無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70888 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
5月14日(土)
今日は午前中は、CND低調でした。
11時過ぎ諸用が終わって、近所の高台より
サイタマKM117局さん 55/57 東京都雲取山 久しぶりの交信でした。
12時過ぎ掲示板でおきなわ局入感情報を入手、受信できましたが、交信には至らず。
おきなわRM603局さん 52/CBL QSBがきつい。
16時半イオノは高くないけど、岩手局と交信実績が出てます。スクランブルで高台へ。
運良く二局とお繋ぎいただきました。その後17時半までワッチするも一時撤収。
イワテIW123局さん 53/53
イワテDF105局さん 55/53
あおもりHT44局さん 51/CBL
おしまTH185/7 局さん 52/CBL
18時半過ぎに今度は8エリアです。
さっぽろMJ11局さん 51/CBL よこはまUQまで取ってもらえたがCND落ち。
各局さん本日もありがとうございました。
明日は横浜泉区のジャンク市出没予定。また朝早いんです。 |
23~25 ℃以上の日がつづき。
クルマのエアコンも活躍中だけど、効き(風量)が弱い様な気がする。
(2~3年はフィルター清掃でごまかした。)
ネットで購入。
グローブボックスを外す。(汚くてすいません。)
白いボックス状のものを交換しました。ふたをして終了。
これで夏が迎えられます。
|
「羽田空港や横浜上空では見ることが出来ないエアラインでいっぱいだよおおお!」
今日は、成田空港脇の「三里塚さくらの丘」にエアバンドまったりワッチ大会と称して移動してきました。
よこはまJA298局さん、かながわSC99局さんと当局の3人で、07:30に横浜を出発し、一路成田空港へ!
当初は「さくらの山公園」で北側から着陸する飛行機を眺める予定でしたが、エアバンドで「北風なので南から着陸するよん。」との情報をキャッチ。
急遽、行先を南側からの着陸を望むことができる「三里塚さくらの丘」に変更。
公園は、芝生の広場がメイン。
ちょっとした丘もありますが、カメラマンの方が既に陣取っています。
綺麗なお花畑もあったりして。
早速、迷惑のならない場所にお店を開きます。
吹き流しを見ると風速10m/s以上のようで、北風が寒い・・・。薄着でやってきたことを後悔しきり。(涙)
JA298局さんは双眼鏡で、SC99局さんはCBのワッチ。
当局も、持参したリグ(C-501)でエアバンドを聞きながら、着陸する飛行機を待ち構えます。
ところが、公園のすぐ脇の滑走路では離陸機が殆ど。
肝心の着陸機は公園から見てターミナルの反対側の遠い位置の滑走路に着陸。
「これじゃあ、望遠で狙わないと。でも強風で旨くファインダーに収まらない・・・。」
まあ、時間が経てば状況も変わると期待して、離陸機をパシャパシャ。
「アエロフロートって、おしゃれな塗装になっていたのね。」
ネットで沖縄移動局の入感を知り、当局もCBをワッチ。右の耳はCB、左の耳はエアバンドをワッチしてみましたが、了解度がいまいちなのでやめました。(笑)
正午を過ぎて、ランチタイム。クーラーボックスに入れてきたノンアルでカンパーイ!
午後は、やっと目の前の滑走路にも着陸機が増え始め、3局とも興奮状態。
当局的に気になるのはやっぱり4発機。
「タヒチの飛行機、初めて見たよ・・・・。」
「エアカナダの水色塗装は自衛隊機の色みたい。」
これを見るとランチアストラトスを思い浮かべるのは当局だけ??
様々なカラーリングのエアラインをエアバンドと共に楽しむことが出来、15時に撤収。
次は本日の2つ目の目的「SC99局さんにEスポQSOを体験してもらおう!」です。
帰宅途中に、鶴見の大黒海づり公園に立ち寄ります。
時刻は16時半。CBをワッチすると運よく7エリアがQSBを伴って入感しています。
SC99局さん的には、初めて聞く7エリア局の声。
アマ無線のHF海外交信歴戦の勇士も、初めてのEスポに緊張状態。コールのタイミングがなかなかつかめない様子。
それでも根気よくコールし、ついにコールバックがありQSO成立!
本人をさしおいて、JA298局と当局がガッツポーズ!
「よかった、よかった!」と言い合いながら帰路につきました。
飛行機の写真はいっぱいあるのですが、どれも面白みに欠けるので、こんな感じで見えましたを動画でどうぞ。
というわけで本日の運用結果です。
運用地:千葉県成田市三里塚さくらの丘移動(10:00~15:00)
【CB】 おきなわRM603局 52/コール届かず 運用地未確認
【CB】 さいたまKM117局 51/51 東京都西多摩郡雲取山移動
運用地:横浜市鶴見区大黒海づり公園移動(16:30~17:00)
【CB】 いわてTK174局 51/受信のみ 運用地未確認
【CB】 いわてDF105局 57/コール届かず 運用地未確認
【CB】 あおもりJA273/7局 53/52 運用地未確認
【CB】 いわてIW123局 53/53 運用地未確認
【CB】 あきたBA48局 51/受信のみ 運用地未確認
【CB】 おしまTH815/7局 51/51 運用地未確認
各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
昼の部 相生橋開催 空電ノイズ激しく取りやめ 夜の部 しらこばと橋開催 若干空電気味とLEDノイズ気味 3CH 8CHともノーメリット 次回 コンデイションにより未定
|
今日は朝まで仕事(>_<)
3時間程睡眠して昼前に起床。 午後は久しぶりに浜松駅周辺に行きました。車はアクトタワーの北側のコインパーキングへ駐車。40分100円は安い。名古屋の大須や横浜、都内へ駐車することが多いので安く感じます。 JRの浜松駅北側では、プロムナードコンサートをやっており沢山の人が演奏を聞いていました。タクシーの待機場はなんか昔に比べると台数が少ないような気がします。街中も土曜日ですが、少なく感じました。市野イオンの方が混雑しているかも?昔は買い物で浜松駅周辺に行きましたが、最近は郊外のショッピングモールに行くことが多いです。街中に行くのは、呑みに行く時くらいですかね。 夕御飯を食べ終えて、シャックにて430MHz SSBを聞くと、和歌山県田辺市移動局が聞こえています。なかなか珍しいと思います。1200MHz SSBは田辺市は未交信なので欲しいなあ~と思います。430MHzは昔に交信済です。 |
お休みの土曜日、天気が良い朝を迎えた1エリア相模原市中央区です。4か月目に入った歩きながらの移動運用に本日も出かけることに。電車で2駅目で降り、相模原市南区の相模川遊歩道へと進みます。
まだ田んぼに水は入っていません。丹沢山系はよく見えていました。
一駅分ほど歩きましたが11mのコンディションは上がっておりません。いつもの様に見晴らし展望広場の展望台から特定小電力無線のレピータで声をだしました。
この後、また一駅分歩いたところで休憩し、CB無線運用を行いました。
さて本日の移動運用結果は?
(特定小電力無線 大山レピータ経由 L17-17)
10:17 よこはまBF35/1 横浜市戸塚区 M5/M5
10:29 かまくらYH69/1 相模原市南区 妨害波のため交信未成立
(特定小電力無線 相模原緑区レピータ経由 L11-22)
10:34 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
(特定小電力無線 蛭が岳レピータ経由 L13-17)
10:43 とうきょうDC65 東京都町田市 M5/M5
10:55 かまくらYH69/1 相模原市南区 M5/M5
(CB無線)
11:25 さいたまKM117/1 東京都西多摩郡雲取山 52/53 4CH
12:56 おきなわRM603/JR6 沖縄県 51/51 3CH
夕方の部 相模原市中央区横山公園移動-------------------------
(CB無線)
17:16 おしまTH815/7 青森県大間 51/51 8CH
CBL
いわてDF105/7
いわてIW123
いわてRK109/7
本日も交信していただきました各局ありがとうございました。また、1万歩移動運用も継続できFBな休日でした。明日は休日出勤です。
とうきょうDC65局さんから情報いただきました特小レピータB24-24は、相模原市南区移動ではアクセスできませんでした。
夕方のEsは7エリアが開け多くの局が聞こえていましたが1局のみのQSOとなりました。今シーズンも聞こえるけど交信できない悩める季節となるのでしょうか。Es移動運用場所探しに終わりそうです。
|
今日は「とちぎ4862局」さんの道案内で埼玉県に移動しました 自局移動地 埼玉県比企郡吉見町.荒川河川敷移動 今日は無線運用より「市民ラジオの勉強会」が主体と成りました・・・ EBして戴きました各局さん.市民ラジオに対する熱意が半端無いです!! 市民ラジオ大好きの当局もタジタジ状態でした お陰様で大変勉強に成った1日でした 市民ラジオ いわてIW123局 53-52 「岩手局」「沖縄局」多数CBL アイボ-ル とちぎ4862局 さいたまAB960局 さいたまMK2局 さいたまAC109曲 ぐんまAD17局 おおさと59局 本日.道案内戴きました「とちぎ4862局」さん EB戴きました各局さん 交信戴きました「いわてIW123局」さん.御世話に成りました 又.吉見町.荒川河川敷におじゃまさせて戴きます。 |
16:35~17:10 本日は遅番の為、昼飯が16時半~。 成田空港内天浪駐車場に移動し、遅い昼飯を食べながら市民ラジオをワッチ!
8chにて、秋田局さんが聞こえたが、すぐに落ちてしまった... あきたDA?TA?48局さん? 17:00 いわてDF105局さん 8ch 54/54 何とかいけたかな? 今日は、浮き沈みが激しかったです。 |
デジ簡を楽しむ方も全国的に増加傾向にあります。 秘話コードの使用の有無とは?地域差とはデジ簡運用時の秘話コードの使用の有無です。デジ簡の運用時に設定するコードは2種類存在します。 もちろん設定なしでも交信することができますが、混信を防ぐために使用したり、会話の内容を第三者に聴かせないためのコード設定は以下の2種類です。 ●ユーザーコード 3桁のコードで設定します。 同じコード番号で設定した同士でないと交信できない仕組みです。 複数の交信相手が、同一のチャンネルで交信する場合にコード設定を変えるだけで、交信相手をグループ分けできる仕組みです。 ●秘話コード ユーザーコードの設定の有無に関係なく設定できる、会話の秘匿性を高めるためのコード設定で、5桁のコードです。 同じ秘話コードを設定していないと、会話の内容は全く分かりません。 今回はこの秘話コードの設定の話となります。 地域差とは?今回、秘話コード設定に地域差を感じたのは、1エリア(関東)、2エリア(東海)、3エリア(近畿)の3つのエリアです。いずれの地域も、フリラ人口が高い地域ですので、面白い結果となっています。 ●1エリア ほとんど秘話を使用している局は見られないようです。 一部北関東地区で、秘話を使用してQSOするような時期もあったようですが、現在では秘話設定をアナウンスする局はいないようです。 ●2エリア、3エリア 比較的、秘話コードを使用している局が多いようですが、秘話無しでQSOしている局も少なくありません。 交信の仕方としては、15chでCQを出し、サブチャンネルを指定するとともに、秘話コードを指定する方法です。 ここで指定される秘話コードは、フリラとしては馴染みのある「 27144 」となることがほとんどです。 ●その他のエリア あまり秘話は使用されていないようです。 まだ、業務局自体も少ないようで、混信の問題が表面化していないとも考えられますが、時間とともに業務局も増えていくので、業務局とホビー局の混信も今後は大きな課題になると思われます。 なぜ秘話コードを使うのか?なぜ秘話コードを使うようになったのかの経緯を考えてみたいと思います。デジタル簡易無線は業務無線として、誰でも仕事で使用が認められている無線システムです。 フリラのようなホビー局と、業務局が混在して使用しているという状況なので、場合によっては混信するということも考えられます。 そんな時はお互いに譲り合うという精神が理想的なのですが、業務ユーザーのほとんどが無線に対しての知識がありませんし、業務で使用しているチャンネルを混信があるからといって任意に変更することもできません。 仕事で使っているチャンネルにホビー局のCQや交信が入ってきたら、迷惑以外の何物でもないことは想像できます。 幸いなことにデジタル無線の秘話はコードが違えば、アナログ無線の秘話とは違い、全く音声が聞こえてきません。 音が聞こえてこなければ、実質的に混信自体が存在していていないように感じられます。 もちろん、無線の信号はあるわけなので、混信自体はなくなったわけではありませんが「第3者の会話が聞こえない=混信がない」と一般の方は理解するわけです。 要は、フリラ局が業務局に対しての配慮から、2エリア、3エリアでは一部で秘話コードを設定して交信される方がいらっしゃるということです。 ●アタックチャンネル/ミエAC129:アタック氏 デジタル簡易無線 機能紹介 秘話機能使って交信しよう!ライセンスフリーラジオ 27144 秘話のデメリットとは?秘話を使用することによって、業務局への混信を軽減して、トラブルを未然に回避するというメリットは理解できましたが、秘話を使用することへのデメリットも考えなくてはいけないと思います。●秘話設定がわからない(できない) 無線機の操作に習熟しているユーザーは問題ないのですが、秘話コードの設定方法がわからない初心者ユーザーもいらっしゃいます。 コールチャンネルで、CQを聴いて、秘話コードを確認したとしても、秘話コードの設定ができずに交信の機会を逃すということも考えられます。 ●秘話コードがわからない 初心者ユーザーの中には秘話コードについての理解が全くない方もいらっしゃいます。 そんな方が、コールチャンネルでCQを聴いて、サブチャンネルに移動するときに「秘話コードxxxxx」にて交信します、というアナウンスを聞くと、何やらマニアの間だけでわかる暗号で交信しているようなイメージで、あまり良い印象ではないという意見もあるようです。 さらにCQを出す方のアナウンスが不十分で、コードの「27144」をCBerコードやフリラコード、といった表現にとどめてしまい、秘話コード番号のアナウンスを行わない方もいるようで、フリラの交信全般がオープンなイメージではないと感じる方もいらっしゃるようです。 結局のところ秘話設定はどうする?意見は色々と別れると思いますが、秘話の使用は業務ユーザーへの混信対策として考えられて設定されるようになりました。ホビー局であるフリラユーザーとしては、業務局が混信して来た場合、ホビー局がチャンネルを変えるなどして、業務局とのトラブルを未然に回避するような運用をされている方がほとんどですから、あえてコード設定をする必要もないと思いますが、さらに「一歩踏み込んだ」業務局への配慮として秘話コードの設定もありだと感じています。 秘話コードの使用の有無は、今後も課題になってくるとは思いますが、運用スタイルと言うことで、使用の有無は運用者の判断でいいのではないかという結論に達しました。 フリラの運用はいろんなスタイルがあると思います、秘話コード設定の有無もフリラの自由な運用スタイルということです。 |
サイタマKM117局が雲取山から運用されているようなので、新座総合運動公園へ。
毎度のことながら出遅れました。あそこはケータイで仕込むこともできないので、
犬2匹とのんびりワッチ。
途中、おきなわRM603局が聞こえてきまして、8ch→3ch→5chと追いかけましたが
見失いました・・・。残念です。 夕方は近所から。
岩手各局が大変強力に入感で、ビックリ。
いわてDF105局さんはピーク57で入感でしたが交信ならずに残念・・・。
さっぽろTP7局さんはTwitterでやりとりさせていただきながらの交信で、
半分仕込みありですが(笑)、まあ実績が大事なので許していただきましょう。
例年この時期は夕方になると毎日4エリア各局が聞こえてきていたような気がするのですが
今年はまだ聞こえずです。平日は聞こえてるのですかね・・・。
【新座市 新座市総合運動公園】
13:00 おきなわRM603局 51/CBL CB3ch
13:18 はんのうEJ206局 所沢市 M5/M5 DCR17ch
【清瀬市 畑】
16:54 いわてIW123局 53/53 CB3ch
16:59 いわてDF105局 56/CBL CB8ch
16:59 あおもりJA273局 52/CBL CB8ch
【東村山市 空堀川河川敷】
18:33 さっぽろTP7局 石狩郡 52/51 CB3ch
18:15 かみかわF62局 51/CBL CB8ch
18:43 さいたまJJ107局 所沢市 54/54 CB4ch |
今日の帰りはコンディションが上がらず発声練習になりました。
そして帰宅後、夕ご飯を作ります。 今日は無印良品のカレー「マッサマン」。 これは初めて食べますが、どんな味かな?
今煮込みながらブログをアップ。 さあ、明日は何をしようかな… 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
フリラーのみなさんは市民ラジオの電波が良く飛ぶ港で運用するかたが少なくありません。
聖地四日市は貨物を扱っていて漁港ではありませんが、自分が知っている近所の港は漁港ばかりです。 市民ラジオにするか、魚釣りにするか迷って、結局両方することにしました。 竿2本を置き竿にして、放置している間に、ステンレスのロッドで受信しようというスタイルです。 そろそろ小アジが釣れだしても良いのですが、時間が悪かったのか潮時が悪かったのか、はたまたまだ小アジの群れが港に入っていないのか、周りにはアジ狙いの人は見当たりません。 サビキにウキを付けて飛ばしている人がほとんどです。 コノシロがまだいるようで、ちらほらと釣れています。 自分も、サビキを飛ばしてみますが、潮の流れや風によってふらふらと移動してしまい、トランシーバーに集中していると、ウキを見失ってしまいます。 トランシーバーに触るときには、淡水で手を洗ってタオルで拭いてからなのでけっこう面倒です。 そうこうしているうちに、竿がしなりました。 なかなか良型のコノシロです。小さいのは小アジです。 トランシーバーのロッドを伸ばしていると近くで釣っていたかたが声をかけてきました。 話を聞くとアマチュアを昔やっていたけど今はコールサインもなくなったとのことでした。 海岸は良く飛ぶということや、福田港から長野県と交信したことがあるなどなかなか熱心にやられていたようです。 市民ラジオのことはご存じなかったようで「防災無線」と思っていたようです。 確かに、地区防災組織では、市民ラジオを配備しているところも多く、15年くらい前に住んでいた地域では、自分も操作した経験があります。 自分の持っているRJ-380もマジックで自治体の名前と思われる文字や番号が振られていました。 「最近、これ流行ってるんですよ~」って言ってみましたが、「そうだねえ、防災んときにゃ役に立つんだよねえ」といまひとつ話はかみ合いませんでしたが、釣りの話も含めて楽しくお話をいたしました。 そんな余裕があるってことは、釣りも市民ラジオもコンディションはいまいちだったということです。 魚がじゃんじゃん釣れたり、市民ラジオがバンバン入感してたらそんな話につきあっている場合ではないですから。 調理寸前のコノシロです。大物はこの個体のみ。 三枚下ろしにして、塩を振って冷蔵庫で締めています。このあとは酢でも締めて食べようと思います。 魚釣りって、フリラーっぽいですね。フリラーが魚釣りっぽいのかなあ?ロッド伸すし、水の近くだし、自然相手だし、天気や時間を読むし、ボウスもあるし。 |
13日に京都入り 昨日の午後から今までかたずけに追われてました
とりあえず かたずけ中もデジ簡のスイッチを入れてましたが
何も入感せず 今日、車も届いたので 時間があれば移動で運用できるかも でも 道が全くわからんバイ |
13日に京都入り 昨日の午後から今までかたずけに追われてました
とりあえず かたずけ中もデジ簡のスイッチを入れてましたが
何も入感せず 今日、車も届いたので 時間があれば移動で運用できるかも でも 道が全くわからんバイ |
今週は割とEsが出ていて、CM中に指をくわえてActive CB Monitorを見ており、
今週こそは!と思っております(笑)
ひらかたIC171局が週末風邪をひいていたのですが、
昨晩から今日にかけてゆっくり休んでバッチリ回復したようで、
明日は万全の体制で運用に臨めそうです!!
明日は気合入れてがんばるぞー!・・・の前に、今晩は関西OAM!
近場からチェックイン予定なので、先に晩御飯食べて、AC変調(笑)で。
※2016年第五回関西OAMの詳細につきましては、
ならAI46局のブログ 、 えひめCA34局のブログ をご確認下さい。
※瀬戸内RC(香川エリア版)も開催されるようです。
詳しくは かがわSN125局のブログ をご確認下さい。
しかし、まだEsQSOできてないのは、なんかちょっと出遅れ感があって、
なんとももどかしいカンジです。
実は、ひらかたNS818局に先を越されてしまった
(GW一斉OADで、しかも、ももすけさん= ながおかHR420/JR6局と交信。
↓動画はっておきます)のが、
地味に悔しかったりして(笑)
|
さて、今日は「とちぎSA41局」が吉見に来られて、初アイボールとなりました。
遠いところ、有り難うございました。 午前中、午後と静かなバンド内でしたが、16時過ぎ、急激に7エリア(岩手県、宮城県) が聞こえてきました。各局様、FBQSOありがとうございました\(^_^)/ 移動地:埼玉県比企郡吉見町 いわてIW123局 53/52 3ch いわてDF105局 53/55 8ch ミヤギHJ106局 51/53 8ch いわてCY16局 52/55 8ch CBL:いわてJA77局52,いわてRK109局53 |
夕刻に定点観測を。
聴く分には、まだオープン前の様相ですが、1と2が飛来、刺激的ですね。 交信ありがとうございました。
QSO 17:49 さっぽろAM39/8局 52/52 8ch 17:53 ミエAA469/2局 52/52 6ch 17:54 イワテB73/2局 52/53 6ch 17:56 おおたY16/1局 54/52 6ch 18:05 あいちMA48/2局 52/52 3ch |
JARDでスプリアス実態調査をしていることはみなさんもご存知だと思います。 自分の持っている古い無線機がリストにあったので、ホームページから申し込みをしたところ、OKとなり、本日発送となりました。 発送と言っても自分のすることは運送会社を待ち受けるだけです。申込時に引き取りの希望日も登録してあったので、ひたすら待ちました。 事前に運送会社から時間の確認の電話があり、時間通りに引き取りに来ました。梱包用の資材は運送会社が準備しており、玄関で梱包作業を見守りました。 アンテナを外し、電源コードと一緒に小さな袋に入れます。本体はクッション材でくるまれて、専用の段ボール箱に納められました。 取り扱い説明書を入れるスペースもあり、ホームページから印刷したものを入れていただきました。 当時の無線機は、今のように初めから広帯域受信の機能が堂々と売り文句となっておらず、受信周波数を拡張して使うというスタイルが多かったと思います。 受信改造には、ジャンパ線をカットする方法や、ダイオードマトリクスを変更する方法、パターンカットする方法などハード改造をするタイプ、キーボードから特殊なコマンドを打ち込むタイプがありました。 DJ-F5はコマンドによる受信改造のタイプでした。 測定完了までしばらくかかると思いますが、いったいどんな結果となるのか楽しみです。基準を満たせば継続して使用できるのでしょうか?だめだったら廃棄処分? 結果が出たら報告します。 |
先日 業者より、交換用HIDバルブが届きました。
わたし的には、交換用の助手席側バルブ1本と考えておりましたが、
左右1SET届き、驚きました。
早々交換確認です。
さすがに、付けて外して何度もしていると、慣れてきますね。
片方外して取り付け点灯確認…で、5分かかりません。
10分以内に交換終了。
今度は、OKですね。
業者さん、有難うございました。
皆さんも、HIDバルブ交換してみては…
非常に明るいので、雨の日などの視界確保が出来き安心です。
国産一流メーカーを買えば、まず問題ないでしょう。
でも、高い…数万円しますね。
私も、はじめは安かろう/悪かろう という考えで、
でも、一流メーカーは高すぎるな~いろいろ調べました。
似たようなお店がいっぱいあり、どこが信用できるお店か悩みますよね。
どこかに口コミがあったのが、今回、私が購入したお店。
不良等有れば交換OK…当たり前なことなんですが、オークションではね…
あるお店は、不良交換時は、ショップ等で交換したものでないと認めない(お店のサイン必要)
など、本人交換は認めないところがありますね。
お店の名前は、ヤフーオークションの店舗で、(seek_online_shop2)シークオンラインショップ2というお店。
オークションページに、適合車種確認、取り付け方等 丁寧に載っており、合うか確認ができる。
送料無料で、不良時の対応抜群のお店ですよ。
|
人として「食べられない」ことほど辛いことはありません。
入院して絶食すると食べたくなるものがあります。
それは・・・ウナギ。
浜松赴任中は何度か食べに行きました。
八百徳、かねりん、松葉・・・
久しぶりにウナギが食べたい。
退院して15日。鰻解禁。
ということで、平塚駅近くの川万へ。
私は25年ぶり2回目。XYLは初めて。
平塚で鰻と言えばここかな?と。
今回は「竹」を選択。
贅沢な昼食となりました。美味でした。
やっぱり うなぎは 川万だ!
次は隣の豚丼行ってみよう!
|
本格的なスポラディック E層のシーズンインとなりました。
毎年この時期になると、アマチュア無線 HF ハイバンドや50MHz、 合法CB無線での交信も楽しいですが、もう一つ楽しみにしている事があります。 それは、FM放送の遠距離受信。 自分は国内局も対象にしていますが、最近は 主に海外局の受信にチャレンジしている所です。 海外のFM放送周波数帯は、日本と異なり 88.5 MHzから108.0 MHzに割り当てられており 現在、一般に市販されている廉価なAM/FM 2Bandラジオでは 楽しめませんが、FM補完放送対応機種や 旧テレビジョン アナログ放送受信対応機種ではカバーできます。 もっとも、BCLラジオで楽しむのも良いですが、 例えばアマチュア無線 ハンディ機の広帯域受信機能等で お手軽受信もコンディションが良ければ十分可能です。 実際、ハンディ機 & ディスコーンアンテナで 多くの局を受信してきました。 さらに、少しマニアックな部類になりますが 旧ソ連地域(ロシア、中央アジア諸国、東欧)では 65.8 MHzから74MHz帯に割当があり 未だ87.5 MHzから108MHzの放送帯へ移行せず そのまま放送を続けている局も存在しているようです。 言葉は解らなくとも、通常では受信不可能なFM放送が 海外から飛んで来る。今年も色々な放送局を受信したいですね。 |
5月にの声を聞いてから国内コンデションも徐々に上がって来ましたね(^^)v
今年もガントラ(玩具トランシーバー)での運用をメインにして行きたいのですが なかなか交信が出来るレベルまでは上がって来ません(><) サイクル24も下降期に入ってるので今年は更に?厳しくなりそうですね・・・ 一昨日は仕事で横須賀方面へ行ってました1この日は天気も良く仕事するにはもったいない?(笑) ちょっとだけ寄り道?七里ヶ浜高校前で休憩(笑)ここはドラマや映画で頻繁に登場する場所(^^)bこの場所より江の島寄りの踏切も有名ですがドラマや映画はこちらが使われています(^^)b 皆さん鎌倉高校前の踏切だと思ってますが(^^;ギャラリーも多く写真を撮る人が多くいます♪もちろんそちらも良く使われてはいますが(笑) 富士山と江の島のコラボ(^^)v 江の島と江ノ電(^^)b 午前の仕事を早々に済ませて、いくつかある休憩場所?の一つ長井漁港へ♪ 特にコンデションが上がってる訳ではなかったのですが(^^; 伊豆箱根RPTで声出すと、しずおかCE33局さんからお声掛け頂きました♪ これで坊主回避?(笑) 市民ラジオでCQ出してみると再び、しずおかCE33局からお声掛け頂きました!!あれ?静浦にいると言っていたのでビックリです!! GWで繋がるとは思ってもいなかったので!どうやって伝搬してるのか? お互い海抜0mのはずだし、伊豆や箱根が邪魔してるのでなかなか繋がらないはず?なんですがね(^^)b 山岳回折か?だるま山の反射か?御殿場辺りの山からの反射かな?近距離Esではなさそうですが(笑) お互いの距離で68Km 特に驚く距離ではありませんが完全に海の底です(笑) その後も、しずおかYM105局さん♪日本平移動と交信♪ 久しぶりに、しずおかKJ64局さん♪伊豆市移動!ガントラにてM5/55で繋がり ランチタイムとしては大漁?(笑) 帰りがけには自宅近くのEsポイントを通りかかると見覚えのある車が2台(笑) カナガワMT246局とカナガワHK25局さんでした(笑) 市民ラジオの運用をされてました♪Esでの交信のコツを教えながら自分も、ほくとH88局と久しぶりの交信を頂きました♪ 昨日は横浜で仕事(^^)b ランチタイムは円海山のすぐ隣にある見晴らしの良いポイントでベンチがあるので弁当を食べながらまったりワッチ(笑) 全くコンデション上がってません(笑) ここは木陰があるのでお気に入りの場所です(笑)無線の移動運用に来られる方もちょくちょくいらっしゃるようですね(^^)b 近くのラジオの送信所があるのでCBにかぶってきます(^^; 870Tから懐かしい>ビッグXの歌が聞こえてました(笑)何か特集番組でもやっていたのでしょうね(^^)v この日は今日もいつもの自宅近くのポイントへ(笑) 8エリアがかすかに開いてましたのでちょっとだけ運用、やはりガントラで出来るレベルではありませんのでCBで運用です(笑) かみかわF62/8局さん♪4Chにて53/53で繋がり、続いて、くしろL96局さん♪52/51、ソラチRJ450/8局さん♪52/51と渋いながらも3局さんとお繋ぎ頂きました。 ちょうどその頃、カナガワHK25局さん登場(笑) ちょっとコンデションが落ちた後でしたが(^^;ぼちぼち聞えては来るのですが 安定しません(><) ヨコハマGA422/8局さんがくしろL96局さんとラグチューしてたりとか(笑)、かみかわEF35局さんも良く入ってましたね♪ しばらくは一緒に聞いてましたが、主夫業があるのでお先に失礼する事に(^^; その後もコンデション上がった様子でしたが晩飯作ってましたので当然出れません(笑) 今日は再び息子の病院で運用はイブニング二でも出来るかな?(^^; ガントラでQSO出来るレベルにはまだ遠い気がします・・・(><) 明日は泉区のジャンク市ですね♪各局さんEB宜しくお願いします(^^)v |
各局おはようございます。
昨日もCMの帰途、四日市ポイントへ寄り道し開局しました。
現地では、既にナガノDF73番局さんが陣取られていました。
今日も四日市からの飛来を待ちますが、
GWには難しいコンディションに・・・
19時過ぎまで粘りましたが、結局ノーQSLでした。
帰宅後、自宅裏で770kaiver2を首から下げて
再度ロッドを伸ばしてみますが・・・
入感なく閉局しました。
|
日本における、2016年5月14日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。5月6日時点にお伝えしたデータから、1エリア(関東管内)、2エリア(東海管内)の各総合通信局でコールサインの更新発表があった。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。
その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。
さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。
また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。
しかし6エリア(九州管内)は、JQ6までの発給が終了後(JS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。
このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
昨晩は22時過ぎに帰宅し、風呂、晩飯のあとラヂオの前に座ったのはもう日付が変わる直前でした。
普段ならこの時間になると寝床へ直行してしまうのですが、ここ数日、深夜のコンディションが良いのでついつい(^^;
17mのSSBではサウジからまるで固定局かと思わせる信号を送り込んできている7Z1TT/M。
本当にモービル??って位強かったですね。
呼ぶと一発で取って貰えました。DXのモービル局は久しぶりでした。
UAEのA61HA/Mは呼んでいませんが、こちらも強かったですねぇ。
17mのあとは12mに上がり9K2HNを12CでWkd。Band Newでした。
(IEOさん、クラスタUP TNX!)
と、ここまでは良かったのですが、直前に給油したアルコールも手伝って9K2GSの信号を聴きながら、事もあろうにラヂオの前でうたた寝。
目が覚めた時はちょうどQRTするところでした。
Band Newを1つ逃しました(^^;
夜の部でどこか呼ぶときは、大概「AC変調」でございますが、どうぞお許しを。。
|
今日は久しぶりの関西方面に出張です。
ランチタイムは運用できませんでしたが、コンディションは今一つだったようです。 さて、イブニングはどうでしょうか?
最近出張が減りましたので、ちょっと足を伸ばし、懐かしの神戸市中央区ハーバーランドから運用する事にしました。
約一年ぶりです。景色は抜群ですね。 運用記念にパチリ。
天気も良く気持ちいい。眺め最高。 早速運用を開始すると、あおもりAA113局さん、ヨコハマGA422/8局さん、あおもりJA273局さん、イワテDS94局さんと7,8エリア各局とEs交信出来ました。 今シーズンもよろしくお願いします。 今日は東北、北海道方面が相性が良いようですね。 またGWでは、ハンシンAA727局さん、おおさかSD590局さんともお久しぶりの交信となりました。今年も1エリアからEs交信楽しみにしております。 コンディションが落ちたようなので撤収。さて、腹ごしらえは何を食べようか考えます。神戸に来たらレッドロックのローストビーフ丼↓。皆さんこれ食べた事ありますか? ローストビーフ丼に決め、駅に向かう途中何気なく11m掲示板を見ると、あれ?コンディション上がってそう。イオノも東京が赤。急いで現場にUターンします。 夜はイルミネーションが綺麗ですね~。 客船の出入りもあり、港町神戸です。 という訳で先端に陣取り再開しました。 予想は的中しました。 早速イワテDF105局、イワテAA169局と無事交信となりました。お手数おかけしました。それにしても、岩手局は多くなりましたね~。 最後にさっぽろCR577局と交信。最後はラグチューできるほど、安定して入感しておりました。 各局交信ありがとうございました。 今シーズンもどうぞよろしくお願いします。満足の神戸運用となりました。 帰りが遅くなり、お腹が空きすぎたので、レッドロックは諦めて近くの長崎チャンポンで腹ごしらえ後、ホテルに向かいました。 本日の交信結果 【神戸市中央区ハーバーランド】 1852 あおもりAA113局 54/54 CB8ch 青森県青森市 1858 ヨコハマGA422/8局 54/54 CB3ch 北海道釧路市 1859 あおもりJA273局 53/53 CB3ch 青森県 1903 ハンシンAA727局 54/53 CB3ch 兵庫県尼崎市 1911 おおさかSD590局 55/55 CB3ch 大阪府堺市 1914 イワテDS94局 54/54 CB3ch 岩手県 2023 イワテDF105局 52/52 CB8ch 岩手県宮古市 2037 イワテAA169局 52/52 CB8ch 岩手県北上市 2043 さっぽろCR577局 55/55 CB8ch 北海道釧路市 |
前日に引き続き根浜漁港での運用予定でしたが、漁家の方々が養殖いかだの修理中。
ちょっと足を延ばし隣部落の箱崎漁港へ。トンネル抜ければすぐです。2・3分?
しかし、コンディションはいまいち。
8ch聞きながら、スマホをいじいじ。
いきなり男性の声が・・・聴いたことある声・・あれ?
QSBを伴いながら『・・113・・』なんか冬場のF層伝搬のような深いQSB。
ほかのチャンネルは静か。
再度入感。イバラキ局にレポート送るあおもりAA113局でした。
Sメーター2+まで振ります。青森県青森市も確認。
こちらから叫んでみましたが、応答なし。
青森局・茨城局のレポート上がる前にと、速攻掲示板に入感レポート。
近距離Esですかねぇ。残念ながら交信できませんでした。
しかし、この後前日も交信できた宮古市のいわてDF105局とは2日連続で交信。
釜石の箱崎周辺と宮古のリアスハーバー付近の間には、伝搬の通り道があるようです。
この後、やまぐちAA515局・やまぐちAN77局・かがわMC36局・カワサキAB117局・ハンシンAA727局・とっとりTS131局と交信し、イブニング終了。
奇跡に近い平地からの隣県交信のチャンスでしたが、残念ながら交信まで至ることはできませんでした。
近距離Es?それともほかの異常伝搬?摩訶不思議電波伝搬の世界。(゜-゜)
|
|
旧道で、路線バスが絡む玉突き事故でした。
事故処理が終わるまで、通行止め!だった様です。
平塚消防も、デジタル化され、情報が入らなくなりました。
|
5/13(金)の夕方、当局が交信完了した
あおもりJA273局 さんが8chで聞こえてきたので、
動画撮影を開始しました。
あおもりJA273局
さんのCQに、 数km先で運用されていた やまぐちMS325局 さんがコール。
その交信の一部始終を動画に収めることができました。
動画撮影後、 あおもりJA273局
さんをコール
本日2度目の交信をさせていただくとともに、動画UPの許可をいただきました。
|
5月13日(金)
イブニングは、イオノ値はそれ程でもないようでしたが、Esは開けたようです。
遅れて19時半過ぎからの参戦。15分程入感はありませんでしたが、20時を回ったところでやまぐちYN24局さんが入感。TK301局さんとの交信後にお声がけ。
52/52でしたが、ファイルは53ぐらいまでUP。夜の変調はとてもクリアです。
しばらくしてふくおかKD7局さんが入感しますが、当方のコールは届かず。
すぐにF/O。これまた暫くしてイワテ局を呼ぶかごしまBB747局さんが入感しましたが、交信レベルに届かず。21時前にタイムアップ。
やまぐちYN24局さん 52/52
ふくおかKD7局さん 51/CBL
かごしまBB747局さん 41/CBL
本人BAT切れに付き電池購入! 週末に乾杯!
|
18時過ぎにし港区の品川緑水公園へ(品川区ではありませんでした・・・)。
品川駅から歩いて15分ほど。京浜運河沿いの公園です。
カバンを開けるといつものRJ-410ではないICB-87R発見(笑)。さっそくワッチに入りました。
8chはビートがあって使えませんでした。
その他のチャンネルを聞いていると、時々薄っすらの聞こえてくるEs局があります。
断片的なキーワードだと「チャーリーチャーリー450エイト」とか、「タンゴアルファ420」とか。
そんな中聞こえてきた3chでのラグチューが、ヨコハマGA422/8局さんであることが判明。
3ch → 5ch → 4chと追いかけながら時々お呼びしましたが、こちらからは飛んでいっていない様子。
もうEsはダメかなと判断し、3chでCQ連呼を始めたら、
ヨコハマAS39局さんからお呼び出しいただけ、ボウズ回避!
途中で「こんな所で釣りできるんですか?」と話しかけられました。
「トランシーバーなんですよ〜」と返してしまいましたが、
「ボウズは回避したいんですけどね~」と答えれば良かったかも。
【港区 港南緑水公園】
19:18 カナガワAS39局 横浜市鶴見区 52/52 CB3ch |
5/13(金)の夕方も岩国市の海辺に向かいました。
『不吉な日』と言われる”13日の金曜日”ですが、当局には8・7エリアと交信できる『幸運な日』でした。
運用を開始してしばらくは”入感なし”でしたが、8chで突然
くしろL96局 さんが入感
タイミングを見計らってコール、51/51でQSOできました。
続いて聞こえてきたのは そらちRJ450局 さん
さらに5chでは かみかわF62局 さん 8chでは ヨコハマGA422局 さん
3局さんともコールしましたが、他エリアの局に競り負けてしまいました(笑)
やがて ヨコハマGA422局
さんが3chにQSYされたので当局も一緒に3chへ
3chでは くしろL96局 さんと交信しておられました。
交信終了を待ってお声掛けしましたが、またまた他エリアの方に完敗(笑)
と、そのとき あおもりJA273局 さんのCQが
タイミングを見てコールし、52/52でQSOできました。
その後、 ヨコハマGA422局
さんをコールし、53/53でQSOできました。
<ログ> ~岩国市の海岸にて~
・くしろL96局(北海道釧路市) 51/51 8ch 17:40
・そらちRJ450局 CBL 8ch
・かみかわF62局 CBL 5ch
・ヨコハマGA422局 CBL 8ch
・あおもりJA273局 52/52 3ch 18:29 ※1回目
・ヨコハマGA422局(北海道釧路市) 52/52 3ch 18:33
・あおもりJA273局(青森県南部町) 52/52 8ch 18:42 ※2回目
・やまぐちMS325局(山口県岩国市) 54/55 1ch 18:43 ※GW
|
イブニングは奈良市郊外田んぼ横ポイントにて所用の合間に30分間ほど市民ラジオ運用しました。最初にQSOしていただいたのは今季3回目「あおもりJA273局」でした、アップダウンが激しくシレキレ気味になり取り違えがあるかもしれません。次にCB3chでお繋ぎいただいたのはやはり今季3回目となる「ヨコハマGA422局」で、比較的強い入感でした。
そして「おきなわRM603局」からコールいただきましたが、こちらには違法被りが強く厳しい受信状況でしたので何度何度もコールサインを再送していただきどうにかレポート交換完了しQSO成功しました。「おきなわRM603局」とは2月の1stQSO以来でした。最後にお繋ぎいただいたのはCB4chにて今季初QSOの「あおもりAA113局」でした。強い入感ではありませんでしたが比較的安定していました。
まだEsオープンは継続していたようでしたが、1900所用のため撤収しました。短い運用時間でしたが北から南までQSOしていただくことができました。
ログは整理中
|
昨夜、四日市から長野に帰る途中、刈谷ハイウエイオアシスで休憩。
10分ほど仮眠をとるつもりでした。
しかし、気が付いたら朝でした。
仕方がないので、温泉に浸かって、まったり。
ランチ運用まで居ました。
ここのハイウェイオアシスはすごく良いです。
年間来場者数は堂々の日本第3位です。
ちなみに、1位は東京ディズニーランド。
2位はユニバーサルスタジオジャパン。
この二つに次ぐアミューズメントパークなのです。
トイレはこんなにきれい。日本一きれいな高速道路のトイレだと思われます。
私のおススメは、鮮魚コーナーとその隣のパン屋さんです。
お魚は新鮮、パンはとにかく美味しいのです。
値段も安く、天然ぶり1本1980円でした。
購入したかったのですが、持ち帰り用の発砲スチロールが無いとのことでしたので、あきらめました。
次回は準備万端で行きたいと思います。
結局、ここに15時間ほどいたことになります。
外は真夏のような暑さ。車中は恐ろしいほどの暑さになっており、携帯電話の充電ができなくなったので、やむなく冷房をガンガンにして冷やしました。(^^;
ランチタイムはノイズの音で再び仮眠。(爆) でした。
そのあと自宅に着いたのが夕方。
イブニングはダウンジャケット着て、庭から参戦しました。
この2日間、とにかく焼けました。
日焼け止めと虫よけスプレー(または蚊取り線香)は必携です。
こちらが強力版、赤い香取線香です。(笑)
お試しあれ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
【本日のログ】 2016.5.13 イブニング 長野県下高井郡山ノ内町 志賀高原高天ヶ原 自宅庭より
あおもりAA113局 CB8ch 51/51 尻切れ
かみかわF62局 CB6ch 55/53
あおもりJA273局 CB8ch 54/52
いわてDF105局 CB8ch 52/52
CBL
よこはまGA422局/8 55CBL
ホクトH88局 51CBL
その他
「Xさん、がんばって~!」と違法局の方から声を掛けられました。(爆)
刈谷でのランチタイムは違法局のみ入感。
ノーメリットでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日も各局ありがとうございました!!!
|
5月14日(土)午後9時より、瀬戸内ロールコール「香川エリア版」を開催いたします。今回は、市民ラジオ、デジタル簡易無線の2バンドとなります。 市民ラジオは3チャンネルまたは4チャンネルを使用いたします。
デジタル簡易無線は呼び出しチャンネルでコールの後、秘話ありの指定チャンネルに移動いたします。
変更がありましたら、その際は11m掲示板をお借りして、通知いたします。 尚、今回のRC開催地は香川県坂出市城山よりの運用となります。 各局のご参加をお待ちしております 同日開催の関西OAMの情報です。 えひめCA34局さんのブログです。 http://blogs.yahoo.co.jp/ehime_ca34/39931971.html |
すみません 二輪車ネタです・・・ 16歳の誕生日を過ぎた頃.当然の様に「原付」の免許を習得!! 免許を取ると欲しく成るのが「自分のオ-トバイ」ですね・・・ 当時友人の間で人気車は 「GT50」「MR50」でした・・・ どちらにしようか悩んだ末.近所の自転車店に 中古車で販売されて居たイエロ-のMR50を購入!! 価格は「90K」でした 嬉しさの余り毎日乗り回して楽しみました・・・ マフラ-を変えたりキャブレタ-交換 エンジンのOHとメンテor改造する事も覚えました!! お陰で少し前に習得したアマチュア無線のアクティビティ-を下げる原因にも成りましたが・・・ その後.お決まりの中型二輪に乗りたく成り免許習得する事に・・・ 次回は中型二輪編を 記事アップします。 |
そろそろ藪蚊の攻撃が厳しくなるので、近所のウェルシアで 蚊取り線香、虫よけ剤、虫刺され薬 を買い込んで出かけました。 到着してリグのスイッチを入れると 3chで釧路方面のラグチューが聞こえてきました。 それほど強くはありませんが8エリアがオープンしているようです。 そのことを掲示板にアップすると かみかわF62 さんがケータイで 「出てるの~?」 と(笑) F62さんとは2年近く前に旭川でDCRで1st QSOさせていただいたあと、その翌月と翌年にそれぞれ旭川、札幌で交信させていただき、アイボールもさせていただきました。 初めて交信させていただいた時の記事は こちら。 2回目の交信&EBの時の記事は こちら。 3回目、札幌での交信記事は こちら。 また今度DCRでも交信したいです。 そのF62さんから 「どこかのchで呼んでみて」 と提案されたので、 「4chで呼んでみます」 ということに。 はたして簡単に交信出来ました(笑) こういうのも楽しいですね。 平成28年5月13日(金) 市原市村田川中流堤防 1820 あばしりDC24局 51/51 1ch 1823 かみかわF62局 52/52 4ch 1832 かみかわEF35局 51/51 4ch 1853 ヨコハマGA422/8局 54/54 4ch 釧路市 1930 かがわMC36局 56/56 8ch 丸亀市 1933 やまぐちAM69局 53/51 8ch 下関市 2002 やまぐちYN24局 53/53 8ch CBL くしろL96局 そうやAA122局 ひょうごTT314局 カワサキAB117/3局 ふくおかKD7局 ふくおかSY31局 かごしまBB747局 獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽。 ネットとかでは四合瓶で4、5kのプレミア価格で売っているのを見かけますが、そこまで出して飲みたいお酒ではありません。(自分は近所の行きつけの酒屋さんで1.6kで買いました) 個人的には五橋、雁木のほうが好みであります。 |
5月4日 4時起床。 天気予報通りの雨、しかも予想以上の土砂降り。 天気予報では9時ごろには止みそうな予想なので、とりあえず車で上がれる有間山までは行ってみることにしました。 有間山には7時到着。 予想より早く雨が上がりました。 有間山に車を止め、10分ほど歩くと、ごく一部のマニアには有名な51号鉄塔~日向沢の峰へ続く登山口が現れます。 ここから51号鉄塔までは10分ほど、相変わらずのスーパーロケーション、都心方面・スカイツリーまで丸見えです。 今日は先を急ぐのでそのままスルー、20分ほど単調な登りで、蕎麦粒山へと続く尾根へと出ます。 ここからはしばらくは緩慢な尾根歩きとなりますが、最後の蕎麦粒山直下の急登だけ頑張れば1時間ほどで到着。 蕎麦粒山の山頂はあまり広くなく展望も東側方面だけとなりますが、電波の飛びは格別。 しばらくパイルが途切れず、久々の嬉しい悲鳴状態となりました。 ようやくひと段落着いたところで、天目山(ミツドッケ)へと向かいます。 ここからもアップダウンの少ない尾根道歩きですが、展望もあまり利かないのでちょっと退屈です。 ほぼ枯渇状態の一杯水を過ぎたら、そのすぐ先が一杯水避難小屋です。
一杯水避難小屋の裏手からなんとなく踏み跡がある道を登り、天目山直下の尾根道へ出ます。 そこからさらにもうひと踏ん張りで、かの有名な大展望の天目山山頂へ到着。 西側はやや木が生き残っていますが、南~東~北にかけては、噂のごとく息を飲むような大展望。 ここからも第一声からパイルがほぼ途切れることなく、しかもみなさん強いのでなかなか取りきれず勉強不足を痛感。 CB特有の混信と雑音と入り混じったAMのパイル、もう病みつきです。
<短観> ・蕎麦粒山 山頂はちょっと狭いですが、訪れる人もそれほど多くないと思われますので、お昼頃のピーク時間帯を我慢すれば運用はそれほど難しくはないと思います。 都心方面、関東平野方面へは激飛び注意です。 ・天目山 ここも山頂は狭いので、ピーク時にはちょっと運用に苦労するかと思います。 飛びは蕎麦粒山と似ていますが、標高も高くなる分、信号強度は格段に上がります。 奥多摩の三頭山や大岳山などに比類する、格別の飛びが味わえると思います。
<追記> サイタマKM117局のブログにも書かれていますが、先日このもう少し先の界隈で遭難事故が発生しました。 天目山より先は未知の世界なので分かりませんが、今回でもちょっと気になる個所がいくつかありました。 <これは危険かも> 蕎麦粒山から天目山へは延々とまき道をたどって行けばいいのですが、不思議なことにどの案内標識にも、天目山(ミツドッケ)の文字がありません。 なぜかずっと先の酉谷山の名前は頻繁に出てくるのに、わざと避けているのか、どういう理由なのか、ちょっと不明です。 しっかりした地図の用意、周辺の山との位置関係、直接行かなくても目印となる山名・地名なども、ある程度は事前にインプットしておかなければ、違う方面へ足を踏み入れる危険があります。 また、このまき道も落ち葉などが堆積しているところも多く、また道幅も全体的に狭いので、バランスを崩すと滑落の危険があります。 天目山へは一杯水経由ではなくとも、まき道から天目山へ上がるルートもあるのですが、ここの分岐の案内標識も朽ち果てて傾き、字もかすれ、標識の意味をなしていません。 天目山からの下りはこのルートを利用しましたが、踏み跡もまばらで目印(テープ)もごくわずか、気を付けないとルート逸脱の可能性ありです。 また、一杯水避難小屋裏の直登ルートも、案内標識すらありません。 おかげでちょっと行き過ぎて引き返す羽目になりました。 蕎麦粒山のまき道も、ただ”まき道”と申し訳程度に書いてあるだけで、どこを経由するのかが書いてありませんでした。 帰りはあまり気にせずこの道を進んでしまいましたが、違う尾根へと下る分岐点へと導かれてしまい、結局蕎麦粒山へ登り返す羽目に。 しかもこのまき道、天目山へのまき道以上に、激狭で崩落しそうな危険個所多数あり。 かなり慎重に通らないと身の危険を感じました。 前日~当時朝まで天候が悪いせいもあったかと思いますが、なんと出会った人は10人足らず、道に迷っても人に聞くチャンスはとても少ない、つまり事前準備は人気の多い山より、より慎重にする必要を感じました。 |
昨日は快晴の中、2エリアまで移動をしました。
無線運用のついでに実家へ行ってきました。
間違えました。
実家へ行ったついでに、ちょっとだけ運用しました。
槍ヶ岳も、それに続く主稜線も、まだまだ雪山ですね。
ランチタイムは実家近くの枯れた田んぼで運用。
水が無いっ! ダメじゃん。
イブニングは四日市港から。
マグロレストランを楽しみにしていたのに、気づいたら「本日の営業終了」の看板が…。え~ん。
でも、運用が楽しかったので良しとします。次回を楽しみに。
バンド内が静かになったので、四日市港をあとにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【昨日のログ】 2016.5.12
名神高速道路 一宮サービスエリアより (ランチタイム)
ぎふJA971/2局 一宮ジャンクションから名古屋高速向け移動 DCR16ch M5ant3/M5
愛知県一宮市奥町 田んぼの畔道より (ランチタイム)
ぎふBR37局 岐阜県揖斐郡大野町 CB3ch 51/41
・・・・・ここからイブニング(四日市港より)・・・・・
ミエAA469局 CB1ch 59/57
かみかわF62局 CB6ch 51/52
おしまTH815局/7 青森県 CB6ch 51/51
なごやCE79局 刈谷市 CB5ch 51/51
かごしまSS167局 CB8ch 54/51
桑名市モービルから
ミエSP293局 桑名市モービル DCR16ch M5an2/M5
CBL
みえVB109局 51CBL
アサヒカワFD911局 51CBL
みえTK39局 51CBL
かみかわEF35局 41CBL
ホクトH88局 41CBL
ヤマグチAA123局 51CBL
イワテAA169局? 51CBL
コンディションが上がりラッキーでした。
とても楽しめました。
各局、ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他エリアでのEs参戦は、勝手がわからず緊張します。
ご迷惑をお掛けしていたら申し訳ありません。
またお邪魔致します。
|
ランチタイムは昨日と同じポイントから運用するも、感なし。 で、イブニングは上がると予想してベストポジションに向かう。 が、釣り人にガン見されて仕方なく港の西側にまわった。 まぁ~釣り人には大音量の雑音にしか聞こえんわな~。(笑) こっちからは東が厳しいのに~。どないすんねん!なんて一人で怒りながら運用開始。 案の定、競り負け、競り負け、競り負けで繋がらない。 こっちは52。?57QSL? そら、負けるわ。 そんな中、「ほくとH88局」さんとのQSOから、各局様と交信が出来ました。 「ほくとH88局」さんとは交信中にダクトのお約束もさせて頂きました。 ただ、「アイチAC623局」さんとは双方CBLで終わってしまい残念。 まだ時期が早いかな~。そろそろなんだけどな~。 で、用事で一旦撤収。 夜の第二部は、出遅れで21時より運用を開始。 完全に出遅れみたいで、一瞬、「イワテTK174局」さんを受信するも繋がらず、その電波は聞こえなくなり、5分後には丸亀と交信成功された事が掲示板に書き込まれていた。 22時現在、国分寺の数値は高い。しかし、合法も違法も聞こえない。 平成28年5月13日 【兵庫県姫路市・飾磨港】<ランチタイム> 入感局なし <イブニング> ほくとH88局 北海道 53/51 CB6ch あおもりJA273局 青森県 51/51 CB8ch ヨコハマGA422/8局 釧路 52/54 CB4ch イワテAA169局 岩手県 52/52 CB8ch アイチAC623局41CBL <夜の第二部> イワテTK174局51CBL |
月曜から雨で気温は低めでしたが木曜、金曜と気温が高くなって結構
暑かったですね。こういう時は体調を崩しやすいので気を付けないと
いけません。
今日は久しぶりにハイソニックテクニカル社に立ち寄りました。皆さん
御存じの技術担当、社長さんのお兄さんが少々体調が悪そうでした。
沢山の修理依頼品が置いて有るのでボチボチと取り掛かる感じで頑張って
居られます。なので依頼されている方、ちょっとだけ待って下さいね~
しかし5月からこんなに暑いなんて夏本番になったらどうなるのか??
対策としてこんな器具を導入しようか悩み中・・・・。
あ~家に有った!という方も居られるかと思います。これを置いて有る
店で思わずハンドルをグルグル回して目を左右に動かしてみましたよ(笑)
皆さんも一家に一台如何でしょう??
明日の関西OAMですがCB運用はEs参加局を狙って午後6時あたりから
六甲山で頑張ろうか悩み中。聞こえておりましたら宜しくお願い致します。 |
各局こんばんは。
コマーシャルエリアは熊本市中央区~東区
空き時間が無いので移動運用は出来ませんでした。 また、14日までCMの予定でしたが 15日の午前中まで居ることになりました~ とりあえずー頑張るo(`^´*) |
蒸し暑い日の夕方にはなんとなくEsが出るような気がして仕事を定時に終え、いつもの天竜川に移動してみました。
かなりざわついています。なかなかはっきりとした日本語は聞こえてきません。ビリビリと違法無線のかぶりが迫っています。 こちらでもその状況はあまり変わりません。どのチャンネルもなにがしかの混信が聞こえています。 7chはピープーが華々しくS8~9まで振っています。 このピープーが聞こえると、オープンすることが多いです。しかも今日は6chまでうっすらかぶるくらいに強力です。 気のせいか、休日の朝にも自宅付近で7chのピープーが良く聞こえます。初めは工場かなにこのノイズだと思っていましたが、みなさんも受信していらっしゃるようですね。 ラジホーンも取り出してみました。違法無線がはっきり聞こえます。合法CBはさっぱり聞こえてきません。 ラジホーンの右の光は航空自衛隊の飛行機です。AWACSでした。 今日の交信 かみかわEF35局 53/52 4ch 初めての交信でした!! ほくとH88局 51/51 5ch うっすらからはっきりに変わりました。 かみかわEF35局 51/51 3ch チャンネルが変わったので思わず呼んでしまいました あおもりJA273局 51/52 8ch 初めての交信でした!! イワテGS320局 53/53 8ch 強力に入感してびっくりでした。 イワテDF105/7局 54/53 5ch 20時過ぎまで8chでも聞こえました。 イワテCA29局 51/51 8ch 店じまいしようとしたらうっすらと聞こえてきました。待った甲斐がありました。 交信いただいたみなさま、ありがとうございました。 |
伊勢原市から、平塚市 田村付近まで、警察だらけ
各、拠点に警官配備。
何かあった?
路線バスも、何故か旧道走るのに、普段走らない129号を走行。
旧道閉鎖中 何? |
18:50~19:15
あさくちBB434局さん 19:02 8ch 54/55 1st QSO ありがとうございました。急に浮き上がってきました。 かがわMC36局さん 19:09 5ch 53/54 いつも交信ありがとうございます。 虫に襲われ撤収となりました (・・;) |
今日もCM終了後に寄り道運用して来ました 自局移動地 栃木県鹿沼市.田んぼの中移動 17:20~18:50 市民ラジオ くしろL96局 52-51 かみかわF62局 52-52 ほくとH88局 52-51 本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
本日は19時過ぎから運用。
場所はいつもより上流の田布施川。
バッチリ水は溜まっていますが、今日もダメみたい… それでもどうにかつながりました。 アイチAC623局 どうもありがとうございました。 シーズンに入りましたが、ここ田布施町はなかなか厳しいですね。 チバYN515局 CBL 明日も各局、宜しく御願い致します。 あ、そう言えば、近々この子の手術をする予定。
でもその前に、ハンダ付けの練習をしておかないと。 そこで来月ハンダ付け講習会に参加する予定です。 場所は宇部市でありますが、詳しい日時はまた後日アップします。 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
本日の夕方運用は高松市のF地区でした。
到着してスグにジャンボフェリーが入港してきました。 フェリーが接岸の為、目の前で方向転換をしている最中に8チャンネルにドカンと入感!今日は東北、釧路Dayでした。 交信局 1807 よこはまGA422/8局 57/55 1814あおもりJA273局 52/52 1837あおもりAA123局 51/51 1904いわてAA169局 53/55 1929いわてGS320局 54/54 CBL局 そらちRJ450局 いわてDS94局 いわてDF105局 やまがたTR839 ありがとうございました! ミスコピーがありましたら教えてください。 |
5月13日朝練運用
宮崎市塩路一ッ葉海岸より運用しました。
005は福島県、北関東が入感してます。
合法局は聞こえてますが中々ふわりと来ません。
トチギAA局からお呼び頂きましたが
QSBと違法混信でコンプリートならず
後に掲示板情報によりトチギAA423局と判明しました。
中々コンディションアップしない中
イバラギAB399局5151にてQSO頂きました。
その後掲示板情報によりサイタマYB101/7局からもCBL情報頂きました。
今日も有り難うございました。
CBL情報頂き有り難うございました次回QSOお願い致します。
|
5月13日、関東総合通信局は電波監視によりアマチュア無線に許可されていない周波数を使用した違反の事実が発覚した茨城県取手市在住のアマチュア無線家に対し、48日間の無線局の運用停止処分、および無線従事者の従事停止処分を行ったことを発表した。
関東総合通信局が発表した内容は次のとおり。
電波法に違反した、茨城県取手市住のアマチュア無線局の免許人(男性62歳)に対して48日間の無線局の運用停止処分及び無線従事者の従事停止処分を行いました。
1.違反の概要 茨城県取手市住のアマチュア無線局の免許人は、アマチュア無線技士の資格を有しているが、許可を受けずに無線設備を改造し、かつ免許状に記載されていない周波数を使用して通信を行ったもので、この行為は電波法第17条第1項及び第53条に違反するものです。
2.行政処分の根拠 無線局の運用停止処分は電波法第76条第1項に、無線従事者の従事停止処分は同法第79条第1項に基づくものです。
【参考】 (電波法抜粋)
第17条第1項
第53条
第76条第1項
第79条第1項
関東総合通信局では「電波法令に違反した無線設備は、テレビ・ラジオの受信や各種電子機器の機能に障害を与えたり、携帯電話や消防・救急無線などの市民生活に必要不可欠な無線通信に妨害を与えるなど、健全な電波利用環境を乱す原因となっています。当局は、今後もこのような違法行為に対しては、厳正に対処してまいります」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 関東総合通信局 電波法違反の無線局及び無線従事者に対する行政処分の実施
|
この度、東北総合通信局は「平成27年度の電波監視の概況」、および「平成27年度における各種相談・申告の受付状況」を公表した。重要無線通信に対する被害報告(申告)件数は24件で、平成26年度の26件より減少しているものの、平成27年度の一般無線局からの申告受付件数の状況は215件で、平成26年度の183件より大幅に増加。捜査機関と共同取り締まりは30回実施し、そのうち23件の不法無線局を摘発。捜査機関からの委嘱を受け、無線設備の鑑定を52件(不法アマチュア局46件、不法市民ラジオ3件、その他3件)を行った。その結果、無線従事者の従事停止処分12名、アマチュア局運用停止処分2名、文書による指導37件(アマチュア局18件、簡易無線局15件、パーソナル無線4件)に及んでいる。
総務省では電波監視の必要性の中で、「電波の調査」「電波の監査」「無線局等の探査」という大別すると3つの「電波監視業務」を行っている。東北総合通信局が管轄する東北6県の主要都市には無線局からの電波を捕捉するため、42か所の固定受信施設と4か所の可搬型受信施設から構成される受信施設(DEURAS)、さらに各種の機材を搭載した電波監視車(DEURAS-M)を4台を配備している。
とくに今回の資料からアマチュア局に関する部分を抜粋すると、「最近の傾向として、不法市民ラジオや不法パーソナル無線が減少している一方で、不法アマチュア無線の摘発が多くを占めるようになっています」という点が注目される。免許を受けずに無線局を開設・運用した場合など、悪質な違反に対しては捜査機関と共同で取り締まりを実施し、摘発や行政処分などの措置が執られる。
不法パーソナル無線は、免許の有効期間が満了し失効(平成27年11月30日をもって新たな免許、および再免許を終了)していたり、正規のパーソナル無線機を改造し、ほかの無線用に割り当てられた周波数を使用するもの、さらに定格を超える電力で電波を発射するものなどがあるとしている。
一方、「平成27年度における各種相談・申告受付状況の詳細」を見ると、「無線局に関する申告のうち、無線局の運用違反が122件(51%)と半数で最も多く、また、前年度と比べ5割の増加となっています。次に不法開設が82件(34%)となっており、これらは、特に、東日本大震災の復興区域に出入りしている車両に設置されたアマチュア無線局に関する申告が大半を占めます」として、相変わらずに震災復興工事の車両による混信が減少していない様子がうかがえる。
詳しくは下記の関連リンクから、東北総合通信局の報道発表で確認してほしい。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
|
最近、CB8chベビーモニターに被され続けていますので、今日のランチタイム市民ラジオ運用は最近あまり使ってなかったポイントへ久しぶりに行ってみました。このポイントは西~南西に開けているので市民ラジオで九州・沖縄方面を狙うのに良いポイントなんですが、少し高台にあるため生駒山を超えて大阪や阪神地区の運用局が聞こえてきます。そして恐らくこちらからも飛んでいくと思われます。DX狙いの運用ではできるだけGWで互いに干渉しないよう、奈良盆地底の低地のポイントで運用することが多くなります。
快晴の奈良地方、こんな日はノイズが多いです。久しぶりに行った高台ポイントは近くに電柱は無いんですが、120Hzの送電線パルスノイズが唸っていましたので、高台ポイントから下って田んぼの中の電柱が無い辺りで運用再開してみましたが、奈良盆地全体がノイズ源になっているようにどこにいってもノイジーでした。
結局、入感局はありませんでした。ネット情報でもEsオープンは無かったようで、EsQSOレポートは上がっていませんでした。
早くノイズの少ない梅雨時になって欲しいなあ。わざわざ雨の中で運用したいわけではありませんが、雨が降るとノイズが少なくなるので微弱な信号も聞き取れるようになります。ノイズがほとんどない夜にSメーターは0から動かず、微かに聞こえる遠方局の変調にボリューム全開にして聞き耳を立てるのはいいものです。
|
JARL新潟県支部主催による「第16回新潟コンテスト」の7MHz部門とハイバンド(14/21/28MHz)部門が5月15日(日)に開催される。7MHz部門は13時から16時までの3時間、ハイバンド(14/21/28MHz)部門は16時から19時までの3時間となる。このコンテストは周波数帯によって開催日時が異なるのが特徴で、6月12日(日)には19時から22時までローバンド(1.9/3.5MHz)部門が行われている。
交信対象は、新潟県内局が日本国内で運用するアマチュア局、県外局が新潟県内で運用するアマチュア局となる。ナンバー交換は、新潟県内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の市郡区ナンバー」、県外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「JARL制定の都府県支庁ナンバー」。
サマリーシートの提出は、紙ログ、電子ログの両方で受け付ける。締め切りは7月4日(月) 消印有効。詳しくは「第16回新潟コンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
5/12はCMの打ち合わせがあり高知県へ
出発は6:30の予定が寝坊して、7:00前に 32号を南下します。 琴平から阿波別街道経由して、池田町を通過。大歩危峡を左手に眺めながら、時間が押してきたので、大豊から高知道を利用して高知入りとなりました。 途中の吉野川に架かる橋にある看板。 32号線は四国の山間部をクネクネ縫うように走ります。途中は他の国道と共用になります。 高知の写真家の前田博史先生と昼過ぎまで、次回の作品展の打ち合わせをして 高知に来たら必ず行く弁当屋、如月の チキン南蛮弁当を買って、いざ種崎へ ウマイんですよ、この弁当(^_^) 腹ごしらえを終えいざスイッチオン! う~ん、なんか薄いかな、 ランチタイム終了間近に おきなわRM603局さんが入感。 52のレポートを送るも完了ならず。 タイムアップで昼からの受付をしに 高知市内に戻りました。 15時過ぎに、とさKO486局さんから 所在の連絡が「まだいますか?」 CMを終えひとまず種崎に戻ります。 とさKO486局さんのRJ380です。 渋いですね。 暗くなるまで粘りますが、コンデションはイマイチ上がらず。遠くにボンヤリ、 とさKO486局さんが写ってます。 ICB770にチェンジしてまだ粘ります。 かなり暗くなってから かかわ2797局さん その後しばらくしてから ひろしまRK715局さんが到着して、 なんと平日高知、4局EBとなりました。 楽しい時間はスグに過ぎます。 時計を見ると22:00! 明日予定が無かったら泊まるのに(ー ー;) 市民ラジオでラストCQを出して、 帰路につきました。 帰りの32号線は貸切で約2時間30分で 高松に到着しました。 目一杯、遊び仕事もしました。 5月14日土曜日は 21時より、市民ラジオDCRの2バンで、瀬戸内ロールコールを坂出城山より 行います。 22時よりは六甲山より関西OAMがあります。 各局のご参加をお待ちしております(^-^)/ 案内のリンクを貼りました。 http://blogs.yahoo.co.jp/qza03660/71207107.html |
今日も日差しが強い
倉敷です。 中央公園で12時5分から運用中 ノイズ多く厳しい マイク端子が調子悪く途切れたり そろそろ撤収です。 三菱自動車工場(水島 軽)はこの近く 社員と家族のためにも早く操業しいてほしい |
5月14日(土)21時から15日(日)12時までの15時間、50MHz帯以上のアマチュアバンドで、JARL信越地方本部主催の「第53回 JA0-VHFコンテスト」が電信、電話(文字、画像、データ通信を除く)で開催される。参加資格は、「管内局」が信越管内(新潟県、長野県)でエリアナンバーが0のアマチュア局か、信越管内のJARL会員台帳に掲載されている0以外のアマチュア局かのいずれか。「管外局」はそれ以外のアマチュア局(両県内に移動した場合も管外局)。いずれもゲストオペでの参加は不可。
このコンテストの交信対象は、管外局が信越両県内で運用するアマチュア局(ただし信越両県内に移動して参加する場合は全アマチュア局)、管内局は本コンテストに参加の全アマチュア局。ナンバー交換は、管内局および信越両県内から参加する管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡区ナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都府県支庁ナンバー」となる。
得点の計算は、アマチュア局は各バンドごとに異なる局との交信を1点とし、同一バンド内での交信はモードが異なっていても1回のみ有効。SWLは各バンドごとに異なる局の受信が1点となる。
マルチプライヤーは、管内局が各バンドで得た両県内の市郡区ナンバーの数と都府県支庁ナンバーの数の合計。管外局が各バンドで得た両県内の市郡区ナンバーの数。
紙ログ、電子ログの両方で受け付ける。締め切りは5月23日(月)消印有効。郵便以外の方法の場合は5月24日(火)必着。詳しくは「第53回 JA0-VHFコンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
信越総合通信局は、総務大臣の免許を受けずにアマチュア無線機を不法に開設した長野県下伊那郡天龍村内のアマチュア無線従事者に対し、5月12日から10日間、無線従事者の従事停止とする行政処分を行ったと発表した。
信越総合通信局の行った行政処分の発表内容は以下のとおり。
1.事実の概要 長野県下伊那郡天龍村内の無線従事者(42歳男性)
2.行政処分の根拠 無線従事者の従事停止処分は、電波法第79条第1項に基づくものです。
【参考】 (電波法抜粋)
第4条(無線局の開設)
第79条第1項(無線従事者の免許の取り消し等)
信越総合通信局では、「電波利用秩序の維持を図るため、今後も着実な電波監視を行い、電波法違反に対しては厳正に対処してまいります」と説明している。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 信越総合通信局 電波法違反の無線従事者に対する行政処分の実施
|
昨晩は日付が変わる1時間前くらいに帰宅。
遅い時間なので、E44QXの20m Ph狙いでラヂオのスイッチをON。
Phは出ていないようですが、その代わりRTTYに居るようです。
ちょっと文字化けが多いですが、何とかわかります。
前局の周波数を追っかけ最初、1~3kHz upで呼んでみますがリターンがありません。
今日はダメかな?と思い切ってup5で呼んでみると、数回目で**ESG**と表示が。
来ました来ました。前日の17mに続き何とか20mもRTTYゲット!
そのあと15mにQSY。
クラスタを見るとSX193Aというコールが上がっています。
ギリシャっぽいけど…?とQRZ.comで確認すると、スペシャルコールサインのようです。オンフレのようで、強力なEU局が重なると少し厳しいです。
何度か呼ぶと、Echo、Sierra?と返ってきました。
すかさず応答、するもまだコールをフルコピーしてもらえません。
オンフレでQRMが凄かったのかも知れません。再度続けてコールを繰り返すと3度目の正直でようやく取ってもらえました。
つぎに17mに行ってみるとクレタ島のSV9/OH1VRが良く入感しています。
こちらもオンフレでしたが、すぐに取ってもらえました。
日付が変わる間際の30分でしたが、3局Wkd。内2局はギリシャでした。 |
第6回「1st-QSO」
無線局免許状が届いたのが1983年10月21日。
そのとき、まだアンテナがありませんでした。
7MHzに出られればいい・・・と思いつつも、欲張って4BANDのGPを購入。
4BANDと言っても7,14,21,28MHz、電話級なので14MHzには出られません。
でも、このGP、CWを運用するようになってから7MHzのDXには真価を発揮しました。
GPを上げるのは結構大変でした。11月下旬だったと思います。
瓦屋根の上。転倒落下に注意が必要です。
4mほどのマストの上のGPは、その重量で支えるのに四苦八苦。
手伝ってくれた父と2人での作業。今でもよく憶えています。
そして12月上旬。
免許状が届いてから1ヶ月半ほど経過し、ついに第一声。
7MHzでCQに応答すると、すぐにコールバックがありました。
1st-QSOはJR4***、広島の局(三原市?)でした。
ログは保管してあるはずなのですが、手元にありません。
でも、1st-QSOの相手局コールサインはよく憶えています。
総務省の無線局情報検索で検索してもヒットしないので閉局されているようです。
それからというもの、暇さえあれば無線機の前に座っていました。 |
5月14日(土)午後9時より、瀬戸内ロールコール「香川エリア版」を開催いたします。今回は、市民ラジオ、デジタル簡易無線の2バンドとなります。 市民ラジオは3チャンネルまたは4チャンネルを使用いたします。 デジタル簡易無線は呼び出しチャンネルでコールの後、秘話ありの指定チャンネルに移動いたします。 変更がありましたら、その際は11m掲示板をお借りして、通知いたします。 尚、今回のRC開催地は香川県坂出市城山よりの運用となります。 各局のご参加をお待ちしております 同日開催の関西OAMの情報です。 えひめCA34局さんのブログです。 http://blogs.yahoo.co.jp/ehime_ca34/39931971.html |
東京都西東京市にあるコミュニティFM放送局「FM西東京(JOZZ3AU-FM、84.2MHz 出力20W)」では、毎週木曜日の23:30から30分間、アマチュア無線に特化したマニア向け情報番組「QRL」をオンエアー。その内容は後日ポッドキャストとしてWebサイトで公開されているが、5月12日夜に放送された第211回分がアップされた。
2016年5月12日の放送は、静岡県浜松市の株式会社サイエンテックスが開発した、新スプリアス規格に適合するポータブルタイプの27MHz帯市民ラジオ(合法CB機)「SR-01」の話題を紹介した。
聴取は下記関連リンクから。Web上またはダウンロード(MP3形式)で利用できる。
●関連リンク: QRL For Amateur Radio Station 第211回放送
|
最近早起きしては、日が昇るまでの時間帯
7MHz CW帯でDX局が聞こえないか チェックをする事が多くなりました。 今朝も、いつもの様にIC-7300Mの電源を入れて 早速ワッチしてみると、OTHレーダーだか 海洋レーダーか分かりませんが、 例の"ヴァー"という帯域の広いノイズが CW帯一部まで食い込んでいて困ったものです…。 スペクトラムスコープが付いているので どの付近までノイズを撒き散らしているか、一目瞭然でわかります。 はぁー、困った困った…。 |
|
2016年第五回
関西オンエアミーティング開催 再 予告
開催日時:5月14日(土) 夜
開催時間: 午後10時から0時頃まで
5月の関西OAMは第2土曜日夜の開催となりますのでお間違いなく。
昨今、参加局数が増えておりますので時間を前倒しスタートする場合があります。
実際の開始時間・運用CHは当日11mリアルタイム掲示板等でご確認ください。
コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂より
下記無線を使って運用致します。
各局様の多数の御参加をお待ち致しております。
■市民ラジオ
1chまたは3ch使用
■デジタル簡易無線
呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
運用chでは秘話コード27144使用推奨
■ 特小レピーター
L13chトーン08 Aアクセスで設置 ■ 特小単信
L01ch
デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの
チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルは11mリアルタイム掲示板等を注意して参照下さい。
デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、
こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。
デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です。 ※TPZ-D553が追加されました。
昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブル回避のため
秘話使用を推奨しています。
関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR
コントロール局をずっと聞き続ける必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。
・同日開催イベントは
第4回ふくおかロールコール 5月14日(土)21時から開催
関西エリア各局も瀬戸内ダクトが発生するとDCRで狙えるかもしれません。
・翌週開催イベントは
第85回北陸ロールコール 5月21日(土)21時から開催
|
怒涛のように忙しかったGWも過ぎ去り、やっと日常が戻って来ました。
もう、ヘトヘトでした~
疲れとストレスが絶頂の時、休み時間にトランシーバーキットの検索をしてて見つけた機種です!
SSBオンリーのハンディー機のキットかと思いきや・・
CWもOKのようです!!
思わずポチってしまったのが4月の下旬でしたが、約2週間で到着しました。
見た目は本当に「ハンディー機」です。
が・・・ キットかと思って梱包を解くと・・ これが完成品! (^^;
とてもガッカリした瞬間でしたね~ まさか完成品とは・・
それでも、性能はどうか? と、少し前に組み立てたSDRCUBEと比べてみました。
選択度、感度ともSDRCUBEに軍配が上がります。
でもTJ2Bが全くダメかと言うと、そうでも有りません。
特にSSBモードでは感度も良く、また受信音も綺麗ですので、電話をメインにしてる方には、このコンパクトさは武器になるような気がします。
CWをメインにしている方では、ちょっと辛い気がします・・・
とにかくサイドが切れません!
フィルタの類が有りませんので、ちょこっとずれた局もバンバン受信します!
これは慣れるしかないかも知れませんが、普段からフィルタの恩恵を受けている方には辛いかも知れません。
その点、SDRCUBEのフィルタは素晴らしいです。
受信感度自体は若干落ちるものの、メインリグにしているMARK-Vよりも聞きやすいくらいです。
SDRCUBEはキットの中でも別格の性能を有しています。
その点、TJ2Bは若干、落ちる気はしますが、それでもSSB運用がメインなのであれば、QRP運用でも楽しいとおもいます。
|
4日の夕方、無事に箱根の小涌谷温泉到着。反対側車線(箱根から東京方面)
は大渋滞していました。今夜の宿はこんな所です。
う~む、宿泊客の車が高級車ばっかり。下手をすればタイヤとホイルの代金で
ウチの車が買えるかも??という車もあったり(笑)
さてさて先ずは貸切湯へ。
貸切湯は3ヶ所有るのですが札で管理されており空いていれば入れるシステム。
他にも大浴場が2ヶ所有ったりして温泉を楽しめました。風呂に入ったら
テラス?に出て涼んだり。ただ外は結構な風が吹いてました。
で、晩御飯ですがこれも結構良かったです。
予約したプランは肉が更に追加というもの。すっかり忘れてましたが
若い人では楽勝なボリュームでも我々には少々苦痛・・・。
晩御飯を楽しんだらもう午後10時。中華そばのサービスも有りますよ~と
言われましたがノーサンキューなのだ。明日は少しだけ箱根観光をしてから
帰宅する事にして早めに就寝。
|
湿った音していてもL型好きなんですよ。 |
イブニングは少し出遅れて奈良市郊外田んぼ横ポイントにて1850頃~市民ラジオ運用開始。CB8chには今日もベビーモニター波があるためCB3ch運用。最初につながったのは「イワテIW123局」だが、ノイズも多くかなり厳しい状況でしたので取り違えがあるかも。
次にお繋ぎいただいたのは今季初QSOの「いわてDF105局」、最初互いに52/52のレポート交換でしたが、次第に信号が強くなり互いに54/54にレポート修正しました。そして19時過ぎに「アサヒカワFD911局」からコールいただきましたが、こちらの受信状況が悪く何度何度もレポートを再送していただきどうにかレポート交換完了しQSO成功しました。
11mリアルタイム掲示板に「ヤマガタTR839局」からCBL41のレポートをいただきました。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20160512 1858 イワテIW123局 51/51 CB3ch 岩手県
20160512 1908 いわてDF105局 54/54 CB3ch 岩手県宮古市*今季初
20160512 1919 アサヒカワFD911局 51/51 CB3ch 北海道旭川市
|
きょう
5/12(木)は、驚くほどきれいな青空でした。 黄砂やPM・・もなく、空気も澄んでました。
みなさんのところではいかがでしたか?
夕方になってもきれいな青空は続いてました。
青空を見ながらいつもの海岸へ~ Nictには黄色も点灯 期待が持てます(笑)
しかし、8chを聞いてみると交信が行われてる様子はなく、 とりあえず8chで「CQ~CQ~」
やはり応答なし。 なので
しばらくワッチしてみることに・・・・・
しばらくして聞こえてきたのは ニイガタAA462局
さん。( どなたかと交信されているようでした)
終了のタイミングを見計らってコールしてみましたが・・・コンディションが変わったようです。
CQを出すと、 いわてDS94局
さんからコール。 52/53でQSO
次に聞こえてきたのは ねやがわCZ18局 さん。 ( どなたかと交信されているようでした)
しばらくして、 いわてDS94局 さんが
いわてDF105局 さんをコールするのが入感
交信開始から終了まで いわてDS94局
さんはpk53で聞こえましたが、
いわてDF105局 さんはM2~3くらい。
GWで交信されているようなので、近くにおられるんでしょうが、こちらへの届き方は違いました。
交信終了を待って いわてDS94局
さんをコールしましたが、届かなかったようです。
それ以降もCQを出したりしましたが、どなたとも交信することはできず、撤収しました。
<ログ> ~岩国市の海岸にて~
・ニイガタAA462局 CBL
・いわてDS94局(釜石市) 52/53 (17:59)
・ねやがわCZ18局 CBL
・いわてDS94局(釜石市) 53 CBL
・ いわてDF105局 CBL
|
アマチュア無線業務日誌のフリーソフトとして、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。今回、4月23日にそのWindows版の最新版として「Ver5.25c」が公開された。前回の「Ver5.25b」の公開が2015年12月29日だったため、約4か月ぶりのバージョンアップとなる。
JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのハムログの新バージョンアップが4月23日に公開された。
今回の更新された内容は以下のとおり(同Webサイトから)。
Ver5.25c 2016/4/23
・QSL印刷のJARL指定順印刷で、DX局はコールサインの左側に運用地があっても、コールサイン順に並ぶよう変更。
・ワッチデータ表示の降順/昇順が他のウインドウと逆だったので修正。
・検索メニューのコールサイン/氏名/QTH/Remarks部分文字列検索では、ワイルドカード検索ができるようにしました。氏名/QTH/Remarks欄のワイルドカード検索では全角文字があるので\*で任意の文字列、\?で任意の1文字としました。
・複合条件検索の氏名/QTH/Remarks欄でも、ワイルドカード検索ができるようにしました。
・ワッチデータを再利用する際、QSOデータに保存ができないので修正。
・QSL印刷のポップアップメニューにプリンタ設定を元に戻す機能を移動しました。
・環境設定4「メインウインドウ上の前回QSOを表示」が、降順表示のときに動作不良でしたので修正。
・QSL印刷時の[中断]ボタンが機能しないことがあったので修正。Tnx JP7CZE
・QSL印刷の条件命令に ? $$A “検索文字列” を追加してみました。
・QSL印刷に「選択して印刷」の機能を追加しました。連続印刷のとき有効です。
●関連リンク:
|
GW以降QSOしていただいた分のレポートをまとめます。。
5/4 運用地 花巻市総合体育館駐車場 RJー570
1328 イワテAA169局 51/51 8ch 種山移動
1416 イワテB73/6局 51/51 3ch 九州移動
5/6 運用地 滝沢総合運動公園付近 ICBー770
1707 イバラキAB399局 51/51 8ch 突然入感でビックリ
1726 トチギYA306局 52/52 8ch 安定してました
1730 ミエAA469局 51/52 8ch いつもありがとうございます
1731 とうきょうMS25局 51 8ch CBL
1734 シガAC115局 51 8ch CBL
5/12 運用地 盛岡市南大橋 ICBー770
1901 ハンシンAA727局 51 8ch CBL
1903 なごやCE79局 52/55 8ch その後も聞こえてました
1904 ミエAA469局 51/53 8ch 一瞬でした
1907 みえTK39局 51/52 8ch 1stですかね
1915 キョウトDA153/3局 51 8ch CBL コール合ってるか??です
昨夜は深夜にイオノ急上昇だったそうで、油断できない季節になってきました。
今期まだ繋がっていない局長さんも、これからよろしくお願いします。
|
墨田区の会社から5分、荒川河川敷はこちらでのメイン運用地です。
地元大阪の淀川河川敷と雰囲気は良く似ています。ランチ&イブニング共にEs発生しているようです。
強力な違法局被りや発生源不明のキャリア、暑さ寒さなど色々あり困難の運用です...
昼は6エリア、夜は8エリアが聞こえています。お呼びしますがなかなかレポート交換に至たらず... なんとかお手数をおかけしながら8局さんとQSOして頂きます。
真っ暗になるまでやってしまいました~ 昼は暑く夜は風で少し寒いです。 交信局 ・かごしまSS167局 51/51 昼 ・かみかわEF35局 52/51 夕 ・アサヒカワFD911局 52/53 夕 ・やまぐちAN77局 52/52 夕 ・ナガサキAW221局 52/53 夕 ・かごしまSS167局 51/51夕 ・とうきょうMX16局 GW ・おおたY16局 GW 綺麗なスカイツリーを見ながらの撤収です。。。 |
1757 かみかわEF35局51/51
1805 あさひかわFD911局52/51 1812 かみかわF62局 52/52 1814 ハンシンAA727局53/52 1823 かがわMC36局51/51妄想らしい(~_~;) フクオカBG37局51CBL 1855 ヤマグチAA123局52/52 妄想かも? 1857 やまぐちAN77局51/51 あってるかな? |
MBS(毎日放送)のベリカードがリニューアルしたとの情報が
あったので、先日空山で受信して受信報告を送付しましたが、
本日ベリカードが届きました。
MBSラジオ 90.6MHz
受信日:2016/5/8
受信場所: 京都府舞鶴市空山
送信所の写真を使用したカードでした。
FMも本放送が始まり、FM、AM、テレビの共用のカードです。
MBSはきっちりデータを書いてくれるので、FBです。
MBSと言えば子供の時このオープニングを見るために早起きした
ような気がします。
|
各局こんばんは。
今日も伊那市天竜川堤防(通称:四日市ポイント)へ
寄り道運用しました。
先客として、ナガノDF73番局さんが居られました。
暫し談笑ののち、ワッチに入ります。
四日市港移動の「ミエAA469番局さん」がRS51で入感します。
しかし、Esで各局が入感するようになりバンド内は混沌と・・・
ザンネンながら時間切れ撤収となりました。
CBL局
ミエAA469番局さん
ミエTK39番局さん
かみかわEF35番局さん
ほくとH88番局さん
アサヒカワFD911番局さん
ながさきAW221番局さん |
お昼には外国船が入港していなかったので、ベストポジションを占拠。 リグのスイッチを入れると沖縄本島からの電波が届いてきた。 ランチタイムには沖縄本島局さん2局と交信に成功致しました。ありがとう御座いました。 イブニングは、ボチボチいい頃合いかな~と少し出遅れ気味に昼間と同じ港で運用を開始する。 蚊と戦いながらの運用になりましたが、一瞬岩手局が入感。 尼崎からは「ハンシンAA727局」さんが51で入感するが、お呼びしても「かみかわF62局」さんに競り負けてGWの交信は断念。 で、尼崎と北海道の交信を聞いていると、その「かみかわF62局」さんは、全く入感しない。尼崎と姫路の距離は遠い! 北が開けて東北が聞こえてくる前のキャリアも確認出来たので期待したが、結局イブニングはそのままコンディションは落ちてしまって撤収。 21時過ぎ、納得のいかない当局は、ブログしながらワッチしてますが、国分寺の数値が高いわりには静かな夜をまたしても蚊と戦闘を繰り返しながら過ごしています。 22時頃撤収予定です。 平成28年5月12日 <ランチタイム> 【兵庫県姫路市飾磨港】 おきなわRM603局 沖縄県 51/41 CB8ch おきなわJR218局 沖縄県 51/51 CB8ch <イブニング> 【兵庫県姫路市飾磨港】 ハンシンAA727局 尼崎 51CBL <夜> 【兵庫県姫路市木材港】 入感なし |
今日のイブニングは、いつもの釜石港ではなく、釜石市鵜住居町根浜海岸(震災前は海水浴場)隣接の漁港に寄り道。
ここは、北方面にも少しいい感じなのでこれからはここかな。
コンディションは上がり気味。3*4*5*6エリアの局がQSB伴って聞こえます。
やまぐちLX16局、やまぐちAN77局と今シーズン初の交信を終えましたが、やはりいまいち。ハンシンAA727局も入感しますが、うまく交信できない。フクオカBG37局、かがわMC36局も入感。しかしうまくいかず。
すると、いわてDF105局がs2振って入感・・・確か地元(宮古市)に帰ってきたはず・・・(?_?)
声をかけてみたら・・応答あり。やはり宮古みたい。グランドウエーブ?ですよねぇ。途中に山がありますが・・山岳回析?
交信後掲示板見たら、宮古市ヨットハーバーとのこと。
距離的には直線で32キロくらいのようですが、電波はどのように飛んでくるかわかりませんね。
電波伝搬の不思議。ですね。
交信後の、DF局のCQです。重なってEs局も聞こえたりします。
|
なかなか釣れませんね。
今日は、日御碕の港でFishing。
アオリイカがそろそろ釣れるのではとXが。
私はメバル狙い。
アオリはまだいませんね。堤防も墨の痕跡はなし。
メバルは小型が3匹。
無線もノーメリット。
|
GWは例年、板橋ロールコールの開催日に合わせ、予定を決めていましたが、本年はGW中の開催が無く、寂しく、アクティブになれないGWでした!
4月13日(水)874回以来ですので、約1か月振りですね! 開催の無い期間中、いたばしAB303局もゆっくり休めていればいいのですが、どうだったんでしょうか? 5月11日(水)19:32分に久しぶりの開催案内でしたが、21:00開始でしたが、開始直前の20:47分に交通事情により、23:00に変更になりました! 急に2時間時間が空いたので、GW中に出していた、ソニーICB-R5が机の上に置いてあったので、まじまじと操作していました!
40年近く前のリグですが、当時49,800円と言う高価なリグで、当時当局は中学3年でしたが、お年玉や高校受験の参考書代の一部を親からくすねても、20,000ちょっとのICB-650を買うのがやっとでした!
机の上だとニッポン放送がRS59オーバーで入感しますね! 受信感度は最高に良く、地方の局もかなりのシグナルで入感しています!
残念ですが、ICB-R5で遊び過ぎて、眠くなり、気が付けば、23:20分に目が覚め、慌てて、11chをワッチしても、何も聞こえないので、こちらから2度程、いたばしAB303をコールしましたが、応答がありません! 呼んでいる局も聞こえないので、既に終わってしまった? なんと、寝過ごししてしまいました? 久振りだったので、気合を入れたつもりが、空回りしてしまいました!
まあぁ?次回に掛けたいですが、まだ今月の予定は来ませんですが、今週末には、来るかなぁ?
八重洲のFT817NDと一緒に置いていますが、幅、厚さ、高さはR5が2倍ありますね!でか! R5の方が重厚感すら感じますね! でも八重洲の集積技術も凄いですね!このサイズで、HF、VHF、UHFオールモードですからね! ICB-R5でも、何となく高級感があり、デザインは、先日出たSR-01より良い様な感じがします! 138,000円もするSR-01は買えませんが、合法で使える所まで、使って行きます! |
日曜日少しだけ「第7回QRP Sprintコンテスト」にも出ました。
オール山口コンテストの後に少しだけです。2つ連続コンテスト参加は厳しい。
一部開催時間がかぶりますが、160m~40mの部門は時間がダブらないので
40mモノバンドで出てみました。
無線機は出力を5W弱に調整します。
空いている周波数でCQを出すとチラホラとですがコール頂きました。
時々QRPp(0.5W以下)の方からもコールあります。弱いですが聞き取れます。
50局ほど交信したあたりできりがいいので終了としました。
QRPに関心のある方次回お会いしたいと思います。
|
今日も、出来心で福岡堰へ。
昨日よりも晴天。
ICB-880Tを金属の欄干に近づけるとだんだん国内局が聞こえてきます。
欄干最強!!
しかも、田んぼに水を引き込む時期なので、水面もなみなみですね!
さて、今日の釣果は、
【CB】
カミカワEF35局 52/52
フクオカTO723局 52/52
オシマTH815局 53/51
【CBL】
サイタマHK118局 たぶんGW
アサヒカワFD991局 51 ファイナルまで至らず
カミカワF62局
ホクトH88/8局
フクオカBG37局
イブリ??360局
トチギJJ69局(DCR)
今日の特徴は、北と南が交互に聞こえてくる感じでした。
Esp大爆発よりも、昨日や今日のCNDがいい案配かも。
それでは。 |
昨日(11日)はCBLで終わった市民バンドラジオ。
あおもりJA273局 CBL ふくおかYK426局 CBL (川に水がないからダメなのかな?) 今日は(12日)念願のEsQSOができました。 (QSBがかなりありました) ミヤギTS316局 さいたまYB101局 どうもありがとうございました。 こちらにはかなり厳しかったです。 こちらは聞こえましたが交信ならず。 トウキョウAD376局 CBL イバラキAB399局 NQSL? やはり川に水がないからダメなのかな?
こちら「やまぐちAM69」は、山口県熊毛郡田布施町からでした。 各局様。また明日も宜しく御願い致します。 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
17:55~18:50 市民ラジオのみ運用。
18:03 ヤマグチAA123局さん 8ch 52/52 いつもありがとうございます! 18:05 フクオカBG37局さん 8ch 52/52 1st QSO ありがとうございます! 18:14 かみかわF62局さん 6ch 52/52 今シーズン初交信。違法の被りでお手数をお掛け致しました。 交信ありがとうございました! 18:27 ヒロシマBW48局さん 8ch 52/51 また繋がりましたね。次回も宜しくお願い致します! 18:31 やまぐちAN77局さん 8ch 53/52 今シーズン初交信。ありがとうございました! 18:39 ほくとH88局さん 5ch 53/51 今シーズン初交信。違法の被りでお手数をお掛け致しました。 CBL局さん アサヒカワFD911局さん そうやG33局さん |
CM終了後.イブニング寄り道運用して来ました 自局移動地 栃木県鹿沼市.田んぼの中移動 17:40~18:40 市民ラジオ ふくおかBG37局 51CBL そうやAA122局 52-52 かみかわF62局 52-52 かみかわEF35局 52-51 ほくとH88局 54-52 今日も北海道局が良く聞こえて居ました 本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
IC-7300シリーズには、LCD画面をキャプチャ出来る
"スクリーン キャプチャ"機能がついています。 SETモードから設定すると、"Power"キーを押せばその時点での 画面をキャプチャ出来るようになり、SDカードに画像が保存されます。 今回は、HF 洋上管制 11384kHz, Central & West Pacific (CWP) Regionを 受信中に使ってみました。 今までデジカメで写真を撮って、ブログに載せていましたが これの方が手軽で綺麗です。良い機能と思います。 |
快晴の奈良地方、1200から奈良市郊外でランチタイム運用しました。最近雨の中での運用が多く、大変世話になお世話になっているくらしきJ35局製のレインカバーを干しながら運用。
最近ここでもCB8chに27.145MHzFMを使用するベビーモニター波が被って8chが使えません。モービルアマ機でS5程で入感しています。モービルで周囲を探してみると、運用ポイントから500m程離れた住宅が建っている一角でモービルアマ機のSメーターが+40db超え、フルスケールになる場所を見つけました。発信源まで数10mというところでしょうか。今日も昨夕と同じくテレビの音や生活音が垂れ流し状態です。最近、またベビーモニターが増える傾向にあるような気がしますが、奈良のアカチャン本舗では違法な27MHz帯を使用した製品は売ってませんでしたが、Amazon等ではまだ売ってるのかな?
CB8chを使用できないのは厳しいですねえ、結局ランチタイムは入感局はありませんでした。 |
5月14日(土)21時から15日(日)12時までの15時間、JARL関西地方本部主催の「2016年 関西VHFコンテスト」が、28MHz帯以上の各アマチュアバンドの電話と電信で行われる。
交信対象はJA3管外局が「JA3管内局」、JA3管内局が「日本国内のアマチュア局」。ナンバー交換は管内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市郡区ナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「都県・北海道の地域ナンバー」となる。
紙ログと電子ログの締め切りは6月15日(水)消印有効。詳しくは「2016年関西VHFコンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
12:25~13:10 本日はCM休み。 市民ラジオのみ、運用致しました。
快晴で暑いです。
8chでは弱く、大分局さんが入感。 おおいた タンゴ... TN24局さんかも? その後は、聞こえず。 暫くノイズのみでしたが、いきなり浮き上がってきました。 12:52 かごしまSS167局さん 8ch 51/51 交信ありがとうございました。 今シーズンも宜しくお願い致します! 逃げ足の早いEsで、一瞬でした。 ふくおかNX47局さんもRS52で入感するが、交信成らず。 |
総務省は、平成28年熊本地震において適用される「行政上の権利利益に係る満了日の延長に関する措置」を5月11日公表した。今回、告示された中で、災害救助法の適用となる熊本県区域のアマチュア局に該当する措置として、「無線局の登録の有効期間の延長」「無線局の再免許の申請期間の延長」「無線局の再登録の申請期間の延長」などが挙げられる。これにより、運転免許のような有効期間のある許認可などの行政上の権利利益について、有効期間を一定程度延長(最長で平成28年9月30日まで)することが可能となる。
総務省の報道発表は以下のとおり。
今般、平成28年熊本地震による災害が特定非常災害特別措置法に基づく 「特定非常災害」に指定されるとともに、行政上の権利利益の満了日の延長等を行うことが決定されました。
満了日が延長される具体的な行政上の権利利益等は、各省庁が告示により指定することになります。
総務省では、平成28年5月11日現在で告示されたもの(予定のものを含む)を別紙のとおり取りまとめましたので、公表します。
アマチュア局に該当する措置として公表された、災害救助法の適用区域に適用される「無線局の登録の有効期間の延長」「無線局の再免許の申請期間の延長」「無線局の再登録の申請期間の延長」など。これにより有効期間を一定程度延長(最長で平成28年9月30日まで)できることになる(報道資料から一部抜粋)
【説明】
「特定非常災害の被害者の権利利益の保全等を図るための特別措置に関する法律」(平成8年法律第85号。以下「法」という。)に基づき、今般、平成28年熊本地震による災害を特定非常災害として指定するとともに、この災害に対し、行政上の権利利益の満了日の延長等の措置を適用するとした政令が5月2日に公布・施行されました。(制度概要については参考参照)
これにより、運転免許のような有効期間のある許認可等の行政上の権利利益について、有効期間を一定程度延長(最長で平成28年9月30日まで)することが可能となります。
延長措置を講じる具体的な行政上の権利利益、対象地域、対象者及び延長後の満了日については、各省庁が告示により指定することになります(法第3条第2項)。有効期間が延長される許認可等については別紙のとおりです。
※一部の許認可等を除き、適用対象は平成28年熊本地震に際し災害救助法(昭和28年法律第108号)が適用された区域(平成28年5月11日現在、熊本県全域)に住所を有する者又は法人等、延長期間は平成28年9月30日までとなります。
なお、告示のない許認可等や告示に指定された地域以外の方等についても、行政庁等への申出により、満了日の延長が認められる場合があります(法第3条第3項)。
●関連リンク:
|
暑い日差しの中央公園にて12時15分から運用中 ノイズ多く変調は聞こえません 公園では園児が沢山昼食中 そろそろ撤収です。 |
市民ラジオはEs QSOシーズン真っ只中ですが、都合により7月上旬迄市民ラジオ運用が低下します。
ただでさえ土日短時間運用CBerなのですが、更に運用時間が減るかと思います。 お知らせのみ致します。 とは言え、私の事ですから、必ず合間を見て運用します。 宜しくお願い申し上げます。 |
GWでは天候が思わしくなく、諦めた赤城黒檜山ですが、今週末、リベンジで山行の予定です。
今回はハイキングがメインなので、無線運用は比較的短めですが、休憩時間など利用して出没予定です。 日時:2016年5月14日(土) 8:00~15:00 場所:大沼→(直登)→赤城黒檜山→駒ヶ岳→大沼 運用:市民ラジオ、特小3ch、デジ簡15ch待機、430MHzFM 備考:天候次第で予告なく予定を変更します。 宜しくお願い致します。 |
市民ラジオの受信用のショートアンテナを付けてみました。ベースローディングで全長45cmほど。 この長さだと目立ちにくく高さ制限もクリア出来る場所が増える。気になるのが受信性能。近所のベビーモニターの波をマーカーにして比べてみた。 CA-29HS S8 ショートヘリカル S9 このアンテナ S5 こんなもんでしょうね。27MHz帯のコンディションチェックには使えそうです。 |
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)は、平成27年度(2015年4月1日~2016年3月31日)の事業報告を作成し、理事や社員など同連盟の関係者に配布した。その中で2016年3月7日現在のJARL会員数と年齢層別の構成、男女比、無線従事者資格別分布などが公表されている。
JARLが作成した資料「H27年度事業報告」によると、2016年3月7日現在のJARL会員数は「正員」が56,535名、「社団会員」が1,541名、「家族会員」が1,653名、「准員」が6,589名の合計66,318名となっている。これは1年前の2015年3月7日と比較して100名の減少だ。
◆年齢層別会員構成 そのうち、正員と家族会員の年齢層別会員構成は「5歳刻み」でグラフ化したものが掲載されている。
グラフ内の数値がやや読みづらいので、下記に記載しよう。
・86歳以上: 正員400 家族会員7 ★合計: 正員56,535 家族会員1,653
最も多い正員は61~65歳の10,378名で、次いで66~70歳(10,163名)、56~60歳(9,005名)、51~55歳(8,054名)と続く。全体的に46歳以上から80歳に正員が集中し、40歳未満は合算してもわずか3.4%(1,900名)に過ぎない。70歳以上が18.6%(10,543名)も存在するのとは対照的だ。
◆男女比 また正員、家族会員、准員を合算した「男女比」は、男性が62,687名で全体の96.6%。女性は2,196名で3.4%となっている。女性の比率は低いが、前年同期と比較すると男性は139名減少しているのに対し、女性は33名の増加となっている。
◆無線従事者資格別分布 また正員と家族会員を「無線従事者資格別」で見てみると、不詳者を除いて多い順に4アマ→3アマ→2アマ→1アマ→1・2総通→3総通→航空通→1・2陸技となるが、4アマの割合は34.3%と全体の3分の1程度にとどまる。2アマは20.0%、1アマは18.6%存在することから、JARL会員には上級資格所持者が多いことが読み取れる。増減数で見ると3アマと1アマの増加が目立っている。
なお、ここで紹介したデータが掲載されているJARLの「H27年度事業報告」だが、現時点では一般会員向けには公開されていない。また平成26年度以前の事業報告はJARL WebにPDF版があるが、年齢構成や男女比、無線従事者資格別分布といったデータは掲載されていない。
●関連リンク: JARL Web
|
GW最終日…
SX125R号で出動しました^_^
行先は、「八丁林道」
場所はR162 「カモノセキャビン」の直ぐ脇から入山です…
その前に…
トトロの前で記念撮影^_^; ここで、京都市内から来られたCRM80乗りの方とお喋り… ひょんな事から、八丁林道のてっぺんまで、案内して貰える事に…*\(^o^)/*
結構舗装してあり、途中少しフラットダート…初心者の私には丁度良い^_^;
でも、道路左側は崖…(>_<)
フラついて落ちたら大変…そろそろと^_^;
頂上到着…
ゲート側は入れない(実は横から入れるが、入っては駄目^_^;)が、広域林道になっている?らしい^_^; CRM80乗りのKさんと、LINEID交換したりお喋り…
Kさんは、来た道下って「カモノセキャビン」へ行かれました。わざわざ案内、有難うございました(^o^)/
私は反対側を下って行く事に…
下りも舗装路^_^;
トコトコ走って…
途中でパチリ…
この後、府道38号に出て…
到着したのは…
「かやぶきの里」
10日程前に、ブロ友さんとぶらり散策したので、今回は休憩のみ…^_^; 「お食事処 きたむら」
お昼時…満席?
どっちにしても、ひとりで入れないないし…^_^;
で…この後いつもの…
道の駅「美山ふれあい広場」
さすがGW…人、バイク多い^_^;
ソフトクリームも行列…^_^;
ゆっくりバイク&人間ウォッチング…
あっ、もう13時前…お腹すいたし…
帰ろうっと…^_^
という事で、SX125R号でのお散歩終了です^_^;
ちなみに、帰宅後のお昼ご飯は…
ひとりで…
素ラーメン… 何だか悲しげな…^_^;
走行距離 約100km
燃費 41km/ℓ
※やっと画像貼付出来るようになったので、記事アップしました^_^; |
GW最終日…
SX125R号で出動しました^_^
行先は、「八丁林道」
場所はR162 「カモノセキャビン」の直ぐ脇から入山です…
その前に…
トトロの前で記念撮影^_^; ここで、京都市内から来られたCRM80乗りの方とお喋り… ひょんな事から、八丁林道のてっぺんまで、案内して貰える事に…*\(^o^)/*
結構舗装してあり、途中少しフラットダート…初心者の私には丁度良い^_^;
でも、道路左側は崖…(>_<)
フラついて落ちたら大変…そろそろと^_^;
頂上到着…
ゲート側は入れない(実は横から入れるが、入っては駄目^_^;)が、広域林道になっている?らしい^_^; CRM80乗りのKさんと、LINEID交換したりお喋り…
Kさんは、来た道下って「カモノセキャビン」へ行かれました。わざわざ案内、有難うございました(^o^)/
私は反対側を下って行く事に…
下りも舗装路^_^;
トコトコ走って…
途中でパチリ…
この後、府道38号に出て…
到着したのは…
「かやぶきの里」
10日程前に、ブロ友さんとぶらり散策したので、今回は休憩のみ…^_^; 「お食事処 きたむら」
お昼時…満席?
どっちにしても、ひとりで入れないないし…^_^;
で…この後いつもの…
道の駅「美山ふれあい広場」
さすがGW…人、バイク多い^_^;
ソフトクリームも行列…^_^;
ゆっくりバイク&人間ウォッチング…
あっ、もう13時前…お腹すいたし…
帰ろうっと…^_^
という事で、SX125R号でのお散歩終了です^_^;
ちなみに、帰宅後のお昼ご飯は…
ひとりで…
素ラーメン… 何だか悲しげな…^_^;
走行距離 約100km
燃費 41km/ℓ
※やっと画像貼付出来るようになったので、記事アップしました^_^; |