無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70868 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
時々QRVしているアマチュア無線 サテライト通信。
今晩はCQを出していると、なんとお隣の"HL"局からお声が掛かりました。 < 430MHz LSB TX: FT-991M 20W & 5.5mH Discone DS-3000 144MHz USB RX: FT-817ND & 5mH Mobile Whip SG9600 & 144/430MHz Duplexer CF-416 > + Satellite SSB QSO + ・ "DS2CUW" Republic of Korea, RS= 59/59. FB QSO TNX !! |
ミエYF27局が沖縄県の久高島に移動運用しているとのことで、出張先の
みなとみらいでモーニング運用を行いました。
コンディションは上がらず、聞こえてきませんでした。というより運用タイミング合ってなかった? イブニング運用も、みなとみらいにて。 ワッチしている時間帯に、ミエYF27局と、うらそえVX124局がGWにて交信していたようですが、
横浜にはまったく聞こえず。蚊に刺されて撤収となりました
週末のハムフェアは土曜日のみ参加します。
14時からはCBCNブースにて「FLRM2015うちわ」の配布も行います。
9時頃ビッグサイトに到着予定です。会場ではDCR15chと特小L03chをワッチしておきます。
各局、アイボールに交信に、よろしくお願いします。 |
発売しておりました。
宿願果たした1975年の初優勝は青、栄光のV6を果たした1991年は白。 そして今年2015年、優勝を狙ってRED RISING!各年のユニフォームをイメージした3種類のデザインで、リーグ制覇?日本一を祈願しています。 と、缶に記入が有ります!
販売者は、勿論「広島」です。 はぁ~、優勝ですか... (・・;) 無理ですね。 |
8月12日、栗駒高原のハイルザーム栗駒で起床。朝御飯を終えて11m掲示板を見たら
何だかコンディションが良さそう。部屋の窓からICB-87Rを出してワッチしてみると違法が
良い感じで聞こえている。これは!と思い駐車場に行ってICB-707を車の屋根に置いて
運用開始、関東各局を中心に結構楽しめました。
それからチェックアウト、だけど宿泊者は温水プールに無料で入れるのでそれを利用して
楽しみました。ハイルザーム栗駒、本当に良い宿だ(笑)かなりゆっくりしてから山形県へ
移動開始。結構な山の中を走行しているけどデジ簡でQSOを楽しんだり。こんな所に駅が
あるな~と停車して見に行くと くりはら田園鉄道の廃線跡でした。
それから大崎市にある道の駅、あ・ら・伊達な に立ち寄り昼食。これがもう凄い人手。
車を停めるのも一苦労。よく流行ってる店なんですね。国道457号から47号へと進み
順調に山形県入り。山形県も人生初訪問である。県道を南下して国道347号に。そして
田舎道を走って銀山温泉入り。温泉の入り口で自家用車を停めて徒歩で宿まで向かう。
大きな荷物は宿の係りの方がジャイロXで運んでくれるシステムなのだ。
さ~銀山温泉が見えてきましたよ。
まずは上の写真の右端のお店で飲み物を買い求め。山形といえばさくらんぼ、それとスイカも
有名なのかな?
銀山温泉の宿の壁には鏝絵(こてえ)が飾ってありまして、これが中々味わい深いんですよ。
色々な鏝絵が有って楽しめます。立体感が良いですよね~
で、今夜の宿はココ。能登屋旅館である。銀山温泉を象徴する建物、この看板も実は鏝絵。
この宿に泊まりたくて銀山温泉に来たようなもの。
暗くなってからは温泉街を撮影。これが中々思ったようには撮影出来ないんですよね(笑)
カメラは問題無し、大問題は撮影者だ(笑)
能登屋旅館にある談話室、これがまたいい雰囲気です。それを写真で表現出来ないのが
大変残念!ここは写真上から5枚目、その上のほうに外観が写っているのですがこの宿を
象徴する部屋だそうです。
料理を楽しむというより温泉宿の雰囲気重視で泊まる所ですね。なおお風呂は大浴場と
貸切が2か所、地下と屋上にそれぞれ有りました。
こうして12日の夜は過ぎていき・・・・13日は山形県米沢観光と福島県の喜多方市で本場のラーメンを
食べるべく早めに就寝となりました。 |
8月20日付の「D-STAR NEWS」によると、東京都世田谷区のレピータ局・JP1YCDに 430MHz帯のD-STAR(DVモード) が増設され、8月19日から山かけ運用を開始した。なお9月中旬頃にはインターネット接続を予定している。
公表された内容は下記のとおり。
・コールサイン: JP1YCD
・周波数: DV 439.17MHz
・設置場所: 東京都世田谷区桜丘
・ローカルIP: 10.0.1.131
・運用開始日: 平成27年8月19日(当面山かけ運用)
なお同ニュースによると、本レピータは当面、山かけ運用で、「インターネット接続は9月中旬頃を予定とのことです」としている。
|
クマのキャンプで出てくるスープは、毎回同じです。
そうです、天空の城ラピュタに出てくる「パズーの残業スープ」です。
※ホントにこんな名前かは知りませんが・・・
肉団子2つ入れて!って言うあれです。
ネットに出てくるレシピはビーフシチューだの、ミネストローネだとかいろいろありますが、クマが作るとなぜか簡単手抜き料理になります。
レシピは簡単!使う材料はニンジン・タマネギ・肉団子・コンソメスープの素と塩胡椒です。
野菜は適当にカットして鍋で煮ます、野菜が煮えたら肉団子とコンソメキューブを投入し再度煮込みます。
肉団子が煮込まれたら(膨張したら)出来上がり。
出来上がったら味を見て、塩胡椒で味を整えればOKです。
これが子ども達に思いのほか人気で、毎回売れ残りなしです。
どうです、あなたもパズーのスープを作ってみませんか?
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
|
「ブログのネタに買ってきたよ。」(byピンクのやつ)
「おー、秋味じゃん!夏も終わりなのかなあ・・・。」
お盆休み明けの今週は、月曜から雨ばかり。
先週の金曜日はこんな感じ。
今日の天気予報では、全体的に涼しくなっているのがわかります。
さて、今週末はハムフェアー。当局も初日の朝一から参加予定です。
別に買うものは無いのですが、懐かしいジャンクたちに会えるのが楽しみです。
当日は、昨年同様 名札を胸につけてウロウロする予定です。
見かけたらアイボールよろしくお願いいたします。
2014.08.23_ハムフェアー2014行ってきました。
2013.08.24_ハムフェアー2013報告
|
8/22(土) 2015ハムフェア-に行く事が決定しました!!
昨年は私用で行く事が出来なかったので楽しみです・・・ 当日「赤いポロシャツ」を着て会場内を徘徊して居ますので宜しくお願い致します。 主に「特小L3」をワッチしています。 |
8月20日、総務省は2015年6月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年5月末のデータから“238局”の増加となり、43万5,645局だった。前月比で200局以上を記録したのは昨年10月末の前月比271局増に続くのもので、1995年3月末に過去最高の136万4,316局を記録したピーク後最低となった2015年4月末の43万5,390局から2か月連続で増加傾向が見られる。
・2エリア(東海管内): 58,604局(58,731局) ・3エリア(近畿管内): 52,892局(52,922局) ・4アリア(中国管内): 28,488局(28,521局) ・5エリア(四国管内): 19,721局(19,712局) ・6エリア(九州管内): 37,815局(37,757局) ・7エリア(東北管内): 44,559局(44,441局) ・8エリア(北海道管内):39,400局(39,309局) ・9エリア(北陸管内): 11,189局(11,240局) ・0エリア(信越管内): 18,212局(18,193局) ・6エリア(沖縄管内): 2,420局(2,427局)
●関連リンク: 無線局統計情報(総務省)
|
タイトル通り、世界各国の代表的な通信社のアドレスを載せたいと思います。
当局がよく訪れるサイトで、国内TVニュースより早く情報が入手できたりします。 そういえば昔、短波帯で世界各国の通信社からラジオテレタイプやFAXで 情報が入手出来ていましたが、十数年前程にほとんどが閉局してしまいました…。 今では共同通信社のみ、船舶向けにFAXを送信していますね。 (要契約のため、勝手に受信してはいけませんよ。) ・日本の代表的な通信社 共同通信社(日本語) http://www.kyodo.co.jp/ 時事通信社(日本語) http://www.jiji.com/ ・アメリカ合衆国の代表的な通信社 AP通信(英語) http://www.ap.org/ トムソン・ロイター(英語) http://thomsonreuters.com/en.html ・ドイツ連邦共和国の代表的な通信社 ドイツ通信社(独語、英語など) http://www.dpa.de/ ・フランス共和国の代表的な通信社 AFP通信(仏語、英語、独語他) http://www.afp.com/ ・ロシア連邦の代表的な通信社 イタルタス通信(露語、英語) http://tass.ru/ ・中華人民共和国の代表的な通信社 新華社通信(中国語、英語、日本語他) http://www.xinhuanet.com/ ・中華民国(台湾)の代表的な通信社 中央通信社(中国語、英語、日本語他) http://www.cna.com.tw/ |
8月20日お昼運用
宮崎市港、宮崎港フェリーターミナルより運用
各チャンネル違被りが多少聞こえてます。
6CHでは違法局千葉県からラグチューしてますが
合法局は全く聞こえず。
8CHではどなたかの信号弱く入感
しばらくすると沖縄県久高島に移動の
ミエYF27局と判明し3度程お呼びするが上がらず
しばらくで多少強く入感なんとか5152にてQSO 完了
QSO有難う御座いました。
ミエYF27/JR6局5152 沖縄県久高島
今日もQSO有難う御座いました。
|
12時頃から奈良市郊外田圃横ポイントにてランチタイム運用開始。時折細かい雨が降る曇り空、気温は26度。
運用開始すぐにCB8chで「イワテIW123局」と交信することができました。CB8ch以外は違法被りが酷い。その後も「イワテIW123局」が断続的に入感していましたが、他にはどなたも入感しませんでした。
11mリアルタイム情報掲示板によると関東・東海管内の各局も「イワテIW123局」とQSOされているようでした。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150820 1159 イワテIW123局 52/53 CB8ch 岩手県
CSV2015AI46
"20150820","1159","イワテIW123","52/53","CB8ch","岩手県"
|
雨が上がったのでランチタイムは四日市港で市民ラジオを運用した。12時前からイワテIW123局が聞こえ出し12時01分に交信、この後もしばらく弱いながらも聞こえていました。
沖縄県久高島に移動しているミエYF27も運用していると思われますが残念ながら入感はありませんでした。7月は連日Eスポは発生していたが8月も後半になり発生する頻度が低くなってきた。まだ暑い日がありますが秋を感じますね。秋から冬の市民ラジオはF層のDXや山岳移動でGWのDXが楽しめる。
毎年言っているが「市民ラジオにシーズンオフは無い」秋も運用や交信を楽しみたい。各局よろしくお願いします。
交信局
1201 イワテIW123局 岩手県 52/53 CB8ch
受信局
ミエAA469局、なごやCE79局
|
株式会社エーオーアールは、8月22~23日の「ハムフェア2015」開催に合わせ、同会場近くのビル内で「AOR デジタル通信技術セミナー」を合計3回開催する。いずれも同一内容で1回約50分。参加費は無料だ。
★AORデジタル通信技術セミナー開催のご案内 送受信完全SDRトランシーバーの紹介
|
フリーライセンス無線をおやりの局長さんを登録してみました。
現在695局です。
アマチュア無線のコールサインも判れば登録しています。
まだ、序の口でしょうか。私にはどれくらいいらっしゃるのか見当がつきません。
富山県は9と0にある。ミスです(汗)
|
排ガス規制も有ってトラックのエンジンはターボ全盛です。
私が乗ってるV8気筒エンジンは過去のロートル?当然オイルも
定番?シングル30のお安いオイルです!でもターボ車は最低でも
10W-30のオイルを入れないとターボが焼き付いたりします。
パワーでは敵いませんが最後のNA車をメンテしてあと10年走り
切りたいな~!(^_^)v
|
QSLカード印刷会社のキュービック(群馬県)から、スマートフォンのGPS機能を利用し、マップ上に現在地とそのJCC/JCGナンバーを表示したり、検索機能などで「ユーザーが指定する任意の場所」のJCC/JCGナンバーや住所情報が取得できると話題のアマチュア無線アプリ「QTH Locator QBIC」のAndroid版がついに登場。Google playで無償提供を開始した。
キュービックが提供する「QTH Locator QBIC」はGPS機能を使い、マップ上に現在地とそのJCC/JCGナンバーを表示するほか、検索機能などで「ユーザーが指定する任意の場所」のJCC/JCGナンバーや住所が取得できるアプリとして人気を集めている。
Android版「QTH Locator QBIC Ver.3.01」が登場!2015年版のJCC/JCGナンバーに対応、現在地のJCC/JCGナンバーとグリッドロケーターを即座に表示。マップ上の任意の場所も一発測距。2点間の距離も測れる
同社のブース番号は「B-07」。 「<事前にチェック!会場内のブース配置図>「ハムフェア2015」における企業、クラブ出展ブースの小間割りが判明 」の既存記事(7月20日記事) で場所の確認ができる。
・Android用アプリ「QTHLocatorQBIC」(Google play) ・「QTHLocatorQBIC」各部の説明など(キュービック)
|
本日の朝は東かがわ市からの運用です。
高松から移動中は雨が降っていましたが
三本松港に到着すると上がってました。
ひとまず開店。
防波堤でアンテナを伸ばしていると、
通りすがりのおじいちゃんに、
何が釣れるのをきかれ、
「今日は良くないですね~」
なんて答えてるうちに時間切れです。
昼間は多分、開店できなさそうなので 天気が良ければ夜にチャレンジです。 |
一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)は8月19日、開催が今週末に迫った「ハムフェア2015」の、同協会ブースにおける展示やイベント企画の内容を公表した。8月22日(土)は「アマチュア無線ナビゲータ」を務める女優の松田百香が来場するほか、eラーニング方式による2アマ養成課程講習会の2015年10月期受講者の申し込み受け付け、古いアマチュア無線機のスプリアス測定サービスなどを実施する。さらにJARDブースでアマチュア局の保証の申し込みをした場合は粗品のプレゼントもあるという。
JARDが発表した、ハムフェア2015のJARDブース(ブース番号A-12)における、展示や企画内容は次のとおりだ。
★JARDブースの出展内容(ブース番号:A-12) (実施概要)
|
この時期東京にいるから土曜の2015ハムフェァーに行こうかなぁ?
滅多にこんな風に予定が合うわけでもないし。 しかし、せっかく作った龍馬の名刺を忘れてしまいました(>_<) 昨日茅ヶ崎から娘のカングーを借りて東京まで来ましたが、乗りにくい車です! 小さく見えて実際はかなりデカイ。 ハムフェァーの前売り券コンビニに買いに行こう^_^ |
8月19日、北海道総合通信局は釧路方面新得警察署とともに、北海道河東郡鹿追町において両に開設された不法無線局の取り締まりを実施し、不法無線局(アマチュア無線)を開設していたトラック運転手1人を電波法違反で摘発した。
北海道総合通信局が発表した処分内容は次のとおり。
【摘発の内容】
【使用していた無線機器】
【適用条文】
1.電波法第4条(無線局の開設):不法開設 2.電波法第110条第1号(罰則):1年以下の懲役又は100万円以下の罰金
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
|
お待たせしました。
表題の件、配布方法の告知です。 【配布日時】8/22土曜 10時~15時頃 【場所】東京ビックサイト内ハムフェア会場 【配布方法】会場内に当局がおりますので直接声をかけてください。 イワテB73と書いたTシャツ着て、徘徊しております。 その際は、名刺を準備(必須ではありませんが)いただけますよう宜しくお願いします! 配布部数に限りありますので、お一人一部とさせていただき、先着順と致します。 今回、800局近い局長さんの掲載をしております。来年も継続発行も考えており、ドネーションという形でお気持ち程度いただけると助かります。 なお、電子fileについては再編集したうえて別途ご案内する予定です。 直前の編集で完成度低いところはありますが何卒ご容赦いただけますよう宜しくお願いしますm(__)m ハムフェアで皆様とお会いできること楽しみにしております。 |
<第818回板橋ロールコールの結果>
・2015年8月18日(水)24時35分から24時45分 ・神奈川県横浜市戸塚区歩道橋上(75m)より #デジタル簡易無線 4値FSK 15→11chにて 1W+1/2λハンディホイップ ・カナガワAK415局さん 神奈川県横浜市戸塚区 M5/5 |
イブニングは常置場所でワッチして様子見をしていましたが、FCCチャンネル、10mAM/FM共に静かでEsコンディションはとても低調もしくは関西エリアはスキップと思われました。ので常置場所でリグの手入れ。
Esシーズンの激務で手垢や埃で汚れてしまったリグたちをきれいに掃除しました。
刷毛や綿棒で隅にたまった埃や汚れを落とし、ツマミ類も外して中性洗剤とブラシで汚れを落としてスッキリ。ロッドアンテナはシリコンオイルを薄く塗って何度か伸縮しながら汚れを拭き取り動きもスムースに。
悦に入りながらリグたちを磨いていると、常時ワッチしているDCR15で「きんきCJ86局」入感、簡単に挨拶とレポート交換だけしてファイナル。
その後しばらくして何やら入感。詳細は省きますが、どなたかがあるCHで 交
信を始めたようでしたがどうも様子がおかしい。相手局が全く聞こえない、だがこれ自体はよくあることで何ら不思議はありません。だが某局が3分間くらいマイクを握っているのに、聞こえない相手局は5秒ほど、まるで一人喋りをしているようにしか聞こえませんでした。不思議に思って知り合いの各局に連絡してそのチャンネルをワッチしてもらった。だが4局で同時にワッチしてもだれもその相手局を受信することはできませんでした。ワッチ局の中にはその相手局から数キロしか離れていないと思われる局も居たのだが不思議なこともあるものです。まあどうでもいいことですが。
|
AppleWatchを毎日使っているけど仕事上結構キズが付いてしまうのでカバーを付けています。 |
ナイト運用では、久しぶりに2m (144MHz ) FMにてCQを出してみました。
< FT-991M 50W & 5.5mH DS-3000 > 2m FMは利用者が少なくなり、寂しい様子ですが今日は違いました。 すぐに"山口県 光市"固定の方からお声がけがあり、RS= 55/55で交信出来ました。 開局当時からよく交信頂いている方で、今回も色々とロングラグチューに。 小1時間程度の交信でした。 TNX for FB QSO ! |
<第818回板橋ロールコールのお知らせ>
・とき 2015年8月19日(水) 24時30分から24時45分 ・ばしょ 神奈川県横浜市戸塚区1国歩道橋上(75m) より ・バンド 24時30分から24時45分:デジタル簡易無線15ch→11ch前後 |
<第818回板橋ロールコールのお知らせ>
・とき 2015年8月19日(水) 24時30分から24時45分 ・ばしょ 神奈川県横浜市戸塚区吹上歩道橋上(75m) より ・バンド 24時30分から24時45分:デジタル簡易無線15ch→11ch前後 ・その他 仕事が先程終了し出遅れました。当初予定の羽田空港国際線ターミナルビル開催は来月に延期させていただきます。 今晩もどうぞよろしくお願いいたします。 |
今週末は日本最大のアマチュア無線イベント「ハムフェア2015」が東京都の有明にある 東京ビッグサイトで開催されます。というわけで今年も参加予定です。 予定としては、明日の深夜に夜行バスで東京へ向け出発。金曜日の早朝に東京駅に 到着後、会場へ移動。会場設営となります。土曜日曜は両日とも参加予定です。 基本的にはAfter50Projectのブーススタッフとして青色Tシャツを着ていると思います ので、お見かけの際にはぜひお声がけください。また、土曜日の14時から開催される ももちゃんねる主催のFLRM特製うちわ配布会の方にもお手伝いとして参加させていただく 予定ですので、フリラ各局宜しくお願いします。 |
私は電車通勤で、職場が都市部にあるので、なかなか通勤中に運用できません。
きっとDCRを入手すれば、それなりに運用できると思うのですが、
市民ラジオと特小ではなかなか難しいのかな、と。
電車通勤の方で市民ラジオや特小の運用をされてる方はいるのでしょうか?
「こんな風にやってるよ」等、うまい運用方法があれば、是非お教えください!! |
中国 広東省 東莞市のラジオ局 東莞電台のホームページです。 |
8月11日、東北道の志波姫PAで車中泊から起床、岩手県の平泉町を目指します。
岩手県も生まれて初めて訪れる場所、やや天候は悪そうだが今日は子供の頃から
見たかった中尊寺、その金色堂に行けるので大変うれしい。
平泉町に入って先ずは毛越寺の駐車場へ。ココに車を停めて後は循環バス移動。
そのバスに乗る前に毛越寺へ行ってきました。1100年を超す歴史がある寺ですが
度重なる災禍で数多くの寺院を失ってしまったそうですが発掘調査と再建で今の形に
なったんだとか。
岩手県のこの地にこんな大きな寺院って凄いな~と感動しながら見物。広い敷地を
歩きながら全盛時代はどんな光景だったのだろう?と想像。
昔の人もこんな景色を見たのかなぁ。
池も大きかったです。
よく来たのぉ~という感じでしょうか。
さて次は中尊寺へ。循環バスに乗って少し移動。予想通り中尊寺の駐車場は混雑気味。
だからバスで来るのが正解かも?
中尊寺も大きな寺院、坂道を延々登ります。メタボな体には大変辛い(笑)
登ってきた道を振り返るとこんな感じ。
のどかなローカル線が眼下に見えます。ディーゼル車ですよね。
国宝の金色堂はこのコンクリートの覆いに守られてます。勿論撮影禁止。憧れの金色堂
それはもう素晴らしい建物でした。象嵌細工が素晴らしい。どれだけコストが掛っているのか
想像もつきませんが建物で有ると同時に工芸品ですよね。とにかくじっくり鑑賞してきました。
金色堂を穴が開くほど見ていたら腹が減ったのですぐ近くの食事処へ。
ソバをオーダーしました。これが結構美味しくて良かったです。
で、そんな事をしながら11m掲示板をみたら近所からCB運用をされている方が居られるとの
情報に接しICB-87Rを持ってベランダ部分でCQCQ~
以下後日
8
9
|
2015.08.19(水)
福井県鯖江市、某所にて、夕方・・・
怒り!怒り!・・・・もたもた~もたもた~譲る気持ち無し!30km/h前後で・・・・もたもた~
後ろは、渋滞!怒りの列!
しゃきっと!走れないような整備不良車は、乗るな!迷惑!怒り!
|
私じゃ無いですよ・・・お漏らし~汗
エンジンオイルが・・・
急いで一応整備士の先輩にTEL?
「やっぱり?」
「エ~・・・」
そう言えば、お盆前にエンジンオイル&エレメント交換時に車の下で・・・何かモゾモゾしゃべっていたか?
代車無いので応急処置を!(田舎なので・・・19時以降工場電気付けていると~
虫・虫&無視できません~アァ・アァヤダ!汗
溝が亡くなったタイヤの交換までお願いするハメに・・・付き合い永いですから~爆
あ!そうだ~フリラ運用・・・
QSO
8/17 水戸市十万原
18:30 ならAI46局 53/52 5ch まだ行けますかネ?
18:37 おおさかRB25局 53/53 5ch 難儀?
18:55 かながわOT207局 53/52 6ch これまた難儀~
19:01 とっとりAJ683局 51/51 5ch 結構・・・メ?
CBL局多数~
8/18 車修理の為・・・休止!
8/19 静か~ランチタイム賑やかだったのに・・・ボウズだ!
皆さん~車の整備は信頼の?おける!整備工場で・・・汗(先輩嘘だよ~信頼してますよ!
PS:そう言えばローカルのEspキラ~のあの方最近聞かないな?CM忙しいのかな??
|
久しぶりの京都府内で昼休み運用。全ch静か・・・・まぁ少しだけ違法被りが有るか?
とりあえずCQ一発出しておくか!とCQCQ~ 応答は無いしコンビニ弁当を食べよう。
と、食べだしたタイミングで「かごしまNB79局」からコール、しかも超強力入感。
あれれ?NB79局って今日は京都観光にでも来てるの?(一瞬マジでそう思った)
そんな風に思いながらもモグモグ応答。もちろん楽勝でRS交換、ファイナル。それから
後はずっと超強力入感が続いて時折RS59+になったり。
そのNB79局と同時に「かごしまSS167局」も入感、やや弱いけどコールすると直に
繋がりQSO成功。しかもSS167局も段々強くなって8chでNB79局と被り合いながら
聞こえるので「ピー」って感じで何だか笑える状況。
流石に両局同じchは具合が悪いと思われたのかSS167局は4chへQSYされました。
そのSS167局の電波、実は5chにまで少しだけ被りこんできてました。そりゃ59+で
聞こえているんだから・・・・多分今日のコンディションなら100mWでも楽勝、50mWも
間違いなくQSO出来るはずだ。残念ながらCMの合間ゆえ持ってきてないけど。
でも暫くして両局とも聞こえなくなり一瞬「ふくおかX59局」らしい信号を捉えたのみ。
これで今日は終了か?と思っていたら薄っすらと合法局が入感。「とうきょうAD88局」と
聞き取れましたがポータブル7なのか8なのか分からず。とりあえずコールすると51の
レポート連呼が聞こえたので「オルソー作戦」発動で。それで昼休み運用は終了。
かごしまNB79局 56/57 8ch QSO後はR59+で安定入感
かごしまSS167局 53/53 8ch QSO後はRS59+になる時もありました
とうきょうAD88局 51/51 8ch もしかしたら幻聴QSOかもしれません |
キャンプ中(準備中)、スタッフ用の賄い料理です。
今回はスープパスタを作りました。
レシピはいたって簡単。
人数×100gのパスタ、それに人数分のシチューの素、後はミックスベジタブル。
それにソーセージかベーコンがあればOKです。(今回はソーセージ)
鍋にシチューの素に書いてある2倍から3倍の水を入れます。
(これはパスタの量で加減してください)
そこにミックスベジタブルとスライスしたソーセージを入れ、沸騰したらシチューの素を入れよく溶かし、そこにパスタをそのまま投入します。
パスタは茹でずにそのまま投入ですよ(^-^)そしてここからが大事です。
入れたパスタが玉にならないように、絶えずかき混ぜながらパスタを茹でます。
使うパスタは早茹でタイプの方が楽ですよ。
そしてパスタが茹で上がったら完成です。
でも実は、ここからも大変なんです。
出来上がったらすぐに配膳して食べて下さい。
じゃないと・・・・
パスタが水分を吸ってしまい、スープパスタじゃなくなります。
※出来た時点ではスープはあったんですが・・・
こんな感じに・・・
本当はシチューとパスタを別々に作ればいいのですが、キャンプの最中に(準備中)そんな時間はありません。
それとこれなら洗い物は大鍋1個で済みますからね。
味の方はまず失敗はないはずです、だって味付けはシチューの素だけなんだもん。
大人数の賄い料理、あなたもチャレンジしてみますか?
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます |
いよいよハムフェア2015まで、あと3日。
今年も初日(22日)に参加する予定です。
特に何を買いたい、というものはありませんが、各社謹製の無線機を拝見。
アンテナ関連でいいものがあれば手を出すかも?
QSLカードの製作を頼むかも?
あとは記念局との交信と会場にお見えになる各局とのEB。
それだけで十分満足できることでしょう。
当初、JARL創立90周年記念祝賀会への参加も考えていました。
何となく気が引けて、別の会に参加することにしました。
では、会場でお会いしましょう! |
19:05~19:30
CM終了後、市民ラジオをワッチしました。
4chでは違法が入感するが、QTHは不明。 ナビの話をしていました (笑) 結果ほボウズ(・・;) 秋の虫達が鳴き始めました。
|
「あー、お盆休み明けの一週間は長いなあ~。あれ、この訪問者履歴の人ってもしかして・・・。」
当局がお世話になっているBCLクラブ「戸塚DXersサークル」のお仲間、いやいや主宰者の方が、30年ぶりにアマ無線にカムバック。おまけに、いつの間にか専用ブログを立ち上げておられました。
アマチュア無線再入門
再開局のリグが、キットのKX-3とは渋すぎです。
組み立てにはご苦労もあったようで、そのあたりは、例の会報「PROPAGATION
Edition3」のご本人の投稿記事「アマチュア無線再開局 開局準備編」に詳細に記載されています。
ダウンロードはこちら。
BCLとともにアマ無線でのご活躍が楽しみです。その先にはフリラの世界も・・・。
【おまけ】 32年前に短波に掲載されたご自身のイラストです。
|
CUU、夏に合わせた紅茶教室に行ってきました。
お教室の後の歓談も楽しく、爽やかで楽しい時間を過ごすことができました。 http://www.fuu-tea.com/ 西宮市能登町 |
今日も綺麗な花を咲かせてくれました。
1日あたり、1から2輪ほど毎日咲いてくれます。 いつまで見ても飽きませんね。 |
今シーズン後半は今までのICB-770&R5からRJ-580にチェンジして運用しました。
今まで何度も聴き比べを3機種で行いましたが、770&R5は程良く低音が効いて聴きやすいのと、受信にしても580で受信出来る信号は770&R5でも問題無いレベルで受信します。
でも、今シーズンから本格的に運用したナイト運用では580がその実力を発揮してくれました。
21、31レベルの交信では580の方が圧倒的に聴きやすかったです。少し高音質なのと、内部ノイズが低い?からだと思います。
あと、今シーズン途中からエネループを使用しています。今まで特にエネループを意識する事無く、単一電池を入れてやっていましたが、電池代や使用後の処分も面倒なのでエネループを使いだしましたが、やっぱり各局さんが使ってるだけあって、経済的だし、リグも軽くなるわで良い事ずくめです。
580にも使っています。
単三×10個の電池ケースです。580は単一9個×1.5V=13.5V定格でエネループは1.2V×10=12Vですが充電直後は14V程電圧が出ていて一日運用した後でも13V程出ていて今のところ問題無しで運用出来ています。
これをクリップでプラスとマイナスの部分に挟みます。
マイナス側はバネ形状になっているので簡単に挟めますが、プラス側は挟みにくいので電線用の端子をL型に曲げて隙間に差し込んでいます。
蓋も閉まりますし、リグも軽くなり、エネループお気に入りです。
蓋を止める為のナイラッチと言う部品ですが、先日「蓋が閉まらないな~」と思って見てみると欠けていました。そりゃ30年選手ですもんね。
上段が新品セット。下段が欠けたナイラッチ。
この部品ですが、ネットで少し探しましたがドンピシャ、全く同じ物が販売されています。
タキゲン ナイラッチ CP-522-2-5 black です。
1セット 25円 今回10セット買いました(笑) だって送料500円だったから(笑)
ばっちり
以上、RJ-580ネタでした。
|
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の宇宙飛行士と、子どもたちが交信を行うプロジェクト「ARISSスクールコンタクト」。7月23日にISSへ到着したばかりの油井亀美也宇宙飛行士(KG5BPH)と大阪府豊中市立東丘小学校(8N3HO)の児童15人との間で、油井氏が搭乗して初となる国内の小学生と日本語による交信が無事成功した。昨日(8月18日)の夜に行われたその様子をマスコミ各社が報じている。
今回のミッションで注目したいのが、7月23日にISSへ到着したばかりの油井亀美也宇宙飛行士(KG5BPH)が「ARISSスクールコンタクト」において、初めて日本のアマチュア局と日本語で交信を行ったという点だろう。
続く2回目は山口県で開催された「第23回世界スカウトジャンボリー(8N23WSJ)と7月31日に実施された交信だった。当日の様子も 「<各国のスカウト20名が国際宇宙ステーションと交信>世界スカウトジャンボリー会場(山口県山口市)から、ARISSスクールコンタクトに成功!!」 として紹介している。
↓この記事もチェック!
●<ARISSスクールコンタクト>国際宇宙ステーション(ISS)の油井亀美也宇宙飛行士、8月18日夜に144MHz帯に登場予定
●関連リンク: ・【ニュース動画】大阪の小学生が宇宙飛行士油井さんと交信(日テレNEWS24) ・宇宙の油井さんと無線交信 豊中市立小の児童(朝日新聞デジタル)
|
お昼前にCMベース兼常置場所で仕事をしているとDCRで「ぐんまJS76局」のCQが良好に入感、名神高速桂川PA下りからの運用とのことでFBな1stQSOいただきました。この後、広島県福山市まで帰省されるとのことでした。
ランチタイムはCMの都合で外出できませんでしたが、ベランダから市民ラジオ運用し「かごしまNB79局」とQSOすることができました。市街地でノイズが常にS2~3振っている状況でしたので、残念ながら他の入感局は確認できませんでした。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150819 1216 かごしまNB79局 55/55 CB8ch 鹿児島県さつま郡
□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20150819 1103 ぐんまJS76局 M5/M5 DCR20 名神桂川PA下り*1stQSO
CSV2015AI46
"20150819","1216","かごしまNB79","55/55","CB8ch","鹿児島県さつま郡"
|
8月19日お昼運用
宮崎市港、宮崎港フェリーターミナルより運用
各CH違法被りで賑やかです。
8CHは北関東マーカーと合法局入り乱れてます。
トコロザワMB39局をかわきりに各局QSO頂きました。
トコロザワMB39局5151
とうきょう13131局5555
イバラギAB399局5454
サイタマZZR250局5252
いわてDF105局5151
さいたまHK118局
各局QSO有難う御座いました。
お呼び頂きQSO出来なかった各局次回お願い致します。
CBL頂いた各局次回宜しくお願い致します。
|
東かがわ市の白鳥動物園の近くの浜から
運用しました。
スタートして10分くらいで大雨(-。-;
早々に閉店しました。
無線機は防水でも、人間が雨対策がゼロ
ノイズの中に声が聞こえてましたが、
残念ながら終了です。
焦りながら撮影してるので傾いてます。 お話し変えますが かねてから行きたかったうどん屋に 行きました。今迄は休憩時間の関係で 開いてる時間に行けなかったのですが 本日やっと行く事ができました。 比較的最近オープンしたマルタツうどん 何故かカレーうどんと海老天の組合わせ コシがあり、美味しく頂けました。 |
ライセンスフリー無線を紹介するサークル「CBCN」では、8月22日(土)、23日(日)に東京ビッグサイトで行われる「ハムフェア2015」の同サークルブース(J-26)において、機関誌「AIRTALK 2015」を2日間、400部限定で無料配布する。毎年このタイミングで機関誌を無料配布しているが、メンバーであるプロのデザイナーが制作していることから市販誌と同等レベルの本格的な体裁が特徴だ。昨年もあっという間に品切れ状態となってしまう“隠れた人気本”である。
運用に特別な資格が不要な無線をホビーとして楽しむ、“ライセンスフリー無線”を紹介するサークル「CBCN」が、機関誌「AIRTALK 2015」をハムフェア会場内のCBCNブースで400部限定で無料配布する。
その内容は毎年充実している。ついに800回を超えた「板橋ロールコール」は、“現在百名山シリーズ”というテーマで百名山からのロールコールを開催。制覇まで残り23座(2015年7月末現在)まで迫る、そんな百名山シリーズを主催するいたばしAB303が徹底リポートしている。
また、市民ラジオの名機として名高い「ICB-R5」の紹介のほか、今年11月末に通信システム自体が廃止されてしまう「パーソナル無線」についても扱っている。
<CONTENTS>
・CBersカンファレンス2015 開催
・思いでの市民ラジオ「ICB-R5」
・板橋ロールコール「百名山」シリーズについて
・ハムフェア2014 出展報告
・SV2015 丸山移動記
・ライセンスフリー無線トピックス2015
・さらば!パーソナル無線
・お手軽移動地徹底紹介「防人見返りの峠」
配布は会期中の2日間のみ。希望者は「ハムフェア2015」会場のライセンスフリー無線を紹介するサークル「CBCN」、ブース番号「J-26」へ。 「<事前にチェック!会場内のブース配置図>「ハムフェア2015」における企業、クラブ出展ブースの小間割りが判明 」の既存記事(7月20日記事) で場所の確認ができる。
|
CQ出版社は8月22日~23日に開催される「ハムフェア2015」の同社販売ブースで、CQ ham radioオリジナルシリーズの新商品として「ロゴ入りグラス」「アマチュア無線局免許状ホルダー」を販売することを発表した。グラスは限定100個で価格は2,000円(税込み)、免許状ホルダーは2,700円(税込み)で数量制限がなく、同社Webショップでの通信販売も後日開始される。
●ロゴ入りグラス
● アマチュア無線局免許状ホルダー UVカットタイプのアクリルを使用し、掲示物の色褪せが大幅に抑えられます。免許状はもとより,QSLカードや想い出の写真も飾っていただけます。ニューカマーの開局プレゼントにもぜひご利用ください。
|
昨日早起きして岡山から新幹線で品川まで!
新幹線に乗るのは何年ぶりだろう? 快適ですね^_^ 品川から東海道線で茅ヶ崎まで来ました。 今回は車ではないので無線機もアマチュア機を入れたら重くなりましたので最小限にしました。 RJ410、DPR3、特小のみです! 茅ヶ崎から大崎に来てぐったりして寝てしまいました^_^ さて、今回は何局さんと繋がるか楽しみです。 今は秋葉原でアマチュアのモービルアンテナ30センチを購入! これから品川で長女夫婦と合流しまた茅ヶ崎に向かいます! |
本日は、CMで東かがわ市に来ています。
朝からあいにくの雨でした。
普段どおり開店してコンディションを
確認しスタートしましたが、
静かな朝でした。
そろそろシーズン終わり?
でも終わってほしくないと思いながら、しばらく待ちましたが…。
|
無線局免許が失効しているにもかかわらず、自己の運転するダンプカーにアマチュア無線局を開設していた東京都江戸川区在住の男性に対し、関東総合通信局は22日間の無線従事者の従事停止処分を行ったと発表した。今回の電波法違反行為は、東京都千代田区で実施した“移動監視”において発覚したものだとしている。
2.行政処分の根拠
【参考】
第4条(無線局開設) 無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない。
総務大臣は、免許人等がこの法律、放送法 若しくはこれらの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したときは、三箇月以内の期間を定めて無線局の運用の停止を命じ、又は期間を定めて運用許容時間、周波数若しくは空中線電力を制限することができる。
一 この法律若しくはこの法律に基づく命令又はこれらに基づく処分に違反したとき。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 関東総合通信局
ダンプカーに不法無線局を開設した無線従事者に対する行政処分の実施
|
段々開け難くなってきました。7,8エリアは弱いながら聞えてきますが厳しい事が
多いようです。ヤマガタAA21局以外は全て51レポート送信してます。
今週末はハムフェアーですね。会場から飛ばしてくる方はいらっしゃるでしょうか?。
ここ2年はオープンしてませんが、2012年の時は、かながわCG61局 が会場から
コール頂きQSO出来ました。今年はどうなるでしょうか?。
8/18 Es QSO (コールサインのみ)
みやぎEO18
アサヒカワFD911 (1st QSO) ヤマガタAA21 ミヤギHJ106 (1st QSO) |
8月18日(火)
今年もハムフェア8/22(土)に参加予定です。
10時開場、11時~は板橋RCなので、ジャンク物色は忙しなさそう。
既に前売券をコンビニでゲットしました。(入手方法はハムフェア2015のHP参照)
例年当日券売り場は非常に混み合いますので、
前売券持参⇒前売券交換窓口で入場券と交換
⇒楽々入場 がお得で便利です。
ご来場の皆さんアイボール宜しくお願いします。 |
気になっていたIPP株式会社のFujin MarkⅡ FE-L002 |
今週末はいよいよハムフェアですね!無線を始めて5年になりますが、これまでハムフェアは行ったことありません。今回初めて参加します。
本当なら土曜日の方が来場者も多く盛り上がるんでしょうけど、自分は日曜日のみの参加です。普段なら土曜日は休みなのですが、この日に限って仕事(社内講習)が・・・(T_T) 日曜はホテル泊、月曜に秋葉原で部品仕入れて帰ろうと思います。あ、でも月曜aitendo休みだ(>_<) 日曜行かれる方、アイボールよろしくお願いします(^-^)/ |
8月10日、秋保温泉を出発、目指すは松島である。仙台東部道路の春日PAに立ち寄り
そこでICB-87Rを使ってEsQSO成功。気分良く松島へ向かう(笑)松島では遊覧船に乗り
観光するつもりで観光船乗り場近くの駐車場に停めようと思っていましたが・・・・・。
大渋滞である。流石は名勝松島、そりゃ沢山観光客が来るよなぁ。なので1km手前の
公営無料駐車場に停めて徒歩で乗り場へ。おおよそ1時間の遊覧船コースの乗船券を
購入して桟橋で船の到着を待つ。
追加料金を払って2Fへ。うまい商売だよな~ そりゃ観光客は財布の紐が緩いと思うので
結局多くの人が2F有料席へ。さぁ出航です。他のコースを巡る船も続々と出航。
船の後をカモメが追ってくるので撮影、鳥撮影なんてした事ないけど難しいですな。中々
カモメの顔にピントがこない(笑)
全然大丈夫なんですが一部乗客はグロッキーになってました。
実は可能だったら船のデッキでCB運用をしようと企んでいましたが出来そうな雰囲気では
無かったので諦めました(笑)
松島観光を済ませてからはまた仙台市内へ。まずは国宝 大崎八幡宮へ。
観光しました。もちろんICB-87Rで運用も試してEsQSOも楽しみました。
何だか瓢箪の形が面白かったので・・・
緑や青色の光に照らされる政宗公。これはどうなんだろう??と。
仙台の夜景、カップル多し。何処でも一緒ですね~ そこで長いロッドアンテナを振り回す怪しい
オッサンが(爆)そんなオッサンに撮影を頼むカップルも居てビックリ。
晩御飯は仙台市役所から近い場所に見つけた海鮮居酒屋で。これが結構美味しい。尚且つ
リーズナブルで驚きました。あ、因みにこれ、ノンアルです。グラスはプレミアムモルツですが。
実はいろいろと頼みすぎちゃって・・・というのも出てくる料理のボリュームが想定の倍以上。
この価格でこの内容??って最初は喜んでいたけど段々食べるのが苦痛に(笑)
晩御飯の後はスーパー銭湯に行ってそれから東北道へ。更に北上して岩手県を目指します。
明日11日は岩手県の平泉町に行く予定なのだ。 |
ランチタイムはCMの都合でCMベース兼常置場所から出られず、常置場所からDCR、特小単信、特小奈良町レピーター、パーソナル無線で待機しました。結局、自宅にいる「ナラR83局」と特小奈良町レピーター経由で交信しただけでしたが(笑)
そして今夕もEsオープンの様相、1820に奈良市郊外田圃横ポイントにてイブニング運用開始。
運用開始すぐに「チバHI429局」と交信できました。いきなりの関東近距離、後でログを見て分かったんですが「チバHI429局」とは今季初だったようで、シーズン終盤に今年も繋がって良かったです。直後に東京出張の「ねやがわCZ18/1局」、秋田県から「アキタAO899局」からコール頂き、駆けつけ3杯ならぬ3局さんと立て続けに交信して頂けました。
1829に北海道の「アサヒカワFD911局」、そして1837には「アバシリDC24局」と2ndQSOすることができました。
1855にCB8chで最近開局されたばかりだろうと思われる「アキタNL18局」のCQ入感。そう応答してコールバック頂くが、ちょっと厳しめ。こちらのコールサインとレポートはコピーーただきましたが、こちらへのレポートが本当に52なのかはっきり聞き分けられず、再確認できないままロストしてしまいました。コールサイン交換はしっかりできましたので1stQSOということで、今後ともよろしくお願い致します。
その後もインターバルでCQを出し続ける、はっきりと応答いただいているのは分かるのだがメリット悪くコールサインを確認できずロストということもありました。
2000頃撤。
今日もEsQSOすることができました。やっぱりEsQSOは楽しいなあ。シーズンも終わりになるとしみじみとそう感じます。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150818 1824 チバHI429局 52/53 CB8ch 千葉県成田市
20150818 1825 ねやがわCZ18局 52/52 CB8ch 東京都移動
20150818 1826 アキタAO899局 53/55 CB8ch 秋田県上小阿仁村移動
20150818 1829 アサヒカワFD911局 52/51 CB8ch 北海道比布町
20150818 1837 アバシリDC24局 52/52 CB3ch 北海道網走市
20150818 1855 アキタNL12局 52/52 CB8ch 秋田県*1stQSO
CSV2015AI46
"20150818","1824","チバHI429","52/53","CB8ch","千葉県成田市"
"20150818","1825","ねやがわCZ18","52/52","CB8ch","東京都移動"
"20150818","1826","アキタAO899","53/55","CB8ch","秋田県上小阿仁村移動"
"20150818","1829","アサヒカワFD911","52/51","CB8ch","北海道比布町"
"20150818","1837","アバシリDC24","52/52","CB3ch","北海道網走市"
"20150818","1855","アキタNL12","52/52","CB8ch","秋田県*1stQSO、シリレキ"
|
家族との話です。
随分前の話し、合法CB無線機"RJ-580"を肩から下げていざ畑へGo !の段階で "今時ショルダーフォンでも買ったん!?"と、思いっきり大分弁で家族から声が。(笑) これには爆笑でしたね。(*^^*) まぁ、こう見ると"ショルダーフォン"に見えなくもないですね。(爆) というか、"ショルダーフォン"を知っている方 または実物を使った、見たことのある方今の時代何人いるんでしょう?? |
いや~疲れましたY。何がって飲み過ぎなのでR。調子に乗るとこんな事、だけどね~。。。
てな事で~酔っぱらいの独り言から始まりましたが、今日は久し振りにナゴヤドームに中日×広島戦を観に行きましたよ、ハイ。
まだ平日の早い時間なんでこんなもん。別に女の子撮ってる訳じゃござんせん。ドアラとのツーショットは時間が遅れたんで残念。
流石に黒田は存在感ありあり。結果がどうこうではない。ゴルフの宮里 藍の様なもので、オーラと言うか違うね~。一発は撃たれてしまったが彼の男気が素晴らしい。お陰でビール6杯飲んじゃったぜ。
一つ気づいたんだが、売り子の男の子が缶ビールを開けてくれるが、あれは500㎖で650円。女の子が担いでいる生ビールは同じ量?で700円。本当は女の子から買いたいのだが、せこいもんだから50円をケチってしもうた。
とにかく広島ファンは熱いね。何か皆一つになっているようで気持ちがいい。今度は9月に入って巨人戦、息子と行く予定ですがね・・・まっ、一応期待してます。
|
8月18日(火)は早朝 4時50分から埼玉県 富士見市の自宅から
|
市民ラジオの無線機は、製造されてからン十年も経っており、
なかなか代替機の入手も難しいので、 メンテナンスしてあげないと思うのですが、
どこをどうしてあげるのがいいのか、ちょっと悩んでしまいます。
以前、ならAI46局やミエAC129局より、 ロッドアンテナのメンテナンスには
シリコンスプレーが良いと
教えていただいたのですが、
皆さんは、他にどこをどうメンテされているのでしょうか?
電池BOXなんかも、どうせ使うからと電池入れっぱなしですが、
それも本当は良くないんだろうなぁ、とか。 メンテが必要そうでわかりやすいメカ部分として、
チャンネルセレクターとかに油さしたりするのかな、と思いますが、
怖くてできません(笑)
マメな方ではないですし、大雑把な性格なので、もちろん完璧は無理ですが、
「ここだけは押さえといた方がいいよ」というのがあれば、
是非教えていただきたいなぁ、と思います。 |
8月17日(月)は埼玉県 富士見市の自宅で中国 北京市から |
自宅に眠っていた「ICOM IC-PR4100」をとうとう使う時がきました
フリラ局の動画サイトなどを参考にいろいろ調べてみて、必要な機材を調達して
いました。
ソーラーパネルの購入が遅くなってしまい、本日自宅に届きました。
特小RPT機材一式
動作確認はまだおこなっていませんが、これから少しずつでも楽しめたらと考えて
います。
ソーラーパネルを固定するアルミ板の加工が必要ですが、工具が実家になるので
すぐには加工できないのが残念・・・
と言っても穴空けるだけですけど、一番の問題は45度に曲げる力業作業がうまく
いくかです。
無線機本体などを入れるウォルボックスも穴あけ加工が必要だった
さぁ、新たな問題を解決していかないと・・・。
問題1)特小RPTのチャンネルはどうするか?(結構使ってる感じが)
問題2)作ってもどこに置くんだ?
問題3)広域RPTがあるのに、あらたに特小RPT設置して意味ある?
とりあえずは、自己満足程度で遊べれば良いかなぁ~と思っています。
運用開始できるまでには、しばらくかかると思いますが、少しでも製造過程を静止画
でお見せできればと思います。
|
自宅に眠っていた「ICOM IC-PR4100」をとうとう使う時がきました
フリラ局の動画サイトなどを参考にいろいろ調べてみて、必要な機材を調達して
いました。
ソーラーパネルの購入が遅くなってしまい、本日自宅に届きました。
特小RPT機材一式
動作確認はまだおこなっていませんが、これから少しずつでも楽しめたらと考えて
います。
ソーラーパネルを固定するアルミ板の加工が必要ですが、工具が実家になるので
すぐには加工できないのが残念・・・
と言っても穴空けるだけですけど、一番の問題は45度に曲げる力業作業がうまく
いくかです。
無線機本体などを入れるウォルボックスも穴あけ加工が必要だった
さぁ、新たな問題を解決していかないと・・・。
問題1)特小RPTのチャンネルはどうするか?(結構使ってる感じが)
問題2)作ってもどこに置くんだ?
問題3)広域RPTがあるのに、あらたに特小RPT設置して意味ある?
とりあえずは、自己満足程度で遊べれば良いかなぁ~と思っています。
運用開始できるまでには、しばらくかかると思いますが、少しでも製造過程を静止画
でお見せできればと思います。
|
2015年8月13日(木)
復路は7時出発。
天気は曇り。
暑い日射しはなくていいのですが、この先の雨が心配。
米子道に乗ったころから雨。
蒜山PAでは本降り。
中国道に乗る前から往路で経験した雨に近い土砂降りに。
先が見えないのでゆっくり運転。
もしかして?・・・と期待してDCRでCQを出しますが、応答はありません。
西宮名塩SA付近で、なやがわCZ18局とQSO。
出雲での交信に続いてこちらでも。
ありがとうございました。
名神道に入り、梶原トンネル手前で、きんきCJ86局とQSO。
往路・復路ともありがとうございました。
天王山トンネルを抜けたところで、キョウトAD767局と交信。
1st-QSOありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
西宮名塩SA付近から、断続的な渋滞に嵌ります。
雨の影響や、何度も休憩をしたこともありましたが、いつも以上に遅いペース。
大津SAに到着したのは13時。
やはり深夜に走らないといけませんかね?
まだまだこの時間、食事をするところは混雑。
琵琶湖を望む景色の素晴らしい大津SA、好きです。
草津JCT前のルート選択。
案の定、東名阪道は長い渋滞の情報。
これを見て迷わず名神を行くことに。
木曽川付近で、なごやCL84局とQSO。
こちらも往路・復路ともありがとうございました。
続いてギフEX35局とQSO。
ちょっと尻切れでしたが、久しぶりのQSOありがとうございました。
さらに名古屋付近でアイチYK801局とQSO。
1st-QSOありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
その後、新城PAが近づいてきたところで聞き慣れたお声が・・・
しずおかDW33局のCQでした。
すぐさまお呼びしQSO。
わざわざ私のために待機していただき恐縮です。
遅くなってしまい、申し訳ない気持ちで一杯でした。
静岡-愛知県境、宇利トンネルの前後で交信できました。
久しぶりのQSOありがとうございました。
このまま東名道を真っ直ぐ行くことも考えましたが、既に出発して12時間経過。
走行が楽な新東名道を選択しました。
浜松SAで夕食休憩に入ったところで私を呼ぶ、これまた聞きなれた声が・・・
ハママツAF59局が私を呼んでくれています。
すぐ応答するも、届いていない様子。
その先の天竜川の橋ならつながるか?
イチかバチか、賭けることに。
浜松SAの夕食は餃子で決まり。
食事を終えて出発したのは20時過ぎ。
ハママツAF59局の信号が聞こえてきました。
こちらにはよく届いているのですが、私の電波はうまく届いていない様子。
それでも天竜川の橋ではお互いM5で交信できました。
その後はQSOならず。
自宅到着は23時を少し回っていました。
長い長い16時間におよぶDCRの旅は終わりました。
本当に疲れました。 |
超久しぶりに無線ネタです^_^;
きょう会社帰りに、モービルからDCRでCQ出したら、何と応答が…^_^; 相手局は、きようとFS01局… 直線距離にして約8km、メリット5…当然ですが…^_^; 自宅到着まで暫しの交信でした。 実は、当局の自宅からきようとFS01局の家まで、直線距離で約1.5kmです^_^; ローカルにデシタル簡易無線局が居る事が分かり、また楽しみが増えましたV(^_^)V きようとFS01局、1stQSO有難うございました…ってブログみないか^_^; |
今日は久しぶりに固定の無線機に火を入れ、430MHZ SSB&FMRCに参加しまし。
しかし久しぶりにFT817を使うと、操作方法をすっかり忘れてますね… えらく聞こえないと思ったら、プリアンプのスイッチも入ってないし… 続いてFMの方は出るには出ましたが、貰ったレポートがやけに悪いと思ったら。 あらら、リニアのスイッチが入っていませんでした。 http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
|
もう少し様子を見てから始めようかと思っていたのですが、色々な方々の動画なんかを眺めていて、ついに購入を決意しました。
デジタル簡易無線です!
351MHz帯の30波を使用する、いわゆる「フリーライセンスラジオ」の一つです。
使用出来る最大出力は5W、制限が有るものの、外部アンテナも接続が可能で、先に購入した特定小電力機よりも安定的に遠方と交信が可能となります。
アマチュア無線目線で見ると、430MHzのハンディー機でFM運用をするような感じでしょうか?
まだ申請書を投函したところで、交信するコトが出来ないので、ワッチだけしておりますが、なかなかどうして・・ アクティブな方もいらっしゃるようで、呼び出しチャンネルではCQを良く受信するコトが出来ます。
コレは完全に廃れてしまったパーソナル無線とは随分と様子が違うようです。
まだ特小も十分に活用していないのに、とうとうデジ簡にまで手を出してしまいました。 (^^;
市民バンドの運用から再開を始めた「フリラ」ですが、デジ簡もまた楽しみでは有りますね!
「フリラ」各局さま、登録が完了しましたら、ランチタイムにでもお付き合いをお願い致します。
|
今日も仕事を終え実家の畑で市民ラジオのイブニング運用。
お~っ!7・8エリアがバンバン聞こえてくるじゃありませんか!
ところがところが・・・呼べど叫べど全く自分のコールサインが呼ばれません。
あんなに多くの局長さんのCQが聞こえてたのに結局誰とも繋がりませんでした。
意気消沈して帰宅すると、11m掲示板に うらそえVX124局(沖縄県西原町)
が運用しているとの情報が・・・・サンダル履いて浜名湖畔のうらそえポイントへ猛ダッシュ。
ところが、ワッチやCQ繰り返すも全く手ごたえ無し。こりゃダメだと思っていたらうらそえVX124局のCQが微かに入感。応答するもうらそえVX124局からの返事はなし・・・。ていうか返事はしていただいたのかもしれませんか音声自体がもう聞こえてきません。あ~あっ、今日はボウズか。しばらくすると再びCQが!応答すると今度は確実に私のコールサインを言っていただいているがわかりました。ところがここからが一苦労。なかなかレポートがとれません。何度かレポート交換を繰り返しなんとか交信成立。最後は尻切れ気味でした。
いや~っ厳しい交信ホント楽しいですね。これがあるから病みつきです。
皆さん、うらやましいでしょ!(笑)
※さっきまであんなに意気消沈だったのに何なんだろうこの変わり様・・・。
うらそえVX124局ありがとう。
|
無線従事者国家試験等を実施する公益財団法人 日本無線協会は、さる8月15日・16日に実施された、平成27年度8月期の1アマ、2アマ国家試験の問題と正答をWebサイトに掲載した。
|
17時50分頃から先ほどまでのショート運用でした。
< RJ-580, 8 ch > 雲がありだいぶ涼しい中での運用でしたが、昨日とは打って変わって 国内局の入感はなく、2 chで海外局がS=5程度で入感するのみの 状況でした。もう秋の気配がするコンディションです。 そろそろ"キュルキュル"音 & "ビープ音"が入感するオフシーズンでしょうか。 少し残念な感じがしますが、季節柄、仕方ありませんね。 オフシーズンは山に登って、RJ-580にGWで活躍してもらいたいです。 |
「SOTA (Summits On The Air)」というアワードプログラムをご存じだろうか。直訳すると“山頂からオンエアー”となる。イギリスに本部があり、2002 年から活動を開始した「SOTA」は世界103の国と地域に支部が存在する。今回、川内 徹氏・JH0CJH/JA1CTVが中心となり、日本支部(本州/四国/九州・沖縄/北海道の4つから構成)が加わり活動を開始した。日本支部として5,160の有効山岳が登録(2015年8月現在)されている。
DXの世界では、ARRL(米国のアマチュア無線連盟)が1937年に制定した「DXCC(DX Century Club)」の存在が有名だ。また英国のアマチュア無線連盟(RSGB)が制定した世界の島々と交信する「IOTA(Island On The Air)」などの愛好者も多い。一言で言えば、「SOTA (Summits On The Air)」は「IOTA」の“山岳版”という位置づけだ。
1. 自ら山岳移動を行い山頂からQRVする「アクティベーター」
なお、「SOTAポイント賞」のためには、アクティベータは最低4QSO が必要。「SOTA山岳賞」のためには、アクティベータは最低1QSOとなっている。
●SOTAポイント賞
・Shack Sloth(シャックの中のナマケモノ) とMountain Goat(山のヤギ)
●SOTA山岳賞
・Mountain Explorer and Mountain Hunter Awards
ブロンズ賞: 5の支部における、最低2つの山頂移動運用局とQSO・SWLを行う
All Band賞
なお、山岳リストに載っている山頂からの運用(アクティベーター)についても注意が必要で、SOTAの運用は以下の決まりがある。
SOTAでは山頂の一番標高が高い地点から最大標高差25mの以内であれば山頂からの運用として認められている。これは山頂が狭く、ほかの登山者に迷惑をかけないための措置となる。
川内氏は「SOTA日本山岳リストにもまだ名前が入っていない山岳があったり、読み方も的確でない場合があると思います。さらに、SOTAの基準を満たしているのに、日本山岳リストに載っていない山もあると思います。そのようなケースが見つかりました際には、ぜひその旨をSOTA日本支部まで、ご連絡いただきたいと思っております」と話している。
詳しくは下記関連リンクからSOTA日本支部のWebサイトで確認してほしい。
|
レヴォーグ1.6GT-Eye Sightへ無線機の取付を行った。
数年ぶりのブログ更新です。 (無線機) 以下4台の無線機を設置 IC-706MK2 (HF - 430Mhz) TM-D700×2 (144Mhz Aprs 及び 430Mhz Navitora) ID-880 (D star 及び144Mhz/430Mhz Phone) センターコンソールにIC-706コントロールパネルを設置(本体は後部荷室) 運転席右側に3台のコントロールパネルを設置(本体は座席下) IC-706コントロールパネル(アルミ板を加工して両面テープで貼付) 操作にやや難ありだが、ビーコンとモニターが主なので取り敢えず良しとする (電源) ACC連動とするためエンジンルーム内に2個のリレーを設置し、前部座席部と後部荷室へ配線。 電源の取出しは、全面フロントヒューズボックスからリレーへ配線。 アースは当初、無線機と車体の最短距離から取ったが回り込みが発生したためバッテーリー直結とした。 バッテリーとの配線 30Aのリレーをパラで設置 (アンテナ) キャリアを設置できるようにルーフに金具が設置されているのでキャリアを取付。 車体とのアースもここから取りだすこととした。 キャリア前部バーに固定基台を取付 ------- TM-D700×2 ディプレクサーで分配 キャリア後部バーに電動基台(左右)取付 --- IC-706 HF~50Mhzアンテナ / ID-880 車体右後部給油口近くに張付基台を取付 ---- IC-706 VUノンラジアルアンテナ フロント方向から フロントサイドから リヤ方向から リヤ右部にノンラジアルアンテナ用の基台 (回り込みその他の対策) アーシング処理(エンジンルーム内、下回りマフラー、無線機、チューナー本体) コモンモード電源フィルター(IC-706) 電源ノイズフィルター(IC-706) コモンモード同軸フィルター(IC-706) DC-DCアップバータ(IC-706) セパレート部へのフェライトコア挿入 荷室(IC706チューナー、電源配線) DC-DCアップバーター(IC-706には必需品)ヤフオクで購入(下は9Vを13.8Vに昇圧 18Aまで) Ecoバッテリーのため電圧変動が大きくEcoモードでエンジン停止時は12V前後、リスタート時は 10Vを瞬間的に下回る??(IC-706の電源が落ちる) 10mアンテナ イーグルの1/2λ(左) センターローディング(CBアンテナ流用) (その他) IC-706MK2Gは、セパレート運用時は回り込みが発生しやすいということを切実に感じた。 最近の無線機は、ある程度の低電圧でも動作するが706は......というのが良く分かった。 同社車種に無線機を取り付ける場合は、ピラーやパネルの外し方を検索するとヒットするので これを参考に。なお私の場合、現時点では不具合なく使用できていますが勝手に引き回しを しているので何か問題が起きるかもしれません。 (取付時に注意したこと) ①あちこちにエアーバッグやらいろいろなセンサーが付いているので誤作動を防ぐためバッテリーは その都度切って作業した。電動シートなので前に出したり後ろに下げたりして各部を外すのに 手間がかかった。 ②オリジナルの配線を触らないように注意した。 |
レヴォーグ1.6GT-Eye Sightへ無線機の取付を行った。
数年ぶりのブログ更新です。 (無線機) 以下4台の無線機を設置 IC-706MK2 (HF - 430Mhz) TM-D700×2 (144Mhz Aprs 及び 430Mhz Navitora) ID-880 (D star 及び144Mhz/430Mhz Phone) センターコンソールにIC-706コントロールパネルを設置(本体は後部荷室) 運転席右側に3台のコントロールパネルを設置(本体は座席下) IC-706コントロールパネル(アルミ板を加工して両面テープで貼付) 操作にやや難ありだが、ビーコンとモニターが主なので取り敢えず良しとする (電源) ACC連動とするためエンジンルーム内に2個のリレーを設置し、前部座席部と後部荷室へ配線。 電源の取出しは、全面フロントヒューズボックスからリレーへ配線。 アースは当初、無線機と車体の最短距離から取ったが回り込みが発生したためバッテーリー直結とした。 バッテリーとの配線 30Aのリレーをパラで設置 (アンテナ) キャリアを設置できるようにルーフに金具が設置されているのでキャリアを取付。 車体とのアースもここから取りだすこととした。 キャリア前部バーに固定基台を取付 ------- TM-D700×2 ディプレクサーで分配 キャリア後部バーに電動基台(左右)取付 --- IC-706 HF~50Mhzアンテナ / ID-880 車体右後部給油口近くに張付基台を取付 ---- IC-706 VUノンラジアルアンテナ フロント方向から フロントサイドから リヤ方向から リヤ右部にノンラジアルアンテナ用の基台 (回り込みその他の対策) アーシング処理(エンジンルーム内、下回りマフラー、無線機、チューナー本体) コモンモード電源フィルター(IC-706) 電源ノイズフィルター(IC-706) コモンモード同軸フィルター(IC-706) DC-DCアップバータ(IC-706) セパレート部へのフェライトコア挿入 荷室(IC706チューナー、電源配線) DC-DCアップバーター(IC-706には必需品)ヤフオクで購入(下は9Vを13.8Vに昇圧 18Aまで) Ecoバッテリーのため電圧変動が大きくEcoモードでエンジン停止時は12V前後、リスタート時は 10Vを瞬間的に下回る??(IC-706の電源が落ちる) 10mアンテナ イーグルの1/2λ(左) センターローディング(CBアンテナ流用) (その他) IC-706MK2Gは、セパレート運用時は回り込みが発生しやすいということを切実に感じた。 最近の無線機は、ある程度の低電圧でも動作するが706は......というのが良く分かった。 同社車種に無線機を取り付ける場合は、ピラーやパネルの外し方を検索するとヒットするので これを参考に。なお私の場合、現時点では不具合なく使用できていますが勝手に引き回しを しているので何か問題が起きるかもしれません。 (取付時に注意したこと) ①あちこちにエアーバッグやらいろいろなセンサーが付いているので誤作動を防ぐためバッテリーは その都度切って作業した。電動シートなので前に出したり後ろに下げたりして各部を外すのに 手間がかかった。 ②オリジナルの配線を触らないように注意した。 |
さて、いきなりですが~数日前のお話。。 かみさん> 『最近・ゴミ収集に使う青いネットを、誰かがグシャグシャにするのよねぇ~気持ち悪い~』 私> 『風ぢゃないの?』 かみさん> 『折り畳むと、結構重量あるしぃ~』 私> 『近所にそんな事する人、居らんと思うけどなぁ~』 デ・早朝~新聞を取りに行くと、居ました☆犯ニャンが お向かい宅の飼い猫でありました(爆)! 家宅侵入~器物損傷の疑いで、6時4分現行犯逮捕と相成りました~ ニャンコの供述によると~ 暑かったので、ゴザ代わりに使ってみた・と、言ってる様な気が…(笑) でも、猫って~現行犯逮捕して・ちゃんと教えると~2度としなくなるんですよねぇ 事情聴取しながら、マタタビあげて~ウチの猫の相手をお願いしました♪ 暑いので、ユルユルな~お話でした。。 by:トウキョウAB923/7K1BAB -(∧∧)-♪ |
7月くらいから気になってたんですが、近隣の山の雑木林で赤茶色くなった木々が目に留まるようになってきました。5月の新緑の頃は一斉に新芽が出て、その頃には赤く枯れた木は無かったと思うんですが、7月くらいからぽつぽつと枯れたように赤茶色くなった木が目立つようになってきました。
先日、生駒山運用した時にも赤茶色く枯れたような木が多くて気になっていました。生駒山地の大阪側、交野市や枚方市からの山容も所々に赤茶色く枯れた木が多く見えましたので、奈良近辺だけのことではないようです。
写真は今日8月18日に撮ったものですが、11月頃の紅葉しかけの頃のように山のあちこちに赤茶色い木々が目立ちます。まだ8月半ばなので本来なら山全体が深緑色だと思うんですが。日照不足とか雨不足とか?酸性雨の影響とか?害虫被害?特定の木の種類が枯れているのか? 何なのでしょう?
他のエリアではそんなことは無いでしょうか? |
2004年春先からスタートした、ライセンスフリー無線(総じてハンディ機のみの移動運用)。
先日の運用でノートが使い終わったので、今までの記録を読み返してみました。いろいろな人との思い出がたくさん詰まっています。 なんか、懐かしい... 後列:いわゆる大学ノート(B5) 前列: コスタリカ リングノート(A5)
もちろん、新しいノートを用意。台紙が厚くて手持ちでも書き易い、コスタリカを継続使用します。 今度の色は「 赤 」! 還暦まで使うのか?? |
今年も、ハムフェアに参加します。
ついにこの季節がやってきました。土曜日のみですが、ハムフェア2015に参加します。各局とのアイボール、楽しみにしております。 土曜日は、WIRES-X 10m FM Round QSO Room(#20435) のメンバーと合流し、早めに切り上げて、海ほたる経由で木更津まで移動。夜は宴会の予定です。 日曜日は、マザー牧場へ移動して、観光がてら少々の無線運用など、アイボール会を行います。 運用バンドは、特小、デジ簡、D-STARレピータ(会場の特設局)を予定してます。 宜しくお願い致します! |
本日は、朝から雑務をこなしてついでに
あれをポストに投函。
15日かかるって書いてあったけど、
早く帰ってこい!
待ちどおしい(^-^) |
全国規模のDXクラブとして有名な「FEDXP(FAR EAST DX-PLOITERS)」では、ハムフェア2015期間中の同クラブブースにおいて、昨年好評だった「4U1ITU」のQSLカード発行サービスをさらに拡大する形で、今年は「4U1ITU」「4U0ITU」「4U150ITU」「4U1UN」4局のQSLカードを発行サービスを行うと案内している。元データの確認により、焦げ付いている場合でもQSLカードを無事にコンファームできる可能性があるだろう。
ゲストオペが多い、スイス・ジュネーブの国際電気通信連合本部アマチュア局「4U1ITU」「4U0ITU」をはじめ、ITUの設立150周年を記念して運用された「4U150ITU」、そしてアメリカ・ニューヨークの国際連合本部アマチュア局「4U1UN」の4局とのQSOについて、QSLカードの受け取りには時間がかかったり、不運にも記載ミスでコンファームできなていない“焦げ付き”が生じているDXerに朗報だ。
8月22日(土)~23日(日)に東京・有明の東京ビッグサイトで開催される「ハムフェア2015」期間中、「FEDXP(FAR EAST DX-PLOITERS)」では会場内の同クラブブースにおいて、QSLカード発行サービスを行う。詳細は以下のとおり。
なお、「FEDXP」のブース番号「J-39」は 「<事前にチェック!会場内のブース配置図>「ハムフェア2015」における企業、クラブ出展ブースの小間割りが判明 」の既存記事(7月20日記事) で場所の確認ができる。
●QSLカード発行サービス概要
2015年8月22日(土)10:00~16:45 2015年8月23日(日)10:00~15:00 4U1ITU:1988年1月3日~2015年7月20日 4U0ITU:2015年1月1日~2015年7月3日 4U150ITU:2015年5月17日のみ 4U1UN:1993年1月1日~2015年5月22日、および1985年~1992年までの紙ログのQSO(ただしQSOデータ持参が必要)
発行方法: 次のとおり2つの方法があります。 4U1ITU運用チーム(担当:JK1MZT)、4U1UN運用チーム(担当:HB9BOU)
国際連合の専門機関の1つである国際電気通信連合(ITU)は、1865年5月17日にフランス・パリで設立された万国電信連合から数えて、2015年で設立150周年を迎えた
DXerが集いアイボール出来るコーナー. これからLoTW・Online DXCCを始めようと思っている方や、やろうと思ったがうまくいかない方、日ごろ使っているがいまひとつよく分からない方のための相談コーナーです.対応はLoTW・Online DXCCを日常的に利用しているFEDXPのメンバーが当たり、問題解決のお手伝いをします.具体的な疑問点や引っかかっていることをお持ち頂ければより解決が見えると思います.また貴重な情報などあればお聞かせください. 最新情報、チームへの要望事項受け付け、ドネーション受け付け(先着10名に記念品)
・機器の展示 (株)サムウエイのリニアアンプなど
↓こちらの記事もチェック! 去年の「ハムフェア2014」同クラブブースの様子 【追記:ハムフェア2014現地リポート】<ハムフェア会場でQSLが受け取れる>ジュネーブ・国際電気通信連合本部局「4U1ITU」のカード発行サービス
●関連リンク: ・4U1ITU/4U1WRC/4U0ITU/4U150ITUログサーチ
|
アマチュア無線のビッグイベント「ハムフェア2015」が8月22日と23日に東京ビッグサイトで開催される。ライセンスフリーラジオ関連のブース「CBCN」も勿論出展されます。
今年は初日の22日に行くことにしました。関西で開催されたKANHAM2015のフリラブースは去年以上に沢山の方に足を止めていただき大盛況だった。ライセンスフリーラジオが注目されているのでCBCNブースも大盛況間違いなし。 今回は経費削減の為、夜行バスで東京入り。地元の三重交通バスを利用して新宿駅前に5時45分着。ちょっと早すぎますがゆっくり会場へ向かいます。会場内はアマチュア無線のハイパワーの電波で特小がまともに使えない状態になりますがNXーMINIでL03ch(14ch)をワッチしています。交信、アイボールができたらいいですねー。よろしくお願いします。 |
おはようございますと、無線にてK610局さん、うちの前の川が騒がしいとの事で、いつもの466ほんとだ、本日は出勤の為、いつもの、しはらこばと橋を通ると、消防やらヘリが探索中。そんな元荒川は、上げ潮になってるので、満水、流れも早い、また誰か落ちたかな。
|
CQ出版社は書籍「アマチュア無線運用シリーズ」の最新刊として、「WIRESパーフェクト・マニュアル~V/UHFの電波で日本全国・世界とつながる」(東京ワイヤーズ・ハムクラブ編)を9月2日(水)に全国書店で発売する。B5変形版120ページで価格は2,592円(税込)だ。なお同書は8月22~23日に開催される「ハムフェア2015」のCQ出版社ブースで部数限定の先行販売が行われる見込みだ。
CQ出版社のWebサイトによると、同書の概要は次のとおり。
「WIRESパーフェクト・マニュアル~V/UHFの電波で日本全国・世界とつながる」
◆概要:
◆内容:
WIRESの世界へようこそ
WIRESのしくみを知る
第1章 WIRES-X 入門
1-1 発展を続けるWIRES-X
1-2 WIRES-Xで交信するための基礎知識
1-3 WIRES-Xで交信してみよう
コラム1-1 DTMFとは?
第2章 デジタル・ノードを自由自在に操る
2-1 WIRES-Xデジタル・ノード 操作の基本
2-2 接続先の探し方いろいろ
2-3 知識も増やし、疑問を解決する方法
コラム2-1 ALL検索をアクセス履歴順にするワザ
第3章 実際のオペレーション
3-1 WIRESを使った交信
3-2 デジタルならではの楽しみ
3-3 ニュース・ステーションを使おう
3-4 シンプレックスで楽しむ
3-5 WIRESとAPRSを楽しむ
コラム3-1 WIRES-Xでの交信例
第4章 WIRES-Xノード構築ガイド
4-1 WIRES-Xノード運用の準備
4-2 ソフトウェアのセットアップから開局まで
4-3 WIRES-Xソフトウェアの操作とアレンジ
4-4 ノードの設定をアレンジする
4-5 ラウンドQSOルームを運用しよう
コラム4-1 ノード運用に使えるトランシーバ
第5章 ノードの運用と管理
5-1 日々の運用
5-2 ノードの運用周波数
5-3 ノードとルームの管理
コラム5-1 都市部のノードは狭域ノードが多い?
第6章 資料編
6-1 コールサインの前に付けるSSコード
6-2 機種別ノード・アクセス操作早見表
6-3 機種別APRS設定ガイド
6-4 ファームウェア・アップデート・ガイド
コラム6-1 FT-991/M/Sのファーム・アップのポイント
※本書の内容は,以下を元に加筆・再構成したものです.
なお、同書の購入は下記のAmazonリンクが便利で確実だ
●関連リンク : 「WIRESパーフェクト・マニュアル」(CQ出版社) |
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から 毎週日曜日の15時~15時30分に 茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。
新たに音声ファイルが公開されたのは8月16日の放送分(第55回)。関東総合通信局の中村氏をゲストに、アマチュア局の電子申請の方法についてをインタビューした。それによると、昨年、関東総通管内のアマチュア局では、局免許申請8,000局のうち電子申請によるものが約3,500局だった。また再免許申請では18,000局のうち10,000局が電子申請だったという。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク: CQ ham for girls
|
気象庁の2015年 台風 15 号は”コーニー”
ATCFのHPでの TYPHOON 16 W(GONI)
台風名は同じ”コーニー”なのに”15号”と”16号”で1番違う。
だから次の”アッサニー”も日本は”16号”ATCFは”17号”となっている。
こういうの統一しないで大丈夫なのか?
|
盆休みのうちに終息してしまったかに見えたEsですが、今日はまた上がっていました。18:15に奈良市郊外田圃横ポイントにて運用開始。
11mはEsオープン時のノイズで背景ノイズがS1.5~2くらい振っている違法の被りもにぎやか。CB6chで交信中の福島県いわき市の「とうきょうAD879局」入感。ファイナルを待ってコールし即交信成功。直後に「ふくしまHO723局」からコール頂き即レポート交換で即交信完了。
1830
CB5chで「ミトBB501局」からコール頂き交信成功。その後、どなたかからコール頂くが、コールサインがなかなかフルコピーできず何度も再送をお願いしやっと「トチギYA306局」とフルコピー、初めてお聞きするコールサインでした。違法被りも強く、また1stQSOと言うこともあり中々聞き取れずお手数おかけしました。北関東マーカーも聞こえていた。
1900頃から急にCB8chプー1042Hzとポー741Hz信号入感しだす。
その後しばらく入感なく、1915にCB8chで「にいがたGB69局」からコール頂きました。「にいがたGB69局」にもプーポー信号に邪魔され何度もレポートを再送頂きました。直後に「ニイガタAA462局」つづけて「にいがたAH72局」からコール頂き、交信することができました。
石垣島の「おきなわYC228局」も運用されていたようでしたが入感は確認出来ませんでした。
7月20日から途切れることなく14日までEsQSOできてましたが15日はEsQSOなく途切れました。16日もEs交信なくもうシーズンも終わったかと寂しく思っていましたが、また長時間のオープン。今年のEsは粘るようです。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150817 1817 とうきょうAD879局 55/55 CB6ch 福島県いわき市
20150817 1820 ふくしまHO723局 53/53 CB6ch 福島県郡山市
20150817 1830 ミトBB501局 52/53 CB5ch 茨城県城里町
20150817 1835 トチギYA306局 52/53 CB5ch 栃木県宇都宮市*1stQSO
20150817 1915 にいがたBG69局 52/53 CB8ch 新潟県
20150817 1916 ニイガタAA462局 51/52 CB8ch 新潟県新潟市
20150817 1917 にいがたAH72 52/54 CB8ch 新潟県燕市
■受信局(市民ラジオ)
アイチAC623局 RS52 CB8ch
CSV2015AI46
"20150817","1817","とうきょうAD879","55/55","CB6ch","福島県いわき市"
"20150817","1820","ふくしまHO723","53/53","CB6ch","福島県郡山市"
"20150817","1830","ミトBB501","52/53","CB5ch","茨城県城里町"
"20150817","1835","トチギYA306","52/53","CB5ch","栃木県宇都宮市"
"20150817","1915","にいがたBG69","52/53","CB8ch","新潟県"
"20150817","1916","ニイガタAA462","51/52","CB8ch","新潟県新潟市"
"20150817","1917","にいがたAH72","52/54","CB8ch","新潟県燕市"
|
8/16(日) 下松市のモール周南で開催された |
本日の夜は社内LAN工事につき、
運用はお休みです。
昼間に宅配が到着して、ピックアップ。
アレが来ました。
明日、申請します(^-^) 印紙いるんや(-。-; |
あーー、夏が終わる。
寂しい、実に寂しい(笑) 変則勤務の当局は、本日まで盆休みでした。すいません。 最終日、朝からやってやるの勢いで運用装備揃えて出掛けるも生憎のどしゃ降り。 ランチタイムに雨がやみ、コンディションが上がることを祈ってモービルでふらふらしておりました。 最悪を想定し、ホーム近くのいつもの霊園東屋に逆戻り。
ガソリンを無駄に使っただけのドライブでしたが、神は見捨てては無かった。 ランチタイムは待ってましたのコンディションアップ。 違法被りがひどいなかDXQSOできました。 一旦ホームに引き上げ、再度イブニング出動!またしてもNICTはレッド!あー神様ありがとう。でもコンディションはいまいち。ノイズ厳しくなかなか各局お声が取れず。 Es層がうすーーい感じ(あくまでイメージです)でした。 これにて当局の夏休みは終了、CM行きたくないです(笑) 【運用ログ】 ●ランチタイム チバCB750局 51/51 ミエAA469局/9 51/51石川県移動 カナガワCG61局/1 51/51 イワテAA169局/7 51/41 アキタAO899局 53/51 ニイガタAA462局/0 51/41 アイチAC623局/1 51CBL ●イブニング ヤマグチAA515局/4 52/51 GW ヤマガタTR839局/7 41/41 グンマXT59局/1 52/52 栃木県 かまくらYH69局/1 51/51 ヨコハマKZ123局/1 52/51 ニイガタAA462局 51CBL サイタマAB847局 51尻切れ アイチAC623局/1 51CBL 残念 ●DCR フクオカKD7局 M5 ヤマグチAA515局 M5 |
8月17日(月)は早朝 4時50分から埼玉県 富士見市の自宅から |