無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70914 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
大分県内のテレビ & ラジオ局についてメモ書き風まとめです。
+ 地上デジタルテレビ局 (全局2011年7月24日でアナログ放送完全終了) ・ NHK大分放送局 "NHK 総合" コールサイン: JOIP-DTV チャンネル: 15ch 空中線電力: 1kW 親局場所: 別府市十文字原 アナログ方式(白黒)放送開始年: 1959年 アナログ方式(カラー)放送開始年: 1963年 デジタル放送開始年: 2006年 "NHK Eテレ(旧 教育)" コールサイン: JOID-DTV チャンネル: 14ch 空中線電力: 1kW 親局場所: 別府市十文字原 アナログ方式(白黒)放送開始年: 1962年 アナログ方式(カラー)放送開始年: 1963年 デジタル放送開始年: 2006年 ・ "大分放送(OBS)" / JNN系列フルネット コールサイン: JOGF-DTV チャンネル: 22ch 空中線電力: 1kW 親局場所: 別府市十文字原 アナログ方式(白黒)放送開始年: 1959年 アナログ方式(カラー)放送開始年: 1966年 デジタル放送開始年: 2006年 ・ "テレビ大分(TOS)" / NNN & FNN系列クロスネット コールサイン: JOOI-DTV チャンネル: 34ch 空中線電力: 1kW 親局場所: 別府市十文字原 アナログ方式(試験電波)放送開始年: 1969年 アナログ方式(カラー)放送開始年: 1970年 デジタル放送開始年: 2006年 ・ "大分朝日放送(OBS)" / ANN系列フルネット コールサイン: JOBX-DTV チャンネル: 32ch 空中線電力: 1kW 親局場所: 別府市十文字原 アナログ方式(カラー)放送開始年: 1993年 デジタル放送開始年: 2006年 + AM & FMラジオ局 (コミュニティ放送局は除く。) ・ NHK大分放送局 "NHK 第一" コールサイン: JOIP 周波数: 639kHz (開局当初: 700kHz, 1978年11月23日; 9kHzステップ化で819kHzへ 1997年7月; 海外局混信対策の為現在の周波数へ移行。) 空中線電力: 5kW 親局場所: 大分市生石, NHK平原ラジオ放送所 開局年: 1941年 "NHK 第二" コールサイン: JOID 周波数: 1467kHz (1978年11月23日; 9kHzステップ化で1470kHzから現在の周波数へ移行。) 空中線電力: 1kW 親局場所: 大分市生石, NHK平原ラジオ放送所 開局年: 1950年 "NHK FM" コールサイン: JOIP-FM 周波数: 88.9MHz 空中線電力: 1kW 親局場所: 別府市十文字原 開局年: 1969年 ・ "大分放送(OBS)" / JRN & NRN両系列 コールサイン: JOGF 周波数: 1098kHz (開局当初: 600kHz, 1978年11月23日; 9kHzステップ化で現在の周波数へ移行。) 空中線電力: 5kW 親局場所: 大分県杵築市, OBS杵築ラジオ放送所 開局年: 1953年 大分放送FM補完放送 コールサイン: 無し. (中継局扱いの為、指定されず。) 周波数: 93.3MHz 空中線電力: 1kW 場所: 大分県大分市下戸次, 横江山 開局年: 2016年 ・ "FM大分" / JFN系列 コールサイン: JOGF 周波数: 88.0MHz 空中線電力: 1kW 親局場所: 大分県大分市下戸次, 横江山 (2017年7月31日; 別府市十文字原より移転) 開局年: 1990年 ソース: 各放送局公式Webページ等 + テレビ放送方式豆知識 * アナログ方式 (2017年現在、殆どの国と地域でデジタル方式へと移行) ・ NTSC… 日本、米国、大韓民国等 ・ PAL… 西欧(フランスを除く)、中東、アフリカ、南米、アジア各国 ・ SECAM… フランス、東欧(ロシアを含む)、アフリカ各国 * デジタル方式 ・ ISDB-T… 日本、南米各国 ・ ATSC… 米国、大韓民国、コロンビア等 ・ DVB… 欧州、アフリカ、オーストラリア、東南アジア等 ・ DTMB… 中華人民共和国 アナログ/デジタル両方式共に、相互互換性は全く有りません。 同じ方式でも国毎に放送周波数帯の割当が異なるので、例えば海外でワンセグを観る事は不可能です。 |
寒くなってきたのでキャンピングカー ラクーンの衣替え |
CQ出版から発売されていた「エアバンド受信機の実験」という書籍を購入しました。この本はゲルマニウムラジオに始まり、ストレートラジオ→スーパーヘテロダインラジオ→エアバンド受信機とステップを踏んで回路の紹介や解説がされており、付録としてそれらのプリント基板が付いています。エアバンドの受信機について調べていると製作記事が多数ヒットするので以前から気になっていました。残念ながら絶版のため新品は入手できませんが、Amazonで美品・基板未開封の中古が新品の半額ほどで出品されていましたので購入してみました。
付録の基板はこんな感じ。
左上:エアバンド受信機
右上:ストレートラジオ
左下:スーパーヘテロダインラジオ
右下:簡易信号発生器
本来なら徐々にステップアップしていくべきでしょうけど、今回はすっ飛ばしていきなりエアバンド受信機から作ります。構成はANT⇒TA7358(周波数変換)⇒LMF501(RF増幅・検波)⇒LM386(AF増幅)となっています。TA7358の同調・局発回路はFCZコイルとバリキャップダイオードでチューニング。おまけ(?)として、LMF501手前に切り替えスイッチを設け、中波の同調回路からの入力もできる(つまり中波ラジオにもなる)ようになっています。
付録はあくまで基板だけなので部品は自分で揃える必要があるのですが、部品箱をあさってみたらFCZコイル以外全て揃ってました。TA7358やLM386はともかく、バリキャップダイオードの1SV101や1SV149、ツェナーダイオード(5.1V、6.8V)まで揃っているのは我ながら呆れます(^^;
三端子ラジオICなんてLMF501T、LA1050、UTC7642とセカンドソース品までラジオ数10台分・・・。在庫全部集めたらダンボール5箱分くらいあるのでちょっとしたパーツ屋開けそうです(笑。
製作はシルク印刷に従って部品を付けていくだけなので楽チン。定数まで書いてくれてあるので間違えることもありません。ひとまずLMF501(LA1050で代替)以降を作製し、動作確認。SGから信号を入れてみると-55dBmまでは聞こえました。製作中の27MHz受信機も同じくLMF501のラジオの前段に周波数コンバータを付けた構成ですが、LMF501ラジオ部分は同程度の感度でした。自分の設計やパターン引き回しが悪いせいで感度不足なのかと思っていましたが、そうではなかったことが分かり安心したようながっかりしたような。
FCZコイルはサトー電気が製造を引き継いだようです。FCZコイル無きあとAMZコイルやAZコイルなど色々と代替品が発売されましたが、バイファイラ巻きだったFCZコイルと異なりいずれもシングル巻きだったために発振しないなど悩まされることが多々ありました。唯一、サトー電気オリジナルコイルとして販売されていたものがバイファイラ巻きのためFCZコイル代替として使えるものでしたが、いつの間にかFCZの名前を引き継ぐようになったのですね。
FCZコイルの到着を待って周波数変換部も完成。SGからの信号は-105dBmまで確認できるようになりました。早速アンテナをつないで受信してみると東京コントロール関東南セクター(123.7MHz)の交信が良好に聞こえてきました(^^)
FT-817と聞き比べてみるとさすがに同等とはいきませんが、悪くなく充分実用になるレベルです。消費電流はボリューム60%くらいの位置で約15mA。
チューニングがものすごくクリティカルなのでたまにしか電波が出ないエアバンドに合わせるのは至難の業。チューニング用の10kΩ可変抵抗に1kΩくらいの可変抵抗を直列につないで微調整できるようにした方が良さそうです。
さて、このままケースインしても充分実用になりそうですが、せっかくなのでもうちょっと遊んでみます。
~続く~
|
あったかいコーヒーを欲する季節。
”ラテにもぴったり” のコピーに誘われて
”GOLD BLEND コク深め”
これも必需品!
インスタントを舐めてはいけません。
し・あ・わ・せ
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m
今週末は連休なので日曜日は何処かへ移動し無線運用をしたいと思ってます(^^; 先日のOADでは短時間のみの運用だった事も有りstress発散もしたいです(笑) 色々と移動場所を考えてますが・・・ やはり高さが有る程度の場所が良いかと思ってます❗ そんな訳で本日のランチタイムは11:30過ぎからワッチを開始し冬型のnoiseの入り方でしたが・・・ 12:00少し前からは静かに・・・😲 少しすると「サイタマKM117局」さんの波が入感❗ 6チャンネルにQSYのannounceが有り直ぐにチャンネル移動しピックアップして頂き交信出来ました🙌 曇取山(2017m)からとの事で天気は良いが(気温7度)風が強かった様です😆
やはりこの時期はもう~高所は寒いですね⁉・・・💦 日曜日の移動場所は悩むな~😰 さっ❗ 連休の為にもCM頑張ります💪💨 【市民ラジオ】 □サイタマKM117局/西多摩郡曇取山55/55 6ch |
だんだん寒くなりましたね。
今日は家に帰って、お酒のあてを作りました。 お皿にもやしを山盛り入れて、ダシダと胡麻油を振りかけ、電子レンジで2分ほど… 仕上げにキムチを乗せたらできあがり。 クマの手抜きおつまみです~ 味はなかなか(^Д^)いけてますよ♡ これ簡単でしかも安くできますよ。 アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
CMベース兼常置場所ではIC-DPR1、モービルではIC-DPR6を載せてあります。使う機会は少ないのですが自宅ではIC-DPR5に第一電波のMS800IDを使っています。でも MS800IDは やはりこもったような変調なので再び弄ってみました。
MS800IDは安くていいんですが変調がこもってよくないので、
かれこれ5 ~6年前から
あれこれいじって使っていました。
ちなみに写真のDPR5は電池パック内に降圧
電源内蔵、テストに使用した電源はCB機で使うエネループ10本パック12Vです。
MS800IDの内部、基板にコンデンサマイクがハンダ付けされ、マイクの正面に穴が開いていないのが特徴です。マイク正面に穴を開けるのが良く行なわれる改造なのですが、それではどうも音質があまり改善されないようです。
MS800は製造期によって基板など内部に違いがあります。
ということで今回は
マイク正面に穴も開けますが、コンデンサマイクを基板から外してマイク筐体に取り付けることにしました。変調がクリアで評判の良いアイコム純正のHM-186などの
コンデンサマイクは基板ではなく
マイク筐体に接着固定されていましたのでそれに倣ってみました。
穴は1.5mm径、皿モミ金具で裏表から面を取ってみました。
コンデンサマイクをマイク筐体に接着固定しリード線で繋いで完成。これで変調が良くなった気がするんですが、自分の声を室内で鳴き合わせて聞いても正直分かり難いのです。
↓過去のMS800関連記事
20151211 第一電波工業 MS800IDの接触不良
20150507 アイコムIC-DPR5/6用SPマイクの工作
20120220 第一電波 MS800改
|
新車は久しぶりだ(^_^)
トミックス キハ261系1000番台スーパー北斗、旧塗装「HET261」ロゴ仕様である。
JR北海道の一連の事故後はキハ261系、キハ281系、キハ283系の振り子式車両の振り子機構の使用を中止して(新規製造のキハ261系は振り子機構そのものの搭載を中止)、減速運転を行っている。従来は振り子を意味する「Tilt」のロゴがあったものを実情に合わせてロゴを変更している。
実車のスーパー北斗に合わせるためには単品販売しているキハ260-1300形式の車両を最低3両購入する必要があるが、合わせたいのは山々だけどそこまでする必要もないかと思って単品車両は買わなかった。実際、自分のレイアウトで走行させると7両だと楕円エンドレス線路の半周くらいの長さになっちゃうからね(~_~;)
実車両の基本編成となると前2両(ST-1100編成)と、後ろ2両(ST-1200編成)の間に増結分のキハ260-1300を入れて運転しているので、この4両セットはある意味正解と思う。
造りは良さそうであるけど、この青色がちょっと実車と違うかな?と。もう少し濃い青かと思う。
それとこのトミックスの車両の特徴で、各車両の車番は印刷されずに自分で転写シートで貼り付けるという手抜きをするメーカーだ。このセットでいうとグリーン車マークや、車いすマークは印刷しているのだから出来るはず。他のメーカーは出来て4両で1万円以上の価格なのにどうしてそれが出来ないのか不満で、いつになったら改善されるのか?
同じキハ261系1000番台で新塗装の車輛も販売されているが、こちらは基本3両セットで増結分を新たに購入が必要。3両じゃなあ~(-.-) 多分買わないと思うけど。
それより来年3月(?)発売の「北斗」で運行されているキハ183系7550番台の方が気になる。この国鉄時代のキハ183系は平成30年度末に全車廃車される予定で、これは是非とも模型で残しておきたい(^^)v
|
平成29年11月9日(木) 夜勤明けで夕方以降、自宅から運用。
DCR
せたがやAY240 東京都世田谷区
よこはまMH55 神奈川県横浜市青葉区
いばらきOH501 茨城県牛久市
さいたまEP227/1 茨城県つくば市筑波山子授け地蔵
アマ・・・430八王子RPT経由
JI1・・・/1 (さいたまAK120) 入間市モービル
会社では免許局のDCRを使用していますが登録局と違い、それぞれのトランシーバーに「免許証票」を貼っています。
ロケの悪い場所でショートアンテナの使用なので混信したことは1度もありません。
出来れば業務局は免許局を使ってくれれば良いのですが。 |
ICB-R5の赤い防水ゴムが劣化してヒビだらけになって切れてしまいました。黒い天然ゴムのものに交換できないか検討中。
防水ゴムを黒にするとすごく引き締まった感じで精悍でカッコいいかも(笑)
NikonF3もモータードライブを付けてグリップの赤い線を隠すとすごく精悍な印象に変わる、そんな感じ。シウジアーロには悪いですが。
チョイ悪な自作極太ヘリカルホイップです。
下の黒は28MHz用1/2λヘリカルホイップ、エレメントには3mmアルミ線を使っています。上のシルバーはだいぶ前に21MHz用に巻きかけて放置状態、エレメントには3.5mmアルミ線使用、21MHz用には第一電波のベースローディングを持っているが24MHzのホイップ持ってないので巻き直そうかなあ。でも嫁ヴィッツにはちょっとなあ(笑)
|
最近、VK9からのDX Pedition局がアクティブですね。今回で3局目なので相当なペースです。
11月7日~10日までオンエアしているAustralia, "Ashmore Reef" DX Peditionの "VK9AR"局と10 & 7MHz CWで交信出来ました。 < IC-7300M 50W & 自作モノバンドフルサイズ D. P. or 自作ツェップライク(7MHz) > ・ "VK9AR"局 Ashmore Reef (OC-216), Australia. RST= 599/599. (10 & 7MHz共に) 両Band共、今回もSuper Operatorに助けられて交信する事が出来ました。 とても嬉しいですし、感謝しか有りません。 VK9AR局の公式Webサイトを見ると、このAshmore Reefが終了した後 Browse Is. (OC-234)からも運用するとの事で、楽しみにしています。 Many TNX !! + VK9AR局公式Webサイト https://ashmorereef.wordpress.com/ |
いや~先月グアムから帰って来て、あまりの気温差に風邪を引いてしまったがまだ治らず。熱がある訳ではなく咳が。。。もしや何か悪い病気か・・・、因みに悪いお遊びはしてません、ハイ。
てな事で~、風邪が治らない内にグアムまで一週間となりましたY。今回も無線やります。だけどだけどー、今回は前回みたいに期待出来ないでしょう。取り合えずメインは28MHzのAM、SSBと後は状況に応じて7MHz、18MHz、21MHzで運用します。一応前回と一緒で
7.170MHz前後
18.140MHz前後
21.180MHz前後
28MHzAMは28.305で呼び出しでQSY、SSBは28.370MHzを予定。
前回はコンテストとホニャララで頭が痛くなったが、今回はいかがなものか。。。ブログ、一行、Twitter(それいけどんどん)で発信します。皆さん聞こえていたらよろしくお願いします。
んでグアムでも前からカキコしてますがCB無線は見ません。車もアンテナ立ってません・・・悲しい。使っているのはハンディーもコンパクトなFM?デジタル?んでレオパレス送迎バスにはこいつが。
モトローラの無線機悲しい現状です。30年以上前はタクシーに乗るとCB機が積んであり、運転手がチャンネル回すと日本の違法局が入っていました。時代の流れは無常です。。。
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m
あちら此方で忘年会の告知が聞こえて来ます❗ まぁ~諸事情で参加出来ないのが現状ですが💦 今年も来月の遠征先での忘年会やCM関連だけかな~参加するのは・・・😲 そんな訳で本日のランチタイムパトロール🚓はGWで1局さんのみ交信出来ました🙌 バンド内は遠方から飛んで来そうだが飛んで来ない日々です・・・⤵💦 さっ❗ 今宵もバリバリ稼ぎまっか💪💨 【市民ラジオ】 □とちぎCD125局/佐野市三毳山52/53 8ch |
平成29年11月8日(水) 台東区の職場で仕事中、近所の道路を走行する自動車・バイクから懐かしい?音が・・・
ゴッドファザーのテーマじゃないか!
事務所に居合わせた同年代の同僚が即座に反応。
まだ居たんだ・・・
昭和の時代、○●族御用達?でしたね。当時うるさいなーと冷たい視線を与えていました。
自宅近所ではなぜか懐かしい自動車を見かけます。
先日も懐かしい音を出して走る車に反応。
この音は「ソレックス」・「18RG」じゃないか、見たところ「ダルマセリカ」でした。
|
今まで欲しくても、なかなか手が出なかった「遠赤外線アタッチメント」。
とうとう買っちゃいました。 溜まっていたポイントを使ったので、払ったのは1千円。 普通に買ったら2千円以上しますが、こんな物にその価値はあるのか? だって持ってみたらあまりの軽さに愕然(°д°)かる~… て言うか、これってほんとに暖かいんかね? アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
駅方向から、バンの車?あれ?・・・・珍しいもの発見。。
そうなんです、でんでんむしカーが
警察方向へ向かっていきましたww
あら珍しい・・・・
|
ここのところ、隠岐郡知夫村でCM.
昨日、一昨日はノーメリットでしたが、今日はとっとりAJ683局とQSO。
海外が強く、難儀しましたが、5/1 5/1でQSO。
とっとりAJ683局ありがとうございました。
野菊でしょうか。
|
個人的にどうしてもやりたかった、ゲートウェイ計画ですが現設置箇所での運用を正式に終了します。
今でも面白いツールであろうとは個人的には思っているのですが、維持管理に際する時間が確保出来ず、また制御用の通信環境も芳しくない事が要因であります。
なお特小「札幌南ZoomZoomレピーター」は1波体制で現状は残しますので、その点はご安心下さい。
まぁそんなんで終わらせる気は当然ございません(笑)
いつ運用出来るか未定ですし、交渉中という事もありますから確定事項ではないのですが、札幌GWを移転し別箇所で運用したく思っております。
現札幌GW程ロケもよろしくないですが、旧羊ヶ丘RPTよりはロケがよろしい所に設置をし、更にVOIPにて「安定」して接続出来る環境の場所に移転する事を現目標としております。
また、可能であれば現状は「DCR」と「特小」の1chずつの構成でしたが、「DCR」を2台、「特小」は現状通りRPTにて1台設置する事で、DCRの疑似RPT化も可能ではなかろうか、、と妄想しておるところであります。
例として、DCR1chと30ch、特小RPTを接続している状況だとします。
DCR1chを当該箇所で受信すると、同時に特小RPTへ送信されるのは現状通りですが、DCR30chにも同内容が送信される事になります。
運用方法のレギュレーションを決めないと難しいのですが、DCRユーザー同士では交信が困難な場合もあったかと思いますが、この運用が可能であればかなり広域での通信が可能になる事と思われます。
そして特小RPTを介して接続用特小⇔PC⇔インターネット網という接続をする事で、VOIPアクセスが可能になり、維持管理も今迄よりは楽に行えるであろう、という算段です。
冬場のメンテナンスが不可とか、そんな場所ではないのですし、契約次第によっては私じゃなくても行って良し的に出来ればいいなぁ~って思ってたりもします。というか、そうしたいんですよ、ホント(汗)
まぁまだ構想というか妄想段階ですので何ともですが、そうしたいなぁと思っています。
そうだなぁ、、あとはCQ用というイメージがどうしても先行しているRPT等の設備ですけど、くっだらねぇラグチュー用chとか同じシステムで構築したいもんですわ(笑)
どこどこ移動ですー、レポートは〇〇ですー、ありがとうございましたー!じゃなく
「いやぁ、昨日〇〇してきたけどアレがそれで、まぁなんのって、ねぇ?(照)」的なやつですな(爆)
んなもん素直にVUなアマチュアでやれって言われそう、、、いや「波を出せ」って言われそうですな(照) |
友達からお土産が送ってきた。 |
いつもSNS"mixi"にてお付き合いさせて戴いております「ナゴヤAB388局」さんより、"mixi"「つぶやき」にて
注意喚起 がありました。
概要
:SONY”ICB-87R"を京都HST(ハイソニックテクニカル社)にて整備、総合調整したとうたい、”Yahoo!オークション"に出品している不届き者が居り、同社の整備済シールも偽造、日付などの担当者自筆部分も同社担当者の筆跡ではないとの事。
またラジックス社新技適改造品とうたい出品されているSONY”ICB-87R"もあり、こちらも技適改造は施されておらず、技適シールが担当試験機関のものではないと言う事です。
以下、「ナゴヤAB388局」さん"mixi"「つぶやき」注意喚起より転載。(「ナゴヤAB388局」さんには転載の御許可を戴いております。ありがとうございました!)
【ICB-87R ヤフオク偽物の注意喚起】
最近、当局周囲でヤフオク落札した2台の87Rがいずれも偽物と判明しましたので注意喚起させて頂きます。 1台目:
HST整備品と説明しているがHSTに問合せたところ、整備記録なし、整備済シールは偽物、筆跡も此方のものでない、との回答あり。
2台目:ラジックス新技適改造品と説明しているが、技適シールが担当試験機関のものでない。内部確認したら、技適改造無く、只のノーマル品。特殊ネジ交換しているので外観は一見、新技適改造品に見える。
以上2台は同一出品者です。 詐欺かどうかは司法機関が判断することですが、偽物であることは間違いありません。 出品者IDは明記しませんが今晩終了する87R
2台が当該出品者です。 各局、十分にご注意下さい。(171106現在)
ヤフオクからメルカリに出品場所を変更している可能性もあります。 「京都にて総合整備済み」を見たら、整備済シールの写真を依頼する等、 十分にご注意ください。
HST社ホームページに偽物注意の掲載がUPされました。 悪質出品者排除の為に各局お知り合いにも連携下さい。 ちなみにヤフオク当該出品者の評価でもラジックス新技適2台、HST整備2台の計4台が該当します。
(HST社HPより)
ヤフオク当該出品者から通知された携帯番号に先程かけたところ、 「おかけになった電話番号は現在使われておりません」だったとの 情報が入りました。ヤフオク当該出品者から通知された住所をGoogleストリートビュー(2015年7月撮影)で確認したところ、表札の名前が出品者と異なっていました。 2年以上前の撮影なので真偽は分かりませんが...。
先程、疑わしいメルカリの出品が削除されました。 もう1台のHST社整備済みとは記載されていない87Rは出品中です。(171107現在)
(転載終了)
各局様御注意と情報拡散御願い致します! |
昨日(171108)、当局40代になってから定期的に行なっている胃カメラ検査の為、大分市内の胃腸専門科病院🏥へ向かいました。大腸内視鏡検査も定期的に行なっているのですが、主治医からは「今年は必要ないでしょう。」との事にて、胃カメラ検査のみと言う事になりました。
道中30km程になりますので時折DCR「呼出」15chでCQ⚡を出しながらの移動でしたが、大分市内に入るまではノーメリット。「流石に平日のDCRでは過密エリアでないと無理かな...。」と思いながらも大分市内某所移動中にCQ⚡を出すと、聞き覚えのある変調が入感。大分県内御自宅固定から「おおいたOC872局」さんにPick
Up戴きました。
17chにQSYして、当局現着までLongにお久しぶりにお付き合い戴きました。DCRでは170718以来、通算4回目のQSO
⚡となりました。CMがお休みとの事にて久しぶりに電源を入れてみたら入感がとの事で、絶妙のタイミングでした。お久しぶりに御元気そうな御声を御聞きする事が出来て、FBでした!
😊🎶
☆171108 モービル移動運用(大分県大分市モービル移動 DCR IC-DPR3 +
AZ350S 1W送信)
0946「おおいたOC872局」大分県内御自宅固定 17ch M=5/5
「おおいたOC872局」 さん、 DCR QSO⚡
ありがとうございましたっ!😊🎶 |
イタリア語の入門書を入手してきました。
英語を始め当方の語学力は無いに等しいので イタリア語がどの程度定着するかは怪しい所です。(笑) 当然ながら仕事上必要な訳で無く、趣味の中でも特にクラシック音楽では イタリア語が常用されるので基礎レベルでも、と思ったのがきっかけです。 資格と語学力は、いくら持っていても負担にはならないと思っているので細く長く続けたいですね。 (言語習得には、近縁言語を同時に学ぶと相乗効果が得られるらしいです。 英語を始めヨーロッパ系言語を習得中の身の為、その効果にあやかりたいと思います。 今回のイタリア語を始め、殆どのヨーロッパ系言語には名詞に性別が有りますが これは本質的な難しさとは思っていません。ドイツ語には性別が3つ有りますし 格変化だって存在します。英語は時代の流れでそれらが簡素化されただけの話です。) |
FB各局様
日頃は関西OAM等でお相手頂きまして誠にありがとうございます。
今年も後2か月を切りましたが恒例の「関西CBer’s忘年会」を開催致します。
幹事は関西OAM宴会部門の長、オオサカJR728局です。
日程は現在の所、下記の内容を予定しております。
記
日時:平成29年11月26日(日)
午後3時~5時 (集合は午後2時50分)
コーヒーミーティング:里山ダイニング野の宴(阪急梅田)
午後6時~9時 (集合は午後5時45分)
忘年会:ホテルサンルート梅田 宴会会場
なおコーヒーミーティングは多分このままでOKかと思いますが忘年会は
都合により開催場所を変更するかもしれません。
それと今回より参加費の事前回収を考えています。過去に実はドタキャンが
発生してその方の参加費を呼んだ局長さんが支払ったという事が有りました。
なので事前にお支払い頂いてトラブルが出ない様にするのはどうか?という
案が出ています。当局もその方が良いかと思っています。この点も含めて
続報でお伝え致しますので是非ご検討よろしくお願い致します。 |
USBネックエアコンのブログ記事:
http://momoneko.moe-nifty.com/blog/2017/10/post-1cb4.html |
板橋ロールコールも今回で980回になります!水曜夜間版なので、横浜戸塚区付近ですが、いつも厳しい状態で、まさにギリギリの所で、毎回、スリリングな展開になります? 本日の昼頃は20℃越える暖かい気温でしたが、午後10時過ぎにもなると、10℃近くまで下がります!
外気温は10.9℃、シャック内は18℃位なので、エアコン入れずに居られますが、もう直ぐ、足元にヒーターを入れるようになりますね! 先週の第978回水曜夜間版も同じ場所でしたが、前回よりメリットが上がっていて、メリット5です!
ラディックス社製12エレ八木はこの方向が、一番安定していましたが、この方向は、ほぼ富士山ビームになります! 確か先週は、もっと南側に向けていましたが、この位置がベストなのかも? 前回はメリット3~4で、復調率は30%から40%位ですから、本日は完全復調のメリット5なので、かなり改善していましたね! 前回と立ち位置まで、同じかは確認してませんが、大幅改善です!
完全復調ですが、アンテナマークのみですが、良くチェックイン出来ましたね! さいたま市緑区から横浜市戸塚区は7.80km位離れているので5WでQSO出来るのは、省エネ? いたばしAB303局は1Wでしたね? 12エレ八木のアドバンテージですかね? 技適対応の12エレスタックや4パラはないのかな? それと、プリアンプ欲しいですね! 出力は5Wで十分ですが、どうでしょう! |
今月、11/18、19と、法事のため山形に帰省致します。
お盆、葬式と今年は2回帰省してるので、金銭的に厳しいので、
四十忌日は…と、考えましたが、やはりお世話になった叔母さん!
行かないとね~
今回は、非常に安い旅館をゲットしました。
大人4人で12900円(シーズンオフ)朝食付きです。
ロッジ旅籠屋という全国グループで、非常に綺麗なホテルです。
これで、かなり節約出来ます。
18日は、朝4時くらいに出発予定。
一泊し、19日法要 夕方には帰宅を予定しております。
当然、デジ簡、CBも持って行きますよ。
移動時は、144/430運用予定。
どなたか聞こえておりましたら、是非お会いてください。
|
12月、西日本イベント開催のお知らせです。
やまぐちAN77局からの西日本ロールコール開催のお知らせを連絡したします。 西日本を3局運用体制で行われます。
東部を不肖くらしきFV223がが担当させていただくことになりました
宜しくお願いします。
寒い季節ではありますが、西日本が各局の声で賑やかになることを楽しみしております。
12/3 (日曜)
東部のスケジュール
午前10:00から 市民ラジオ
午前11:00から デジタル簡易無線
運用ch(雨天の場合連絡も)は当日、11m掲示板等で連絡予定です。
以下やまぐちAN77局からの抜粋となります。
-----------------------------------------------------------------------------------
1.日時:12月3日(日)AM10時~
2.キー局運用場所
①西部;ふくおかTO723局(他各局)米の山(九州エリア)
②中間部;やまぐちLX16局、やまぐちAN77 山口県岩国市 銭壷山
③
東部;くらしきFV223局(他各局) 岡山県倉敷市 遥照山
3.運用バンド:CB、デジタル簡易無線(DCR)
4.運用スケジュール:各バンド運用順番又はチャンネル等は各キー局に一任いたしますので、下記URLの各局ブログ(近日中にアップされると思います)等でご確認下さいませ。
①くらしきFV223局 https://blogs.yahoo.co.jp/chargeeg
②やまぐちLX16局 https://blogs.yahoo.co.jp/ymglx16
③ふくおかTO723局 https://blogs.yahoo.co.jp/taka0914
5.その他
・山口県キー局は今回も懲りず?に特小無線レピーターの連結(国東レピ~?レピ)を計画中です。
・山口県キー局詳細情報は確定次第に近日中再度アップ致します。
-------------------------------------------------------------------------------------
|
久しぶりに予定が1つしか入っていない貴重な今週末。
でも、雨マークがいる様に見えるのは 仕事の疲れ・・?
何でかなぁ・・・。
週間天気 - 南部(宇都宮) 2017年11月8日 17時00分発表
|
長く乗っていた愛車の買い替えに伴い、
今まで毎日、ホーム用として活用していたFTM-400DHを
新車に車載する構想を練っていました。
当局、過去に本格的な車のDIYは経験した事がないので電源周りなど、
不明な事が何点かありました。
先ずはグローブボックスを外して・・
電源を取り出す所までは必要な部品などを揃えてたので難なくいきました。
ふむふむ、これがヒューズBOXか
マイナスアースを繋いでっと....完了!
しかし問題発生!
送信しようとするとすると、無線機の電源が落ちてしまいます。
これでは受信のみ動作可能なので、ワッチ専用になってしまう(;・∀・)
おそらくアンペア数が足らないんだろうなと...
その後、既に同じ無線機を車載で使われている、
フクオカKD7局やフクオカFL56局に無線やSNS上で助言を頂きながら、
何とか無事に正常動作させる事が出来ました!
更に今回、様々な物を揃えるのにフクオカSO0930局の車で、
数日に渡って何度もカーショップへ連れて行って頂きました。
このように皆様のおかげで無事に今後も無線ライフを楽しめます。
各局、ご協力ありがとうございました! |
なんのこっちゃ?ですよね(^^; 無線ネタがありませんので(笑)
今朝のMIXIにもつぶやきましたが(^^)b 今朝は朝から雨でうっとおしい1日に成りそうだったので(^^;ユーチューブでチャンネル登録している826askaちゃんの新しくアップされた動画を見て気分転換♪(^^)v 以前にもブログで紹介した事がありましたが、高校1年生のエレクトーン奏者で これからの成長が楽しみな女の子です♪ 先日大山で合同運用したKR55局と同じ年とは思えません(笑) 今回の動画も皆さんが良く知っている馴染のある曲ばかりですよ♪ https://www.youtube.com/watch?v=IlyHGksRAh0&list=RDIlyHGksRAh0 昔のエレクトーンのイメージと随分と変わりましたね♪ 我が家の孫娘もエレクトーン仕込もうかな? 無理だな・・・(笑) |
今日は、同業者の女性40人ほどでお食事会に行って参りました。
あ、これは待合室のインテリア。
帰りに善光寺でお参り。
参門で、全国の刑務所で作られた製品の即売会が行われていました。
このバーベキューコンロ、逸品です。
分厚い金属を使った頑丈な作り。溶接もプロ級です。
焚火マニアにはヨダレものです。
全部欲しかったのですが、一番左の製品にしました。
組み立て式で持ち運びができます。
ただし、すっごく重い。(^^;
ここまで、しっかりした作りのバーベキューコンロは見たことがありません。
しかも、リーズナブル。お買い得でした。
もっと大きいサイズも、いろいろな形がありました。
使うのが楽しみです。
|
最近のDPM6良いところは、という前に、そうです、アンテナはまだ上げていません台風以来。
そして・・・ まだ、南側ベランダ手すり、設置のまま。
もちろん前後、アパートに挟まれた環境の中で。。。
柏、川口 その他茨城もろもろとれているので、これもまた一つの楽しみ方。
60ならではの耳力ですかね。。。
でもって、最近良いところは、サブマイクで、ハンディー用スピーカーマイクを使うと 静かな場所でも、静かに使える点ですかね。
本体音だとどうしても、音を落としても、がなりがちでしたが 60は、結構音を落としても、聴きやすいのでいいかな。。。という点ですな。
昼間は、仕事先があCHこちなので、VXD10片手にノーマル使用で動いてますねん。
最近は、昼間繋がる局が、あまりないので、ほぼ業務波聴いてますがwww
先々週ぐらいから、体調面もありながら、且つ、下のおばはん、いまは落ち着いてますが・・・ そんなこんなと、仕事も忙しい反面、あ・・・・・・・頭使いたくない!www
|
来来亭で全部盛りを再戦しました。
前回は体調不良な上に、豚キムチ定食のご飯大盛り、ラーメン大盛りにトッピング全部盛りで食いきれず…(食べきれないのは同席者が食べました。) なので今回は、焼き飯定食に全部盛りで再戦しました。。 (食べにくい葱は付けませんでした) まず来たのは焼き飯。 これは普通にパラパラ焼き飯で(^Д^)うま~ でも正直に言うと、クマはしっとりの方が好きです。 そして今回ラーメンは、トッピング全部盛りの麺粉落としで注文。 できたのは… あら?チャーシューが少なくないですか? そしてなぜか後からチャーシューが… 仕方なく自分でトッピング。 これで全部盛り~! 今回は初めて来来亭で粉落としを頼みましたが、たぶん本場で言うバリ硬ぐらいかな。 今回のラーメン、麺がザクザクで(≧∇≦)うみゃ~♡ あまりの旨さにラーメンは一気に完食。 は~♡たまに食べる来来亭のラーメン、幸せ~… 来来亭さん、ごちそうさまでした。 アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
子供の海外への修学旅行、携帯(スマホ)は持参禁止かと思っていたが、
持参を推奨された。自由行動の時に活用するらしい。
(まぁ、その方が親も先生も管理しやすくて安心なのだが。)
息子は”UQ モバイル”
”国際ローミングは音声通話とSMS”のみ。 メジャーキャリアの様なパケット定額などはない。
不便な様だけど、これで十分だと思う、
(これの方が無駄な出費も無いし好都合!)
修学旅行なのだから、集団行動中にスマホに夢中では意味がない。
ホテルに着いたら、wi-hiで繋げる様に言っておいたので、
夕食以降を見計らって ”端末を探す” を実行。
見つけたら、LINEで連絡。
便利な世の中です。
|
今年も忘年会を開催致します・・・ 今までは県北方面で行なって居ましたが各局さんの希望で中心部に近い鹿沼市で執り行います 忘年会詳細・・・ 日時 11月25日 (20~22時) 店名 「喰牙」(くうが) 栃木県鹿沼市上石川 1904-1 TEL0289-77-7977 お店の目印 東北道.鹿沼ICから西方面に2Km位 佐川急便.鹿沼営業所の近くです 90分の焼肉食べ放題or呑み放題のコ-スです・・・ メニュ-も豊富でデザ-トまで有ります.以前ロ-カルさん数局と利用しましたが忘年会は此処でと言う リクエストが有りました 料金に関して・・・ 焼肉食べ放題+ノンアルコ-ル飲み放題コ-ス 約3100円 焼肉食べ放題+アルコ-ル飲み放題コ-ス 約3300円 参加申し込み方法・・・ 此のブログ記事に「内緒コメント」又は当局の携帯電話番号が判る方は此方でもお受けします 連絡を戴いた方のみ参加とみなします!! 注 混乱を防ぐ為「参加出来無いなどのコメント」は送らないで下さい!! 参加申し込みの期限・・・ 本日から11/20日(月)までの期限とさせて戴きます(厳禁!!) 各局さんの参加をお待ちして居ります!!。 |
皆さんお疲れ様ですm(__)m
本日は朝から病院でした(^^;💦 頭の輪切りと心臓エコー😲 脳神経外科と循環器内科のダブル受診・・・
※イメージです 結果は異常無し・・・😄 病院を出たのは12:30過ぎてた事も有りましたのでおとなしくワッチしないで帰宅しました😁 まぁ~身体のconditionは良かったのですが11mバンドconditionは⤵でしたね・・・(^^; |
本日総通にFTM-400の申請状況の確認を行いましたが審査完了していませんでした。
さて本題のTSSに技適機種(旧スプリアス)と保証機種を申請したのですが技適機種は11月30日迄の登録が間に合いますか?と問い合わせてみた。
総通担当者がTSSに確認をして連絡をいただける事になった。
(11月30日迄に登録が間に合えばJARDに新スプリアスの申請をする予定。)
30分ほど経過して総通からTELあり、両方共新スプリアスの申請になりそう?
先に①を申請した後に②を申請するらしい?
①保証機種:今週総通に書類提出
②技適機種:TSSも12月1日から新スプリアスの申請を扱うので12月に申請?
※TSSに来週TELして確認しょうと思います。
11月4日 TSSへ資料の再提出(メール) 経過日数 9
11月6日 TSSにTEL 再提出の訂正 (付属装置なし)フラグ確認 経過日数 11
TSSに提出していた資料をTSSが訂正(付属装置削除)
(今週TSS承認→金曜書類を総通へ提出確認)
11月10日 ①保証機種(新ス):TSS承認→書類総通へ郵送 経過日数 15
(TSS→総通郵送)
11月15日 ①保証機種(新ス):総通受付 経過日数 20
(11月30日迄は2W程度しかありません・・・間に合わず)
12月15日 総通→①保証機種(新ス):変更処分書到着 経過日数 -
|
8月中旬過ぎに負傷。
即、戦線離脱でEs戦線から離れた。
そして、10月上旬に復帰。激戦は終息に向かっていた。
Es電離層交信。
10月は若干楽しめたが、久々の運用で耳が悪くなっている。
8月に比べて、受信もかなり厳しい感じがしたが、共通なのは胸が熱くなる事だ。
やはり、CBはワクワクする。10月に交信下さった各局様、有難う御座いました。
そして10月同様、11月も【関西OAM】に参加。
今回の【関西OAM】各局様では、GWで各局様と交信を楽しむ事が出来ました。
有難う御座いました。
完全復帰までは、もう少し時間がかかりそうです。
10月は、体も無線もリハビリを実施。11月もそうなるかも…。
しかしブログはボチボチと再開致します。
平成29年11月4日
<夜>【関西OAM】
【兵庫県姫路市・木材港】
しがAZ79局=関西OAM・CBキー局 57/57・CB1ch
オカヤマMY854局 岡山県金甲山 51/51・CB8ch
おかやまTR38局 岡山県金甲山 51/51・CB8ch
こうべIS136局 東二見人口島 53/54・CB8ch
オカヤマGKU 51/M5・CB8ch
【兵庫県たつの市・自宅近くの神社】
ならAI46局=関西OAM・DCRキー局 M5/M5・DCR26ch秘話
|
今日は天候の具合でお休みです。
そんな時は道具の手入れ。
鎌は会社から支給。
ナタは、親父の使っていた代物。
砥石で磨きました。
|
すっかり冬の気配を感じる季節になりました。
さて、下記スケジュールで「第15西日本ロールコール」の開催に参加させて頂くことになりましたので詳細スケジュールをご案内します。
【開催日時】
・ 2017年12月3日(日)
運用バンド別開催時間
1部 10:00~11:00
2部 11:00~12:00
3部 13:00以降~特小レピ連結実験他
【運用バンド】
・CB無線
・DCR無線
・特定小電力無線
【キー局及びその他運用地】
詳しくは各局のブログをご参照下さいませ。
①最東部 くらしきFV223局 岡山県 遥照山
②中間部 やまぐちLX16局 山口県 銭壺山
③最西部 ふくおかTO723局 福岡県 米ノ山
尚、今回やまぐちAN77 山口県 銭壺山(コーデネイター)
山口県キー局としての他、特小連結実験などを
企画されていますのでブログにて情報を確認ください。 当局は
1部10時からCB無線、2部11時からDCR にて運用予定です。
注)
今回、キー局が3局であるため、最東(くらしきFV223局)と最西(当局)が1,2部の運用バンドを合わせます。
中間位置のやまぐちLX16局さんは、各部逆のバンドで運用される計画です。
ご注意ください。
各部の運用チャンネルについては、現地のコンディション確認後、基本11m掲示板等でお知らせする予定ですが、状況によって事前お知らせできない可能性もあるためお手数ですが各チャンネルワッチも合わせてお願いします。
多数のご参加お待ちしております。
(お願い)
当日、ロールコール(デジタル簡易無線の部)の運用をお手伝い頂ける局を募集します。
事前にご連絡頂けるとありがたいです。
ブログへのコメント欄でご連絡OK.
お待ちしています!!
|
MG ガンダムダブルエックスと同時に購入した
HGBF 1/144 ドムR35を作製したのでBlogへアップします。 無改造、Mr Hobbyつや消し & ガンダムマーカー ブラウンでのスミ入れです。 + Box Illust + Manual + Front View + Rear View + Action Pose & Details 作る際ストレスになる部分も有りませんし、モノアイを好きな位置へと可動出来る為 色々なポージングが楽しめます。 難点を強いて言えば、シールド部分色分けに面積の広いシールを貼る必要が有るので 少し剥がれやすいですね。色を塗る方には全く問題無い事です。 |
新技適化していただく前にリグを分解清掃、その際にSONYのロゴを両面テープで付けしておきましたので簡単に取ることができました。
新しいプレートはSR-01等のハンドル製作で余った2mm厚のアルミ端材から削り出し打刻しました。取り外したSONYのロゴプレートもアルミ製で記念に大事に保管しておきます。
新しいロゴプレートの付いたICB-770 KAI
Ver.2とICB-770オリジナルの2台でランチタイム運用。11mバンドはキュル・海外局入感はありましたが、国内市民ラジオ局の入感はありませんでした。
|
LightningのOTGケーブルが安価に売っていたので買ってみた。 |
隣国から荷物が届きました。
なんかもこもこしてる ちょっとつぶれた箱が5つ 中身はコレ 何に使うかって? コレです。 DJ-CH27に使われているバッテリーと同じみたいなんです。 はまりました。 電源は入るのか? お~ちゃんと使えるようです。 DJ-CH27はリチウムイオン充電池での使用が基本です。単4乾電池用のバッテリーケースも使えますが、充電池のほうがスマートです。 でも純正品は高いので、いいものいかなあと探していたところ、携帯電話のバッテリーとサイズが同じだとわかりました。 英語だらけのサイトで見つけたコレはなんと5個入って数百円。しかもFreeShipping(送料無料) まぢっすか~って感じでだめもとでポチポチを数回。 2週間以上かかりましたが無事に届きました。 DJ-CH27が何台もあるので、とっても有効に使えそうです。 もし、輸入を試される場合は「自己責任」で(事故責任という話もあります)お願いします。たまたま使えたって話ですので。 |
今年も2ヶ月を切りあと残りわずかになってきましたが、皆様如何お過ごしでしょうか?
主要な無線運用イベントもほぼ終わって閑散季となって来ましたが、今季も盛り上げるべくロールコールの開催を計画しております。
今回も以下の要領(3地点広域)にて開催予定計画中ですのでふるってのご参加をよろしくお願い致します。
1.日時:12月3日(日)AM10時~
2.キー局運用場所
①東部;くらしきFV223局(他各局) 岡山県倉敷市 遥照山
②中間部;やまぐちLX16局、やまぐちAN77 山口県岩国市 銭壷山
③西部;ふくおかTO723局(他各局)移動地現時点未定(九州エリア)
3.運用バンド:CB、デジタル簡易無線(DCR)
4.運用スケジュール:各バンド運用順番又はチャンネル等は各キー局に一任いたしますので、下記URLの各局ブログ(近日中にアップされると思います)等でご確認下さいませ。
①くらしきFV223局 https://blogs.yahoo.co.jp/chargeeg
②やまぐちLX16局 https://blogs.yahoo.co.jp/ymglx16
③ふくおかTO723局 https://blogs.yahoo.co.jp/taka0914
5.その他
・山口県キー局は今回も懲りず?に特小無線レピーターの連結(国東レピ~?レピ)を計画中です。
・山口県キー局詳細情報は確定次第に近日中再度アップ致します。
又、引き続きメーリングリストにても情報配信しておりますが、アドレスが変更されて未着の方もおられるようですので、よろしければ新アドレスを当方携帯メール宛に連絡頂ければ幸いです。
以上
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m
明日朝から脳神経外科受診で病院です💦 またあの工事現場の様な音を聞きながら20分位頭と身体を固定され・・・ 少し気分はローconditio(笑) 今のお空のconditionと同じかな~😲💦 そんな訳で本日も11mパトロール🚓はnoiseを聞いて終了でした❗ 明日も病院の帰りに道草かな~(^^; |
駐車場で朝はラーメンを作り、昼飯は?
はい、昼は肉飯を作りました。 と言っても、ご飯は家から持参です。 クマはキャンプ気分を味わいたいですが、キャンプ飯でいちばん面倒なご飯は、なるべく現地で炊きたくない。 理由は色々ありますが… なのでご飯は家からタッパに入れて持参します。 (すみませんクマはタッパが正解と思ったら、タッパーが正解みたいですね) 肉は味付けのパックになっているラム肉。 これを朝ラーで余ったもやしと一緒にフライパンで炒めます。 (煮込みますが正解かも) その間はノンアルで… ぐつぐつ煮てできあがり。 これをご飯を入れたコッヘルに移し、生卵を入れて再度バーナーに… あまりやると焦げるので、ご飯が温まる程度に。 そしてご飯が温まったら卵とご飯を混ぜて、いっただきま~す。 今回の味付けは粗挽き黒胡椒のみ。 味はラム肉に付いてますからね。 でもラム肉の濃い味を生卵の甘さが味を柔らかくして、マジ(°д°)うま~! ラム肉のタレ漬けパックにご飯と生卵。 こりゃぶち旨いですよ。 (女房も同じ物を食べてますが、やはり生卵を入れて食べてました。) コッヘルで肉飯!美味しゅうございました。 アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
”エアフォースワン”は航空機の名称ではありません。
wikiより
”アメリカ合衆国大統領が 搭乗した際 にアメリカ空軍機が使用する
コールサイン である。”
コールサインであってこの747が”エアフォースワン”ではありませんので…
映画「エアフォースワン」でC-130に大統領が救出されるが、
大統領が乗り移った瞬間に
機長が”これよりこの機をエアフォースワンとする。”と宣言します。
これらは大統領が搭乗すると”マリーンワン”(海兵隊なので)になる。
”オスプレイ”
なぜでしょう?
|
毎日船で通勤です。
現場で妙な物が。
人の手が加わった様な気がします。
遺跡かな。
大きな石は倒れたような感じ。
周りにはごろ石が。 CBはノーメリット。人口ノイズ多し。なんだろう。
|
Australia, Mellish ReefからのDX Pedition "VK9MA"局と10MHz CWで交信出来ました。
< IC-7300M 50W & 自作モノバンドフルサイズ D. P. > ・ "VK9MA"局 Mellish Reef (OC-072), Australia RST= 599/599. 恐ろしい程のPileUpの中、またまた凄腕Operatorに助けられての交信でした。 Cocos-keeling Is. "VK9CZ"局に引き続き、Australia, DX Peditionでは2局目です。 これだけ短期間の間に、VK9局と交信出来た経験は無いですね。 TNX QSO !! + VK9MA局 公式Webサイト https://vk9ma.com/ リアルタイムLog Searchが可能で、運用地Mellish Reefの情報も沢山有ります。 (それにしても、Mellish Reefの海辺や吸い込まれそうなコバルトブルーの美しさが凄い!!) |
11月4日(土)雲取山登山時の写真です。
水が豊富な山です。
ブナ坂まで登ればあとはこのような緩やかな道が続きます。
山頂まであともう少しのところに立ちはだかる壁
・体力のない者にまきみち(迂回路)は助かりました。
・登山道が長いので、同じ方と何度か抜きつ抜かれつ。単独同士労をねぎらいました。
・夏にでも奥多摩小屋横でテント泊してみたい。 |
3連休中はアマチュア無線も各バンド & モードでオンエアしました。
< IC-7300M 50W & 各バンドフルサイズ D. P. > + 10MHz CW (全て RST= 599/599) ・ "8J6MOKI/6"局 「神宿る島」宗像・沖の島と関連遺産群世界遺産登録記念イベント特別局 ・ "埼玉県 北葛飾郡" 移動 ・ "埼玉県 さいたま市中央区" 移動 + 18MHz SSB ・ " 北海道 苫前郡" RS= 59/59 ・ "東京都小笠原村 母島" RS= 52/56. (相手局: QRP運用 !) + D-Star 別府430からのゲートウェイ超えにて2局 (メリット= 5/5.) 交信頂きました各局さんありがとうございました。 |
みやぎKI529さんのブログから情報を確認.100Km越えのレピ-タ-アクセス情報なので
記事アップさせて戴きました!! 相手局 さいたまTP634局 運用地 東京都 「北とぴあ」より 交信局 みやぎKI529局さん 運用地 栃木県塩谷郡.常置場所 「北とぴあ」~「宇都宮特小レピ-タ-」までの距離 QRB.106Km 交信は少しピンポイントだった様ですがTP634局さんがベストポイントに移動されて交信成立 出来た様です・・・ レピ-タ-アクセスして戴きました「さいたまTP634局」さん及びレピ-タ-をワッチして 交信成立させた「みやぎKI529局」さん.ありがとうございました!! 注 みやぎKI529さんがブログに記事アップされた情報を当方ブログに記事としてアップさせて 戴く事を了承して戴いて居ります・・・ 念の為!!。 |
カメラデーターをiPadProに取り込むためにまた買ってみました。 |
密林から届きました。
おおっ!!SR-01がついに通販サイトで販売されたのか?誰かがプレゼントしてくれたのか?と思うくらいそっくりな大きさです。 箱を開けると また箱が出てきました。アルミの箱です。 何に使うかって? やっぱりね~ SR-01の収納に使います。13番のプラスチックのケースでもよかったんですが、アンテナがちょっとだけ干渉するので思い切って買いました。 ドンピシャのケースが紹介されていましたが、あまのじゃくな自分はアイリスオーヤマのAM-15って型番のを買いました。 密林で特売になって600円値段が下がったのが決め手でした。 ちょっと大きめですが、その分収納は楽です。バッテリーとスピーカーも収納できました。 ヨドバシカメラでも扱いがあるようです。 |
現在居住する#JCC1028にも防災行政無線が設置されていますが結構な頻度で使用されています。
主に①子供達への見守り依頼 ②火災発生時の発生場所の通知と消防団への出動要請 ③迷い人の捜索依頼
で使用されていますが・・・建物とスピーカーの位置関係か音が反響して内容が良く聞き取れません。
そんな訳で受信機「VR-150」で周波数69.***Hzにして聞いてみると、当然ながらクリアに聞こえます。
台風などで雨風が強い時には更に聞きづらい状況になりますので情報収集手段としては最高かな。
ちなみに埼玉県某市では火災発生時の通知はしていないそうです(個人情報だとか)
この無線も流行?のデジタル化になったらダメですが。
|
シャックにてハンダこてを片手に頭を抱えていた所、スキャンをかけていた受信機からピーピーポーとレピータの音がし始めました。
スキャンを止め、しばらく聞いていると、明らかにカーチャンクを繰り返し、アクセスを試みている雰囲気です。 「どなたかアクセスしてますか?」と波を出してみると、コールバック! 何と、都内、北とぴあからでした。 宇都宮レピータ経由、自己最長記録となりました。 ■QSO サイタマTP634/1 北とぴあ QRB106km |
渋谷は大変革の最中とは聞いていたが。
東京メトロ 銀座線 渋谷駅 移転工事
100t級であろうか、クローラークレーンを贅沢にも”3機”も使用。
それも”人工地盤”を作ってその上に設置。
安全と工期を考慮してのことでしょう。
銀座線は2020めざして全駅も改装中。
中国の地下鉄かと思ってしまう。(上野駅)
|
皆さんお疲れ様ですm(__)m
今月は しし座流星群とおうし座流星群のコラボレーションが・・・(^^; 11/10~11/23にかけて流星の観測が出来ます⁉💦※しし座流星群は11/18~19に活動極大を迎えます❗ 何時も気に成るのは電離層への影響ですが先月の様にconditionアップが期待出来そうです😆 本日のランチタイムはバンド内は静かでしたがGWにて「あんなかKM08局」さんと交信出来ました🙌 本日もCMへの元気を頂きました🎵 【市民ラジオ】 あんなかKM08局/東秩父皇鈴山53/53 5ch |
日曜日、今季2回目のアイススケートを滑りに、スペースワールドに行きました。
この日は偶然コスプレイベントが… コスプレ好きのクマは後ろ髪を引かれる思いでスケートリンクへ… でも昼食を取りに外に出た時、少しは見れました。 いつも仲の良い兄弟。 毎回笑わせてくれます(^O^) そしてスケートリンクの常連さん。 毎回遊んでくれてありがとうございます。 宇宙人もいただいてどうもありがとうございました<(_ _)> 年内で閉園のスペースワールド。 あと何回行けるかな…
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます 日本ブログ村 ソロキャンプへ https://outdoor.blogmura.com/solocamp/ranking.html 日本ブログ村 アウトドアブログ キャンプへ https://outdoor.blogmura.com/camp/ranking.html 日本ブログ村 CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html 日本ブログ村 アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ 山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop |
連休ですが、軽く仕事でした。
まあ、そうは言っても、忙しくない時期。
少し時間が取れた時には、外で運用しました。
目まぐるしく変わる天候の中で。
毎日、降雪がありました。
裏山の枯れ木に張った、HFワイヤーアンテナの生存確認。
上が3.5MHzのダブルバズーカ。
下が7MHzのダイポール。
二人とも元気です。
春まで生き伸びて欲しいものです。
今年から、この時期は、このスタイルで運用しています。
(降雪に備えて、庭も後片付けをしますので、テーブルも撤去。)
時間が空くと、リュックにすべて入れてダッシュ。これは年間変わりません。
快晴でも、氷点下で風がある時は、それなりに修行です。
ゲレンデ運用では、ティータイムも欠かせません。
寒くても、交信できなくても、この美しさに一瞬でハッピーです。
何をしに来たか忘れます。
真っ暗になる前に、ダッシュで下山します。
さて、一夜明け、今日の朝です。
北アルプスも雪山になりました。
妙高山の右に見える雪山が、火打山です。
本日は、いちにち快晴でした。
夕方、ゲレンデは秋に戻りました。
今日も一日、お疲れ様でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・
【連休中の運用ログ】 2017.11.3のみ交信成立
長野県下高井郡山ノ内町 志賀高原高天ヶ原 自宅庭より
リグ SR-01 VXD-10
市民ラジオ
ニイガタKN405局/新潟県上越市南葉高原 52/52 CB8ch
CBL
おきなわYC228局/沖縄県石垣島
DCR
おおまちOH194局/長野県長野市 M5/M5 DCR19ch
ナガノJE101局/長野県大町市 M5/M5 DCR16ch
ニイガタKN405局/新潟県上越市南葉高原 M5/M5 DCR17ch
DCRL
ニイガタSG05局/新潟県長岡市
皆さま、どうもありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・
|
関西CBers忘年会2017 (コーミー&飲み会)
11月26日 [日 ] 開催予定
関西CBer忘年会開催予定です。最近開局されたフリラ局、
関西OAM初参加局、関西・近畿管内以外からの参加も大歓迎
CBerに限らずデジ簡だけやってますってフリラ局もそして
他エリアからのご参加ももちろん大歓迎です。
・開催日 2017年11月26日 日
曜日
・ 開催 場所 大阪・梅田周辺
・15:00~ コーヒーミーティング
会費1,000円予定でお茶・スイーツ類が
飲み放題・食べ放題のお店になる予定
※店内禁煙 ・18:00~ 飲み会
会費5,500円で飲み放題のお店になる予定
※会場内禁煙(予定)
時間・予算などは仮設定ですので時間等が若干変更になる可能性があります。
・参加資格 ご参加していただけるのはフリラ運用実績がネット等で
確認出来るフリラ局または関西OAMへチェックイン実績の
ある局に限らせていただきます。
※フリラ運用実績がない方でこれからフリラを始めようという方でも
既存フリラ局の
ご紹介があれば ご参加いただけます。 参加局募集要項は現在策定中で近日公開予定です。
|
「2017年第十一回関西オンエアミーティング」が
11月4日土曜日夜に開催されました。
コントロール局は兵庫県神戸市東灘区・六甲山山頂にて運用
デジタル簡易無線AMBE方式オペレーターは不肖私 ならAI46が務めさせて頂き
初参加7局※を含む[延べ78局]と交信して頂くことができました。
今回も多くの局にご参加頂き誠にありがとうございました。
今回はアルインコ・RALCWI方式のデジタル簡易無線トライアル運用は
オオサカCB422局が運用し[5局]と交信頂くことができました。
特小デジタルトライアル運用はコウベAA805局とオオサカCB422局が
運用し[7局]と交信頂くことができました。
六甲山山頂天候:ガスのち晴れ 気温:約3~1度
■「デジタル簡易無線AMBE方式」・・・・・OP:ならAI46
使用リグ :アイコム IC-DPR1(5W送信・AMBE方式)
使用アンテナ:第一電波工業AZ350R(1/2λ2段)・4mH
使用CH:CH26(秘話使用:コード27144)
■「デジタル簡易無線RALCWI方式」・・・・OP:オオサカCB422局
使用リグ :アルインコ DJ-DP10(1W送信・RALCWI方式秘話無)
使用アンテナ:第一電波工業SRH350DH(1/2λ)ハンディホイップ
使用CH:CH04(秘話不使用)
■「アルインコ特小デジタル方式」・・・・OP:コウベAA805局・オオサカCB422局
使用リグ :アルインコ DJ-P30D(10mW)
使用CH:アルインコL09ch
■六甲山コントロール局と交信していただいた局
□AMBE方式 OP:ならAI46
2135 おおさかWY120局 M5/M5 秘話使用 大阪府堺市固定 ※初参加
2137 オカヤマBZ113局 M5/M5 秘話使用 岡山県備前市固定
2139 おかやまAB33局 M5/M5 秘話使用 岡山県岡山市金甲山移動
2141 スイタIN046局 M5/59 秘話使用 大阪府能勢町歌垣山移動
2143 いながわHK630局 M5/M5 秘話使用 大阪府能勢町歌垣山移動
2146 きょうとMR413局 M5/M5 秘話使用 京都府宮津市大江山移動
2147 キョウトKH618局 M5/M5 秘話使用 大阪府枚方市移動
2149 さかい545局 M5/M5 秘話使用 大阪府堺市固定
2152 こうべIS136局 M5/M5 秘話使用 兵庫県明石市移動
2154 ヒョウゴAK135局 M5/M5 秘話使用 兵庫県明石市移動
2156 オオサカDC101局 M5/59 秘話使用 大阪府堺市堺区固定
2200 あさくちBB434局 M5/M5 秘話使用 岡山県浅口市遥照山移動
2203 おかやまTR38局 M5/59 秘話使用 岡山県岡山市金甲山移動
2206 おかやまAKF11局 M5/M5 秘話使用 岡山県苫田郡鏡野町奥津湖畔移動
2208 ミエAA469局 M5/M5 秘話使用 三重県四日市市固定
2210 ナラR83局 M5/M5 秘話使用 奈良県奈良市固定
2213 わかやまAB77局 M5/58 秘話使用 徳島県徳島市東沖洲移動
2215 アイチHA580局 M5/M5 秘話使用 愛知県弥富市移動
2217 とっとりAJ683局 M5/M5 秘話使用 鳥取県日野郡鬼林山移動
2221 かがわC150局 M5/M5 秘話使用 香川県綾歌郡宇多津町移動
2225 ならAK39局 M5/M5 秘話使用 福井県福井市国見岳移動
2227 かがわ2797局 M5/53 秘話使用 香川県坂出市固定
2228 とくしまJB23局 M5/M5 秘話使用 徳島県吉野川市固定
2229 ひろしまNB108局 M5/M5 秘話使用 広島県呉市野呂山移動
2233 おおさかK89局 M5/M5 秘話使用 福井県福井市国見岳移動
2236 かまがりAA793局 M5/M5 秘話使用 広島県呉市野呂山移動
2239 アイチYS629局 M5/M5 秘話使用 愛知県刈谷市固定
2241 イワテB73局 M5/M5 秘話使用 岐阜県揖斐郡池田山移動
2244 なごやTK816局 M5/M5 秘話使用 愛知県名古屋市天白区移動
2249 えひめSC120局 M5/M5 秘話使用 愛媛県四国中央市翠波高原※初参加
2303 スイタZB26局 M5/M5 秘話使用 大阪府能勢町歌垣山移動
2305 ひょうごTS907局 M5/M5 秘話使用 兵庫県伊丹市移動 ※初参加
2306 キンキAZ627局 M5/M5 秘話使用 兵庫県猪名川町固定
2310 こうべSW250局 M5/M5 秘話使用 兵庫県神戸市固定
2312 サカイNK460局 M5/M5 秘話使用 大阪府堺市固定
2314 キンキAC242局 M5/59 秘話使用 大阪府枚方市国見山移動
2316 ひらかたSC64局 M5/M5 秘話使用 大阪府枚方市固定
2319 おおさかBR18局 M5/M5 秘話使用 大阪市鶴見区固定
2321 きんきCK21局 M5/M5 秘話使用 奈良県奈良市名阪国道高峰SA
2323 ならTA98局 M5/59 秘話使用 奈良県桜井市移動 ※初参加
2326 オオサカHR821局 M5/56 秘話使用 滋賀県彦根市移動 ※初参加
2328 かどまX801局 M5/M5 秘話使用 大阪府門真市固定
2331 オオサカKA06局 M5/M5 秘話使用 大阪府河内長野市天野山移動
2333 コウベEF180局 M5/59 秘話使用 兵庫県西宮市移動
2336 ヒョウゴTK498局 M5/M5 秘話使用 兵庫県高砂市固定
2338 キョウトYS101局 M5/M5 秘話使用 京都府精華町固定
2339 オオサカ845局 M5/56 秘話使用 大阪府八尾市固定
2341 ヒョウゴJT135局 M5/M5 秘話使用 大阪市西淀川区 ※初参加
2343 わかやまTW25局 M5/M5 秘話使用 和歌山県橋本市移動
2345 いくのAJ101局 M5/M5 秘話使用 大阪市生野区固定
2347 ヤオRH80局 M5/M5 秘話使用 大阪府八尾市固定
2349 ヒガシオオサカAA247局M5/M5 秘話使用 大阪府東大阪市固定
2352 オオサカNS369局 M5/M5 秘話使用 大阪府河内長野市固定
2354 ヒョウゴUN360局 M5/M5 秘話使用 京都市京見峠移動
2356 きょうとJB140局 M5/M5 秘話使用 京都府八幡市固定
2357 わかやまHN277局 M5/57 秘話使用 和歌山県紀美野町移動 ※初参加
2359 オオサカTK27局 M5/M5 秘話使用 大阪市平野区固定
2400 オオサカAB502局 M5/M5 秘話使用 大阪市生野区固定
2402 キョウトDA153局 M5/M5 秘話使用 京都府宮津市大江山移動
2403 ひょうごTT314局 M5/M5 秘話使用 兵庫県たつの市移動
2407 オオサカYJ219局 M5/59 秘話使用 大阪市港区移動
2409 ひょうごSI802局 M5/M5 秘話使用 兵庫県神戸市兵庫区固定
2412 きょうとGT260局 M5/M5 秘話使用 京都市北区固定
2415 オオサカKZ1300局 M5/M5 秘話使用 京都府亀岡市固定
2416 きょうとLQ502局 M5/M5 秘話使用 京都市下京区固定
2419 ギフYK331局 M5/M5 秘話使用 岐阜県各務原市権現山移動
2422 きょうとBS83局 M5/M5 秘話使用 大阪市此花区移動
2424 オオサカBY39局 M5/M5 秘話使用 大阪市西区移動
2425 イズミF77局 M5/M5 秘話使用 大阪府和泉市固定
2428 ひょうごOS23局 M5/M5 秘話使用 兵庫県豊岡市固定
2430 ひろしまPM64局 M5/M5 秘話使用 兵庫県姫路市山陽道白鳥PA移動
2434 てんりMH784局 M5/55 秘話使用 奈良県天理市固定
2436 ヒョウゴSJ631局 M5/M5 秘話使用 兵庫県尼崎市固定
2438 キンキAB484局 M5/M5 秘話使用 大阪府岸和田市移動
2439 オオサカHM120局 M5/58 秘話使用 大阪市東住吉区固定
2441 サカイキタBR176局 M5/M5 秘話使用 神戸市灘区移動
2443 オオサカJR728局 M5/M5 秘話使用 兵庫県西宮市移動
2445 えひめCA34局 M5/M5 秘話使用 神戸市六甲山移動
□RALCWI方式 OP:オオサカCB422局
2212 オオサカDC101局 M5/M5 RALCWI 大阪府堺市堺区固定 ※DP10
2217 おかやまTR38局 M5/M5 RALCWI 岡山県岡山市金甲山移動※DP50
2245 キョウトKH618局 M5/M5 RALCWI 大阪府枚方市移動 ※DP10
2308 スイタZB26局 M5/M5 RALCWI 大阪府能勢町歌垣山移動※DP50
2315 いながわHK630局 M5/M5 RALCWI 大阪府能勢町歌垣山移動※DP50
2320 スイタIN046局 M5/M5 RALCWI 大阪府能勢町歌垣山移動※DP50
2322 おおさかBR18局 M5/M5 RALCWI 大阪市鶴見区固定 ※DP50
□アルインコ特小デジタル方式 OP:コウベAA805局・オオサカCB422局
いながわHK630局 大阪府能勢町歌垣山移動
こうべIS136局 兵庫県明石市移動
誤記、コールサイン表記等に間違いがあればご指摘ください。
※初参加:関西OAMへの初参加及びDCRでの初参加も含む
□六甲山山頂アイボール局 (順不同)
えひめCA34局 コウベAA805局 オオサカCB422局
シガAZ79局 ヒョウゴTF246局 わかやまKK3299局
オオサカNP436局 きょうとFS01局 ならAI46
2017年第十一回関西OAMの記事市民ラジオ・特小無線の
↓まとめログ・記事はえひめCA34局のブログに掲載
今回も多くの局にご参加頂き誠にありがとうござました。
六甲山頂運用局としましては出来る限り迅速な運用を心がけて居りますが
参加局数の増加に伴い、御待機頂く時間も長くなっております。
また、昨今の業務局の急増により六甲山山頂では常に混信状態に有り
お呼び頂いても、中々ピックアップさせて頂けないような状況も多く有り、
何度もコール頂き長時間お待たせしてしまったり、ピックアップさせて
頂けなかった局も居られたかと思います、誠に申し訳ありませんでした。
■これまでの遠方からのご参加局(デジタル簡易無線)
にしたま123局 富士山山頂 ※約322km
やまぐちLX16局 山口県周南市長野山移動 ※約315km
やまぐちLX16局 山口県銭壷山移動 ※約294km
やまぐちAN77局 山口県周防大島嵩山 ※約291km
ヤマグチGT430局 山口県周防大島嵩山 ※約291km
いしかわ4137局 石川県宝達山 ※約263km
とやまHT27局 石川県宝達山 ※約263km
ナガノAA601局 長野県飯田市しらびそ高原※約261km
ミエAA469局 長野県飯田市しらびそ高原※約261km |
平成29年11月5日(日) 夜勤明けで#JCC1021に依頼された事項を遂げるため出かけました。
今日はトランプ大統領が横田基地に到着しますが時間不明・・・
地元駅に11時頃に到着すると上空には報道ヘリが数機基地周辺を周回していました。
とりあえず地元の産業際に出かけて毎年購入している食品をゲット。
そん中、大型ヘリ3機が編隊で離陸して北東方面へ・・・大統領が登場しているヘリでしょうが何処に行くの?
ニュースで判明。川越のゴルフ場か。
家に帰り昼食を取りながらDCRとアマをワッチ。
アマ・・・430FM
7K1・・・/1 東京都八王子市景信山 59/59
DCR
さいたまAK120/1 埼玉県入間市桜山公園
この交信後、#JCC1021に向けてモービル運用。
IC-DPR6(5w)、MR350
さいたまAK120/1 埼玉県入間市桜山公園 新青梅街道上り 瑞穂町~武蔵村山市モービル
とうきょうAB625 東京都立川市 東大和市~武蔵村山市モービル
みずほKN504 東京都西多摩郡瑞穂町 瑞穂町~羽村市モービル
夕方以降は自宅からDCRとアマを運用
DCR
さいたまAZ98 埼玉県鴻巣市
ちばYI124/1 千葉県君津市鹿野山
さいたまAT31 埼玉県さいたま市
かつしかHD218 東京都葛飾区
さいたまK610 埼玉県越谷市
アマ・・・430
21:41 JR1・・・ 埼玉県川口市 59/59 D☆コンテスト ID-31のDVモードにて
22:13 JI1・・・ 埼玉県川越市 59/59 FTM-100DのC4FM(DN)にて
C4FMは時々同じ局長さんがラグチュしているのをワッチしますがCQを聞いたのは初めてでした。
6日の朝は日の出を撮影しに近場の高台に出かけましたが災害防止工事で通行止め・・・
川面にかかる霧を撮影して帰りました。
各局様ありがとうございました。
|
一目会ったその日から~恋の花咲く事もある!ってフレーズで始まるTV番組が
有りましたよね。若い方は知らないかな?
古いカメラ、といっても60~70年代前後の物が割と好きなんですけどその中で
特に気になっていて何時か入手しようと思っていたのがコレ。
「Canon DIAL 35」
「もしも願いが叶うなら」・・・と思いながら今回やっと入手できました。
DIALという名前の由来、それは見ればわかる通りですがこの昔の電話風な
受光部が凄く特徴的。意味もなく「ダイアル回して手を止めた」り。
同じです。
35mmというヤツですがその半コマづつ撮影出来るハーフサイズカメラ。
24枚撮りのフィルムだと48枚、まぁ概ね余白があるから50枚程の撮影が
可能なのです。もちろん半分のネガですから画質は劣化しますがそんな事を
気にせず沢山撮影して楽しむ事が出来ました。
今でも手元に残して有りますが OLYMPUS PEN EF という機種。
伝統のPEN機の最後の方の製品でコストダウンされており往年の名機の
風貌は微塵も無かったのですが、ストロボが内蔵されており夜間撮影が
可能だった事だけが美点でした。通称:夜PENと言われたり。
24枚なら48枚、36枚なら72枚になるので今時のコンデジ的な撮り方で
ろくにファインダーも見ずに気ままに勘で撮影して楽しんでいましたが
それはパンフォーカスだったから為せる業だったのかもしれません。
しかしCanon DIAL 35 もOLYMPUS EEDも少しだけ手間を掛けて撮影
しなければ上手く写りません。目測とはいえピントを合わせる作業が
必要なんですね。それが楽しいんですよ。もちろんカメラの中にはもっと
大変手間と知識を要する物が沢山有りますが、自分レベルであくまで簡単
お手軽に遊べるのが良いんですよね。
それも何時か程度の良い物を入手してみたいとは思いますが、とにかく一番
欲しかったDIAL35が手元に来て大変嬉しく思っています。ついでに本まで
買っちゃいましたよ(笑)
クールで格好良いと感じます。さてこの「恋のダイアル35」でどんな写真が
撮れるのか楽しみです。世代的にはフィンガー5の方、35じゃなくて6700
ですが意味不明ですよね(笑) |
昨日は、Blogで予告しましたフリーライセンス無線 第9回別府湾ロールコールを予定通り開催しました。
+ キー局移動地: 杵築市横岳 (標高約400m) + 市民ラジオでのチェックイン局 (SR-01, 8ch→4ch) ・ "ヤマグチ KT716/4"局さん 山口県周南市 太華山移動 RS= 53/53. ・ "おおいた DW351/6"局さん 大分県豊後大野市 大辻山移動 RS= 52/51. ・ "やまぐち LX16/4"局さん 山口県岩国市 高照寺山移動 RS= 55/54. ・ "おおいた KU86/6"局さん 大分県大分市 移動 RS= 57/55. ・ "ヤマグチ AZ431/6"局さん 大分県中津市 八面山移動 RS= 51/51. ・ "ヤマグチ SV221/4"局さん 山口県周南市 金剛山移動 RS= 53/52. ・ "ひろしま AJ28/4"局さん 広島県呉市 灰ヶ峰移動 RS= 52/51. ・ "オオイタ KO125/6"局さん 大分県杵築市 波多方峠移動 RS= 59/59. + デジタル簡易無線でのチェックイン局 (VXD-10 5W & MR350, 18ch→21ch) ・ "オオイタ KO125/6"局さん 大分県杵築市 波多方峠移動 メリット= 5/5. ・ "ひろしま AJ28/4"局さん 広島県呉市 灰ヶ峰移動 メリット= 5/5. ・ "ヤマグチ AZ431/6"局さん 大分県中津市 八面山移動 メリット= 5/5. ・ "やまぐち LX16/4"局さん 山口県岩国市 高照寺山移動 メリット= 5/5. ・ "おおいた KU86/6"局さん 大分県大分市 移動 メリット= 5/5. 今回も沢山の局さんからチェックイン頂きました。ありがとうございました。 チェックインを狙って頂いたにも関わらずこちらで信号が確認できずに 取りきれなかった局さん、申し訳ありません。是非また狙ってみて下さい。 次回、第10回目となる別府湾ロールコールは 来年1月~3月の暖かい日を選んで行いたいと考えています。 各局さんのチェックインをお待ちしています。 |
アメリカのトランプ大統領が横田基地に降り立つというので、エアフォースワンを見に行こうかと
思ってましたが寝坊しまして、それならばマリーンワンでの川越向け移動を見つつ、フリラ運用を
楽しもうと六道山公園に行ってきました。
到着するなり、数機のヘリが何度か遠目に飛んでいきました。きっとどれかにトランプ大統領は
乗っていたのでしょう。都内向けもヘリ移動だったみたいですね。
市民ラジオメインに運用させていただきました。
途中、ローカル局さんがたまたま買い物帰りに通りかかり立ち寄ってくれました。
最近あまりお声が聞こえなかった方なだけに一安心。
千葉県の鴨川の局が聞こえたのはビックリでした。
SR-01が出回ったおかげで、これまでは交信できなかった地点間の交信が増えてきている気がします。
【瑞穂町 六道山公園】
11:55 サイタマKM117局 大持山 59/59 CB5ch
12:08 つくばKB927局 子授け地蔵 54/54 CB2ch
12:18 カナガワHL320局 川崎市多摩区 52/52 CB6ch
12:20 サイタマAK120局 桜山展望台 57/57 CB6ch
12:29 カナガワLE111局 富士山五合目須走口 54/55 CB6ch
12:33 トウキョウAB625局 立川市 55/53 CB6ch
13:43 いたばしAB303局 清川村 54/55 CB3ch
|
結局、電話が鳴ることはありませんでした。
何事も無くて良かった・・・
ということで、今日もお山で緊張しながらものんびり過ごしました。
・・・とはいえ、昼寝で爆睡しましたが・・・
今日は、完全自作を放棄した部品が出来上がってきました。
切り出し、欠け部分の切断など途中まで自分で作っていたけど、長辺の切断に挫折していたところでした。
そんな中、プロの手をお借りできる機会を得、この度めでたく完成しました。
早速取り付けです。
アンテナ部分のクリアランスもギリギリです。
TO113局、ありがとうございます。
相変わらずマッタリとした一日を過ごしました。
857送信時に昇圧するキットの不都合解消のため取り外しました。
抵抗を交換するつもりでしたが、FZ15局の診断で、ハンダ不良を発見。
故障したと思われたフォトカプラも、正常に動いていることを確認できました。
これは、今までの反省を踏まえ、結構念入りに確認をして、ハンダ付けし、できた後も何度もテスターで確認していたものだったのに・・・
・・・自分が作るものはハンダ不良、接触不良ばっかりです・・・
ハンダをやるようになってからまだ3年ほど・・・しかも毎日使っているわけではないため、こんなもんです。
まだまだ精進が必要です。
「ハンダは線をつなげるものに非ず。予備ハンダしたハンダとハンダを繋げるもの」
FZ15局ありがとうございます。
・・・こうやって、いろんなスキルのある方が集まるため、いろんな方から指導していただいたり、助けていただいたり・・・
1500過ぎ、陽もだいぶ短くなりました。
【QSO結果】
【11m】1144 ツクバKB927/1 茨)つくば市子授け地蔵 CB2ch 54/53
【11m】1221 サイタマKM117/1 埼)秩父郡横瀬町大持山 CB5ch 55/54
【11m】1343 イタバシAB303/1 神)愛甲郡清川村辺室山 CB3ch 55/56
TNX FB QSO
【アイボール】
カナガワCE47
トウキョウTO113
ナガノCW47
カナガワFZ15
トウキョウEF64
トウキョウAC310
JK1UDD |
10/5 下松市のモール周南でレノファフェスin下松市がありました。 |
全国一斉OADが不発に終わったものの、
翌日には関西OAM。
ちょうど21時過ぎに用を済ませ、
最小装備で運用地へ走ります。
市民ラジオの3chが静かで、
「あれ?」とチャンネルを回すと、
1chで始まっているではありませんか!
今月のOPはシガAX79局のようで、
寒い中、滋賀から六甲山まで来られるとは、
相変わらずスゴイですね~!
もちろん、DCRは毎度大盛況でした!
かなり寒かったようなので、
OP局の皆さん風邪をひかれないように!
<昨日の運用結果>
大阪府枚方市(関西OAM)
2157 シガAZ79 57/57 CB1 兵庫県六甲山
2316 ならAI46 M5/M5 DCR26 兵庫県六甲山
|
11/3運用は悪路をとことこ
みちのくRCへ参加すべく
地元のお山へ
誰も来ないお山で1人BBQ(笑) 【交信局】
いわてDS94局 CB/DCR/特小 みちのくロールコール
みやぎSS500局
いわてDE69局
あおもりAA113局
みやぎIT03局
ふくしまFD55局
みやぎNE410局
いわてTX88局
アキタAO899局
やまがたTR839局
みやぎHO40局
ふくしまSP302局
そうまYK115局
みやぎFW30局
おきなわZA35局
JS6SYE局 24.937MHz
使用機材
ICB-R5
FT-817ND GAWANT
移動地
奥州市蓬莱山 標高787m
|
この3連休にお台場海浜庭園でキャンプしました。
初日から2日目の夕暮れまでは、温暖で快適でしたが日没後、突如北風が吹き出し大荒れに
8割方のキャンパーが様々な理由と思惑で撤収作業をされていましたが
私は、あの強風の中ではロープのチェック以外何もヤル気になれない放心状態でした。
仮にテントの骨が折れても何もしなかったんだと思います。
一晩中続くランタンポールの風切り音と幕が煽られるバサバサ音は恐怖を超えていました。
|
|
昨日よりキャンプ泊で長野県松川村陣馬形山に行きました。
キャンプ地では全くの初対面にも関わらずキャンパーの皆さんに仲良くして頂き まったりとした時間を優雅に味わいました。
ここ陣馬形山1445mはマンガ 「ゆるキャン△」に出てくるキャンプ場で オフシーズンにも関わらず満杯の賑わいぶり 主人公の目線の先には 空と山々に囲まれ凛とした静寂な空気感 まさしく天空のキャンプ場 ロケ地としては山岳反射を使える絶好の運用地のはずなのに一局も聞こえません こちらから呼び掛けに 2017.11.4 15:45DCR 「ナガノBM6」局さん 長野県伊那市 QSO 断続的でしたが応答ありがとございました 夜は氷点下まで気温が下がりテント内まで 氷つく寒さ、ホッカイロで難を脱しました。 |
本日、大利根のカスリーン公園で行われたマイクロの芋煮に参加してきました。
鴨汁うどん、芋煮おいしくいただいてきました。 |
いろいろ家庭の都合でバタバタしている中、ちょこっと時間が空いたので比較的近場の公園まで アマチュア無線のHF移動運用をしてきました。 久しぶりだなぁ~。 移動先は、 富岡市(JCC1610)の富岡北運動公園(通称:もみじ平総合公園):PK41 です。 自宅から車で30分ほどで到着です。近いような近くないような・・・。 公園の真ん中あたりにある駐車場は満車でしたので、一番北にあるガラガラの駐車場に停めました。 訪問客で満車、かつ人の出入りが多い駐車場ではアンテナ設営や運用はしづらいので、 外れにある静かな駐車場がベストポジションですねぇ~。 若干、標高が下がってしまうのですが、HFではあまり影響がないので問題なしです。 到着してすぐにいつもの7MHz用 V-DPを上げて、無線機(IC-703)をセッティング。運用開始です。 ↑ 大体3.5mHくらいにV-DPを上げています。 いつもの5W QRPです。 1時間ほど運用しましたが、相変わらずコンディションが悪いようで、飛んでいきません。 結局、3局(3エリア 2局、7エリア 1局)で終わりでした。 またリベンジしたいですね。 暇になったので、ついでに持って行った、少し前に中古で購入した 10mの移動用グラスポール
を立ててみました。 ↑ こんな長さなのか~、という感じでした。 いずれ10m程度のロングワイヤーを巻き付けて、電圧給電のツェップライクアンテナにして 移動運用してみたいです。 釣り竿ではなく、アマチュア用のポールですね。 DXerが販売しているようです。 ↑ こんなやつ。 根元が太すぎて、足場パイプにも刺さらない・・・。 どうやって根元を固定するか、、、これが問題なんです。 バタバタして落ち着かない日々ですが、ブログのネタは仕込んでいるので、落ち着いたら ジワジワと書いていきますね。いろいろと書けそうですなんですが・・・。 |
いや~今日は仕事休みでしたよ。本当は仕事だったのだが先方のキャンセル。いい加減にしてちょ~よ。怪しい仕事はゴメンだね。
てな事で~、今日は天気が良く暖かくなる様なので、DCRと特小、CB無線機を持って何時もの常滑沖に出発。
久し振りに日立のCH-580が手に入ったので何か嬉しい。何かカッコイイ♪
一応新品の電池入れて意気揚々と。。。
いや~何時来てもこの風景はたまらんY。
向かいにセントレア、離発着の飛行機を眺めながら2週間後を想像。左に目をやると、
んでノンアルコールビールを2本買ってまったり運用♪ん~ノンアルでもいけるぜ。
取り合えず580のスイッチ入れたが、何か電源が入ったり切れたり??どうも電池ボックスの接触不良みたいで使い物にならず
( ゚д゚)ヴォケ!!
しょうがないのでポンコツRJ-480Jで声出すと四日市港からお声かけ~。しかし混信でフェイドアウト。諦めてDCRで声出すと二局繋がりましたY。特小は沒。やっぱり海を眺めながらの運用はいいわ。
家に帰って580の電池ボックスを綺麗にしてやったら復活。もう少し真剣に見とけばよかった。また来よ~っと。
|
各地一斉OAD参戦各局!お疲れ様でした(^^)v
この3連休♪関東エリアでは良いお天気に恵まれリベンジを果たした各局も多いかと思います♪ 初日参戦!2日目参戦!3日目参戦!3日間フル参戦!などなど♪ お仕事の都合や家族サービスがあったので(^^;参戦出来ずの方もいらしたかと思いますが、 当局の場合、今回は初日に大山に登り、若手CBerと合同運用でした(^0^)/ イベント運用も回を重ねる度に新局さんとも繋がり、運用局も増えているのを実感しますね(^^)b ここ数年イベント当日はサポートとしての運用が多いのですが、今回、横で聞きながら感じた事!特に市民ラジオの運用状況にちょっとした変化が? イベント時には繋がる各局の声が聞こえない?お馴染エリアからも聞えない? そんな気がしました(^^; いつもなら有名所のエリアでは合同運用も多く各局さんからお声が掛かるのですが 今回は単独運用とか、運用していない?エリアも多かった気がしますね!! 合同運用の場合、リアルな会話で盛り上がる事が多く、運用は呼びに回る程度! なんて事も多いのですが、単独運用の場合は当然ながら運用げメインなので ガッツリ運用が出来ます。 それでなのか?高所に移動されてる方々はパイルアップになるパターンが多かったと思います。通常ならどこかの?チャンネルが空いてる事は珍しく無いのですが 今回は各チャンネルが埋まってる!しかも強い局ばかり(^^b 山岳移動局の多くがチャンネル探しで大変だった模様です! かつて、これほどチャンネルが無い?経験はそれほどは無かったと思います。 また、Es、F2狙いでいつものポイント!の局も多かったのかな? 今までに無いパターンが増えた感じで、これからのフリラー界の動向が気になりますね(^^)b さて!今回のOADは3日間!とも思ってましたが、結局初日のみ(^^; 今日は家族でBBQでした(笑) 無線もそうですが、週末運用出来ずで・・・家族サービスもしかり!だったもので 天気も良かったので延び延びになっていたBBQを毎度お馴染みイキナリ決行です(笑) 子供達からはイキナリかよ!!と言われましたが(^^;長男&次女は予定があり欠席になりましたが(^^;長女家族は無理やり参加命令です(笑) この時期はどこも混んでるので、いつもの秘密の場所へ(^^)b 相模原市緑区!緑区と言っても八方山に囲まれた奥地!鳥屋地区、すぐ近くには丹沢山系の屋根!蛭ケ岳や丹沢山がありノイズはまったくありません(笑) 電波も入って来ません(^^; 以前からちょくちょく利用している場所で誰も?BBQやってません(笑) 目の前は綺麗な清流♪ちょうど紅葉の時期で景色も最高です(^^)v 空気も美味しいBBQも美味しい♪ちょっと食べ過ぎました(><) 子供達も河原遊びで夢中なので、ちょっとだけ無線運用?板橋RCもある? 入るのか??? 全く聞えません(笑) ロケーションは最高ですが、無線的なロケーションは最低です(^^; ノイズ無し!入感無し(笑) それでも?微かに声がする?? 市民ラジオ2Ch!弱いけどM4で入ってます! 電波が強く入る場所をうろうろしながら探します!おっ!ここはM5で聞える♪ 子授け地蔵移動!つくばKB927局です! 各局に呼ばれている様子!他ご待機局いますか?すかさずコール・・・・(^^; 届きません(><)何度もコールするがダメですね(^^; その後1ChへQSY こちらでも呼びますが届かず・・・ かまくらYH69局が終わったのを確認して呼ぶもやはり届かず(^^; その後聞えなくなり断念(><) ここは全くノイズが無いので微かな電波でも聞えますがロケの良い場所なら多少なりともノイズはあるので無理ですね(^^; こうして3日目は坊主で終了(笑) 今年のOADはすべて終了しました(^^)b 年末年始のOADも残ってますが今年もまた大晦日の深夜に移動するのかな?毎年!今年は寒いから辞めようと思ってますが気が付くと湘南平にいますね(笑) |
2017年11月4日(土)
U42:ほら見ろ!だから言ったじゃないか。昨日行くべきだって・・・
OFK:ナニ言っているんだよ。昨日中止して今日にしたのはお前じゃないか!
ローカル局の先輩のパクリ
でスタートです(笑)。
昨日の快晴をみてから、今日の曇天での登山。
心の中で「無理をしてでも昨日行くべきだったか?」と葛藤が渦巻きます。
(結果的には4日で正解だったかなぁ・・・)
そんなことを思いながら6時1分、ヤビツ峠を出発。いつものイタツミ尾根を登りました。
先月10月10日、筑波山を登ったときは、それほど感じなかった秋の気配。
さすがに11月に入った大山はすっかり秋でした。
25分ほど登ったところにある鎖場付の登山道は落ち葉がいっぱい。
写真を撮っていると、ガサガサッと物音が!
カメラに収めることはできませんでしたが、鹿の群れ。
脅かしてしまったようでしたが私もびっくり。
去年11月13日以来、約1年ぶりの大山。
下社からのルート合流地点手前、背丈の低い笹が生えるところに新しい長い木道。
ずいぶん歩きやすくなったと思います。
また、緊急時の連絡先を示した看板も取り付けられたようです。
大山での遭難。ゼロではありません。甘くみてはなりませんね。
丹沢表尾根方面。
ところどころにある植林杉の常緑と紅葉。これも丹沢の特長ですかね?
晴れていればFBなんですけど・・・ボケまくりが逆に新鮮な感じの富士山。
7時15分、大山山頂到着。今日のコースタイムは1時間14分。
写真を撮りながらゆっくり登りました。ちょうどいいくらいの運動量かな?
7時30分ごろより6m SSB運用開始。
5~6回空振りCQの後は、立て続けに呼ばれました。
2局交信した時点で、愛機ピコ6Sの不調に気づきました。
相手局からもQRHがヒドい、急に周波数が300Hzほど動いた…などのレポートが。
送信時のSメーターの振れも小さくなっていました。
実は、5ヶ月ほど前に使用してから電池を交換していませんでした。
電池を交換してからは、Sメーターの振れは復活。
周波数のQRHはゼロではないものの、使用に耐えうる状態までは戻ったようです。
やはり年に1~2回は実戦で使用しないといけませんね。
通電も1ヶ月に1回くらいはしておいたほうがいいかも?
この「Made in Machida-city」を使うために大山に登っているのですから。
土曜日はそれほど呼ばれないのですが、3連休の合間とあって多くの局に呼ばれました。
5時間弱で80局。12時までの予定が20分ほど過ぎてしまいました。
お昼前までは青空も広がり、まずまずの移動運用日和でした。
6mの運用を終えて、後から登ってこられたアマチュア局のOMさんと無線談義。
昼食をとってから13時20分、市民ラジオの運用開始。
3日はどのchもQSOが聞こえるほどだったそうですが、今日は静か・・・
それでもCQを出すとたくさんの局に呼んでいただきました。
CQを出せる状態ではないほどの過密よりも、もしかしたら正解だったかも?
撤収直前の空。今にも雨が降ってきそうな感じ。
それでも天気は持ちこたえ、雨に降られることはありませんでした。
先ほど無線談義をしたOMさんと一緒にヤビツ峠まで、さらに無線談義をしながら下山。
おかげさまで楽しく下山ができました。
今回の大山移動運用、QSOしていただきました各局、ありがとうございました。
かながわCG61局にはDCRで連日の早朝QSOにお付き合いいただきました。
かながわHK25局には帰りの道中DCR交信。各局、ありがとうございました。
今月はもう1回、大山を目指したいと計画中です。
【4日の市民ラジオQSO】
・よこはまUQ3 東京都西多摩郡 雲取山
・とうきょうMG59 横浜市都筑区
・スギナミMH1212 三鷹市
・トチギSA41 宇都宮市羽黒山
・サイタマAD504 所沢市
・ぐんまAD17 足利市
・カナガワHK25 平塚市
・カワゴエLG42 入間郡越生町
・イバラキSA634 石岡市
・かながわCG61 平塚市
・エドガワAA393 浦安市
・ねりまCX72 清瀬市
・カワサキAA842 川崎市多摩区
・いばらきAY48 石岡市
・ヨコハマAB158 横浜市南区
・チバKS4126 南房総市
・ヨコハマJN68 横浜市神奈川区
・ナゴヤAB449 相模原市緑区
・カナガワMC83 横浜市港南区
・ヒョウゴAB337 宇都宮市羽黒山
・ヨコハマKZ123 横浜市保土ヶ谷区
・さいたまUG100 東京都杉並区
・にしたまJA11 西多摩郡日の出町
・チバMR21 長生郡長柄町
・かながわCE47 相模原市緑区
・サガミFJ1300 相模原市緑区
・カナガワLE111 相模原市緑区
・ちゅうおうM88 東京都中央区
・かながわCU64 厚木市
・サガミH11 相模原市緑区
・ヨコハマAA238 横浜市保土ヶ谷
・ナゴヤAB388 |
11月4日(土)は前日とうって変わって雨が降っていました。今年も恒例の舞鶴
高専の高専祭に顔を出してきました。
開始してそれほど経っていない時で新人さんがおられました。交信の経験がない
との事、来られた方へ無線の説明をするのも大変そうでした。
他の部員も他のブースの手伝い等でおられず、さみしい状態でした。ログが進んで
ないようなので、7メガSSBでゲストオペとして数局と交信させて頂きました。
昼過ぎに他の部員さんも来られてあいさつし、この日は退散となりました。
夜には関西OAMが開催されましたが、前日の疲れなどで久々に家でゆっくりと
させて頂きました。(しばらく皆勤賞でしたが途切れました。まあ、私が出なく
ても多くの局が参加されてるのでいいか…)
11月5日(日)実家の用事で朝からおおい町へ…母を車で送り、待っている間に
うみんぴあで少しデジ簡で声を出してみると、なんと応答が(笑)ありました。
小浜市にご家族で釣りに来られているシガKC725局さんでした。初めて交信させて
頂きました、ありがとうございます。
午後からは母方の実家へ行きました。柿の実が大量になっているので取りに来てく
れとの事でした。
高い場所の所は竹の先を裂いたものを使って取りましたが、久々にやりました。
写真以外にも木があり、ほんとに鈴なり状態でした。
実家に戻り昔の写真をあさってみました。この写真は普通客車列車に乗りに九州へ行った時のものです。(日田駅)独身でこの頃はこんなことばかりしてました。
自宅に帰る途中に本日も高専祭へ立ち寄りました。昨日見るのをわすれた展示を
見に行き、無線部の先生に挨拶出来ました。
午前中は某局さんがCWを運用していたようでログが進んでいました。今年も訪問
させて頂きありがとうございました。
11月5日(日)
移動地:福井県おおい町成海(うみんぴあ大飯)
デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH350DH 1W
シガKC725局 福井県小浜市 M5/M5
|
11月に入り2回目のRCですが、本日は神奈川県愛甲郡清川村辺室山(644m)ですが、埼玉県さいたま市緑区からだと、丹沢手前で、大山の北側の位置にありますが、特小10mWの電波は到達して来るかなぁ?
特小は、デジタル簡易無線(DCR)とは違い、トランシーバー単体でQSOになりますので、ベランダか、安全ベルト着用して、タワーに登りチェックイン目指します! 特小3chをFT1Dで、23mH3バンドGPでワッチしたら、シグナル52位で入感するので、ベランダでピンポイントでチェックイン出来ました!
ピーク51です!アナログ電波(F3)なので、何とか受信出来ましたが、DCRなら、ノーメリットでしょうね? 新型のDJ-R200Dより受信性能が良い、R20Dは当局の宝です! 今回は丹沢野手前で、大山北東斜面に反射して、何とか到達でしょうか? 富士山方面からは、意外と電波が落ちて来るような気がします! 本日は、いたばしAB303局は持ち物の関係で、DCRは持ってこられなかったと言っていましたが、644mの標高でも山頂は、かなり冷えていたようで、涼しいと言っていましたが、これからは、ますます寒くなるので、体調管理には、十分ご留意して下さい! あと、21回で1,000回になります! 通常ペースなら、来年1月の終わり頃に1,000回になります! 特別開催や順延があると、この限りではないですが、それでも、前人未到ですね! ギネスブック申請かなぁ? |
広大な阿武隈山地の北端に位置する亘理山地。七峰(ななうね)といい、標高300m前後の小さな山と尾根が続いています。昨年、常磐線が復旧し、自分にとっては電車を利用して登れる貴重な山域でもあります。震災前、中ほどに位置する深山から南の鹿狼山まで何度かに分けて踏破する計画を立て実行に移しましたが、いまだ達成に至りません。震災で6年間、電車が不通となり、足も向かなくなっていました。今日は約7年ぶりに高瀬峠と馬船峠付近を探索してきました。 JR山下駅からタクシーに乗車。高瀬峠への入り口付近で降り、林道を歩き始めると間もなく見覚えのある石切り場が見えてきました。そこまでは道幅も広く車両の出入りがあるようです。そこから先に進むと急に様相が変わり、路面が大きくえぐられ、路肩の崩落地やがけ崩れもあり、車両どころか歩くのさえ難儀。もはや林道と言えない藪に覆われた道を進むこと約30分、やっとの思いで高瀬峠に到着。ここから北に登れば疣石山、南に進めば影倉山。 高瀬峠付近 まずは南の影倉山(大森山)へ。標識はありません。かすかな記憶をたどって藪道に突入。尾根に出ると赤布と杣道が続いていました。でも、かつての山の姿ではありません。角田側から新たな林道が山頂まで延び、幼木が植樹されたため、落ち着いた里山の雰囲気は失われたように感じました。20分ほどで山頂着。標高315m。以前から見晴らしは悪くなったのですが、伐採によりほぼ360度の展望となっていました。ただ、山頂に鉄パイプが組まれ、照明設備も・・・? 伐採といい、新たな林道といい、この山の変貌は留まるところを知らないようです。 影倉山(大森山)山頂 いったん高瀬峠まで戻り、今度は北の疣石山を越え、馬船峠をめざします。高瀬峠には「大沢山登山口」の標識がありました。角田側では大沢山、山元側の呼称では疣石山。何度かアップダウンを繰り返しながら標高を上げ、約30分で疣石山山頂着。標高314m。ここまでかすかな道形はありますが、いたるところ藪に覆われ、倒木でふさがれた箇所を何度も乗りこえて進むという感じでした。ほとんど歩く人はいないようです。7年前、この山頂で無線運用したことがあります。もっと小広く、明るい山頂であったように記憶していたのですが、何の眺望もなく、地味な通過点といった感じでした。古い標識と明治時代のものと思われる三角点を見つけ、ここが疣石山であることを再確認しました。 疣石山山頂 古い三角点 馬船峠 山頂を後にし、約20分で馬船峠着。峠からさらに北上すれば、何度か無線運用したことのある鷹討山に至ります。今日はここまで。藪漕ぎで疲れました。帰路、馬船林道の山元側も崩落地の連続ですさまじい有様となっていました。かつて太平洋と内陸部をつなぐ要衝だった峠道。もはやその頃の面影はありません。登山ツアーのコースにもなり、いくらか登山道も整備されたかと考えていたのですが、甘かったようです。山中、誰と会うこともなく山下駅まで歩きました。 無線の方は、大森山(角田市)と疣石山(山元町)からCQを出してみました。DCRにて3局。145MHzにて13局に交信いただきました。宮城各局のほか、二本松市、福島市、東根市、田村市など。風が冷たく、いづれも短時間で撤収となりました。 大森山にて |
広大な阿武隈山地の北端に位置する亘理山地。七峰(ななうね)といい、標高300m前後の小さな山と尾根が続いています。昨年、常磐線が復旧し、自分にとっては電車を利用して登れる貴重な山域でもあります。震災前、中ほどに位置する深山から南の鹿狼山まで何度かに分けて踏破する計画を立て実行に移しましたが、いまだ達成に至りません。震災で6年間、電車が不通となり、足も向かなくなっていました。今日は約7年ぶりに高瀬峠と馬船峠付近を探索してきました。 JR山下駅からタクシーに乗車。高瀬峠への入り口付近で降り、林道を歩き始めると間もなく見覚えのある石切り場が見えてきました。そこまでは道幅も広く車両の出入りがあるようです。そこから先に進むと急に様相が変わり、路面が大きくえぐられ、路肩の崩落地やがけ崩れもあり、車両どころか歩くのさえ難儀。もはや林道と言えない藪に覆われた道を進むこと約30分、やっとの思いで高瀬峠に到着。ここから北に登れば疣石山、南に進めば影倉山。 高瀬峠付近 まずは南の影倉山(大森山)へ。標識はありません。かすかな記憶をたどって藪道に突入。尾根に出ると赤布と杣道が続いていました。でも、かつての山の姿ではありません。角田側から新たな林道が山頂まで延び、幼木が植樹されたため、落ち着いた里山の雰囲気は失われたように感じました。20分ほどで山頂着。標高315m。以前から見晴らしは悪くなったのですが、伐採によりほぼ360度の展望となっていました。ただ、山頂に鉄パイプが組まれ、照明設備も・・・? 伐採といい、新たな林道といい、この山の変貌は留まるところを知らないようです。 影倉山(大森山)山頂 いったん高瀬峠まで戻り、今度は北の疣石山を越え、馬船峠をめざします。高瀬峠には「大沢山登山口」の標識がありました。角田側では大沢山、山元側の呼称では疣石山。何度かアップダウンを繰り返しながら標高を上げ、約30分で疣石山山頂着。標高314m。ここまでかすかな道形はありますが、いたるところ藪に覆われ、倒木でふさがれた箇所を何度も乗りこえて進むという感じでした。ほとんど歩く人はいないようです。7年前、この山頂で無線運用したことがあります。もっと小広く、明るい山頂であったように記憶していたのですが、何の眺望もなく、地味な通過点といった感じでした。古い標識と明治時代のものと思われる三角点を見つけ、ここが疣石山であることを再確認しました。 疣石山山頂 古い三角点 馬船峠 山頂を後にし、約20分で馬船峠着。峠からさらに北上すれば、何度か無線運用したことのある鷹討山に至ります。今日はここまで。藪漕ぎで疲れました。帰路、馬船林道の山元側も崩落地の連続ですさまじい有様となっていました。かつて太平洋と内陸部をつなぐ要衝だった峠道。もはやその頃の面影はありません。登山ツアーのコースにもなり、いくらか登山道も整備されたかと考えていたのですが、甘かったようです。山中、誰と会うこともなく山下駅まで歩きました。 無線の方は、大森山(角田市)と疣石山(山元町)からCQを出してみました。DCRにて3局。145MHzにて13局に交信いただきました。宮城各局のほか、二本松市、福島市、東根市、田村市など。風が冷たく、いづれも短時間での撤収となりました。 大森山にて |
台風21号、22号が通過して、朝夕がグット冷え込んで来ましたら、とうとう柚子の実も色付き始めました!
花柚子なので、本柚子より小ぶりですが、果汁は沢山あり、料理に晩酌のお酒にぴったりで、冬になると人気が出ます! 今年は総数はちょこっと少な目ですが、例年並みでしょうか? この時期から欲しいとのリクエストが増えて来ます! 冬至のゆず湯には、いつもたっぷり入れて楽しみます!
数えられませんが、100個以上なっていそうです!
もう収穫出来ますが、もうちょっと黄色くなるまで、お預けですね!
みかん、レモンと違い、しっかりしたトゲがあるので、収穫するたびに、手がガビガビになります! 結構痛いですよ!みみず腫れになります! 毎年毎年良くなってくれるので、感謝しています! 来年も、しっかりなって欲しいですね! プチ庭には、あと、レモンとみかんがありますが、みかんは大きく枝を切ったので、実はあまり付きませんでした! レモンは1個しかなりませんでせんでした?
|
昨晩より母の具合が悪く(風邪気味)なので買い物も早めに済ませて道草クイック運用をしました😲💦(30分)
市民ラジオにて3局さんと交信をして頂き本日も交信0は回避😄・・・ 数局さんが入感してましたがタイムアウトで強制終了~😞 CMへのビタミンを頂きました(^^)/ 各局様感謝致しますm(__)m 私事ですが今度の日曜日は一人OADしたいと思います(^^; 【市民ラジオ】 サイタマKM117局/秩父郡横瀬町大持山57/57 5ch つくばKB927局/筑波山子授け地蔵54/55 2ch いばらきSO47局/筑波山子授け地蔵53/52 2ch |
11月5日は天候にも恵まれ嵐山まつりの会場から8J1RAN/1の公開運用を行ないました。
嵐山まつり開会式 嵐山町のキャラクタ一 模擬店も沢山出店していたので結構賑やかでした。 朝の7時40分頃からテント、無線設備、アンテナを設営して10時頃から8J1RAN/1の公開運用を開始しました。 当局は7MHzのSSB、CW、JT65で89局の方と交信していただきました。 各局QSOありがとうございました。 模擬店は安い値段で野菜など販売しており、地元大分県で売っている“カボス"がありました。 |
11月5日は天候にも恵まれ嵐山まつりの会場から8J1RAN/1の公開運用を行ないました。
嵐山まつり開会式 嵐山町のキャラクタ一
模擬店も沢山出店していたので結構賑やかでした。 朝の7時40分頃からテント、無線設備、アンテナを設営して10時頃から8J1RAN/1の公開運用を開始しました。 当局は7MHzのSSB、CW、JT65で89局の方と交信していただきました。 各局QSOありがとうございました。 模擬店は安い値段で野菜など販売しており、地元大分県で売っている“カボス"がありました。
無線をしたり模擬店を散策したり楽しい一日でした。 |
今日はのお祝い事で親戚数人を乗せて勤労奉仕をして来ました・・・ 目指すは福島県との県境.日光市の集落です!! 途中でトイレ休憩・・・「日光おかき工房」に立ち寄りました!! おかきの製造直売しています 「試食」と「飲み物」が無料で戴けます もうすぐ目的地の集落です 此の風景に癒されます・・・ 1件目の親戚に立ち寄り御挨拶・・・ ペンションを経営されてます!! 敷地内に工事用足場パイプで製作した「東京スカイツリ-」が有ります.無線のタワ-に良さそう!! 此処でデジカメのバッテリ-切れ・・・ 1時間程.お邪魔して5分程離れた親戚のお宅に無事到着!! お祝いの御挨拶とお祝い品をお渡してミッションが完了・・・ お昼を御馳走に成り15時過ぎ.帰路に付きました 週末は殆んど無線運用に出掛けてしまうので久々の家族サ-ビスが出来ました。 |
自分の持ってるアマ機は古い機械がほとんどなのですが、中でも頭を悩ませていたのが新スプリアス問題です。
旧スプリアス機は使えなくなってしまうという話が以前は定説でした。もし使いたければ改造するしかないというようなことも言われていました。 もったいないなあと思っていたところにJARDが動き、旧スプリアス機の測定を行って、ほとんどの市販機が新スプリアス規格を満たしているということを証明してくれました。 自分もDJ-F5を提供して測定をしていただき、お墨付きをいただきました。 今回、ほかの機械についても確認保証を申請しました。 電子申請をして、申請料をWebで振り込んで、不備な点を電子メールでやり取りしたところお手紙が来ました。 適合するので総合通信局へ届け出しましたという内容のものと、手違いで振込金額が多かったので切手で返却しますという内容のものです。 DJ-F5はすでに適合が証明されているので、手数料は返却しますということのようです。ちゃんと1000円分入ってました。 ちゃんとしてるというか、細かなところにも気を配っていただいているという印象です。 これで、古い機械も堂々と使えるようになります。 C401がこれからも使えるのはうれしいです。軽くて電池も長持ちしますからね。 |
本日(171105)、度重なる台風🌪接近にて順延になっておりました、
地元ローカル先輩局「おおいたTN24局」さんがキー局を務められる「第9回別府湾R.C」が開催される為、G.WでのC.Iを狙いお昼過ぎより大分県豊後大野市大辻山(242mH⛰)に移動運用に赴きました。😊🎶
天候は昨日の移動運用時よりは日差しもありましたが、徐々に肌寒く、防寒をしての運用でした。「別府湾R.C」開催時間少し前にいつもの山頂付近の場所に着き、モービル🚗💨を停車🅿してRig("RJ-580"
,車載した"IC-DPR3")とLog📋を準備。
DCR「呼出」15chで山口県岩国市高照寺山移動の「やまぐちLX16/4局」さんの御声が入感しましたので、こちらから御呼びかけ致しましたがQSO⚡には至りませんでした...。😓 💦
その為今度はこちらから「呼出」15chでCQ⚡を出してみると、Pick
Up戴きDCRでは170611以来、通算6回目のQSO⚡となる大分県大分市移動の「オオイタKU86/6局」さんでした。「第9回別府湾R.C」開催時間直前でしたのでShortになりましたが、お久しぶりでした!😊🎶
早速、CB
8chにて「第9回別府湾R.C」のキー局大分県杵築市横岳移動の「おおいたTN24/6局」さんの開催アナウンスが聞こえて来ましたので、4chにQSYして御呼びかけ。Pick
Up戴き2番目のC.I成立致しました。😊✨ 170827以来、通算17回目のQSO⚡でした。
以降、CBでは各局さんのC.Iの御声が聞こえて来ます。山口県局、広島県局のコールサインも聞き取れました。CBの部終了にてDCRの部に移りましたが、C.Iする数局さんの御声は聞こえて来るものの、生憎肝心なキー局「おおいたTN24/6局」さんの御声は入感しませんでした...。毎回ながら、大辻山~横岳はDCRでは厳しい様です...。😓 💦
DCRでのC.Iは諦めて、ワッチしながらCB
8chでCQ⚡を出したりしていると、大分県杵築市波多方峠移動の「オオイタKO125/6局」さんより御声がけ戴き170402以来、通算8回目のQSO⚡。お久しぶりに御声を御聞き出来、たいへん嬉しく思いました!😊🎶
6chでは「やまぐちLX16/4局」さんがどなたかとラグチューされているのが聞こえますが、相手局の御声は聞こえて来ません。
「第9回別府湾R.C」が終了してしばらくすると、8chにて本日のキー局「おおいたTN24/6局」さんが「やまぐちLX16/4局」さんを御呼びするのが聞こえて来ました。4chにQSYとの事にて、当局もQSYしてタイミングを図り、「やまぐちLX16/4局」に御呼びかけ。Pick
Up戴きしばしラグチューさせて戴きました。170918以来、通算9回目のQSO⚡。本日は"JCBT-17A"でもQRVされてらっしゃったとの事でした。
日差しも陰り、折しも周辺に訪れた方の草刈り機のエンジンノイズが入り始めたので、ここでQRT、撤収となりました。
☆1701105 移動運用
(大分県豊後大野市大辻山移動 CB RJ-580 , DCR IC-DPR3)
( RJ-580)
1400 「おおいたTN24/6局」大分県杵築市横岳移動 4 ch RS=51/52 「第9回別府湾R.C」Key
St. Check In
1437「オオイタKO125/6局」大分県杵築市波多方峠移動 8ch RS=51/52
1506「やまぐちLX16/4局」山口県岩国市高照寺山移動 4ch RS=51/52
(DCR IC-DPR3 + AZ350S 1W送信)
1356「オオイタKU86/6局」大分県大分市移動 15ch M=5/5
「やまぐちLX16/4局」,「ひろしまAJ28/4局」 DCR CBL
FB QSOありがとうございました!
また繋がりましたら宜しくお願いします! |
座間市の事件、続く現場検証。
CSI:Crime Scene Investigation
”CSI:JAPAN” 違い過ぎる!
|
11月4日(土)
3日の一斉OADはCMで参戦できず。 このところ雨でろくに運用もできず、モヤモヤしていましたので次の登山目標である東京都最高峰雲取山2017mに登山決意。 当局の家からだと、日帰りがギリギリの場所。 4時47分の南武線始発電車に乗って、登山口到着は7時半。 そこから山頂まで5.5時間。山頂到着は13時。体力落ちてました。 KM117局さんの深呼吸登山法やくに立ちました。 バスの時間を考えると運用時間1時間弱。 午前は晴れていましたが、山頂は雲り無風気温8度でした。 疲れと寒さで声が震えました。14局と交信いただきました。 14時前下山開始。18時半のバス目標だったので、急がず普通ペースで。 と思っていたのですが、15時頃からポツポツと雨が降り出し、ペースup。 16時頃突然頭上にヘリの爆音。木のある登山道ですが、ヘリから下を覗いて何か探している様子。少し下ったところで、ヘリがホバリングし凄い風で木々が揺れます。 登山者2人5、60代位の男女が立っています。上空ヘリからは搭乗者2名が下りてきました。救助員のようです。どうやら男性が転倒か何かで歩けない様子。 こちらもバスの時間があるので、野次馬見物は終わりにして下山再開。 この後雨が本降りになり、真っ暗闇。合羽を着、ヘッドライト点灯。 登山道は雨で滑ります。持参ライトの明るさ自信ありましたが、後ろから追いついてきた若いカップル2人のライトがメッチャ明るく助けられました。 私が先頭者で危険を察知、その代わり足元照らしてあげましょう的な暗黙の役割?と勝手に判断しました。先に行かせてもよかったのですがおいてきぼりを食ったでしょう。お蔭で17時小袖駐車場に出たのでホットしました。 若いカップル2人はランナーでした。ここからは車道でゆっくりと下山。 運用結果 東京都(山梨、埼玉県境)雲取山2017m イバラキSA634局さん 56/56 筑波山子授 いばらきAY48局さん 55/56 筑波山子授 ねりまCX72局さん 54/57 清瀬市 ナゴヤAB388/1局さん 54/54 川崎市多摩区 とうきょうMG59局さん 54/55 横浜市都筑区川和富士 スギナミMH1212局さん54/M5 三鷹市 エドガワAA393局さん 54/55 浦安市 とっとりU42局さん 53/54 大山山頂 さいたまBB85局さん 56/59 三毳山 よこはまKZ123局さん 54/53 横浜市保土ヶ谷区橘の丘 さいたまAD504局さん 53/53 所沢市 トチギAK829局さん 56/57 三毳山 よこはまJN68局さん 52/M5 横浜市三ツ沢公園 ちばMR21局さん 52/51 千葉県長柄ダム 交信いただきました各局さんありがとうございました。 |