイムには降っていた雨も小降りに!?
運用出来ました(^^♪

12時5分リグONで聞こえてます。
早速声を出してみるとコールバックあり、2,1,3エリアの各局様より
呼んで頂きFB QSO TNX!(*^^)v

12時40分頃まで繋がっていましたがその後パスが変わったのか
コールしても繋がらず急いで昼食を取りCM再開でした。

さてイブニングですが掲示板は静かな様です!

イメージ 1

でもCM帰りは運用が日課、運用開始で、ニイガタAA462局さんが
よく聞こえてます。直ぐお繋ぎして頂きありがとうございました。
AA462局さん、50mWや100mWでも運用されていた様ですが
残念聞こえませんでした。

その後は厳しい状況でギリギリ51/51での交信が多かったのですが
ヤマガタAC130局さんとはタイミングも良く2回目の交信もさせて頂き
ました。ふくしまSP302局さんとはお久しぶりでマイレポートは
RS41と厳しい状況でしたが各局様の耳の良さに助けられました。

19時30分電源を切った様にスパっと聞こえなくなり撤収でした。

<本日のログ>
ランチタイム    
あいちHA580局       54/54
とちぎSA41局       53/53
ねやがわCZ18局       54/57
いばらきVX7局       54/56
シズオカAR318局       54/54
ちばAC532局       54/55
とうきょうMS25局       54/53
さいたまHK118局       54/53
さいたまUG100局       53/53
トヤマMH79局       52/M5
ギフYP273局       55/55
えひめCA34局       53/53?
ミエAA469局       53/53
おおさかSC500局       53/53
さいたまFL20局   51CBLありがとうございました。
イブニング
ニイガタAA462局       52/54
ヤマガタAC130局       51/51
アキタHR722局       51/51
ふくしまSP302局       52/41
ヤマガタAC130局       52/53

本日お繋ぎして頂きました各局様ありがとうございました。
             クマモトHR787

feed EsQSO第二十六回 (6月8日) in link CA34 (2018/6/8 22:20:44)
昼休み運用、いきなり聞こえる「かごしまMT21局」相手局とのQSOを待ち
コール開始。コールバックは確認するも混信が激しく良く分からないまま
終了。多分いけたと思っていましたがNGとの事。

1chでは「おきなわJR218局」が入感。コールしてQSO成立。8chに戻れば
大混信、とにかく聞こえた各局さんとQSOを試みるが殆どNG。それでも
「みやざきCB001局」「ながさきK69局」「クマモトHR787局」とQSO。

オキナワJR218局   52/51  1ch
ミヤザキCB001局   52/52  8ch
ながさきK69局    52/52  8ch
クマモトHR787局   53/53  8ch レポートは掲示板で確認

かごしまMT21局 かごしまNB79局 くまもとDX55局 おおいたDW351局
ヤマグチAZ431局 やまぐちSH33局 くまもとDH304局 CBL

晩方運用、激しい雨の中で運用。「ニイガタAA462局」が続々とQSOを
されているのが入感。他にも「そらちYS570局」「あおもりCB144局」が
聞こえていましたがAA462局に絞ってコール。無理かな?と思っていたら
何とか届いた様でQSO出来ました。

ニイガタAA462局  51/54  8ch

そらちYS570局 あおもりCB144局 CBL
feed 6月8日運用 in link みやざきAL101 (2018/6/8 22:02:27)
6月8日遅れ目のランチタイム運用
宮崎市山崎一ッ葉海岸から
運用しました。

イメージ 1


午前はコンデション良く50MHZも開いてました。
そんな中くらしきFV223/9局を皮切りに0.1.2.3.4エリア各局とQSO頂きました。

くらしきFV223/9局5555
オオサカSC500局5555
ミエAA469局5656
ひょうごOS23局5555
サイタマKM117局5252
しんじゅくIC26局5252
ちゅうおうM88局5354
アイチHA580局5355
きょうとFS01局5555
ニイガタKB494局5555
とっとりAJ683局5353
とうきょうMS87局5353

今日も沢山の皆様有難うございました。
取り切れ無かった皆様次回お願い致します。
feed 一瞬のEs交信でした!! in link ハママツHM21/JI2CIY (2018/6/8 21:23:17)
 本日6月8日のランチタイムはコンディションも良かったようで、掲示板にもレポートがあがっていました。それなら夕方もイケるかもしれないと期待するも、仕事がひと段落したころには、お空もひと段落してしまったようで電離層概況も思わしくありません。しかもこちら浜松市は夕方に入ってからかなりの雨。ロッドを伸ばせるかどうか微妙なところです。
 それでも先日に引き続き職場の皆さんが結構早く帰ってくれたので19:00頃には車に乗って帰路についていました。これだとイブニングというよりはナイト運用かな?と思いつつ天竜川の河原へ。

イメージ 1

 ロッドを伸ばすとすぐに仲間の声が聞こえてきます。先日はお近くで運用されている有名局でしたが、今日は電離層反射っぽい。結構深いフェージングでメーターが振れ始めたかと思うと消えていくといった感じ。
 それでも迷惑を覚悟でロングコール。雨の日はライバルが少ないので2コール目でしりべしCB49局に拾っていただく。ロッドを伸ばしてすぐにつながって拍子抜け。
すると入れ替わって当局を呼ぶお声が聞こえてきました。混信しちゃうかな~って思いつつも、ここで応答しておかないとロストしそうなのでためらいつつも応答。そらちYS570局と交信成立。

この後、ぱったりと何も聞こえなくなってあえなく撤収。運用開始から10分で撤収とは少し粘りが足りなかったかも。

今日の交信
しりべしCB49局 52/52 び~ななさんの後につながってちょっとニヤリ
そらちYS570局 52/52 お呼びいただいてありがとうございました。まさか呼ばれるとは思っておらず、油断してました。

つゆらしい天気で、なかなかロッドを伸ばせませんがチャンスがあれば週末もどこかで声を出します。皆さん交信よろしくお願いします。
feed 6月4~8日運用記 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2018/6/8 21:14:22)
今週もCBLメインです。
8日ランチタイムは確定的でないですが近距離?みたいなことが。
だいたい相手に返すときに「こちらは・・・」とマイコールを言うと思いますが、かごしまMT21局とおおいたDW351局が聞こえました。一度ではないので聞き間違いではないと思いますがつながってないので確証も持てません。前の車のイグニッションノイズが入りながらですが交信できるレベルでの入感局が多く8ch大混線でした。
イメージ 1
イブニングは低調ながらニイガタAA462局とつながりました。干潟で運用中に違法局が増えたのか、以前よりかぶりが激しくなりました。しかも近いです。元々干潟自体、高速や幹線道路に近いので仕方ないとは思いますが、全ch使えなくなるのは厳しいところです。

ログ(無記入はCBL)
4日 イブニング
おきなわYC228局

6日ランチタイム
ひょうごAK135局

8日ランチタイム
とうきょうMS25局
ねやがわCZ18局
とやまMH79局
ミエAA469局
いばらきVX7局
ならSX65局
えひめCA34局
きょうとCA374局
かながわAT288局
とうきょうDC65局
おおいたDW351局?
かごしまMT21局?

8日イブニング
ニイガタAA462局 52/53
そらちYS570局
feed ジョギングの距離が… in link 元気なクマの日曜日 (2018/6/8 21:09:38)
週、35キロの目標なのですが…

梅雨に入りましたね。

しかし雨は余り降りませんね。

日課のジョギングは、雨の日以外はできるだけ毎日走っています。

そして雨が降りそうな時は、前日に少し多めに走ってます。

そしたら今週はちょいと走り過ぎかな…

イメージ 1



火曜日だけ休足日。

まあジョギングですから、ランニングのような体力は使ってないのですが。

と言うか、一緒懸命走っていてこのスピードが精一杯なんです…

そして走っても走っても体重は横ばい…

なんで?

朝体重を計ると、だいたい69~70キロ前後ですね。

あ、今週末は少し増えそうな予感。

食べ過ぎで、72キロぐらいになりそうです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 2018/6/8久しぶりの運用! in link エーチャンCG61/JN1HFU (2018/6/8 20:59:33)
昨日は体調不良で1日寝てましたが(^^;
朝の少しの時間だけ寄り道して運用(笑)
2018・6・7
ミヤザキCB001局♪52/52 お声はいつも伺ってますが初QSO


今日は少し回復したので通常通りに仕事です!今日は横浜中心で廻ってましたが
ランチタイムに保土ヶ谷区の たちばなの丘公園に寄って来ました♪
以前訪れた事はありましたが、無線を持って来たのは初めてです(^^)b

って言うかどこで皆さん運用してるのか皆目見当も付きませんが(^^;
なんと無く小さな公園があったのでここで良いか?そんな感じで運用開始?

ちょうど木陰があったので陣取り?(笑)ワッチしてるとコンディションも上がってました(^^)vよこはまJA298局や ちゅうおうM88局の声も聞えてました。皆さんコールして繋がってる様です(^^)v

イメージ 1



バンド内も賑やかです(^^)vいつも聞えて来る各局さんの声もバッチリ♪
しかいQSBは深いですね(^^;しばらくワッチしてると見知らぬ方から声が
掛かりました!なんと!!フリラー局さん!!!

コールサインを伺うと、よこはまBX81局さんでした♪聞き覚えのあるコールサインですが、まだ繋がった事な無い局長さんです(^^;
よくある?アイボールが先だった?パターン(笑)

しばらくお話しとかさせて頂きましたが、お仕事の途中と言う事で先に帰られました(^^)b

場所を手すりに変えてワッチ!アース効果もバッチリありますね!この手すりは♪

イメージ 2

13時も周り静かになって来た所で珍しく各局さんにお声掛け(^^)v
コンディションが上がると声を出さなく・・・ワッチ専門ですが(^^;
混信が少なくなったので出て見ました(笑)

ランチタイム保土ヶ谷区たちばなの丘公園

くらしきFV223局♪55/54お久しぶりにありがとうございました(^o^)/いつも聞いてます(^^;

かまがりAA793局♪呉市54/55お久しぶりにありがとうございます(^_^)vいつも聞いてます(^^;

おおさかSC500局♪55/53お呼び頂きありがとうございます♪お久しぶりでしたがやはり?いつも聞えてます(^^;

かながわOT207/4局♪美作市 57/57強力でした(笑)いつも呼んで頂き感謝♪
おおいたDW351局52呼ぼうと思ったら雷で撤収!!残念(笑)

このあと仕事に復帰(笑)

ランチタイムCBL
かごしまMT21局55  くまもとHR787局56  ヤマグチSH33局54
やまぐちSV221局55 おおいたTN24局56
おおいたDW351局52 クマモト D X55局54 やまぐちAZ431局53
わかやまSK747局54 ナラSX65局58



5時過ぎには湘南平に寄り道(笑)バンド内は静かです(^^;

イメージ 3

とぼけてCQだしたら、稲村ケ崎移動!いつもお声掛け頂く、よこはまAC193局さんにお繋ぎ頂きました♪

イメージ 4

その後強い局が?かながわHK25局が金田ポイントに(笑)
8エリアが開き出したので呼んでます!!湘南平にも弱いながら入感♪
各局さんの呼ぶ声も聞えて来ます♪

HK25局がQSOが終った後にちょくちょく話してると
しりべしCB49局からお呼び頂きました!!ありがとうございます♪
しりべしCB49局♪54/54久しぶりありがとうございました(^o^)/やはり?いつも聞いておりました(^^;ピーク時はRS58まで振ってました!!

その後も弱いながらも!あおもりCB144局のCQをキャッチ!
ブログでお世話になってるので呼ばせて頂きました♪(^^)b
あおもりCB144局♪52/52厳しい中久しぶりありがとうございました(^o^)/

ソラチYS570局♪55/56初QSO お呼び頂きありがとうございます♪今後とも宜しくお願いします♪やっぱり?いつも聞いてますよ♪(笑)

イブニングタイムCBL
サッポロMJ11局56 とっとりAJ683局53 イブリ4233局58!強かったです
やまぐちSH33局52 

本日もお繋ぎ頂きました各局さんありがとうございました♪



feed 2018年6月8日イブニングEsQSO in link かごしまMT21 マイクがタンゴを踊りだす (2018/6/8 20:28:01)
絶好調コンディションの昼に比べ、イブニングはコンディション低調でしたが7・0と交信
小雨が降ったり止んだりの空模様、来週は台風接近です

2018/06/08イブニング
1710やまがたAC130局51/53
1735かごしまTA383局M5/57GW11802にいがたAA462局52/53
1825いわてTK174局51/52
各局FBQSOありがとうございました😊
feed 呼んでも・・・呼んでも~😲💦 in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2018/6/8 20:01:14)

イメージ 1

皆さんお疲れ様ですm(__)m
本日は朝から母を病院へ(定期検診)🚗💨
時期的に健康診断の方々が多い様で超混んでます😲💦
病院が終わり母親を自宅に送り、その後に買い物へ🚗💨💨💨
しかしやはりその前に運用ポイントへ立ち寄り~😁💦
conditionは良さげでしたが聞こえて来る局は少し弱い・・・
暫くすると次第に遠方各局がQSBを伴いながら入感し始めました👀💦
しかし叫べども届かない状況が続き、本日は交信するのも大変な一日でした⁉
夕方出勤前運用では数局と繋がりCMへのビタミンを頂きました(^^)/
本日も各局様感謝致します🙇
【ランチタイム】
□おきなわJR218局/JR6 52/52 1ch
□さいたまFL20局/1 54/53 5ch
□かごしまNB79局/6 53/53 8ch
□そらちAB71局/1 57/55 5ch
□クマモトDX55局/6 55/53 8ch
□クマモトHR787局/6 53/54 8ch
□おおいたTN24局/6 55/55 4ch
□かごしまMT21局/6 52/52 5ch
□かまがりAA793局/4 55/56 5ch
□くらしきFV223局/4 55/52 8ch

【夕方】
□ふくおかOC68局/1 51/51 8ch
□しりべしCB49局/8 53/53 8ch
□サッポロMJ11局/8 53/53 8ch

※CBL 多数
feed 市民ラジオ交信記録 2018-06-08-44-331 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2018/6/8 19:25:12)

自局移動地         栃木県鹿沼市.移動        11~12:30

市民ラジオ
やまぐちSH33局        54-53
やまぐちSV221局       53-52
くまもとHR787局       53-53
おおいたTN24局        55-55
とっとりAJ683局       53-53
くまもとDX55局        53-52

タイムアウトで撤収・・・      午後のCM頑張るか!!


自局移動地         栃木県鹿沼市.移動        17:20~18:30

市民ラジオ
さっぽろMJ11局        53-52
しりべしCB49局        53-53
とっとりAJ683局       52-51     本日.2回目
そらちYS570局        53-53
とっとりTS131局       54-54


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。
feed ただいまお留守番中 in link 大人からのラジオ少年 (2018/6/8 18:18:47)
今日は、コンディションも良いようで、ランチタイムには、ねやがわCX18局さんやさいたまHK118局さんの変調が強く来ていました。
あいにく、運用できない場所だったので残念ながらお声がけできませんでした。
夕方は、Xから「荷物が来るので、自宅待機」を命ぜられ、運用できず。
しかし、アマチュア無線では21MHzを少しサービス致しました。
4局交信しましたが、
**7PQY
**1XQL
**0NQU
**7SQK
当局は
JO4BQL
お判りですね。
もう少しやりたかったのですが、海外が入りだし、おしまいとしました。
イメージ 1

feed 惹きつけられる。 in link 554は251。 (2018/6/8 18:06:52)
ホームセンターの食品売り場
普通でも安価なのに
”お買い得品!”

イメージ 1

"キリン Mets Cola"
5本の価格で6本!

ダイエットで糖分制限しているので、本当に助かる。

”強炭酸” なのも、私好み。

以上。




feed 機器への着せ替え in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2018/6/8 16:22:20)

前は、無線機に、パンツをはかしたらバージョンもあったな。

ちいと、えろすぎて、一部ひかれましたがw

なんか、ワンポイントが、引き付けの魅力につながりますよねぇ。

いろいろ考えるといろんな、発想がw

あっ、ステッカーシート買わなくちゃ

 

 

feed 180608 ランチタイムEs移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2018/6/8 15:23:46)
昨日、一昨日はCNDと雨☔避けPointが中学校体育連盟の地区大会にて、観戦者多く運用出来ずでした。本日(180608)は、ランチタイム🍽前からから雨☔の降り出した当地ですが、" NICT Latest fxEs"( http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html )の計測地点「国分寺」の臨界周波数の数値も、AM  27MHz帯のワッチ状況からもCNDは良好でしたので、 ランチタイム🍽は雨☔を嫌って"RJ-580"はお休み、"Weather Proof"である"ICB-870T"(電池🔋入れ替えたばかり!)へと変更していつものEs Pointより少し離れた屋根付き観覧施設のある陸上競技場へ。🚗💨

イメージ 1

CB 8chをワッチすると唸りが激しいCNDの中、各局さんの御声がQRM状態、折り重なって聞こえて来ました。8chでCQ⚡ & ワッチ。各局さんから御呼びかけ戴きました。😊🎶

終始クリアに入感しておりました栃木県栃木市「渡良瀬遊水地」移動の「いばらきVX7/1局」さんとは180530以来、通算4回目のQSO⚡。よく聞こえておりました!😊✨

石川県小松市移動の「とやまMH79/9局」さんとは180518以来、通算2回目のQSO⚡でした。御手数御掛け致しました...。😅💦

東京都立川市「昭和記念公園」移動の「とうきょうMS25/1局」さんとは180513以来、通算10回目の回目のQSO⚡を御付き合い戴きました。いつもありがとうございます!😊🎶

新潟県上越市東雲町移動の「にいがたEJ206/0局」さんとは180605以来、通算3回目のQSO⚡となりました。SNS"Twitter"では、いつも御世話になっております!😊✨

京都府船井郡京丹波町移動の「きょうとFS01/3局」さんとは180516以来、通算3回目のQSO⚡。聴き取りやすい変調で助かりました。😊🎶

東京都町田市常置場所からの「とうきょうDC65局」さんとは180516以来、通算3回目のQSO⚡。SNS"Twitter"や拙Blogでは、いつも御世話になっております!😊✨

新潟県新潟市南区移動の「にいがたAA462/0局」さんとは180605以来、通算42回目のQSO⚡でした。いつもありがとうございます!😊🎶

三重県四日市市移動の「ミエAA469/2局」さんとは180605以来、通算12回目のQSO⚡でした。違法局のQRMで御手数御掛け致しました...。運用地Copyです。ありがとうございます!😅💦

栃木県栃木市移動の「ねりまCX72/1局」さんとは1st QSO⚡。今後共宜しく御願いします!😊✨

岐阜県岐阜市長良川河川敷移動の「ぎふYP273/2局」さんとは180528以来、通算5回目のQSO⚡となりました。SNS"Twitter"でも、いつも御世話になっております!😊🎶

奈良県高市郡高取町移動の「ならSX65/3局」さんとはSNS"Twitter"ではお世話になっておりましたがようやく1st QSO⚡。今後共宜しく御願いします!嬉しく思っております。😊✨

大阪府八尾市移動の「おおさかSC500/3局」さんにもSNS"Twitter"でお世話になっておりましたが1st QSO⚡。今後共宜しく御願いします!今日は県産麦焼酎「いいちこ」で乾杯しますっ!😅💦

まだまだ各局さんにコール戴いておりましたが、雷⚡が近付いており、雨☔避けPointとpは言えこれ以上ロッドを伸ばして置けなくなりQRT、撤収致しました。

☆180608 移動運用 (大分県豊後大野市移動  CB ICB-870T)
1218「いばらきVX7/1局」栃木県栃木市渡良瀬遊水地移動 8ch RS=55/Pk57
1221「とやまMH79/9局」石川県小松市移動 8ch RS=51/M5
1222「とうきょうMS25/1局」東京都立川市「昭和記念公園」移動 8ch RS=52/53
1225「にいがたEJ206/0局」新潟県上越市東雲町移動 8ch RS=53/53
1226「きょうとFS01/3局」京都府船井郡京丹波町移動 8ch RS=53/55
1228「とうきょうDC65局」東京都町田市常置場所 8ch RS=53/55
1229「にいがたAA462/0局」新潟県新潟市南区移動 8ch RS=51/55
1234「ミエAA469/2局」三重県四日市市移動 6ch RS=RS=51/55
1237「ねりまCX72/1局」栃木県栃木市移動 8ch RS=55/59 1st QSO
1240「ぎふYP273/2局」岐阜県岐阜市長良川河川敷移動 8ch RS=52/55
1241「ならSX65/3局」奈良県高市郡高取町移動 8ch RS=53/55 1st QSO
1243「おおさかSC500/3局」大阪府八尾市移動 8ch RS=53/55 1st QSO

CBL多数

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、唸りを伴う違法局、合法局のQRMのある CNDでしたので、取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、運用地、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!
feed 2018年6月8日ランチタイムEsQSO in link かごしまMT21 マイクがタンゴを踊りだす (2018/6/8 14:57:18)
本日はフリーな1日なので12時少し前から運用開始
1・2・9が強力に聞こえてきました、その後パスが2・3・4を行ったり来たりのコンディション
約一時間、途切れなく呼ばれ続け楽しめたランチタイムでした。

2018/06/04ランチタイム 鹿児島市
1155ひょうごAK135/MM 52/57
1156ちゅうおうM88局54/54
1205とうきょうDC65局52/55
1207いわてB73局52/53
1208にいがたSG05局52/52
1209ミエAA469局52/53
1210みやぎIT03局51/52
1211ねやがわCZ18局52/54
1212きょうとFS01局53/57
1213ひょうごOS23局52/56
1213しずおかAR318局52/53
1214にいがたAA462局52/55
1215やまがたAC130局51/53
1216あいちHA580局52/53
1220とうきょうMS25局51/52
1220さいたまHK118局52/52
1221ひょうごTT31452/52
1225かまがりAA793/4局52/54
1227なごやTA927局52/52
1228かながわOT207局53/53
1229ぎふYP273局52/56
1230ならSX65局53/54
1231きょうとCA374局52/54
1233ちばCB750局51/53
1235ひろしまMA780局53/53
1236しんじゅくIC26局53/54
1238きょうとAK13局52/55
1241おおさかSC500局52/52
1242あいちKS731局51/55
1245とっとりAJ683局51/54
1246なごやTR124局52/M5
1247よこはまJA298局53/56
1312とうきょうMS87局53/53
1350かながわOT207/4局55/58

各局FBQSOありがとうございました
feed DPS70を in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2018/6/8 12:59:56)
sound ポッドキャスト : image/jpg

DPS70を、アンテナイメチェンして、ライン2本にしてみました。

一本のときより、また、ひきたちますねん。

feed 遅刻ぅ~ in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2018/6/8 6:20:43)

うわっ、遅刻。

feed 昨日の運用 6.7 in link きょうとKP127のブログ (2018/6/8 0:47:15)
日付けが変わったので昨日になりますが、所用で休みを頂いていたので久しぶりに
平日の朝練を行いました。(写真撮り忘れ)8エリアの3局さんと交信出来ました。
イメージ 1
ランチタイムは暑かったので日陰で運用、男鹿半島沖のヒョウゴAK135局さんと
交信出来ました。
イメージ 2
夕方に舞鶴の来られているわかやまTW25局とデジ簡で交信、夜は空山にて運用
との事で私も空山に向かいました。私の方が先に到着、しばらくしてわかやまTW
25局も来られて一緒に運用を開始しました。
ダクト予報もそれなりに良さそうでしたが、石川県碁石ヶ峰のいしかわ4137局との
交信が最長でした。トヤマMH79局も車で3時間かけて空山へ来られ、キョウトDA
153局も来られて最終的に4局合同運用となりました。皆さんありがとうございました。
------------------------------------------------------------------
6月7日(木)朝
移動地:京都府舞鶴市浜(前島埠頭)

CB無線交信 ICB-R5
そらちYS570局 Y52/M53
しりべしCB49局 余市町 52/53
いぶりKY222局 苫小牧弁天展望台 52/53
受信のみ:イワテIW123局、かみかわTN502局
------------------------------------------------------------------
6月7日(木)ランチタイム
移動地:京都府舞鶴市北吸(旧北吸浄水場前)

CB無線交信 ICB-R5
ヒョウゴAK135/MM局  男鹿半島沖 Y52/M53
受信のみ:いしかりAG11局、くしろG73局
------------------------------------------------------------------
6月7日(木)ナイト
移動地:京都府舞鶴市空山(展望台)

CB無線交信 ICB-87R
いしかわ4137局  石川県鹿島郡碁石ヶ峰 Y52/M53

デジタル簡易無線交信 VXD-10 AZ350R(直付け)1W
ならAK39/9局 福井県福井市国見岳 M5/59
いしかわJA76局 石川県美川町手取川河川敷 M5/M5
キョウトKW330局 京都府舞鶴市内モービル M5/M5
いしかわ4137局  石川県鹿島郡碁石ヶ峰 M5/M5

特小単信交信 DJ-P24L
ならAK39/9局 福井県福井市国見岳 M5/M5

アマ輪島レピータ経由交信
JR9*** 金沢市 M5/M5(デジ簡でもよろしくお願いします)

合同運用 Tnx!
わかやまTW25局、トヤマMH79局、キョウトDA153局
feed 突然のEB!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2018/6/8 0:24:29)

本日.イブニング運用しましたがコンディションは上がらず

ワッチしていると突然「そらちAB71局」さんの強力な信号が・・・
Esがオ-プンしたかと思うと「そらちAB71/1.日光市霧降高原移動」からでした
ロ-カル局さんの交信終了を待ってコ-ルすると無事交信成立!!
まだ.明るい時間だったので先程.交信されて居たロ-カル局さんも霧降高原に向かうらしいので
当局も霧降高原に転進・・・

1時間程して霧降高原に到着・・・
無事「そらちAB71局」さんとEB出来ました.昨年のハムフェア-会場でお会いしていますので
2回目のEBと成りました.来週明けまで1エリア数箇所を移動される様です
色々な無線談義をして一段落した所で失礼させて戴きました

アイボ-ル 「そらちAB71局」「とちぎMH44局」「ひょうごAB337/1局」さん


そらちAB71局さん・・・
本日は押しかけEBの様に成りまして申し訳有りませんでした
1エリア運用楽しまれて下さい!!。
feed 6月7日(木曜日) 市民ラジオ運用ログ in link おおいた TN24の活動日記 (2018/6/8 0:08:00)
昨日の市民ラジオ運用ログです。

+ 運用地: 杵築市海岸
イメージ 1

イメージ 2


+ 運用ログ (SR-01, 3ch他)
・ "ヒョウゴ AK135/MM"局さん   RS= 55/55. (牡鹿半島沖)
・ "イブリ KY222/8"局さん   RS= 52/53.
・ "いしかり AG11/8"局さん   RS= 55/57.
(Illegal局混信、フェージング等の為上記Logに誤りが有る際はご容赦下さい。)

交信/お声がけ頂きました各局さんありがとうございました。
feed 6/7 梅雨の中休み in link ひょうごTT314 電波あそび (2018/6/8 0:07:53)
平成30年6月7日

梅雨に入ったばかりですが、天気は早速中休みのようで、晴れ。
Esもイブニングは中休みだったようです。


ランチタイムには各局様とQSOが出来ましたが、イブニングはボウズ。


マッタリと、「ひめじKM221局」さんとおしゃべりして、撤収しました。

QSO頂いた各局様、有難う御座いました。
「ひめじKM221局」さん、昼夕のアイボール有難う御座いました。

イメージ 1



平成30年6月7日
<イブニング>
【兵庫県姫路市・飾磨港】
ヒョウゴAK135/MM局 男鹿半島沖 57/55~pk58・8ch
くしろG73局 52/52・8ch
いしかりAG11局 57/57・3ch
トカチAA180局 41/51・8ch
EB ひめじKM221局
<イブニング>
【兵庫県姫路市・飾磨港】
入感局なし
EB ひめじKM221局


feed DJI Mavic ProにRICOH THETA S in link ももねこ生活 (2018/6/8 13:43:55)

3Dプリンターで DJI Mavic Proに360°カメラRICOH THETA を取り付ける治具を作って頂いた。



早速付けてみると下方の超音波センサーが塞がれている。







治具の下方センサー部をヤスリで削って改良しました。

早速飛ばしたいけどAmzonに同様な治具があってレビューを読むと怖くて飛ばせないな〜







だけど360°の空撮動画は楽しそうだな〜

feed 2018年6月7日 8エリア59+ in link ヒョウゴAB337/1>JE1XNJ>JM3RWIのブログ (2018/6/7 23:11:53)
と題しても、QSOができたわけではありません。

先月のEsQSOで「来月宇都宮に行きまーす。」とおっしゃっていたそらちAB71局が、宇都宮にお越しになりました。

SNSを確認してみると、霧降高原で運用中。
CM終了後ダッシュで帰宅、DCRでcallすると一発応答。

これはおもてなしをしなければ。

イメージ 1
CM終了後のナイトタイム霧降は初めて

夜は違いますね~夜行性のシカやイタチなどがうろうろ。
無線は運用しませんでしたが、野生動物のパイルアップは受けました。

到着すると、とちぎMH44局ととちぎSA41局が先着。
私がおもてなしするまでもありませんでした。

イメージ 2
無事名刺交換

せっかく霧降高原まで登られたのに、長居してしまうと運用できないため撤収。

クルマに乗り込んだところ、とうきょうHN203局からコール指定呼び出しが!
霧降なので都内走行かと思いきや、宇都宮モービル移動中。
ホント同局は神出鬼没です。
懐かしい?お声が聞けて、意気揚々と帰宅できました。

使用機種 TPZ-D553
栃木県宇都宮市 
18:05 そらちAB71/1 栃木県日光市霧降高原 M5/M5 DCR14ch

栃木県日光市
20:10 とうきょうHN203 栃木県宇都宮市 M5/M5 DCR14ch

EB
そらちAB71
とちぎMH44
とちぎSA41

本日もFB QSO・EBありがとうございました。



feed 6月5日から7日の交信結果 in link 東京HM61 (2018/6/7 22:41:12)
毎度の自宅からDCR・アマで交信しました。
6月5日
DCR
いしかわTB306/1  東京都八王子市
アマ・・・430MHz D☆DV
22:15 7M1・・・ 千葉県松戸市 56/54
アマ・・・430MHz C4FM
22:35 JA1・・・  埼玉県入間市 59/59
6月6日
DCR
えのしまSH616   神奈川県藤沢市江の島
アマ・・・430MHz C4FM
22:31 JI1・・・   東京都府中市 57 /55
6月7日
DCR
ねりまHR712    東京都練馬区
アマ・・・430MHz D☆DV
21:18 7N2・・・  千葉県千葉市稲毛区 55/51
アマ・・・430MHz C4FM
22:10 JH1・・・  東京都足立区 59/59
22:21 JA1・・・  埼玉県入間市 59/59

アマの交信ですが・・・QSLは当局からの1WAYでお願いしています。(QSL集めは再開を機に止めました)
通常の出力は・・・C4FMは20w、DVは7w前後にしています。
この違いですがC4FMは固定機(FT-991)使用局が多く、DVはハンディ機が多いためです。
こんなスタイルで運用していますので宜しくお願いします。

feed 6月7日朝練 in link よこはまUQ3 (2018/6/7 22:27:40)
6月7日(木)
梅雨入りして間もないですが、今日は晴れました。イメージ 1
7時20分過ぎまでワッチしましたが入感なし。
この場は撤収し、通勤路手前まで海辺の通路をワッチしながら戻ります。
来ました。ソラチYS570局さん。危うく尻切れそうでしたが52/54。
いつもありがとうございます。

イブニングは珍しく18時早上がりできたのにLow condition残念。
諦めてそのまま帰りました。
明日も神奈川は晴れの予報ですが、各地は雨のようですね。
微妙ですが運用したいと思います。


feed 航空無線 in link しずおかR135の秘密基地(ブログ) (2018/6/7 21:30:01)

イメージ 1

ガイドブックを購入して三日目 難解だぁ

管制官とパイロットのやり取りはヒアリング力が高いと感心してしまう

女性管制官の声を初めて聞いたが
毅然としているのに 何故か柔和な雰囲気が伝わってくる
これは見習いたい。
feed 今日は暑かった in link 大人からのラジオ少年 (2018/6/7 21:26:04)
今日は暑かったです。
今朝は雲海が発生しておりました。
夕方のCBは運用なしでしたが、7MHzで少し遊びました。
明日はコンディションが上がりますように。
イメージ 1

feed 過剰包装 in link 元気なクマの日曜日 (2018/6/7 20:55:20)
まだ安くなるでしょ…

コンタクトレンズを買いました。

送料無料なので一つづつ(片目)注文。

すると左右別々の梱包できました。

イメージ 1



子供達のは別な店で買うのですが、発送はメール便。

クマも一番安い店で買ってますが発送はなぜか宅急便。

これ、メール便でいいからもう少し安くしてください。

イメージ 2



値段だけで言えば外国産の方が安いのですが…

やっぱこっちにします…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 近距離Es爆発💥でしたが・・・違法被りに潰された~⤵ in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2018/6/7 19:49:58)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
本日のランチタイムは近距離Esが発生~😁
シーズン内でも東北局と交信出来るのは
貴重の為・・・
ハイtensionに突入~😁
しかし・・・
違法局も元気抜群に・・・💦
「何とかなんじゃら埼玉県~・・・」
被されながらも何とか短時間で数局さんと交信は出来ました🙌
(コールして頂いたのに被されロストも多々有りました⤵)

イメージ 1

その後は北海道各局とも繋がり運用も少しだけ延長して仕舞いました(笑)💦
本日もお繋ぎ頂いた各局様感謝致します🙇💦
今宵もCM頑張ります💪💨
【市民ラジオ】
□イワテRT221局/7 52/51 8ch
□ミヤギEN89局/7 57/57 8ch
□イワテJA77局/7 55/55 4ch
□そらちYS570局/8 52/53 5ch
□しりべしCB49局/8 52/53 3ch
□サッポロMJ11局/8 52/52 5ch
□ソラチAA246局/8 52/52 8ch
□おおたY16局/1 52/52 4ch
□ねやがわCZ18局/1 53/53 4ch
□イシカリAG11局/8 55/55 3ch

※CBL 多数
feed リピーター in link 554は251。 (2018/6/7 18:56:44)
ニトリのクッション、
コスパ最高!

イメージ 1
”親分、ありがとう!”
”これ、好き!”

車用と同じ物を部屋用に購入。
犬孝行しました。(自分も使うけどねっ。)


以上。

feed ご報告 in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2018/6/7 14:30:58)
Twitterなどでは既にお知らせいたしましたが、愛猫のスリー(13歳11ヶ月)が 本日の朝5:30に虹の橋を渡りました。 昨日はスリー🐾の大好きな娘の誕生日でした。 最後に娘の誕生日を見届けてから、お気 … 続きを読む
feed ご報告 in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2018/6/7 14:30:58)
Twitterなどでは既にお知らせいたしましたが、愛猫のスリー(13歳11ヶ月)が 本日の朝5:30に虹の橋を渡りました。 昨日はスリー🐾の大好きな娘の誕生日でした。 最後に娘の誕生日を見届けてから、お気 … 続きを読む
feed 本日のランチタイム運用 in link ナガノK2のブログ (2018/6/7 13:44:02)
イメージ 1



今日は朝から爆快晴です。

いつものように早朝ストレッチ、いわゆる山菜採りに行って、そのあと、お買い物。

ランチタイムは仕事道具を持って庭にダッシュ。

短時間でしたが、楽しめました。



・・・・・・・・・・・・・・・

【本日のログ】2018.6.7 ランチタイム 自宅庭より


いわてDS94局 8ch 54/53
イワテIW123局 8ch 53/54
そらちKM12局 4ch 51/51 北海道夕張郡栗山町
いぶりKY222局 8ch 53/54 北海道安平町
しかりAG11局 3ch 56/57 北海道札幌市


CBL
くしろG73局
サッポロMJ11局

頂いたCBLレポート
いぶりTM360局



・・・・・・・・・・・・・



皆さま、貴重なお昼休みに、ありがとうございました!


ごはん、食べそびれませんように。(^^;







feed 20180607 ランチタイムEsQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2018/6/7 13:25:01)
イメージ 1

ランチタイムは奈良市郊外田んぼ横第2ポイントで市民ラジオ運用。苫小牧向けMM移動の「ヒョウゴAK135局」を迎撃することができました。男鹿半島沖100kmとのことでしたが、いつも秋田沖MMはバッチリいけますね。その後札幌の「いしかりAG11局」とも交信して頂くことができ撤収しました。


□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20180607 1158 ヒョウゴAK135局 56/57 CB5ch 男鹿半島沖100km苫小牧向MM
20180607 1236 いしかりAG11局  54/55 CB3ch 北海道札幌市
feed 2018年6月7日ランチタイムEs QSO in link かごしまMT21 マイクがタンゴを踊りだす (2018/6/7 13:17:16)
今日のランチタイムは低調コンディション
数chでCQを出すものの空振り
1220ごろからマリタイムモービル局が聞こえてきますが数秒間浮き上がらのみでしたが
1240ごろやっと交信成功
その後雨が降ってきたので撤収となりました

2018/06/07ランチタイム鹿児島市

ひょうごAK135/MM局52/52 男鹿半島沖

FB QSOありがとうございました😊
feed 第1,034回板橋ロールコール神奈川県横浜市戸塚区八幡山公園(64m)2018年6月6日水曜夜間版 23:45~ in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2018/6/7 0:15:06)

気象庁は本日6日、関東地方が平年より2日早く梅雨入りしたとみられると発表されました!

ジメジメしとしと外は雨が降っています!やな季節ですね!

そんな中、いつもの板橋ロールコール水曜夜間版がありそうですが、雨が強いと中止かも?

メーリングリスト配信を待っていたら、21:54分に5月の板橋ロールコール開催実績が配信されました!

以前のように、チェックイン局が出ているのなら、伝搬の参考になりますが、開催実績のみでは・・・

22:40分に本日の水曜夜間版が流れて来ました!

時間は23:40からと遅い開催ですが、雨の中本当にお疲れ様です!

11chで先回りして待機していたら、5分前位に途切れ途切れのチャンネルチェックが入りました!

うわ~今日は厳しそうです!

3回ほどいたばしAB303局をコールしたら、何とかチェックイン出来ました!

お互いピンポイントでしたが、メリット4.5かな?

傘をさしての運用でお疲れ様でした!

今日から梅雨入りなので、しばらくはロールコールも厳しい開催になりますが、頑張ってください!

こちらは、環境のいい固定での迎撃で、申し訳ないようです!

feed 6月6日(水曜日) イブニングタイムショート市民ラジオ運用 in link おおいた TN24の活動日記 (2018/6/7 0:01:00)
雨が上がった昨日のイブニングタイム時、いつもの海岸より正味30分程市民ラジオ運用を行いました。

+ 運用地: 杵築市海岸
イメージ 1

イメージ 2


+ 交信ログ (SR-01, 3ch他)
・ "やまがた AA21/7"局さん   RS= 53/53.
・ "アキタ TK250/7"局さん   RS= 52/56.
・ "みやぎ CB46/7"局さん   RS= 51/51.
・ "ヨコハマ GA422/8"局さん   RS= 54/53.
・ "チバ CB750/1"局さん   RS= 52/51.
・ "とかち TK21/8"局さん   RS= 52/51.
・ "アオモリ AA113/7"局さん   RS= 51/51.
・ "あおもり CC39/7"局さん   RS= 51/53.
・ "ミヤギ KJ321/7"局さん   RS= 52/53.
・ "いわて DE69/7"局さん   RS= 52/54.
・ "ニイガタ AA462/0"局さん   RS= 56/53.
・ "おきなわ ZA35/6"局さん   RS= 52/52.
(Illegal局混信、深いフェージング等の為上記Logに誤りが有る際はご容赦下さい。)


短時間ながら北海道~沖縄まで繋がったCONDXでした。
交信/お声がけ頂きました各局さんありがとうございました。
feed 3Dプリンターで色々と in link ももねこ生活 (2018/6/8 13:42:59)

友人の3Dプリンターを遠慮無く・・・

データーを探してはプリントして頂きました。







しかし夢の機械ですね

もう¥20k位から有るんだからモノ作りが好きな人には良い時代です。







DJI Mavic Pro関連グッズをいろいろと

これは360°カメラ取付治具







バッテリー端子カバー







データーを公開されている方にも大感謝です。

3Dプリンター良いな〜

feed ギリギリも楽しい in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2018/6/6 23:01:42)
各局様お疲れ様です。
最近CMが忙しくて2日間電源を入れる事が出来ませんでした
こんな事は今まで初めてかも!?(笑)

さて本日はやっとナイト運用が出来19時30分過ぎから
CM地の側からワッチ開始です。
でもギリギリでRS41~Pk51で入感です。

イメージ 1

此方からお呼びしてみるとピックアップはして頂けるのですが
ロストで残念な結果に!?
では此方からCQを出すと応答はして頂いてコールサインまでは取れますが
またもやロストに

そんな中でもタイミング良く交信出来た局長さんもいらっしゃいました。
ギリギリで聞こえるか聞こえないかスリリングな運用もたまらなく
楽しいし興奮しますね!(笑)20時30分聞こえなくなり撤収でした。

今夜は遅い時間からの運用でしたがやって良かったです~(^^♪
やっぱり毎日11mのノイズ聞かないと1日が終わらないですね!

<本日のログ>
おおたY16局       51/? レポート取れず
ひょうごCY15局       51/52
とうきょうMS25局       51/51
にいがたKB494局       51/? レポート取れず
ニイガタAA462局       51/? レポート取れず
サイタマAB847局       51CBL
アキタHR722局   CBLレポートありがとうございました。

本日はナイトのお時間お相手して頂き各局様ありがとうございました。
           クマモトHR787

feed すごいぞ、都内のDXer in link 毎日はレビュー (2018/6/6 22:10:48)
イメージ 1

今日のイブニングは雨。雨じゃ市民ラジオは無理だね・・・とはならないんですよね。雨はチャンス。雨が降っていない所でオンエアされている交信相手のいることが前提条件にはなりますが、普段はライバルの多い1エリアにあって、雨の日はライバルが少ないのでチャンスなんです。

ということで、いつもの橋の下へ。上じゃないです下です。

チャンネルを回していたら聞こえてきました、8エリア! この強さだと呼んでも取ってもらえないかなぁと思っていたら、なんと聞こえてきました佃大橋からの ちゅうおう各局、それに ねやがわさん。都内のDXer各局は雨の中でもアクティブだなぁ。

最近の都内は雨が降ってもライバル多いみたい(笑)。


【品川区 大井北埠頭橋下】

 1808 ヨコハマGA422局 51/CBL CB4ch
 1810 かみかわEF35局 51/CBL CB4ch

feed 燃料系 in link 554は251。 (2018/6/6 21:58:38)
2AZ-FE ヘッドブロックより下を交換した訳だが、
(ピストン、コンロッド、クランクシャフト etc. )

調子がすこぶる良い!

この修理で潤滑系の流路の大部分が更新されたので、
燃料系(ポンプ、インジェクター、配管 etc.)を”クリーンアップ”したい。

イメージ 1

世間で評判の”WAKO’S Fuel One"を実施。
2本続けてするつもりです。

以上。


feed 6/6イブニング in link ひょうごTT314 電波あそび (2018/6/6 21:54:40)
平成30年6月6日



イブニングは、近距離が来そうに思い、移動したが少々遅かったようだ。
セットしてすぐ、「ナガノK2局」さんをお呼びして、何とかQSO出来ました。
イメージ 1

イメージ 2

ココからは、北海道と繋がらない。いやいや、赤穂からは繋がらない。
今まで繋がった事はない。
今日こそこのジンクスを打ち破ってやるつもりで挑んだ。
が、
「そらちYS570局」さん、41だがクリアー。お呼びしてもダメ。届いていない。
「ヨコハマGA422/8局」さん、51だがクリア―。お呼びしてもダメ。届いていない。
やっぱり!!
ダメ。

だが、ココからは不思議な事に、沖縄とは相性がイイ。
過去にも沖縄とは何度もQSOに成功している。南には強い。
今日も、「おきなわZA35局」さんがフワッとクリアーに入感。
QSOに成功致しました。


本日イブニングにお繋ぎ頂いた各局様、有難う御座いました。
次回も宜しくお願い致します。





平成30年6月6日
<イブニング>
【兵庫県赤穂市】
ナガノK2局 51/51・5ch
ニイガタAA462局 55/53・5ch
ニイガタEJ206局 53/54・8ch
おきなわZA35局 52/52・3ch



feed EsQSO第二十五回 (6月6日) in link CA34 (2018/6/6 21:19:26)
昼休み運用、結構な雨の中でICB-870Tで。スイッチオンで聞こえてきたのは
「ミヤギIT03局」である。早速コールすると一発命中、QSO成功。

これに気を良くして続々QSOか?と思ったら全然ダメ。「イワテRT221局」や
「いわてRK109局」「みやぎNE410局」が入感するもQSOに成らず。なので
8chでCQを出してみると「いわてSG590局」より呼ばれQSO、ああ、何とか
まだ飛んでいる様だ(笑)

中々QSO出来なかったRT221局を5chで発見しコール。中々こちらのコールを
送りきる事が出来ず厳しいQSOとなりましたが何とか成功。6chでは違法の
被りでQSOは出来ませんでしたが「イワテTK174局」が入感。他にも秋田局
胆振局も聞こえていましたがコールする程の入感には成らず。

乾電池を交換して再度8chCQで「かごしまNB79局」と繋がる。更には声で
「かごしまSS167局」を確認、「ならAI46局」とQSO中なので終了を待って
コールし繋がりました。

ミヤギIT03局   52/52  8ch
いわてSG590局  51/52  8ch
イワテRT221局  51/51  5ch
かごしまNB79局   52/53  8ch
かごしまSS167局  52/52  8ch
feed 雨の浜松市からでしたが ちょっと参戦 in link ハママツHM21/JI2CIY (2018/6/6 21:07:59)
本日6月6日は朝から雨。
「ろっくがつむいかにあめざーざーふってきてえ~」の歌詞通り。
え?何の歌かご存じないって? 失礼しました。

さて気を取り直して… 雨では職場付近でロッドを伸ばすこともままなりません。
今日はおとなしくしてようかなと思っていました。が、こういう日に限って皆さんの仕事が早く終わり、自分もほとんど残業なしで帰れることに。
帰り道に27.005MHzを聞きながら帰るとそこそこカオス状態。「きゅ~~」って言ってます。ちょっと遠回りして天竜川の堤防を走ることにして27.144MHzを聞くとなんとお仲間の交信が聞こえるではありませんか。
イワテB73局としりべしCB49局です。  アレ?おかしいぞ?ほとんどの場合Es交信では片方しか聞こえません。両方聞こえるなんて珍しいことです。コンディションがアゲアゲなのか?とりあえず車を堤防から河川敷に走らせてワッチ。いくつかのチャンネルから仲間の日本語とともにがさつくカブリが確認できました。
コリャ「アメニモマケズ」運用せねばなりません。
が、防水仕様ではないSR-01は使うことができません。

というわけで

イメージ 1

一応WaterProofのハンディ機にアンテナカバーをつけて運用してみました。このアンテナカバーはヤフオクに出品されていたものです。

8CHでCQを出すとイワテB73局からコールバックあり。しかも強力です。Esの神様からの応答に「テンションアゲアゲ」でした。それにしても強すぎます。それもそのはず、なんと、同じ天竜川で運用だとか。

早く帰る予定だったので、アイボールはかないませんでしたが、雨でもアクティブに運用されているのには頭が下がります。

今日の交信
イワテB73/2局 53/55 天竜川のどこかの橋の下
ヨコハマGA422/8局 53/53 釧路港からありがとうございます
かみかわEF35局 53/53 北海道はお天気は大丈夫なのでしょうか。

もう1局交信できたか定かではない局がありました。もしかしたら自分がレポート交換しているつもりだっただけで、ほかの局と交信だったのでは…… 混信の多いEsでは時々経験します。気持ちよくしゃべっていた後に「もしかしてお呼びでない」ってことが。皆さんもありませんか? こりゃまた失礼しました。
feed 本日のイブニング運用 in link ナガノK2のブログ (2018/6/6 20:38:13)
イメージ 1


小雨が、降ったり止んだり。今日一日、そんなお天気でした。

こんな日は、虫たちも元気いっぱい。

刺される前に対策を、と。

蚊取り線香作戦です。

しかし、なにぶんテントの中。ドアを開けていても、喉が痛くなるわけでして。
服が臭くなるわけでして。

みなさん、こんな時、どうされているのでしょうか。

おしえてください。




そして、今日は 各局、安定して長く入感していました。
F 層だったのでしょうか。(?)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【本日のログ】  2018.6.6 イブニング 自宅庭より


そらちYS570局 52/51(2回目51/55
ナラSX65局 51/52
しりべしCB49局 53/54
ひょうごTT314局 51/51
シマネMS228局 54/51
かみかわF62局 53/54
サッポロMJ11局 51/51
かみかわEF35局 53/54


皆さま、本日も、どうもありがとうございました!


・・・・・・・・・・・





feed 関東も・・・😲💦 in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2018/6/6 20:30:58)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
春日部も梅雨☔🐌入りです・・・💦
ジメジメの季節がやって来ました⤵😞
しかし・・・
電離層は元気ですね⤴⤴⤴
本日は出だしが遅く成り買い物は後にして家事が終わった後には真っ直ぐにワッチ
ポイントへ🚗💨
運用ポイントは屋根付きの場所は無いので車の中からアンテナ出しての運用でした😆💦

イメージ 1

ランチタイム/夕方でEs交信出来ました🙌
お繋ぎ頂いた各局様感謝致します🙇
さっ❗
今宵もCM頑張ります💪💨💨💨
【ランチタイム】
□イワテIW123局/7 53/53 8ch
□しりべしCB49局/8 53/53 8ch
□かごしまYG14局/6 53/51 8ch
□さいたまMK2局/1 55/56 8ch
【夕方】
□しりべしCB49局/8 59/54 8ch
□みやざきST204局/6 53/53 8ch
□そらちYS570局/8 55/54 8ch
□シマネMS228局/4 53/51 8ch
□とっとりAJ683局/4 57/57 8ch

※CBL 多数
feed ルマンドのアイス in link 元気なクマの日曜日 (2018/6/6 20:18:04)
初めて食べました…

今日仕事の休憩時間、同僚がコンビニでルマンドのアイスを見た!って話題になりました。

その時いたメンバーは誰もルマンドのアイスを知らず、本当にあるのか?って話になりました。

そしたら昼にコンビニに行った人が、ルマンドのアイスを買ってきました。

クマも1切れ分けて頂きましたが、本当にルマンドのアイスでした。

正確にはアイスの中にルマンドが入っているんです。

すみません、画像はありません。

ルマンドアイスに感動したので家に帰って家族に話すと、「テレビのコマーシャルでやってるよ!」だって…

あら、知らないのはクマだけでした。

ちなみにクマみたいにテレビを見ないで知らない人がいるかもなので、ブルボンのホームページから画像をどうぞ。

イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



http://www.bourbon.co.jp/lumondeice/

値段がちょいと高めではありますが、まだ食べてない方は話のネタにどうですか?

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 賑やかでしたね in link 大人からのラジオ少年 (2018/6/6 19:27:33)
今日はCM帰りの運用。
島根鼻公園です。

QSBや、混信はあるものの、各局と楽しいQSOができました。
イメージ 1

QSO局
とちぎYA306局
とちぎSA41局
さいたまFL20局
とうきょうAD879/7局
さいたまHK118局
とうきょうMS25局
おおたY16局
ナガノK2局
そうまYK115局
以上、各局ありがとうございました。


feed 市民ラジオ交信記録 2018-06-06-43-320 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2018/6/6 18:53:28)
自局移動地         栃木県鹿沼市.移動        12~12:40

 雨が降って居ます
イメージ 1
 梅雨時の運用場所は悩みます

市民ラジオ
かごしまYG14局       52-51
かごしまMK334局      53-51
かまがりAA793局      54-54

少し早めに撤収!!


自局移動地       栃木県鹿沼市.富士山公園移動       17~18

 山頂に大きな東屋?が有るので此処で運用
イメージ 2
 地元ケ-ブルTV局さんが新しいTVカメラのテスト中・・・  隅の方で小声?で運用!!

市民ラジオ
そらちYS570局       53-54
しまねMS228局       55-51
とっとりAJ683局      54-55   
ひろしまDW48局       53-53
とっとりTS131局      55-57


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。

  
feed じっくり取り組めない時はSWL in link おおいたBB88のブログ (2018/6/6 17:54:36)
このところ忙しくて移動運用も出来ないし、ゆっくり半田ごて持つ時間もありません。
そんなときはちょっとダイアル回してのSWLです。

今日は漁業無線です。「みさき」と聞こえました。
17:10 27.768Mhz AM 31~53 ゆっくりとしたフェージングがありました。
アンテナが18Mhz用だったのでよく聞こえていません。
Rig : FT-818

たぶん定時放送を受信したと思います。次の放送のチャンスは18:30のようなので、再確認予定です。

feed やっとペースを取り戻しました in link ナガノK2のブログ (2018/6/6 16:55:49)
5月は、一週間も遊ばせてもらったわけですが。

北海道から帰ってきてから、スケジュールがいっぱいで、なかなか運用する余裕がありませんでした。

残務整理と通常ルーチンに加え、一泊研修旅行、トレッキングイベント主催者側、肉体の精密検査、岩菅山開山祭、女子会登山。隙間の時間に、今回の移動運用の報告とログアップ。




ようやく、ここに来て落ち着いた感じです。
(通常勤務に集中できる状態)


よって、皆さまのブログにもお邪魔することなく、バテておりました。


復活します!!






イメージ 1


昨日は、トレッキング仲間と軽く山登り。

久しぶりにのんびりできました。









イメージ 2


時期的に、ほぼ毎日、山菜採り。

ただ今、ネマガリダケのシーズンです。

お風呂に入ると気付く、痣だらけな身体。(笑)








イメージ 3


そして、運用も少し。



なんと、このタイミングで梅雨入りとは。(^^;

2千円のワンタッチテントで、なんとかしのぎます。雨漏りをガマンして。

まあ、この値段ですから、ワンシーズン耐えてくれれば御の字でしょう。



そんなこんなで、ここ最近のログが遅れました。
抜け落ちているかもしれません。ご指摘ください。




・・・・・・・・・・・・・

【ここ最近のログ】



2018.5.26 モーニング 高天ヶ原ゲレンデより

ヤマグチSH33局 CB8ch 52/54




2018.5.28 モーニング 高天ヶ原ゲレンデより

やまぐちLX16局 CB8ch 51/51




2018.6.4 イブニング 自宅庭より

よこはまGA422/8局 CB5ch 52/52 釧路港




2018.6.5 (昨日)

午後のティータイム
群馬県吾妻郡中之条町 渋峠より

ぐんまBM1局 CB8ch 54/51 群馬県前橋市
ながのAA61局 CB3ch 56/57 長野県長野市
いばらきOH501局 DCR23ch M5/M5
ぐんま1328局 DCR23ch M5/M5 群馬県前橋市



イブニング
長野県下高井郡山ノ内町 志賀高原 自宅庭より

かみかわF62局 CB8ch 51/53
さっぽろCR577局 CB8ch 51/51
しりべしCB49局 CB8ch 53/53



皆さま、ありがとうございました!




・・・・・・・・・・・・・・・・・





イメージ 4


昨日の渋峠移動






イメージ 5

昨日のイブニング






feed 6/6 梅雨入りのランチタイム in link ひょうごTT314 電波あそび (2018/6/6 15:16:18)
平成30年6月6日

本日より梅雨入り。

この時期の出番は、01に代わって870T。
イメージ 1

このリグは、「絶海の孤島」への交信にも成功し、豪州からもレポートが返ってきた
リグ。
頑張っております。




本日は、近くで「ひめじKM221局」さんも運用されていて、頑張っておられました。







後ほどアイボールしてお話していたら、もう、ホタルの季節だとか。

播磨地方も、そう言う時期となりました。


イメージ 2
田んぼに水が入り始めています。
この辺は、梅雨入りの時期の土日に田植えをする事が多いです。

イメージ 3










平成30年6月6日
<ランチタイム>
【兵庫県姫路市・飾磨港】使用リグ870T
いわてRT221局 51/53・8ch
みやぎNE410局 51/52・8ch※取り違いかも…
ミヤギIT03局 51/51・5ch
イワテTK174局 52/52・8ch
かごしまSS167局 52/55・8ch
いわてJA77局 52/52・4ch



feed 20180606 雨のランチタイムEsQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2018/6/6 13:46:36)
イメージ 1

近畿地方梅雨入り、朝から雨模様の奈良です。CMベース兼常置場所で仕事中にHFアマ機で27.144MHzをワッチしていると「いわてJA77局」入感。ICB-680を持ってマンション7Fベランダに出て「いわてJA77局」と交信することができました。市街地なので普段はノイズが高くて市民ラジオ運用できませんが今日は雨のせいかノイズレベルが比較的低く何とか交信できました。

その後ランチタイムは奈良市郊外田んぼ横第2ポイントで市民ラジオ運用。北から南までの各局様とEsQSOすることができました。

□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20180606 1123 いわてJA77局      52/52 CB8ch 岩手県宮古市
20180606 1156 いわてRT221局     53/53 CB8ch 岩手県陸前高田市
20180606 1157 ミヤギIT03局      53/53 CB5ch 宮城県石巻市
20180606 1215 いわてRK109局     54/54 CB8ch 宮城県気仙沼市
20180606 1219 アキタHR722局     53/52 CB5ch 秋田県横手市
20180606 1236 いぶりB808局      51/51? CB8ch *シリキレ参考記録
20180606 1246 かごしまSS167局    51/52 CB8ch 鹿児島県鹿児島市
feed ポツンと一軒家 「アマチュア無線基地 」 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2018/6/6 13:35:22)


いやあ、凄い。凄すぎますね。世界を征服しちゃった感ありです。子供の頃に見たウルトラ警備隊の基地みたいです。007でも山がぱかっと開いて中が秘密基地っていうのありましたね。

高い所に登るのはだめなので、空想だけで十分ですが、無線を趣味にする人にとって、こういうのはあこがれです。

でも、ご家庭がどうなってるのか気になるところですね。


« [1] 327 328 329 330 331 (332) 333 334 335 336 337 [738] » 

execution time : 0.992 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
30 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...