ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 73762 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 「目的」文 修正 in link NaganoAY21_JH0IQI (2017/6/19 17:27:16)
アメンバー限定公開記事です。
feed ビックリした~!! in link gongorio (2017/6/19 17:21:55)
近畿圏の高速道路が通行料金を改定された後に走ってみました。物凄い値上げ。 普通は...
feed 2017年、テナガエビ釣りの1 in link 埼玉の空より (2017/6/19 16:17:44)
昨日の6/18日曜日、テナガエビ釣りをしました。 行った場所はいつもの荒川のマイポイント。 昨日は潮回りが小潮。夕方に向かってダラダラと水位が下がっていく潮回りです。 水位の変化が少ないので釣座をあまり動かす必要がなくて、落ち着いて竿を出せます。 午前中は水位が高いので、このボイントは水没していますので、午後からの釣りになります。 途中釣具屋でエサのミミズを買って現場着13時40分。...
feed 6/19運用記録 in link フクオカTY301/JE6QPI (2017/6/19 16:00:18)

イメージ 1

イメージ 2

今日は昨日から久しぶりの連休でした。朝練は間に合わないので、ランチ運用に的を絞って久留米市筑後川河川敷に到着しました。
ノイズは高めですが、既に8chは変調が聞こえます。
すぐにイワテB73局に拾って頂き、約30分ランチ運用を楽しみました。各局、平日もアクティブに運用されてて感心します。

◎久留米市筑後川河川敷
・いわてB73局 55/55
・さいたまHK118局 55/54
・にいがたAA462局 55/56
・きょうとKW330局 55/54
・ひょうご3946局 54/54
・おおたY16局 55/54
・とうきょうMX16局 55/54
・ねやがわCZ18局 54/53

各局、次回もまたよろしくお願いします。
feed 晴れているので、芝刈り&菜園チェックしました! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2017/6/19 15:56:17)

フリーライセンス無線に全然関係ありませんが、晴れたので、芝刈り&梅の剪定そして菜園チェックです!

そろそろ梅の収穫間近ですが、枝がグングン伸びので、剪定だけやりました!

収穫は来週にする予定です!この状態なら、梅干しかなぁ?

バケツ1杯以上ありそうです!

柚子も実を付けて来ましたね!

とげがあるので、注意しないと、刺さりまくりしてしまいます!?

10個位実を付けていますが、最後まで育つのはどれかな?

プチトマトは鈴なりです!

黄色くなるのと赤くなるのと2種類あります!

ブルーベリーも色付き始めました!

今年から始めたズッキーニは凄い野菜です!

胡瓜の様に見えますが、カボチャの一種なんですって?

おちんちんの様ににょきにょき伸びます!

なんでか凄いですね?茎の下の方からどんどん花が咲き、実が付きます!

どんどん出て来るので、毎日見ないと、成長が早いので、驚きます!

まだ、みかんに、ピーマンもありますが、次回辺りにUPします!

来週の日曜日は仕事になるので、月曜のみの休みなので、近所の広い公園で、いよいよ市民ラジオでもチャレンジしてみよう!

100mWで3chのICB-180でEs乗ったらコンデションはMAXですね!

 

feed 真空バリコン売情報求む! in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2017/6/19 13:20:51)
各局こんにちは。 情報求む! 真空バリコン売ってるお店の情報を提供してください。 5kV以上のもので出来ればジェニングス製、なければロシア製も可。 商品保証の有無もあわせて教えてください。 cc16yokohama@gm … 続きを読む
feed 2017年6月18日 宇都宮合同運用 in link ヒョウゴAB337/1>JE1XNJ>JM3RWIのブログ (2017/6/19 9:42:57)

いやーどうもスマホ、タブレットでは更新できないようです。
昨日もチマチマ入力たのですが、アップした時点でエラー。
心が折れました。

宇都宮での生活も一週間が過ぎ、何とか慣れてきました。
今日も買い物ついでに運用したいのですが、どこに行けは・・・
鹿沼ICと宇都宮市内を何度も通過した際に、良さげな田んぼがあったので行ってみました。

イメージ 1
良い感じです

イメージ 2
水面反射も

橋の上が広くなっていたので停車したのですが、邪魔になればすぐに移動できるようICB-880Tで様子を見ながらON。

スゴイことになってる。
2・3・4・5・6・8エリアが入り乱れて入感、当然飛ばない。
強い局を呼んでまわる作戦で、かがわMC36局、ヒョウゴAB245局に何とかピックアップしていただきました。

一息ついていたところにDCRでとちぎSA41局のCQをキャッチ、嬉しいことに合同運用に誘われ心強くなりSR-01にシフト。

イメージ 3
楽しい情報交換大変ありがとうございました。

使用機種 ICB-880T
栃木県宇都宮市
10:07 かがわMC36 53/55 CB5ch
10:40 ヒョウゴAB245 53/52 CB4ch

使用機種 TPZ-D553
栃木県宇都宮市
10:45 とちぎSA41 宇都宮市内M M5/M5 DCR14ch

使用機種 SR-01
栃木県宇都宮市
12:30 しりべしCB49 北海道余市郡余市町 55/55 CB4ch
12:45 サッポロMJ11 北海道札幌市 53/51 CB8ch
12:35 あいちOT25/7 青森県青森市 55/54 CB6ch

使用機種 DJ-P24L
栃木県栃木市
12:53 ウツノミヤSKB69 栃木県栃木市 M5/M5 宇都宮RPT

本日もFB QSOありがとうございました。




feed 今日の運用 in link YB101の日記帳 (2017/6/19 8:27:07)
朝練
北海道各局が良く聞こえてくるも、どうやら3エリアとのパスらしく呼べどもダメでやんした
ピーク53
feed 6月18日 剣山登山口周辺より in link とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山 (2017/6/19 7:52:47)
6/18日、久々に剣山登山口~見ノ越に行ってきました。
梅雨に入っても天気が良い日がつづき登山客も多いようでした。

無線は見ノ越登山口の北西にある「夫婦池」より運用しました。
午後からでEsのコンディションはいまひとつでしたが沖縄局・青森移動局と交信ができました。

標高1400m前後の高原で木陰では気持ち良く過ごせました。


イメージ 1
↑登山口 リフトのりば 
観光バスも多く賑わっていました。

イメージ 2
↑剣山山頂方向
剣山ヒュッテ「雲海荘」~山頂青い屋根の建物




イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

↑ 夫婦池 周辺  無線運用はここからしました。


ログ
徳島県美馬市川井峠より
11:20 ひょうごAK130局 明石市移動 剣山RPT経由 特小15ー13

徳島県美馬郡つるぎ町 夫婦池より
12:23 あいちOT25局 53/55  青森県移動  CB6ch
13:00 おきなわJR218局 54/53 沖縄県うるま市 CB1ch
13:14 おきなわAK130局 55/51 沖縄県今帰仁村移動 CB5ch

CBL しりべしCB49局
   ニイガタAA462局




feed 6/19 朝練は in link くらしきFV223 合法CB/特小/デジタル簡易 運用日記 (2017/6/19 7:39:02)
07:25~水島セントラルパーク 
ノイズ少し
いしかりAG11局
ねやがわCZ18局
聞こえますが届きません。

0741 しずおかCE33局 53/52

引き続き運用中

イメージ 1

feed みちのくBBQとロールコール6/18 in link いわてDS94/JG7NIF (2017/6/19 6:17:24)

みちのくBBQミーティングに行ってまいりました。
BBQMTGは予定18時からなんですが、ランチに冷麺を食べたくて水沢区へ。
アマ機で市民バンド聴いていたらバリバリハイコンディション。
しかし目的は冷麺。ここは我慢して一路ヤマトへ。

ランチ後、とりあえずどこかで運用と思ったんですが、どうせならと一足先に会場へ。
奥州市阿原山高原は良い天気でした。
イメージ 1

コンディションは・・午前中と違い、落ち着き気味ですねぇ・・(^_^;)
おいらは、DCRのポータブルシステム?を設置しピコ18Mhzで・・1局交信。
程に各局がぽつぽつ入山。

イメージ 2

イブニングコンディションもほどほど上がり各局交信に夢中。(^_^;)
結局開始は19時過ぎてからと・・・まあ無線バカの集まりですからそうですよね。

宴は午前様まで・・・

(宴の写真は後日処理後掲載します)

滝沢の局とDCRでラグチュー(おいらではありません)していたら、いきなりはこだてGT44局のブレイクがあり、ダクト交信に順番待ちが・・(^◇^)
おいらは恒例A5ランクのお肉に順番待ち。

翌日も良い天気。
朝一ヤマグチAA123局が入感。おはようのあいさつ。
家庭事情がある各局が離脱する中、ロールコール関係の各局と残り、ロールコール開始。市民ラジオの部は前半のみちのく各局へのキー局はミヤギIT03局、後半のEsでのチェックインキー局はいわてRK109局が担当。コンディションが上がりパイル状態に。唸ってしまい四苦八苦しておりました。こちらでコールは確認できても、そのあとかぶせて呼ぶ局や、不法局で消されてロストしたりしてましたね。ビックオープンでしたから仕方ないですね。せっかく読んでいただいたのにピックアップできなかった局申し訳ございませんでした。
イメージ 3
  Esキー局のRK109局とログ担当のTK174局

特小はアキタAO899局、DCRはフクシマFD55局に担当していただきました。
撤収少し前にいわてCA29局が来られ、12時少し前に撤収してきました。

新機種プロトタイプJCBT-17、Jr.MK2 も見せていただきました。
イメージ 4
イメージ 5
みやぎEO18局所有のmkⅡ

結局おいらはほぼ24h阿原山に滞在していました。
天気が良くコンディディションも上がり充実した楽しい2日間でした。

参加局(アイボールありがとうございました)
ミヤギIT03局
ふくしまFD55局
ふくしまSP302局
いわてRK109局
イワテTK174局
イワテYH116局
いわてOH110局
あおもりAA113局
いわてDE69局
イワテAA169局
いわてGS320
アキタAO899局
みやぎEO18局
いわてSG590局
いわてC50局
イワテB73局
いわてCA24局(アイボール)

結局このコンディションの中交信数は8局。
18MhzQRPにて、JS3IKM局53/51
市民無線 ヤマグチAA123局 53/53 ヨコハマGA422/8 55/54 
     イワテB73局 54/54(GW)
DCR あおもりAA113局 5/5
みちのくロールコール 3バンドチェックイン。

各局ありがとうございました。



feed さてさて in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/6/19 5:14:15)

さてさて、今週もお仕事頑張りましょう(^o^)v

なんだかんだと、朝まで図面だのやってたら、気がつけば

4時を過ぎてしまい、ひと寝入り15分、朝飯食べて、始発の

電車に乗れたが、いつもの、週始めは、人が少ないに対し、今日は

混んでいるなあ。まあ、座れたものの、眠い

 

 

feed QSLカード in link シガAC115のブログ (2017/6/19 1:13:21)
その昔、市民ラジオを始めて暫く経つと其れなり交信局が増えて来てQSLカードの交換を求める局長さんも、ちらほらと現れた。こちらも希望に応えるが如くその当時、年賀状用にと家に有ったプリントゴッコを使い自作のQSLを発行したりしてニューカマーなりに頑張っておりました。しかし、そのうち自作じゃ無くもっとしっかりしたQSLカード発行したくなった。交換した相手局のQSLの仕上がりの良さに影響を受けたんでしょうね。其処でオーダーを掛けて作ってもらったQSLがコレ…

イメージ 1


確か、柳川市だったよなぁ~
ハムのQSLで有名な矢野印刷に注文してみた。時は1985年の秋だったと思う。オーダー時、カタカナで”シガ”って書いたんだけど届いたら”しが”ってひらがなになってた。文句言ったか如何かはもう覚えていない。
兎に角、交信を行うとカード交換をアピールしていたと思う。
裏面には当時使ってたRJ-580だったからANT欄に1.99m whipとか書いたな。power欄には0.5wとか500mwとか書けば良いのにゼロを省略して、.5wとか書いたなぁ…
リマークス欄至っては I hope to see you again.をHope to cu agn!何て書いたなぁ…あゝ、恥ずかしィ。随分、背伸びしてたなぁ~
交信時に住所何て中々伝ら無いしEs時何て尚更、当時のバイブル「ラジオの製作」に投稿して掲載されたのを利用して、1980何年の何月号の何ページに住所と名前やコールサインが載ってるからと云うと結構な確率でカードが届いたもんだ。個人情報が如何とかと云う時代じゃ無かったからどんどんアピールしたね。
それから32年近く経ちましたが未だに沢山残っております。ソレに少し陽に焼けた様に劣化だってしている。こんなQSLカードで良ければですが、当局と交信頂いた局長さんの中でご希望の方がおられましたらQSLカード交換是非宜しくお願いします。
feed EsQSO第三十七回 (6月17日) 愛媛県運用編 in link 50みりわった~ず (2017/6/19 0:11:34)
17日の朝は愛媛県四国中央市にあるスーパーホテルで迎える。天然温泉も
ついている安価な宿で大変お気に入り。で、朝食後にICB-707を出してきて
転落防止の為なのか僅かにしか開かない窓から無理やりアンテナだけ伸ばし
ワッチを試みると・・・なんと凄く開けている。まさかこのままの状態で
QSO出来るだろうか?本体やアンテナ下部は部屋の中、アンテナも窓枠から
1cmほどしか離せない上にそもそも建物に近すぎるのだが。ところがこれが
何とまぁ各局さんとQSO出来ちゃうのであった。
イメージ 1
(愛媛県四国中央市 スーパーホテル4F 東向きの部屋運用)ICB-707
0832 みやぎFS43/1局  52/53  8ch
0835 かながわCG61局  56/55  8ch
0847 ねやがわCZ18/1局 52/52  8ch

上の写真の状態でEsQSO出来ちゃうとは驚きである。しかもFS43局って
ガキの頃にこの愛媛県で何度もCBLしログブックに「今日もFS43局」が
入感するもQSO成らずと記入した因縁の局である。それがこんな絶対に
飛ばないと思われる運用で繋がるとは(笑)

これはもうFBロケに行くしかない。上の写真のイオンの向こう側に確か
ため池が有ったハズ?と向かうも埋め立ての真っ最中。なので更に東へと
向い土居池というのを発見しそこで運用開始。今度はRJ-580である。
イメージ 2
(愛媛県四国中央市 土居池運用)RJ-580
0914 よこはまUQ3局   55/55  8ch
0915 ニイガタAA462局  55/57  8ch
0916 とうきょうMS25局   55/53  8ch
0917 サイタマAB847局  54/54  8ch
0918 イワテB73/7局    55/55  8ch
0919 サガミFJ1300局         53/53  8ch
0923 サイタマYB101局       54/52  8ch
0924 シズオカZZ237局   55/55  8ch
0925 ひょうごCY15局   55/55  8ch
0926 さいたまFL20局   53/53   8ch
0928 さいたまMK2局    53/56  8ch
0932 ツクバKB927局    53/54  8ch
0938 トチギSA41局    53/53  8ch
0945 ハママツHM21局   55/57  8ch
0946 イワテJA77局     54/--   8ch
0952 トウキョウAA909局   53/--  8ch 当局をコールしたのか分らず
0952 とうきょうAD88局   53/53   8ch 独り相撲QSOかも?
0955 しずおかCE33局    55/55  3ch
1005 ナゴヤAB449/1局    55/55  3ch
1010 トウキョウAA909局  56/56  8ch
1014 とうきょうAB993局  53/56  8ch
1015 カナガワOT207/4局  53/55  8ch 驚きの岡山県と近距離Es!!
1018 きょうとFS01局    53/55  8ch
1023 とうきょうAD879/7局 55/55  8ch
1025 ミエAC130局     53/52  8ch 独り相撲QSOかも?
1030 おおたY16局      55/--    8ch
1032 なごやCE79局     55/53  8ch
1034 ナガノK2局      55/54  8ch
1036 サイタマHK118局   53/--        8ch
1039 とちぎ4862局     53/54  8ch
1047 ちば13811局      53/53      8ch
1050 カゴシマGL90/1局   53/54  8ch
1054 サイタマAD966局    55/55      8ch
1058 サイタマAB960局    55/55  8ch

しかし凄まじい開けっぷり。愛媛県の四国中央市から岡山県とEsQSOとか
普通あり得ない事が起きてました。これはもう全国的に異常な伝搬が有って
各局何だこりゃ?と。またSR-01の台頭で肩身の狭いRJ-580ですが今日は
かなり頑張ってくれました(笑)

用事を済ませて今度は四国中央市の大王港へ移動。まだコンディションは
FBな様子で直ぐに各局とQSO開始です。
イメージ 3
(愛媛県四国中央市 大王港運用)ICB-707
1225 さいたまFL20局   57/57  8ch
1226 サイタマHK118/0局 56/54  8ch
1227 グンマYP125局   56/53  8ch
1231 ツクバKB927局   56/56  8ch
1236 サイタマKK007局  54/54  6ch
1238 サイタマAB960局  59/58  4ch
1239 しずおかDD23局   56/54  4ch
1241 さいたまQBM254局 56/53   4ch
1242 おおたY16局     55/55  4ch
1243 ニシトウキョウYM207局 55/57 4ch
1244 アオモリJA273局   54/54  4ch
1245 ヨコハマKU411局  56/56       4ch
1246 やまがたAA21局   52/52  3ch
1249 トウキョウAA909局  59/56  8ch
1252 オオサカYT172/7局  53/52  8ch
1253 サイタマAC654局   55/54  8ch
1254 ミヤギIT03局     53/53  8ch
1255 カナガワSY103局   53/52  8ch
1257 サイタマAC109局   53/53  8ch
1258 さいたまUR2局    56/57  8ch
1259 イワテTK174局    53/53  8ch
1300 ふくしまFD55局     55/55  8ch
1302 サイタマEP227局   53/54  8ch
1304 ねやがわCZ18/1局   55/57     8ch
1316 ニイガタAA462局   59/57  5ch
1324 サイタマHN209局   53/53  8ch

次は徳島県運用編に続く~        
feed 6月18日(日曜日)午前中 市民ラジオ移動運用 in link おおいた TN24の活動日記 (2017/6/19 0:01:00)
昨日の日曜日も17日(土曜日)に負けない程、市民ラジオバンド内CONDXが良かったですね。
午前中30分程いつもの場所から運用しました。

+ 移動地: 杵築市海岸
イメージ 1

イメージ 2


+ 交信ログ ( SR-01, 1ch )
・ "きょうと ON36/3"局さん   RS= 55/56.
・ "さいたま FL20/1"局さん   RS= 54/54.
・ "ふくしま BB29/7"局さん   RS= 55/54.
・ "なごや CE79/2"局さん   RS= 56/55.
・ "いしかわ JCS23/9"局さん   RS= 56/56.
・ "ミエ AA469/2"局さん   RS= 54/54.
・ "ナガノ CW47/1"局さん   RS= 56/59.
・ "とうきょう GV9/1"局さん   RS= 57/59.
・ "つくば KB927/1"局さん   RS= 57/55.
・ "たからづか J31/3"局さん   RS= 57/57.
・ "いばらき VX7/1"局さん   RS= 59/58.
・ "ちば AC532/1"局さん   RS= 57/54.
・ "ヒョウゴ AB245/3"局さん   RS= 57/53.
・ "カナガワ CE47/1"局さん   RS= 56/56.
・ "コウベ YS700/3"局さん   RS= 57/57.

(激しいIllegal局混信やフェージング等の為、上記Logに誤りが有る際はご容赦願います。)

今回交信頂きました各局さん、ありがとうございました。
feed 18日 in link シガAC115のブログ (2017/6/18 23:59:17)
本日も定時で帰ってきました。今日のXはママさんバレーの試合が有ったけど完全パーフェクトに完敗だった様だ。そういう言い方するとキレそうだからblogだけの話にしときますけど、負けたクセに慰労会はしっかりヤルみたいで既に出掛けている。反省会の間違いでは?って言ってやりたいが出掛けているのは何より有難い…だから余計な事は言いません。末っ子もついて行ったみたいなんで、静かで丁度良い。今日は家でマッタリ21メガを聞く事に決めた。良い具合に8エリアの方がCQを出していた。59+で安定して聞こえる。早速コールしてみました。システム的にリバーブを掛けてるのかなぁ?特徴ある変調で聞こえる。ノイズゲートも入ってるから制限増幅器とかマイクプリ装置を経由されているんだと思う。結局、他の話題ばかりしてしまい肝心のシステムについて聞きそびれてしまった。その昔、スプリングを使ったリバーブユニットが有ったし7メガでも使用していたOM氏がいたなぁ…

その後、更にCQを出している方はいないかなぁと探してますとDU1(マニラ)から出ている日本の方がいましたので暫しQSOさせて頂きました。リグはIC-7300だとか。先のリバーブステーションも7300と言っておられたなぁ。愛用者多そうですね。聞いた感じ低域の出方が他の7600何かとは少し異なるのかな?割とドロドロした出方をする様に感じたが、好みの分かれ道ですな…
feed 2017.06.18 知多半島運用 in link ヒョウゴTF246/JP3DOYのブログ (2017/6/18 23:59:00)
2017年6月18日は愛知県の知多半島にて、シズオカRT219局よっしーと市民ラジオを合同運用。
イメージ 1

9時頃に現地到着したのですが、到着する前からコンディションアップしている
のが分かり、到着後急いで運用開始!

16時頃まで良いコンディションが続き、各局と交信することが出来ました。

ありがとうございました!

0908 クマモトHR787局 53/53
0934 イワテB73局    55/55
1026 ヤマグチAA515局 52/55
1052 サッポロCV118局 52/51
1107 かまがりAA793局 54/54
1233 あいちOT25局   53/53 青森県
1342 イワテIW123局  53/53
1348 かみかわF62局   54/53
1439 イワテKA215局  53/M5
1447 いわてOH110局  52/51
1455 アキタAO899局  55/55
1505 イワテB73局    57/57
1513 イワテAA169局  52/54
1524 サイタマAD504局 53/53
1535 イワテDE56局   52/52
1740 よこはまGA422局 54/54 北海道釧路港

アイボール
アイチAC556局、シズオカRT219局
feed 最近気になること in link とっとりU42/JE4OFK (2017/6/18 23:59:00)
最近気になることと言えば、ブログを書いていたり、各局のブログにコメントするときにエラーになること。みなさんも同じ経験をされているのではないでしょうか?


イメージ 1

ブログを開こうとするとこんな画面が出たり...


イメージ 2

コメントするとこんな画面が出てきたり...ちょっとイラっとしますね。
最近はコメントする前にコピーしておくようにしていますが、つい忘れることも。
ヤフーさんも把握はされているようですが...
早く何とかしてください。
feed アスファルトマンツアーVol3 in link ももねこ生活 (2017/6/21 14:56:46)

6/18

不二輸送機ホール 大ホール (山陽小野田市文化会館)で開催された「ホールワンマンツアー vol.3 ~asphalt man tour~」に行きました。



多くのファンが駆けつけて大盛況でした。







物販も食べ物系があって思わず買ってしまいました。







やっぱり水本 諭のギターと歌声は素晴らしいです。



公式HP:

https://www.mizumoto-satoshi.com

feed 第943回板橋ロールコール神奈川県伊勢原市大山山頂(1252m)2017.06.18特小のみ13:45~14:30 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2017/6/18 23:42:24)

今回は伊勢原市の大山山頂なので、多くのチェックインが見込まれると思い、チョット遅い昼飯を取っていたのが命取りでした?

いくら特小でも、大山山頂なら、パイルアップで伸び伸び状態では無いかと思い、ワッチしたのが14:15頃なので、開催中だと思っていましたが、なにも聞こえないので、さいたまDF68局にラインで、状況を確認した所、メリット5でチェックイン出来たとの事で、雨が降って来たので、早めに下山するって言ってたとQSPをもらいました!

当局のベランダでもチェックイン出来たと思いますが、相手がいなければ駄目ですね!

2回コールしても、いたばしAB303からは、コールバックはありませんでした!

山頂なので、天候の変化は平地とは比べ物になりませんので、早めの撤収は良いのですが、そういう先読をしない自分がいけないので、仕方ありませんね!

久し振りにチェックイン出来るかなぁと思いましたが、失敗に終わりました!残念でした!

トホホ・・・

次回は水曜夜間版になりますが、頑張ります?

横浜市戸塚区にでも行こうかなぁ?

feed 6月18日午前の運用 in link よこはまUQ3 (2017/6/18 23:39:33)
6月18日(日)
午前中は曇り。午後は恵の雨となりました。
今朝は近所から7時半運用スタートでしたが、3,4エリアがガンガンに入感してきました。昨日からのGood Conditionが続いている感じでした。

運用結果 横浜市都筑区 ICB-680
おかやまAB33局さん 52/53
ひょうごHM76局さん 53/55
オカヤマGKU局さん   55/53
たからずかJ31局さん 57/57
ギフKS820局さん     54/55
ひょうごCY15局さん   55/55
きょうとON36局さん 55/55
あさぐちBB434局さん  53/53
キンキAZ627局さん   53/M5
なごやCE79局さん       54/54
きょうとKP127局さん  53/53
イワテB73/7局さん     55/57
イワテIW123局さん    53/53

CBL
ギフYP273局さん 
ギフYK331局さん
かながわOT207/4局さん
イワテRK109局さん   みちのくRC チェックインならず
ミヤギKI529/7局さん
ニイガタKD494局?さん
イシカワTB306局さん
とうきょうAD879局さん
その他多数。

交信いただきました各局さんありがとうございました。



feed EsQSO第三十六回 (6月16日) in link 50みりわった~ず (2017/6/18 23:20:18)
15日の深夜に京都を出て愛媛県へ。16日の朝、香川県の高松道を走行しながら
違法CBをワッチしてみると凄く開けている!これは運用しなきゃと豊浜SAにて
運用開始するもノイジーで無理。なので愛媛県まで走り松山道、上分PAからの
運用に切り替えて各局とQSO成功!
イメージ 2
(愛媛県四国中央市 松山道下り 上分PA運用) ICB-707
0738 さいたまFL20局    52/53  8ch
0743 チバAS623局     53/54  8ch
0752 ねやがわCZ18/1局   52/52   8ch
0754 ながのCW47/1局   52/53  8ch

夕方からは愛媛県今治市の学生さんとQSOする為に四国中央市の具定展望台へ
移動しました。学生さんに今治にある近見山にいって欲しいと話をした上で
当局は海岸線から・・・という訳にはなりません(笑)349mHと低いけども
子供の頃は自転車で必死に登った思い出が。もちろん対岸の広島局とのQSOを
狙う為。このロケからはEsQSOなんかやった事が無い。しかし現在は何故だか
繋がっちゃうんですよね(笑)
イメージ 1
(愛媛県四国中央市 具定展望台349mH運用) ICB-670
1755 イワテB73/7局  52/55  8ch
1756 くしろG73局     52/52  8ch
1758 いわてDS94局   51/53  8ch
1830 アオモリCB144局   51/54  8ch

しかもこのロケに「エヒメSC120局」が登場!まさかのアイボールです。
お話を聞いてみると当局の出身地の近所、しかもSR-01も所有されている!
何だかとても嬉しかったです。

16日の愛媛県の自分の故郷からの運用でEsQSOを狙っていましたが意外に
あっさり成功となり満足できた日となりました。
feed コンテスト目的について考える in link NaganoAY21_JH0IQI (2017/6/18 23:09:02)

アメンバー限定公開記事です。

feed 2017年6月18日のロールコール in link 今日も 無線三昧!!by XGI ex.さいたまKY521 (2017/6/18 22:59:56)
20 17年6月18日の結果 (キー局開始か ら641回目

参加局 リストはこちら

YapLog
97局 の参加

USTREAMはこちら
feed 聞こえていれば飛んでいくと信じて in link 毎日はレビュー (2017/6/18 22:59:41)
イメージ 1

市民ラジオでEs交信するにはロケやリグのスペックが重要なのは間違いないのですが、
例えどちらも悪かったとしても、聞こえていれば飛んでいく可能性はあるってことです。

18時過ぎにファミレスの駐車場から上のようなスタイルで、カマガリAA793局にコールだけは取ってもらえました。
雨で競争相手が少なかったのが幸いしました。

幹線沿いのファミレスで、ノイズフル。周りには高い建物があって見通し悪い場所です。
後で聞いたところ、52で飛んでいたとのこと。もしかしたら、こちらがノイズでロストしただけかもしれません。

裏を返すと、ノイズの高い場所ではCQを出しちゃいけないってことですね。
自分も良くやってしまうので自戒を込めて改めて思うのです。
時々、CQに応答しても華麗にスルーされ続けることがありますが、あれはこちらに非があるのではなく、
相手の運用場所のノイズが高いだけかもしれません。


【清瀬市 モービル】

 07:50 さいたまMG585局 志木市 DCR26ch (秘話) ソラ友

【お台場 東京ビックサイト横の道路】

 13:17 あいちOT25/7局 青森県 55/54 CB6ch
 13:20 かみかわF62局 54/CBL CB1ch

【和光市 モービル】

 13:48 さいたまAT31局 さいたま市 M5/M5 DCR14ch

【東久留米市 和食さと駐車場】

 18時過ぎ
  ながさきK69局 52/CBL CB8ch
  カマガリAA793局 52/CBL CB3ch

feed 日曜日は、朝からパンの工場直売の神戸屋パン東京工場直売所と赤羽駅1番街の和菓子伊勢屋に行きました! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2017/6/18 22:47:53)

せっかくの日曜日、ゆっくり寝てても、比較的遅く開く、パンの直売所があります!

パンの工場直売所の開店時間は、早い所が多いですが、ここ神戸屋パン東京工場の開店時間は10:30と遅いので、ゆっくり寝てても大丈夫です?

開店10分後だと、プチ行列?

完成品が中心ですが、1個60円~購入出来る直売所です!

混雑時には、この直売所のローカルルールがあります!

1袋100円に右側が60円コーナーです!60円でもジャムパンなどの一般的なパンで結構アイテムが多いです!

 

 

feed 6月18日第2回熊本ロールコール開催チェツクイン in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2017/6/18 22:44:12)
各局様こんばんは。
本日は第2回熊本ロールコール開催です。
DCR部門とCB部門です。
DCRの部はお昼開催で局数は多くはなかったのですが
各局様にご参加頂きました。ありがとうございました。

私の運用は朝からスタートで、熊本市秋津町何時ものポイントです。
CND良いですね~リグONで既に開けてます、各局様と交信させて頂きました。
13:10熊本ロールコールDCR部門も終了し、ここで一旦撤収です。

午後は熊本県宇城市不知火町漁港へ移動
こちらでしばらく運用、しかしCNDは落ち着いてます。

イメージ 2

しばらくワッチすると、おきなわOS404局さん入感で繋がりFB QSO TNX!
その後CQ~CQですがノーメリット、次に、おきなわKC736局さん入感で
FB QSO TNX! 2局さんと繋がりました。イワテB73局さんも聞えてましたので
お呼びしましたがCBLで終わりました。

その後夕方開催RCに向けて移動です。
自宅から10分程度の運用地、田んぼの真ん中です。

イメージ 1

CB部門は19時より
まだ時間がありましたのでイブニング運用です。
えっ、開けてます、各局様から呼んで頂き30分程続けて
交信させて頂きました。

RCの時間がきましたのでスタンバイ
キー局は、クマモトAT800局さんで予定通り19時RC開催です。
本日はCNDも良くEsも出てます、開始から約30分Esに乗り各局様に
チェツクインして頂きました。その後、違法が強くなりQSYしながら
20時無事RC終了となりました。チェツクインされた局長さんは18局さん
大変お世話になりありがとうございました。私からも感謝いたします。
ログはクマモトAT800局さんのブログへ載せられます。
次回は私がキー局ご指名頂きましたので第3回熊本ロールコールも
よろしくお願いいたします。

<本日のログ>
午前中
つくばKB927局       55/57
さいたまAB847局       53/53
ねりまTN39局       53/53
ねやがわCZ18局       54/57
ちば13811       54/57
ちばTS106局       54/55
とちぎ4872局       54/54
ひょうごTF246局       53/53
ちばAC532局       53/53
いばらきSO47局       52/56
シズオカAR318局       53/57
イワテB73局       54/58
なごやCE79局       55/56
ならSX65局       54/57
ながおかHR420局       54/55
ミエAA469局       54/56
ミエAR306局       53/59
ひょうごCY15局       53/?
おおさかKM309局       54/55
しずおかDW33局       54/55
おおたY16局       53/55
ひょうごAB245局       53/55
ひょうご3946局       54/58
きょうとKP127局       52/52
さいたまFL20局       54/54
ハンシンAA727局       54/54
おおさかMD213局       54/57
かまがりAA793局       53/57
アイチQY602局       52/?
かながわOT207局       53/59
午後
おきなわOS404局       54/52
おきなわKC736局       54/56
イブニング
つくばKB927局       54/54
とちぎMH44局       53/53
イワテB73局       52/55
とちぎAE560       53/54
ぐんまXT59局       53/56
ぐんまYB20局       54/57
さいたまFL20局       54/54
さいたまAB847局       53/57
ときょうMS25局       53/54
ふくしまSP302局       53/55
とちぎIC320局       53/53
ナガノCZ57局       54/59
ニイガタAA462局       53/54
とうきょうAB993局       53/55
なごやCE79局       54/54
ひょうごCY15局       52/51
ふくしまBB29局       52/54
よこはまYY55局       52/55
ねやがわCZ18局       52/M5
さいたまFL20局       54/54   本日3回目
クマモトMC111局       M5/M5  (DCR)

第2回熊本RCチェックイン
キー局 クマモトAT800局     52/55 M5/M5(DCR)

本日お繋ぎ頂きました各局様ありがとうございました。
取りきれなかった局長様、ロストした局長様、
CBLの局長様ごめんなさいm(__)m

本日第2回熊本ロールコールにご参加頂きました各局様
本当にありがとうございました。   クマモトHR787


feed 170618 Es移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2017/6/18 22:36:02)
昨日(170617)はEsもBig Openを見せ、ほぼ一日中開いていた様ですが、生憎当局は家族サービス他でQRV出来ずでした...。 😓 💦

本日(170618)も午前中早いうちからはEs CNDも良好な様でしたが、本日も午前中は地区のグラウンドゴルフ大会に動員がかかり、午後からのQRVとなりました。 😅 💦

1400頃よりいつものEs PointにQRVに出掛けました。 🚗💨

イメージ 1

本日は昨日と打って変わって、Up&Downと後半はキュル音の激しいCNDで、S=Pk 5を振る状況でした...。 その為なかなか入感がみられず、入感した局に御呼びかけしても届かないかなり厳しい状況が続きました...。 😓 💦

それでも我慢の待機を続けて1時間程して入感以来御呼びかけ続け、ようやく岩手県移動の「イワテB73/7局」さんと繋がり、170606以来、通算10回目のQSO ⚡を戴き,
ノーメリットを回避出来ました。 😅 💦 ありがとうございました!

その後も同様の状況から、 入感した局に御呼びかけしてもこちらから CQ ⚡を出しても繋がらず、ヤキモキしながらのスタンバイが続きましたが、 「イワテB73/7局」さんとの QSO ⚡から1時間程してようやく本日2局目となる岩手県宮古市移動の「いわてJA77/7局」さんと繋がり、1st QSO ⚡となりました。今後共宜しく御願い致します。 😊 🎶

本日3局目となる福島県いわき市移動の「とうきょうAD879/7局」さんと170608以来、通算11回目の QSO ⚡で本日Time Up!

本日は、QRVした1400~1700で1 QSO /1hoursと言う我慢のRVでした。しかしながら、この厳しいCNDのなかPick Up戴いた各局さんには改めて感謝申し上げます。ありがとうございました!

☆170618  移動運用(大分県豊後大野市移動 CB RJ-580)
1507 「イワテB73/7局」岩手県移動 5ch RS=53/53
1601「いわてJA77/7局」岩手県宮古市移動 5ch RS=Pk 57/55 1st QSO
1655「とうきょうAD879/7局」福島県いわき市移動 5ch RS=53/53

「あいちOT25/7局」,「おきなわOS404/JR6局」,「おきなわKC736/JR6局」,「おきなわAK130/JR6局」,「いわてTK174/7局」,「ふくしまFD55/7局」 CBL

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!

feed 6/18(日)のCB日記 in link なごやCE79のブログ (2017/6/18 22:33:26)
6/18(日) 曇り
名古屋港から
7:59 しりべしCB49局 54/55 8ch
8:00 サイタマAB847局 56/56 8vh
8:01 つくばKB927局 53/54 8ch
8:02 イバラキLG125局 56/53 8ch
8:02 チバTS106局 55/54 8ch
8:07 チバAS623局 56/57→58 4ch
8:09 ヤマグチKT716局 52/51 4ch
8:11 ネリマTN39局/1 54/58 4ch 曇り
8:17 アイチAC556局 41CBL 4ch
韓国局があちこちに
8:24 ネヤガワCZ18局/1 55/55 8ch こちらのレポートが届いたか?
8:27 ワカヤマAB77局/1 川崎市 55/56 4ch
8:27 サガJP258局 53/56 4ch
8:29 よこはまUQ3局 54/54 4ch
8:31 ソラチKM12局 53/55 4ch
8:33 イワテB73局 55/59 8ch
トウキョウHL120局/江東区 57/55 4ch
8:44 ネリマCX72局 54/55 4ch かなりの違法QRMあり
8:45 ミヤギNE410局 55/55 4ch
8:46 とうきょうMS25局/立川市 54/54 4ch
8:47 カゴシマGL90局/綾瀬市 4ch→8chにQSY 55→57/53→54 
8:53 フクオカAA752局 54/53 8ch
9:34 イワテRK109局 53/55 4ch みちのくロールコール 
53が届いていなかった模様。あるいは他のCE局とのQSOを当方が勘違い?
9:39 クマモトHR787局/熊本市 56/55 8ch
9:55 ニイガタKB494局/新潟市 57/53 8ch
9:57 イワテJA77局 53/52 8ch
9:58 オオサカYT172局/山形 52/53 8ch
10:08 ミヤギSS500局 51/53 8ch
10:15 おかやまRS59局 53CBL 4ch 
名古屋港(金城ふ頭)から
10:31 ふくしまBB29局/いわき市 55/53 8ch
10:33 イバラキW24局/水戸市 54/57 8ch
10:42 オオイタTN24局 55/56 1ch

夕方
名古屋港(金城ふ頭)から 18時過ぎ~
27005広島のYL局が59++
18:20ごろ ミエAA469局 56/54 8chでラグっていたら・・・
18:22 うらそえVX124局/沖縄県南城市 55/53 8ch
18:51 ヨコハマGA422局/8 52/53 4ch
18:53 クマモトHR787局 54/54 8ch 本日二回目
19:03 クマモトNR480局/熊本県荒尾市 54/51 5ch
19:08 クマモトAT800局 56/55 4ch
19:16 クマモトHR787局 53/54 4ch 熊本ロールコール
19:20 カゴシマBB747局 54/55 8ch

昨日ほどではなかったが、午前中はコンディション良好。
地元で30局以上のEs-QSOができた。各局QSOありがとうございました。
みちのくロールコールにチェックインできなかったのが残念。・・・来年までの宿題かぁ・・・
feed 170618結果(みちのくロールコール) in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(ライセンスフリー無線で遊ぼう!) (2017/6/18 22:16:34)
今日はちょっと遅れ気味。
お山に到着前、アマ機からイワテB73局のCQがいい感じで聞こえます。
それに応答するカナガワTM34局の変調もとらえた・・・
完全に出遅れた・・・

お山に到着すると、CE47局の車両があるが、姿が見えない・・・
早えぇ・・・・もう蝮に登っているのか??
とにかくリグスタンバイ。

京都の局長さんと連発QSO、しかもむちゃくちゃ強い。
ということで、昨日に引き続き今日もコンディションがとてもいい。
軒並み、Sメータ振り切れで入感してきます。

いつものペアによる漫才QSO(笑)。
コンディションが上がり気味の状況なので、ちょっと控えめでした。
イメージ 2

こんどは、もっとコテコテのを聞きたいです(笑)。

「みちのくロールコール」にもチェックインできました。
開始前ののんびりした会話??も全部59で聞こえていました。


今日は1500ころから雨の予報。
半袖ではちょっと寒いくらいの気候でした。
ポツリポツリ来た段階で撤収。
イメージ 1

まもなく雨が降り出し、1500過ぎに完全撤収。
コンディションはまだ開けているけど、引き際も大事だ(・・・と思う・・・)。
イメージ 3

FZ15局の誘導によりオイル交換に向かいましたが、臨時休業。
帰ってきてモービルのリグ交換を実施。

来週の土曜は所用のため、運用はお休みです。
そして日曜は、迎撃です。


【QSO結果】
【11mEs】0805 ヒョウゴCY15/3  京都)舞鶴市 CB5ch 59/56
【11mEs】 0824 キョウトON36/3  京都)舞鶴市 CB4ch 59+20/57
【11mEs】 0836 カナガワOT207/4  岡山)美作市 CB5ch 59+20/59
【11mEs】 0847 キョウトKP127/3  京都)舞鶴市 CB8ch 59+20/54
【11mEs】 0927 イワテB73/7  岩手)奥州市 CB5ch 59+20/57
【11mEs】 0944 イワテRK109/7  岩手)奥州市 CB4ch 59/53 ※みちのくロールコール
【11mEs】 0950 カマガリAA793/4  広島)呉市 CB5ch 59/55
【11m】1015 トウキョウAD88/1  埼玉)所沢市荒幡富士 CB7ch 57/59 ※SR-01使用
【11mEs】 1250 アイチOT25/7  青森) CB6ch 59/56
【11mEs】 1327 カミカワF62/8  北海道)旭川市 CB2ch 58/55

TNX FB QSO


【アイボール】
カナガワCE47
ナガノCW47
トウキョウGV9
カナガワFZ15
トウキョウAC310
トウキョウ13131
JK1UDD



feed さくらんぼ🍒 2017.06.18 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2017/6/18 21:58:06)
今日はデザートにさくらんぼ🍒
かみさんの父が先日福島の兄妹の所に所用で行った時に頂いて来たものをおすそ分けと言う事で!

佐藤錦です。
味はもちろん文句なし!

イメージ 1

イメージ 2

feed 本日の市民ラジオ! 2017.06.18 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2017/6/18 21:53:05)
今日は朝から近隣の草むしり...
の前に午後から雨の予報と言う事もあり
CNDの良さそうなうちにと運用して見る。

朝一発目のCNDは落ち着いた後のようでしたが例により浮いたり沈んだりのようで最初静かでしたがタイミング良く浮いてくる時間でした。
京都局はかなり久々だと面白います。

近距離が強かったようでした。
2エリアも違法の中からQSYを頂く配慮もありお繋ぎ頂いたし昼過ぎは7エリアも来ましたが雨で今日はおしまいでした。

夕方は、雨止んだ?とロッドアンテナ伸ばしたら4,6エリア強力も直ぐ雨が降ってきて退散😢
相変わらずCNDは良かったです。

0813 きょうとON36/3局 54/52 4ch
0816 さがJP258/6局 53/55 4ch
0818 ひょうごCY15/3局 55/54 5ch
0843 カナガワOT207/4局 55/55 5ch
0851 なごやCE79/2局 53-54,55/55-57 8ch 名古屋港
1325 アイチOT25/7局 54/54 6ch 青森
1358 いたばしAB303局 M5 大山

各局本日も有難うございました。
また次回もどうぞ宜しくお願い致します。
feed 6/18 本日の運用 in link ナガノK2のブログ (2017/6/18 21:10:13)
イメージ 1



今日も良く働きました。
心地よい疲れの中に居ます。
無線も仕事も、頑張った分だけ充実感がありますね。

このまま爆睡したい気分。







無線運用は、今日も、こま切れショート運用でした。



・・・・・・・・・・・・

【2017.6.18 ログ】
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原高天ヶ原 自宅庭より


モーニング

そらちKM12局 北海道岩見沢市東町 53/53 5ch
アイチAC556局 54/54 4ch
ナラYB450局 奈良県奈良市 53/52 5ch

CBL
しりべしCB49局
さがJP258局
いずみF77局
フクオカAA752局
なごやCE79局





ランチタイム

イワテIW123局 53/53 8ch
にいがたBP89局 新潟県上越市南葉山 53/53 GW 8ch
ニイガタYM016局 新潟県妙高市 51/51 GW 3ch
ながのAA61局 長野県長野市飯縄高原 53/54 GW 4ch

CBL
かみかわF62局




イブニング

よこはまGA422局 北海道釧路市釧路港 55/54 4ch

CBL
クマモトHR787局
ながのCZ57局
クマモトAT800局
みやざきCB55局


皆さま、本日も、どうもありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・




さて、
どんな明日が待っているのか、楽しみです。



feed EsQSO 朝練 好コンディション(6/18) in link カナガワTM34のライセンスフリーラジオ(CB・特小・DCR) (2017/6/18 20:57:03)
昨日の土曜日はCMでした。おまけに夕方は所用があり無線運用はお休み。ということで本日の移動運用に力が入ります。XYLが朝早くから新幹線で大阪へ出かけたので、当方も早起きでかつ良好な無法状態。一行掲示板を確認するとコンディションが良いようで各局の書き込みがアップされている。すぐに歩いて5分の横山公園へ出動する。
イメージ 1
きょうは涼しく長袖がちょうど良い感じ。天気下り坂の1エリア相模原市中央区です。

さて本日の移動運用結果は?
07:06 ひろしまK79/4 53/53
07:08 あさくちBB434/4 52/53
07:15 みやざきAL101 53/53
07:20 おかやまGKU 55/57
07:24 やまぐちAA123 55/55
07:40 おかやまAB33 53/55
07:46 イワテB73/7 56/56
07:52 きょうとON36 56/54
07:57 ひょうごCY15/3 53/54
08:07 かながわOT207/4 57/57
08:09 ぎふYP273/4 53/55
08:10 ぎふKS820 56/56
08:54 きょうとKP127/3 53/53

13:09 あいちOT25/7 53/53

CBL
かごしまNB79
かごしまGC24
くまもとHR787
いわてIW123
ながさきK69
みやぎIT03
かがわMC36

昼食後、移動運用に出かけましたが、14時前に降雨撤収となりました。
本日も交信していただきました各局ありがとうございました。


feed 出張の疲れが・・・(;o;) in link さいたまHK118のブログ (2017/6/18 20:47:34)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
金曜日 土曜日の出張の疲れが出ました😵
朝もゆっくりめでスタートし買い物帰りにプチ運用~(^^;💦💦💦
conditionは朝から良かった様でしたがもう~バンド内は静かに成りかけ・・・
其でも何とか数局さんと交信出来ました❗

イメージ 1

午後は出張のレポート作成をし まったり過ごしました(^^;
(夕方から雨☔で熊本ロールコールchallengeは断念しました😵・・・う~残念💦)
【ランチタイム】

□ヤマグチSV221局/4 53/53 8ch
□ナガサキK69局/6 53/53 5ch
□おきなわJR218局/JR6 52/53 8ch
□つくばKB927局/1 55/54 1ch
feed 6月18日(日)交信レポート in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/6/18 20:38:16)
7時過ぎに起きて自宅のアマ機で005をチェックすると既にキュンキュン。急いで運用場所へ・・・。
午前中は2度、1エリアがオープン。イブニングも期待しましたが、さすがに昨日と同じ様には開きませんでしたが充分に楽しめました。
 
7:43 さがJP258 54/54 8ch  872
 
7:45 イバラギLG125局 55/55 8ch  873
 
7:53 とうきょうMS25局 54/55 1ch  874
 
7:56 ヨコハマMK71局 56/56 5ch  875
 
7:56 チバTS106局 55/54 5ch  876
 
7:57 かながわTM34局 54/53 5ch  877
 
7:58 カワサキCH101局 54/53 5ch  878
 
7:59 よこはまUQ3局 55/55 5ch  879
 
8:00 わかやまAB77局 54/55 5ch  880
 
8:00 しずおかCE33局 56/56 5ch  881
 
8:01 ナゴヤAB388局/1 56/55 5ch  882
 
8:02 とうきょう13131局 55/55 5ch  883
 
8:02 サイタマAB847局 55/57 5ch  884
 
8:03 つくばKB927局 57/57 5ch  885
 
8:04 サガミFJ1300局 56/59 5ch  886
 
8:08 しりべしCB49局 53/55 5ch  887
 
8:09 ちば121局 55/55 5ch  888
 
8:11 トウキョウAB625局 54/55 5ch  889
 
8:14 ねりまCX72局 55/55 5ch  890
 
8:15 ねりまTN39局 54/58 5ch  891
 
8:16 そらちKM12局 52/53 5ch  892
 
8:17 かごしまGL90局/1 54/55 5ch  893
 
8:20 イワテB73局 55/54 8ch  894
 
8:53 みやぎNE410局 57/57 8ch  895
 
8:57 ミヤギKI529局 57/59 8ch  896
 
8:59 ニイガタKB494局 56/56 6ch  897
 
9:01 シズオカZZ237局 57/57 6ch  898
 
9:13 ミヤギXJ13局 54/55 6ch  899
 
9:18 ミヤギHO40局 54/55 8ch  900
 
9:29 イワテRK109局 53/55 4ch  みちのくRC 901
 
9:37 イワテIW123局 52/55 3ch  902
 
9:42 とうきょうAD879局/7 56/56 3ch  903
 
10:00 ながさきK69局 53/53 5ch  904
 
10:13 ミヤギAZ17局 54/56 8ch  905
 
10:16 フクオカTY301局 55/57 6ch  906
 
10:24 イバラギSO47局 55/59 5ch  907
 
10:25 サイタマHN209局 55/59 4ch  908
 
10:26 さいたまUR2局 56/58 4ch  909
 
10:27 いばらぎW24局 53/55 4ch  910
 
10:28 おおたY16局 54/54 4ch  911
 
10:30 さいたまFL20局 54/54 4ch   912
 
10:31 チバAC532局 54/54 4ch  913
 
10:32 トウキョウAB993局 56/56 4ch  914
 
10:33 トチギAA423局 55/55 4ch  915
 
10:34 サイタマKK007局 56/57 4ch  916
 
10:34 とうきょうAD88局 56/59 4ch  917
 
10:35 ヨコハマGA422局/8 56/56 4ch  918
 
10:36 ねやがわCZ18局 59/59 4ch  919
 
10:37 トウキョウAB505局 55/55 4ch  920
 
10:37 ナガノCW47局/1 55/58 4ch  921
 
10:38 とうきょうGV9局 56/57 4ch  922
 
10:49 よこはまMM21局 58/58 8ch  923
 
10:51 かまくらYH69局 55/M5 8ch  924
 
10:53 フクオカAA752局 55/53 8ch  925
 
10:56 カマガリAA793局 55/54 4ch  926
 
運用地 第3埠頭
リグ SR-01(2号機)
 
 
 
 
イブニング
15:25 サイタマAD504局/7 54/54 6ch  927
 
15:33 くしろDJ23局 53/53 8ch  928
 
15:35 イワテDK801局 54/53 8ch  929
 
15:42 イワテTK174局 55/53 8ch  930
 
15:44 ミヤギKK33局 52/51 1ch 100mW 931
 
15:48 サイタマAD504局/7 41/51? 4ch 100mW 932
 
16:23 イワテRT221局 51/53 6ch  933
 
16:26 イバラギSA634局 55/52 6ch  934
 
16:48 サッポロTP7局 55/54 5ch  935
 
18:11 ヨコハマGA422局/8 55/56 6ch  936
 
18:16 おしまJC01局 52/53 8ch  937
 
18:27 ちとせP22局 52/53 8ch  938
 
18:55 クマモトHR787局 51/52 8ch  939
 
各局、本日もFB QSOありがとうございました。
 
運用地 クレイン下 & 第3埠頭
リグ SR-01(2号機)
feed 2017/6/17&18の出来事♪ in link エーチャンCG61/JN1HFU (2017/6/18 20:37:11)
6月17日はコンディションも爆発!みなさんEsで楽しまれた様子ですね♪
この日は色々と用事もあり早朝に少しと夕方にDCRで運用しました(^^)b

早朝少しだけですが市民ラジオを運用(^^)b
ひょうごCY15局と繋がり、えひめCA34局さん♪ひろしまK79局さんとも久しぶりの交信が出来ました♪
イメージ 1

梅雨に入り日照不足で、日向RPTがダウン(^^;バッテリーが充電不足に陥り
晴れてる日中だけ動いてる状態が続いていたので所用を済ませてメンテに行って来ました(^^)b

設置場所へ向かう途中、10mFMで強力に入感する局が!CQ出されてましたのでお声掛け!59+でガンガン入ってました!!JH0PRR局♪
モービルから久しぶりの新潟局です♪きっと11mも近距離開いてるんだろうな♪
と思いながら現場に到着(笑)

イメージ 2

前回のメンテナンスの時より葉っぱも生い茂ってましたね(笑)

ソーラーパネルを清掃して終了(^^)b
イメージ 3

下山前に少しだけ運用♪市民ラジオを聞くとやはりEsがオープン!関東エリア各局が呼ぶ声が聞こえてます(^^)b
ここはそこそこロケーションが良いのでGWでも皆さんの声が(^^)b
流石にこちらから声なんか出したらヒンシュク者ですね(^^;

市民ラジオ」は諦めてDCRでCQ出して見ました(^^)b
DCRでCQ出すのは何年ぶりですかね?覚えて無い程出してません(笑)

DCRで7局さんとお繋ぎ頂きました(^^)v
今年は少しDCRの運用もやろうかな?と思ってますが大山からはやはり混信で波出せないんだろうとは思います(笑)
イメージ 4

6月17日
8:35 CB ひょうごCY15局♪55/53
8:39 CB えひめCA34局♪55/56
8:55 CB ひろしまK79局♪55/54

16:44 DCR ヨコハマVW001局♪M5/M5初QSO
16:50 DCR ヨコハマAA238局♪M5/M5
16:57 DCR ヨコハマTH90局♪M5/M5
17:03 DCR カナガワBV68局♪M5/M5初QSO
17:10 DCR アヤセKM23局♪M5/M5初QSO
17:18 DCR スギナミSK123局♪M5/56初QSO
17:23 DCR ヨコスカKN120局♪M5/M5初QSO

各局さんありがとうございました(^^)v


6月18日!
今日は天気がイマイチ(^^;午前中は天気が崩れる前にアンテナ工事(^^)b
今回固定のアンテナをメンテ♪

10mFMのアンテナとDCRの5エレ八木を少し高く上げました♪
その他にも、新たに430&2mのGPを追加で設置!
更にアンテナだらけにになってます(^^;

アンテナ工事も終り、娘のタイヤ交換に付き合い(^^; ららぽーとで食事したりで1日が終わってしまいました(^^;

固定からは伊東市の、しずおかJG726局さんとDCRで交信しただけでした(笑)

なんとか坊主は回避出しました(笑)

最近、大山RPTも復活しましたが、なかなかアクセス出来ません(^^;
今回は都内や埼玉方面に向けた設置になってる様です!
固定からは全くダメですが(^^;今しばらくは日向RPTは残す方向で考えてます。

新たに大山RPTの設置計画も進行していますので、何とか早く実現したいのですが、なかなか地権者さんと連絡が取れなくて(><)忙しい方なんで仕方ありませんがね(^^;

大山山頂は複雑で、伊勢原市、厚木市、秦野市に分かれてるので・・・
設置する場所によって地権者が違います(^^;時間かかるかも知れませんが
何とか設置出来る様にこれからも働きかけて行きます(^^)v
将来は3か所位出来ると良いですね(笑)
feed 6/18運用記録 in link フクオカTY301/JE6QPI (2017/6/18 20:34:14)
[image:1]
今日の福岡地方は晴天。
梅雨入りしてるはずなのに雨の気配は皆無。水不足が心配な今日この頃です。
しかし、昨日も今日もEsが炸裂してましたね~。
昨日はCMだったので、羨ましくなるのでactive CB monitorは極力見ないようにしてました(笑)
今日も良いコンディションで、久留米市筑後川河川敷に急ぎました。ベスト運用ポジションをゲットして炎天下の中10:20まで運用楽しめました。

色々と用事を済ませ、夕方には佐賀県鳥栖市秋光川河川敷にて運用開始。
まだまだコンディションは良くて、各局とFB QSOができました。

相変わらず違法の被りも激しく、呼んでもらってもコールが取れなかったり尻切れになったり。
各局、次回もよろしくお願いします。

◎久留米市筑後川河川敷
・しずおかDW33局 56/56
・さいたまAB847局 56/56
・いばらぎLG125局 56/56
・ちばAS623局 57/56
・よこはまAE103局 57/55
・ねりまTN39局 56/59
・ぎふKS820局 56/56
・ぎふYK331局 57/53
・とちぎIC320局 58/55
・ちばTS106局 57/54
・ながのAA61局 56/57
・しずおかCE33局 57/56
・ぐんまHY64局 56/55
・まつもとHN50局 56/57
・いしかわTB306局 57/58
・きょうとON36局 56/55
・きょうとKP127局 56/53
・ねやがわCZ18局 56/56
・ながのAA601局 57/56
・あいちFB158局 56/54
・いわてB73局 57/57
・つくばKB927局 56/55
・とうきょうAD879局 57/55
・あさくちBB434局 59/59
・ながおかHR420局 57/57
・おかやまRS59局 59/57
・ふくしまBB29局 56/53
・ながのNC700局 57/59
・ひょうごCY15局 57/55
・いばらぎVX7局 56/56
・しずおかAR318局 56/56
・きょうとCN72局 57/59
・いしかわHCS23局 56/56

◎鳥栖市秋光川河川敷
・ぐんまXT59局 56/54
・さいたまFL20局 57/55
・ながのCZ57局 56/56
・とちぎSA41局 55/53
・みとBB501局 55/55
・ふくしまFD55局 57/55
・とうきょうMS25局 56/55
・いわてB73局 56/55
・かわさきCH101局 56/53
・とうきょうAB505局 57/55
・つくばKB927局 56/54
・とちぎMH44局 56/53
・さいたまAD421局 56/56
・とちぎ4862局 56/54
・ながのW18局 56/59
・さいたまAB847局 56/55
・とうきょうAB993局 56/56
・とうきょうAD879局 54/54
・やまなしFK909局 55/55

各局ありがとうございました。
feed 本日の運用 6.18 in link きょうとKP127のブログ (2017/6/18 20:34:01)
昨日の大オープンでさすがに2日連続はないだろうと思い、今朝はゆっくりと起床した
のですが、今日も朝からガッツリあがっているようで、ローカル局はすでに運用されて
いました。
イメージ 1
朝食もとらず、速攻でいつもの府道沿いにて運用を開始しました。とうきょうMS25局がきこえたので、コールすると一発で交信出来ました。その後は8chでCQを開始
すると、1エリアからのパイルを浴びて多数の方と交信、途中少しコンディションが
落ちたのか7エリアメインになり、みちのくロールコールもチェックインすることが
出来ました。その後はまた1エリアが開けて交信、その後は西方向が開けて、久々に
やまぐちAN77局と交信し、撤収となりました。

午後からは家族サービス後に自宅からデジ簡で舞鶴にこられていた、しがYS77局と
デジ簡で交信しました。

イメージ 2
夕食後は前島埠頭にて運用、すでに静かな状態でしたが、ヨコハマGA422/8局と交信出来ました。午前中はバタバタ運用していましたが、のんびりと運用出来ました。
本日交信していただいた各局さん、ありがとうございました。Esシーズンも中盤ですが、またきこえていましたらよろしくお願いします。

6月18日(日)午前
移動地:京都府舞鶴市行永( 府道沿い

CB無線交信 ICB-R5
とうきょうMS25局 Y52/M55
イワテB73局 53/58
ねりまTN39局 53/59
すぎなみMH1212局 53/M5
ちばTS106局 53/56
ねりまCX72局 53/57
とうきょうGV9局 53/59
さいたまTA390局 埼玉県狭山市 52/53
ちば13811局 53/56
サガミFJ1300局 神奈川県相模原市 54/59
カナガワCE47局 53/59
ねやがわCZ18/1局 54/59
とうきょう13131局 東京都八王子市 53/55
わかやまAB77/1局 神奈川県川崎市 53/56
よこはまUQ3局 53/53
シズオカZZ237局 52/52
カナガワTM34局 53/53
さがJP258局 52/56
ミヤギKI529/1局 宮城県仙台市 52/55
しずおかCE33局 静岡県沼津市 53/53
ニイガタKB494局 53/56
フクオカTY301局 福岡県久留米市 53/56
フクオカAA752局 53/53
サイタマAD504/7局 宮城県大崎市 53/53
とうきょうAD879/7局 福島県いわき市 52/54
いわてRK109局  岩手県奥州市 53/53(みちのくRC)
みやぎKK33局 52/53
ミヤギAZ17局 52/56
サイタマAB847局 埼玉県久喜市 53/57
つくばKB927局 筑波山 53/56
サイタマHN209局 52/54
クマモトHR787局 53/53
さいたまFL20局 埼玉県小川町 53/53
いばらきSO47局 52/55
イバラキLG125局 53/53
トチギAA423局 53/55
トウキョウAB993局 53/56
おおたY16局 東京都足立区 53/55
さいたまUR2局 52/56
よこはまMM21局 横浜市中区 52/55
かまがりAA793局 広島県呉市 52/55
やまぐちAN77局 山口県宇部市

受信のみ:みやぎNE410局、オオサカYT172/7局、よこはまJA298局
とちぎIC320局他多数

舞鶴市自宅より
デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH-350DH 1W
しがYS77局 舞鶴市内モービル M5/M5

6月18日(日)イブニング
移動地:京都府舞鶴市浜( 前島埠頭

CB無線交信 ICB-R5
ヨコハマGA422/8局 Y52/56

QSLカード発行出来ます。ご希望の方はコメント下さい。
feed 2017年6月18日 曽根干潟移動 in link フクオカBQ801 / JG6RSU (2017/6/18 20:29:30)
久しぶりに日曜日と仕事の休みが重なったので
今日は北九州市小倉南区曽根干潟へ移動してきました。

当ブログをご覧の方は既にご存じとは思いますが
この辺りです↓

イメージ 1


場所はこんな感じです。
↓北東方面?かな?(^_^;)
イメージ 2


↓南東方面?ほぼ東側?かな?(^_^;)
イメージ 3


日陰も無くとにかく暑い!
日差しがジリジリと照りつけ、
ただでさえ無い体力をドンドン奪われます。
(^_^;)

ふみたてくんにパラソルを差し
陰を作り運用開始。
イメージ 4

それでも暑くてたまらなかったので
一旦撤収し
行橋市簑島へ木陰を求めて移動地変更
イメージ 5

画像のように木陰で快適運用し
夕方、少し気温が下がったんで再び曽根干潟へ戻り
〆の運用をし帰宅しました。

イワテB73局     54/54
ヤマグチKT716局  43/53
ヤマグチAA515局  53/51
ヤマグチSV221局  53/55
みやぎKM06局    42/CBL
ニイガタAA462局  42/CBL
サイタマAD504局  52/53
イバラキLG125局  52/53
ヒロシマZX27局   56/59
イワテTK174局   52/CBL
ふくしまFD55局   53/53
サイタマFL20局   53/53
サイタマAD421局  42/53
しずおかDD23局   52/53
トウキョウ13131局 53/53
カワサキCH101局  54/53
サイタマAD421局  53/53
トチギSA41局    42/53
とちぎAE560局   53/52
トウキョウMS25局  54/55
サイタマAB847局  54/55
トウキョウAB993局 53/53
つくばKB927局   53/53
トウキョウAB505局 54/54
ぐんまXT59局    54/55


本日お相手頂きました各局、どうもありがとうございました。
またつながりましたら宜しくお願いします。
※コールサインミスコピー有りましたらご連絡ください。
 m(_ _)m


feed 6/18運用記録 in link フクオカTY301/JE6QPI (2017/6/18 20:28:38)

イメージ 1

今日の福岡地方は晴天。
梅雨入りしてるはずなのに雨の気配は皆無。水不足が心配な今日この頃です。
しかし、昨日も今日もEsが炸裂してましたね~。
昨日はCMだったので、羨ましくなるのでactive CB monitorは極力見ないようにしてました(笑)
今日も良いコンディションで、久留米市筑後川河川敷に急ぎました。ベスト運用ポジションをゲットして炎天下の中10:20まで運用楽しめました。

色々と用事を済ませ、夕方には佐賀県鳥栖市秋光川河川敷にて運用開始。
まだまだコンディションは良くて、各局とFB QSOができました。

相変わらず違法の被りも激しく、呼んでもらってもコールが取れなかったり尻切れになったり。
各局、次回もよろしくお願いします。

◎久留米市筑後川河川敷
・しずおかDW33局 56/56
・さいたまAB847局 56/56
・いばらぎLG125局 56/56
・ちばAS623局 57/56
・よこはまAE103局 57/55
・ねりまTN39局 56/59
・ぎふKS820局 56/56
・ぎふYK331局 57/53
・とちぎIC320局 58/55
・ちばTS106局 57/54
・ながのAA61局 56/57
・しずおかCE33局 57/56
・ぐんまHY64局 56/55
・まつもとHN50局 56/57
・いしかわTB306局 57/58
・きょうとON36局 56/55
・きょうとKP127局 56/53
・ねやがわCZ18局 56/56
・ながのAA601局 57/56
・あいちFB158局 56/54
・いわてB73局 57/57
・つくばKB927局 56/55
・とうきょうAD879局 57/55
・あさくちBB434局 59/59
・ながおかHR420局 57/57
・おかやまRS59局 59/57
・ふくしまBB29局 56/53
・ながのNC700局 57/59
・ひょうごCY15局 57/55
・いばらぎVX7局 56/56
・しずおかAR318局 56/56
・きょうとCN72局 57/59
・いしかわHCS23局 56/56

◎鳥栖市秋光川河川敷
・ぐんまXT59局 56/54
・さいたまFL20局 57/55
・ながのCZ57局 56/56
・とちぎSA41局 55/53
・みとBB501局 55/55
・ふくしまFD55局 57/55
・とうきょうMS25局 56/55
・いわてB73局 56/55
・かわさきCH101局 56/53
・とうきょうAB505局 57/55
・つくばKB927局 56/54
・とちぎMH44局 56/53
・さいたまAD421局 56/56
・とちぎ4862局 56/54
・ながのW18局 56/59
・さいたまAB847局 56/55
・とうきょうAB993局 56/56
・とうきょうAD879局 54/54
・やまなしFK909局 55/55

各局ありがとうございました。
feed 6m DX (Esマルチホップ) その3 in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2017/6/18 20:25:45)
引き続きEU、NAオープンしています。
が、夏至も近づきそろそろ私の設備では厳しくなってきました。
入感したとしても既に交信済みの局であったり届かない局ばかりのようです。
最近は中東がよく出ていて各局がコールしています。残念な事に私の所では
ほとんど入りません。入ったとしても不安定で厳しい。
今これを書いている間も A45XRやAP2AMを各局がコールしています。
私のところでは無理な様子です。そのうちチャンスがあればいいな。

最近交信した6mDX局
(EU)
IZ5EME (Italy)
OE3EMC (Austria) LoTW cfm
LY2HS (Lithuania)
S50A (Slovenia)
SQ9D (Poland)
SV9CVY (Crete) LoTW cfm
UT7UJ (Ukraine)
YO9HP (Romania)

(NA)
NA6L U.S.A.(CA) LoTW cfm
W5BK U.S.A(TX)
W6HDG U.S.A.(CA) LoTW cfm
VE7DAY (Canada)
XE2CQ (Mexico) LoTW cfm

(AS)
EX8MJ (Kyrgyzstan)

feed 2017.06.18_集める軍艦シリーズ(戦艦金剛) in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2017/6/18 19:50:56)
「はまっこ海軍工廠の第一隻目、竣工ですよ。」

午後から雨だったので、梅雨の週末の暇つぶし用に購入しておいた艦船プラモを作りました。

30年ぶりの製作なので、なるべく手軽に、場所を取らないサイズということで選んだのがフジミ模型の「集める軍艦シリーズ」。

これ、1/3000なんです。逆に小さすぎてハードル高すぎだったかと、後になって後悔。
当局に作れるのか、ドキドキです。

今回作るのは、高速戦艦金剛(こんごう)。
先週見に行った護衛艦いかづちと同じ30ノットでぶっ飛ばし、空母と共に機動部隊を構成した高速戦艦です。
イメージ 1

パーツは8個。ビックワン・ガムのおまけみたい。
イメージ 2

でも、パーツの出来は、最新技術が惜しみなく投入されているため、細かい部分まで再現されています。
イメージ 3

イメージ 4

まずは、ライナーに付いた状態でざっくり塗装します。「小さすぎて見えない・・・。」
イメージ 5

ハンダ付け用のルーペを押し入れから出して拡大しながら塗装。
「すげー、脳外科医のキムタクみたい・・・。」
イメージ 6

イメージ 7

甲板を塗ったらグレーで細かい部分をヌリヌリ。
イメージ 8

1時間ほどで完成。なかなかカッコイイです。
イメージ 9

竣工したら、試験運転「公試」です。
スマホの上に置いて、「かっこいい~!」
feed サバゲ女子の逆襲…? in link 今日もヘロヘロ/4 (2017/6/18 19:48:04)
さて、先月の定例会が 「EpsodeⅣ A New Hope」だとすると
今回の定例会は 「EpisodeⅤ The Surival Game girl Strikes Back」といったところでしょうか。
となると、来月の定例会は「EpisodeⅥ Return of Jieitai」 …ってオイ(´・ω・`)

今回は件のお嬢様に、是が非でもヒットを取らせるべく、
男どもがあの手この手を使ってバックアップした甲斐があり、
念願の初ヒットを取ることが出来ました。

次の目標はフラグゲットですが、これは中々難しい。
参加人数が多くなればなるほど、ヒットは取りやすくなりますが、
その分自分も撃たれる可能性が高まりますし、敵チームの防御も固くなります。

イメージ 1

果たして敵チームの防御を突破して、彼女は デス・スターの 電子ホイッスルを鳴らすことが出来るか!
当劇場にて今夏公開予定(はありません。)

feed 嵐山町移動 in link 気まぐれハムライフ (2017/6/18 19:35:56)
昨日はコンディションが良さそうだったのでロッドアンテナを伸ばしてみました。

イメージ 1

堂平山に来られた
えひめCA34/5局
シマネMS228/MM局
イワテB73局
かごしまSS167局
あおもり局・・・など
聞こえたのでコールしましたが
本日も繋がらずCBLのみでした。


良いタイミングでコールしていると思うのですが繋がらないので新しい電池を購入

イメージ 2

昔、オキシドライトを買っていたのでパナの電池にしました。
feed 3週間程.無線運用お休みします!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2017/6/18 19:05:02)

白内障の手術をする事に成りました・・・
6/20   右目の手術
6/27   左目の手術
手術自体は簡単らしいのですが視力が安定するまで車の運転も出来ない為
CMと無線運用はお休みします・・・

只.自宅でアマとDCRは運用出来ますのでお相手戴ける方が居りましたら
宜しくお願い致します
7月中旬位には復活出来ると思います.復活の際はお相手下さい。
feed 家で聞く市民ラジオ in link みやぎFS43 / 1 (2017/6/18 19:04:49)
今年はいつもの年とちょっと違う気がする。
あくまでも「気」の問題か?
いや、気のせいでは無いと思う。

やはりSR-01の影響が大きいのか?
単にEsが上がっているだけなのか?

それは、家のアマ機やBCLラジオ、また、室内で市民ラジオのアンテナを伸ばすだけでもEsが開いていると、各局のQSOが良く聞こえて来るのだ。
昨年迄は、そう頻繁には聞こえなかった。(我家はノイズが高めの為、ノイズ以下の信号は消されてしまうのだが、今年はノイズに負けず聞こえるのです。
運用局の増加によるものかと。

故に、家に居ながらCBLが出来る。
これは面白い現象です。

今、19時過ぎ、この時間、弱いながらまだ市民ラジオ運用局がEs反射により聞こえて来ていました。
feed 市民ラジオ交信記録 2017-06-18-54 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2017/6/18 18:35:45)

自局移動地        栃木県宇都宮市.姿川.橋の上移動        11~14

市民ラジオ
しりべしCB49局      53-54
さっぽろMJ11局      53-53
あいちOT25/7局      54-56

アイボ-ル 「ひょうごAB337/1局」さん


自局移動地         栃木県鹿沼市.田んぼの中移動         16~18

市民ラジオ
とっとりAJ683局     53-53
くしろDJ23局       52-52
ひょうごAK135局     53-53
えひめCA34局       52-52
ながさきK69局       52-53
やまぐちLX16局      53-53
かまがりAA793局     53-55
ふくおかTY301局     53-55
やまぐちAA123局     54-53
ふくおかBQ801局     53-42
よこはまGA422/8局    56-57


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。          
feed 足がもつれても in link ねやがわCZ18 ・ JP3MIS (2017/6/18 18:30:00)
Es最盛期の土日、朝起きるとすぐにCNDチェック。いつもならゆっくりお昼前くらいからの運用開始なのですがもうすでに大盛り上がりの11mバンド。これはすぐに行かないとーっと自転車にリグを載せて河川敷に急行したので足がもつれ気味に。
そんなに急がなくても... 😅

イメージ 1

昨日の大爆発とまではいきませんがかなりの局が聞こえています。
手短にRS交換し次々にchを変え相手局を探します。
ギリギリのナイトQSOもいいものですが大混信でのQSOも好きですね。 
なかなか取ってもらえなかったり肝心なところで違法がかぶったりやらでずっとエキサイティング! 折り畳み椅子を持ってきましたがほとんど立ったままでした~

イメージ 2

交信局
 ・きょうとKP127局 59/54
 ・ナラSX65局 58/57
 ・あさくちBB434局 58/52
   ・くまもとHR787局 57/54
 ・イワテIW123局 53/53
 ・イワテB73局/7 58/58
 ・ひょうごAK135局 53/53
 ・フクオカTY301局 56/56
 ・ミヤギIT03局 59/57
 ・おおさかYT172局/7 56/56
 ・ミヤギKI529局/7 53/55
 ・みやぎNE410局 55/56
 ・とうきょうAD879局/7 56/56
 ・ヒョウゴAB245局 59/57
 ・かまがりAA793局 54/53
 ・ハンシンAA727局 55/53
 ・いしかわTB306局 55/55
 ・ひろしまBW48局 53/53
 ・かながわOT207局/4 58/58
 ・きょうとON36局 53/53
 ・ひょうごCY15局 59/59
 ・ヨコハマGA422局/8 55/55
 ・おおさかSD590局 57/56
 ・きょうとFS01局 57/57
 ・ミエAA469局 54/52
 ・ヤマグチAA515局 56/53
 ・サッポロMJ11局 55/51
 ・しりべしCB49局 55/55
 ・あいちOT25局 54/53
 ・かみかわF62局 56/54
 ・いぶりTM360局51/51
 ・サッポロMJ11局54/52

 各局さん今日もありがとうございました❗

やはり自転車で急いだのと立ったままだったので足にダメージが...
しかしフリラー根性で明日からもガンバリますよ~~ 😄
feed 2017.06.18_旭区こども自然公園移動 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2017/6/18 18:28:05)
「久しぶりに来たのだから、カワセミちゃん飛んできてくれないかなあ・・・。」

朝から曇り空。午後からは雨の予報です。
そんなわけで、雨が降るまでの午前中限定で久しぶりにこども自然公園に移動しました。
イメージ 1

この公園、最近は8chに正体不明のキャリアが出るようになり避けていたため、久しぶりの訪問です。
9時過ぎに現着し早速ワッチすると、8chのキャリアが出てきません!ラッキー。

しばらくすると7、4、3エリアの順に強力に入感し始め、EスポQSOを堪能できました。
後半戦、8エリアが入感するもどうしても飛んでいきません。結局CBLだけで終わり。

最後にローカルさんのKZ123局さんとラグチュー。そうこうしていると雨がポツポツ。
慌てて撤収となりました。

結局、カワセミちゃんは顔を見せてくれませんでした。(涙)
帰宅後、今日はちょっと肌寒かったので、サッポロ一番みそラーメンを作って昼食としました。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区こども自然公園移動(09:15~12:30)

【CB】 いわてB73局 57/57 運用地未確認
【CB】 ひょうごAB245局 53/55 兵庫県宝塚市移動
【CB】 いわてIW123局 55/57 岩手県岩泉町移動
【CB】 かがわMC36局 55/59 運用地未確認
【CB】 あさくちBB434局 56/55 岡山県移動
【CB】 かまがりAA793局 57/55 運用地未確認
【CB】 やまぐちSH33局 56/56 山口県下関市移動
【CB】 いしかわCB306局 55/55 運用地未確認
【CB】 ひろしまBW48局 55/55 運用地未確認
【CB】 かながわOT207/4局 57/54 岡山県移動
【CB】 よこはまKZ123局 55/55 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。
feed 6月18日運用 in link みやざきAL101 (2017/6/18 18:27:46)
 6月18日運用
早朝運用、宮崎市塩路一ッ葉海岸より運用
ランチタイム運用宮崎市港、宮崎港より運用しました。
イメージ 1

早朝運用場所一ッ葉海岸までの間005をモニターしましたが入り乱れ入感してましそ。
49.75mhzも元気で入感してました。
到着後直ぐにいわてC50局を皮切りに8.7.2.1エリア各局とQSO頂きました。

ランチタイム運用
宮崎港でショート運用でした。
005も静かでホニャも弱く入感キュルキュルも入感してました。
おきなわJR218局を皮切りに8.2エリア各局とQSO頂きました。

早朝運用
いわてC50局5353
ギフYK331局5151
しずおかCE33局5353
カナガワTM34局5353
とうきょうMS25局5252
チバTS106局5351
しずおかDW33局5354
イバラキLG125局5252
ミヤギIT03局5254
みやぎEO18局5353
とうきょうOT173局5353
いわてRK109局5252
ギフYD273局5353
ミヤギHO40局5251
みやぎNE410局5353
しりべしCB49局5454
ホンベツCH43局5252
イワテB73/7局5353
ミヤギKI529/7局5253

ランチタイム運用
おきなわJR218局5354
かみかわF62局5252
あいちOT25/7局5555

今日も沢山の皆様QSO有り難うございました。
お呼び頂きましたがQSO出来なかった皆様次回宜しくお願いいたします。







feed 背脂MAX in link ハママツHM21/JI2CIY (2017/6/18 17:17:27)
ペヤング焼きそばシリーズは限定でいろんなMAXを出していますね。限定品だけあってまるかさんもかなりチャレンジされていると思います。
とある100均で見つけたのがコレ

イメージ 1

背脂MAXって!! ラーメンで背脂ってのはよく聞きますが、カップ焼きそばではどうなんでしょう。

イメージ 2

右の青い調味料が、背脂調味料のようです。袋の上から触っただけでもなんだかゴロゴロしたものを感じます。

イメージ 3

ふたの上で温めたにもかかわらずかなりの脂感。
全体に絡めていきます。

イメージ 4

焼きそばになると? 混ざってしまうと脂は見えなくなってしまいますが、食べると一瞬で濃厚な背脂が口いっぱいに広がり、鼻から香りが抜けてゆく感じ。
このまま食べ続けてもいいのですが、あまりに濃厚なので急遽冷蔵庫にあったご飯を電子レンジに入れてチン。
焼きそばをおかずにご飯がイケるという珍しい体験となりました。
自分的にはアリです。カップ焼きそばだから濃厚でも食べきることができましたがこれ以上多いとくどいって思う人もいらっしゃるかも。

限定だからもう100均には売ってないかな。見つけたらたぶん買います。
feed 6/17-18運用 in link iwate_aa_169 (2017/6/18 17:14:32)
6/17-18運用
イーハトーヴ 阿原山高原(標高695m付近)にて
第2回みちのくCBers BBQミーティング!
イメージ 1
この場所は以前8エリアを迎撃した場所でもある
最近常置場所で北斗市固定局が2mFMで入感てるので多分ここなら大丈夫・・・!?
会場にDS94局がDCRをセットしてあるので
当局は2mモビホを東屋の下にマグネットポン付でセット
ついでにHFワイヤーもセットしCDNチェック体制。
(密かに海峡越えを狙って)

イメージ 2
皆さんが大体そろったところで夜のMT開始
JCBT-17Aも登場で大盛り上がり!

話題の尽きないミーティング
いい感じに酔っ払ったところで
DS94局セットの
DCRにUP-DOWNありながらも北斗市固定局が入感!
行けるか!?しかし今一安定しない・・・
モービル常備していた3エレを思い出し
三脚セットし上がったタイミングで迎撃!
なんと、、東屋の中からでも大丈夫でした。イメージ 3


イメージ 5








翌日もFBなWXとコンディションが続き

イメージ 4

イメージ 6


みちのくRCも多数のチェックインで
大盛り上がりの中順調に進み無事終了
各局大変お疲れ様でした!

是非また奥州市へお越しください♪

【BBQMT参加局】
イワテB73局
いわてDS94局
ミヤギIT03局
ふくしまFD55局
ふくしまSP302局
みやぎEO18局
いわてRK109局
イワテTK174局
いわてDE69局
いわてGS320局
あおもりAA113局
イワテYH116局
いわてOH110局
アキタAO899局
いわてSG590局
いわてC50局

翌日参加
いわてCA29局

使用機材
SR-01
ICB-R5
ICB-870T
DJ-R100D
IC-DPR6 3エレ八木
FT-817ND ワイヤー

運用地
奥州市阿原山高原
feed 6/18 QSO in link CQ 11m こちらは "さっぽろTP7" (2017/6/18 17:09:44)

イメージ 1


イメージ 2



夕刻参戦、交信頂きましてありがとうございました、取り急ぎログを





QSO

16:41 イワテTK174/7局 55/54 5ch

16:42 しずおかDD23/2局 53/52 5ch

16:44 かごしまSS167/6局 53/53 5ch

16:45 きょうとON36/3局 54/54 5ch

16:46 サイタマAD504/7局 55/54 5ch

16:47 きょうとCY15/3局 54/55 5ch

16:48 フクシマFD55/7局 54/55 5ch

16:49 ミヤギAZ17/7局 53/53 5ch

16:51 トウキョウAD879/7局 54/56 5ch





.
feed 20170618 奈良市常置場所から岡山県金甲山とDCRでQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/6/18 17:05:00)
イメージ 1

18日日曜午後、奈良市内のCMベース兼常置場所のIC-DPR1に「おかやまTR38局」のCQ入感。DCR19秘話で受信待機とのことで早速応答し交信して頂くことができました。「おかやまTR38局」の運用地は岡山県金甲山とのことでQRBは171kmでした。奈良市常置場所から金甲山は相性が良く数年前にも交信実績がありました。

使用設備はIC-DPR1と7Fベランダ設置5エレ八木西向けビーム。屋上のAZ350に切り替えても入感していました。IC-DPR3&SRH350DHでもベランダの金属柵の反射を利用するとピンポイントで入感していましたが、1Wではさすがに届かないようでした。

金甲山までの直線上には600m級の生駒山があり完全に隠されています。生駒山より西側は明石海峡を抜けて金甲山まで障害物はなく見通しのようです。


□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20170618 1530 おかやまTR38局 M5/M5 DCR19秘話 岡山県金甲山移動
feed ランチタイム前の1時間運用 in link ハママツHM21/JI2CIY (2017/6/18 16:42:22)
前日の猛烈なコンディションのおこぼれがいただけると嬉しいなと思い、様々な所用を済ませて、天竜川河口へ。

イメージ 1

ここは浜松周辺の仲間が良く使っていたところですが、ソーラー発電ができてからなんとなくノイジーな感じがしていました。
今日は、ハイコンディションの残りがあってそれでなくても全体にノイジーでしたので、ソーラーの影響なのかははっきりしません。

イメージ 2

天竜川河口の磐田市側は風力発電があって、磐田市側で運用するとノイズ源になってるような気がします。

本日の交信

11:04 ヤマグチAA515局 52/52 珍しく2chでの交信でした!!ノイズをものともせず聞こえてきました。少しQSBが強く見失いそうになりました。
11:12 オカヤマTH26局 56/56 強く入感!870のメーターがいかれたのかと思ったくらいです。ちなみに壊れてませんでした。
11:20 かまがりAA793局 52/55 自分のレポートと間違ってしまいました。ちょっと慌ててかも。

ここでしばらくつながらないタイム

11:44 さっぽろCB118局 52/51 CQ出したら呼んでいただきました。実はもっと前から聞こえていました。

浮き沈みが激しくなかなかお呼びするタイミングにならなかった局も多数。
交信いただいた局様ありがとうございました。

feed 日曜日のハイコンディションはパイル負け多し in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2017/6/18 13:42:19)

イメージ 1


 今日も朝からコンディションが良かったので10時から13時ごろまで四日市港で市民ラジオの運用を行いました。

 さすが日曜日、運用局が多く各チャンネルで聞こえていました。東北や北海道局、山口や九州局など各地から飛んできた。

 CQ局に応答しますが競り負け。各局から呼ばれているようでなかなか取ってもらえないことが多かった。それでも楽しく運用ができました。各局ありがとうございました。

交信局 四日市港 ICB-770
1026 やまぐちSH33局 下関市 54/57 CB8ch
1058 カバガリAA793局 広島県呉市 53/53 CB4ch
1147 サッポロCV118局 北海道 52/51 CB5ch
1204 おきなわJR218局 沖縄本島 53/54 CB8ch
1251 おきなわAK130局 沖縄本島 53/51 CB6ch
1305 あいちOT25局 青森県 53/53 CB6ch
1305 しりべしCB49局 北海道 53/54 CB6ch

DX受信局
おおさかYT172局
クマモトHR787局
いわてRK109局
いばらぎW24局
やまぐちAN77局
おおいたTN24局
やまぐちSV221局
かごしまSS167局
かみかわF62局
feed 鬼のいぬまに運用 in link さがJP258/さがQRP100・電波を楽しもう。。 (2017/6/18 12:46:22)

イメージ 1

CM明けて、鬼を迎えに行くまでの時間、コンディションもあげあげで各局と交信出来て良かった😊

運用地は、佐賀県唐津市西の浜からの運用でした🙋

久しぶりではありますが、ログアップしておきます。もし間違いが有ればご遠慮なくお叱りください😂

【ログ】
0720 しりべつCB49局 56
0724 シズオカCE33局 57
0725 ニイガタAA462局 56
0729 ちばTS106局  57
0741 たかやまKI107局 54
0744 ひょうごCY15局 54
0749 ギフKS820局  57
0758 シズオカCE33局 57
0803 イワテB73局  55
0817 きょうとON36局 54
0817 かごしまGL90局 55
0829 なごやCE79局 56
0839 さいたまAB847局 56
0844 シズオカDW33局 57
0856 きょうとKP127局 56
0916 あさくちBB434局 54
0918 ねりまTN39局 54
0919 シズオカAB635局 54
0920 ナガノAA601局 55

【CBL】
ミヤギNE410局
シズオカTR103局
さいたまYA815局
ナガノK2局
ミヤギKI529局
かながわOT207局
ちば13811局
わかやまAB77局
なごやAB388局
かながわCE47局
アイチKC209局
他💦いーっぱい💦コール未コピー

また来週も出来るといいのですが😀
各局、シーズンいっぱい宜しくお願いします。
feed 今日もあちいよ… in link 元気なクマの日曜日 (2017/6/18 12:19:38)
昨日は1日カメラマンでした。
しかしそのかいあって、4種競技は2年生にして、優勝する事ができました。
そして今日もカメラマン。

イメージ 1

今日はハードルに出ていますが、どうにか8位入賞してくれると嬉しいな…
feed 2017.06.18 市民ラジオ 出かける時は忘れずに in link みやぎFS43 / 1 (2017/6/18 11:19:09)
今日は用事が有り、運用はしない予定でしたが、時間を作り、1時間弱市民ラジオを運用しました。

リグは部屋で受信用に最近良く使っているICB-680

いつもの運用ポイントにてスイッチを入れる。

イメージ 1


今日は一見Esが発生していないかの様な雰囲気。
しかし、Esはしっかり開いているパターンである。

カナガワOT207/4局が入感。
何度もコールするも厳しい。
やっと繋がるも、OT207局側では違法局の被りが有る様で待機と。

結局、その後再QSO出来ず、片落ちでQSO不成立でした。
残念!


その後、色々な局が入る。こちらからコールするも繋がらず。

その後、
イワテB73局とQSO成立。
良かった~🎵


クマモトHR787局と繋がり、52を頂くも、こちらから52送るもダメだった。

今日はどうも飛ばない。


その後9:20分頃から岩手県各局が聞こえ出す。
ミヤギIT03局、イワテAA169局などロールコールがEsに乗り聞こえて来る。
ラグチューが手に取る様に聞こえて面白い。
残念ながらこちらから各局にブレークかけるも届かず。

関東各局がチェックインの為コールしている模様。

残念ながら、私は時間切れとなり後ろ髪引かれる思いながら撤収しました。

各局様、ありがとうございました。


帰宅後、単三電池を確認。
電池が1.36Vに減っていた。

また、やっちまった。
過去にも何度もやっている。
消耗した電池での運用。

出かける時は忘れずに。
電池チェック。
feed コンディション↑↑ in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2017/6/18 10:55:21)
イメージ 1

珍しく、朝から少しだけ運用してみました。

今日もコンディションは良いようで、ここから筑波山が大変強力に繋がったのは嬉しかったですね。

■QSO
みやざきAL101
カナガワOT306
あさくちBB747
くらしきFV223
シズオカDW33
ひょうごCY15
きょうとKP127
ギフBA4
つくばKB927
ねやがわCZ18
アイチAC556
いしかわTB306
かがわMC36
シズオカCE33
ミエAA469
ミエTO306
feed 第18回信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールのお知らせ in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2017/6/18 8:21:24)
年4回予定、四半期ごとに開催しています「信州フリーライセンスラジオアクティブロールコール」ですが、2017年第2四半期(第18回)の開催をお知らせいたします。
 
第18回は、長野県岡谷市「鉢伏山」 から開催します。
当局の地元なのですが、初めての開催となります。
鉢伏山山頂では過去にも1エリア北関東方面や9エリア、0エリア新潟方面とも交信実績がありますので、今回も各方面からチェックイン頂けることを楽しみにしています。
 
梅雨時でもあり、当日の降雨その他天候の状況により、塩尻市高ボッチ高原に変更する場合があります。
それでは、各局のチェックインをお待ちしています。  
 
 
日時:2017/06/25(日)  12:00-14:30
開催場所:長野県岡谷市鉢伏山山頂(1920mh)
キー局:ながのDF58局・ナガノAA601
タイムスケジュール:
・市民ラジオ - 12:00-13:00 3ch予定
・特小(アナログ) ー 13:00-13:20 L3ch予定
   (デジタル) - 13:20-13:30 L3ch予定
              尚、デジタルコードは「000000」で行います。
・DCR - 13:30-14:30 15chアナウンス後20ch付近へQSY予定
      (チャンネルは15chにて指定します)
その他:
スケジュールは予定のため、運用時間が前後する可能性があります。
今回は「パーソナル無線」の運用は行いません。
混信のある場合は、その都度アナウンスしてチャンネル変更をいたします。
天候・積雪等によっては、運用場所変更や中止とさせて頂く場合があります。
その際には、長野県CB'er掲示板・twitter・mixi等で案内を致します。
feed アンテナ in link かながわAD505/JF7CJM:CB無線・BCL (2017/6/18 6:23:50)
無線のアンテナを立てたいな~と、思っているのですが、どうしたらいいものか…
実家の自宅はトタン屋根裏なので、マットを敷いてルーフタワーを上げて居ました。
しかし、今はスレッド?アスファルトのパネルを重ねた様な物で、かなり弱いとの事で、
TVのアンテナ程度なら、問題はない様ですが、タワーとなると…言われ^_^
現在検討中なのは、ベランダへの設置。
洗濯用のマストが固定されているので、それと利用してマストを固定しようかと考えて居ます。
アンテナは、V型ダイポール、144/430/1200のGP、350Mhzのデジ簡のGP
最低kの3つはSETしたいと考えて居るのですが、他にカラ笠、ループ、バーチカル、など
沢山有るんだけど…
現在、TVは屋根裏倉庫へ、現在流行りの板の様なアンテナをSET。
外の出さなくても良好に受信します。
ちょとズラせば、東京MXTVも映ります。
BCLや受信系のにアンテナは、屋根裏でも行けるかな。
風雨の晒されない為、劣化も少ないしね~
feed FOX in link しずおかR135の秘密基地(ブログ) (2017/6/18 3:05:39)
娘から父の日のプレゼント

イメージ 1

FOX RACING(フォックスレーシング) DIRTPAW RACE GLOVE ダートパウ レース ブラック Lサイズ 

シリーズ化されているので番手違いで二組を買ってもらった 羽振りの良い娘に感謝

指がメッシュ使用になっており、これからの季節に重宝である
以前 自身で購入した グローブはモンスターエナジーとコラボしたレザーとプロテクトが入り 更に通気孔まで施された逸品だったが 今回プレゼントされたグローブは ガチでトレッキングする際に「操作性」に重視した
ともかく軽い オンに乗っていた頃は転倒した際にアスファルトの上を「滑る」本革にこだわっていたが
現在は未舗装路(オフロード)という事で狭い木々の間をすり抜ける為に
操作性を求め チョイスさせてもらった が…

もう一品が…

イメージ 2

Mサイズ…
しかし装着すれば あらピッタリ 伸縮が凄いのである むしろコチラの方がフィット感があり 素手感覚なのである、コチラのグローブは白色で手の甲が半レザー潮 手のひら側はスエードでバンドルにグリップしやすい

そして家族にはナイショで購入したのが

イメージ 3

30数年ぶりに買い換えたブーツ

イメージ 4

FOX COMP5
他のインプレでは「足首が動かしやすい」と口々にあるが…
まっ! オフロードブーツは初めてなので こんなモンだろうと自身に言い聞かせ 早く馴染ませる為に使用頻度を上げねば ただしココで問題が…家族に見つからないようにせねば



さて、 これら新装備品で「大室山」にアタックしてきますか

イメージ 5

ウソ嘘!(※大室山は登山禁止です)
feed 20170617 イブニングの市民ラジオ運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/6/18 2:22:13)
イメージ 1

6月17日土曜日は朝から大オープンしていたようですね。でも私はマイペースに奈良市郊外田んぼ横ポイントCにて少しだけイブニング市民ラジオ運用しました。キレイな夕焼けでした。

□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20170617 1934 ニイガタAA462局  57/57 CB8ch 新潟県
20170617 1937 ふくしまB53局    53/54 CB1ch 福島県
20170617 2004 オオサカYT172局  53/55 CB8ch 山形県
20170617 2023 ナガサキK69局    53/52 CB8ch 長崎県



イメージ 2

そして高脂肪ハイカロリーな晩飯。らぁーめん京にて
チャーシュー麺に浮く脂もチャーハンもいい感じにギラギラですね(汗)
かねてより、脂ぎってギラギラコテコテの図太いオッさんになりたいと
思っておりました(笑)


feed 2017.06.17 市民ラジオ運用 in link みやぎFS43 / 1 (2017/6/18 1:30:38)
1週間の疲れで寝坊かと思いきや、土曜日、朝6時に起床。
食事を済ませ、005を聞いて見るとキュンキュンに開いていて、「列島みなさ~ん!CQ~デンマーク エックスレィ~!」とダミ声が元気だ。
これは行けると思い、いつもの河川敷に車で移動。
7:30から運用開始した。


イメージ 1



さほど強く開いている感じはしなかったが、過去からの運用で体感している前兆が感じられ、今日はEsが大オープンする予感。

それは言葉では上手く表せられない。
表現するとしたなら、ノイズがザワザワ上昇して来て、電離層のチューブの中に入って行く様な感じ。
雲の下にいたのが雲の中に入り、そして雲の上に出ると電離層反射がパッ!と開けると言った感じか。
初夏の朝に感じる現象。

それまで静かだったチャンネルが、S2位に上がった後、いきなり各局の声がバーン❗と聴こえて来ると言ったらいいのか。

イメージ 3




7:30に運用開始した直後は、京都府と奈良県付近と電離層反射が良く開いていた。

7:32 ならSX65局と、55/56 で強力にQSO 1st である。

7:35 きょうとFS01局と、52/54でこちらも良好であった。

京都府付近とのみパスが開いて交信出来る状態であった。



この後、例のノイズレベルか上がる現象が発現。
ザワザワとノイズが上昇。


8時頃から他のエリアも一斉に開け出した。

すると、ザワザワしたノイズは消えるのだ。

8:01 かがわMC局と52/52交換するもロスト。おそらくお声からして、かがわMC36局と推定。尻切れてしまい申し訳なかった。

8:07 きょうとON36局と52/55 交換。

8:17 ヒョウゴAB245局を 52でCBL
呼び倒すも繋がらず。
残念!(泣)

8:19 ひょうごCY15局と52/52でQSO

8:23 ひろしまK79局を 52でCBL

8:29 ミエAA469局を 52でCBL

8:38 えひめCA34/5局と 52/53にてQSO。大将は今日は四国で運用の様子。

8:44 おかやまGKU局と 53/55でQSO

この後、どんどん各局が増えて来たが、大混戦間違いと判断。
また、ゴルフ練習が有り、サクッと朝の運用は切り上げた。

それにしても7時過ぎから各局運用されていて凄いと感じた。

ローカルの、つくばKB927局が利根川から運用の様子なので、あとは任せた的に、私は運用地を後にしました。

土曜日の朝、QSO頂きました各局様、またコール頂きました局を何局か確認しておりましたので、ワッチして頂きました各局様、ありがとうございました。


川ではバス狙いと思われる船が出ていました。
凄いなぁ~

イメージ 2

feed 23時間57分のリベンジ! in link 554は251。 (2017/6/18 1:09:42)
始まりました。
24 heures du Mans
イメージ 1

イメージ 2
社長、直々の御観戦
プレッシャー半端ない!



feed 6月17日イブニングはビックりなオープン。 in link よこはまUQ3 (2017/6/18 0:48:57)
6月17日(土)
今日のイブニングは、16時半過ぎに同じく早渕公園に到着。
着いて早々になごやCE79局さんが聞こえる。しかも名古屋港とのこと。
交信時になごやCE79局さんが仰った『今日は午前からconditionがいい』がその後その言葉通りに凄い展開になるとは。

17時頃から3,4,5,6,7,8エリアが断続的に同時に聞こえていた。
18時にいがたAA462局さんと繋がる。念願のEs 0エリア交信でした。
福島県は福島市といわき市(たぶん)の局が聞こえました。
19時頃?、再びにいがたAA462局さんが入感。暫く聞こえていた。

こんなconditionに遭遇したのは初めてです。IONOはこんな感じでした。
イメージ 1

運用結果 横浜市都筑区早渕公園 ICB-680
なごやCE79局さん   57/55  名古屋港
ならSX65局さん      56/56
ミヤギNE410局さん 55/57
るもいYD43局さん   54/55 羽幌
にいがたAA462局さん55/56
オオサカSC500局さん56/56 
さっぽろTP7局さん  53/54
はこだてGT44局さん  52/52  北斗市
あおもりJA273局さん 53/53 南部市
ハンシンAA727局さん56/56
ふくしまB53局さん  53/53  福島市 自信なし。
くまもとHR787局さん53/53 
あいちOT25/7局さん  53/55  青森市
あきたCK54局さん   53/53  秋田市

CBL
しりべしCB49局さん
みやぎEN89局さん
ふくしまAJ32局さん
ふくしまSP302/7局さん
さいたまYB101/7局さん
とうきょうAD879局さん
その他多数

本日交信いただきました各局さんありがとうございました。
お呼びいただいた局長さんまた次回宜しくお願いします。



feed 高校野球 夏! 甥っ子の夏は早終わる。 2017.06.17 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2017/6/18 0:24:17)
今日は夕方から甥っ子の夏の大会を待たずして終わる引退試合と言う事で東京昭島市の昭島公園のネッツ多摩昭島スタジアムに家族で行きました。

球場内は応援席も満員...ほぼ。
ブラバン、チアも公式戦さながら...

かみさんと息子の夏を思い出しながら、流石にとうじのような大声は出しませんでしたが観戦(応援)しました。

息子の時は最後は副キャプテンでベンチには入れましたが...
コーチャーでしたがね😬

強豪どころだと神奈川も引退試合の演出凄いですが、最後の引退式ちょいウルウル来ましたね~😢

初回にサードの守備で背面キャッチを見せてくれたり後半はナイスピッチングでした。

お疲れ様!
あとは夏の大会までサポートにまわり今までのいろんな事を次のステージにに繋げて欲しいですね。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

feed 今シーズン最高のコンディション、近距離Eスポも~6/17(土)のCB in link LX16の自由時間 (2017/6/18 0:07:05)
6/17(土)、一日中コンディションが良かったようです。
近距離Eスポも発生したようで、 岩手県と福島県の交信 岩手県と新潟県の交信 もできてました。
さらに、その交信のどちらも聞こえてきて、興奮がコチラにも伝わって来ました。

相手局のみ聞こえることが多いんですが、 今日は相手局を呼ぶ局もEスポで聞こえてきました。
イメージ 1

<ログ> ~岩国市の蓮田地帯にて~
 ・      とうきょうAB993局 54/57 3ch
 ・      さいたまHK118局(新潟県柏崎市) 55/55 3ch
 ・      かながわCE47局 54/55 3ch
 ・      ながのCW47局(神奈川県) 54/57 3ch
 ・      ミエAA469局 54/pk56 3ch
 ・      サガミFJ1300局(相模原市) 52/55 3ch
 ・      とうきょうAD88局 55/55 3ch
 ・      とうきょうAD879局 55/55 3ch 
 ・      きょうとFS01局 53/56 3ch
 ・      いしかわTB306局 54/55 3ch
 ・      しずおかCE33局 53/54 3ch
 ・      きょうとON36局 54/57 3ch
 ・      ミエAC130局(四日市市) 55/58 3ch
 ・      ミエYC87局(四日市市) 52/58 3ch
 ・      ミエTO103局 52→55/57 3 ch
 ・      ナガノAA601局 53/57 3ch
 ・      ナラSR727局 52/56 3ch
 ・      ナラSX65局 56/57 3ch
 ・      サイタマAD966局 54/55 3ch
 ・      オオサカKM309局 53/53 3ch
 ・      ナゴヤAB449局 54/55 3ch
 ・      オオサカSD590局 55/57 3ch
 ・      ナゴヤTA927局 52/   3ch
 ・      かごしまGL90局 54/57 3ch
 ・      カナガワSY107局(相模原市) 52/52 3ch
 ・      オオサカMD213局 53/56 3ch
 ・11:15 しずおかDW33局 54/55 3ch
 ・11:19 しずおかDD23局 56/56 3ch
 ・11:34 トウキョウAA909局(江戸川区) 53/56 8ch
 ・11:40 しがAZ79局(舞鶴市) 55/58 3ch
 ・11:44 イワテB73局 53/56 4ch
 ・11:47 さいたまHK118局(新潟県柏崎市) 55/56 8ch
 ・11:54 ながのMC700局(安曇野市) 53/56 2ch
 ・11:55 サイタマAB847局 52/55 2ch
 ・12:15 ナガノAA61局 54/55→57 5ch
 ・12:16 シズオカAR96局 54/56 5ch
 ・12:20 チバ13811局 52/pk51 5ch
 ・      しりべしCB49局 52/   4ch
 ・12:29 サイタマYB101局 53/53 4ch
 ・12:33 おおたY16局 51/53 1ch
 ・      あおもりHT44局 53/53 3ch ※
 ・      イバラキAY48局 52/52 4ch
 ・      ヨコハマKU411局 53/56 5ch
 ・      サイタマAK120局 52/56 5ch
 ・      ナガノBG44局 52/52 3ch
 ・      ミヤギHO40局 51/51  3 ch
 ・13:03  かごしまGL90局(綾瀬市) 54/54 1ch
 ・13:10 さいたまUR2局 54/  2ch
 ・      ぐんまRY28局 52/54 4ch
 ・      サイタマAC654局 51/pk52 1ch
 ・13:28 とうきょうMS25局 51/55 1ch
 ・13:30 ぐんまXT59局 53/51 1ch
 ・13:31 とうきょうAB625局 51/53 1ch
 ・13:38 ニイガタAA462局(新潟市) 55/56 8ch
 ・13:49 かしまFC660局 53/53 3ch
~休憩~
 ・16:56 なごやCE79局(名古屋港) 54/56 6ch
 ・16:58 かながわHK25局 55/56 5ch
 ・17:02 カナガワCB124局(箱根山) 54/54 3ch
 ・17:03 とうきょうDC65局 52/54 5ch
 ・17:04 シズオカAR318局(富士宮市) 53/53 5ch
 ・17:09 あいちOT25局 52/54 3ch
 ・17:10 ミトBB501局 53/56 3ch  ※尻切れ気味、失礼しました
 ・17:13 しずおかCE33局 55/53 3ch
 ・17:17 おおたY16局 55/55 3ch
 ・17:23 みやぎNE410局 52/56 3ch
 ・17:25 ニイガタAA462局(新潟市) 55/57 4ch
 ・17:27 とうきょうMS25局 54/56 3ch
 ・      おおさかSC500局 52/52 1ch
 ・      しずおかMM316局 54/59 1ch
 ・      アイチKY909局 53/53 1ch
 ・      さいたまBB85局 54/59 1ch
 ・      とうきょうAB993局 54/56 1ch
 ・      カナガワSC99局 52/56 1ch 
 ・17:38 ヨコハマAA815局(横浜市) 54/56 1ch
 ・      しずおかCE33局 55/55 1ch
 ・17:47 ミエAA469局 53/56 2ch
~所用により中断~  
 ・18:35 つくばKB927局 55/56 1ch
 ・18:38 ふくおかOC68局 54/54 3ch
 ・18:41 サイタマZZR250局 53/53 2ch
 ・18:43 しずおかDW33局 53/53 2ch
 ・18:50 さいたまHK118局(春日部市) 53/57 4ch
 ・18:52 イバラキAY48局(水戸市) 54/57 3ch
 ・18:59 エドガワAN121局 53/55 3ch
 ・19:00 さいたまC167局 52/53 3ch  ※コールサイン自身無し
 ・19:01 トチギYA306局 54/55 3ch
 ・19:02 ヨコハマKU411局 53/54 3ch
 ・19:03 シズオカAR96局 52/53 3ch
 ・19:04 エドガワAA393局 53/53 3ch
 ・19:05 サガミFJ1300局 53/57 3ch
 
・CBL局 : 多数
間違い等ありましたらお知らせください。

違法のカブリ等で、どうしても聞き取れなかった方、尻切れになってしまった方がおられました。
申し訳ありません。  
次回、よろしくお願いします。


feed FM福井QSL in link きょうとKP127のブログ (2017/6/18 0:07:00)
昨年9月に受信し、受信報告書を送っていましたが、送ったこともすっかり忘れて
いた本日ベリカードが届きました。
イメージ 1
厳密に言えば、データやお礼の文はなく、完全な絵葉書です。(笑)
feed Esは凄かったですよね~ 2017.06.17 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2017/6/18 0:05:28)
今日は午後から所用にて午前中のみ運用~📡

CNDの細い状況はTwitterで投稿した通りまた全国の各局同様な感じのCNDでした。

本日の運用
0900 かがわMC36/5局 53/54 5ch
1020 かがわ2797/5局 57/53 8ch
1050 えひめCA34/5局 54/54 8ch
1051 クラシキFV223/4局 57/57 8ch
1108 やまぐちLX16/4局 57/55 3ch
1120 イワテB73/岩手局 56/57 8ch
1249 ミヤザキAL101/6局 54/55 1ch
1302 やまぐちLX16/4局 54/54 1ch

各局マジ厳しい中お取り上げ頂き有難うございました。
CBLも多数ありました。

また宜しくお願い致します。
feed 6月17日(土) 早めのイブニングタイム市民ラジオ運用 in link おおいた TN24の活動日記 (2017/6/18 0:03:00)
昨日は所要を済ませて、夕方に約20分程度市民ラジオの移動運用を行いました。


+ 移動地: 杵築市海岸
イメージ 1

イメージ 2

+ 交信ログ ( SR-01, 3ch )
・ "サイタマ OM321/1"局さん   RS= 56/57.
・ "サイタマ AB960/1"局さん   RS= 57/57.
・ "ミト BB501/1"局さん   RS= 57/56.
・ "カナガワ CE47/1"局さん   RS= 55/57.
・ "イワテ B73/7"局さん   RS= 57/57.
・ "ナガノ CW47/1"局さん   RS= 55/59.
・ "チバ AS623/1"局さん   RS= 57/56.
・ "とうきょう AD88/1"局さん   RS= 57/57.
・ "とうきょう GV9/1"局さん   RS= 58/55.
・ "サガミ FJ1300/1"局さん   RS= 58/59.
・ "いばらき LG125/1"局さん   RS= 57/56.
・ "トウキョウ AA909/1"局さん   RS= 58/56.
・ "さいたま TA390/1"局さん   RS= 55/55.
・ "なごや CE79/2"局さん   RS= 55/55.
・ "トチギ SA41/1"局さん   RS= 54/55.
・ "あいち OT25/7"局さん   RS= 54/54.
(非常に激しいIllegal局混信、フェージング等で上記Logに誤りが有る際はご容赦願います。)

昨日のCONDXは、当方が今まで経験した中でトップ5に入る程非常に良好でした。
交信頂きました各局さん、ありがとうございました。

feed 第93回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227 Go ahead (2017/6/17 23:59:59)

第93回 広島湾ロールコール
【結果】 敬称略
2017年(平成29年)6月17日(土)22時~ 天候:良
キー局:ひろしまHK227( 安芸郡熊野町

《デジタル簡易無線の部》 16ch
ひろしまBW48  廿日市市
ヒロシマMA780 南区 黄金山
ヒロシマGT510 南区 黄金山
ひろしまNB108 世羅郡世羅町 シャンテパルク新山
かまがりAA793 呉市 灰ヶ峰
ひろしまMP380 東広島市
ひろしまCR907 西区 太田川放水路
ヒロシマAB226 東広島市
ヒロシマMT326 南区
ひろしまKR124 南区 広島高速モービル
ひろしまAJ28  南区 モービル

以上 11局
※ レポートは記載が無ければ M5/M5


私事ですが、先週、私は所用で広島にはいませんでした。
交代制のRCキー局は順番通りだったので特に問題無く
そのまま当局の番でしたが、なぜかとても久しぶり感が(笑)

市民ラジオは、各局それぞれ運用しているようですが
連日のEスポ大オープンと、新局さんや復帰局の増加
そしてSR-01の効果もあってか混信の激しさが増していると
嬉しい悲鳴なのやら、困ったとぼやくのやら、のようです。
誰もいないのも寂しいですが、いすぎても大変ですねぇ~
だからって止めてくれ!と言う訳にもいかない訳でして…

ハイパワー濁声軍団の皆さんも相変わらず元気なようで
今日は特に凄かったとのこと。全くどうしようもないな…

Eスポの勢いが少し落ち着いて、ほどほどの状況だったり
曜日や時間帯によっては、快適なタイミングもあるかな?と。
まあ、どうにか上手いこと楽しむしかないかなと思います。

普段は見通し距離くらいしか届かない乾電池で動く無線機が
ある時期だけ、とんでもなく飛んでいく不思議さ。。。
この初心だけは忘れないように、したいものですね。

イワテB73局が試用中のJCBT-17とでCBのEs交信が出来たと
某局さんのレポート。さすがにSR-01よりは少し劣るものの
実用上は問題無く、十分使える感じだろうと思ったそうですよ。

梅雨シーズンのはずなのに、やたらと天気が良い今日この頃。
海へ山へとアクティブに楽しむ予定も多々お聞きしましたが
くれぐれも事故やケガの無いよう、ご安全に!!
また次の機会にも、お元気な声をお聞かせくださいね。


【広島湾特小レピーター状況】 2017/6/17現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ▲ 運用中  L12-08 / 中継21-08
 ※ 第2RPT 稼働が不安定な状況あり。修理・交換を検討中。

※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり

※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください。


★ イベント情報 ★
License Free Radio Meeting
in Hiroshima 2017
7月22日(土) 第1部15:00~ 第2部18:00~
合人社ウェンディひと・まちプラザ
(広島市まちづくり市民交流プラザ)他
詳細: ひろしまBW48局ブログ にて

参加受付は当局でも代理で承りますので
各種SNS、メール、ブログコメント欄、
メッセージ機能にて、ご遠慮なくどうぞ!


次回 第94回 広島湾ロールコール
6月24日(土)22時より
キー局は、ひろしまBW48局(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

feed 170617結果(終日大盛況) in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(ライセンスフリー無線で遊ぼう!) (2017/6/17 23:45:04)
例にもれず、お山です。
8chにノイズ??
イメージ 1

今日は朝から凄かった・・・ぐちゃぐちゃです。
しかも、いつもなら適度にばらけている各局が、何故かみんなノイズのある8chに集まっている。

トウキョウAD88局がいらっしゃいました。
サイタマAK120局も久しぶりに登場です。
いつものように車の近くで遊びます。
イメージ 2

CB-ONEJrとJrMK2。
イメージ 3

当然ながら、当局所有のリグではありません。
イメージ 4

当局のkai4は、やっぱり変調が独特らしい・・・
どんな感じなんでしょう?
当局とQSOしてくださった局長さん、率直な感想を教えてください(笑)。

一瞬静かになった時間帯があったけど、ほとんどずっと開いていました。


時間後の延長戦。
CW47局と駐車場に残りましたが、聞こえてはいるものの・・・・うーんなんだかいまいちパッとしない。
諦めも必要・・・と、撤収することにした。

帰宅途中、買い物を終了したFZ15局とばったり。

帰宅後、閃いた。
今日はAB993局がいないようなので、行ってみるか・・・・
ということで緊急転進。

到着後、QSOを重ねます。
何故かいろんなところから自分が呼ばれたりして・・・・プチパイル・・・
ビックリです。

自分のチャンネルではないので、すぐにQSY。
結果的に、自分が呼ばれるという想定外の出来事にバタバタしてしまい、メモもろくに取れませんでした。

3,4,5,6,7,0エリアとQSOできました。
各局ありがとうございました。

【QSO結果】
【11mEs】0914 ヤマグチAA123  山口) CB4ch 55/55
【11mEs】0920 エヒメCA34/5  愛媛)四国中央市 CB8ch 52/52
【11mEs】1040 ヤマグチLX16/4  山口)岩国市 CB3ch 55/52
【11mEs】1124 イワテB73/7  岩手) CB8ch 59/58
【11mEs】1200 フクオカTO273/6  福岡)北九州市 CB5ch 57/55 ※CB-oneJrMK2
【11mEs】1227 クマモトHR787/6  熊本)熊本市 CB8ch 55/52 ※CB-oneJrMK2
【11mEs】1307 フクオカAB182/6  福岡) CB8ch 57/55 ※やっとご挨拶できました
【11mEs】1316 ミヤザキAL101/6  宮崎)宮崎市 CB6ch 59/59
【11mEs】1532 カゴシマSS167/6  鹿児島)鹿児島市 CB5ch 59/54
【11mEs】1615 オオイタTN24/6  大分)杵築市 CB3ch 59+20/58
【11mEs】1845 アオモリJA273/7  青森)南部町 CB3ch 52/52 ※その後のWires-XでもTNX
【11mEs】1858 トットリAJ683/4  島根)松江市 CB4ch 53/54  ※呼ばれてびっくり
【11mEs】1900 クマモトHR787/6  熊本)熊本市 CB5ch 53/52
【11mEs】1903 カマガリAA793/4  広島)呉市 CB3ch 55/53 ※呼ばれてびっくり
【11mEs】1905 ヒロシマDM11/4  広島)世羅郡 CB3ch 53/52  ※呼ばれてびっくり
【11mEs】1906 ヤマグチLX16/4  山口)岩国市 CB3ch 57/52  ※呼ばれてびっくり
【11mEs】1922 ヤマグチAA123  山口) CB1ch 59+20/53 ※2回目、違法押しのけてフルスケール
【11mEs】1945 ニイガタAA462/0  新潟)新潟市 CB1ch 59/54

TNX FB QSO
(イブニングの部は、メモ取りが間に合わず、RSの記録にミスがあると思います。)


【CBL】
大杉(汗)・・・省略

【アイボール】
ナガノCW47
カナガワCE47
トウキョウAD88
サイタマAK120
トウキョウAC310
トウキョウGV9
トウキョウFV261
feed 6月17日午前の運用 in link よこはまUQ3 (2017/6/17 23:27:43)
6月17日(土)
昨日のイブニングのconditionがさっぱりでしたので、今朝は期待どうりのオープンとなりました。
8時半前にいつもの早渕公園に到着。
すでに3エリアが開いて京都局がFBに入感し、次々とお相手いただきました。
そしてかがわ2797局さんにお呼びいただき、めでたく今季初QSOが成立。^^
イメージ 1
イメージ 2

今日はconditionもいいので、100mW 27.144MHz ICB-600でワッチ。
かつての愛機の名残で、確か2年前のジャンク市でのGet品でしたが、本格使用は今日が初めて。
こいつが以外にも当局のICB680よりもガサ付きがなく落ち着いた音で聞こえます。
そうこうしているとかながわOT207/4岡山局さんが57-59入感。
100mWでの交信を試み、呼びまくりましたが、かなりの混信のようで全く届きません。あとから680では、あっさり繋がったので、もしかしたらなにか問題か。

きょうとFS01局さん 54/54 
かがわMC36局さん  54/59
きょうとON36局さん 54/54
ひょうごCY15局さん 53/53
かがわ2797局さん  54/54
えひめCA34/5局さん   55/55
かながわOT207/4局さん57/59

交信ありがとうございました。   



feed SR-01 用 ベルトフック改造 in link ももねこ生活 (2017/6/17 22:17:35)

サイエンテックス 市民ラジオ SR-01用のベルトフック

鹿児島製です。



非常によく出来ていて安いです。



ベルトフックを購入した時のブログ記事: http://momoneko.moe-nifty.com/blog/2017/03/sr-01-ae6d.html







マイクハンガーも付いてすごく良いですが運用のスタイルで無線機を横にするとマイクが引っかからない



そこでマイクが掛かるように少し削りました。







削るときに傷が付いたので鏡面仕上げに仕上げました。

このマイクハンガーは硬いステンレス製で加工も難しいのでよくこの値段で出来たな〜って感心します。



買っててよかったな〜



ベルトフックを取り付けた時のブログ記事: http://momoneko.moe-nifty.com/blog/2017/04/sr-01-8218.html

feed 5日ぶりのEs爆発 in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2017/6/17 22:38:40)
各局様こんばんは。
本日はお休みで9時30分頃から運用スタートです。
5日ぶりにCND上がってますね~
開始から直ぐ各局様と繋がりFB QSO TNX!
しかし今日はCNDアップでトラック被りも凄い!
8Ch以外は全て潰されてる、そんな中でのQSOでしたので
尻切れたり、見失ったり10局様以上ロストしてしまいました。

14時頃になるとCNDも落ち着き静かになる。
一旦ここで撤収です。

イブ二ングは場所を変えて田んぼの真ん中、田植えが終わってます。
水面反射を期待して運用スタートですが、混信は半端ではありません!

イメージ 1

8Chは大混信で今シーズン一番かと思う凄さ
もう訳がわかりません誰が誰を呼んでるのか、レポートも入り乱れ
参りましたm(__)m
8Ch以外はお昼同様、全て潰されてる。隙間を狙ってCQだしても途中で
ヤラレました。なのでしばらくワッチが続きました。
18時過ぎやっとです、トラック被りが少なくなりそこから再開
1Ch,5Chをメインに各局様とFB QSO TNX!
沢山の局長様と繋がりとても良かったです。
本日もナイトの時間まで運用で20時頃静かになり
20時10分撤収としました。明日はいよいよ第2回熊本ロールコールです、
AM10時30分スタート予定です。各局様明日もよろしくお願いします。

<本日のログ>
午前中の部
とうきょうAA909局       54/57
なごやDE79局       53/53
ニイガタAA462局       52/56
さいたまFL20局       53/53
ミエAC130局       52/55
ミエTO103局       55/57
ひょうごTF246局       54/56
ミエAA469局       54/54
なごやAB499局       52/55
さいたまHK118局       55/56
ミエAC129局       54/54
とうきょうMS25局       52/53
とうきょうAB993局       53/55
おおさかSD590局       53/56
ミエYC87局       53/57
おおさかKY309局       53/53
さいたまAB960局       51/54
とうきょうNS743局       51/?
ミトBB501局       51/?
とうきょうAA909局       53/57
とうきょうAA909局       54/58
つくばKB927局       52/54
とうきょうAB993局       53/55
とうきょうAD88局       52/59
シガAZ79局       54/55
しずおかCE33局       52/53
さがみFJ1300局       52/55
とうきょうAD879局       53/55
とっとりAJ683局       52/54
しずおかDW33局       53/55
いしかわTB306局       53/56
ねやがわCZ18局       52/56
いしかわJCS23局       53/56
つくばKB927局       52/54
イブニング
さいたまFL20局       54/55
イワテB73局       52/55
シガAU58局       52/55
ひょうご3946局       54/54
ならSX65局       54/56
スイタIN046局       53/54
ナゴヤCE79局       53/56
きょうとFS01局       53/56
シガAZ79局       53/54
ながのNC700局       53/57
つくばKB927局       52/55 本日3回目
さいたまHK118局       52/54
おおさかSC500局       53/53
おおたY16局       52/55
しずおかDW33局       52/55
シズオカAR318局       52/52
さいたまAB847局       52/52
よこはまAL50局       52/54
さがみFJ1300局       52/57
しずおかTR103局       52/58
かながわHK25局       54/55
イバラキAY48局       53/55
よこはまKU411局       52/54
ぐんまXT59局       54/55
しずかおDL8局       54/56
やまなしFK909局       53/56
シズオカAR96局       52/56
アイチHA580局       52/53
なごやAB516局       52/55
とうきょうDC65局       52/55
しずおかBF109局       52/58
せたがやCBR250局       52/56
よこはまUQ3局       53/53
とやまLB62局        52/54
わかやまAB77局       52/54
チバAS63局       52/55
サイタマAD504局       52/52 今シーズン1stFB QSO
さいたまTA390局       52/54
ハンシンAA727局       51/52
さいたまFL20局       52/52    本日3回目

本日お繋ぎ頂きました各局様ありがとうございました。
また取りきれなかった局長様、ロストした局長様ごめんなさいm(__)m
次回よろしくお願い致します。コールサイン間違いがございましたら
ご一報ください、訂正致します。     クマモトHR787



feed 6/17 移動運用 in link イシカリAA930の公式ブログ (2017/6/17 22:27:29)
イメージ 1
朝も短い時間はやったのさ。沢山聴こえたのにどちらからもコールされずに仕事に遅刻しそうになったので撤収した。それではということで仕事が終わった後にナイト運用開始。お~、聴こえるわ~(^_^;)

CB(8Ch)
20:20  ミエAA469局/三重県四日市市  52/52
20:29  いばらきAY48局/茨城県水戸市  52/52

場所柄、田んぼということでカエルの大合唱のBGMが大変騒がしくて、スピーカーからの音声が聴き取りにくかった(+_+)
feed 2017.06.17_成田ペディ―に行ってきた。 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2017/6/17 22:10:37)
「いろいろなカラーリングがやってくるから見ていて飽きないね・・・。」

一年ぶりに成田空港脇の「三里塚さくらの丘」に飛行機ワッチに行ってきました。
イメージ 1

参加者は、よこはまJA298局さん、かながわSC99局さん、そして今回初参加のとっとりU42局さんと当局の4人。

11時頃に現着。
梅雨シーズンなのにピーカンです。

エアバンドを聴きながら、木陰で涼みながら目の前の離陸・着陸をまったり眺めるだけのまったりペディ。
このシーズンはEスポねらいでガツガツ運用することが多いので、こういうボンヤリ時間もたまには良いものです。
イメージ 2

とはいえ、当局は貧乏性なため現着したらまずはCB。(笑)
イメージ 3

開けているのですが、なかなか飛んでいきません。やっと岩手局さんにとっていただきヤレヤレ。

飛行機も流石成田空港。羽田や自宅上空とは違い、いろいろなカラーリングが楽しめます。
イメージ 4

尾翼のラダーの塗装がありませんが、取り換えたばかり??
イメージ 5

真っ白なジャンボ。アメリカに売られて行くのでしょうか?
イメージ 6

今日は暑かったので、望遠写真も蜃気楼状態。
イメージ 7

やっぱりジャンボの着陸が一番迫力がありますね。
イメージ 8

U42局さんもパチパチ。
イメージ 9

これに乗っていつかはイタリアに遊びに行きたいものです。
イメージ 10

14:30に撤収。U42局さんは単身赴任先に戻るため、ここでお別れ。

残った3名で鶴見の大黒ふ頭でEスポ運用。
開けているものの、違法局も強力に入感。なかなかQSOにならず我慢の運用となりました。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:千葉県成田市三里塚さくらの丘移動(11:00~14:30)

【CB】 いわてB73局 55/59 岩手県移動

運用地:横浜市鶴見区大黒ふ頭移動(16:00~18:00)

【CB】 かまがりAA793局 55/55 広島県呉市移動
【CB】 やまぐちLX16局 56/54 山口県岩国市移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。
feed 第98回北陸ロールコールのお知らせ in link きょうとKP127のブログ (2017/6/17 22:07:43)
各局いつもお世話になっております。
詳細が決まりましたので、以下の予定で
第98回北陸ロールコールを開催致します。

予定日時:6月24日(土)
21時00分~22時00分(状況により延長)

CB3CH予定、特小単信3ch予定
デジタル簡易(15ch呼び出し、18ch付近予定)

石川県側:宝達山特小レピーター3A-L17-08(アクセス可能なら)
3エリア側:上世屋特小レピーター3A-L18-08、比良山特小レピーター3A-L14-08
他アクセス可能なレピーター

石川県側キー局 いしかわAS36局 石川県金沢市 松根城山 308m
3エリア側キー局 きょうとKP127 京都府宮津市 世屋高原

雨天等で延期する場合がありますので、その場合は当掲示板や
11mリアルタイム掲示板、LINEの9エリアグループで連絡します。
松根城山は308mと低山ですが、石川と富山の両方向に開けて
いるようなので、ぜひ低地からでも狙ってみて下さい。
Esシーズンということもあり、早めに運用できれば21時より
前にチェックイン受付けするかもしれません。
ロールコール形式としていますが、キー局がきこえなくても参加
各局同士で交信を楽しまれて下さいね。

feed 6/17 午前&イブニング ビッグOPENか in link くらしきFV223 合法CB/特小/デジタル簡易 運用日記 (2017/6/17 22:06:57)
6/17(土曜) AMは10:40~  倉敷市ハーバーアイランド

 近距離Esもあったり入り乱れておりました
そんな中交信頂きました。

1049 ヨコハマKU411局 57/54
1050 とうきょうAB993局 57/57
1051 かごしまGL90局 57/57
1052 いしかわTB306局 56/56
1053 さいたまYB101局 56/57
 
1056 ミエAC129局 56/56
1057 ミエAC130局 56/58
1058 ヒョウゴTF246局 57/57
1059 ハママツHM21局 尻切れ
1105 ナガノAA601局 56/55

1105 しずおかDW33局 56/55 1ch
1106 とうきょうAD88局? ?/55 尻切れ 自信無し 1ch
1112 カワサキAB117局 55/55
1116 トチギ4862局 55/54
1118 かわさきSY107局 57/? 尻切れ
 
1121 ぐんまYH495局 55/55 ?
1124 ながのAA61局 55/55
1134 サイタマHM118局 57/56 0/柏崎港
1135 トウキョウAA909局 55/57
1143 おおまちOH194局 56/55

午前の部、交信ありがとうございました。
取りきれなかった局、次回宜しくお願いします。

誤記載ありましたらご一報ください。

イメージ 2


午後は17:23~  倉敷市ハーバーアイランド埠頭、突端

この時間帯もQRM入り乱れておりますが
交信頂きました。

1730 とうきょうMS25局 55/56
1732 とうきょうLG125局 55/56
1745 みやぎNE410局 55/55
1748 とうきょうAD876局/7 56/56
1753 おおたY16局 56/54

1753 つくばKB927局 56/55
1757 よこはまMM21局 56/59
1758 エドガワAM121局 55/56
1801 ぐんまXT59局 55/55
1802 ふくしまB53局 55/55

1804 さいたまAB910局 56/55
1807 サイタマAB847局 54/54
1806 ふくおかOT68局 55/56 /1
1811 かながわHK25局 55/55
1814 とうきょうHL120局 56/54

1820 ニイガタAA462局 55/56
1822 よこはまKZ123局 55/53

イブニング、交信ありがとうございました。
誤記載ありましたらご一報ください。

イメージ 1

                           2017.6.17

feed 6/17 本日の運用 in link ナガノK2のブログ (2017/6/17 21:59:11)
今日は朝から、かなりコンディションが上がったようですね。

皆さま、楽しまれましたでしょうか。

掲示板の盛り上がりを横目で見ながら、サクサクと仕事をこなしていました。

週末のコンディションアップは運用局もぐんと増えるのでしょう。賑やかで良いですね。私は参戦できませんが。



本日の運用時間は、

朝 5分間×3回
夜 19:40~ 30分くらい


短時間ですが、賑やかな雰囲気を味わうことができました。


本日も、どうもありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2017.6.17 ログ】
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原高天ヶ原 自宅庭より

モーニング
みやざきAL101局 53/53 6ch
ミエAA469局 三重県四日市市 56/56 4ch
ひょうごCY15局 53/- ロスト 8ch
かがわ2797局 54/55 5ch
えひめCA34局 54/55 8ch

イブニング
ながのAA61局 長野県長野市 52/52 1ch GW
あいちOT25/7局 青森県 54/53 3ch
そらちS97局 53/- ロスト 8ch
イワテIW123局 52/51 8ch


CBL多数


・・・・・・・・・・・・・・・・・



仕事やおうちの都合で運用できなかった人もたくさんいらっしゃると思います。
その存在と想いを尊重します。CB’erと自称する限り、仲間だから。
さあ、元気に行きましょう~!



feed 前回を・・・超えました🎵 in link さいたまHK118のブログ (2017/6/17 21:49:11)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
昨日はセミナーで缶詰め状態でしたが本日は早めに終わり会場に近い港からの運用でした❗
(セミナー開始前に会場🅿🚗でプチ運用し みやざきAL101局さんと繋がりました(^^;【87R】
午前は運用開始では薄めに各局が聞こえてましたがQSBを伴い交信が難しい感じでしたが・・・😲
10:00少し過ぎから爆発しました😄❗

イメージ 1

イメージ 2

かなり日差しが強かったのですが・・・
「そんなの・・・関係ねぇ~」状態で運用しました😲💦
conditionが落ち着いてから撤収し 気になっていた あの場所に道草しました
🚗💨💨💨

イメージ 3

※新潟県長岡市の信濃川サイドです❗
conditionが落ち着いてましたのでノーメリット・・・でした💦
その後は春日部へ🚗💨
少し高速が詰まりましたが何とか30分位運用出来そうです😲💦
18:30~19:00まで時間限定運用~(^^;

数局さんと交信出来ました🎵
昨日からハードスケジュールでしたが沢山の感動や元気を頂きました(^^)/
皆さん感謝致しますm(__)m
【新潟県柏崎市】
□クマモトHR787局 56/55
□かごしまSS167局 56/54
□かごしまNB79局 55/56
□ミエAC130局 56/56
□ミエAA469局 56/55
□やまぐちLX16局 55/55
□ナラSX65局 55/55
□シマネMS228局 53/53
□ひろしまBW48局 55/55
□しずおかDD23局 55/57
□やまぐちLX16局 55/56(2)
□ハンシンAA727局 56/55
□ナラYR450局 54/57
□おおさかSD590局 55/57
□クラシキFV223局 56/57
□ナゴヤCE79局 56/56
□ミエYC87局 54/55
□かがわ2797局 55/55
□おおさかSC500局 55/55
□シガAZ79局 54/55
□フクオカTO723局 57/55
□イワテB73局 54/54
□フクオカBG37局 53/55
□ヤマグチSH33局 53/56
□とっとりAJ683局 55/55
□キョウトMR413局 55/55
□イワテIW123局 53/55
□えひめCA34局 54/56
□ヤマグチYN24局 57/57
□みやざきAL101局 55/55(2)

【春日部】
□クマモトHR787局 54/52(2)
□かまがりAA793局 55/55
□キョウトON36局 55/54
□ひょうごCY15局 55/55
□キョウトDA153局 55/53
□とっとりAJ683局 55/55(2)
□やまぐちLX16局 57/53(2)
feed 6月17日(土)Es炸裂 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/6/17 21:48:02)
CB無線復活4年目ですが、かつてこれ程Esが炸裂した事が有ったでしょうか。
9エリア以外すべての局長さんが聞えて、四日市や四国と繋がり、同じ3エリアの大阪局の変調も確認出来ました。また、奈良の局長さんからも、CBL情報を頂きました。
殆どの交信の双方が聞え、各チャンネルはグッチャグチャ。これが午前と午後の2回発生。
沢山の局長様と交信する事が出来ました。
7:21 イワテB73局 57/59 8ch  800
 
7:22 イワテIW123局 52/53 8ch  801
 
7:32 いわてRK109局 54/54 8ch  802
 
7:34 ミヤギIT03局 54/53 8ch  803
 
7:37 イワテSG590局 54/53 8ch  804
 
7:38 ふくしまFD55局 55/55 8ch  805
 
7:46 いわてJA77局 57/57 8ch  806
 
7:48 アイチAC623局/1 57/52 8ch  807
 
7:50 イシカリKW650局 53/53 8ch  808
 
8:12 サイタマYB101局 54/55 8ch  809
 
8:14 ニイガタAA462局 54/54 6ch  810
 
8:20 みやぎFS43局/1 52/52 8ch  811
 
8:27 とうきょう13131局 54/54 8ch  812
 
8:34 よこはまUQ3局 53/53 4ch  813
 
8:36 かながわCG61局 53/55 4ch  814
 
8:41 ねやがわCZ18局 52/52 8ch  815
 
8:51 ナガノAW101局 55/54 8ch  816
 
8:57 ナガノK2局 54/53 8ch  817
 
9:16 ミエAA469局 55/56 8ch  818
 
9:21 かがわMC36局 55/55 8ch  819
 
9:32 トチギSA41局 55/55 8ch  820
 
9:40 とうきょうMS25局 55/55 6ch  821
 
9:42 ねりまTN39局 52/53? 6ch  822
 
10:06 いばらきAY48局 53/53 4ch  823
 
10:07 かごしまSS167局 55/55 4ch  824
 
10:09 カワサキAB117局 55/55 4ch  825
 
10:19 トウキョウAB993局 54/55 5ch  826
 
10:30 トウキョウAB909局 57/57 8ch  827
 
10:31 トウキョウHL120局 55/55 8ch  828
 
10:37 ヤマグチLX16局 55/55 3ch  829
 
10:41 チバMR21局 53/54 8ch  830
 
運用地 第3埠頭
リグ SR-01(2号機)
 
CMの為一旦撤収
 
15:56 ミヤギAZ17局 53/53 8ch  831
 
16:03 イバラギLG125局 54/52 8ch  832
 
16:07 イワテIW123局 53/53 8ch  833
 
16:07 ミヤギKI529局/7 54/54 8ch  834
 
16:11 ミヤギEN89局 55/55 8ch  835
 
16:12 みやぎEO18局 54/54 8ch  836
 
16:14 ミトBB501局 55/56 8ch  837
 
16:19 ミヤギHO40局 54/51 5ch  838
 
16:23 いわてCY16局 54/53 5ch  839
 
16:26 フクシマSP302局 55/55 5ch  840
 
16:29 かながわCB124局 54/53 5ch  841
 
16:33 とうきょうHL120局 54/54 5ch  842
 
16:34 エドガワAN121局 55/57 5ch  843
 
16:37 トチギXT59局 55/55 8ch  844
 
16:40 かみかわF62局 54/53 6ch  845
 
16:53 サイタマHN209局 55/54 6ch  846
 
16:58 サイタマAD504局/7 54/54 5ch  847
 
17:00 ヤマガタAB51局 55/55 5ch  848
 
17:02 サイタマAB960局 54/54 5ch  849
 
17:09 サイタマBB85局 55/55 5ch  850
 
17:10 ツクバKB927局 54/55 5ch  851
 
17:14 フクオカOC68局/1 54/55 5ch  852
 
17:16 るもいYD43局 55/56 5ch  853
 
17:17 おおたY16局 54/54 5ch  854
 
17:20 みやぎNE410局 55/57 5ch  855
 
17:24 ニイガタAA462局 57/57 4ch  856
 
17:29 チバAC532局 55/53 8ch  857
 
17:35 くしろG73局 54/53 8ch  858
 
17:41 あいちOT25局/7 55/55 6ch  859
 
17:55 ふくしまAJ32局 55/55 1ch  860
 
18:13 いばらきAY48局 55/55 5ch  861
 
18:24 しずおかCE33局 54/52 3ch  862
 
18:28 ヨコハマKZ123局 53/53 8ch  863
 
18:31 よこはまMM21局 55/57 8ch  864
 
18:35 アオモリJA273局 53/53 3ch  865
 
18:40 さいたまHK118局 55/55 1ch  866
 
18:43 セタガヤAY240局 54/56 1ch  867
 
18;45 ナガノCW47局/1 52/53 1ch  868
 
18:50 さいたまCB2局 53/53 1ch  869
 
19:00 ミヤギKK33局 53/52 8ch  870
 
19:11 ヨコハマGA422局/8 53/53 1ch  871
 
QRMの中、各局交信ありがとうございました。
 
運用地 クレイン下
リグ SR-01(2号機)
きょうとON36局 合同運用TNX! 明日も邪魔しに行きます(笑)
feed 顔を見に。 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2017/6/17 21:30:03)
今日はコンディションが凄いですが、お構いなしに下の息子と2人で仙台に帰省中です。。
そう、先月産まれた甥っ子の顔を見にです。

順調に育っていて、しっかり泣いてます(笑)
赤ちゃんなんぞ抱っこするのは、かなり久しぶりです。
良く泣きますが、かわいいです。

さて、しばらく抱っこしていると完全に寝てしまい、あまりに暇になってしまったので近場で運用を・・
と言うことで、CBだけ引っさげて運用をしてきました。

運用を開始してすぐ・・コンディション爆発。
しかも、色んな方まで爆発、いや出没。
なかなか大変な運用でしたが、その大変さが楽しいですね~。

あまりに楽しいので続けたいところでしたが、そろそろ起きたかな~?と思い帰宅の途についたのでした 。

■東北道
DCR
フクシマSP302/7 福島市モービル

安達太良SA
CB
ならSX65

■仙台市泉区田んぼの中
CB
ミヤギHO40
DCR
ヤマガタTA690/7

■仙台市青葉区
CB
ミヤギHO40
オオサカSD590
トウキョウAB993
ひょうごCY15
シズオカMM316
きょうとFS01
シガAU58
かまがりAA793
きょうとON36
なごやCE79
オオサカSD590

サイタマYB101/7?QRNでコールサイン、レポート交換出来ず


しかし、赤ちゃんの匂い、たまんねー(笑)
feed 6/17 QSO in link CQ 11m こちらは "さっぽろTP7" (2017/6/17 21:29:51)

イメージ 1


コンビニで買い物した私は、
599円をまた叩き出しました。これは何かのお告げだ。と悟り急遽夕刻に参戦しました。


聞こえる割には、こちらからは飛んで行きません。

もしや...あのリグでないといけない?などと悪い方向へ考えてしまう程です、パイル負けも幾度も、ほぼ全エリアの飛来ではないでしょうか。5chと8chの各局で唸っている様は圧巻でした。

また激しい妨害も多々、困ったものです。

18時台後半は移動地を変更しました、幾分かは良かったように思います。4ch時は違法がファイナルなので攻めてみましたが、案の定中々終わりません。その中合間での交信は実にスリリングでした。




QSO

17:20 そらちAB71/8局 59/59 3ch

17:24 しずおかCE33/2局 58/53 3ch

17:31 つくばKB927/1局 55/53 2ch

18:00 さっぽろAM39/8局 59/55 5ch

18:32 トウキョウAA909/1局 55/53 4ch

18:33 ナガノCW47/1局 54/52 4ch

18:36 トチギSA41/1局 53/53 4ch

18:37 サイタマAD966/局1 53/53 4ch

18:39 ヨコハマUQ3/1局 54/53 4ch

18:42 イバラキAY48/1局 55/54 4ch



CBL
ふくしまAJ32/7局 55 1ch




またぜひお相手よろしくお願いします。

GL!




.
feed 本日の運用 6.17 in link きょうとKP127のブログ (2017/6/17 21:25:56)
今日は出勤当番の為、仕事でした。朝からEsコンディションがガッツリあがったらしく
タイミング悪~とか思いながら仕事してました。
イメージ 1
帰宅して夕食後に運用を開始しました。とにかく違法の被りがすごくて声を出すのも
躊躇するなか、1、7、0エリアと交信する事が出来ました。今日は1日中開けていたようで、近距離も凄かったようです。あ~昼間運用したかった。(笑)
交信していただいた各局ありがとうございました。またよろしくお願いします。

6月12日(月)イブニング
移動地:京都府舞鶴市行永( 府道沿い

CB無線交信 ICB-R5
いばらきAY48局 茨城県水戸市 Y52/M55
トチギOT920局 52/51
ふくおかOC68/1局 51/53
みやぎKK33局 51/51
ニイガタAA462局 新潟市秋葉区 53/54
オオサカYT172/7局 山形県 52/55
シガAZ79局 舞鶴市 52/54 GW
サイタマAD504/7局 52/52
ふくしまB53局 52/レポート取れずでした。

受信のみ
ふくしまYM310局、さいたまFL20局、サイタマAB847局他

feed Eスポ in link かながわAD505/JF7CJM:CB無線・BCL (2017/6/17 21:15:09)
本日お昼頃、二階の部屋の窓からCB受信。
お…8CHにて、聞こえるぞー
でも、コールの確認ができない。
やっぱり耳が衰えたか?
そこでCHスキャンすると、5CHで聞こえます。
ヤマグチYN24局が聞こえます。
ピークで55なかなかの強度!
神奈川局も何局かつながってます。
私も負けずに、お声がけしたのですが、ダメでした。
やはり、部屋からでは厳しかな…
リグを、580から770・707・87Rと変えてましたが、ダメ🙅♂
残念だ!
今度は、近くの田んぼにどうするか~
でも、ここからでも田んぼなんだけどな🐸
feed 最近のEsは全国区? in link 毎日はレビュー (2017/6/17 21:03:26)
イメージ 1

イメージ 2

本日は出遅れたものの清瀬市のメリケン道路へ。
受信できた方に比べると交信いただいた方は少ないですが、実り多い運用だったと思います。

これまでEsと言えば、GWで聞こえる近隣の局を除けば、普通は交信している一方の局しか
聞こえなかったことが多かったかと思います。ところが、最近は違う気がします。
Es局同士の交信が聞こえることが多い気がします。単なる気のせいでしょうか。

今日は、いしかわTB306局が ひろしまBW48局と交信されているのも良く聞こえましたし、
おおさかKM309局が シマネMS228局と交信されているのも良く聞こえました。

夕方は出ないつもりでいましたが、サイタマAB960局が福島各局と交信されているのを
掲示板で拝見して再出撃。ここ1エリアから福島が開けるのはあっても年に数回ですからね。

最後の最後に ふくしまB53局にサイタマAまでは取ってもらえた気がしますが、
残念ながら交信未遂に終わりました。

あれ、でもよくよく見ると、9エリアと0エリア以外は何気に全国と交信??


【清瀬市 メリケン道路横の畑】

 10:47 サイタマQBM254局 新座市 59/59 CB7ch
 10:53 えひめCA34局 愛媛県 55/55 CB8ch
 11:00 やまぐちLX16局 岩国市 55/54 CB3ch
 12:13 シガAZ79局 舞鶴 57/55 CB8ch
 13:01 フクオカAB182局 北九州市 53/53 CB8ch
 13:39 フクオカTO723局 北九州市 54/54 CB4ch

 ■受信局
  シマネMS228局 日本海モービル
  おおさかSD590局
  きょうとCN72局
  くまもとHR787局
  ヤマグチAA123局
  クラシキFV223局
  ひろしまBW48局
  かながわOT207局
  いしかわTB306局
  かがわMC36局
  かごしまNB79局
  かがわ2797局
  イワテB73局
  おおさかKM309局
  あきたWK350局
  トットリAJ683局
  やまぐちYN24局
  みやざきAL101局
  ふくおかBG37局
  みやざきCB55局?


【清瀬市 メリケン道路横の畑】

 18:06 ミエAA469局 55/55 CB2ch

 ■受信局
  ひろしまDM11局


【所沢市本郷の畑】

 18:30 カマガリAA793局 56/56 CB5ch
 18:38 さっぽろTP7局 53/53 CB4ch
 18:39 おおさかSC500局 53/54 CB4ch
 18:44 きょうとDA153局 舞鶴 54/54 CB8ch
 19:09 あおもりJA273局 南部町 55/52 CB3ch

 ■受信局
  きょうとON36局
  ヨコハマGA422局
  ハンシンAA727局
  ふくしまB53局

feed 市民ラジオ交信記録 2017-06-17-53 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2017/6/17 20:59:04)
自局移動地       栃木県鹿沼市.田んぼの中移動      8:45~9:30

 コンディションは良さそうですが・・・
イメージ 1
 聞えますがコ-ルしても届かず?

市民ラジオ
ひょうごCY16局       55-55
えひめCA34/5局       53-53
かごしまSS167局      52-53


自局移動地       栃木県宇都宮市.田んぼの中移動      16~19

 到着して運用しますが聞えません・・・  
イメージ 2
 16時頃から聞えて来ました!!

市民ラジオ
えひめCA34/5局       53-53
おおいたTN24局       55-54
かながわOT207/4局     58-58
とっとりAJ683局      54-54
きょうとON36局       56-56
しがAZ79局         53-53
るもいYD43局        54-53
やまぐちAA123局      54-55
いぶりTM360局       53-53
いわてIW123局       53-55
きょうとFS01局       53-52
さっぽろTP7局        54-54

アイボ-ル 「とちぎMH44局」さん


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。
feed 2017/06/17 in link シガAC115のブログ (2017/6/17 20:47:43)
本日、日勤2日目です。週末なので定時で退社出来るのが有難い。帰宅すると19時ジャスト。早速、21メガを聞くと遠くも近くもと国内がオープンしてます。そのまま21に出るか、何時ものグランド橋に行くか悩ましい。外がまだ明るかったからグランド橋にしたけど完全に出遅れです。ボウズだったら破壊力大きいよなぁ~何て思いながらグランド橋に…

イメージ 1

ワッチ開始です。その後、あっという間に日が暮れました。

2017/06/17 滋賀県近江八幡市グランド橋 SR-01

19:37 あいちOT25/7局 55/55 青森県青森市 3ch
19:40 ニイガタAA462局 56/55 8ch
19:42サイタマAD504/7局 53/53 宮城県 1ch
19:48 ふくしまB53局 55/55 福島県福島市 8ch

20分程の運用でしたが交信有難う御座いました。このblogを通じて知り合ったサイタマAD504局とも繋がって良かったです。各局、次回も宜しくお願いします。TNX!
feed Es QSO 6/17 in link 空の彼方へ (2017/6/17 20:39:17)

イメージ 1


今日は夜勤明けで運用してきました。
日差しが暑く、老体には堪えました。
ひと度Esが開けば元気になります。今日はすげーコンディションでしたね。

近距離も炸裂、静岡県、愛知県、なんと福島県も!
こんなコンディション、中々無いですね。こわいこわい。
本日QSO頂きました各局、呼んで頂きました各局、ありがとうございました(^-^)v

移動地:埼玉県比企郡吉見町

えひめCA34/5局  55/55   8ch
しまねMS228局  56/56   8ch
イワテB73/7局  56/56   8ch
クマモトHR787局  54/51   8ch
いわてIW123局  53/53   8ch
えひめCA34/5局  58/59  4ch
やまぐちYN24局  56/56   5ch
ふくおかTO723局  57/55   3ch
かがわMC36局  54/52   5ch
ヤマグチHL170局  53/53   5ch
きたきゅうしゅうJE06局  54/53   5ch
とっとりAJ683局  57/56   米子市 8ch
フクオカAB182局  52/52    4ch
かまがりAA793局  55/54    4ch
おおいたTN24局  57/57   3ch
ならAN78局  52/53    5ch
えひめCA34/5局  53/53   徳島県 8ch
おおさかSC500局  57/56    6ch
しずおかAB635局  55/56    6ch
なごやCE79局  53/54    6ch
ひょうごCY15局  54/54   5ch
きょうとON36局  55/53    5ch
ふくしまAJ32局  57/56   福島市  5ch
トウキョウAD879/7局  59/56    いわき市  5ch
るもいYD43局  54/54   3ch
なごやCE79局  55/52    4ch
クラシキFV223局  55/56    5ch

各局TNX! FB QSO

feed ドライブ in link かながわKT480のブログ (2017/6/17 20:15:05)
最近のCMの多忙でどうにかなりそうな精神状態なので
気分転換せずにはいられない状況。

ということで気持ち良い景色を求めて・・・・・・・・


イメージ 1

中央道から諏訪まで行き、到着は八ヶ岳の美ヶ原。
この遠くに見える雪山が私のツボにはまっている好きな景色。

涼しくて気持ち良かった~~~。

そして少し移動し、車山へ

ここで休憩がてらワッチしていると
Eスポ発生中。九州が沢山聞こえます。

しかし、高所にいると声かけずらいですねぇ~~~


イメージ 2

どうしようかと思っていたらDCRからCQが!

おぉ~~~~~とうきょうSS44局の声が!

硫黄岳に登るとはブログで確認していたが
まさかタイミングよくつながるとは・・・ラッキー!

○とうきょうSS44局 硫黄岳山頂  DCR  メリット5でした

久しぶりのQSOありがとうございます。

このあと、144MHzFM  433MHzFM にてCQ出すも空振りでした。


イメージ 3

そして、蓼科へ寄り道。
ロープウェイに乗ろうかと思ったが
往復1900円なのであきらめてこちらにした!


イメージ 4

そして帰宅ルート。中央の渋滞を若干受けたが19時自宅到着でした。
日に焼けましたね!

気分転換になったが長く持たなそうだな・・・汗
明日は天気もいまいち・・・・掃除でもするかな!


feed 成田空港 2017.06.17 in link とっとりU42/JE4OFK (2017/6/17 19:30:00)
2017年6月17日(土)
飛行機を見に成田空港の近くまで行ってきました。
横浜各局主催「エアバンドまったりワッチ大会」初参加。
飛行機を見ながらエアバンドWatchingしてきました。

昨日、少しお酒を飲んで、すぐ寝られればよかったのですが、ハッと目が覚めてテレビを見てしまい、その後はなかなか眠れませんでした。
何とか7時半過ぎに起床。朝ごはんを食べて洗濯物を干して、自宅を出たのが9時前。
常磐道→圏央道→東関東道と順調に進みます。
途中、牛久付近でDCRにてイバラキOH501局とQSOいただきました。
牛久の大仏、初めて見ましたが大きくて吃驚。写真が撮れなかったのが残念。


イメージ 20

東関東道成田ICで高速道路を降りました。
見憶えがある円柱形のヒルトンホテル。1度だけ宿泊したことがあります。


イメージ 2

東関東道成田IC近くのセブンイレブンで待機。お手数をお掛けしました。
ここでヨコハマAA815局、よこはまJA298局、カナガワSC99局とアイボール。


イメージ 1

目的地の「三里塚さくらの丘公園」到着。


イメージ 3

公園中央にある桜の木陰をキープ。
飛行機が離陸するときの爆音が聞こえてきます。
すぐ近くで大きい飛行機が離着陸するのに感動しました!


イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

もっとたくさん撮りましたけど、このくらいにしておきます。
余程のことがない限り、鳥取の帰省にも飛行機を使いませんが、たまには飛行機にも乗ってみたいなぁ...って思いました。


イメージ 18

今日はお昼ごろEsが開けていました。ヨコハマAA815が運用中...
私もチョットだけ運用。下関移動のヤマグチYN24局が55くらいで聞こえます。
何度も呼びましたが届かず。
成田移動のチバYN515局に呼んでいただきQSO。
CBではお久しぶりでした。お昼休み中だったでしょうか?


イメージ 19

今日は真夏の陽気でしたが、木陰にいたおかげで日焼けはほとんどせず。
「私も撮って!」とばかり、この鳥も木陰で涼んでいました。
エアバンドを離着陸と連動して聞いたのは初めてでした。
各局、今度は神奈川県内のどこかで合同運用をしましょう。
feed 6月17日運用 in link みやざきAL101 (2017/6/17 19:29:24)
6月17日運用
早朝運用、ランチタイム運用宮崎市塩路一ッ葉海岸より運用しました。
イメージ 1

朝から005も賑やかに入感49.75も元気です。
おまけにFMラジオでは中華系の放送が安定して入感してました。
そんな中岩手県移動中のイワテB73局を皮切りに0.1.2.7エリア各局とQSO頂きました。

ランチタイム運用
朝と同じくイワテB73局を皮切りに0.1.2.3.7エリア各局とQSO頂きました。
国内合法各局がフェードインフェードアウト繰り返しながら入感してました
そんな中お隣韓国のFCCchのFM局やロシア姉も入感賑やかなランチタイムでした。

早朝運用
イワテB73/7局5454
ニイガタAA462局5656
とうきょうMS25局5353
フクシマBB29局5251
いわてJA77局5351
さいたまHK118/0局5559
ナガノK2局5353
ギフBA4局5252
サイタマAB847局5351

ランチタイム運用
イワテB73/7局5555
しずおかCE33局5252
さいたまYB101局5353
マツモトHN50局5252
トウキョウAA909局5656
トウキョウAB993局5353
ギフYP273局5555
しずおかBF109局5353
かごしまGL90/1局5554
さいたまHK118局5555
イバラキAY48局5353
オオマチOH194局5354
しずおかZZ237局5555
ねやがわCZ18局5353
とちぎ4862局5555
ヒョウゴTF245局5555
おおたY16局5353
サガミFJ1300局5959
ミエAC130局5353
とうきょうAD88局5555
アイチFB158局5252
さいたまTA390局5454
ミエAA469局5656
ながのDE44局5252
ミエTO103局5555
さいたまAC654局5353

今日も沢山の皆様QSO有り難うございました。
お呼び頂きQSO出来なかった皆様次回宜しくお願いいたします。





feed Es大爆発のランチタイム in link ふくおかTO723 見適必殺 (2017/6/17 18:15:17)
山登りもひと段落し久しぶりに干潟で本格運用しました。
 
夏用ボウズ頭にしてサッパリ気分を切り替えいつもの曽根干潟へ。
モービルアマでワッチしながら移動。
コンディションはとんでもないレベルにあがってます。
到着後スイッチを入れるなり各チャンネルから国内局、違法局が入り乱れ
お声がけ&CQ出せる状況でなくw
しばらく各チャンネルワッチし、合間をぬって運用しました。
コンディションが上がるとQSOの後、こちらを呼んでいただいているのが聞こえるのですが
こちらCQ出しではないので、お手数ですがQSYをお伝えし何度かおつなぎ頂いた局もありました。
これまで以上に運用テクニックが必要な今年のEsシーズンだと感じます。
精進します。
 
【運用ログ】 運用場所:北九州市曽根干潟 CB ONEJr MkII
   ミスコピーありましたら一報ください。(暑さでログ帳がボロボロでw)

イメージ 1




コールサイン
しずおかDD235758
イワテB735656
トウキョウAA9095757
ヨコハマKU4115557
サイタマHK1185557
トウキョウAD885559
トウキョウAD8795657
サガミFJ13005557
サイタマAB8475555
ナガノAA615554
チバAZ79 5556
イシカワMA285656
しずおかCE335454
アンナカKM085355
サイタマYB1015455
チバ138115355
ナガノAA6015455
グンマAD175556
マツモトHN505456
さいたまFL205656
シズオカAR965456
トウキョウSS445353
サイタマAB9605557
アオモリHT445453
ねやがわCZ185353
ナガノDE445253
サイタマUR25456
サイタマAC6545454
おおたY165354
トウキョウAB9935355
ニイガタKB4945455
グンマYH4955453
シズオカZZ2375355
シズオカTK195355
シズオカMH7815555
シズオカMM3165555
ヒョウゴTF2465454
トウキョウMS255356
グンマAY285554
ニイガタAA4625656
ハンシンAA7275252
しずおかDW335455
イシカワJCS235253
ナガノKW475357
グンマXT595353
サイタマAD9665454
トチギ48625351
サイタマEP2275353
フクシマFC6605351



feed ずっと開いてた!?市民ラジオ in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2017/6/17 17:50:46)
イメージ 1

 6月17日土曜日は朝から27MHz帯が賑わっていた。10時前に四日市港で運用開始。ミエTO103局やミエAC130局、そして2エリアは庭だと言うもふすけさん(ヒョウゴTF246局)も運用されていました。

 運用開始するとすぐにつながり上がり下がりはありましたが昼ごろまで概ね開いた状態で東から西から沢山の市民ラジオ局が聞こえていました。

 昼に撤収しましたがその後もコンディションは良い状態でかなり賑わっていたようです。夕方に少し運用して2局交信。まだまだ開いた状態ででしたが時間切れで撤収。無線運用以外のことをしていてもコンディションなど気になってしまい手に付かないことが…。

交信局 四日市港 ICB-770
0955 クマモトHR787局 54/54 CB8ch
0958 イワテB73局 55/53 CB5ch
1012 かごしまSS167局 57/53 CB1ch
1042 トウキョウAA909局 55/57 CB8ch
1056 くらしきFV223局 56/56 CB8ch
1111 そうまYK115局 53/53 CB8ch
1151 ミエAC130局 59/59 CB5ch
1157 ふくしまFD55局 56/56 CB8ch
1218 おおさかYT172局 55/53 CB8ch

交信局 四日市市 ICB-680
1710 ぐんまXT59局 53/53 CB6ch
1714 ニイガタAA462局 54/53 CB8ch


feed 釣行ついでに市民ラジオ運用 in link ハママツHM21/JI2CIY (2017/6/17 17:02:12)
6月17日(土)は前の記事で紹介しましたが。福田漁港で小あじの釣行でした。
せっかく海の近くだったので、釣れなくなった時間には市民ラジオを運用ました。

イメージ 1

ハンディ機でうろうろすると、いくつかのチャンネルでたくさんの局の声が聞こえてきます。
海に近づくとはっきりと信号強度が強くなります。しかし、今日は運送業者の無線も勢いが良く、全チャンネルガサガサした感じで、Sメーターは常に2~3をふらふらしています。福田漁港はもともと少しノイジーなのですが今日はそれ以上のがさつきぶりです。

こういったときはポータブル機でがっつりと飛ばしたほうがいいのでしょうが半分釣りで半分市民ラジオというスタイルなのでお手軽にハンディ機で応戦しました。
各局から届く電波は強力で、メーターがビンビン踊ります。竿を見ながらチャンネルを回して、竿に反応があると、トランシーバーを置いて竿を握り、魚を取り込み、また仕掛けをセットするとトランシーバーに持ち替えるという忙しい運用となりました。

福田漁港からの交信
7:16 イワテB73局 岩手県 53/53 岩手県にいるB73さんとの交信は貴重?
7:19 ミヤギIT03局 51/51 ちょっと自信なし
9:36 かがわ2797局 57/55 QSBがあるものの強力でした。
9:44 えひめCA34局 57/55 

袋井市の田園地帯から
10:49 シマネMC228局 日本海MM 59/59  59って!!終始安定して入感。
11:01 くらしきFV223局 57 を送ったところで見失いました。

そのほかにも各地からの電波は小さなトランシーバーに届いていました。それにしてもどの局も電波が強かった~~。
浜松各局の声もいつもよりかなり強力に福田港や袋井市の田園地帯に聞こえてきました。皆さんSR-01で運用されていたのかなあ?

たぶんもっと集中していれば、釣果はもっと伸びただろうし、腰を据えてSR-01で運用すれば交信局数も伸びたかもしれません。
でもいいんです。両方楽しめたことのほうが自分にとっては「スゴイコト」だからです。
久しぶりに「休日に遊んだ」って感じでした。

feed 福田漁港で小あじ釣り in link ハママツHM21/JI2CIY (2017/6/17 16:33:09)
6月も中旬となり、浜松市の釣具店のウェブサイトにも「小アジ」の釣果が上がってきました。浜松周辺だと「浜名湖」が王道です。釣りができる場所がたくさんあり、潮汐によりアジの流入も望めます。丘からだけではなく、船を出してやや大型のアジを釣ることもできます。
もう1か所「福田漁港」があります。太田川の河口にある漁港ですが、釣り人のためにかなり整備されていて、港に車横付けできます。ただそれほど広大ではなく、常連の皆さんが訪れるといっぱいになってしまいます。

今日は福田漁港に出かけました。

イメージ 1

日の出の時刻あたりから竿を出しました。

イメージ 2

隣で釣られているベテランさんは「シラス」を餌に調子よく釣っていますが、自分はまだ餌が凍結したままで、アジを寄せることができません。

アジが数匹釣れたところで竿をぐい~~~っとしならせる魚が。

イメージ 3

コノシロが釣れました。
しかし、アジは思ったほど釣れません。隣のベテランもあきらめムード。
明るくなると南向きの場所では釣果が伸びないので、そそくさと場所を変えます。

西向きの場所に移動すると……

これが結構あたりで、あっという間に50匹の小あじが釣れました。

自宅に戻って「小あじのマリネ」つくりです。

イメージ 4

ビニール袋に片栗粉と洗ったアジを入れてよく振ってまぶします。

イメージ 5

玉ねぎもスライスして準備します。アジよりもこっちのほうをたくさん食べちゃう傾向があります。

イメージ 6

まずはから揚げに。  これだけでもうまそう。 2匹つまみ食い。 旨い!!

2度揚げして、玉ねぎのたっぷり入ったたれに熱いうちに投入!!

イメージ 7

しばらく寝かせてからいただきます。

どう見たって間違いなくおいしいパターンです。釣り上げてからから揚げになるまで約5時間。新鮮なほうが苦みが出なくておいしいです。

今夜はこいつで泡の出る飲み物をいただきます!!
コノシロは酢で締めてま~す。夕食の時にはしっかりとおいしくなってるはず。

釣行時に市民ラジオも運用しました。それについては別の記事にします。
« [1] 414 415 416 417 418 (419) 420 421 422 423 424 [738] » 

execution time : 1.072 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
47 人のユーザが現在オンラインです。 (40 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 47

もっと...