ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70611 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 秋吉台・西鳳翩山へ~12/10 in link LX16の自由時間 (2016/12/11 22:52:15)
12/10(土)は、山口県の有名観光名所 『 秋吉台 (あきよしだい)』 へ行って来ました。

高速を使わずに約2時間半の道のり、ドライブを兼ねての遠征です。

久し振りに来ましたが、「緑」→「枯」の中間で面白い色合いが楽しめました。
イメージ 1
秋吉台は石灰岩でできたカルスト台地。 地下には鍾乳洞 『 秋芳洞 (あきよしどう)』 があります。

展望台駐車場から デジ簡でCQを出してみましたが・・・


時間も早かったので、 山口市の 『 西鳳翩山 (にしほうべんざん)』 へちょっと寄り道~
イメージ 2

ここでは、 くるめ351局 さん、 かまがりAA793局 さんとQSO。 ボウズは回避できました(笑)

イメージ 3
西鳳翩山からの眺め

<ログ> ~山口市西鳳翩山にて~
 ・くるめ351局 DCR 14ch M5/M5
 ・かまがりAA793局(広島県呉市灰が峰) DCR14ch M5/M5
 ・ かまがりAA793局(広島県呉市灰が峰)  CB8ch 53/54 (かまがり局 SR-01)
 ・ かまがりAA793局(広島県呉市灰が峰)  CB8ch 52/53 (かまがり局 ICB-87R)
 ・ かまがりAA793局(広島県呉市灰が峰)  CB8ch 51/54 (かまがり局 ICB-707)
 ・ かまがりAA793局(広島県呉市灰が峰)  CB8ch 41/M5 (かまがり局 RJ-410Z)

 
 


feed 富士見峠プチ移動 in link 壊れそうなラジオ (2016/12/11 22:44:38)
目が覚めると、5:30AM過ぎ! 休日は目覚ましを掛けずに寝てしまうもので、早起きも時の運です。今日はちょっと遅刻気味で骨董市会場に到着。常連さん達とアイボールとなりました。今日の戦利品は「なし」でしたが、アイボールを楽しませて頂きました。

前回は、かなり見てくれの悪い、UBZ-LA5(KENWOOD レジャー単信特小機)を手に入れました。しばらく通った骨董市での初トランシーバでした。傷は仕方ないとして汚れは綺麗に落とし、常連局さんからのアドバイスで30秒モードから3分モードへの切替方法も分かり、無事、実用機となりました。

今日の富士見峠移動は、その UBZ-LA5 とICB-87R、ひさしぶりの RJ-28 でした。100mWでもそこそこ飛んでくれるので、結構楽しめます。

富士見峠では、風も穏やかで、日差しもそこそこあって、何とか快適に運用することができました。場所によっては風が強く寒くて大変だったようです。スカイツリーや、富士山も良く見えました。

(富士見峠から東京方面)

-今日の交信記録-

サイタマAC654 55.M5 CB4 500mW 埼)秩父郡皆野町 登谷高原牧場移動
サイタマHK528 53.53 CB3 500mW 栃)栃木市 みかも山公園富士見台
ツクバKB927 55.55 CB5 500mW 茨)つくば市 筑波山
グンマRB32 M5.M5 L4 10mW 群)佐波郡玉村町
キタモトGJ195 M5.M5 L5 10mW 埼)北本市
サイタマFL20 57.55 CB3 100mW 埼)秩父郡東秩父村?

各局、交信ありがとうございました。
feed 第891回板橋ロールコール東京都品川区五反田TOCビル屋上14Fはチェックインできませんでした! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2016/12/11 22:41:39)

この所の板橋ロールコールチェックインは不発続きです!

12:30まで川口の荒川河川敷近くで用足していたので、終了後、河川敷に登り、特小・市民ラジオをワッチしましたが、入感無しでした!

天気も良く、絶好のロールコール日和です!

川口の荒川大橋脇にある川口パブリックゴルフ場のところです!

日差しが強くて、冬なのに爽やかな風で、気分上々ですが、肝心のRCの模様が見えてきません!

スカイツリーもよく見えますが、極端にロケは悪くないと思いますが?

DJ-R20DとDJ-P30Dですが、筐体が一緒なので、電池ケースからスピーカーマイク等すべて合います!

今回もR20DがバッテリーがNGでしたが、P30Dから外し即付け替えできるのは、便利その物です!

特小・市民ラジオがNGでしたので、DCRはモービルアンテナを出し、港区高輪まで、急遽移動になったので15chと11ch付近をチェックしながら移動していました!

しかしPM13:00を過ぎても何も聞こえない!

結局、港区高輪には14:20に到着して、約40分位扱いになり、モービルを離れました!

15:00頃に出発しましたが、引き続きワッチをしましたが、入感無しです!

品川区五反田と港区高輪では5km以内だと思いますが、入感無し?

寂しく、むなしいので、帰りは秋葉原でも寄りながら帰宅です!

日比谷通り増上寺の付近です!日曜日なので車は少なめでした! 

板橋ロールコールは11月は1回もチェックイン出来ずでした!トホホ・・・

12月も駄目かな?

12月の開催予定も飛んで来たので、12月25日(日)千葉県南房総市伊予ヶ岳(337m)なので、当局は三浦市で一泊するので、城ケ島か剣崎辺りから迎撃出来そうです!

1月の予定も気になりますね!

 

feed 本日のアイボール in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2016/12/11 22:30:23)
秋葉原
更科AR96局さん、秋葉原FBアイボール

忘年会
各局アイボールされた方ありがとうございました
feed 12月11日運用記 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2016/12/11 22:27:33)
11日はうちの子を連れて苅田の実家へ。

子供は猫と遊ぶので、その間に部屋の掃除とレピーターのチェックをします。
部屋は荒れてるので苦戦しました。物置状態ですが遊びに来たときに居れる部屋を作らないといけません。
レピーターは問題なく稼働してるようです。とりあえずチェンネルをL10-08にしました。開き具合はよくなったようですが、エリアが狭まった気がします。外部端子からの入力と電池の時と状況が変わるかもしれない件は今後調査しないといけないようです。
ベランダで作業してるときDCRでCQ出すと中津移動のヤマグチAZ431局に拾っていただくも泣き別れ・・・

昼に自宅に帰り少し休憩。
夕方から車のリアフェンダーにタイヤがまだカツカツ当たってるのでツメオリ機で広げました。ラテは鉄板が2重になってるので内側がうまく広がってくれませんが地道に当たらなくなるまでやらないといけません。当たっても走れるのでなかなかやる気もおこりませんが。

市民ラジオのコンデションがよさそうなので庭で聞いてみるもこちらには飛来無し。
DCRはやまぐちLX16局が入感しましたが他局をお呼びしてたのでタイミング合わず。
イメージ 1
その後は大任の道の駅へ温泉に入りに行きました。イルミネーションも始まり車がとんでもなく多いです。表からは封鎖されてはいれないので川の方へまわり駐車場に入りました。年々パワーアップしてます。いつも19時くらいには店が閉まるところですがまだまだお客さんが多いです。
イメージ 2
家に帰ってDCRワッチしてると行橋移動のヤマグチAZ431局とつながります。行橋のドンキに寄られたようでM5入感です。こちらは室内運用です。帰られるまでQSOすることに。
途中、厳しいところもありましたが、室内で吉富近郊22km、こちらがベランダに出て最後のファミマでおおよそ26km位いけました。こちらのアンテナはSRH350DHです。ほんとよく飛びます。アンテナを早く設置しないとですね。いつもは高速の椎田で泣き別れですが今日はつながるポイントを確認できました。どうもありがとうございました。
feed ICF-SW7600GR in link ひょうごCY15 CB & DCR (2016/12/11 22:23:40)
移動時27.005のチェック用に以前ICF-SW7600GRを購入しました。
イメージ 1
005の違法はハイパワーなので普通に内蔵ロッドアンテナで充分聞けますが、合法局はCB機で普通に入感しても内蔵ロッドアンテナでは殆ど聞けるレベルまでは無理でした。
そこで会社の車で、車内でワッチする為に、第一電波のアンテナ、HF10FXを変換アダプタを付け7600GRに接続。
イメージ 2
もう雲泥の差です。
これが本当の7600GRの実力か、SR-01で結構厳しいながら入感する様な信号でも、7600GRで粗、同レベルで入感しました。
今日も、サッポロ局と交信後、7600GRでも暫く入感していました。
10m用のアンテナを接続しているので当然かも知れませんが、雨の日や寒い日に車内でワッチするのに充分な性能を発揮してくれます。
 
 
本日の運用
 
16:01 サッポロMJ11局 51/51 8ch
 
20:25 イワテIW123局 51/51 8ch
 
移動地 第3埠頭
 
リグ SR-01
feed ICF-SW7600GR in link ひょうごCY15 CB & DCR (2016/12/11 22:23:40)
移動時27.005のチェック用に以前ICF-SW7600GRを購入しました。
イメージ 1
005の違法はハイパワーなので普通に内蔵ロッドアンテナで充分聞けますが、合法局はCB機で普通に入感しても内蔵ロッドアンテナでは殆ど聞けるレベルまでは無理でした。
そこで会社の車で、車内でワッチする為に、第一電波のアンテナ、HF10FXを変換アダプタを付け7600GRに接続。
イメージ 2
もう雲泥の差です。
これが本当の7600GRの実力か、SR-01で結構厳しいながら入感する様な信号でも、7600GRで粗、同レベルで入感しました。
今日も、サッポロ局と交信後、7600GRでも暫く入感していました。
10m用のアンテナを接続しているので当然かも知れませんが、雨の日や寒い日に車内でワッチするのに充分な性能を発揮してくれます。
 
 
本日の運用
 
16:01 サッポロMJ11局 51/51 8ch
 
20:25 イワテIW123局 51/51 8ch
 
移動地 第3埠頭
 
リグ SR-01
feed 161211 移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2016/12/11 22:17:02)
久しぶりのBlog更新になります...。😅💦 移動運用に赴いてはいたもののノーメリット、撤にて、記事になりませんでした。

本日(161211)、午後より時間が出来たのでいつもの市内大辻山(242mH⛰)に移動運用に赴きました。

イメージ 1

山頂付近のいつもの運用場所にて、モービル🚗のルーフにRig("RJ-580")を鎮座させ、Log📋を準備、電源をON⚡。

イメージ
2

ノイズの激しいCNDにてどのchもPk S=2を振り続ける連続ノイズばかりで8chも入感無く、こちらからの度重なるCQ ⚡にも応答局は無く時間ばかりが過ぎて行きました。 😓💦

しばらくしてようやく「待ってました!」とばかりにどなたかのCQ ⚡がノイズの中に入感。山口県岩国市銭壺山移動の「やまぐちHL170/4局」さんでした。1st QSO ⚡となりました。今後とも宜しくお願いします! 😊🎶

またしばらく入感、こちらからの CQ ⚡応答局も途絶え、日差しが陰れば寒風ばかりを感じながらの待機が続きました。 😓💦  30分ばかりしてまたどなたかの CQ ⚡が入感。 RigのSp.に耳を近付けると、「こちらはふくしま...」と聞こえて来て驚きました。ここ最近、 "NICT Latest fxEs"( http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html )の観測地点「山川」のDataもダウンし続けており、今日はCheckをしていなかったものの、後刻サイトを見てみると「国分寺」がRed状態にあった様でした。

入感したのは福島県いわき市移動の「ふくしまMC712/7局」さんでした。QSBも激しくなかなかコールサインが聞き取れずに、お手数をおかけしました...。 😅💦  何度かのやりとりにてようやくコールサインを判別出来、1st QSO ⚡となりました。 「ふくしまMC712/7局」さんの変調はしばらく後も 時にはPk S=53レヴェルまで 入感し続けておりました。

少しして、聞き覚えのある変調が入感 。それもそのはず、ローカル先輩局である大分県杵築市横岳移動の「おおいたTN24/6局」さんでした。161120以来、通算4回目のQSO ⚡でした。 お久しぶりでした。ありがとうございました! 😊🎶


以降、 「ふくしまMC712/7局」さん、 「おおいたTN24/6局」の CQ ⚡と他局さんとのQSO ⚡(相手局の変調は聞こえず...。 😅💦)をワッチ。Time Upとなり撤収、下山しました。

☆161211 移動運用(大分県豊後大野市大辻山移動 CB RJ-580)
1423「やまぐちHL170/4局」 山口県岩国市銭壺山移動 8ch  RS=51/51 1st QSO
1456「ふくしまMC712/7局」福島県いわき市移動 8ch RS=52/Pk 53 1st QSO
1505「 おおいたTN24/6局」大分県杵築市横岳移動 8ch,5ch RS=53/54,52/52

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!

feed 161210~11結果 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2016/12/11 22:09:59)
土曜の朝は定例の運動。
今週は忙しく、寝不足気味のため疲労度が高く、既定の投球回数まで至らず撤収。

その後お山に行きました。
CE47局としばしお話をした後、北風が強い中、イスでうまく風よけを作り、太陽に向かってお昼寝。
マジで気持ちよかった・・・
よってほとんど運用はなしです・・・
オオイタTN24/6局がかすかに聞こえてきましたので、何度も声をかけましたが届きませんでした、残念・・・。

今日は午後にタイヤ交換の予定があるので早めに撤収のつもりでしたが、それより早くCE47局があまりの寒さのため撤収するとのことで、一緒に1400頃に撤収。

その後、スタッドレスタイヤへの交換のためショップに行きました。
初のスタッドレスタイヤです。
その後、外した夏タイヤを夏用のホイールへの組み込みを、CW47局に依頼。
その場でEH101局と偶然EB。
一緒にソバの自動販売機で寒さに震えながら夕食を済ませ、帰宅。
イメージ 1

日曜は、ゆっくり起きるようにしている。
1030頃に到着し、アマ機をセッティング。
はやく580帰ってこないかなぁ・・・
イメージ 2

上の写真の周波数で、オキナワYC228局かな?聞こえてきました。
カワサキAB117局とQSOしています。

日曜はいっぱい集まってきます。
けど、ほとんど誰も運用していません。
コンディションも、去年と比べるととてもプアで悲しい限りです。
イメージ 3

紅葉もすっかり終わりました。
風も穏やかで、気持ちのいい一日でした。
・・・フリーライセンスの運用、しなかったなぁ・・・


【QSO結果】
【10mFM】10/0904 JR1KEI(カナガワTM34)  神)相模原市中央区 29.26 59/59 ※常置場所50W
【15mSSB】11/1434 V85TL  ブルネイ 21.227 59/59

TNX FB QSO


【アイボール】
カナガワCE47
ナガノCW47
トウキョウEH101
カナガワFZ15
トウキョウEF64
ナゴヤAB449
トウキョウ13131
7L1WRK

feed 2016/12/11特定小電力無線 160㎞シンプレックス交信 in link かごしまMT21 ライセンスフリーラジオ (2016/12/11 21:52:08)
本日は、福岡の局長さんが背振山と九千部山に特小レピーターを設置されるので

久し振りの紫尾山運用に行ってきました


イメージ 1

手がかじかむ寒さでしたが
昼からは日も照り出し少し暖かくなりました
ホンジツハセイテンナリでした


イメージ 2

背振山山頂に登られていたのはくるめ351局

イメージ 3

背振山山頂に自衛隊のレーダーがあり
その抑圧でノイズが入ったりと難儀されているようでした
こちらも紫尾山山頂を歩き廻りなんとかピンポイントでアクセスできる場所を見つけ
無事交信することが出来ました

L03 くるめ351局  M3~M4 約160
背振山レピーター
くるめ351局 M4
他のレピーターアクセス局の声は聞こえるものの交信に至らずでした



九千部山に登られていたのはふくおかFL56局

イメージ 4



背振山と近く距離もそんなに変わらない山ですが九千部山の方が繋がりやすかったですね


L03 ふくおかFL56局 M5 約160
九千部山レピーター
ふくおかFL56局 M5
ふくおかAA752局 M5
ふくおかTY301局 M5
ながさきTB209局 M5
ふくおかOH883局 M4
サガJA623局 M5

そして紫尾山山頂をベストポイントを探すべくウロウロしていると
鹿児島のボスから携帯電話に着信
桜島から特小のテストをするので紫尾山で受信セヨとの役目を受け賜わり
CB機と特小を持って南側に移動

イメージ 5

桜島ー紫尾山
L03 かごしまSS167局 M5 約51
CB8ch 59/59

無事任務完了です( ̄^ ̄)ゞ

来週の17日18日の土日二日間
桜島の湯の平展望台に特小レピーターを設置するので
その事前テストでした
桜島レピーターアクセステストも楽しみです。

特小トランシーバーを購入して丸一日運用したくさんの方と交信したのは今回が初めてです
特小のギリギリで繋がる感じが面白いですね
微妙に数センチ動かしただけで受信感度が変わったりと色々学べました

レピーターを設置して頂いた くるめ351局 ふくおかFL56局ありがとうございました
またFB-QSOして頂いた各局様ありがとうございました
貴重な経験が出来ました 

次の目標はシンプレックス交信200勹曚┐な(笑)


feed 第24回UHF-CBオンエアミーティング キー局運用 鎌ヶ岳 in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2016/12/11 21:46:33)
イメージ 1

チェックイン局 特定小電力無線 L05ch すべてM5で交信 
1102 てんりMH784局 奈良県天理市
1103 キョウトDA153局 兵庫県神戸市六甲山
1106 たからづかJ31局 大阪府能勢町
1110 おおさかSC025 三重県青山高原
1114 はびきのRB26局 御所市大和葛城山
1117 コウベTA150局 神戸市おらが山
1120 コウベIS136局 淡路島淡路花さじき公園
1123 イナガワHK630局 兵庫県猪名川町大野山
1125 わかやまTR209局 和歌山県橋本市国城山
1130 わかやまSR223局 和歌山県田辺市
1137 アイチKY120局 三重県菰野町御在所山
1138 なごやAP714局 愛知県稲沢市
1140 アイチTA606局 愛知県豊明市二村山
1142 カシマFC660局 愛知県豊田市鞍ヶ池PA
1144 なごやGT21局 愛知県小牧市白山神社
1146 スイタIN046局 愛知県西尾市三ヶ根山
1148 なごやAY31局 愛知県春日井市
1149 ハママツHM21局 愛知県豊川市本宮山
1150 なごやJA11局 愛知県西尾市三ヶ根山
1152 あいちQY602局 愛知県小牧市白山神社
1153 ならAK39局 三重県菰野町
1155 ナゴヤAB336局 名古屋市南区
1157 ミエTO103局 三重県四日市港
1158 ながおかHR420局 岐阜県恵那市笠置山
1200 アイチRL330局 愛知県豊田市
1203 ぎふTW716局 愛知県犬山市成田山
1204 アイチKC209局 愛知県西尾市三ヶ根山
1205 ギフBR37局 岐阜県本巣市船来山
1206 ヒョウゴTF246局 岐阜県恵那市笠置山
1207 なごやTA927局 名古屋市港区名古屋港ガーデンビル
1210 なごやFT201局 愛知県東海市
1214 ミエAN787局 愛知県常滑市りんくうビーチ
1216 ナスDJ123局 愛知県豊田市鞍ヶ池PA
1220 ミエAR306局 三重県四日市港
1221 なごやCE79局 愛知県愛西市
1223 ぎふMW33局 愛知県犬山市成田山
1224 ナゴヤAA718局 愛知県名古屋市西区
1225 ギフYK331局 岐阜県関市
1227 ミエZZ341局 三重県鈴鹿市
1228 あいちTH8901局 愛知県常滑市
1229 アイチMS65局 岐阜県恵那市
1231 ながのBN431局 岐阜県中津川市
1232 なごやCL84局 岐阜県恵那市
1233 ナラR83局 奈良県生駒山
1235 アイチAB326局 愛知県知多市
1237 みえTK39局 岐阜県八百津町
1239 ならAI46局 奈良県生駒山
1240 ギフTS303局 岐阜県岐阜市水道山
1241 とやまMH79局 岐阜県岐阜市金華山
1242 ギフYP273局 岐阜県岐阜市金華山
1243 ギフMH731局 岐阜県中津川市
1244 アイチAD25局 愛知県豊橋市石巻山
1246 すずかZL300局 三重県鈴鹿市
1247 ギフKY812局 岐阜県岐阜市金華山
1248 あいちSV485局 愛知県津島市
1250 ハママツCW141局 愛知県豊田市鞍ヶ池?
1254 あいちSY21局 愛知県日進市
1256 アイチFK414局 愛知県稲沢市
1258 ミエRG56局 三重県松阪市
1304 なごやAY758局 愛知県名古屋市
feed 昭和40年代を彷彿させる交信 in link きんきBG24のブログ (2016/12/11 21:43:26)

本日、12月11日(イレブンデー)に於ける運用結果
時折聞こえる局が2局(コールサイン認識出来ず)のみ

あと「きゅうほうじ106」と称する局が59+40db(フルスケ)で入感
どうやら近所の人らしいのだが、地名+番号に懐かしさを覚えた
昭和40年代初期の一部CB局が地名(区市)+番号で出ていたのである

結局20時過ぎまで傍受していたが誰とも交信に至らず
今はポテリッチを食べながら必殺仕事人を観てブログ更新であるHi


feed 今の設備で80m 100エンティティーは可能なのか?(その2) in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2016/12/11 21:25:39)
今の設備で80mバンド 100エンティティーは可能なのか?。その2です。

80mの使用アンテナは、相変わらず逆L使ってます。
冬場メインに運用してますが、豆鉄砲ではなかなか飛びませんが
今日現在で 80mバンド 90エンティティーWKDです。
100エンティティーまでもう10カ所・・これが厳しい。

あと10カ所は何処を狙えばいいのか?改めて考えたいと思います。

北米(NA)
Alaska 前回も書きましたが、KL7RAが居ない今、私の微弱な電波を拾って
     くれそうな局がいません。コンディションがものすごくよかったら
     WL7Eと出来るかもしれません。最近も出ているようですがJAとパスが
     ありそうな時間には80m運用されていない様子。

南米(SA)
Uruguay 受信はある。届かなかった。

アジア(AS)
Israel  受信はある。届かなかった。
Nepal  ペディション待ち。聞えるのか届くのか不明。
Singapore 80mではまだ聞いた事がない。80mアクティブ局が居ない?
Laos ペディション待ち。聞えるのか届くのか不明。
Saudi Arabia ビッグガン相手+コンディション次第で出来るか?。
Bangladesh ペディション待ち。聞えるのか届くのか不明。
Palestine  ペディション待ち。聞えるのか届くのか不明。
Bahrain  今朝A93JAがよく聞こえたが猛パイルで無理。ノーパイルだと出来そう
      な強度だったがそんな都合のいいタイミングなんてあるのか?

ヨーロッパ(EU)
Luxembourg ビッグガン相手+コンディション次第で出来るか?。
Austria ビッグガン相手+コンディション次第で出来るか?。
Denmark ビッグガン相手+コンディション次第で出来るか?。
Romania 受信はある。届かなかった。次のチャンス待ち。
Greece ビッグガン相手+コンディション次第で出来るか?。

オセアニア(OC)
Fiji ペディション待ち。コンディション次第では出来ると思う。
  ちなみに160mは出来ている。80mだけ出来てない。
Rotuma I. ペディション待ち。コンディション次第では出来ると思う。
  ちなみにここも160mは出来ている。80mだけ持ってない。
Nauru ペディション待ち。コンディション次第では出来ると思う。
French Polynesia ペディション待ち。コンディション次第では出来ると思う。
Wallis & Futuna Is. FW5JJと出来るか?。1度出来かけた。最近80m出てくれない。
Papua New Guinea ペディション待ち。コンディション次第では出来ると思う。
Vanuatu ペディション待ち。コンディション次第では出来ると思う。
Tokelau Is. ペディション待ち。コンディション次第では出来ると思う。
Mellish Reef ペディション待ち。コンディション次第では出来ると思う。
Norfolk I. ペディション待ち。コンディション次第では出来ると思う。

アフリカ(AF)
Rodrigues I. 今でてる3B9HA 80mでも強いタイミングがあった。
         ここ数日は残念ながら弱くて呼べない。160mでも聞こえてくる。
        3B9HAの運用は明日で終了なので今回はもう無理そうだが
        私の設備でも出来そうだった。
        次のペディション待ち(笑)。

こう見ていくと、80mでDXやるような設備を持たない私でもなんとかやれるので
はないのか?と思います。でもペディション待ちなんですよね。移動して運用して
くださる方がいない限り出来ません。厳しい場所へ出向き私の微弱な電波を
拾ってくださるDX'erさんにいつも感謝してます。

feed ご褒美もらったよ・・・・・。 in link それいけどんどん のブログ (2016/12/11 21:13:18)
いや~風邪が治んね~。薬飲んでますが明日朝一で医者に行こうか??何とかなりそうな気もするがちと不安。

てな事で~、本日は名古屋の中区丸の内まで朝から仕事。行きは名古屋高速でス~イスイ。でも夕方は流石に混みますね~。どうしようか、高速で帰るか下道でてくてく行こうか。。。結局下道で~。ガックシ選択誤った。大渋滞もええとこ。途中横着こいてUターンしたらパトカーに捕まってしまったY。
イメージ 1

こんにゃろ~風邪は引くわ捕まるわで踏んだり蹴ったりだわさ。ま~自業自得と言えばそれまでだが、あえて言い訳せんかったよ。パトカーを運転していたのは女の子じゃん。なんかニョロニョロと自分の車の後ろについたのも分かる。しかし情けないね~、つくづく運の無さを実感したY。
ここまでならよくある事。また例のごとく無線のアンテナ(UFO)にチェックが入ったね。免許書はコピーを持っていたんでまた追求。総通にコンタクト取っていたのか無事に証明され事なきを得た。「次回から原本を携帯して下さい」との事。そうだよね~注意します、ハイ。
今日も風邪薬大量摂取!!明日が楽しみ~♪
イメージ 2
feed 2016.12.11 第24回UHF-CBオンエアミーティング in link ヒョウゴTF246/JP3DOYのブログ (2016/12/11 20:33:00)
2016年12月11日は、第24回UHF-CBオンエアミーティングが開催されました。
キー局運用は、三重県菰野町の鎌ヶ岳(かまがたけ)1161mより、
ミエAC129局が担当されました。

私は、ながおかHR420局と共に、岐阜県恵那市笠置山(かさぎやま)へ。
車で山頂近くまで登れる山です。車を置いて5分程で山頂。
気温は1℃程度。手袋してないと指の感覚がなくなってきます。
イメージ 1

山頂から少し下ったところには展望台がありましたが、開けている方角が北。
ここでの運用は断念して、少し下ったキャンプ場駐車場横の展望台付近にて
運用しました。
イメージ 2

ミエAC129局の声は良好に聞こえて来ました。
何度かお呼びしてピックアップ頂きました。
イメージ 3

他にも、特小、市民ラジオ、DCRにて各局と交信できました。
交信頂きました各局、ありがとうございました!

1020 きょうとLQ502局 DCR   明神の森
1050 アイチTA606局  特小L02 二村山
1215 ミエAC129局   特小L05 三重県鎌ヶ岳
1239 なごやGT21局   56/59 白山神社
1243 ミエAR306局   52/52 四日市港

1245 ミエTK39局    57/57 八百津町
1246 ミエTO103局   51/53 四日市港
1257 ナゴヤAA718局  DCR   名古屋市西区庄内川河川敷


feed 2016.12.11 第24回UHF-CBオンエアミーティング in link ヒョウゴTF246/JP3DOYのブログ (2016/12/11 20:33:00)
2016年12月11日は、第24回UHF-CBオンエアミーティングが開催されました。
キー局運用は、三重県菰野町の鎌ヶ岳(かまがたけ)1161mより、
ミエAC129局が担当されました。

私は、ながおかHR420局と共に、岐阜県恵那市笠置山(かさぎやま)へ。
車で山頂近くまで登れる山です。車を置いて5分程で山頂。
気温は1℃程度。手袋してないと指の感覚がなくなってきます。
イメージ 1

山頂から少し下ったところには展望台がありましたが、開けている方角が北。
ここでの運用は断念して、少し下ったキャンプ場駐車場横の展望台付近にて
運用しました。
イメージ 2

ミエAC129局の声は良好に聞こえて来ました。
何度かお呼びしてピックアップ頂きました。
イメージ 3

他にも、特小、市民ラジオ、DCRにて各局と交信できました。
交信頂きました各局、ありがとうございました!

1020 きょうとLQ502局 DCR   明神の森
1050 アイチTA606局  特小L02 二村山
1215 ミエAC129局   特小L05 三重県鎌ヶ岳
1239 なごやGT21局   56/59 白山神社
1243 ミエAR306局   52/52 四日市港

1245 ミエTK39局    57/57 八百津町
1246 ミエTO103局   51/53 四日市港
1257 ナゴヤAA718局  DCR   名古屋市西区庄内川河川敷


feed おっ きいちゃない in link 554は251。 (2016/12/11 20:27:18)
今日は”洗濯機”

これに頼る。
イメージ 1

最高水位で12分を3回

イメージ 2

すごい汚れ。これらをふき取り&フィルター等を清掃して終了。

きょうの作業は簡単でした。
(手抜きしてますね~)


feed 中華丼でした。 2016.12.11 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2016/12/11 20:17:53)
今夜は中華丼でした。

久々に中華丼も作ってみましたけど美味しかった。

イメージ 1


こちらも好評✌
feed D☆スケジュールQSO in link 気まぐれハムライフ (2016/12/11 19:24:22)
アマチュア局(フリーライセンス局含む)でD☆で交信する局がいましたらよろしくお願いします。

D☆堂平430(アップリング)でスケジュールQSOで交信する局はこちらからお声がけする場合があります。

GWの場合エリアCQを出すレピータを設定しますのでそちらのアンプリングレピータを教えて下さい。
よろしくお願いします。
feed 今日の運用...移動してませんが💦 2016.12.11 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2016/12/11 18:54:48)
寒さに負けて運用は一瞬だけちょこっと外にでてすぐ家に入る始末...


1302 しずおかAB635/2局 52,42/52 熱海市玄岳移動。

GWで嬉しいQSOでした。

また次回も宜しくお願い致します。

来週あたりはぼちぼち移動するかな~
feed 仙台は寒かった。 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2016/12/11 18:40:53)

栃木県に帰ってきました。

イメージ 1

こちらも寒いですが、仙台は今日も朝から降雪。
積もりはしないものの、気温も0-2度程度と低かったです。
今年は寒くて雪が多いのかな~?

■帰省中QSO
フクシマSP302/7
ミヤギIT03/7
ミヤギNE410/7
センダイSD550

feed 12/11 移動戦果!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2016/12/11 18:29:28)

自局移動地      栃木県鹿沼市.富士山(ふじやま)公園移動      12~17時

市民ラジオ
つくばKB927局   茨 つくば市.筑波山子授け地蔵移動       54-54

DCR
とちぎFA417局   栃 小山市.バイクモ-ビル           M5-M5
とちぎJT310局   栃 小山市.常置場所              M5-M5
いばらき609局    茨 久慈郡大子町.八溝山移動          M5-M5
いばらきAB110局  茨 常陸大宮市.尺丈山移動           M5-M5
みとBB501局    ? 圏央道.モ-ビル              M5-M5
とちぎMH44局    栃 鹿沼市.モ-ビル              M5-M5

アイボ-ル
とちぎMH44局さん  本日は初交信.EBありがとうございました!!

本日.お相手戴きました各局さんお世話に成りました。
feed IC-DPR100の液晶表示欠け・・・ in link 無線大好き! イバラキAB110のブログ (2016/12/11 18:14:21)

何気なく、DPR100の表示画面を見ると文字の一部分が消えているではないですか・・・。



前からそうだったのか、最近そうなったのかわかりませんが、

真ん中あたりの高さの横一列すべてが表示されてません。



見えなくて困るところではないですが、まだ使い始めて1年経っていないような。

(最近登録したので、送信では未だに使用したことない・・・)



「高品質がテーマです」のアイコム製品でこれではダメですよね。

少なくともデジタル簡易は業務機ですし・・・。



保証で直るものなのか確認しなくちゃなぁ

feed 20161211 ナラR83とUHF-CB OAM参加とEスポQSO成功 in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/12/11 18:08:25)
イメージ 1

今日は奈良マラソンの開催日、朝から奈良市内はあちこちで交通規制があったため遅れて移動先に到着。娘の「ナラR83局」と奈良県生駒市生駒山から第24回 UHF-CB OAMに参加しました。三重県鎌ヶ岳でUHF-CB OAM運用されていた「ミエAC129局」、親子共々チェックイン成功。生駒山中腹からの運用でしたが「ミエAC129局」は良好に入感していました。使用リグは「ナラR83局」ともにDJ-R20D、それぞれのDJ-R20Dを2台でした。


イメージ 2

生駒山から下山、奈良市郊外の水上池で白鳥にパンをあげたりしてしばらく遊ぶ。マガモ、カルガモ、オオバン、ハシビロガモなどの冬鳥がたくさん飛来していました。


イメージ 3

その後、奈良市郊外の運用ポイントへ移動し14時頃から市民ラジオ運用。11mバンドはノイズも少なくすごく静か、時折GWで大阪辺りの運用局がかすかに入感する程度。


イメージ 4

市民ラジオ運用開始から2時間ほど経過した16時過ぎ、CB8chで突然「サッポロMJ11局」入感。聞こえたり聞こえなくなったりを繰り返し、何度もコールしてなんとかQSOしていただくことできました。続けて「ナラR83局」からもコールし1stQSOしていただくことできました。使用リグはナラR83局はSR-01、AI46はICB-770でした。フィルターをナローにしたSR-01の方がノイズを抑えて聞き取りやすかったですね。

今日は親子共々UHF-CB OAMに参加できた上に、季節外れのEスポQSOもできて満足の運用結果でした。


□ナラR83局の交信局(市民ラジオ)
20161211 1235 ミエAC129局    M5/M5 L05 UHF-CB OAM
20161211 1615 サッポロMJ11局   51/51 CB8ch 北海道札幌市*1stQSO

□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20161211 1240 ミエAC129局    M5/M5 L05 UHF-CB OAM
20161211 1614 サッポロMJ11局   51/51 CB8ch 北海道札幌市
feed クイックリリース・ブラケットCLIP-17BをVXD10で使ってみる in link フリラjp (2016/12/11 17:55:31)


▲構造がわかりやすいイラストがこれです。


▲梱包は箱などがなく、ビニール袋の簡易梱包です。


▲ベルトに取り付ける部分と、本体に取り付ける部分の2つのパーツで構成されています。本体に取り付けるパーツを留めるネジも付属していました。


▲ベルトに取り付けるクリップ部の大きさはこんな感じです。


▲VXD10の付属品のベルトクリップはこんな感じ本体に取り付けられています。純正ベルトクリップをしたまま運用すると、ベルトクリップの分だけ、手に持った時に厚みが出てしまうので、持ちにくいのは否めない。


▲純正ベルトクリップから、CLIP-17Bの本体取り付けパーツに換装しました。持った感じも純正ベルトクリップよりも小型のため運用しやすい感じがしました。


▲CLIP-17Bのベルトに取り付けるパーツを実際にベルトにつけてみました。


▲カチッ、と音がするまで本体を下げるとロックされるので本体が外れることはありません。激しい動きでも安心して無線運用に専念できます。


▲取り外しは、ベルトに取り付けるパーツの上部にあるリリースレバーを下げるだけ、もちろん片手で操作できるので、素早く無線機を取り外してオペレートすることができます。

使った感じは?

VXD20の純正オプションとして発売されたCLIP-17Bを今回はVXD10で使用してみましたが、問題なく取り付けられ、使用感も非常に良かったので紹介します。
純正ベルトクリップから、取り換えて使ってみましたが、本体も持ちやすくなって運用しやすくなりました。
実際に使ってみるまでは、本体を支えているだけだと思っていたため、まさかロック機構がついているとは思ってもいませんでしたが、ロック機構のため激しい動きでも無線機が外れることはないため安心して無線運用にせんねできることがわかって安心しました。
購入については、アマチュア無線ショップなどでは在庫している販売店が少ないようなので、今回は通販を利用して購入しました。
販売価格も約2000円ほどなので、是非購入の検討をお勧めします。

八重洲無線:クイックリリースブラケット <CLIP-17B> 型式:CLIP-17B 八重洲無線:クイックリリースブラケット <CLIP-17B> 型式:CLIP-17B

feed 豚汁の炊き出し in link 元気なクマの日曜日 (2016/12/11 17:48:50)
今日は朝から豚汁を作りました。

イメージ 1

鍋は500食用。
野菜は前日に切っていますが、肉は今朝現地で切りました。

イメージ 2

だしの素と肉を鍋に入れ、アクを取ったら野菜を投入。

イメージ 3

野菜が煮えたら味噌を入れ完成です。

イメージ 4

これだけの量、売れるの?
これが売れるんですよね。
本当は煮えた野菜を一旦取り出し、追加で野菜を煮るのですが、今回は野菜があまりないので1回で全て煮ましたが…
煮えたら溢れそう!

イメージ 5

今回はちょっと少なめの盛りで数を稼ぎましたが、早い時間に完売しちゃいました。
野菜がもう少しあればもっと売れたのですが…
これはしょうがないですね。

今回野菜を寄付してくれた方、下ごしらえや当日お手伝いしてくれた方、どうもありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致します。
(豚汁の売上は、田布施水泳クラブの運営資金にあてられています。)

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed 第24回UHF-CBオンエアミーティングに参加 in link CB無線 / デジタル簡易無線 ながおかHR420のブログ (2016/12/11 17:39:19)

イメージ 1


イメージ 2

今日は第24回UHF-CBオンエアミーティングの開催日。もふすけと共に
岐阜県恵那市の笠置山に行ってきた。

ふもとから登山するつもりで準備していたのだが、もふすけが軽装で登場。
林道の終点から10分程度で山頂に行けるルートがあったので、仕方なくその
ルートを選択。

笠置山は1100mを超える標高があるもののかなりなだらかな山。愛知県の
猿投山もそうなのだが、こういう形で樹の生い茂っている山は飛ばない。
案の定山頂のロケーションはいまいちだった。

中腹のキャンプ場管理小屋の近くに西方向に開けたポイントがあったtので、
そこまで下りて運用。各局と特定小電力無線での交信を楽しんだ。キー局運用
へのチェックインを済ませてから市民ラジオも運用した。

数日中にまた動画で様子を公開します! 各局ありがとうございました!


岐阜県恵那市笠置山
特定小電力トランシーバー
1023 アイチKC209局 愛知県西尾市三ヶ根山
1045 アイチTA606局 愛知県豊明市二村山
1158 ミエAC129局 三重県菰野町鎌ヶ岳

市民ラジオ
1301 ミエTO103局 53/53 三重県四日市市霞埠頭
1303 シガSK137局 53/53 岐阜県関ヶ原町明神の森
1307 ナゴヤJA11局 55/53 愛知県西尾市三ヶ根山
1310 きょうとLQ502局 53/55 岐阜県関ヶ原町明神の森
1312 みえTK39局 57/57 岐阜県八百津町
1314 スイタIN046局 55/55 愛知県西尾市三ヶ根山

feed 2016.12.11_都筑区池辺富士移動 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2016/12/11 17:22:26)
「まさに冬晴れって感じ、北風が寒い・・・。」

昨日に引き続き晴天です。
2週間ぶりに半日運用として池辺富士に出かけました。
イメージ 1

風が吹いているので視界も良好で、雪化粧の富士山も綺麗に見えました。
イメージ 2

ベイブリッジの先には房総半島の山々。
イメージ 3

スカイツリーは撤収前に撮影したので水蒸気で揺らいでいます。
イメージ 4

CBや特小でCQを出すも、応答なし。
そのためDCRで各局さんにお相手いただきました。
イメージ 6

【おまけ】 本日のひこうきモノ
相模湾上空を飛行中のシンガポールのスクートです。逆光のため、大気の拡散で青みがかってしまい、飛行機雲が無ければ見つけられません。
イメージ 5

北の空を上昇中のANA。
イメージ 7

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市都筑区池辺富士移動(10:30~12:00)

【特小】 えびなAM333局 M5/尻切れ 運用地未確認 日向山RPT経由
【DCR】 かながわA707局 2本M5/M5 神奈川区固定
【DCR】 よこはまYH175局 1本M5/M5 東京都大田区羽田移動
【DCR】 よこはまAA630局 M5/M5 瀬谷区固定
【DCR】 よこはまTK301局 M5/M5 川崎市川崎区東扇島西公園移動
【CB】 よこはまKZ123局 57/55 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。
feed 第24回UHF-CBオンエアミーティング in link ハママツHM21/JI2CIY (2016/12/11 17:08:08)
12月11日(日)は第24回のUHF-CBオンエアミーティングでした。
キー局との交信を第1に、さらに参加の皆さんとも交信できる場所ということで2つの場所で迷っていましたが、愛知県豊川市の「本宮山」に行ってきました。

イメージ 1

本宮山といっても、運用ポイントがいくつかあるらしく山頂の駐車場に車を置いてうろうろするも、木々に阻まれて眺望は今一つ。
あいちKY909局にヒントをいただいたとある場所を目指しました。
濃尾平野がうっすらと見える地点があることがわかり、運用してみました。
もしかしたらもっといいポイントがあるかもしれません。

そのポイントの付近には
イメージ 2

浜納豆じゃないですかあ!! じゃなくて本物らしいです。
あたりにはそこかしこにブツがあり、例の野生動物の楽園のようです。
そんなところですので、ほかに人の気配はありません。ちょっと寂しい感じです。

イメージ 3

市民ラジオ、特小、DCRを持ってきました。
特小は、ALINCO機のほかにも昔の9CH機もいくつか持ってきています。
古い機械で遠くまで飛ぶと「カイカン」です。
この気持ちはInitialDの「AE86」に通じるものを感じますねえ。
そういえばInitialDもアニメは終わってしまいました。最後のシーンで新しい「86」とすれ違うのが印象的でした。

さて、オンエアミーティングは定刻通りに始まり、関西方面のチェックインが始めにあって、キー局が移動して2エリア方面のチェックインをするという形式でした。
関西方面向けのアナウンスでも十分こちらに届いていたのでこいつでのチェックインを試そうとスタンバイ。

イメージ 4

おおっ聞こえる!!ミエAC129局の交信が聞こえるではありませんか。これはいけるんじゃない?キー局が2エリア向けに位置を変えればきっとばっちり!!
ワクワクして待っていました。が!
2エリア向けの場所に移動されてからはこいつではからっきし聞こえません。
いったいどうしたんだ!! 壊れたのか? この世に生を受けて20年近くのこの機会では壊れても文句言えません。

なので

イメージ 5

バトンタッチして、無事チェックインができました。
それでも結構ギリギリって感じで、ひやひやしました。いざっちゅう時にこいつは頼りになります。

自分のあともチェックインを聞いていると、ほかの局長様からも2エリア向けの場所のほうがシグナルが弱くなったとのレポート。
ああよかった。U-CEIVERが壊れたわけじゃないようです。

今日の交信
市民ラジオ
ミエTO103 四日市霞埠頭 58 / 56 四日市は微風だそうです
アイチMS65 恵那市 草木山? 51 / 51 恵那市草木山と聞こえたんですが?です。
ギフBR37 本巣市 51 / 51 1stQSO!
ミエAR306 四日市 58 / 58 四日市各局がお集まりのようです。
ミエTK39 箕輪市 51 / 51 ミスコピーでお手数をおかけしました。
シズオカMM316   粟が岳 53 / 53 お久しぶりです。チェックインは無理?。
ナゴヤGT21 小牧市白山神社 52 / 54 キュルキュルが強くなってきました。
シズオカDW33 浜名湖畔 57 / 57 お久しぶりの交信でした!!
ギフYP273 金華山 52 / 51 1stQSOありがとうございました。
ナゴヤTA927 ガーデン埠頭 55 / 58 1stQSO!!今後ともよろしくお願いします。
アイチTH8901 常滑市本宮山 51 / 51 常滑市の本宮山から!!本宮山どうし。

特定小電力
ミエAR306 四日市 M5 / M5 すぐに応答いただきました.
ナゴヤJA11 三ヶ根山 M5 / M5 1stQSO!本日特小初運用だそうです。
アイチTA606 豊明市二村山 M5 / M5 前回のオンエアミーティング以来でした。
ミエAC129 鎌ケ岳 M5 / M5 無事チェックイン。

各局ありがとうございました。レポートに間違いがあるかもしれません。ご連絡いただくかご容赦いただきたいと思います。





feed 静岡県東伊豆町細野高原 in link しずおかR135の秘密基地(ブログ) (2016/12/11 16:33:25)
バイクの試運転を兼ねて
東伊豆町にある細野高原へ軽く遠乗りをしてきました。

イメージ 1

無線運用地の天城連山の南位方向に位置する。

ココへは細い市街地道路を縫いながら行かねばならない また
ススキの茂る行楽シーズンでは、イベント期間を設け マイカー規制があるのでオフシーズンが狙い目である




イメージ 2

一本道にも関わらず 数十メートル毎に 手製の看板
に、しても 道幅が狭い・・ クルマの相互走行は厳しい

ともかく 上へ上へと登り進めば

イメージ 3

すこーんと開けた草原が広がり その先にには目指す「三筋山・821m」が間近に迫る。

イメージ 4

元々はハイキングコースであり
幾路のコースを体力や景色を楽しむ為に 分岐点が設けられている が

今回のもうひとつの目的に
無線のロケ地の散策を兼ねているので ともかく標高が高い方へ 一目散である
無線家と煙りは高い所が大好きなのである

第一駐車場をスルーして


湿地滞にも眼もくれず 登り
ひた走る

頂上まで徒歩15分の看板
がある広場には 先客のライダーさんと挨拶を交わし

「歩くの超ダリー」と山頂めがけて幾段も続くだろう階段を前に

イメージ 5



階段や路肩部を通れば 走破出来んじゃネ!? と こん位 登れんで軽量 トルク いじくりまくった足回り 楽勝っしょ! とアドレナリンを抑え
「景観保護」の観念でバイクトレッキングを押し留めました。

イメージ 6

広大な風景にバイクが溶け込む


中腹付近に木製の椅子や
絶景ポイントもあり

イメージ 11

持参しておいた
特小のスイッチをオンすれば

中継で微かに聞こえる業務ポイ
声が

10:30北北東に向けマイクを握れば

イメージ 8



無反応 これが天城の運用地なら、粘れば応答もあるのだか やはり

イメージ 7

この天城連山の右から万次郎岳 ウマノセ 万三郎岳が ブラインドになってしまう

しかたなしに 更に標高を稼ぐため
さらに登り 頂上には

パラグライダーを楽しむ団体さん方々が 小生の更に上をいく 上りたがり屋さんのテイクオフの場面に出くわせた ラッキーである

イメージ 9


風も冷たく ふもとの自販機で購入した缶コーヒーをふところから出し
素晴らしい風景と順次テイクオフしていく彼らを眺めては
非日常の至福の時間をしばし堪能する。

イメージ 10

雲が低い

イメージ 12

南方向(下田方向)


イメージ 13

イメージ 14


彼らは地上とパラグライダーとをつなぐ無線を使用していた 実にキレイに入り明瞭な音声である

最後のフライトを見守り 下山につく

帰りの道は舗装路から横道へ外れて

イメージ 15

ススキが開けているダート部のダウンヒルを楽しんで参りました。

さて、このバイクの燃費はいかほどのモノか
次回の給油が楽しみでもあります。
feed 徳島の山からUHF・CB・OAM~ 関空見える!? in link とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山 (2016/12/11 15:32:00)
本日、UHFーCBーOAMに参加のため、いつもの旭丸峠H1200mに移動しました。
場所↓
イメージ 1

11時前に到着~。
特小単信では三重県移動のミエAC129局さんを呼ぶ3エリア各局のお声が~・・残念ながらキー局のお声は徳島には入感せずでした。
各地特小RPTもアクセスしたのですが入感局なくCBを短時間運用して寒いので撤収しました。

イメージ 2

ログ
徳島県名西郡神山町 旭丸峠 標高1200mより
11:18 とよなかHR821局 M5/    混信で尻切れ 特小単信L3ch
11:38 きょうとDA153局 56/56 神戸市六甲山移動 CB8ch
11:38 おおさかMD213局 54/52 和泉市槇尾山グリーンランド移動CB8
11:46 とくしまMX21局 53/51三好市/美馬郡つるぎ町 小島峠移動CB8


寒かったですが空気も澄んでいて遠くまで見渡せました。
以前、友ヶ島水道の向こうにビルの様なものが~!?

本日も望遠レンズで撮ってみました。↓
イメージ 3

方向的には関空と思うのですが~?
イメージ 4

ちょうど距離は100km

もう少し澄んでいればはっきり写るのですが・・。また次回快晴で空気が澄みきっている時に挑戦してみたいです。

計算上では大阪の「あべのハルカス」の展望台に登れば、徳島と高知県境の山々(標高1800)まで見えるとのことです。

徳島平野・鳴門海峡・淡路島は綺麗に見えていました。
イメージ 5

イメージ 6


feed 徳島の山からUHF・CB・OAM~ 関空見える!? in link とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山 (2016/12/11 15:32:00)
本日、UHFーCBーOAMに参加のため、いつもの旭丸峠H1200mに移動しました。
場所↓
イメージ 1

11時前に到着~。
特小単信では三重県移動のミエAC129局さんを呼ぶ3エリア各局のお声が~・・残念ながらキー局のお声は徳島には入感せずでした。
各地特小RPTもアクセスしたのですが入感局なくCBを短時間運用して寒いので撤収しました。

イメージ 2

ログ
徳島県名西郡神山町 旭丸峠 標高1200mより
11:18 とよなかHR821局 M5/    混信で尻切れ 特小単信L3ch
11:38 きょうとDA153局 56/56 神戸市六甲山移動 CB8ch
11:38 おおさかMD213局 54/52 和泉市槇尾山グリーンランド移動CB8
11:46 とくしまMX21局 53/51三好市/美馬郡つるぎ町 小島峠移動CB8


寒かったですが空気も澄んでいて遠くまで見渡せました。
以前、友ヶ島水道の向こうにビルの様なものが~!?

本日も望遠レンズで撮ってみました。↓
イメージ 3

方向的には関空と思うのですが~?
イメージ 4

ちょうど距離は100km

もう少し澄んでいればはっきり写るのですが・・。また次回快晴で空気が澄みきっている時に挑戦してみたいです。

計算上では大阪の「あべのハルカス」の展望台に登れば、徳島と高知県境の山々(標高1800)まで見えるとのことです。

徳島平野・鳴門海峡・淡路島は綺麗に見えていました。
イメージ 5

イメージ 6


feed 伊勢参りとスマホカメラ白い in link かながわKT480のブログ (2016/12/11 15:20:32)
無線ねたではありませんが、
恒例となった伊勢参りに行ってきました。

まずは外宮から!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/35/fda5ddc8e921bcfc4f640d7fb44a3952.jpg


なんと、デジカメを持ってくるのを忘れました!痛恨のミス。
よって、スマホだけ。

しかも、上の写真の通り、どうも調子が悪い!
明るいところがあると白飛びして白っぽくなっちゃう!
家族のスマホは旧型なのにきれい・・・
壊れたのか?とだましだまし使うしかないのかと・・・・・

結構な距離がありますが、人生初「和歌山県」に突入!

熊野那智大社参拝です。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/16/b7527117582d7059879e5f305ac9f314.jpg

少し下ったところに、日本三大名瀑と言われているものの一つ。
那智の滝にも行ってみました。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/83b922aa445e3d8b2e413d4a799fbab7.jpg

落差がすごいですね!



そして、新宮市にある、熊野速玉大社へ。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/47736b4e52491a20ba5657735021c928.jpg

そしてすぐ裏手の山にある
新倉神社へ!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/079553bd878c59074fe47d714d6f18e1.jpg

これまた、すごいところです。
超急坂!
手すりもない!転がったら最後って感じですよ!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/a75b920d476e94e32b300f3e23de7364.jpg

そして帰路に道の駅立ち寄り。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6c/dfa61d46d8d55129147e6f218eab4f70.jpg


そして、最後はこちら!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fb/a4c5de0f097fd178d6355f741b998a43.jpg

今年も参拝できました~~~。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/6335bd7bb7871f08b16555e2d746fb9a.jpg

めっちゃ寒くて、こちらをいただきました。
美味かった~~~~。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/82614ec34fdbd439deb385f44311afd8.jpg

片道400Km越えなので往復800kmと
熊野移動往復で300km

よって1100km以上走りました。
疲れるわけだ~~~~!

無線は全くやる時間がありませんでした。
終始DCRはワッチしてましたが、CQは聞こえませんでした。

唯一、帰りの伊勢道にてD-starでフレンド局とQSOできました。




ところで、冒頭のスマホのカメラですが、帰ってきてから色々調べてみたら
どうやら、レンズの汚れ?らしい。

見た目にはレンズに傷やら汚れは全くない。

しかし、メガネクリーナーで拭いてみたら!

あらすごい!!

クリアになってる。
見た目は汚れてないのにこんなに変わるのか!

スマホの画質が悪くなったんと思ったら
是非一度クリーニングしてみてください。

びっくりしますよ!
feed 伊勢参りとスマホカメラ白い in link かながわKT480のブログ (2016/12/11 15:20:32)
無線ねたではありませんが、
恒例となった伊勢参りに行ってきました。

まずは外宮から!




なんと、デジカメを持ってくるのを忘れました!痛恨のミス。
よって、スマホだけ。

しかも、上の写真の通り、どうも調子が悪い!
明るいところがあると白飛びして白っぽくなっちゃう!
家族のスマホは旧型なのにきれい・・・
壊れたのか?とだましだまし使うしかないのかと・・・・・

結構な距離がありますが、人生初「和歌山県」に突入!

熊野那智大社参拝です。


少し下ったところに、日本三大名瀑と言われているものの一つ。
那智の滝にも行ってみました。



落差がすごいですね!



そして、新宮市にある、熊野速玉大社へ。



そしてすぐ裏手の山にある
新倉神社へ!



これまた、すごいところです。
超急坂!
手すりもない!転がったら最後って感じですよ!


そして帰路に道の駅立ち寄り。




そして、最後はこちら!



今年も参拝できました~~~。


めっちゃ寒くて、こちらをいただきました。
美味かった~~~~。



片道400Km越えなので往復800kmと
熊野移動往復で300km

よって1100km以上走りました。
疲れるわけだ~~~~!

無線は全くやる時間がありませんでした。
終始DCRはワッチしてましたが、CQは聞こえませんでした。

唯一、帰りの伊勢道にてD-starでフレンド局とQSOできました。




ところで、冒頭のスマホのカメラですが、帰ってきてから色々調べてみたら
どうやら、レンズの汚れ?らしい。

見た目にはレンズに傷やら汚れは全くない。

しかし、メガネクリーナーで拭いてみたら!

あらすごい!!

クリアになってる。
見た目は汚れてないのにこんなに変わるのか!

スマホの画質が悪くなったんと思ったら
是非一度クリーニングしてみてください。

びっくりしますよ!
feed 2日連チャン りんごケーキ作り。 2016.12.11 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2016/12/11 15:02:08)
大量のりんご消費の為
配り歩いたりそのまま食べたり

昨日作って好評のりんごケーキ 連チャンでまたもや作りました。

もう無くなるので次は無いと思います。
今日のが出来栄えは良い感じです。

イメージ 1

feed 本日の合法CB in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2016/12/11 14:05:36)
上野公園
いたばしRC五反田 54/54チェックイン完了
feed デジ簡のオプションベルトクリップに注目 in link フリラjp (2016/12/11 12:35:50)

今回はデジ簡機のオプションベルトクリップの紹介です。

まずはヤエスの「 SHB-12 」から。



デジ簡機のVXD20に装着できる金属製のベルトクリップです。


▲SHB-12をVXD20に装着したところ。


▲横からの写真。


▲厚みのあるベルトにも着用できる。


▲バネの力も強く、しっかりとベルトに固定できそうです。

このSHB-12は消防団向けに設計されているとのことなので、熱に耐えられるように金属製となっていると思われます。
また、耐火服の分厚いベルトに装着できるように工夫されているようで、激しい動きにも耐えられるような印象を受けました。

ヤエスからはSHB-12が発売されていますが、アイコムからは MB97 が発売されています。



このMB-97はIC-DPR6に装着できるようで、使用用途はSHB-12と同様の消防団向けのベルトクリップと考えられます。

アイコム ステンレス製ベルトクリップ
MB-97 アイコム ステンレス製ベルトクリップ MB-97

feed アンテナ追加しました in link ライセンスフリー無線局 キンキAZ627 のブログ (2016/12/11 9:24:06)
大野山からの特小の電波を受信するためにGPを追加しました。このアンテナのおかげで特小の電波をS4~5で受信できるようになりました。
アンテナはダイヤモンドのX50です。もちろんアマチュア無線も感度良好です!

イメージ 1

feed アンテナ追加しました in link フリーライセンス無線局 キンキAZ627 のブログ (2016/12/11 9:24:06)
大野山からの特小の電波を受信するためにGPを追加しました。このアンテナのおかげで特小の電波をS4~5で受信できるようになりました。
アンテナはダイヤモンドのX50です。もちろんアマチュア無線も感度良好です!

イメージ 1

feed 2016.12.10_It's a Sony展に行ってきた。(AV編) in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2016/12/11 8:55:48)
「このウォークマン使ってたよー!懐かしいなあ・・・。」

最終回は、カセットテープものとビジュアルものにスポットを当てます。

トップバッターは、やはりウォークマンでしょう!

当時の井深会長が海外出張の飛行機の中で音楽を聴くのがお気に入り。
ステレオデンスケを使っていましたが「大きくてかさばる」ということで、当時発売されていたモノラルレコーダー「プレスマン」をステレオ用に改造してもらい、それを商品化したのが「ウォークマン」初代機というのは有名な話ですね。

展示もプレスマンとウォークマンが並んでいると憎い演出にニンマリ。
イメージ 1

壁には左から右へ歴代の主要ウォークマンがズラーっと並べられています。
イメージ 2

興味深かったのは、世代によって立ち止まっている場所がきれいにわかれていること。当局はやっぱり一番古い左端でしたね。(笑)
イメージ 3

2代目ウォークマンのスケルトン仕様は初めて見ました。本体以上に懐かしいのは金に緑のストライプのソニーのアルカリ電池!当時、アルカリ電池は珍しく、2本で¥300と高価でしたから、なかなか買えなかったです。展示終了後は、液漏れしないように電池は抜いて保存してくださいね。
イメージ 4

当局が使っていた銀色のレコーディングウォークマンも発見!中学3年の修学旅行に密かに持っていき、先生に見つかり没収されたのは苦い思い出です。(笑)
イメージ 5

ラジカセは、当局の琴線に触れるものがなかったのでパス。

別の壁には、お待たせしました、歴代の記録メディアの展示です。
イメージ 6

小さいサイズのオープンリールってあまり見た記憶がありません。
イメージ 7

粗大ごみから拾ってきたソニーのオープンレコーダーのためにお店で買ったテープはこのサイズでしたね。
イメージ 8

拾ってきたオープンレコーダーと似たものが展示されていました。
イメージ 9

そしてカセット世代。
イメージ 10

その中に、金色のカセットを発見。記念テープの用ですが、何か収録されているのでしょうか??
イメージ 11

当局世代のど真ん中、BHF、DUAD!できればメタリックではないAHF、BHF、CHF、JHFも展示して欲しかったです。
イメージ 12

DUADはいつまでたっても当局のあこがれ。思わずアップでパシャ。(笑)
イメージ 13

別のお客さんもスマホでBHF、DUAD、UCXだけを撮影していました。おそらく同世代と思われ、声を掛けたくなってしまいました。

ちなみに入り口部分のショーケース展示コーナーにもカセットテープは鎮座されていました。
イメージ 14

「カセットの”ツメ”を折った保存版」の意味、若い方々にはピンと来ないかもしれませんね。
イメージ 15

デジタルマイクロカセットのレコーダーNT-1。当局は存在すら知りませんでしたが1992年ごろ発売されたもので、ソニー独自の規格。(Lカセットで身に染みたはずなのに・・・。)
イメージ 16

切手サイズのカセットにステレオ仕様とは驚きです。テープが小さいので入れ替えが大変そうです。(笑)その直後にMDレコーダーも発売されて短命で消えたそうです。
イメージ 17

ビジュアル系は、やはりトリニトロンブラウン管ですよね。現在のフラットパネルディスプレイでは、韓国・中国に抜かれてしまいましたが、この時は日本が先頭を走っていました。
イメージ 18

イメージ 23

三原色の発射銃部分。端部が真空管ぽくて、いいですね。
イメージ 19

その集大成はやっぱりプロフィール!少しボケてしまったのが残念。(涙)この製品は、後ろがカッコイイんですから、後ろ向きに展示さてもらいたいですね。
イメージ 20

キュービック型のデザインは他社に比べてダントツにカッコよさ。スケルトンiMacの真逆のデザイン。当局としては、ソニーのデザインは武骨でこういう路線を期待したいですね。
イメージ 21

ベータマックスとしては、ポータブル機SL-F1を展示。これはカッコよかったです。同じサイズのPCM-F1も同時発売され、連動して使用するとPCM録音が可能という代物。
イメージ 22

当時、FM放送のクラシック番組などで「本録音はPCM録音で収録しております。」といったナレーションがよく聞かれました。仕組みはよく解かりませんがきっときれいな音だったのでしょう。

残念だったのは、ビデオ音質向上に貢献したベータHiFi、画質向上に貢献したEDベータなどの展示が無かったことですね。どこかのハードオフで買って、そっと置いてあげたいくらいです。

というわけで、It's a Sony展の当局的な視点のご報告でした。
意外だったのは、ステレオ製品の展示が少なかったこと。
ESシリーズのアンプやカセットデッキも展示してもらいたいですね。

来年の2/12まで行っているので、興味のある方は是非!オススメです。
イメージ 24
feed ヨコハマIE93番局 in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2016/12/11 8:45:05)
朝から59オーバー強い!
feed ヨコハマIE93番局 in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2016/12/11 8:45:05)
朝から59オーバー強い!
feed ギターアンプ修理 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2016/12/11 7:53:43)
ちょうど1年前にヤフオクで中古の真空管ギターアンプを購入しました。Fender Blues Jr.Ⅲです。音も良く気に入っています。普通の部屋なので大きな音では鳴らせないのが残念ですが。

http://blogs.yahoo.co.jp/kimjibi1/27064335.html


イメージ 1

ただ、弾いていると突然「ジャー」というノイズが出てギターの音が出なくなることがこれまで3回ほどありました。すぐに電源を切って入れ直すと元に戻りましたが。先週米子に行った際、ヤマハパルス米子楽器に寄って、店員さんと話をしたところ、多分真空管のへたりでしょうとのこと。そのまま使っていると、色んな所が壊れてくるので、早めに交換したほうがよいそうです。まあ中古なのでしょうがないですね。

ギターアンプの真空管はオーディオアンプと違って、真空管に無理をさせて、わざと歪ませて音色を楽しむ、という作りになっています。なので消耗が激しく、すぐへたってしまうそうです。車に例えれば、オーディオアンプは高級車で、いかに静かで乗り心地が良いかを追求します。一方、ギターアンプのほうは常にアクセル全開でレッドゾーンでエンジンをフル回転させて、その爆音を楽しむといった感じで、まあ暴走族みたいなもんです。スパイやったり、暴走族やったり、なかなか忙しいです(笑)。

真空管を交換する際は「バイアス調整」といって、真空管に流れる電流の量を調整する作業が大抵必要です。感電の危険もあるのでこれは業者に任せることが多いです。中にはバイアス調整が不要なタイプもあって、ネットで見ると僕のアンプは不要なのかもしれないのですが、初めてだし、今回は自分で交換せずにプロに任せることにしました。数日前に米子楽器に送りました。

ではまた

feed 龍ケ崎へ in link とっとりU42/JE4OFK (2016/12/11 5:15:00)
2016年12月10日(土)

茨城には20年以上前、仕事で1年間ほどの間、ご縁がありました。
当時は潮来、守谷、常陸大宮、那珂、筑西、坂東、稲敷、かすみがうら、桜川、神栖、行方、鉾田、常総、つくばみらい、小美玉は「市」ではありませんでした。
(常総市は旧水海道市ではありましたが...)
これらの市のうち、常陸大宮市と那珂市以外は県南部。
新しい「市」は県南部に多いようです。

で、この日、訪れたのは龍ケ崎市。龍ケ崎は当時も「市」でした。
最近知りましたけど、佐貫駅は龍ケ崎市だったのですね。
龍ケ崎市...高校野球の竜ケ崎第一高校くらいしか予備知識はありません。
すみません。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

唐草模様がステキです。


イメージ 5

関東鉄道竜ケ崎線。


イメージ 6

竜ケ崎駅まで2駅、所要時間7分。

ということで、EBしていただきました各局、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
feed まったく感なし in link きんきBG24のブログ (2016/12/11 2:52:52)

昨日の更新からずっと8CHを傍受しているが何も入感せず
現時刻は02:49分

この時間を以て就寝のために休憩
今から眠ると起きるのは昼前になると思うので、起きてから夕方17時まで傍受再開と云うことで


feed 12月10日運用記 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2016/12/11 0:20:19)
10日はお休み。萩に帰る予定でしたが急遽なくなり自宅で1日居ることとなります。
甥っ子たちが遊びに来たので掃除等やらないといけないことをしてから自分のことをできる時間がたくさんできました。
年賀状の印刷頼まれてたのでちゃっちゃとしてたらうちの子が雨降ってると言ってます。そんなことはなかろうと外見たら一瞬で外が濡れてました。さっきまで晴れてて降りそうな感じもなく布団干してたのでバタバタ取り込みます。

先日から実家にあげてる112Rの動作が悪そうなので一度下ろしてBH47の方と入れ替えてましたが、どうもこちらも動作が微妙なので充電されてないかもと思い、様子見に。行ってみると電源は入っていて電池も6.4V程。充電関係は問題ないようです。窓越しに24時間電源つきっぱなし?と思われるPCやらあり、一部chでは受信してるのも確認してます。高くすれば問題ないかと思いますが実験設置で扱いやすいようにしたいので様子を見たいと思います。
帰ってきて112Rの方は電池が5.8V付近で充電されてるか怪しいのでソーラーパネルを2個にしてみました。これで様子見です。
イメージ 1
他に色々しながら夕方にこのような状況で西鳳翩山移動のやまぐちLX16局が聞こえましたが、かまがり局とQSO。CQだしたら香春移動のフクオカBG37局とつながります。大坂山の裾の山があり見通しでなく10km離れてますがQSOできました。DCRはほんと不思議な飛び方をします。BG37局はその後当局自宅数100mまで来られまてした。最近は帰りがけタイミングがあいませんがいつもありがとうございます。

明日は午前中実家に昼くらいまでいる予定なので小波瀬レピとDCRをワッチします。

feed 2016年 2エリアCBers 忘年会 in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2016/12/11 0:03:29)
イメージ 1
今年もお誘いを受けて名古屋で忘年会

イメージ 2
24局が集まり鉄板焼きで今年を締めくくりました

イメージ 3
今年もミッドランドスクエアに現れるトナカイが見れた
2016年各局さまありがとうございました
feed 12月10日 アマチュア無線 14 & 18MHzで国内, Oversea各局さんと交信 in link おおいた TN24の活動日記 (2016/12/11 0:01:00)
昨日12月10日(土曜日)は久しぶりにゆっくりと
ホーム固定で無線機の前に長く居ることが出来たので、
アマチュア無線 HFバンドで好きな14MHz & 18MHzの
SSB & CWにて波を出してみました。

< IC-7300M 50W & 各バンドフルサイズモノバンド D. P. >
イメージ 1


+ 交信ログ

* 14MHz SSB
・ "青森県むつ市"の局さん   RS= 59/59.

* 18MHz SSB
・ "北海道苫前郡羽幌町"の局さん   RS= 59/59.
・ "北海道留萌市"の局さん   RS= 55/59.
・ "群馬県藤岡市"の局さん   RS= 59/59.
昨日の国内CONDXは面白かったですね。
同じ8エリア 北海道でも場所が違うとレポートにだいぶ差異が生じたり
(北海道は面積が広いので、その影響が大きいと推察出来ます。)、
今の季節としては珍しい1エリア 関東が突発的に開いたりでした。


夕方からナイトにかけても、同じ2バンドを重点的にワッチ。
18MHz CWにてKazakhstanのSpecial Callsign局と交信出来ました。
イメージ 2

・ "UP25KZ"局   Special Callsign, 25 years of independence of the Republic of Kazakhstan,
RST= 599/599. TNX QSO !!

2~3回お呼びしてピックアップ頂きました。
交信した後思ったのが、今年でソビエト連邦が崩壊して25年も経過した事です。
勿論、当方がこの世に生を受けた時代は"東西冷戦"の真っ只中で
その時代から今ではアマチュア無線に限って言えば、
各独立国のコールサイン、プリフィックスが変更になりましたね。

また、同時間帯14MHzはOverseaでAF Regionが
オープンしているとのインフォメーションでしたが
当方のWorking Conditionでは何も入感しませんでした。
"冬枯れ"CONDXと言えども、こまめなCONDXチェックで
面白いRegionとタイミングが良ければ交信出来そうです。

交信頂きました各局さん、ありがとうございました。
feed 第67回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227 Go ahead (2016/12/10 23:59:59)

第67回 広島湾ロールコール
【結果】 敬称略
2016年(平成28年)12月10日(土)22時~ 天候:星空
キー局:ひろしまBW48( 廿日市市

《デジタル簡易無線の部》 16ch
ヒロシマMA780 ○ 南区 出島
ヒロシマGT510 ○ 南区 黄金山
ひろしまHK227 - 安芸郡熊野町
ひろしまNB108 ○ 三原市  宇根山
ヒロシマAB226 ○ 東広島市 広大付近
ひろしまSB520 ○ 南区 宇品波止場公園
かまがりAA793 ○ 呉市 灰ヶ峰
やまぐちLX16  × 山口県岩国市
ヒロシマNG78  × 佐伯区

以上 9局
※ レポートは記載が無ければ M5/M5
※ 各局コールサイン後の「○△×」記号は、当局での入感状況。ご参考に。

先週の忘年会、ありがとうございました!
アルインコの全部入り特小 DJ-R200D出るぞ!
SR-01が浜松から帰ってきた!そろそろ届くかな?
KENWOODのデジ簡機 TPZ-D553買っちまったぜ!
アマのハンディ機 TH-D74と電池類が流用できるよ!
さあ皆さんご一緒に、APRS・APRS・APRS……(笑)
今日は空気が澄んでいて山からの景色が綺麗だとか。
RC終了後に外を見てみたら雲が無く星が綺麗でした。
そんなRCでございました。

【年末年始の開催について】
某局さんとは、まだ相談していませんが、さすがに…
12/31(土)は、お休みにしたい思います。
パターン通りで行くと当局がキー担当の番です…(汗)
次回以降は来週12/17(土)24(土)・1/7(土)
こんな形で勝手に提案しておきますネ。
夜間に外での運用は大変厳しい季節になりますが
安全な場所において防寒対策をお願い致します。
決して無茶はしないでください。

【広島湾特小レピーター状況】 2016/12/10現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08

※第1 アマRPT439.30からの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため電力不足停止あり

※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください。

★ イベント情報 ★
広島エリアでは、特にありません。

次回 第68回 広島湾ロールコール
12月17日(土)22時より
キー局は、ひろしまHK227(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

feed 琥珀のブレスレット in link ももねこ生活 (2016/12/12 21:24:13)

何故か昔から琥珀が大好きです。



地元の海岸は琥珀が取れるのですが素人には見つける事が出来ません。



博物館に行くと地元で採れた虫入りの琥珀が展示してありました。



自分で見つける事は難しいので買ってみました。







虫は入っていないですが天然の琥珀のブレスレットです。



眺めていると太古のロマンを感じます。

feed 一週間経ちましたがメタセコイア並木 in link しが6634のブログ (2016/12/10 23:15:14)
先週の土曜日 早朝撮影してきた 滋賀県マキノ町 メタセコイア並木
テレビで取り上げられていたのを 後で知ったのですが
当方の空撮と流れも角度もソックリです??

当方のyoutube

今度は、友達に運転してもらって 助手側の窓から撮影したビデオ
です。 ネット回線のいい状態で大きな画面でお楽しみください。
feed 一週間経ちましたがメタセコイヤ並木 in link しが6634のブログ (2016/12/10 23:15:14)
先週の土曜日 早朝撮影してきた 滋賀県マキノ町 メタセコイア並木
テレビで取り上げられていたのを 後で知ったのですが
当方の空撮と流れも角度もソックリです??

当方のyoutube

今度は、友達に運転してもらって 助手側の窓から撮影したビデオ
です。 ネット回線のいい状態で大きな画面でお楽しみください。
feed ランチタイムに秋葉原移動局と交信 in link 東京HM61 (2016/12/10 22:31:08)
平成28年12月10日(土) ランチタイム運用しました。
こんなリグをカバンに入れて出勤・・・何しに出勤するのか?
イメージ 1
今回のミッションは秋葉原に来られる「とちぎSA41」さんとの交信です。
さっさと昼食を済ませてロケ悪い屋上へ・・・
特小でコールするも・・・・
続いてDCR(IC-DPR6)でコールするも・・・
そんな時、DCRで奥多摩町の小雲取山移動のサイタマKM117局さんのCQが聞こえてきましたのでサブに移ってコールしましたが・・・こちらではM5にバー1本で聞こえていましたが届かなかったようです。
その後ダメ元でDJ-DP50HでCQ出しましたが・・・マニアックすぎてダメか
めげずに特小・DCRでコールを続けた結果、DCRで「とちぎSA41」さんからコールがあり、無事にミッション成功。(IC-DPR6(1W)、PDH351W)
富士無線の前と言うことで流石に特小での交信は無理なのでDCRのみの交信となりました。
(神田消防署に隣接する高層ビルの通路 山手・京浜東北線高架と平行している場所なら特小でも可能ですが)


feed 15chの連続キャリアは何なんだ・・・ in link 毎日はレビュー (2016/12/10 22:27:48)
イメージ 1

夕方、ふじみ野市のイオンへ。
あそこなら駐車場待機中にDCRが楽しめるだろうな・・・と思っていたら、残念!
15chに振り切れのキャリアあり。

キャリアセンスがバッチリ機能してくれて、上から被せてのCQが出せません。
16chでしばらくCQ出してましたが応答もなく、DCRを楽しむという目論見は
見事に砕かれてしまいました。

たまたま13chで さいたまJR110局を見つけて交信いただき、ボウズ回避。
聞いたところ、さいたま市あたりでは聞こえないとのこと。

そういえば、清瀬市の自宅を出る時から15chにはキャリアがありました。
せめて15ch以外でやって欲しいものです。
撤収の17:30頃にはキャリアは止まっていましたので、やはり何かの業務用でしょうか。


【ふじみ野市 イオン大井】

 17:05 さいたまJR110局 さいたま市 M5/M5 DCR13ch

feed 惜しい。 in link 554は251。 (2016/12/10 21:57:45)
もう少し待っていれば・・・
MNP手数料無料期間は12月も期間内だった。

年末はバーゲンの季節。(楽天モバイル年末年始大感謝セール)

イメージ 1

3000円も安くなっていた。

買いたいときが買い替えどき”  By チュートリアル  徳井義実


feed 御礼 忘年会 in link みやぎFS43 / 1 (2016/12/10 21:56:09)
忘年会参加各局様、
ご多忙のところ、忘年会参加有難うございました。

至らぬ点が多々有ったかと思いますが、皆様とアイボール出来て感謝しております。


参加各局様、本当に有難うございました。

少し早いですが、良い年の瀬と新年をお迎え下さいませ。


イメージ 1

イメージ 2



追伸

誘惑に負けて食べてます。

イメージ 3

feed デジタル簡易無線再登録 in link 気まぐれハムライフ (2016/12/10 20:31:51)
デジタル簡易無線のあ有効期限が3ケ月前となったので"簡易無線再登録手続の案内"が届きました。
紙で申請するよりも電子申請の方が安いのでしばらくたってから申請しょうと思います。
☆再登録申請手数料(1登録あたり)
 個別登録:1450円(電子申請の場合1050円)
feed 予告通り秋葉原に参上!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2016/12/10 20:21:46)
本日.AM11:30頃.秋葉原に到着!!

 先ずは昼食を取ります・・・
イメージ
1
 「肉のO世」少し贅沢に・・・ 此れからお買い物・・・

 富O無線に・・・
イメージ
2
 収穫無しで次のお店へ!!

 此処でパ-ツを購入・・・
イメージ
3
 その後「秋O電子」「千O電商」「マOツ」「中古PCショップ」「ロケOト」に立ち寄り!!

此処でDCRからお声が・・・「東京HM61局」さん.ショ-トQSOありがとうございました



秋葉原でのお買い物も一段落したので「アメ横」へ移動しました・・・

 アメ横に到着・・・
イメージ
4
 年末が近いので大混雑していました!!

 チョコレ-ト「叩き売り」で有名なお店です・・・
イメージ
5
 Xの貢物?で購入・・・   此れで家庭内SWRも少し下がるでしょう!!

アメ横を後にして上野駅へ・・・
地下鉄で浅草まで行き.東武線スペ-シアにて帰宅.疲れましたが楽しい1日を過ごせました。
feed 特小の上下と打ち上げ角 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2016/12/10 20:19:17)

先日、ローカル局と特小レピータ最適化の話をしていた時、特小のアンテナは逆さにすると打ち上げ角が有利なのか?(本体上下反対に設置)と言う疑問が有りました。

「余り関係ないとは思います」とその場では言ってしまったものの、相変わらず適当な話をしてしまった事を反省…。
頭の中では、面積がある本体のラジアル側に引きつけられる事で、正方向が僅かに有利な気もするなぁ…と、ぼんやりとしたイメージ程度です。
その内実験をしてみようと思ってますが、今は時間があるので、ちょっと机上検証してみる事にしました。

■MMANA-GALで見てみる
mmanaでも良いのですが、GALってみます。
アンテナモデルはR100Dベースで、以前作ったものをそのまま使います。
そのモデルを正方向(アンテナが上)と逆方向(アンテナが下)の2つで比較します。
厳密には、給電点位置が本体高さ分の差が有りますが、これ位はご愛嬌。

イメージ 1


地面のモデルは平均的な雑木林相当。
解析エリアは、自由空間にすると差がなくなってしまうので、地面の影響が出る様にリアルグラウンドで、高さは5mと仮定しました。

■正方向
仰角1.9°にピークがあります。

イメージ 2


■逆方向
仰角2.0°にピークがあります。
(X方向で左右逆になったのは、アンテナ取付箇所が反対になった為)

イメージ 3


■結果
上記の通り、差が認められません。
この打ち上げ角に差がない傾向は、高さを数m変えても変化ありません。

■結局のところ…
ざっと考えたシミュレーションでは、こんな結果となりましたが、本当にそうなのかはやっぱり良く分かりません。

とは言え、実際のフィールドで実験するのは、マルチパスやハイトパターン等などの影響があり、正確に「どちらが良いのか?」のデータを取ることは難しいと思います。

しかしながら、このトンデモ理論を検証すべく、河川敷堤防でいくつかパターンを振りながら、測定器を使って実験をしてみようとは思います。

feed 2016.12.10_It's a Sony展に行ってきた。(ラジオ&無線編) in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2016/12/10 20:19:17)
「ソニーの平井社長は、BCL少年だったんだ。スカイセンサーの復刻版作ってくれないかな~。」

今回は、展示されていたラジオと無線にスポットを当ててみます。

BCLラジオは、ソニーの歴史の中で重要な位置を占めているようです。

基本的に会場は、大きなテーブルに代表的な製品が並んで展示されています。
イメージ 1

その会場の入り口には、エポックメイキングな製品が、1台づつアクリルのケースに展示され、その脇にはその製品への想いを綴った著名人の方々のコメントが紹介されています。ウォークマンプロフェッショナルやノートパソコンなどが並ぶ中、一台の黒いラジオを発見!
イメージ 2

あの有名な、スカイセンサー5800です!
イメージ 3

イメージ 4

その思い出を語っているのは、なんとソニーの平井社長!
イメージ 5

当時の5800のCMを今でも覚えているとか、本当は5900が欲しかったのにお金が足りず5800にしたくだりは、平井社長が熱心なBCL少年であったことを認識させてくれます。
イメージ 6

社長が元BCL少年なのであれば、出来ればスカイセンサーの現代復刻版を発売してもらいたいものですね。

会場で目にとまったラジオは、まずトランジスタラジオ第1号です。
イメージ 7

お次は、ワールドゾーンCRF-230。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

裏のプレートを見ると、短波帯は19バンドにわかれています!裏を撮影しているのは当局くらい。(笑)
イメージ 11

イメージ 12

でも前面のダイヤルを見る限り、バンドセレクターらしきものは無く、プッシュボタン式の「SW2-19」しか見当たりません。もしかしたら、一回押すたびにバンドが上がっていく仕組みなのでしょうか?
イメージ 13

当局世代が一番食いつくコーナーがここ!((笑)
イメージ 14

やっぱりありました、BCLラジオの元祖、スカイセンサー5500A。
イメージ 15

イメージ 16

スカイセンサー5900。スプレットダイヤルが初期型ですね。大勢の方が、スマホで撮影しておりました。
イメージ 17

その他、スカイセンサー6000もありました。
PLLシンセサイザー方式のICF-6800は無理にしても、ダイレクト選局でBCLブームを終息させた張本人ICF-2001や新聞広告1面を使って「久しぶりにラジオで自慢します。」と宣伝したICF-SW1などは並べてもらいたかったですね。

ラジオで一番食いついたのは、コレ!
つくば万博のジャンボトロンの形をしたラジオ。
イメージ 18

1985年に開催されたつくば万博。
当局は高校卒業プチ旅行として友人と一泊二日で出かけたのでした。
会場の広場にはデーンと大きなジャンボトロンが鎮座していました。
イメージ 19

この最上部にTVカメラが設置されていて、広場に座っている人をズームイン。自分が大画面で映っているところを記念撮影出来るように、画面を5秒ほど静止してくれる心配り。
当局も写りたくて、カメラの無方向に走っていったものでした。結局映りませんでしたが。(笑)

ジャンボトロンのイメージパース。
イメージ 20

保守用エレベーターもあったとは・・・。
イメージ 21

ジャンボトロンの画像素子も。これは貴重かも。
イメージ 22

無線機関係は、ICB-650がエントリー。どうせなら赤い彗星のICB-600と並べて展示したらよかったのに。
イメージ 23

イメージ 24

残念なのは、ロッドアンテナ。先っぽが折れています。(涙)
イメージ 25

エベレスト登頂に使った実機ならともかく、そんな記述はなく。
ジャンク市では箱付きで売っているのに、ソニーにはこんなボロしか残っていないとは・・・。

近年のジャンク市では箱付きの出品もありました。
イメージ 26

これを購入したフリラさん、早速展示用に貸し出しましょう!(笑)

その他にこんなトランシーバーも。
イメージ 27

特小の展示はありませんでした。やっぱりあまり売れなかったのでしょうか。
feed ヤバイ、こんな時に! in link それいけどんどん のブログ (2016/12/10 19:23:38)
いや~何か寒い日が続き仕事も苦痛ですわ。おまけに見積も通らずショック! ま~良い事ばかりじゃないさ、気楽にいこう!
愚痴をこぼして自分で消化(笑)

てな事で~何か風邪っぽい。喉が痛いし体調もイマイチ。取り敢えず風邪薬を今飲んだが2時間前にも飲んでます、ハイ。明日も薬漬けだわこりゃ。
明後日12日からグアムなのだが、出発日も仕事入れようかと思ったがどうしようか・・・。何が何でも治さないとまずいし、治らなくても意地でもビーチで泳ぎまくってやる!
何も準備していないが取り敢えず米ドル換金。前回の残金があるので今回はこれぐらいで。。。。
イメージ 1

あとは何も決めてない。初めは計画立てて充実した旅行にしようと思ったがそれも忙しない。思いつきで遊ぶ事にしましたわ。
天気予報だと晴れ一時雨、雨と言ってもスコールだからモーマンタイ。気温31℃、湿度80%!なんじゃこりゃー、グアムならではですな。行きは一枚羽織って機内で即夏バージョン。この時期は服装に困るのよね。
まー今日は悲惨な旅行にならないように胃袋をアルコール殺菌してぐっすり寝ます。(いつもの事でした)


feed 舞鶴臨時特小レピーター回収 in link きょうとKP127のブログ (2016/12/10 18:37:03)
舞鶴市の某所に設置されていた特小レピーターですが、本日キョウトDA153局さん
にて撤去、回収いただきました。最近は動作もしておらず長い間休止状態になって
いました。よって現在アクセス出来ない状態ですのでご注意下さい。
(今後については未定です)
feed 明日は 豚汁の炊き出し in link 元気なクマの日曜日 (2016/12/10 18:09:45)
明日は毎年恒例、田布施町駅伝の豚汁(とん汁)の炊き出しです。
今年も300食の大釜で炊き出しをしますよ。
豚汁は田布施水泳倶楽部が作り、100円で販売します。
今年は野菜のできが悪く、材料の寄付が余りなかったそうです。
今年も味見はクマがしますが、上手くできるかな。

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed 雪がチラチラ in link YB101の日記帳 (2016/12/10 17:42:55)
おや?みやぎNE410局が福島にいらっしゃっているカキコが!
近くの小高いところから運用
2コール目でお声掛け頂きました
お久しぶりのQSOでした!
ありがとうございました^_^


あただたら山もすっかり雪化粧
です
カメラ構えてたらあっという間に雲の中になってしまいました(~_~;
feed 2016.12.10_It's a Sony展に行ってきた。 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2016/12/10 17:26:57)
「あと3回くらい来てもいいかな・・・。」

今日は奥さん(←ピンクのやつ)と久しぶりに銀座を散歩してきました。
目的は、数寄屋橋ソニービルで開催されている「It's a Sony展」。
イメージ 2

会場のソニービルは2017年4月に解体されるそうで、その一環のイベントのようです。
イメージ 1

そもそも「It's a Sony」とは、80年台後半から90年台にかけて使われた企業キャッチコピーで、当時の製品にキャッチコピーのシールが貼られていたものです。当時のCB機にも付いていますよね。

家の中で探すと、カセットデッキにシール発見。
イメージ 14

イメージ 15

この展示会、1946年のソニーの前身である「東京通信工業株式会社」の誕生から70年の歳月を経て、過去の歴代のアーカイブ(作品)を6つの年代に分けて、一同に展示されているとのことで、ソニーファンの当局としては興味津々。

終戦直後に開発した失敗作の電気炊飯器。
イメージ 3

「炊飯器というより、保温器じゃないの?」(←by ピンクのやつ)
イメージ 4

金のモルモット像。
イメージ 5

「ソニーは大企業のモルモット。」と呼ばれたことは有名ですね。
イメージ 6

やはり気になるのは、ラジオやカセットテープ類がどの程度出展されているのか。

「おおっ!こんなところに!」
イメージ 9

イメージ 7

「ありゃ、まさかCBまで!」
イメージ 10

イメージ 8

見落とした機種も多数。
入場は無料ですし、写真撮影OK。あと数回来たいところです。

会場にはソニー製品の形のラバーストラップのガチャポン(1回¥500、ひとり一回まで)があります。
イメージ 11

イメージ 12

「見てー!ウォークマン出た、ホメて!」(←By ピンクのやつ)
当局もチャレンジ。初代トランジスタラジオが出ました。「CHFが欲しかったなあ・・・。」
イメージ 13

というわけで、数回に分けて(無線、ラジオ、カセットテープ、その他)ご報告予定です。

「えー、こんなボロしか残ってないの~!「。(涙)」
イメージ 16
feed ラジオの為に。 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2016/12/10 17:24:03)

今朝から仙台は断続的に雪が降って寒いです。

そんな中、午後は、ラジオ「日産あ、安倍礼司 師走の大出張in仙台」の公開録音に行ってきました。
今回の帰省は、大出張に出張だったわけです。

イメージ 1


こんな天気にも関わらず、本当に沢山(1000人近くいたと思います)の方が来てました。

イメージ 2

普段の放送も面白いのですが、こう言うのもハプニング有りで、寒い中、見に来た甲斐がありました。

今日の録音は、2017/1/1元旦の放送です。
私の声が放送にのるかも(笑)


ちなみに、日産ノートも展示。SNSで写真を拡散すると、粗品が貰えた様です。
日産さん、上手くやりますね。

イメージ 3

ちなみに、このe-powerノート、良く出来てると思います(意味深(笑))

feed りんごのケーキ!作ってみた✌ 2016.12.10 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2016/12/10 17:20:03)
寒さに負けて今日はちょっとだけ買い物と市民ラジオを昼頃一瞬ワッチ...😬

福島からりんごが大量に送られて来たので久々にケーキを作って見ました。

りんごのケーキです。
夕飯の後で家族のお茶タイムで
頂く事に致します。

イメージ 1

イメージ 2

feed 2016年12月10日 業務無線アンテナと特小テスト in link ヒョウゴAB337/1>JE1XNJ>JM3RWIのブログ (2016/12/10 17:01:57)
風が強く短時間で撤収しちゃいました。

DJ-P21とDJ-R20Dの実戦投入したく、近所の高所に移動。
どうせ移動するなら計測したことのないSWRなんぞをと。
前回も書いた 業務用無線のアンテナです。

351MHzにて
イメージ 1
SWR1.5

イメージ 2
SWR1.4

イメージ 3
SWR2.8

イメージ 4
SWR1.1

本来の周波数では1.1と良好ですが、DCRの351MHzになると結構な差が出ます。
驚いたのはAZ350MSP、DCRの周波数帯で良好なSWRだったのは当然の結果ですが、職場の周波数でも1.1と良好な結果に!
職場のハンディに直刺しして運用しようかな?
でも職場の電波は届かないほうが好都合かも?

この作業の合間に、蛭ヶ岳レピータでとうきょうDC65局、かながわSY107局、
DCRで西東京YM207局、サイタマKM117局にQSOいただきました。
(KM117局、度々ご愁傷様です)
DJ-R20Dは良好でしたが、DJ-P21の片方に不都合を発見しました。

使用機種 TPZ-D553・DJ-R20D
東京都東久留米市
11:15 とうきょうDC65   東京都町田市 M5/M5 蛭ヶ岳RPT
12:06 かながわSY107     神奈川県相模原市 M5/M5 蛭ヶ岳RPT
12:43 西東京YM207     東京都武蔵村山市 M5/M5 DCR18ch
12:47 サイタマKM117/1 東京都西多摩郡小雲取山 M5/M5 DCR18ch

本日もFB QSOありがとうございました。



feed アルインコ、DJ-P221とDJ-P222の違いは? in link フリラjp (2016/12/10 15:59:24)

アルインコから発売されている、DJ-P221とDJ-P222ですが、筐体は同じように見えますね。
しかも両機種とも併売されている状態ですから、どちらを選ぶか購入を躊躇されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

まずは違いを一言でいうと

発売時期的にはDJ-P221が先行して発売されていますので、基本的な機能はDJ-P221に搭載されており、DJ-P222はさらに、機能が追加されている機種となっています。
その機能とは、 受信時に動作するバイブ機能です。
DJ-P221にはバイブが付いていないのですが、DJ-P222には信号を受信したときに振動して、受信信号があることを知らせるバイブ機能が搭載されています。
DJ-P221とDJ-P222の違いだけを知りたい方は、説明はこれで終わりです。

何で併売なんだよ!

DJ-P221とDJ-P222の違いは、DJ-P222に搭載されたバイブ機能だけと説明しましたが何で、DJ-P221とDJ-P222が併売なのかを考えてみましょう。
まずは、特小機はアマチュア無線機でもなく、趣味の交信に使うために開発された無線機ではないという大前提から解説する必要があります。
要は、特定小電力機は「業務機」として開発されています。
基本的には、仕事で無線機を使う業務ユーザーからの意見や要望をもとに各種の機能が搭載されているということです。
業務ユーザーが特小機を導入するときの数は、アマチュア無線機や、その他の業務機とは桁違いになることがしばしばあるようです。
全国各地に流通拠点や、工場、事務所などがある企業や団体などの場合だと、1つの拠点当たり数百台、しかも拠点数も数百なんていう会社もあります。
そのような業者に特小機を導入する場合、数万台という数も。あり得ない数字の導入数ではありません。
日常的に数百台程度の導入は、各無線機メーカーや業務機販売店に頻繁に問い合わせが発生しているようです。
特にアルインコの場合は、建築現場ようの足場などの製造販売も行っているので、他のメーカーとは違った特殊な流通ルートを持っているところも特徴的です。
DJ-P221はフリラの方からも支持されている、1万円以下で購入できる優秀な無線機として人気です。
業務ユーザーの中には工場など、外部から常に大きな音が聞こえてくる現場もあることから、無線機が受信状態になった時に動作するバイブ機能を求める声に応えたのがDJ-P222となります。
もちろんバイブ機能を搭載したことから、無線機としての単価は、DJ-P222の方が高くなってしまうことから、バイブなしで単価の安いDJ-P221と、バイブありで少し高いDJ-P222が併売ということになったと考えられます。
数十台、数百台、数千台、数万台の導入といえども、導入時の担当者や導入担当者への助言できる立場の方が、実際に数台購入して現場で使ってみることは大切なことですから、販売店でも、両機種ともに併売されていると思われます。

新しい方がいいんじゃないか?

実際に購入を検討している方は、DJ-P221とDJ-P222で迷いますよね?
両機種とも、携行性を高めるためにミドルサイズのアンテナを搭載したモデルもありますが、フリラ用としては、ロングアンテナモデルを選んでおきましょう。
機能的な違いですが、ここでアルインコのパンフレットを見ておきましょう。

catalog_222_640

DJ-P222のリーフレット形式のパンフレットです。

中央に「追加された機能が嬉しい、DJ-P221の進化形。」という言葉が読み取れますね。

追加された機能というのが、メインのバイブ機能です。

そしてDJ-P222から導入されたのが、テールノイズキャンセラーとなります。

テールノイズキャンセラーはDJ-P222同士で交信した場合に、交信の最後に聞こえてくる「ザッ」というスケルチの切れるノイズを軽減してくれる機能です。

やはり、数多くDJ-P222が導入された現場では、ユーザーの受信時の耳障りな音から負担を軽減するために有効な機能です。

念のため、DJ-P221のパンフレットも見ておきましょう。

catalog_221_640

フリラの運用ではバイブ機能はあまり使う状態は考えられないと思いますので、販売価格の安いDJ-P221をお勧めします。

テールノイズキャンセラーなどの最新機能を望むかたはもちろんDJ-P222を選択しても問題ないと思います。

ALINCO(アルインコ)
特定小電力トランシーバー DJ-P222L 47ch 中継対応 防浸型 ALINCO(アルインコ) 特定小電力トランシーバー DJ-P222L 47ch 中継対応 防浸型

ALINCO(アルインコ)
特定小電力トランシーバー ロングアンテナ DJ-P221L ALINCO(アルインコ) 特定小電力トランシーバー ロングアンテナ DJ-P221L

feed 今日も快晴 in link とっとりU42/JE4OFK (2016/12/10 15:45:00)

大阪の旅はお休み。
ここ最近、よい天気が続いています。


イメージ 1



今朝も快晴。筑波山晴れ。
自宅から眺める山は愛宕山で、筑波山はその向こう側か?

あまりにも天気がいいので山へ行きたいところでしたが、お昼過ぎまで休日出勤。
しばらくはQRTになりそうです。
feed 不調なリグ in link きんきBG24のブログ (2016/12/10 13:31:55)

どうもアンテナの付け根が接触不良を起こしているようで、針がピクンピクンして正確な信号強度が出ない

一旦バラすとなると組立が面倒なので付け根をゴムで巻きつけるとしよう

ところで暇人ワッチを明日予定しているのだが、宅配便がまだ来ないので時間潰しワッチをしていたら誰か分からないが声が一瞬聞こえた
抑圧でもないので何だったのだろうか
しかしノイズがザーザーうるさいバンドである
ながら族と言ってTV(科捜研の女)を観ながら耳はCBを聞いているのだが、TVが何を喋っているのかサッパリわからん!

このまま明日まで傍受しているので誰か聞こえたらコールさせてもらいます
ではよい1日を!

feed 何に使うんだ!!またやってしまいました。 in link ハママツHM21/JI2CIY (2016/12/10 10:45:44)
本来お買い物というのは「使うから買う」が基本だと思います。自分も普段は「食べるから買う」とか「着るから買う」を基本としております。
時々悪魔が耳元で「おもしろそうだから買っちゃえば~~」ってささやきます。
いったんは、途切れるそのささやきも「もうすぐなくなっちゃうんじゃない?」っていうささやきに代わり「買わないと後悔するよ~~」と変化します。

というわけで

イメージ 1

Giftって印がついてる3ドルのElectronicPartsがBY AIR MAILで届きました。

中身はこんな部品です。

イメージ 2

半導体レーザーモジュール10個組です。破格の250円。
1本250円ではなくて10本で250円です。しかも送料込み。
値段が値段だけに使えるのかなあ?もしかしてジャンク?と思いつつも電源をつなぎます。
電圧は5Vらしいので、モバイルバッテリーにつないでみました。

イメージ 3

USBケーブルからPSPに電源をとるケーブルに赤を+、青を-に接続するとあっさり点灯。

このままで暗いところなら10mくらいは届きそうです。

問題は「何に使うか」です。

電池ボックスと組み合わせてレーザーポインターにするのが関の山か?
じゃあそのレーザーポインターは何に使う?
この2年プレゼンなんてやってないから、仕事でも使わない。
ま、仕事で使うならちゃんとした製品買いますよね。

またもや、やっちまいました!!!!!!!  

こうやって「モノ」が増殖していきます。
feed 新宿の片隅から、ビル反射 in link 毎日はレビュー (2016/12/10 1:47:08)
イメージ 1

昔からアマチュア無線のV/Uあたりだと八木アンテナの向きに迷ったら、とりあえず
富士山に向けとけってのがあります。1エリア限定かもしれませんが。
富士山に反射してあちこちに電波を届けてくれるので。
DCRでも富士山反射と思われる交信を時々体験します。

でも都内の低地からだとなかなか富士山は見えません。
そんな時はビル反射。
新宿のビル群の上にはあえて登らないで下からチャレンジ!
それでも飛んで行ってくれるから、やっぱりビル反射なのでしょう。

久しぶりにそんな楽しみをさせてもらいました。

【東京都庁下】

 20:12 さいたまK610局 越谷市 M5/M5 DCR18ch
 20:16 さいたまBX71局 越谷市 M5/M5 DCR18ch

feed 最近のアマチュア無線14MHz(20m), Oversea局との交信状況 in link おおいた TN24の活動日記 (2016/12/10 0:01:00)
最近、アマチュア無線で14MHz(20m)は
朝方North America, 夕方Europe Regionとの
F層パスが比較的良好な模様です。
(勿論日によって刻々とCONDXは変化しますが…。)

< IC-7300M 50W & 5mH 自作モノバンドフルサイズ D, P. >
イメージ 1

+ 交信ログ (全てPhone, SSB mode)
・ "IZ1RFT"局   Italian Republic,   RS= 59/58.
・ "AI0L"局   United State of America,   RS= 59/53.
・ "KL7QK"局   United State of America,   RS= 57/54.

IBPビーコンをワッチして、Overseaが開いている時は
積極的にOversea向けにCQを出したりして運用しています。
最近、Phoneに運用が偏っているので
CWもやっていこうと思っています。

TNX FB QSO !!
feed 久々にEs! 12/9 in link ひょうごTT314 電波あそび (2016/12/9 23:59:05)
イメージ 1

イメージ 2

平成28年12月9日

朝からイオノが怪しい。
しかし、ここ1ヶ月はことごとく期待はずれの連続。
「今日もスキップやな」とか「昼に落ちてまうんやろか?」なんて思いながら、気付けば11時すぎ。
この時間まで国分寺はまずまずの数値が続いていて、『継続的に良好、西日本にかけてEs拡大』と見た。

その後、用事が長引き、お昼直前からポイントへの移動を開始したので到着は昼を回りやや出遅れ気味でしたが、特に問題なし。
先月はこの「やや出遅れ」が命取りとなったが、今日は問題なしと判断。
スキップ時間は無入感で昼休み後半が勝負だろうと予想していたので余裕もあった。

しかし、到着してからは、「おいおい今日もスキップか~?」と、期待がだんだん薄くなり、とりあえずCQを出してみる。
山口には聞こえているようだが、兵庫県は全く聞こえない。
いつものパターンかな?
そのようだ。




やはりいつもパターンだ!その通りその通り。
と思いきや、「ねやがわCZ18局」さんが何方かに呼ばれる声がした。岩手局のようだ。

交信は終了間近だったようなので終了を待って「いわてJA77局」さんをお呼びする事3回。
52/53で交信に成功。
更にCQを出してみると久々に「おきなわRM603局」さんにお声かけ頂き、交信に成功致しました。







今日は久々のEs。
何ヵ月待ったのだろう。


本日は各局様、有難う御座いました。





平成28年12月9日
〈ランチタイム〉
【兵庫県姫路市飾磨港】
いわてJA77局 52/53 CB8ch
おきなわRM603局 52/53 CB8ch
feed 寒いぜ、ボウズだぜ in link YB101の日記帳 (2016/12/9 23:17:54)

イメージ 1

新青森駅前で
運用したぜ~
ボウズだったぜ~
寒かったぜ~

日中は上がったようですね‥
feed IZANO 折りたたみヘルメット in link ももねこ生活 (2016/12/12 21:15:41)

IZANO DIC 折りたたみヘルメット







ヘルメットが必要だけどヘルメットを持って移動するのは嵩張ってすごく邪魔なので折りたたみヘルメットを買ってみました。



以前も有ったけどこの折りたたみヘルメットはデザインも違和感なく飛来落下対応で建設現場での使用も問題がない。







オレンジ色の袋から取り出すとぺっちゃんこのヘルメットが出てきてそのままかぶると立派なヘルメットに変身







便利なヘルメットです。

スーツケースにも入るので自転車でも電車でも邪魔にならずに便利です。



起きない事を祈っていますが災害時にも活躍しそうです。

feed 明日は秋葉原に参上します!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2016/12/9 20:58:34)

12/10 AM11時頃.秋葉原に参上します
「富O無線」「秋O電子」付近を徘徊予定・・・  その後は「アメ横」でお買い物・・・
特小.L3ワッチして居りますのでお近くに居られましたらお声掛け下さい。
feed 丸山からアクセスチャレンジ・・・ in link 東京HM61 (2016/12/9 20:40:13)
平成28年12月9日(金) 午後から横瀬町の丸山(標高960m)に移動して宇都宮RPTアクセスチャレンジしましたが・・・
DJ-R20Dにてチャレンジするもダメでした。丸山からの直線距離は103Km
当局の今までの経験ですと100Kmを越えると特小RPTアクセスはかなり難しいです。
開いても変調が上手く乗らないとか・・・
今回はアンサーバックもありませんでした。
気を取り直して?CB運用(RJ-480)するも発声練習で終了。
最後の砦としてDCRを運用。
IC-DPR6(1W)、SRH350DH
ぐんまTK80/1    群馬県伊勢崎市モービル
ひがしやまとRW345 東京都東大和市
はんのうEJ206/1  埼玉県飯能市
短絡ルートにはヒモが張られて立ち入り禁止・・・
イメージ 1
移動のメッカ ときがわ町の堂平山
イメージ 2
各局様ありがとうございました。
備考
県民の森駐車場及びルート脇のトイレは冬期閉鎖のため使用出来ません。
R299~果樹公園村経由で来られる方は「きのこ茶屋」前駐車場トイレが使用可能です。
feed cheap learning in link 554は251。 (2016/12/9 20:33:25)
AI、人工知能の世界では”DEEP LEARNING”が話題だが・・・

一昨日から、”Arrows M03”、”USB接続”、”繋ぐ”等の検索を続けていたので、
その後から以下のCMがいろんなページで表示される。

イメージ 1

イメージ 3


イメージ 2

イメージ 4

イメージ 5

はい、はい、分かりりました!



feed 今年は芸北国際 in link 元気なクマの日曜日 (2016/12/9 19:33:18)

今年は芸北国際のシーズン券を購入しました。
オープンは今月の17日ですが、まだ雪は降りそうもないですね。
人工雪で滑るのはちょっと・・・
年末には雪積もるかな?

今年はスキーメインで戦うつもりです。
こんな風に滑りたいのですが。
まだまだおててが(´・ω・`)


こんなにかっこよく滑りたいですね・・・

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed 東京イルミネーション 京橋 「エドグラン」 in link HR17 / JE1RBV - OUTDOOR STYLE (2016/12/12 18:07:46)
東京都中央区京橋に「 エドグラン 」がオープンしました。明治屋のある場所ですね。
 
通勤で、ほぼ毎日通るのですが、1階には綺麗な屋台カフェバーって言うのかな?

綺麗なお店が営業されていました。






feed 20161209 SR-01にハンドル付けてみた2 in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/12/9 17:18:19)
イメージ 1

「SR-01にハンドル付けてみた」の続きです(笑
前回試作したハンドル取り付け用金具は精度が悪くドリル穴がズレていたりしたため、改めて再製作してみました。写真下のプラスチック製ハンドル、 こんなのも面白いかな?って思ったんですが、残念ながらこの取り付け方法では プラスチック製ハンドルの 径が太すぎてロッドアンテナとのクリアランスを取れませんでした。


イメージ 2

仕上げにバフ研磨しました。鏡面手前の鈍い艶が出るくらいが素材感がでて個人的には好みです。右のが前回の試作品です。昨夜、手作業で必死に磨きましたので指の諮問が無くなりました。


イメージ 3

SR-01にハンドルを付けた状態でもキャリングケースに収められました。ちょっとキツいですが、ウレタンフォームをいくつか外せば大丈夫だと思います。


イメージ 4

この辺りのネジを使用してマイクハンガーを付けようかと思っています。
feed これから、仙台に向かいます in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2016/12/9 17:07:11)

年末連休では無いのですが、この週末は"ラジオの為に"仙台に帰ります。

滞在中の移動範囲は仙台市内だけですが、時間があれば各バンド運用予定です。

では、行ってきます。


feed 2016 12/9 市民ラジオ運用 in link チバ YN 515局のブログ (2016/12/9 15:40:30)



12:10~13:00

強風。



イメージ 1





4ch 6chでは、違法局も途切れ途切れに入感。




8chにて、ヤマグチYN24局さん、入感するが安定せず...後に5chでも入感していた。




12月なのにEs発生するとは...



CBL

ヤマグチYN24局  51CBL

さいたまFL20局 52CBL GW波


ボウズで撤収。



feed 質問が数件あった事。(RRC-1258mkIIについて) in link こちらはさっぽろRX178 無銭実験局運用中 (2016/12/9 14:03:37)
 つい先ほど久々にブログをアップしたわけですが、 あまりにもクソ暇過ぎるので 連投(笑)

 しばらくブログをアップする事も出来ないほどCMをしていたのも事実ですが、アクセス解析を見ると、RRC-1258mkIIとRRS-Piの検索ワードがほぼ毎日ヒットして、こちらの残念なブログにたどり着いてしまう方が結構いらっしゃるようです(笑)

 また、休眠期間中に6局様よりjj8lnx@日本アマチュア無線連盟のメールに、ご連絡も頂きました。
 お褒めのお言葉を頂戴致しまして、本当にありがとうございました。
 今後の励みにもなりますので、ぜひ甘やかし続けて頂けると嬉しく思います(笑)

 そんな中、共通していた事項がフリラの方じゃなくアマチュアメインの方で、リモート運用を行っている方、またはリモート運用をしたい方からばかりご連絡を頂きました。

 まぁ邪道だ何だと言われても、ぶっちゃけ便利っすからね(笑)

 その中で2件、そして以前にも数回問い合わせがあった事項について記載しておこうかと思います。
 メモというか、今後情報を探し回っている方の役に少しでも立てれば、って偉そうな事を思いつつ。

 事案としては、RRC-1258mkIIの設置・運用方法についてです。
 同機を用いて運用する、基本的なスタイルは

 無線機⇔RRC-1258mkII(RADIO)⇔インターネット回線⇔RRC-1258mkII(Control)⇔無線機のフロントパネル

 という形になっている方が大多数かと思います。
 んで、たまに私が自宅でも車両でもリモートを使っているなんて記述をすると「え?どうやって?」となる方がいらっしゃるんですね。
 方法とすれば、面倒じゃなきゃControl側の端末セットを都度運べばいいだけでなんですけど、私はそれすら面倒なのでControl側の端末セットを追加購入し、自宅と車の両方に設置しているだけです。
 Controlの設定は両方とも同じにすればOKです。同時に接続は出来ませんが、それは問題無いでしょう。

 車両内のインターネット回線の確保ですが、携帯キャリア各社から出ているモバイルWiFiの類でもいいですし、スマホの方ならテザリング機能でもOKです。
 モバイルWIFIの類であれば、クレードルも接続すれば有線LANが使えますのでお勧め致します。
 都度都度電源を入れるのも面倒なので、WiFi機能(無線LAN)をOFFにしておき、車両のACC連動電源→USB→クレードルにしておくとバッテリーの消費も防げて、何も気にせず、エンジンをかけたら即リモート運用も可能です(笑)

 一時期やっておりましたが、wimaxの novas Home+CA あたりを車載ですと、ACC連動で12vINですから、端末のバッテリーなんぞ気にすることなく使えるわけですね。アンテナも長く、移動中にはもってこいな端末ですが邪魔なので別箇所のリモート送信所用にしております。

 テザリング等に関しても、RRC-1258mkIIの無線LANオプションを使うのも有りでしょうが、10k以上しますし、接続完了まで時間もかかる上に、たまに接続されなかったりで何かイラッとします(笑)
 送信所側では一度接続されれば問題無いのでしょうけどね。
 ということで、安いイーサネットコンバータあたりを接続すればOKです。2,30k程で買えます。

 過去事例で注意したい点として、「格安SIM」と呼ばれる奴は遠慮した方がよろしい感じがします。すべてがすべてじゃないでしょうけど、安定して使いたいのであれば通信キャリアの物を使った方がよろしいです。
 運用地域にもよるかと思いますが、WIMAXのギガ放題とかなら良いんでしょうね。
 あと各社の20GBまで使えるプランとかもよろしいでしょう。
 1分間で4,5MB前後の通信をしますから、1時間で300MB程の通信量となります。
 黙ってワッチだけしていてもこんなんです。
 更に低速回線の場合は、当然ブッチブチです。アナログのくせに変調がケロケロになったりもします。ご注意下さい。
 送信所は、基本光回線をぶっこむべきです。光to光の場合、完全にストレスフリーで通信が出来て、リモート感なんて全くありませんしね。

 2箇所でWIMAX及びdocomoルータを送信所に設置しておりますが、たまーに中々接続が出来ない事があります。同じような事例の方もいらっしゃるようですが、これはフロントパネルの電源ボタンを連打することで接続できるでしょう(笑)
 特にTM-D700ではそんな事が多いです。

 一番多い問い合わせが、私の場合TS-480とTM-D700を車載していて(IC-7100,IC-706mkIIもありますが)control機をその分用意せにゃならんのか?という話。
 基本はその通りかと思います。特にメーカーが違えばそうなるでしょうが、同じメーカーで赤いストラップの配線が一緒の場合は1台でも運用が可能です。(2機同時運用は無理ですけど)
 もちろん配線が違っても、都度都度ストラップの配線をやり直す、16p or 18pのICソケットを用意して都度はめ込むなんて手段もあるかもですけどね。

 ともかく同じ配線なKENWOODの場合、マイクは8Pモジュラーに1個接続すりゃ良いですよね?
 んで、6pの方ですが使う無線機毎に都度差し替えるか、切替機を接続して、スマホあたりでRRC-1258mkIIのプロファイルを私の場合ならTS-480用とTM-D700用を保存しておき使いたい方に合わせて再起動するだけです。
 6p(RJ-11)の切替機というのは中々ありませんから(電話用の切替機はダメ)、私の場合はLANケーブルを改良し、一方を6極6芯(RJ-11)でもう一方を8p(RJ-45)というのを2本作り、TM-D700用4極4芯(RJ-11-44)と8p(RJ-45)を作り、安価なLAN切替機で切替作業をしております。
 TS-480のは6極4芯でもかまいませんが、フロントパネル裏のスピーカーが死にます。
 ただ、TM-D700を接続する以上スピーカーをRRC-1258mkIIに接続しなければならないので、問題は無いんですが。

 また私はIC-7100とIC-706mkIIの変換も作りました(笑)
 ただの趣味ですが。
 ストラップが異なる(IC-7100は自作も可能だけど変換基板を使用)ので、LANケーブルをRRC-1258mkIIのRJ-45に接続し、切替機まで接続。
 切替機以降ですが、LANケーブルをそのままストレートに使うIC-706mkIIと、IC-7100の方はLANケーブルをぶった切って1pから順にIC-7100用の変換基板に接続するだけですね。小さい万能基板を用いてやると誰でも出来る作業です。
 逆側も同様に半田付けしてやれば、LAN切替機で操作可能です。

 更に飽き足らず、車載のIC-7100MとリモートのIC-7100を切り替える事も簡単に出来ます。
 単純にLAN切替機を用意し、セパレートパネル⇔切替機⇒「RRC-1258mkII」と「IC-7100M」でokです。
 移動運用もリモート運用も同時運用をしないのであればこれで可能です。
 狭い車内を有効活用するのにはかなり有効です。
 ただし、LANケーブルはCAT6を出来れば使った方がよろしいかなーと思います。
 古いCAT5ではたまに接続に不具合が出ました。CAT5eでもいいかもですけど値段にさほど差異がないので。

 ちょっと問い合わせが多かったものを、連ねてみました。
 いまいち意味が分からんって事であれば、遠慮なく問い合わせください。
 
 
feed 第24回小川和紙マラソンの交通規制 in link 気まぐれハムライフ (2016/12/9 12:56:50)
12月11日(日)は小川町で“小川和紙マラソン”があり8時30分~13時までの間一部区間で交通規制があります。
交通規制はマラソンルートで通行止め、小川町駅から一部区間のバス運休もありますのでお知らせします。

イメージ 1

feed 12/10 忘年会 16:50にはお集まり下さい in link みやぎFS43 / 1 (2016/12/9 12:39:10)
忘年会参加各位

明日の忘年会、
駅前のマクドナルド付近に16:50にはお集まり下さい。
17時から乾杯!をしたいですので。

宜しくお願い申し上げます。

会費は4000円 +α
二次会は成り行きにて。

宜しくお願い申し上げます。

最終案内でした。
feed フリーマーケット会場で無線機ウォッチング in link シズオカAB635/JG2PLRの無線室 (2016/12/9 12:30:00)


12月4日(日)は早朝の5:00から浜名湖競艇場の東駐車場で2輪&4輪愛好家のフリーマーケットが開催されましたので行ってきました。菊川市のエコパで定期開催されるフリーマーケットと同様に70~90年代の旧車パーツが中心で、アクセスが良いため愛知県の出品者が多いのが特徴です。同じ時代を生き抜いた非日用品なども多数出品されていますので、オートバイやクルマに興味が無い方も楽しめます。成人の男性のみ入場料500円が必要です。今回は無線機ウォッチングをしてきました。



5:00は真っ暗です。照明が無い出品ブースが殆どなので懐中電灯は必需です





事務局では東北と熊本の地震被災者を支援するための募金が行われていました。





昭和の香りがするブリキ看板です。買って帰ったら間違い無く怒られます。





最初に見つけたのは市民ラジオのソニーのICB-880です。電源も入ります。





太陽が上がって周囲が明るくなりました。出品者も増えたので2巡3巡して探索します。





だいぶ明るくなりました。懐中電灯も不要です。





TRIOのTR-7700を見つけました。30年以上前の2mモービル機の名機ですね。





また市民ラジオを見つけました。ナショナルのRJ-28とソニーのICB-650です。





主催者発表では300ブースの出店が有ったそうです。無線機はもっと出品が有るかと思いましたが、それほどでもありませんでした。オートバイやクルマ以外の
アンティークな非日用品で昭和の気分を楽しませて頂きました。次回は来年の春に開催だそうです。また行ってみたいと思います。



■12月4日の運用記録



運用地:国道1号線浜松バイパス

07:45 ヨコハマBX81局/アクト47F DCR22ch M5/M5

08:20 ハママツTT5局/浜松市東区 DCR16ch M5/M5



交信ありがとうございました。




QSLカード交換フォーム


隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。
feed 今年もあとわずか・・・ in link 無線大好き! イバラキAB110のブログ (2016/12/9 12:08:55)

今年も残りわずかとなりました。

この時期にアルインコから特小の新製品の発表。

うれしいですね~



新製品の型番はDJ-R200D。

アンテナのタイプによって末尾にLもしくはSが

つくようですが、特小の名機としてしられている

DJ-R20Dと型番が似ているだけに期待している方も

多いようです。



機能的には新しく追加されているものがあったり、

逆に削除される機能もあるようですが、基本機能は

ほぼ同じと思って良さそうです。



価格はメーカー希望小売価格が39,800円

この価格、DJ-R100Dと同じなんですよね。

その事から考えると、実売価格は24,800円位に

なるのかな~と勝手に予想しています。



価格の面から考えると、DJ-R20Dの後継というより

DJ-R100Dの後継としての位置づけなのでしょうね。



性能の方はどうなのでしょうか???

新たな名機になるのか楽しみです。

feed 札幌南RPTがつながらなーい! in link こちらはさっぽろRX178 無銭実験局運用中 (2016/12/9 10:54:35)
 普段は基本デスクワークとお客さんのトコでコーヒーを飲むのが基本日課のさっぽろRX178ですが、先月下旬からず~っと現場に出ております。
 別に左遷とかそんなんじゃないんですよ?(笑)

 おかげさまで、ただでさえ実施されていないアマチュア&フリラ無線業務が益々遠のいている現状でございます。
 皆様お元気でしょうか?(笑)

 今週は、業務無線・簡易無線・地域振興無線と共に08:00から20:00まで過ごしております。
 今日は若干暇なはずですので、特小の札幌南RPTの2波を常時ワッチどころかCQも出してやるぜぃ!なんて昨晩から妄想していたわけでございます。

 そして、現場入りしスケジュールを確認し、概ね暇と再確認出来たので特小2機をL10、L17に合わせカーチャンクを試みるも全くの無反応。
 いつもであれば、バリバリのM5で入感するはずなのに全く無反応。
 
 というか、ここ数日全くカーチャンクすらしていなかったので、いつからこういう事になっていたのかもわかりませんが、ともかく何の反応もございません。

 RPTの直下に設置してある受信機はリモートで操作が出来ているので、電源及びネット回線にはトラブルがなさそうですけども、、、

イメージ 1

 普段であれば、手稲山も藻岩山もしっかり見通せるこの場所なんですが、全く今日は見えず降雪の影響で電波が届いていないってことであれば何も問題は無いんですけどねぇ。

 何らかの機械トラブルとかだとすると、復旧はいつ出来るかなぁ、、、、
 冗談抜きで来月とかになっちゃうかもです(汗)
 何せ現地に行けないっすからねぇ~

 こういう事を考えると、近場ですぐに対応できる箇所にも予備レピーターってのは欲しくなるもんですわ。
 やっぱ羊ケ丘復活させようかなぁ~
 それなりに使えてましたもんね?
 
 ただ、少ないフリラが分散しちゃってアレな事と、わしばっかりレピーターchを占有しちゃってアレですな事もあり懸念はあるので何ともアレですけども、利便性とかもアレですしね。

 ってことで、皆さんどうっすか?札幌南使えてます?
 もし数日前からアレだってなら、そこらへんもご連絡頂けると幸いです。

 もし何らかのトラブル発生だとしましたら、ホントにすみません。
 皆さんにご協力頂いているのに、即時対応が出来ない自分の至らなさがもどかしい限りでございます。

 皆様からの情報提供お待ちしております。
 
feed DJ-200D遠退く in link ふくおかTO723 見適必殺 (2016/12/9 9:37:30)
年末にビックニュースが飛び込んできましたね。
アルインコさんから特小最強機となるであろうDJ-200Dさんの発売告知。
でも、自分はアマの装備拡大に浪費してしまいました。
従って即買は無理(笑)

でも別な物に浪費してしまいました。

イメージ 1

ジャンクでポチリ。
KENWOOD TS-440V
10W機ですが、オートチューナー内蔵で、発売当時オプションだったSSB,CWフィルタも増設されています。

イメージ 2


昨晩着弾し、一先ず電源を投入し概略の状態を確認しましたが問題ないようです。
発売から既に20数年が経過してますが、しばらくはこいつで遊べそうです。
feed 夜間フリラ/アマチュア無線移動運用に便利そうな100円均一のLEDミニランタン in link おおいた TN24の活動日記 (2016/12/9 0:02:00)
大手100円均一ショップ"ダイソー"で最近見つけた
キーホルダーサイズのLEDランタンです。

イメージ 1

長さ50mm, Φ30mm程度の大きさです。
小さいので、あまり光量が無いかと思いつつ点けてみたら…
イメージ 2

想像以上の明るさでした。
この光量なら夜間フリーライセンス無線、アマチュア無線の
移動運用時ログ記載時と手元を照らすには十分ですし、
点灯時間も説明書記載通りなら良い感じです。

早速移動運用で持ち歩くカバンに取り付けています。
feed 大阪の旅・その2 in link とっとりU42/JE4OFK (2016/12/9 0:00:00)
2016年12月、大阪の旅・その2。

阪急梅田駅から神戸三宮行きの電車に乗る。
阪急電車。何年か前に映画にもなった。
過去に何度か乗ったことがあるが、それはもう20数年前のこと。
案の定、神戸線に乗る予定が宝塚線に乗ろうとしていた。
若いころを尼崎で過ごした妻に制止され、神戸線に乗り込む。
(ただし、ホテルの最寄り駅の十三へは宝塚線でもよかったことが後日判明)


イメージ 1

阪急十三駅西口。
この近くに「ションベン横丁」という飲食店街があるという。
2014年に火災があり、多くの飲食店が被災したらしい。
安くて美味しい焼肉屋が多くあるようだ。
最近、復活したそうだが、残念ながら今回は立ち寄る機会がなかった。
もしも、もう一度訪れることがあれば寄ってみたいと思った。


イメージ 2

イメージ 3

この看板のように、昭和の雰囲気を残している街並みだった。

その後、大阪市淀川区にあるホテルにチェックイン。
駅から徒歩5~6分くらいのところだった。

つづく
feed 平日夜のQSO in link LX16の自由時間 (2016/12/8 23:34:53)
12/8(木)の夜、前の記事のコメントを書いていたら デジ簡からお声が・・・

お声は、愛媛県松山市の道後温泉にお泊りの ねりまSW501局 さんでした。

瀬戸内海をはさんだ対岸ですが、アンテナマーク+2本で強力に入感です。
都内での運用や、岩国市のことなどロングにお話しさせていただきました。


と、この記事を書いていたら再びデジ簡15chからお声が・・・
(ブログのタイトルも変更しました(笑))

途切れ途切れでしたが、聞き覚えのあるお声は えひめRS75局 さんだとすぐにわかりました。

急いで八木アンテナを愛媛県方向に向け、途切れなく交信できるようになりました。

前回は暖かい季節でしたので、久し振りの交信。
お互いの近況など、ロングにお話しさせていただきました。


平日の夜に入感することはほとんどないので、そろそろ電源を落とそうかと思ってたところでした。
電源切らなくてよかった
 
何か入って来そうな予感がしたんですよね~(笑)

feed 泉寿庵の摂州 生きんつば 栗 in link ももねこ生活 (2016/12/12 21:06:52)

大阪のお土産で頂いた 泉寿庵の摂州 生きんつば 栗







きんつばと言えば外に砂糖の殻が出来た硬い物しか食べたことがなかったです。







全く日持ちしないので頂いたその日に食べてしまいました。



あんこの塊みたいですが上品な甘さですごく美味しかったです。



生きんつばって美味しいな〜



あ〜美味しかった。\(^o^)/



ありがとうございました。m(_ _)m

feed 週末はUHF-CBオンエアミーティング in link ハママツHM21/JI2CIY (2016/12/8 22:43:20)
 最近、交信も更新もさぼり気味でした。
 というか、「師走」なので、何かとあわただしく、自宅のパソコンでブログを書いている自分は帰宅時間が遅いと「ま、いいか」って。
 交信も、気が付けば先月のUHF-CBオンエアミーティング以来ありませんでした。

これはいかん!!

 どこかのブログなどでも書かれていましたが「フリーライセンスラジオにオフシーズンはない」でしたよね。

 今週のUHF-CBオンエアミーティングには参加したいなあと思っています。
 キー局だけでなく、そのほかの皆さんとも交信できる場所となると選定に迷います。
 前回の運用地だった浜松市天竜区の竜頭山は、キー局の声は聞こえてもそれに応答する局は全く聞こえませんでした。むしろキー局と交信できなかった局とつながったという顛末です。
 そうなると、竜頭山は候補から外れます。(ほんとは寒いから?)
手軽に行けてそこそこ開けているところというと愛知県奥三河の「本宮山」か田原市の「蔵王山」となりますかねぇ。

本宮山
イメージ 1

キー局の運用地と本宮山は完全に見通せるようです。運用局が多い名古屋や四日市方面も市民ラジオならばつながります。

蔵王山
イメージ 2

蔵王山もキー局を見通せるようです。蔵王山は湾が望めるので運用局との交信にもよさそうです。

う~ん迷います。どちらも自宅からは1時間30分から2時間の距離です。運用地までは車でお手軽に行けます。
どちらにしようか?それとも新しい運用地を見つけようか?


feed 夜間運用 in link トチギK246◎とちぎQRP100☆アマ無線♪フリラ活動中! (2016/12/8 21:42:46)
移動地:栃木県日光市富士見台駐車場
標高1100m
21:00~22:00
交信局
トチギSA41局 DCR M5/M5
トチギTK290局 DCR M5/M5

« [1] 442 443 444 445 446 (447) 448 449 450 451 452 [707] » 

execution time : 1.052 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
133 人のユーザが現在オンラインです。 (130 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 133

もっと...