無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70868 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
本日は、CMが終わらないので
運用はお休みです。 写真は懐かしのマミヤ645です。 最近は出番がありませんが、たまに引っ張りだして来て、シャッターを切ります。使わないんですけどね(-。-; けど手放せない仲間です。 |
「なんで、道路にダンボールの切れ端がたくさん散らかっているの?」
今日は予定通り近所で打ち上げ花火大会があり、観に行ってきました。
「一眼レフで撮影できるかな?」
ニコンD40x+安物広角ズーム+安物三脚の組み合わせ。
もちろん花火なんて撮影したことありませんのでネットで事前勉強。
「レリーズを使って、バルブ撮影か・・・。フィルム時代に買ったものがあるけど、そもそもD40xは安物なのでレリーズ使えないし。(笑)」
打ち上げは19時半くらいから開始。
「ほとんど真上だね。迫力満点!」
シャッター速度はバルブ、絞りは16くらいで。露光時間は30秒くらい?秒数より花火の回数で。たくさんの花火を映し込むとぐちゃぐちゃになりそうですので。
で、撮れたのがこれです。
何か針みたい。
風もあったので、ぶれた感じになっています。
帰宅途中の道端で拾ったダンボール。花火の破片ですね。
|
出かけしなにイオノを見ると臨界周波数が少し上昇してきていましたので、Esを期待していつもの涼しい公園に行ってきました。 市民無線 QSOが終わり、しばらく狸ワッチしていますと、かながわYS41局さん、とうきょうAD88局さんがそれぞれ50mW、100mWとRIGを変えてレポート交換を行っていました。そこで以下の2点ですが、面白いことがわかりましたのでブレイクして両局へ報告いたしました。 1.かながわYS41局さん 2.とうきょうAD88局さん この報告に両局ともかなり驚かれていました。 とうきょうAD88局さんとQSOした際、RS51(ほんとは41位)から52へ変化しましたので事情を伺うと、CB-ONE
Jrへ長い外部電源ケーブルを付け、ロッドアンテナのマッチングが低下している状態から電源ケーブル抜いたとのことでした。 ↓いつもの涼しい公園 Es でなかった残念。
|
コンディションは秋模様ですね
プープー音が良く聞こえる様になりました。 風も涼しくなりました 久しぶりにDCRの電源を入れると、あれ?おかしいぞ 充電器の赤ランプが点滅している リグのスイッチいれると、バッテリーが空の表示‥ バッテリー逝ったか? ネット検索すると、一万位するんですね~ たかいなあ~ |
今週もこれといった珍しい地域とのDXはやっていません。
・R7AL/0 (AS Russia Malminskiye Islands, IOTA:AS-172) 20mCW
各局のブログで話題になっていたので私もQSO。DXCC的にはAS Russiaですが
IOTA的には珍しい所なんだと思います。写真で見ると凄いところみたいです。
20mCWでしか聞かなかったように思います。
・T6EU (Afghanistan) 17mCW
向こうはノイズが多いのか339のレポートもらいました(笑)。
QSLはダイレクトのみみたいですね。特にQSLの請求はしない予定です。
(17mCW アフガニスタンはCFM済)
・R15CWC関連 (EU Russia) 30mCW
今週は /6 と /8 追加。
交信に応じてアワードがあるようですね。ルールは詳細に把握してませんが
一番下のCategory3(3Band QSO)は出来たと思う。
・その他
チラホラと・・・。 ハイバンドはいまひとつなのでちょっと仮設で30m DP(IV)を張ってみました。
30mも特にコンディションがいいわけではないですがちょっだけ。
またお手軽逆Lに戻ると思います。
EU方面中心にいくらかQSO。もちろんNEWはありません。
あまり飛んでいないようで
正しくコールサインをコピーしてもらえないケースも
あります。そのうちローバンドも考えないといけませんが、まあ飛ぶ範囲で・・。
|
只今休憩中。
最後に寝たのは、、、木曜日の夜。 ちょっと気を緩めるとイッてしまいます。 さて、22時頃より本格運用開始! 新潟県の魚沼スカイラインにある八箇峠からイキます! 朝までは無理かもです^_^; |
入間で2時間ほど自由時間。
そういえば、ヒョウゴAB337局さんが入間川で運用されると言ってたな・・・。
LINEで連絡させていただき、お邪魔しました。
トコロザワMB39局さんもいらっしゃったようですが、残念ながら入れ違いで帰還されたようです。
コンディションは上がらずでしたが、高い所に移動されている皆様のおかげで
ボウズは回避であります。
12:21 さいたまBB85局 赤城山 51/52 CB6ch
12:31 とうきょうAD88局 有間山中腹 52/54 CB6ch 夕方、CB機片手に犬の散歩。
お昼に入れ違いになった、トコロザワMB39局さんCBLです。
かごしまSS167局さんを一所懸命コールされていたので、割り込めませんでした。
MB39局さんについては色々な方から色々伺っているので、怒られないようにしないと(笑)。 |
昼過ぎに城山に行き剣山レピーターに再度挑戦しました!
CQを出すととくしまMN72局さんがピックアップしてくれました。 徳島を離れて二年目ですが、とくしまコールを聞くとなんか嬉しくなりました^_^ ありがとうございました! 城山から剣山レピーターはよくつながります。 明日も朝から運用してみます。 それからまた林田港! かごしまJP109/5局さん丸亀よりお繋ぎいただきありがとうございました! デジ簡にて屋島山頂よりきょうとAD767局さん、お繋ぎいただきありがとうございました! 一旦撤収し、昼寝してまた夕方に林田港にいきましたが、釣りをやっている友人と二時間ほど話して8時には撤収! 朝から夜までよく遊びました^_^ 本日お繋ぎいただいた各局様ありがとうございました! |
今日の移動運用の撤収間際、地元アクティブ局のみやぎEO18局とCBでQSO出来ました。 |
ポッドキャスト : image/jpg
本日は休みの中甘いもpのを買いに・・・ あ。。。色々買ったはいいけど
食物の衝動買いしすぎかww 帰りドンレミよって、切り落としはもうなく しかたないので ロールケーキ等他買い物 夏ですからねぇ 疲れてますからねぇ 本日は無線機も持たず 買い物の日でしたw
|
おやじの会のキャンプが、無事終わりました。
キャンプ終了後キャンプ道具を返しに行きましたが、道中の車の運転が眠くて眠くて…
すみませんが、今日はこれにて終了いたしします。
|
連休中、そして今日午前中の雨のリベンジをすべく、午後は仕切り直しで移動運用に行ってきました。 |
8月15日夕方運用
宮崎市塩路、一ッ葉海岸から運用
各チャンネル南方系が強力に入感してます。
8CHはキュルキュルがたまに入感
午前国内が堕ちた後こんな具合だ
昨日もお昼位~005を含め聞こえたのは南方系たけだった
お空は晩夏モード~初秋モード突入でしょうか?
そんな中現地到着後暫くでとうきょうAD879/7局とQSO頂きました。
ノイズの中からふわふわりと浮き上がり
何度もやり取りお手数お掛けしましたが
何とかQSLでした有難う御座いました。
とうきょうAD879/7局5151
キタミHY164局CBL お呼びしたがQSOならず
福岡局をお呼びの模様でしたその後Fout
今日も皆様QSO有難う御座いました。
|
きょうは、出勤日でしたが休みを取っていました。という事で、歩いて5分で現着するいつもの移動運用場所に出かけました。相模原市中央区は、今日も暑いですが、風が気持ちよく吹いており、木蔭で移動運用を楽しみました。
いつもの定点撮影から
丹沢山系の大山は、雲に隠れていました。
いつもお世話になっている看板からCB無線を運用。
さて本日の午前の部の移動運用結果は?
(CB無線)
10:30 かながわKT480/1 伊勢原市大山 59/M5
10:36 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 52/52
10:58 かながわYS41/1 八王子市高尾山中腹 57/56
(特定小電力無線 単信L3)
10:16 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
(特定小電力無線 大山レピータ経由)
09:27 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
09:32 かながわCG61 平塚市 M5/M5
(特定小電力無線 蛭ヶ岳レピータ経由)
09:49 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
(特定小電力無線 相模原緑区レピータ経由)
09:57 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
(デジタル簡易無線)
10:06 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
(アマ無線 D☆ 海老名430-西東京430)
10:42 JI1HOA(サガミFJ1300)/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
お盆休みという事で、無線の方もお休みの局が多かったような....。Esもお盆休みかと...。
本日もサガミFJ1300局さんと暗黙の了解?のもと、タイミングよく、神奈川3大レピータの稼働確認任務を遂行いたしました。
午後はお約束しておりました、アマ無線のマイクの受け取りに城山湖へ出かけました。渋滞もなく午後3時頃、現着です。
大きな木蔭で各局とFBなアイボール。
さて城山湖からの移動運用結果は?
(特定小電力無線 単信L3)
15:31 かながわCE47/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
(デジタル簡易無線)
15:50 よこはまKZ123/1 千葉県君津市鹿野山 M5/M5
閉門近くになったことから、7局とアマ無線2mでラウンドQSOしながら帰りました。FBですがアマ無線のコールサインが覚えられず...(笑)アイボール&アマ無線でのQSOありがとうございました。
EB局リストは、サガミFJ1300局さんのブログで。きっと掲載しているかと。
自宅に戻り受け取ったアマ無線のマイクを取り付け、メインで変調レポートいただき、クリアとの事。長かったマイク受け取り作戦終了です。
本日も交信していただきました各局ありがとうございました。
|
一週間の締めは城山湖。
猫たちも全員集合です。
現着すると、おなじみのCW47局とGV9局がいました。
相変わらず早いです。
本日の受信体制。
今日は、StandardのC460を持ち出しました。
なかなか手にしっくり来る感じがいいです。
アンテナも短いくせになかなかの感度で、取り回しもいい感じ。
スピーカーの音も、自分としては癖も無く聞きやすい方だと思います。
これからは城山湖での66RPT専用機になりそうな予感・・・
しかし今日は絶え間なく風がそよそよと吹いていて気持ちがいいです。
木陰は涼しい。
見上げた風景を、ゴースト入りで写真を撮ってみました。
Esはすっかりダメポ。
シーズンオフを感じさせる静けさでした。
まぁ、去年に比べれば持った方かな??
そろそろアマ機の登場かも。
カナガワTM34局とRPTチェックも無事終了。
7BandQSO??
ありがとうございます。
今日はヨコハマBP37局と初EB(?)でした。
これからもよろしくお願いします。
TM34局もいらっしゃり、懸案事項だったマイクの引渡しも無事終了。
夕方近くになってカナガワCE47局も登場。
運用そっちのけでお話に夢中でした。
敗戦記念日(・・・私はこのように表現している)を、なんとなく肌で感じ取れるような運用でした。
【QSO結果】
【特小】0926 カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 L17-17 M5/M5
【特小】 0949
カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 L13-17 M5/M5
【特小】 0956 カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 L11-22 M5/M5
【DCR】 1006 カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 DCR17 M5-2/M5-2
【特小】 1017 カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 L3 M5/M5
【CB】 1037 カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 CB8ch 52/52
(【D☆】1040 JR1KEI/1(カナガワTM34) 神)相模原市中央区 439.31(西東京430-海老名430) M5/M5)
【CB】
1106 カナガワYS41/1 東)八王子市高尾山中腹 CB5ch 59+/59
( 【70cmFM】 1335 8J1FUYO 東)大田区 433.20 56/55 ※芙蓉懇談会35周年記念局)
【DCR】
1442 ヨコハマAB884/1 神)横浜市都築区池辺富士 DCR16 M5-0/M5-1
【DCR】
1544 ヨコハマKZ123/1 千)君津市鹿野山 DCR18 M5-0/M5-0
TNX FB QSO
【アイボール】
ナガノCW47
トウキョウGV9
ナゴヤAB449
ヨコハマBP37
カナガワTM34
カナガワCE47 |
昼間は暑くて仕方ないので夕方からボチボチ行動開始。
浜松市南区・天竜川堤防上からアクセス出来ました。DJ-R20Dの音に比べてプープー音が高いです。100Dとかだとこの音なんでしょうか?
合法CBも聞いてましたが国内局は聞こえず。
|
もうシーズンも終盤だなぁ~と一昨日思ったにもかかわらず、また本日も移動運用。
トコロザワMB39局に無理を言って、初運用の入間川河川敷に連れて行ってもらい9時20分から気合を入れて運用しました。
向かう道中DCRでトコロザワMB39局と落ち合い、有間峠移動のさいたまUR2局からお声がけも戴き期待が膨らむ合同運用スタート。
結果からはダメでした。
時折ミヤザキAL101局やヤマグチAA123局を受信するのですが、QSOレベルに上がるのは一瞬のみ。
結局、アクティブなローカル各局にGWでお相手戴きEsはゼロ。しかしいつものことですが、お喋りはお腹いっぱいになりました。
所用がありトコロザワMB39局は撤収され、一人っきりになった時ブログの写真を撮り忘れた事に気付きパチリ。
ランチタイムまで待ってCNDに変化が無ければ帰るか・・・と思い始めていたところに、LINEでサイタマAD966局からメッセージ着弾。何と当地に向かわれているとの事。
トコロザワMB39局とのアイボールが第一の目的だったようですが、一足違いで撤収された後。何度考えてもアクティブな両局がお会いしてないのが不思議です。
折角来ていただいたので、更にトコロザワMB39局像の想像を膨らませておきました。(笑)
日陰での風も涼しくなり夏の終わりを日に日に感じます。
あと何回Es交信が出来るでしょうか?
心残りは、今シーズンも故郷で運用されている2局に飛ばせなかったこと。
同じ時間帯に運用しているのですが・・・
使用機種 RJ-580・IC-DPR3
埼玉県狭山市
08:11 トコロザワMB39/1 埼玉県狭山市 M5/M5 DCR16ch
08:18 さいたまUR2/1 埼玉県飯能市有間峠 M5/M5 DCR16ch
11:53 とうきょうAD88/1 埼玉県飯能市有間峠 52/52 CB6ch
11:58 サイタマAD966/1 埼玉県狭山市 M5/M5 DCR16ch
12:26 サイタマBB85/1 群馬県赤城山 51/51 CB3ch
本日もFB QSO有難うございました。
|
今日も目覚めとともに山の上で市民ラジオ(CB無線)を運用。
コンディションもまだ上がってないにもかかわらず、 かみかわF62/8局(北海道下川町)
に応答していただきました。繋がったことを喜んでいるとそこに一人の男性がランニングで山を駆け上がってきました。よくよく見ると以前陸上競技で競い合っていた方でした。何年ぶりの再会でしょう。「また再開(長距離走)しなよ!」と肩をたたかれお別れしました。若いなぁ!
続いて今度は浜名湖畔で運用です。ここは通称 うらそえポイント 。見事に
うらそえVX124/JR6局(沖縄県西原町
)と繋がることができました。するとこのうらそえポイントに隣接するみかん畑に一人のおばあさんがやってきました。「いつもこの近辺で遊ばせてもらってます!」とお礼の言葉を述べしばし雑談をしていると「あなた、○○さんの(私のお袋)息子さん?」と尋ねられました。なんとお袋の友人だったのです。お袋はこの近くに住んでいないので驚きました。その後、雑談に花が咲いたのは言うまでもありません。
運用を終え車を走らせていると今度は今迄何度もデジタル簡易無線で交信していただいている
カケガワLX76局
のCQが聞こえてきました。なんとツーリングで私が先ほどまで運用していた山にいらしているとのこと。交信を終えお別れしたもののどうしてもお会いしたくなり現地に車を走らせると出発直前のカケガワLX76局がいらっしゃいました。数限りなく交信していただいているにもかかわらず実際にお会いしたのは初めてでした。間に合ってよかった。感激です。
最終的に今日の交信はこの3局のみ。でも全ての交信のあとには出会いがありました。
こういう日を本当にいい一日だったというのでしょうね。
交信していただいた皆さん、お会いしていただいた皆さんありがとうございました。 |
本日、徳島県那賀郡高城山1628mに移動運用しました。
自宅からR438~R193~剣山スーパー林道経由で1時間弱で到着。まず少し下の「徳島のへそ」より運用しました。剣山RPTにアクセスするには尾根が有り逆方向になるのですが反応アリ・・!交信は出来ませんでしたが、CBでお久しぶりにひょうごTT314局さんとQSO成功しました。
「徳島のへそ」より500mほど進めば、剣山スーパー林道の標高最高地点高城山登山口で、ここからは剣山山頂も見え、おかやまAB33局さんとくしまHA7618局さんと安定した交信ができました。
剣山山頂~ タワーと建物も確認できます。↓
山頂の雨雲レーダーまでは0.7km 15分もあれば登れるので行ってみました。
気温は20度ちょっと・・曇っていて暑くもなく快適でした。
前回、4月の西日本RCの時もでしたが高城山(レーダー)周辺ではDCRの変調がおかしくなり、おおさか??101局さんのコールが聞こえたのですが受信ランプだけ点灯で音声が聞こえなくなり、ありまKO110局さんも信号は強いのですがケロケロ音声に・・・レーダードームの影響か、高城山には昔から魔物の山と恐れられていたので妖怪の仕業・・・?(笑)
この先で通行止めとのことでオフロードバイクなども少なく休みにしては静かな剣山スーパー林道でした。
ログ
ひょうごTT314局 51/52 姫路市 CB8ch
おかやまAB33局 浅口市 遙照山 剣山RPT 15-13
とくしまHA7618局 坂出市 城山 剣山RPT
おおさか??101局 DCR15
ありまKO110局 DCR15
当局 徳島県那賀郡那賀町 高城山1628m 移動
|
8/13~16はお盆休み。
今年は4日しかありません(T_T)
13日と16日は運用は出来ないため、休みの運用は今日まで・・・(T_T)
昨日8/14は、何時もの裏山へ避暑りに出陣。
途中、「ナガノDF73」局が来られて合同避暑・・・運用。
高ボッチ高原へ移動されていた、「ニイガタYM016」局と交信できてボウズ回避。
交信と言えば交信だが、7chでラグチューモード(笑)
その後こちらへ来られるというので、久しぶりのアイボールが叶いました。
1900頃まで無線談義に花が咲きましたが、こちらのスケジュールの都合でお別れとなりました。
ログ
日時:2015/08/14 1500~1900
場所:長野県岡谷市王城パークライン(1,100mh)
【市民ラジオ交信】(ICB-680使用)
ニイガタYM016/0局 長野県岡谷市高ボッチ山山頂移動 58/M5 7ch
【DCR交信】(TPZ-D503+SRH350DH使用)
ナガノYS21/0局 長野県岡谷市モービル M5/M5 D20ch
アイボールTNX!
ニイガタYM016局
ナガノDF73局
本日8/15は諏訪湖の湖上花火大会。
例年多くのフリラ局が来県されるので、今年も楽しみ・・・。
早速、早朝より2局さんと交信。
その後も、おなじみの「えひめCA34/0」局や「イワテB73」局などとおつなぎ頂く。
家にいても退屈なのだが、外へ出ると花火渋滞に巻き込まれる・・・。
あっ、裏山なら大丈夫か・・・?と、思っていると既に向かっている状態(笑)
しばらくすると、「ナガノD73」局が来られ、昨日に引き続き合同運用。
Esこそダメだったが、GWで各局と交信できました。
さすがに日なたは暑いが、木陰に入ると・・・ちょ~気持ちいい。
途中、昼寝までしちゃいました(笑)
そしてイタズラされました・・・(`ε´)
ログ
日時:2015/08/15 1000~1500
場所:長野県岡谷市王城パークライン(1,100mh)
【市民ラジオ交信】(ICB-680使用)
イワテB73/0局 長野県諏訪市諏訪湖畔移動 59/57 8ch
えひめCA34/0局 長野県諏訪郡下諏訪町諏訪湖畔移動 59/57 8ch
ナガノTM285/0局 長野県松本市移動 53/54 7ch
【特小交信】
イワテC9/0局 長野県諏訪市諏訪湖畔移動 M5/M5 b25-25 諏訪湖RPT経由(ホーム/DJ-P22)
イワテB73/0局 長野県諏訪市諏訪湖畔移動 M5/M5 b25-25 諏訪湖RPT経由(ホーム/DJ-P22)
えひめCA34/0局 長野県諏訪郡下諏訪町諏訪湖畔移動 b25-25 諏訪湖RPT経由(ホーム/DJ-P22)
ナガノTM285局 長野県松本市 M5/M5 L3ch (NX-MINI使用)
【DCR交信】(TPZ-D503+AZ350S使用)
ナガノDF73/0局 長野県岡谷市移動 M5/M5 D20ch
グンマAR125/0局 長野県諏訪市立石公園移動 M5/M5 D20ch
えひめCA34/0局 長野県諏訪郡下諏訪町諏訪湖畔移動 M5/M5 D20ch
とうきょうCT73/0局 長野県諏訪郡下諏訪町ヴィーナスライン移動 M5/M5 D15ch
かすみCO1091/0局 長野県茅野市移動 M5/M5 D16ch
アイボールTNX!
ナガノDF73局
交信頂きました各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。
|
「ピカチュウって、まだまだいけるじゃん!ちょっとびっくり・・・。」
今日は、みなとみらいにウインドウショッピング(←死語?)に行ってきました。
駅に到着すると巨大なピカチュウが!
みなとみらいエリアでピカチュウフェアーが行われているようです。
驚いたのは、ピカチュウグッズを持ったファンの多さ。
既に時代は、妖怪ウォッチにシフトしていたものと思っていました。
ところが、想像以上にピカチュウ(ポケモン)のファンは健在でした。
15時ごろ帰宅し、久しぶりに保土ヶ谷区水道記念館(西谷浄水場)の展望台にプチ移動を掛けました。
玄関でカエルがお出迎え。
「ひさしぶりだ、ケロッ!」
天気が良いのでみなとみらい方面もくっきり。
北側方面も綺麗に見えます。
よこはまAB884局さんが運用している都筑区池辺富士は、シマシマ煙突の足元。
久しぶりにTH-45のハンディでのQSOも楽しめました。
16時半になり、撤収。帰り際に、同じ保土ヶ谷区のたちばなの丘公園に寄ってみました。
「なんじゃこりゃあああああ!!」
雑草がボウボウ状態。
これは、前回運用した3/28の状態。あまりにも違いすぎます。(涙)
埋もれそうな階段の登ります。
かろうじてベンチまわりは雑草がありませんが、ちょっとこの状態ではやぶ蚊が多そうで、まともに運用できませんね。
というわけで、本日の運用結果です。
運用地:横浜市旭区固定
【DCR】 とうきょうCI49局 1本M5/M5 山梨県大月市移動
運用地:横浜市保土ヶ谷区水道記念館展望台移動
【DCR】 よこはまAB884局 2本M5/M5 都筑区池辺富士移動
【DCR】 よこはまAG47局 3本M5/M5 磯子区固定
【DCR】 よこはまYH175局 2本M5/M5 川崎市幸区移動
【DCR】 かごしまGL90/1局 M5/M5 首都高湾岸線有明渋滞モービル
【430MHz】 よこはまAB884(JG8GZJ/1)局 59/59 都筑区池辺富士移動
各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
8/12日~8/13日
【北九州市旅行記】 及び 8/15【運用記録】 は、諸事情が重なり本日深夜にアップ致します。 尚、この予告記事は本題アップと同時に削除致します。 悪しからずご了承下さいませ。 (^^ゞ |
10:00~11:00
お昼迄、運用するつもりでしたが、暑さと貧コンの為、早々と撤収致しました。
Log 10:11 ヤマグチAA123局さん 5ch 51/51 10:16 ちばJA304局さん 八千代市移動 8ch 51/51 GW QSO 6エリアが微かに聴こえましたが、交信成らず。 CBL局さん みやざきAL101局さん おおいたTN24局さん |
ブラジル サンパウロ市のラジオ局 RADIO ABC 1570 AMの |
もう1通大きな封筒が届いていました。
ALL JAφ21,28MHzコンテスト賞状でした。そんなに交信した記憶は ありませんが
入賞出来たようです。コンテストが行われたのは6月です。もう結果発表
と賞状発送が出来る のですね。ここまで早いのは珍しいと思います。
|
実家に置いていた1冊の本を持ってきました。
アマチュア無線を始めたころの入門書「ハム開局アドバイス」。
これからアマチュア無線を始めるビギナーに向けた本です。
記事の中には短いコラムがいくつか。
YL局が開局当時を振り返り、自身の経験を語っています。
この記事を執筆した各局は無線を続けていらっしゃるでしょうか?
今更ながら、読み返してみると開局時のワクワク感が蘇ります。
開局当時のような気持ちで無線を続けていきたい。
そう思いながら、次は何をしようか?と思案中であります。 |
お盆前に完了させて頂きました。
デジタル簡易無線の移動範囲変更 ”移動範囲”
”全国の陸上及び日本周辺海域”
領土:約38万km2
から
領土+領海+排他的経済水域:約485万km2
いっきに約12倍になりました。
(まぁそんな所まで行ける訳ではないけれど。)
たまに乗船するフェリー上からの運用が問題なく可能になりました。
|
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)登録クラブの大北ハムクラブ・JH0YKS(池田町支部)では、長野県北安曇郡池田町の町施行100周年、合併60周年を記念して、2015年8月1日から2016年3月31日まで「8J0IKEDA」のコールサインでPR運用を行っている。
市町村区の“○周年”という節目の年を記して開局する「8J」「8N」で始まるコールサインの記念局が目白押しだが、今回、長野県北安曇郡池田町の町施行100周年、合併60周年を記念して、大北ハムクラブ・JH0YKS(池田町支部)では「8J0IKEDA」のコールサインを取得。2015年8月1日から2016年3月31日までの間、PR運用を行っている。
池田町は1915年(大正4年)4月1日に 池田町村が町制施行して池田町となり今年で100年目となる。さらに1955年(昭和30年)4月1日には 会染村と合併し、改めて池田町が発足。60年目を迎えた。 ※個人局、社団局を合わせ、同じコールサインで「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含めた局数となる。
今回の「8J0IKEDA」など“○周年”という節目の年を記して開局する「8J」「8N」で始まる記念局の情報については、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏の 「CIC(Call sign Information Center)」 に詳しい。
●関連リンク:
|
午前中、 一行掲示板を見ると沖縄方面が開けていたようで、
大慌てでいつもの運用地に行くも強力ノイズが。。。
かすかに うらそえVX124局
のCQが聞こえたものの全くダメでした。
帽子もタオルもなく 小一時間ほど
直射日光にあたったせいか、
かなり体力を消耗してしまい、早々に撤収。
帽子、タオル、首を冷やすスカーフ、お茶など万全の 体制を整え、
ひらかたIC171局を伴って、ちょっと出遅れ気味のランチタイム運用へ。
別の運用地に行き、ここでも8chで
うらそえVX124局が聞こえていました。
一瞬ガツンと来るのですが、
CDNがとても不安定で、
ひらかたIC171局が必死に応答するも全くダメ。
一行掲示板では同じ3エリアのヒョウゴAB245局、おおさかSD590局、
ひょうごTT314局がいけてたようなので、 いけるはずだと粘ってみましたが、
やがて全く聞こえなくなりました。。。 その後、他のchをワッチしたり、CQを出したりしましたが、
ボウズでタイムアウト。シーズン終盤、厳しくなってきたのかなぁ。
帰り際に、 ひらかたIC171局が
カマキリに攻撃されていました。 |
CQ出版社から大きな封筒が届き何事かな?と見ると春にログ提出した
RTTY Challenge 2015 記念アワードでした。
有効なログ提出した局全員に発送されたようです。
|
本日は朝から、高松の定位置で運用。
静かなスタートでした。
しばらくするとGWで岡山から入感!
おかやまAB33局さん 54/59
ありがとうございます!
あまりにも静かなので 坂出市の林田港まで移動。 到着してスグに とくしまHA7618局さん M4/54 GW 近くの城山からでした。 林田港まで来られるとのことなので しばらく待ってEB! 1時間ほど話し込んで、DCRを見せていただき、ようやく導入するふん切りが つきました(^-^) CMの時間が迫ってきたので、 お別れし、朝の運用終了です。 |
先日当局のシャックに到着したICF-5800ですが、いじれば、いじるほど、良く出来ていますね! レストアまでには行きませんが、分解しながら、楽しんでいますす!
ビフォア―です!かなり使用感あり!
埃だらけですが、なんとか当局のお掃除の儀で甦れ!
アフターです! 綿棒、歯ブラシ、筆と使い丁寧に、優しくささやきながら、お掃除しました!
今回は、かなり違いが出ましたね!磨けば光る!
もう少し磨きが必要ですが、少しずつやりますね! 急いでやると、飽きるのが早くなるので、少しずつが原則です! 機能で関心しているのは、チューニングスピードが2段で変わりますが、スローはDX局に合わせるのに必要且つ便利な装備です! こればかりは、磨いても光らないのが受信性能かなぁ? AFCのスイッチをONするとRS41~42位のシグナルがRS56~57位に上がり変調が濃くなるのに驚きました! もう40年以上の前のラジオですけど、さすが、世界のソニー次元が違いますね!
通信機メーカーの八重洲のFRG7800より感度良いかも? 次回はICF-5800の外部アンテナ端子様に同軸を改造して接続してみます!さあ、どんな受信感度になるか見ものですね! 比較機種は八重洲FT-2000D、FRG7800、アイコムIC-9100、ケンウッドはTS930Sとかなりの強敵がいますが、違いを見るのも楽しみですね! |
お盆の季節 何かと手忙しい 2015.8.13日と14日の両日の運用記載をまとめてします
2015.8.13.(木) 静岡県伊豆市天城連山
9:30 特小大山レピ―ター経由 「かながわCG61」局さん 当局のインフォメーションに応答 QSO
常にリグONでワッチ可能な環境にお住まいに 羨ましいかぎりです
クルマに引きこもりひたすら雨雲が流れるのをやり過ごせば
ラディックス社製品RPT-351M3をメインアンテナとして挿げ替え、ケーブルを車内に引き込んだ。
11:17 DCR 「ヨコハマYH564」局さん 神奈川県戸塚固定 QSO!!
本当にお久しぶりです! 一年半前もリグON直後にご入感して頂きましたネ! 今回も奇遇にも
同じシュチエーションで嬉しさ倍増です!!!!!!!!!!!!!!!
12:40 DCR 「カナガワN523」局さん QSO
「あいぼーる」したいですよねぇ 御承知のように山岳運用は天候の変化が目まぐるしく
当局は「山」を観察してから ロケ地に行くようにしてます。
DCR 「オオタCK017」局さん 大田区移動 QSO
ホームに本格的なアンテナを設置しているのでしょうね!
DCR 「シズオカAD863」局さん 静岡県富士市固定 QSO!
今回「八木」のビーム(反射等々)関係が益々解らなくなった案件でした。
でもこれによりシズオカAD863局さんとは、交信ができるようになりました、以後よろしくお願い致します。
DCR 「チバKS4126」局さん 千葉県袖ケ浦 QSO
「茶柱3本、良い風呂」には腰痛に響く笑いでした また房総界隈の有益な情報ありがとうございました。
DCR 「アツギHT72」 QSO バッテリー切れでご迷惑をおかけしましたm(uu)m
後日 バッテリーを購入予定
バッテリー切れで 雨雲の間隙を縫って 特小のみ運用
13:58 特小大山レピーター経由 「トチギKN46」局さん カ・ヌ・マ・シ
(鹿沼市?)
えっ
QTHが鹿沼市なら栃木県から大山レピに波を飛ばした事になりますが・・・ 何にせよ以後よろしく
お願い致します。
2015.8.14(金) 静岡県同ロケ地
八木アンテナを真東に位置する千葉館山方向に向けての運用です
10:17 DCR 「ショウナンYS55」局さん 神奈川県寒川町固定 QSO
やはり貴局のおっしゃる八木が千葉南端方向(東)を向いていますが広角性又は反射なのでしょうか!?
「石鹸箱に置き・・・」のくだりに 絵が眼に浮かびましたぁ!!!笑いすぎましてゴメンナサイ
11:00 DCR 「チバKM296」局さん 千葉県鴨川市 QSO
神出鬼没のチバKM296局さん 次回も繋がりましたらどうぞよろしくお願い致します。
千葉東南部に位置する鴨川市との交信は「ぼくのなつやすみ」の課題(宿題)を達成しました!
その他繋がらなかった局長様 コールサイン・QTHの書き損じがありましたら御一報ください
お詫び訂正させていただきます。
追伸
先の大戦より七十年めの節年 国内外での関係性も色々ではあるが、 今、大空を行き交う波のように
対話の波から始めようではないか とある先輩局長さんの言葉をお借りするなら「相手あっての無線である」
国と言えども所詮は人の集まりである その一人ひとりが他者に合わせて立ち位置や向きを変えて努力して
努力してのQSOは感謝であり喜びである 無線の醍醐味と恒久平和の根幹は同じと、終戦の日に思う。
|
メンテナンスの為8月10日より停波していました、特小 東浦和レピーター1号機、2号機共、今朝6:00より再稼働致しました!
深夜に帰宅して、システムチェック更に電源投入して不具合の確認のち、タイマーセットで準備完了です!
原発の様な再稼働に必要な基準がありませんので、簡単にレピーターの再稼働が出来ます!
のちには、電源はソーラ―システムにする予定ですが、現在システム構築している最中なので、お時間を下さい!
特小 東浦和レピーター1号機 3A L11-08 ファーストコムFC-R1 地上高20mh タワー上 ラデックス製12エレサイドに設置により、アンテナ向きにより指向性あり。 特小 東浦和レピーター2号機 3A L12-08 アルインコ DJ-R20D本体をレピーターとして設置しております。 JR武蔵野線 東浦和駅下車 駅前ロータリーならどちらもメリット5で利用できますので、お近くにお越しなりましたら、御利用下さい! 1号機、2号機でサービスエリアが違いますので了承ください! |
8月15日午前運用
宮崎市塩路、一ッ葉海岸から運用しました。
10時過ぎから一時間程運用しまさした。
各チャンネル違法局被りでにぎやかです。
ニイガタAA469局をかわきりに各局QSO頂きました。
ニイガタAA469局5151
ちばJA304局5151
チバTS106局5151
イバラギAB399局5553
よこはまUQ3局5353
ミヤギEO18局5151
サイタマHK68局5151
さいたまHK118局5151
トコロザワMB39局しりきれQSOならず。
各局皆様QSO有難う御座いました。
お呼び頂きQSO出来なかった皆様次回お願い致します。
|
・・・ね!聞き飽きましたよね~笑
今日が、やっとお盆休みです!X殿実家行ってきました~(黙って飲むだけですが:爆
さあ、あと二軒線香あげの為酔い冷ましてから・・・
フリラー聞こえません!イバラキAB110局/8さんCQ出しています?
暑ジ~ゾ!!
帰路の皆さん、渋滞御気を付けて移動なさってくださいね~ウゥプン
|
午前中弱いオープンがありました。
なんとか数局交信出来たが、私から送信したレポートはすべて51。
非常に厳しいコンディションでした。
本日の交信局(コールサインのみ)
運用地:自宅ベランダ
かみかわF62 (1st QSO)
さいたまHK118 (ちょっと自信が無い。違ってたらすみません) いわてB73/0 (尻切れ) チバYN515 イバラキAB399 |
VX2Dには、本体のデータバックアップや画像保存機能があり
それをマイクロSDへストアするので マイクロSDを購入して取り付けてみました。 東芝製 4GBタイプをチョイス。 FT2D本体右側面の所定場所に挿入して、フォーマットを行います。 無事、バッテリー残量表示の横にSDの表示が出て完了です。 最近のリグは、なんだかスマホのようで(LCDのタッチパネルやらこのSDカード) 使いこなすまでが色々とありそうです。(ある程度慣れてきましたが…。) そんな事より、"C4FM"で早く交信がしたいよ~ ! 求む、交信局 !! (笑) |
今日は終戦記念日です!
亡くなられた方に合掌!
朝一番で城山に。
特小剣山レピーターを試しに行きました。
朝早いせいか誰とも繋がりませんでしたが、おかやまAB33局さんがワッチしてくれていました、ありがとうございます。
城山からCBで声を出すとガツンと呼ばれました、かがわSN125局さんからでした。
なんと林田港に来ているとのことで、城山を下山してアイボールしました
^_^
かがわSN125局さんがここで運用してました^_^ 楽しい時間をありがとうございました! それからCQを出すとおかやまAB33局さんがピックアップしてくれました。 遥照山移動運用で楽しい会話ありがとうございました! それから本日二杯目のアイスコーヒーを買いにファミマ! しばし待機中^_^ |
移動地まで移動を始めましたが、再び当局の上空で雨雲発生。
■QSO ミヤギIT03/7 上方山移動 |
バングラディシュ ダッカ市のFM放送局 Dahka FM ダッカFMの |
本日、神奈川に帰ります。
早朝の予定が、目が覚めたのが6:00過ぎ…^_^
なんだかんだで7:00過ぎ、現在は、黒磯SA 栃木県です。
まだ、渋滞は無いですね… ゆっくり帰りますか! |
アイコム株式会社は8月22~23日に東京ビッグサイトで開催される「ハムフェア2015」の同社ブースにおいて、D-STARトランシーバーを持参した人を対象に、抽選で100名(土日それぞれ50名)に「アイコムハムフェア2015限定ポーチ」が当たる「D-STARトランシーバーを持って ハムフェア2015へ行こう!!」キャンペーンを実施する。
アイコムの発表によると、「D-STARトランシーバーを持って ハムフェア2015へ行こう!!」の概要は次のとおり。
・抽選券配布:10:30~12:00
このキャンペーンの詳細は下記関連リンク参照のこと。
|
「花火を真下で眺められるって贅沢だね!」
今年も、近所で打ち上げ花火大会が開催(19時ごろから)されます。
特別養護老人ホーム「かわしまホーム」さん主催の夏祭り盆踊り大会の最後を締めるのがこの花火大会。
20分弱で横浜港の花火大会には負けますが、なんといっても気軽に観に行けるのがいいですね。
打ち上げは、県立保土ヶ谷高等学校のグランド。当局は、高校の脇で毎年観ています。終わった頃には、首が痛いほどのカブリつき。
ご近所各局さん、注目です!
|
晴れの島根県
本日夕方~明日昼過ぎ迄日本海ダクト祭りに参加 運用地は島根県枕木山(450mH) ダクト予想は薄くも広範囲に分布 12エレ向けてみますので各地参加局 宜しくお願いします。 昨タ宍道湖の夕日
|
今日は堂平山に先客のJR8OXT局(横山さん)がいたので名刺交換と少し話をしました。
横山さんは今日の21時からKCJコンテストがあるので早めに堂平山に来たとの事でした。 そんな訳で刈場坂峠迄足を伸ばしました。
少し暑そうなので扇風機を持参しました。 聞こえておりましたらお声掛け下さい。 |
今日の仙台市は晴れてます。 |
アメリカのデトロイトに本拠地を置いていた黒人音楽の一大レーベルがモータウン・レコードです。スモーキー・ロビンソン、ダイアナ・ロス、マービン・ゲイ、スティービー・ワンダー、ジャクソン5などスーパースターが目白押しです。
ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームスの1966年のヒット曲「You
can't hurry
love」(恋はあせらず)です。いかにもモータウンサウンドといった感じです。聞くと何かうきうきするというか、自然に体が動いてきますね。ベースとバスドラそしてギターとスネアがそれぞれシンクロしていて、アンサンブルの教科書のようなアレンジです。そしてベースがバンド全体をぐいぐい引っ張っているように聞こえますね。ベースの音に弾みがあるというか、バスケットボールをドリブルしているように聞こえます。ただのルート弾きで簡単そうに聞こえますが、さまざまな隠し味が入っていて、このノリを出すのはとても難しいです。
ベースを弾いているのがジェームス・ジェマーソンというモータウンレコード専属のべーシストです。現在でもよく使われているベースラインを様々に考案し、ポール・マッカートニーをはじめ、世界中のベーシストに影響を与えています。
ジェームス・ジェマーソンの特徴はプレシジョン・ベースを使ったぶっとい低音とシンコペーションの多用、そしてゴーストノートやミュート音の巧みな挿入です。「ドードードーッドードードドー」というベースラインは誰でもどこかで聞いたことがあると思います。後半の「ドードードドー」の頭が拍を「食って」いて、これがシンコペーションです。勢いが出るというか、元気が出るノリを生み出します。食う直前の「ッ」がゴーストノートといって弦を押さえず、音を出さないようにして弾く「プツッ」みたいな音で、さらに勢いを増すというかドライブ感が出ますね。よく聞かないとわかりませんが、Bメロでコードが変わった時に「ドードードーッドードーッレロレロ」とやっていて、「レロレロ」というのがミュート音です。弦を押さえるというより横から触れるだけにして5度の音をほんのわずかだけ出しています。
もちろん60年代のこういう曲をリアルタイムに聞いていたわけではなく、80年代にフィル・コリンズがこの曲をカバーしたり、ホール&オーツが「Maneater」という曲をヒットさせたりして、こういうのをモータウン・サウンドっていうのか、と聞き出したのが始まりです。懐かしいですね。
おそらくアイドルの歌謡曲などでもたくさん使われていると思います。高校生の息子がスピッツのファンで、家族でドライブしながら聞いていたら、「チェリー」という曲で使われていました。スピッツというと僕なんかでは十分新しいグループという認識ですが、息子の世代ではもう懐メロなんでしょうね。
ではまた
|
8月22日(土)、23日(日)に、日本テレビ系列で放送される「24時間テレビ 愛は地球を救う」の番組PRを目的に、NTV(日本テレビ)ハムクラブ「JA1YJR」が8月からオンエアーしている。アンテナが地上高180mという、東京・汐留(港区)の日本テレビ本社から7~1200MHz帯にQRV! 記念のQSLカードも用意され、JA1YJRからのみ発行されるという。
毎年恒例となった日本テレビ系列のチャリティー番組「24時間テレビ 愛は地球を救う」。今年で38回目を迎える同番組PRのため、毎年この時期にNTV(日本テレビ)ハムクラブ「JA1YJR」が積極的に運用を行い記念QSLカードを発行している。
今回、JA1YJRメンバーから「hamlife.jp」の読者宛てにメッセージが届いた。
「24時間テレビ38 愛は地球を救う」の番組PRを目的にNTVハムクラブ「JA1YJR」が運用を始めました。
PR用のカードを発行しますので、多くの皆さまと交信できることをクラブ員一同楽しみにしております。なお、カードは1Wayにてお願いいたします。
業務の合間を見ながら不定期な運用になりますが、運良くコールが聞こえましたら、ぜひともお声がけください。おおむね8月末までPR運用をする予定です。
フィールドデーコンテストで交信いただいた皆さまにも、JARLビューロー経由でPRカードをお送りする予定です。到着を楽しみにお待ちください。
全国各地の系列テレビ局のアマチュア無線クラブや協力クラブなども、同様のPR運用を毎年行っている。このときにしか手に入らない“記念QSLカード”を、ぜひゲットしよう!
●関連リンク:
|
「広島8-4DeNA」(14日、マツダ)
広島の新井貴浩内野手(38)が、先制&決勝二塁打でチームを連勝に導いた。初回に4点のリードを奪ったが、同点に追い付かれる苦しい展開。漂い始めた嫌なムードを、五回に4番のバットで振り払った。満塁弾を含む4安打4打点の前夜に続き、2打点と殊勲の活躍で再び借金は3に。きょう15日は、前田健太投手(27)が先発予定。6年連続の2桁勝利へ、エースが連勝街道をつなぐ。
「勝って本当によかったです。チーム全員で勝ち取った勝利。つないでくれたので、なんとかしたかった」 デイリーからの転記。 正直、新井がここまで活躍するとは思いませんでした。
|
8/14(金) |
昨日、八月十四日 お昼にしがAA110局と久しぶりに湖南の山へ登りました。
少し前から登りたかったのですが今年も猛暑日がつづいてとても山登り
する勇気が体力がありませんでした。
お盆になり ようやく少しマシになったので行って来ました。
湖南レピーターは、現在、停止中でして 復帰まで今しばらくかかりそうです。いつもアクセスいただいている局長様 暫らくお待ちください。
さて、 くらしきFV223番局さんの特設 剣山特定小電力レピーター(徳島県三好市)に 滋賀県甲賀市からアクセストライしてみました。
10mwで219kmみごとに信号は、アクセスできましたが 交信はできませんでした。
何回もしがAA110局に別のトランシーバーで聴いてもらいましたがアクセスはできていましたが声にならずでした。R20Dの方を持ってきたら良かったと後悔しました。あと少しのところ残念でした。
また 次回 挑戦してみます。
|
8/13(木)よりかみさんと娘は、かみさんの両親とともに新潟へ帰省。なので独りで家にいます。
CM等々で行くつもりはありませんでしたが、ダクトまつりだし、、、と思い、ちょっと無理してこれから出発し下道で新潟へ合流のため向かおうと思います。
運用は。。。
・東京から新潟の十日町を目指して下道で。DCRは常時ワッチ、時々CQ。休憩等で運用出来そうなら市民ラジオ。
・新潟では魚沼スカイラインの十日町展望台を中心に運用地設定。8/15(土)昼前~夕方までと、22:00~翌8/16(日)の朝まで。
魚沼スカイラインでは12エレ八木で北北東方面、南西方面を狙い撃ちします(^^)
道すがら、及び新潟からの発砲で聞こえてましたらどうぞよろしくお願いいたします!!
尚、親戚にお世話になりますので予定は変更となる可能性があります。。。 |
浜松市北区奥浜名湖展望公園にて特小聞き比べ実験を行いました。
実験は、浜松レピーターを使い各無線機の送受信性能を比較してみました。なので、レピーター対応機のみです。 実験動画は、某96CHANNELにて近日公開予定です。 |
特小聞き比べ実験を浜松市北区・奥浜名湖展望公園より行いました。
展望台より特小浜松レピーターにアクセスしてみました。
なお、新城レピーターもギリギリアクセス可能でした。
実験動画は96CHANNELにて近日公開予定。 |
8/14(金)お盆休み3日目…
以前よりスーパーバイカーズさんから、お誘いもあり、早朝モーニングツーに出掛けました^_^
5:45実家より出発 西の空、青空も見えて来た… 雨降らないでね^_^; 6時過ぎ集合場所の、道の駅「スプリングスひよし」に到着
既に会社のバイク仲間2名、Mくん、Sくんが居た^_^; 暫くして、テンさん…お久しぶりです…と、R1の kazupotaさん…はじめまして^_^;…が到着。 続いて、会社のバイク仲間R1乗りのしんちゃん到着 集合時間は、6:30…の少し前に、爆音をさせながら、スーパーバイカーズさん、黒兎さん到着 全員集合で、簡単に挨拶を済ませて出発 今回の参戦者(バイク) スーパーバイカーズ(スー)さん(CRM250R) テンさん(NSR250) kazupotaさん(R1) 黒兎さん(Ninja250) Mくん(XT1200) しんちゃん(R1) Sくん(隼) 私(VFR800F) 今回のコースは、日吉→大野ダム→道の駅「名田庄」折返→カモノセキャビン… こんな感じ^_^;でスタート 第一ポイント 「大野ダム」
桜の季節は綺麗です^_^; 第二ポイントに行く前に… テンさん、スーさん、ガスチャージ^_^;
第二ポイント 道の駅「名田庄」
途中、堀越峠で雨に降られた(>_<) 誰だ~、雨男は…^_^; 少々休憩後、本日のメイン会場 第三ポイント 「カモノセキャビン」へ
テンさん、画像借りましたm(._.)m
店内では、二ヶ所に分かれて
スーさん…モーニングセット ゆで玉子…一生懸命剥いていた^_^; スーさん以外の皆さん?は、カレー並セット…だったかな^_^; 噂通り、美味しかった…次回は、大盛り挑戦しようかな^_^; 小一時間程、お喋りし次なるポイントは… 道の駅「美山ふれあい広場」 跨り隊隊長 スーさん 副隊長 テンさん 隊員 黒兎さん VFR号…皆さんの魂を入れて貰った^_^; ここで恐ろしい?ゲーム… 今回は「男気ジャンケン」…勝者は有難く皆さんにカップ飲料を奢る事が出来ます^_^; 最終に残ったお二方 スーさんと、しんちゃん 結果、しんちゃんが勝者^_^ 有難く自販機前に並んで… ご馳走様でした^_^ そんな所に…R1Mが… 副隊長 テンさん持主さんにお願いして貰い、パチリと…^_^; もちろん、隊長も… 世間には居るのですね…300万円近くするバイク買える人が…^_^; そんなこんだで、暑くなってきたので、そろそろ帰路という事で… 最終解散地点 道の駅「京都新光悦村」へ
ここで、それぞれ帰路に…流れ解散という事で…。 スーさん、今回楽しい機会を作って貰い、ありがとうございました。また、美味しい店調べておくので、ご一緒して下さいV(^_^)V テンさん、貴重なお盆休みの半日を、ご一緒して頂き、有難う御座いました。次回は、レプソル号と走らせて下さいね^_^; kazupotaさん、初めてでしたが、気さくにお相手頂き嬉しかったです。遠くからの参戦に感謝でした^_^ 黒兎さん、先日他の企画で日吉、美山来られた所で、再度今回参戦して貰い感謝でした^_^ Mくん、しんちゃん、Sくん…まとめて^_^;…急な誘いでしたが、参戦してくれて有難う^_^ また、ご一緒に宜しくです^_^; 皆さん、楽しい時間を有難う御座いました。無事カエルで到着されて良かったです。 また、遊んで下さいねV(^_^)V 走行距離 169.5km 燃費(メーター値) 26.0km/? |
前回の帰省(2015年1月)のとき、144MHzが送信不能となったIC-706MK2G。
8月11日、7MHz運用開始と同時にHFも送信不能に陥りました。
導入して約15年。もう寿命か・・・
100W局の主力機だっただけに、今後どうするか悩んでいます。
という訳で、昨年導入したIC-7200Mで運用しました。
出力50W。国内QSOには十分。
ただし、真夏時季のコンディション。
7MHzの国内も、賑やかになったかと思えば、急に全く聞こえなくなる・・・
これほどまでの落ち込みは余り経験したことがない、春秋とは違う不安定な状態。
IC-7200M、操作性はIC-706MK2Gよりいい感じ。
ただ、まだ使い慣れておらず、取扱説明書を見ながら運用。
実家に置いてきたので次に運用する時も同じ状態となるでしょう。 |
ポッドキャスト : image/jpg
88H用外部マイクのみもいいですねぇ、スピーカーマイクだと聴きづらいから、マイクのみ、コードのダメになったMH12あ2Bを使い、ストレートコードと、モノラルピンで。マイクに付いてるコンデンサーマイクは、変調性能が落ちるため、スピーカーになってるダイナミックにマイクを配線。 もちろん、マイクのPTTは使えませんダミーです。 かっこだけでも良いでしょう。 本体防水スナップ部は破損しやすいので、モノラルピンはL型がお勧めかな。 ダイナミックだけに、大きな声出さなくても、変調はメーターが振り切るので、良しかな。 時期的にイースポは無理だが、グランドウエブでどんどん遊んでいきたいと思う。 ピンのサイズさえ変えればRJ480にも使えますね~。いまは3.5Φだから、2.5変換か。 まぁ、まだまだハムフェアもあるし、遊べそう・・・だね。 707や33Hみたいに抵抗一本入れるだけで、PTT操作できるならいいがな・・ そういうわけにもいかんのだ。 本日の工作室終了。
|
今年のお盆休みは忙しく、自由に動ける日は今日しかない、
ということで フル運用に行くことに。
昨晩の豪雨でちょっとお天気が心配でしたが、朝いいカンジに晴れてくれたので、
急遽いくつかの候補運用地の中から、3エリア北の聖地「舞鶴」をロックオン!
京都縦貫自動車道で繋がったので、2時間かからないとふんでいたのですが、
Google先生曰く、半ばで渋滞発生中とのこと。
途中下道で迂回して行きましたが、結局2時間ちょっとかかりました。
ノープランで来てしまったので、細かい運用地がわからず、
きょうとKP127局のブログ
を参考に「第三埠頭」を目指すことに。
お盆で閉まってました。。。
第三埠頭には入れなかったため、
ちょっと横で ひらかたIC171局がCQを出すも、
ノイズもあってイマイチ。
CDNが良くないようだったので、
「そういう時は高いところに行け」という鉄則 (というかマイルール)で
近くにある五老ヶ岳の五老スカイタワーを目指すことに。
途中、ガソリンスタンドがなく、ガス欠の恐怖に怯えながらも、
「もう後には引き返せない!」と 五老スカイタワーへ。
駐車場で心地よい風と舞鶴港が一望できる素晴らしい見晴らしに癒されていると、
長いロッドアンテナを伸ばしてCQを出しているCBerの姿が!!
なんと、 きょうとON36局
と運よくアイボールすることができました!!
どうやら、第三埠頭横でひらかたIC171局がCQを出しているのを
ワッチされたとのことで、 高い五老ヶ岳に登れば繋がるかもと思い、
来られたとのことでした。
いやぁ、CDNダメでもCQは出し続けてみるもんですね~(笑)
おかげで、舞鶴のいろんな運用地情報を教えてもらうことができました。
(きょうとON36局、ありがとうございました! 本当に助かりました!!)
きょうとON36局とお別れした後、五老スカイタワーの登ったり、
東港側の赤れんが博物館に行ったりと、 舞鶴観光を楽しんでいると、
もうすっかり夕方に。
慌てて西港側にもどり、「とれとれセンター」の海鮮市場で、
お土産を買ったり、海鮮を楽しんだり。
最後に、最初にCQを出した運用地でもう一度CQ。結局、ボウズでしたが、
3エリア北の聖地「舞鶴」を満喫できました!
(ひらかたIC171局はD-Sterでも、きょうとON36局と繋がったそうです。
スゴイ!)
復路はGoogle先生に従わなかったせいで大渋滞に突っ込んでしまい、
結局3時間以上かかりました。
(途中、オープンしたばかりの京丹波PAで懲りずにCQを出すも惨敗(笑))
今回は急だったこともあり、どこにも告知していませんでしたが、
今回下見もできたので、次はバッチリ準備してリベンジに行くつもりです!!
長旅になり運用結果もボウズでしたが、きょうとON36局ともアイボールでき、
とても楽しい一日でした!! |
世の中は盆休みだが、当局は今日はCMで日中は全く無線運用できなかった。11mリアルタイム掲示板を見る限り今日はEs コンディション良くなかったようでした。
21時過ぎにCMを終えて奈良市郊外田圃横ポイントに向かう、ナイト市民ラジオ運用開始。ICB-770のロッドアンテナを伸ばして電源オン。11mバンドは静かで違法の被りもないし何も聞こえない、チャンネルをCB8chにすると「キタミHY164局」が入感。「ひょうごCY15局」と交信中だったのでファイナルを待ってコールしてみると一回でコールバック頂く。Sは弱いもののは話されていることを全てコピー出来るような入感だったのレポート交換プラスαくらいのやり取りができました。
RJ-580もロッドアンテナを伸ばしてICB-770と並べて聴き比べ。RJ-580で青森県大間町移動の「みやぎFW30局」と交信することができました。ICB-770の籠り気味のマイルドな受信音よりRJ-580のカリカリした受信音の方が明瞭度がいいので、ナイト運用のようなノイズが少なく静かな中で微弱な信号を受信する場合はRJ-580が勝る。ただRJ-580はシャーシャー言う高音が気になるので長時間聞き続けるのにはICB-770の方が私は疲れません。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150814 2118 キタミHY164局 51/51 CB8ch 北海道札幌市
20150814 2137 みやぎFW30局 51/51 CB8ch 青森県大間町
CSV2015AI46
"20150814","2118","キタミHY164","51/51","CB8ch","北海道札幌市"
"20150814","2137","みやぎFW30","51/51","CB8ch","青森県大間町" |
朝5時にトイレに起きたら、その後 寝付けず、諦めて6時に起床(笑)
いつもならすぐに寝られるのに、遠足前の子供現象 前日にほとんどの荷物を積んでたので、7時過ぎには出発。 渋滞を避け、中国道→舞鶴若狭道→北陸道のルートをチョイス。 まったく渋滞なしで、17時過ぎには金沢着となりました。 走行中はデジ簡15chをワッチ&CQ~ 福井県に入ってすぐ、きょうとON36局さんと繋がりました。 しかし、繋がったときはすでに両局が遠ざかりつつあり、トンネルも多く、残念ながら尻切れになってしまいました。 申し訳ありませんでした。 尼御前SAでは、CBの運用もしましたが、コンディション低調で、どなたとも繋がりませんでした。 そのかわり(笑)、運用中に一人の若者が近づいで来て、当局に声をかけました。 その時の詳細については文字数が多くなり、ガラケーからUPするのはツライので後日に~。 明日は、いよいよ長野県に入ります。 |
ペルセウス座流星群のピークという事でHROで電波観測をしてみました。 |
今日は出勤日で日中は運用出来ず、今夜はアマチュア無線の
運用メインで赤レンガパーク裏へ…
第三埠頭に比べるとノイジーなのでいつもカスカスな信号は
コピーしづらいのですが、8chで人の声がきこえてきました。
よくきくと、かみかわF62局とわかり、何度もコールして
取っていただき、交信出来ました。
CQを出してみると、キタミHY164局から呼ばれました。
ピーク53で珍しく強い信号でした。その後、みやぎFW30局と
交信出来ました。久々に痺れるナイト運用を楽しめました。
移動地:京都府舞鶴市北吸(赤レンガパーク駐車場裏)
CB交信 RJ-580
かみかわF62局 Y41/M41 旭川市
キタミHY164局 53/52 札幌市石狩川河川敷
みやぎFW30局 51/51 青森県下北郡大間町
ひょうごCY15局 52/? 舞鶴市内
久々にRJ-580を使用しました、各局ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
|
明日(8月15日)はHAMSX BINGOイベントの最終日なので
堂平山から移動運用をする予定です。
堂平山に行ってみないとわかりませんが先客がいれば刈場坂峠あたり足を延ばそうと思います。
移動運用場所:比企郡ときがわ町 堂平山又は刈場坂峠
JCG13008I ZA-0734
時間:9時~16時前後
周波数は7MHz、10MHz、50MHz、144MHz、
430MHz
モードはSSB、CW、FM、RTTY
(時々フリーライセンスのCB運用する予定です。)
聞こえておりましたらお声がけ下さい。 |
明日のダクト祭りフレンド各局と参加します。
前回は京丹後市から北海道、秋田県とDCRで交信出来ましたが、今回はどうなるでしょう(^_^;)
とにかくフレンド各局と山の上でワイワイ楽しみたいと思います。
運用時間 15日20:00~23:00くらいまで(あくまで予定)
運用場所 舞鶴市空山(北海道とDCRで交信実績あり)
お時間ある方一緒に運用しませんか。空山頂上付近の展望台でお待ちしてます(^^)/ |
今日も仕事。と言うかお盆休み無し(-_-;)
夕方仕事が終わって、おきなわYC228局狙いで漁港に行くも全くの無感・・・
お昼の時間帯も掲示板を見るも、殆ど全くEsQSOの書込みは無し。
さすがにナイト運用しても今日は無理だろうと、少し油断し自宅でまったりゲーム(笑)
21時過ぎだったろうか、掲示板を覗くと・・・・マジ!?ローカルの、きょうとKP127局がEsQSOをしているではないか!
埠頭に向けて車を走らす(笑)
到着後CQを出すと、昨夜に続き、キタミHY164局に応答して頂きました。
21:15 キタミHY164局 51/52 8ch
FB QSO本日もありがとうございました(^^)/ |
12日深夜の大爆発。
色々な映像が入って来る。
これだけ大規模だと”かの中国”も隠せない。
↑の部分が爆発の中心の様です。
周りのは40フィートコンテナと思われるので、穴の大きさがわかる。
この頃、DSP衛星が捕らえた異常赤外線によりAFSPCではアラームが鳴り響いたことだろう。
この頃、高感度地震計の信号によりNEICではアラームが鳴り響いたことだろう。
この頃、ひまわり8号からのリアルタイム映像により気象庁もビックリ!
この位だとマグニチュード2.9相当だそうです。
AFSPC:Air Force Space Command
NEIC:National Earthquake Information Center
|
大阪の実家に弾丸里帰りして来ました(*^_^*)
淀川河川敷にて無線運用もしましたが、D-STAR
生駒430でオーストラリアのメルボルンからのCQが
聞こえましたがコールサインの表示も出てないので、
こちらから回線を逆に辿る事が出来ませんでした!
D-STARで海外との交信は色んな制約が有りそう
ですね!<`ヘ´> |
今夜は仙台のホテルです。
道中、いわてDE56局とみやぎKI529局と交信。ありがとうございました。 20:00前に仙台駅西口近くのホテルの7階に部屋を確保。 宿を出て、牛タン定食and酎ハイで腹ごしらえ。
部屋にもどり、22:00頃から部屋で飲酒運用しますが、極めて静か。 疲れと酒でいい感じて目が回ってます。 ごめんなさい、寝落ち状態になりそうです。 素直に寝ます。 73です。 |
今日は愛知県大府市で小学生CBerのアイチAF001局&アイチAF015局
と合同運用。あ、ゼブラマンもいたな。
運用の様子は動画を撮影したので、日曜日以降に公開予定。コンディション
は今一歩だったが、撮影途中にみやぎFW30局青森県大間町移動が入感!
小学生からトランシーバーを横取りして交信するももすけであった(笑
それにしても暑かった。各局ありがとうございました!
みやぎFW30局 52/52 青森県大間町
ミエAC129局 53/54
三重県四日市市 |
本日の夜は高松の定位置で運用です。
CMが終わらず9:30より、少し出遅れ。
コンディションチェック。
まぁいいか。ひとまず開店。
お~~~(-。-; 入って来るが弱~い(-。-; ミヤギ~~って聞こえるが全てが 弱すぎる、聞こえん。ボリューム最大。 もっと音量を~! 遠くに聞こえる(-。-; うぉ~! 明日も早起き(^-^) |
8月15日~16日に行われるダクトまつりですが、当局は秋田県男鹿市寒風山より参加いたします!
おそらく19時くらいに寒風山着で、未明~最大で翌朝7時くらいまで運用します。
連日嫁さんがCMありで保育園もお休みのため、一度帰宅し娘をピックアップして16日午前のいたばしRCの
チェックイン狙いで再度移動する予定です。
ダクトまつりは、現段階でも4,7,8,9エリアから参加される方がいらっしゃるようで、あとはコンディションが上がって
くれることを祈るばかりです。
各局様のお声が聞けるのを楽しみにしております! |
8月15日~16日に行われるダクトまつりですが、当局は秋田県男鹿市寒風山より参加いたします!
おそらく19時くらいに寒風山着で、未明~最大で翌朝7時くらいまで運用します。
連日嫁さんがCMありで保育園もお休みのため、一度帰宅し娘をピックアップして16日午前のいたばしRCの
チェックイン狙いで再度移動する予定です。
ダクトまつりは、現段階でも4,7,8,9エリアから参加される方がいらっしゃるようで、あとはコンディションが上がって
くれることを祈るばかりです。
各局様のお声が聞けるのを楽しみにしております! |
以前から気になっていたRJ-580の電池カバーのピン。
片方がバカになり、ひとつだけで留まった危うい状況でした。
とくしまMN72局のブログを参考にスクリベット1953で固定していたのですが、これはドライバーで開閉するのもで移動運用中に電池を入れ替えるにはドライバーが必要でした。
ネットの情報を参考にアキバも探しましたが、全く入手不可能。
諦めてなんどなくネットを見ていたところ・・・発見。
左上が新品、右上が30年以上がんばった物、下がスクリベットです。
ネットの写真と比較しながら、一か八か購入してみました。
結果はぴったり!!
ピンだけ新品に生まれ変わりしっかりと固定できるようになり、移動運用も心配なくなりました。
でもお空はEsも終盤ですが・・・来年のためのメンテナンスでした。
|
高知からの帰りに林田港!
静かすぎます! 何も聞こえません。 21:00まで粘りましたが、やはり何も聞こえませんでした。
窓を開けていたら涼しいです! 夏が終わっていくのかなぁ? 対岸の岡山、鷲羽山か水島、倉敷? 綺麗な花火が上がっていましたのでしばし見てから撤収しました。 また明日頑張ります^_^ |
2015.08.14(金)
福井県鯖江市自宅 天候:曇り
某局依頼アンテナアナライザー修理・・・完了!
ついでに、50MHzのモービルのヘリカルアンテナを作製、調整しました。
全長 120 cm
材料は、○イソーの、園芸用ファイバー棒と園芸線を利用!
全てが、かなりいい加減・・・アバウトに作製しましたので、飛びはいかに・・・・
これで、50~52.5MHz辺りまで、SWR 1.5 以内です。
|
「1日3,000ショットですか、すごいですね~。」
両親から、「たまには(でかい)孫たちと食事がしたい。」とリクエストがあり、当局的には肉なのですが、高齢のため よこはまAB550局さんのブログで紹介されていた東戸塚の「そば処 名古屋」にいってきました。でかい海老天つきの大名そばは、大変おいしゅうございました。
さて、本日も暑いぞーとNHK。
午前中は短時間運用で、いつものこども自然公園に移動しました。
Eスポシーズンも終わりなのか、7エリアが聞こえた程度と渋いコンディション。
「しかたないから、カワセミちゃんでも近くから撮るか・・・。」
「おじさん、今日はずいぶん早いじゃん。交信できなかったの??」
今日はここに通っておられる常連の女性カメラマン ココミちゃんさん とお話が出来ました。
キヤノンのデジイチ+400mm+一脚でフットワークも軽く、野鳥を追いかけられています。
聞けば、一日3,000ショットを撮影(連写12コマ/秒)し、全て外付けHDに保存しているそうで、様々な写真コンテストに応募されているそうです。
「鳥の表情は、一枚たりとも同じものが無いので捨てられないんです。」
「なるほどー。」の連続でした。
別れ際に、カワセミちゃんの絵葉書もいただき、嬉しい出会いとなりました。(←ありがとうございました!)
コミミちゃんさんのHP
lovely_birds フォトギャラリー
10時過ぎに撤収。
両親との食事&買い物が終了し、時間があったので再びこども自然公園へ。
今度はGW狙いで、標高90mほどの桜山に向かいます。
ベンチにお店を広げてまったりムード。
セミも大合唱。
おなじみローカルさんとラグチューを楽しんでいると、足元を5センチくらいの何かが通り抜けていきます。
「イモムシ~!こんなとこ歩いていると、踏みつぶしちゃうよ!」
北方面は、真っ黒い雲。よこはまAB884局さんから、都筑区の池辺富士は雨とのこと。そんなに距離が無いのに天気の違いにびっくりです。
17時のチャイムが聞こえたので撤収となりました。
【おまけ】本日の飛行機もの
ANAの787が一生懸命上昇中です。
久しぶりのベトナム航空。
機体のお腹にでっかい文字のソラシドエアー。
というわけで、本日の運用結果です。
運用地:横浜市旭区こども自然公園移動(08:50~10:15)
【CB】 いわてIW123局 51/51 運用地未確認
【CB】 かながわCE47局 51/コール届かず 神奈川県相模原市移動
【CB】 かながわKT480局 51/M5 神奈川県大和市スポーツ公園移動
運用地:横浜市旭区こども自然公園桜山移動(14:20~17:00)
【CB】 しょうなんJH16局 51/51 神奈川県平塚市湘南平移動
【CB】 よこはまKZ123局 51/M5 鶴見区大黒海釣り公園移動
【CB】 よこはまMM21局 51/受信のみ 神奈川県平塚市湘南平移動
【CB】 よこはまNE351/1局 51/51 栃木県日光市半月峠移動
【DCR】 よこはまAB884局 2本M5/M5 都筑区池辺富士サイド移動
【CB】 とうきょう13131局 51/51 東京都八王子市移動
各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
自局移動地 栃木県真岡市.鬼怒川河川敷移動 本日は「みえAM210局さん」と「とちぎYA306局さん」とアイボ-ル!! 集合後.昼食を取り無線運用しましたが数局交信で無線談義・・・ 暫らくすると 雨が降って来たので解散と成りました 市民ラジオ ねりまTN39局 51-51 ぐんまXT59局 41CBL DCR ねりまTN39局 茨 常陸大宮市.尺丈山移動 M5-M5 かごしまGL90/1局 栃 東北道モ-ビル M5-M5 とちぎYA306局 栃 宇都宮市.モ-ビル M5-M5 本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
みなさんお元気でしょうか? てなわけで、来週末にはハムフェアなんですが・・・・ バタバタしてますよ全く。 |
所沢は日本で初めて飛行機が飛んだ場所じゃなくて、初めて飛行場が
できた場所です。
(前にも書いた気がする)
そんな場所にある所沢航空記念公園にて少しCB運用しました。
コンディションも上がらず、暑いせいかご近所で運用されている方も
いらっしゃらない様子。
途中、半月峠から、よこはまNE351局さんのCQが聞こえてきました。
これはチャンスと狙わせていただきましたが、交信相手局さんとともに
特小に移動されてしまい万事休す。
特小は聞こえてきませんでした。
コンディションの低迷とともに夏の終わりを感じます。
15:28 よこはまNE351局 半月峠 51/CBL CB8ch
|
明日、以下の要領でプチ移動を行います。 日時:2015.8.15(Sat) 8:00~14:00
場所:群馬県前橋市 鍋割山 運用:デジタル簡易無線 UC=000(共通) 秘話なし
備考:スケジュールは予告なく変更することがあります
トレッキング中心で出掛けますので、運用時間帯の目安です。
この時間帯の内、時間が許す限り運用します。
各局、聞こえてましたら宜しくお願い致します。 |
ラジオ少年で購入した局発コイルは120pFのバリコンが指定されていました。バリコンはサトー電気で買った141+59pFの親子バリコンのうち141pFの方を使用しました。どちらが親の端子かわからないので、LCメーターで測定しました。
局発コイルとバリコンをケースに固定します。
コイルと電池の端子が接触しないよう、絶縁しました。
IFTにICユニットを接続。
配線が終了して、いちおう形は完成しました。しかし、うんともすんとも言わずです。真空管やICに電圧は掛かっていましたが、サーというノイズもまったく聞こえないので、何かしょうもない事を間違えているのだと思います。
まあ、ラジオ作りはこんなもんですね。一発では音が出ません。とりあえず、宿題はいったん終了にして、後日またゆっくりやってみます。
ではまた
|
日本における、2015年8月14日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。8月9日にお伝えしたデータから、1エリア(関東管内)と2エリア(東海管内)のコールサイン発給状況が発表された。それぞれ8月に入り2回目の更新となる。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
なかなか今日は、11mのコンディションが上がりません。
よって各HFバンドのコンディションチェックを 兼ねて、短波帯の航空無線洋上管制をワッチしています。 < FT-991M & 5mH 7MHz用自作ツェップ型アンテナ > 今の時間帯は、Central & West Pasific Regionの8903KHzが賑やかです。 地上側ではトウキョウ・レディオ & マニラ・レディオが開局して 忙しく航空機側からのポジション・レポート & 高度変更要求等をさばいています。 やはりお盆、書き入れ時から来るものでしょうか? |
今日は友人たちと水戸で飲み会。帰りが遅くなりそうなので、千波湖が見えるホテルに宿泊してます。 部屋は4階ですが、ハンディーホイップで県西地区や鹿行地区の消防無線がメリット5で受信できる好ロケーション。 受信機3台持ち込んで、デジタル化間近の消防無線聞き納めです。 |
今回の帰省で立ち寄った中国道社PA(下り線)。
小さなPAですが、食堂があります。
お勧めは「播州ラーメン」。
しょうゆ味で甘さを感じるスープが美味しいラーメン。
一度お試しください。 |
2015年8月14日(金)
昨日23時ごろ、無事平塚に帰還。
境港を出発して約16時間。
毎度のことながら疲れますね。
でも、今回の帰省、いろいろと記憶に残る出来事がありました。
今回は実家のPCが不調で、BLOG更新が思うようにできませんでした。
これから徐々に書いていこうと思います。
既にupした記事と重複する部分もありますが、ご容赦を。
まずは第一弾。
往路の行程は東名豊田JCTを直進し名神経由を選択。
東名阪はいつもの四日市-亀山JCT間が渋滞20km表示。
いつも混むんですよね・・・
豊田JCT付近でCQ DCR。
ミエAA469局からお声掛けをいただきますが、その後尻切れ。
ピンポイントだったようです。
なごやCL84局、あいちCM69局からもお声掛けをいただきますが、若干ケロリ気味だったようです。バッテリー温存のための1W運用、致し方ないところです。
一宮JCT付近でながおかHR420局とQSO。
木曽川の橋付近でスライドしました。
恐らく360~362kmポストのどこかでスライドしていると思うのですが・・・
私が「すれ違った!」と話したところより前だったかも?(SRI)
この時ばかりはもう少し渋滞が続いていれば・・・と思いました(笑)。
ということで「ももチャンネル」初登場!です。
デジタル簡易無線は、確かに帰省には欠かせないアイテムですね。
その後、京都府内に入ってから雨に。
大阪府に入ってから猛烈な雷雨になったのは既報のとおり。
キンキAE225局と交信した伊丹市内付近は前方が殆ど見えない状況。
危なかったです。 |