ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 73762 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 20170608 市民ラジオEsQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/6/8 16:25:08)
イメージ 1

ランチタイムは奈良市郊外の田植えが済んだ田んぼ横運用ポイントAで市民ラジオ運用しました。

□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20170608 1214 サッポロMJ11局   51/51 CB8ch 北海道札幌市
20170608 1221 おきなわJR218局  51/52 CB8ch 沖縄県
20170608 1954 アキタAO899局   53/56 CB8ch 秋田県



イメージ 2

夜、Es数値があがっていたので22時から月夜の田んぼ横運用ポイントBで市民ラジオ運用しましたが、入感局はありませんでした。
feed ようやく山桜が in link ナガノK2のブログ (2017/6/8 14:39:47)
イメージ 1




庭の山桜です。

ようやく蕾が膨らみ始めました。

(先日、野生猿にムシャムシャと食べられた桜ではありません)

しばらくしたら、庭でお花見ができます。(^^)





まだまだ寒く、朝晩の運用はダウンジャケットを着用しています。

そして4か月後、初雪の季節になります。

え? 夏?

ありますよ。一週間ほど。

冷房設備は人力。ウチワです。(笑)





本日の運用です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

【2017.6.8 モーニング ログ】
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原高天ヶ原 自宅庭より

かがわMC36/4局 広島県広島市 53/54 8ch
くらしきFV223局 岡山県倉敷市 52/53 8ch
みやざきAL101局 宮崎県宮崎市一ッ葉海岸 52/52 5ch
るもいYD43局 北海道初山別村 53/51 8ch
さがJP258局 広島県広島市草津港 52/51 8ch



・・・・・・・・・・・・・・・

【2017.6.8 ランチタイム ログ】


CBLのみ

おおいたTN24局
ヤマグチYN24局


・・・・・・・・・・・・・・・・


皆さま、本日もどうもありがとうございました!



feed 170608 ランチタイムEs移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2017/6/8 14:04:19)
 "本日はお昼前からCNDは良好の様で、 NICT Latest fxEs"( http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html )の臨界周波数は、"Over8[MHz]"のピンクの状況でしたが、上がるだろうと踏んでのQRV。 🚗💨

いつものEs Pointへ到着すると、いつもより駐停車している車が多い...。市内の中学校体育連盟の野球大会が行なわれている様で、そのせいだと思われた...。そんななかロッドを伸ばすのは少し躊躇われたが、グズグズしていたらランチタイムも終了するし、再移動する時間も惜しい...。 😅 💦

イメージ 1

という事で、 RigとLog📋の準備をして 構わずにロッドを天高く伸ばす。

電源ON ⚡で8chをワッチすると、宮城県黒川郡大和町移動の「みやぎNE410/7局」さんの御声が聞こえて来たので、こちらから御呼びかけすると直ぐにPick Up戴き、170614以来、通算9回目のQSO ⚡を戴いた。ありがとうございました! 😊✨

こちらからもCQ ⚡を出すと、東京都墨田区移動の「ねやがわCZ18/1局」さんから御呼びかけを戴き、170529以来、通算5回目の QSO ⚡。

福島県いわき市移動の「とうきょうAD879/7局」さんから御呼びかけ戴き、170601以来、通算10回目の QSO ⚡となりました。QSBの谷間の間隔の大きなCNDで、Rep.で御手数御掛け致しました...。 😅 💦

新潟県新潟市南区移動の「にいがたAA462/0局」さんからも御呼びかけ戴き、170606以来」、通算20回目のQSO ⚡を戴きました。 😊 🎶 余程御縁があるのか、昨年来当局の通算最多QSO ⚡が 「にいがたAA462/0局」です。今後共宜しく御願い致します! 😉

入感のあった6chに移動してCQ ⚡を出すと、早速福島県須賀川市移動の「ふくしまSP302/7局」さんから御呼びかけ戴き、170521以来、通算2回目のお久しぶりのQSO ⚡ありがとうございました! 😊 🎶

これにてランチタイム終了。20分程のQRVでしたが、5局さんと御繋ぎ戴けました。これにてQRT、撤収となりました。 🚗💨

☆170608 移動運用(大分県豊後大野市移動 CB RJ-580)
1235「みやぎNE410/7局」宮城県黒川郡大和町移動 8ch RS=51/51
1240 「ねやがわCZ18/1局」東京都墨田区移動 8ch RS=53/51
1246 「とうきょうAD879/7局」福島県いわき市移動 8ch RS=53/52
1252 「にいがたAA462/0局」 新潟県新潟市南区移動 8ch RS=53/54
1257 「ふくしまSP302/7局」 福島県須賀川市移動 6ch RS=53/52

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、QSBの大きなCNDで取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!
feed 札幌ゲートウェイ チャンネル設定について。 in link こちらはさっぽろRX178 無銭実験局運用中 (2017/6/8 13:55:25)
 何をもって試験運用で、何をもって正式運用なのか免許制ではないシステムですと曖昧な所ではございますが、現状札幌ゲートウェイは「試験運用中」でございます。

 というのも、どの程度実用的な物で常設すべきものなのか、元通りの特小のみのレピーターがよろしいのか、なんてことは常に思う所であります。

 恐らくですが、大半がゲートウェイ自体には賛成をして下さっているのでは?と思っている所ですが、「邪道じゃい!」とか思われる方だって当然いらっしゃるかと思います。
 ましてや、中途半端な状態になっておりますzelloとの接続も賛否が絶対別れるところだと思います。まぁzelloに関しては最低限度「受信」だけはずーっと出来る状態にしておくべきかとは思います。特小圏外の箇所でDCRが札幌ゲートウェイに届いているか否かを知る方法がこれしか無い為、必須とは言わないにしろ無いよりあった方が絶対によろしいと思うからであります。

 さて、何だかんだ言ってはおりますが、少ない私のワッチ時間でも以前の札幌南ZoomZoomRPTの設置時に比べ運用されている事が多く感じる事、数局初めてコンタクトした局長さんがいる事を考えると、無いよりはあった方がやっぱりいいんだろうな~という印象を受けております。勝手に前向きな妄想をしているわけですけどw
 伝搬距離自体も、厚別では弱くなったというお話しを頂戴しておりますが、全般的に強くなっているという事を考えると、現状の設置で継続運用と考えております。

 また、特小の2台体制(元の目的は、ぴっぴっぷ~の有無で無い方がスムーズに運用出来る、けどカーチャンク用では欲しい、フリラ用である事を明確にするために欲しい等の意見あり)であったものを、現状運用されている局数で複数にする意味も無く、またカーチャンクの代わりにzelloを用いる事で解決も出来るのではないだろうか?という考えから、特小は1ch体制にしたく思います。
 2ch体制をどうしても、という声があれば設置自体は出来ます(というか、電源を入れるだけなので)が、複数のチャンネルに人が散らばるよりは一か所に集まった方が現状の札幌では十分なのでは?と思える点、遠方から来札される方を効率よく迎撃出来る点を考えてもそうかなーって思います。

 まーやるなら単信L3のゲートウェイとか、内地各局とのzelloゲートウェイ用の方がいいんだろうなーとは思いますけどね。後者に関しては、限定的でもハムフェアの時にはやりたいなー、、、なんて。限定的なら現存の札幌ゲートウェイに接続でいいとは思いますがね。

 このような妄想がずーっとあるわけですけども、それ以上に皆さんにレポートを頂きたい点は

 「どっかと被ってません?」

 という話。
 特小側に関しては、現地に設置している受信機をリモートでたまに聞くとL17が、結構強く商業施設の交信が聞こえる事があります。
 影響があるかないか、というのは認識出来ておりませんがお使いの際に過去問題があったか否かを伺いたく思います。
 DCRは、何度も申しております通り混信はある程度ありますけど、キャリアセンスもしょっちゅう働く事も無く、そこそこ動作はしている感じがします。

 が。
 もし札幌ゲートウェイまで届く可能性がある距離にお住まいの方なのに、近隣で11chが常にデータ通信等で全然つかえねー!等のお話があれば、それこそ試験的にチャンネルを変更しようかな?って思います。
 これも多数の意見を持って設定をすべきと思っております。

 ここら辺が、バシっと決まればまずは「正式運用」として、他システムの構築は後でいいだろって感じです。
 札幌ゲートウェイに〇〇が追加されました~的な感じで。

 各局のご協力をよろしくお願いします。
 「あったらいいなをカタチにする」と、某製薬会社のような触れ込みですが、やれることは無謀でも挑戦していこうと思っている次第。

 今計画して実行しないと、冬には施工する気が無くなりますから早めに提案してみてくださいね(笑)

 無理無駄無茶なご提案、そしてchに関する意見や要望をお待ちしております。
 
feed blogが変だ in link チバ YN 515局のブログ (2017/6/8 12:59:37)
コメントを承認して、そのコメントにお答えしても反映されません。

コメント頂いた方々、暫くお待ち下さいませ。
feed フリラコールブック2017製作 in link び~ななさんの日記 (2017/6/8 12:00:00)
今年もコールブック作成したいと思います。

昨年は1000局以上の掲載がありました。
今年は?
市民ラジオやDCRの使用チャンネル不足もあり、現存局を把握し、アピールすることも必要と思っております。

下記要項に従って掲載希望局は表明宜しくお願い致しますm(__)m

1.市民ラジオ、特小、DCRの運用実績があること。
2.当局とQSO実績がある局
3.当局がフリラ運用局と認めた局

上記総合的に判断して掲載したいとかんがえております。
期限は7/17までに当局まで宜しくお願い致しますm(__)m
各エリアにて取りまとめのご協力いただける局長さんも募集しておりますので宜しくお願い致します。

2016年版コールブックに若干の在庫あります。当局とアイボールの際に声かけてください。
feed 回復 in link とっとりU42/JE4OFK (2017/6/8 11:42:00)
先日、Windows10の更新プログラムを適用しました。
そうしたら、これまで使っていたメールソフト「Windows Live Mail 2012」が立ち上がらなくなる事態になったことを 4日のブログ でお知らせしました。

しばらくの間、Windows10のメールアプリを使いましたが慣れていないこともあり違和感バリバリ。フォルダーの作り方がわからず、四苦八苦。表示されるはずの+マークがどうしても出てきません。諦めました。

そしてダメ押し。実は、「Windows Live Mail 2012」だけでなく、DVDも見られなくなっていたことが発覚。ほとほと困りました。しかし、なぜこのようなことになるのか?従来のプログラム(最近ではアプリと呼ぶようですが...)が動作しないと非常に困ります。まぁ、officeも入れていないPCなので、贅沢は言えませんけど。

いろいろいじっていると、設定の中に「回復」という機能を発見。
設定→更新とセキュリティの中にあります。
思い切って実行。無事、元に戻りました。
「Windows Live Mail 2012」が復活。DVDも視聴可能に。
ただ、このままではこの先が不安。officeやDVD視聴ソフトの導入も検討します。
いざ、という時のためにWindows10メールアプリにも慣れておかないと。
しかし、本当に困りますよ。マイクロソフトさん...
feed 嬉しいニュース D-Star 別府430レピータがインターネット接続 in link おおいた TN24の活動日記 (2017/6/8 9:05:00)
昨年8月に大分県初のD-Star対応レピータ"別府 430"が開局しましたが、山かけ運用のみでした。
先程"D-Star News"を拝見すると、昨日の7日よりインターネット接続が開始されたようです。

+ D-Star News
http://blog.goo.ne.jp/jarl_lab2

レピータ管理団体の皆さんに感謝です。
当方インターネット経由での交信(ゲートウェイ超え)は経験が殆ど無い為
当分の間はワッチしてCQに応答するスタンスで運用したいと思います。
feed 6/8朝の交信 in link くらしきFV223 合法CB/特小/デジタル簡易 運用日記 (2017/6/8 8:24:30)
雨上がりの倉敷
朝練 7:20から
近くの中央公園
静かな8chに聞こえてきました。

0720 ミヤギIT03局 52/51
0724 ナガノK2局 53/52 長野県志賀高原

厳しい中ありがとうございました。
リニューアルした水島中央公園

イメージ 1

feed Turboprop in link 554は251。 (2017/6/8 1:09:58)
深夜のとかち帯広空港。
幻想的にライトアップされたプロペラ機

国土交通省 飛行検査用航空機 SAAB2000
(JA003G か JA004G どちらかはわかりません。)

イメージ 1

真っ暗でもいいのに、照明してくれています。

国土交通省のお役人が乗ってきたわけだし。忖度かな。

皆さんは今晩、帯広にお泊り。
豚丼食べたかな?
六花亭のお土産かな?

大きなお世話でした。



feed 梅雨入り前 我が家のガーデニング状況 in link おおいた TN24の活動日記 (2017/6/8 0:02:00)
梅雨入り前に、我が家の庭に植えた花や野菜の写真を
撮りましたのでブログへアップします。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ゴーヤは緑のカーテン用です。もちろん実が出来たら
チャンプルーや、大分県の郷土料理である"こねり"(別名: "おらんだ")として食卓に出るでしょう。
feed 6月7日< 雨のイブニング> in link ひょうごTT314 電波あそび (2017/6/7 23:49:41)
イメージ 1

一応、4000キロの果てまで飛んだ事が確認出来ている870T。


雨の日は、リグのカッパがないので870Tを使っているが、01を使用しはじめてから、出番が少ない。
ま、雨の日のピンチヒッターでありますが、3年前までは我が主力のリグ。
数々のEsとF層の交信を経験している。

今日はこの870Tに頼るしかない。




で、ランチタイムはボウズだったので、イブニングにてその性能を発揮。の予定でしたが、コンディションも貧コンでおまけに暴風雨。
しかしながら各局様と厳しいながらもQSOに成功しました。

本日イブニングにQSO下さった各局様、有り難う御座いました。
また次回も宜しくお願い致します。







平成29年6月7日
<イブニング>
【兵庫県姫路市木材港】
いわてDE56局 41/52・8ch
いわてDS94局 55/55・8ch
うらそえVX124局 41/51・8ch
みやぎNM81局 53/ロスト・8ch※残念!
かみかわF62局 51/51・8ch
おきなわOS404局 41CBL
イワテIW123局 41CBL
いしかりAG11局 55CBL
イワテTK174局 51CBL
feed 6月7日梅雨入りでログメモびしょ濡れ in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2017/6/7 23:24:31)
各局様こんばんは。
本日もイブニングからナイト運用です。
CNDはよくない様です!?しかし18時過ぎ少し開けて
イワテ各局様と交信させて頂きました。
その後,ミヤギNE410局さん、ふくしまMC712局さん、ミトBB501局さん
と繋がりFBQSO TNX!  ふくしまMC712局さん大変お久しぶりでした。
ミトBB501局さん、チャンネルQSYお手数をお掛けしました。

イメージ 1

その後はCND厳しくなるばかりです。
本日は、さいたまFL20局さんとの7日連続交信記録もある
20時を過ぎても諦められない!粘ります、
11m内は静ですが8CHが突然ノイズに襲われます。
バキュームノイズ、空電ノイズか?それと海外被りが凄い

その為5CHでCQ,ワッチの繰り返し、しかしノーメリット
8CHがようやく使えるようになりCQを出すとコールバックあり
あきたAO899局さんRS51を送って頂いてます、
此方からも同じく51,同じく51の連発レポート届きました。

その後CQを出すと、さいたまFL20局さんから呼んで頂いてます
51を送って頂いているようです!
此方からも同じく51を送りましたが、かなり厳しい状況です。
掲示板で確認すると間違いありません!(^^)!
RS51/51です。お互い自信は無かったようですが如何にか
行けたようです。FLさん ありがとうございました。

20:50分撤収としまた。

<本日のログ>
イワテDS94局       52/54
イワテTK174局       52/52
イワテAZ11局       52/52
イワテRK109局       51/53
イワテRC129局       52/53
ミヤギIT03局       51/53
ミヤギNE410局       51/52
ミトBB501局       51/53
ふくしまMC712局       51/51
あきたAO899局       51/51
さいたまFL20局       51/51  自信なしでしたがOKとさせて頂きました。
とうきょうAD879局  52CBL

本日お繋ぎして頂いた局長様厳しい中ありがとうございました。
                      クマモトHR787

feed 6月7日(水)交信レポート in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/6/7 22:58:32)
今日はCMで大阪に行って、向こうで仕事が終わったのが20時前。
舞鶴に戻っている最中、雨も止んで005も7,8エリアが強力入感だったので、埠頭に到着10分前に1行掲示板に運用の書込み。
埠頭に着いたのが21時50分
「この時間に運用してる局いるかなぁ~」
と、思いながらCQ~
なんと一発目で、アキタAO899局が応答して頂き、QSO成立。
私の書込みを見て、再び運用場所に戻って頂いたみたいで感謝感謝です(^^)
ありがとうございました。
 
21:51  アキタAO899局  54/53→54 8ch  636
 
運用地 舞鶴第3埠頭
リグ SR-01 1号機
feed 20170607 雨降りイブニングの市民ラジオEsQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/6/7 22:19:12)
イメージ 1

雨の降るイブニング帯もランチタイムと同じく奈良市郊外の田んぼ横運用ポイントAでICBー770にくらしきJ35式レインカバーを装備し市民ラジオ運用しました。最初はモービルルーフで運用していましたが雨が強くなって風もあり寒くなってきたのでモービル車内で窓からロッドアンテナを出しての運用スタイル。

イブニング帯は渋いコンディションでしたが北海道・福島の4局様と交信することができました。雨でノイズは少なく静かでしたが雨音がうるさかった。でも雨の中での市民ラジオ運用好きですよ。

□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20170607 1847 ヨコハマGA422局  52/54 CB8ch 北海道釧路市
20170607 1857 いぶりKY222局   51/53 CB8ch 北海道苫小牧市
20170607 1943 ふくしまSP302局  53/52 CB8ch 福島県郡山市
20170607 1953 るもいYD43局    52/53 CB8ch 北海道初山別村



イメージ 2


feed 2017 6/7 市民ラジオ、ショート運用 in link チバ YN 515局のブログ (2017/6/7 21:40:00)

イメージ 1




UFO?(笑)




イメージ 2






本日は、ボウズでした
(^^;)


18:50~19:05



CBL
フクオカBG37局

やまぐちLX16局
feed 食べ放題にはまる昼 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/6/7 21:34:43)

銀座で、野菜を利用した食べ放題にはまっている昼

なんか、これはまると、無線機が遠ざかるかも

毎日1000円出て行くと・・・

10日で10000か!

これは痛い!

がしかし、王様のカレーにはまってしまって、まいったなぁ。。。

ほどほどにしとこ

お高い町のお安い食べ物をでも、やはり毎度通うと馬鹿にならんな。。。

現場の側ときたもんで、、、

なんだかなぁ。。。

築地の札幌屋が遠ざかっている。

明日は、方向違いか。。。

さてさて、体重でも減らしましょうか。。。

腹が出過ぎました!

やば!

時期なので。。。

遠距離チャリでもやろうかなぁ。。。

 

 

 

 

 

 

 

feed 梅雨入り 運用 in link くらしきFV223 合法CB/特小/デジタル簡易 運用日記 (2017/6/7 21:32:12)
2017.6/7 イブニング 雨 17:44~ 
 倉敷バーアイランド
梅雨入りした中国地方、朝から雨です。

聞こえないかと期待して移動しましたが
コンデション上がりません。

1805 いわてDS94局 53 CBL

1810 吹き込む強い雨に負けました、30分ほどで退散!

イメージ 1


完全装備 
イメージ 2
feed 6/7 本日のイブニング運用 in link ナガノK2のブログ (2017/6/7 20:41:37)
イメージ 1




いよいよ梅雨に入りましたね。
こちらも、お昼頃から雨になりました。

とりあえず、
雨の運用を快適にするために、タープを張りました。

しかし風は避けられません。






イメージ 2




ひとことで言うと。




「つらい。」




やはりテントのほうが良いかもしれません。
何か探そうと思います。





・・・・・・・・・・・

【2017.6.7 イブニング ログ】17:00~20:00(途中、主婦業はさむ)


いわてAN26局 岩手県花巻市 52/51 8ch
イワテIW123局 51/51 8ch

CBL
しりべしCB49局
いぶりKY222局
るもいYD43局


・・・・・・・・・・・・・・・・


るもいYD43局を10回ほど絶叫コールしたところで、スカッとしたので撤収。


皆さま、イブニングもありがとうございました!





イメージ 3







feed オイル交換 in link 元気なクマの日曜日 (2017/6/7 20:29:02)
土曜日の午後、仕事から早く解放されたので、車のオイル交換をしました。

イメージ 1

過去のオイル交換は2月の車検の時にしてますが、車屋が本当にDPF用のエンジンオイルを使ったか疑わしいので、今回オイルとエレメントの交換もしました。
(車検の後、排気ガスが余り酸っぱい匂いがしなくなった気がして…)
この車年間1万キロちょいしか乗りませんが、オイル交換は年2回(次は冬前)はしています。(エレメントは2回に1回)
ちなみにメーカー指定は2万キロごと。
しかし買ってまだ2年ちょいですが、とうとうマイナーチェンジが出てしまい、型遅れになりました…
まあ、20年は乗るつもりなので、どうせ型遅れにはなるんですがね…

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed CMで・・・(。>д<) in link さいたまHK118のブログ (2017/6/7 19:31:09)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
CMでトラブルが有り・・・
上がったのはもう~7:00前~😲💦
(2:30上がりでしたが・・・👀)
真っ直ぐに帰宅しないで自宅近くの公園でプチ運用~💨

イメージ 1

CQ出しするもノーメリット(^^;
入感も無くとっとと帰路に🚗💨⤵
11:00に起きて買い物へ🚗
(本日は娘が休みでしたので家事を任せました❗)
本日は買い物前にワッチポイントへ😄

イメージ 2

バンド内は静かです・・・
それでもお昼前に「いしかりAG11局」さんと交信出来ました(^^)/
その後はローカル「サイタマZZR250局」さんと交信しましたが遠方からの信号は入感は有りませんでした(-_-;)
午後は仮眠し夕方CM前にプチ運用をしましたが・・・
こんな日も有りますよね⁉・・・(T_T)

イメージ 3

関東も梅雨入りしました😲💦
運用はできる限り致します💨
さっ❗
CM頑張ります💪💨
【ランチタイム】
□いしかりAG11局/8 57/57 5ch

□サイタマZZR250局/1 56/56 5ch
feed 明日も頑張りま~す。 in link 大人からのラジオ少年 (2017/6/7 19:28:50)
本日もCM終了後運用しました。
昼間の大雨から夕方は雨も止んでくれました。
005は聞こえるのですが27144は静か。
それでも  いわてRK109局 となんとかQSO成立。
ありがとうございました。

話はSメーターの話に代わります。
いつも各局から、53,54,55などレポートを頂きます。
ガツンと来るのですが、当局のSメーターの方は、ほとんどが51、52程度。
770でも780でも同じで、各局に大変申し訳なく思っています。
しばらく様子見で運用してみます。
各局、明日も宜しくお願い致します。

本日の運用風景
イメージ 1




feed 6月7日「ぶらぶらと、瀬戸内ポイント散策」 in link ひょうごTT314 電波あそび (2017/6/7 17:44:37)
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

雨が・・・。


降る。




ランチタイムのボウズがかなりショックだったので、どこか海に近い所で屋根のある運用ポイントはないかと、たつの市御津町の国道250号を西に走りながら「道の駅みつ」へ寄ってみました。


水曜日は定休日。
知ってはいたが、ちょっと立ち寄り景色を見た後、更に西へと進んだ。


「道の駅みつ」は、オープンして5年ぐらいかな~。と思って調べてみたら、今年で7年になるそうで、月日が過ぎるのは早いものです。
と、いうのも、
実はオープンの前日、ココに息子と娘と3人でぶらっと立ち寄ったんですが、某テレビ局が翌日の朝の放送の予定で色々取材されたり、波の音やら海の風景を収録したりしていました。
午後3時頃だったように思います。ちょっと待てよ、娘と一緒だったかな~。
ん、忘れたな~。(笑)

現在その時の息子は中2、娘は小6・・・。
二人ともあの時から比べるとかなり成長しております。

で、その日は、同級生の市の職員なんかも色々モノを運び込んだり立ったまま打ち合わせしたりと忙しそうにしていたので、そっと邪魔せずに挨拶だけして遠巻きに見ていたのですが、たまたま駐車場の隣の枠に止めてあったテレビ局の中継車の車内が息子と二人気になり、じーっと見ていたら、屋根から棒がグィーンと上がり、アンテナが伸びて電波状況を確認しているみたいで、こんな間近に見るのは初めてだったので、興味津々。
ちょっとだけテレビ局の移動中継車を見学させて頂いて、その後は近くで取材されていた女性スタッフさんに「あっ、すいませーん。いつ、放送ですか?」と聞いたら、「明日の朝の6時頃かな~」って教えてもらいました。


家に帰ってから家内に「道の駅みつ」での出来事を言うと、「明日早起きして見てみんか~」と言われたので、翌朝テレビを見たら、驚き!
女性スタッフは、実はアナウンサーだったのです。
(笑)



ま、そんなエピソードがあった思い出の場所なんですが、今日はお休みでした。






結局、相生までの「はりまシーサイドロード」を走って流し、良いポイントも見つからず、Uターンしていつもの場所へ戻り現在運用中です。



岩手から飛来していますが、どうも交信出来るレベルにまで上がっていません。北海道もうっすら入ってます。
feed 6月7日「ぶらぶらと、瀬戸内ポイント散策」 in link ひょうごTT314 電波あそび (2017/6/7 17:44:33)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

雨が・・・。


降る。




ランチタイムのボウズがかなりショックだったので、どこか海に近い所で屋根のある運用ポイントはないかと、たつの市御津町の国道250号を西に走りながら「道の駅みつ」へ寄ってみました。


水曜日は定休日。
知ってはいたが、ちょっと立ち寄り景色を見た後、更に西へと進んだ。


「道の駅みつ」は、オープンして5年ぐらいかな~。と思って調べてみたら、今年で7年になるそうで、月日が過ぎるのは早いものです。
と、いうのも、
実はオープンの前日、ココに息子と娘と3人でぶらっと立ち寄ったんですが、某テレビ局が翌日の朝の放送の予定で色々取材されたり、波の音やら海の風景を収録したりしていました。
午後3時頃だったように思います。ちょっと待てよ、娘と一緒だったかな~。
ん、忘れたな~。(笑)

現在その時の息子は中2、娘は小6・・・。
二人ともあの時から比べるとかなり成長しております。

で、その日は、同級生の市の職員なんかも色々モノを運び込んだり立ったまま打ち合わせしたりと忙しそうにしていたので、そっと邪魔せずに挨拶だけして遠巻きに見ていたのですが、たまたま駐車場の隣の枠に止めてあったテレビ局の中継車の車内が息子と二人気になり、じーっと見ていたら、屋根から棒がグィーンと上がり、アンテナが伸びて電波状況を確認しているみたいで、こんな間近に見るのは初めてだったので、興味津々。
ちょっとだけテレビ局の移動中継車を見学させて頂いて、その後は近くで取材されていた女性スタッフさんに「あっ、すいませーん。いつ、放送ですか?」と聞いたら、「明日の朝の6時頃かな~」って教えてもらいました。


家に帰ってから家内に「道の駅みつ」での出来事を言うと、「明日早起きして見てみんか~」と言われたので、翌朝テレビを見たら、驚き!
女性スタッフは、実はアナウンサーだったのです。
(笑)



ま、そんなエピソードがあった思い出の場所なんですが、今日はお休みでした。






結局、相生までの「はりまシーサイドロード」を走って流し、良いポイントも見つからず、Uターンしていつもの場所へ戻り現在運用中です。



岩手から飛来していますが、どうも交信出来るレベルにまで上がっていません。北海道もうっすら入ってます。
feed ピコ14Sで参加したCQ WW DX CW TEST 2016の結果 in link 元祖TS Production – 露組出張所 (2017/6/7 17:33:29)
ここ数年ミズホのピコ14S(MX-14S)で参加しているCQ WW DX Contest CWですが、昨年2016年の結果が発表されました。 CQ WW Scores CW 2016 Score 6, ...

Copyright © 2017 元祖TS Production – 露組出張所 All Rights Reserved.

feed 6月7運用 in link みやざきAL101 (2017/6/7 16:30:39)
6月7日運用
宮崎市塩路一ッ葉海岸より早朝運用しました。
イメージ 1

梅雨の雨は朝方には止んで早朝運用可能でした。
005は北海道局が入感してます。
合法chはホニャも入感無したまに違法局にブロックされたりしました。
そんな中今朝も沢山の0.1.7.8エリア各局皆様にQSO頂きました。

いしかりAG11局には2度QSO頂きましたが1回は50mwにてQSO頂きました。
こちらでは日が高くなるにつれキュルキュルとバキュームノイズが強くなるやら
おまけにホニャも出て来ますんで
コンディション良さげな時のLPDXは朝方が良いのかも知れません。
神秘的なQSO有り難うございました。

かみかわEF35局5151
いしかりAG11局5555
しりべしCB49局5454
ミヤギIT03局5251
いしかりAG11/50mw局51M5
ねむろAG54局5151
ニイガタAA462局5353

いわてJA77局5353
ナガノK2局5251
るもいYD43局5355
ミヤギSS500局5151
ふくしまCY34局5555
トチギAA423局51M5
マツモトHN50局5251

今日も沢山の皆様QSO有り難うございました。
お呼び頂きQSO出来なかった皆様次回宜しくお願いいたします。









feed 梅雨の季節 梅宮大社編 in link 50みりわった~ず (2017/6/7 16:20:28)
近畿地方も本日梅雨入り。そうなればあれだ、紫陽花だ。三室戸寺はまだ
咲き始めらしいので梅宮大社に行ってみる事に。もし紫陽花が今一つでも
猫が居るから良いのである。
イメージ 1
庭園入場料を払いに受付へ向かう。早速猫様登場だ。そこにお金を払って
くださいと促される。
イメージ 2
猫様に550円お支払いしてから庭園へ。結構雨が強く降っているのですが
防滴カメラとレンズだから多分大丈夫なハズだ。
イメージ 3
さて上手く撮影出来るかな?
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
本日のメイン被写体、紫陽花はどうでしょうか?
イメージ 8
もうね~老眼でピント合わせは修行だな。
イメージ 9
全体的にまだまだ見頃じゃなくてこれから色付く状態。よく言えば初々しい。
イメージ 10
紫陽花と雨はやはり相性が良いですね。
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15
人慣れした猫様の接待を受けましたが何故だか熟女キャバレーの雰囲気が。
おざなりな接客を受けた気分になるのは何故(笑)
イメージ 16
本日はご来店有難うございました~と御見送り。
イメージ 17
ということで梅宮大社でした~ 
PENTAX K-30+SMC PENTAX DA 18~135mmWR
PENTAX K-3+SMC PENTAX ★55mmSDM
feed 6/7 移動運用 in link イシカリAA930の公式ブログ (2017/6/7 14:18:08)
イメージ 1
今日は雨と言っていたのは夕方からなんだと。朝から曇りだったので移動は出来ないと思ったから家で燻っていたけど、雨じゃないなら移動運用出来るじゃん(^_^)
ランチタイム運用の時間に合わせて出て来た。
ん~、チョット弱いかな? あちこちから聴こえるんだけど、浮き沈みが大きめで最初は聴こえても後がf/Oしたりと難しい~。

CB(8Ch)
12:08  イワテB73/9局    54/54
12:15  ニイガタAA462/0局  53/53
12:32  ならAI46局     52/52  QSB多めでした

ならAI46局は52をいただいて私も52を返したところ落ちちゃったみたいで、その後は聴こえなくなってしまいました。
「ながの」コールの方から呼ばれた様に聴こえたけど気のせいだった?(~_~)


イメージ 2
しかしせっかく昨日横津岳まで行って戦果が坊主で、近場だと何とかQSO出来ちゃった。それが分かれば近場でやったのに~(-.-)、って言ってもね。お空の事情だからしょうがない。
横津岳の上の方に緑が無くハゲた様に見える所が、昨日行ったゴルフ場跡地にあるソーラーパネル軍団のあるところで、電気的にこれが影響したとは思えないけど。

feed 20170607 梅雨の雨降るランチタイム市民ラジオEsQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/6/7 14:11:29)
イメージ 1

今日6月7日に近畿地方も梅雨入り、雨の降るランチタイムは奈良市郊外の田んぼ横運用ポイントAでICBー770にくらしきJ35式レインカバーを装備し市民ラジオ運用しました。雨の日は送電線パルスノイズ等が無く静かな11mバンド、キュルや海外局が聞こえていました。CB8chでCQ一回で「いしかりAG11局」から応答頂き連日の交信成功。

「イシカリAA930局」と厳しいながらお久しぶりのQSOができました。「イシカリAA930局」からのmyレポートは当初51かと思ったんですが、交信を録音していたiPhoneのボイスメモを聞き直すと52を頂いておりました。その後、釧路の「ヨコハマGA422局」CQ入感、連日交信することができました。「ヨコハマGA422局」はアクティブに運用されておられますので今季も良く繋がります。4月以降で12回目、昨シーズンは25回も交信して頂いております。

□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20170607 1202 いしかりAG11局   55/57 CB8ch 北海道札幌市
20170607 1238 イシカリAA930局  52/52 CB8ch 北海道七飯町
20170607 1243 ヨコハマGA422局  51/52 CB8ch 北海道釧路市



イメージ 2


feed 6/7 本日のモーニングとランチタイム運用 in link ナガノK2のブログ (2017/6/7 13:56:29)
イメージ 1



できました。

集音増幅装置です。






イメージ 2



このように使います。(^^)

増幅されています!

気がするだけかも。




・・・・・・・・・・・・・・


【2017.6.7 モーニング ログ】
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原高天ヶ原 自宅庭より

しりべしCB49局 北海道余市町 53/55 5ch
みやざきAL101局 宮崎県宮崎市一ッ葉海岸52/52 5ch
るもいYD43局 北海道初山別村 54/54 4ch
いしかりKW650局 北海道札幌市 54/51 8ch


皆さま、どうもありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・





イメージ 3


ランチタイムは強風と小雨。
カッパにお着換えして(リグです)、シェードに非難しました。


ソロテントは朝のうちに撤収しました。
登山での安眠のための大事な道具ですので、梅雨で酷使したくないのでした。





コンディションが上がらないまま、雨脚が強くなり、撤収しました。




イメージ 4



カッパの中で運用。(笑)





・・・・・・・・・・・・

【2017.6.7 ランチタイム ログ】
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原高天ヶ原 自宅庭より

CBLのみ
いしかりAG11局 54CBL 8ch
イシカリAA930局 51CBL 8ch
れぶんQA9局 51CBL 8ch


・・・・・・・・・・・・・



さて、イブニングは本格的な雨のもよう。
ツェルトかタープでも設営しようかな。




feed 6月7日「ランチタイムの乾杯」 in link ひょうごTT314 電波あそび (2017/6/7 13:34:19)

イメージ 1

乾杯→誤
完敗→正





暴風雨の中、ランチタイムを実施。

北海道から1局さんのみ聞こえて来たが、お呼びしても届かず。
CQを出してもシーン。

北海道と東北で近距離が出ているようで57とか59?
ってレポートが聞こえる中、12時40分に工場ノイズの為やむ無く撤収。

完敗!


01に慣れていたのか、腕が鈍ったのか・・・。
870Tが壊れたのかと思い、運用中に2回もチェックしてしまいました。


本日から梅雨入り。
01が使えないので困るな~。




ログ省略
feed 関東地方梅雨入り in link とっとりU42/JE4OFK (2017/6/7 12:42:00)
2017年6月7日(水)11時。

イメージ 1

今朝の茨城笠間はどんより曇り空。雨はまだ降っていません。
気象庁は「関東地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
昨年より2日遅く、例年より1日早い梅雨入り。
これからおよそ1ヶ月半、アウトドアの無線にはつらい時期。
何とか梅雨の合間をかいくぐって、少しでも楽しめればいいのですが。
feed 神戸空港 in link とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山 (2017/6/7 11:48:52)


記事の日時は前後しますが、6月4日に神戸空港に行ってきました。
娘(長女)の大学が札幌だったので帰省した時の送り迎えによく行っていたのですが、最近では久々でした。
イメージ 1

イメージ 2

飛行機にはあまり興味はないのですが、天気も良く展望デッキから写真などを撮ってみました。

イメージ 3

↑写真の飛行機奥のは紀淡海峡~徳島の大川原高原・旭丸峠からも良く見えます。

イメージ 4

↑関空方向~ 写真左隅の高いビルも徳島の山から見えます~。

イメージ 5

↑神戸市中心方向と六甲山


その後、三宮・神戸ハーバーランド周辺をウロウロして帰りました。(笑


イメージ 6

↑神戸市方向  淡路島 「淡路サービスエリア下り」より

無線の方はDCRと特小は運用したのですがタイミングが合わなかったようでメリットなしでした。


それと、娘(長女)は大学卒業後、結婚して今は横浜で暮らしています。
私も将来は北海道暮らしと・・夢見ていたのですが・・夢は砕け散りました。(笑









feed 170606 イブニングタイムEs移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2017/6/7 9:21:12)
昨日(170606)イブニングタイムもランチタイムに引き続き、CM終了と同時にいつものEs Pointへ...。 🚗💨

イメージ 1

  "NICT Latest fxEs"( http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html )の臨界周波数、 27~28MHzのワッチ状況からのQRVでしたが、思った程にCNDは良くはなく、8chにて CQ⚡を出しても入感はありません...。  時折、どなたかの御声が入感するもののRS=41位の入感レヴェルで、直ぐに沈み込む状況でした。 1~8chを巡回ワッチしてみると、1,4,5,6,7chと違法局のダミ声に潰されておりました...。 😓 💦

その為、 1~8chを巡回ワッチしてクリアに入感した方に御呼びかけをする事にして、ワッチを続けました。

すると、8chにて宮城県石巻市移動の「ミヤギIT03/7局」さんの CQ⚡が聞こえて来たので、御呼びかけ。160714以来、通算2回目のお久しぶりのQSO⚡でした。😊🎶

以降は、小雨と風が強くなり古く非防滴の"RJ-580"を気遣いQRT、撤収致しました。

☆170606 移動運用(大分県豊後大野市移動 CB RJ-580)
1724 「ミヤギIT03/7局」 宮城県石巻市移動 8ch RS=52/51

厳しいなかのFB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、取りきれずに申し訳ありませんでした。また繋がりましたら宜しくお願いします!
feed 2017年6月6日EsQSO in link かごしまMT21 ライセンスフリーラジオ (2017/6/7 7:18:55)
近く梅雨前線の影響か、鹿児島市は風が強くアンテナを心配しながら

イメージ 1

イタリアの豪華客船
「コスタアトランティカ」
が入港した鹿児島市マリンポートからの運用です

各局が聞こえるものの
なかなか安定しないコンディション
その中なんとか三局とQSO

2017 6/6鹿児島市マリンポート
17:48 うらそえVX124局 51/51
18:05 ニイガタAA462局 53/54
18:15 ねやがわCZ18局 52/52

CBL
ミヤギTS316局
シズオカZZ237局
シズオカKJ64局
サイタマFL20局
とうきょうAD879局
チバCB750局
オキナワAK130局
各局様FBQSOありがとうございました

イメージ 2

feed 伊勢湾ロールコール開催告知 in link び~ななさんの日記 (2017/6/7 7:00:00)
各局 今月の伊勢湾ロールコールのご案内です。
そろそろ梅雨入りしそうな怪しい天候になりそうですが、どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

【日時】6/10土曜日 21:00~22:00

【キー局】イワテB73 岐阜県揖斐郡池田山(雨天荒天中止)

市民ラジオ(3or4ch)、DCR(11or28ch秘話27144)の順番にチェックイン受付します。
各局宜しくお願い致しますm(__)m
feed たぬき? in link ももねこ生活 (2017/6/7 15:16:13)

なんだろう 2匹いたんだけど

1匹 目があって固まっていた。



最近 ハクビシンとかいろいろいるけど







夏毛にはえ変わる途中のたぬき?



市街地でもイタチ、ハクビシン、タヌキ、キツネ、サルなど今まで見たことない動物を目撃するけど



何が起こっているんだろうか・・・・・

feed 5/29~6/6の市民無線 in link いわてDS94/JG7NIF (2017/6/7 5:58:38)
5/29から6/6までの市民無線運用ログです。

最近きこえたCQコールに声をかけるパターンで運用しております。
(但し、貧コンで何も聞こえないときはCQ出してはいます。)

そういうわけで交信後こちらを呼んでもらうことがありますが、こちらからのCQ呼出の交信ではないため、応答を控えさせていただくことが多々あります。せっかく声をかけていただいたのに交信に至らず申し訳ございません。<(_ _)>

5/29~31は釜石港からランチタイムでICB-680使用
イメージ 2

6/3・6/6は釜石市鵜住居町箱崎フィッシャリーナでCB-ONE Jr.
イメージ 3
(6/6ランチタイム ハンシンAA727局のみ大槌町吉里吉里漁港でICB-680)

6/4は紫波郡矢巾町での運用です。(CH-580とSR-01使用)
イメージ 4

各局交信ありがとうございました

イメージ 1
feed GOOD LUCK! in link 554は251。 (2017/6/7 0:16:28)
6 JUNE 2017 PM7:00 ENGINE START


イメージ 1
PM7:14 TAXING

イメージ 2
PM7:29 TAKE OFF

Have a wonderful trip.


feed 6月5日(月)はスポラディック E層ビッグオープン in link おおいた TN24の活動日記 (2017/6/7 0:03:00)
6月5日(月)の午前中を中心に、スポラディック E層が
ビッグオープンし、アマチュア無線では144MHzまで開けるCONDXでした。
今季最大級だったと思っています。


イメージ 1
写真は、50MHz SSBを運用中の際に撮影したものです。

+ 交信ログ
6m SSB < FT-991M 50W & 5mH HF6CL >
東北7エリア… 3局さん   (約10分程度のQRV)

2m SSB < FT-991M 59W & 5mH DS3000 >
東北7エリア… 2局さん
北海道8エリア… 1局さん   (約5分程度のQRV)

もう少し運用したかったのですが、所要が有るため短時間でタイムアップ。
2m FMも、東北各局が深いQSBを伴いながら時にはRS= 59+で入感している事も有りました。
これから夏至に向けてEsが真っ盛りのシーズンですが
またビッグオープンを期待している所です。

交信頂きました各局さんありがとうございました。

feed 梅雨入りし、雨の中で~6/6(火)のイブニング運用 in link LX16の自由時間 (2017/6/7 0:02:00)
6/6(火)、九州・山口県は梅雨入りしたそうです。
ここ岩国市は、広島県まで数kmですが、広島県の梅雨入りはまだのようです。

イメージ 1

イブニング運用開始時は降ってませんでしたが、開始直後から小雨

強く降り出したらやめようと思ってましたが、小雨が「降ったり止んだり」なので続行。

コンディションも、落ちたかと思えば また上がり。。。。
各局が入り乱れる中、海外局や違法局のカブリも強力で、交信が難しいコンディションでした。

1エリアと7エリアの交信、7エリアと8エリアの交信が双方とも聞こえるときもありました。

 本日も交信いただき、ありがとうございました 
皆様のおかげで、たのしいひと時を過ごすことができました
次回もよろしくお願いします

<ログ> ~岩国市の蓮田地帯にて~
 ・17:45頃 シズオカKJ64局 52/54 5ch
 ・       いわてRK109局 52/54 5ch
 ・       ミヤギIT03局 51/53 5ch
 ・       とうきょうAD879局(福島県) 54/54 5ch 
 ・       いわてDE56局 53/53 5ch
 ・       よこはまJA298局 52/54 5ch
 ・17:50  トチギSA41局 52/   5ch
 ・       ニイガタAA462局(新潟市) 54/55 4ch
 ・       かわさきCH101局 52/53 4ch
 ・       とちぎMH44局 53/53 4ch
 ・       とうきょうMS25局 52/55 4ch
 ・       さいたまTA390局 55/56 4ch
 ・       エドガワAN121局 56/55 4ch
 ・       ねやがわCZ18局 53/53 4ch
 ・       しずおかCE33局 54/54 4ch
 ・       とうきょうMS87局 54/55 4ch
 ・       ちばCB750局 53/55QSB 4ch
 ・18:38  わかやまAB77局(川崎市) 52/53 4ch
 ・18:46  いばらきOM59局 53/ 52 5ch
 ・18:47  ミトBB501局 54/55 5ch
 ・19:08  ナガノK2局 52/52 8ch
 ・19:09  アキタAO899局(秋田市) 53/57QRM 8ch
 ・19:16  みやぎNE410局 52/52 8ch
 ・19:17  とうきょうAB993局 53/55 8ch
 ・       アキタAO899局(秋田市) 54/56 5ch
 ・19:32  ふくしまSP302局 52/52 5ch
 ・CBL局 : うらそえVX124局、イワテAA169局、みやぎEO18局、かながわKN19局、
         ヨコハマGA422局、サイタマFL20局、アイチKC209局、いわてDS94局、
         さいたまJJ87局、あいちOT25局、ヤマガタAA21局、いわてCA29局、
         チバYN515局、るもいYD43局、アキタDC49局

取りきれなかった方、申し訳ありません。
次回お待ちしております。よろしくお願いします。

              
feed ランチタイムと雨のナイト運用 in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2017/6/6 23:07:55)
各局様こんばんは。
本日もランチタイム運用です。
お昼ご飯は後で、直ぐリグON聞こえます!(^^)!
混信状態です、早速コールすると繋がりました。
最初、さいたまHK118局さん、次に、さいたまFL20局さん
続けてFB QSOさせて頂きました。
その後も各局様とFB QSO TNX!  ありがとうございました。

12時40分頃になるとCND少し落ちたのか!?CQ出してもノーメリット
お弁当を食べてランチタイム終了でした。

CM終了後
雨降ってます、でも そんなの関係ね~です。(少し古過ぎですね)m(__)m

イメージ 1

リグONで41で各局様入感です、まだ弱い、お呼びしてもコールバックは
ありません( ゚Д゚)  しばらくワッチしていると少しCNDアップです。
おきなわOS404局さんと繋がりましたが急落、残念です。

その後、ボリュウームを上げてもいませんが急に混信状態音量が大に!?
これはイケるとCQを出すと、ナガノK2局さんとFB QSO TNX!
各局様から呼んで頂いてます、次の交信に移ろうとすると急落、あれ
一局さんQSOで落ちたようです!それにしても早すぎる、しばらく
様子をみてると、さいたまFL20局さんのCQが、おっ~FLさんの変調が52で
入感です、即コールすると繋がりました!(^^)!
お昼に引き続き本日2回目、それと連続交信記録も6日と記録更新です。

その後CNDは不安定ながらも、ちばCB750局さん、おきなわOS404局さん
あきたAO899局さんと交信させて頂きました。
雨も強くなり出しましたので撤収としました。

<本日のログ>
ランチタイム
さいたまHK118局       54/55
さいたまFL20局       52/52
さいたまUR2局       52/52
シズオカCE33局       52/52
えどがわAN121局       52/53
かわさきHA71局       52/52
チバTS106局       52/52
さいたまHK118局       54/56  2回目強かった。
あきたAO899局       52/54
ニイガタAA462局       52/52
ミエAA469局       52/52
ナイト
ながのK2局       52/52
さいたまFL20局       52/52 6日連続QSO更新中。
ちばCB750局       51/51
おきなわOS404局       51/51
あきたAO899局       54/55  本日2回目強かった。
しずおかKJ64局       52/52   KJ64局さんとは取れてましたが掲示板で
              しずおか局さんと確認出来ました。
CBL局 多数局
本日交信して頂きました各局様ありがとうございました。 クマモトHR787

feed 船の見学 in link ももねこ生活 (2017/6/7 13:17:24)

船の見学をさせて頂きました。

船が好きなので嬉しいです。

年代物の化学タンカーです







40年くらい元気に走っている船です。

エンジンも40年前のエンジン

アイドリングは200回転でゆったりと回ります。







船に乗る機会がなかなか無いので楽しかったです。

feed 朝から2エリアと~6/6(火)のモーニング運用 in link LX16の自由時間 (2017/6/6 22:49:23)
6/6(火)、市内走行中に聞こえてきたのは、 ナガノK2局 さんのCQ。
おそらく長野県からだと思われますが、耳Sで53くらい。
すぐに車を停めてコールできればよかったんですが、それもできず・・・

約3分後、駐車場から680でコールしましたが、コンディションが変わってしまったようでノーメリット。

もう少し聞いて誰も聞こえなければ終了しようと思ってたら、「チャンネルチェック~!」
聞き覚えのあるお声の主は、四日市の イワテB73局 さん。
すぐにコールすると、今日も一発でした。 56/58と強力です。

続いて ミエAA469局 さんからお声掛けいただき、53/53でQSO。
立て続けに2局さんと交信いただきました。

11m掲示板等で、 なごやCE79局 さん、 トチギAA423局 さんからCBL情報をいただきました。
時間があればQSOできてたかもしれません。 すみませんでした。

<ログ> ~岩国市の市街地にて~
 ・8:19 イワテB73局(四日市) 56/58 8ch
 ・8:20 ミエAA469局 53/53 8ch
 ・CBL局 : ナガノK2局
 ・なごやCE79局、トチギAA423局 よりCBLレポートあり

feed 本日の運用 in link YB101の日記帳 (2017/6/6 22:47:02)
イブニング
かごしまSS167局52.52
feed 2017.06.06_相鉄 新型車両20000系 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2017/6/6 22:43:37)
「どこかで見た顔なんだよなあ・・・。」

相鉄の新型車両20000系が発表されました。
イメージ 1

近年のイメチェンで車体をブルーにした車両が走っていますが、当局的に気になっていたのは「新型車両も全面塗装になるのか?」ということ。

だってあの京浜急行もアルミ車両に赤のラッピングになりましたからね。

今度の新型は全面塗装だそうです。エライ!

顔のデザインはどうなんでしょ。
最初見た時は、モノレールかと。
イメージ 2

しばらくするとトヨタカローラが。
イメージ 3

というわけで、年末に登場だそうです。
(すべての写真はネットからの借用です。)
feed 6月6日(火)交信レポート in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/6/6 22:22:39)
朝練
少し近距離気味にオープンしました。
7:59 イワテIW123局 53/53 8ch  626
 
8:13  さいたまFL20局  53/53 8ch  627
 
8:20  おおたY16局  53/53 8ch  628
 
8:21  アダチYM240局  54/55 8ch  629
 
8:24  トチギAA423局  53/M5 8ch  630
 
8:34  るもいYD43局  54/54 8ch  631
 
ナイト
19:56  アキタAO899局  52/53 8ch  632
 
20:11  いしかりAG11局  55/54 8ch  633
 
20:13  みやぎNE410局  53/51 8ch  634
 
20:26  くしろG73局  52/52 8ch  635
 
各局FB QSOありがとうございました。
 
運用地
クレイン下 & 第3埠頭
リグ SR-01 2号機
 
 
バイクのマフラー変えました。
エキパイのデザインが好きで、ヨシムラにしました。爆音系が好きなので、サイレンサーを交換しようと思ってましたが、結構良い音である意味びっくり。
イメージ 1
 
feed 6/6 本日のランチタイムとイブニング運用 in link ナガノK2のブログ (2017/6/6 21:50:55)
イメージ 1



もろもろの用事がありまして。
本日のランチタイムは運用できないと思っていましたが、5分限定で運用できました。



イブニングはコンディションが上がりましたね。
最初、道の駅で運用をしていたら、目の前で草刈りが始まりノイジーに。

場所を移動して志賀高原管内へ。

最後はいつものように、ローカル局の、ながのCZ57局さんとGWでラグってお開きとなりました。


各局、本日もどうもありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・


【2017.6.6 ランチタイム ログ】
長野県下高井郡山ノ内町 道の駅やまのうち

あさくちBB434局 54/54 8ch

CBL
おかやまMK34局
フクオカAA752局


・・・・・・・・・・・・・・・


【2017.6.6 イブニング ログ】
長野県下高井郡山ノ内町 道の駅→志賀高原

よこはまGA422局 北海道釧路市釧路港 54/54 1ch
イワテIW123局 54/55 8ch
サッポロMJ11局 北海道札幌市東区 仕事場P 53/53 8ch
いぶりB808局 53/52 8ch
かみかわEF35局 54/52 8ch
とっとりAJ683局 島根県松江市 55/55 5ch
シマネMS228局 57/52 5ch
かがわ2797局 54/54 8ch
フクオカBG37局 福岡県北九州市旧北九州空港跡 52/52 8ch
とっとりAJ683局 57/56 8ch 2回目
やまぐちLX16局 山口県岩国市 51/52 8ch
アキタAO899局 55/57 8ch
かごしまSS167局 鹿児島県鹿児島市 54/53 4ch
クマモトHR787局 52/52 8ch
ながのCZ57局 長野県長野市 58/59 2ch GW


CBL
あいちOT25/7局
あおもりCB144局
アオモリHT44局


各局、どうもありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・






本日のランチは、フレンチ フルコース。

食事会でした。







イメージ 2








イメージ 3








イメージ 4








イメージ 5








イメージ 6




美味しく頂きました。

ごちそうさま~!





feed 2017 6/6 市民ラジオ、ショート運用 in link チバ YN 515局のブログ (2017/6/6 21:30:00)
CM終了後、いつもの公園から市民ラジオを、ショート運用。




イメージ 1



Log

19:06
アイチOT25/7局 青森県
3ch 55/53


19:11
かがわ2797局
8ch 53/55


19:14
フクオカBG37局
8ch 53/54



CBL
とっとりAJ683局


あおもりHT44局



イメージ 2

feed 6月6日「諸事情が重なり、ランチタイムのみ運用」 in link ひょうごTT314 電波あそび (2017/6/6 21:16:23)
イメージ 1

6月6日



本日は、ランチタイムしか運用が出来ないスケジュールでした。



しかしランチタイムは厳しかったな~。
何重にも各局が重なり聞こえてくるのですが、ほんの一瞬で聞こえる局が変わったり、それに加えてノイズが高い。無変調もある



そんな中、それでも聞こえている方の半数ぐらいとはQSO出来ました。
各局様、有り難う御座いました。




本日ランチタイムでQSO下さった方々、有り難う御座いました。
また次回も宜しくお願い致します。






平成29年6月6日
<ランチタイム>
【兵庫県姫路市飾磨港】
アキタAO899局 53/56・4ch
イワテDF105局 53/53・3ch
いしかりAG11局 札幌市 55/57・8ch
イワテAA169局 秋田県 54/54・8ch
feed 本日の運用 6.6 in link きょうとKP127のブログ (2017/6/6 21:06:51)
今日は用事があり、休みを頂きました。普段は出来ない朝練、ランチタイム運用、早め
のイブニング運用を行いました。
イメージ 1
朝からコンディションがアップしていたようですが、8時半前ぐらいから府道沿いで
運用し、ミヤギIT03局とイワテIW123局と交信して頂きました。皆さん仕事は?と
いう感じでした。
イメージ 2
用事を済ませてランチタイム運用をクレインブリッジ下(いつもより少し西側)で
開始しました。弱くきこえてきてすぐに落ちる逃げ足の速いコンディションでした。
7、8エリア各局と舞鶴市内シガGT324局と交信出来ました。
イメージ 3
イブニングはホームグランド?の前島埠頭で運用を開始、弱い局はバキュームノイズ
でかき消されてしまう中、徐々にコンディションが安定してきて7、8エリア各局と
交信出来ました。いぶりKY222局からコールされましたが、落ちてしまい交信出来ず
残念でした。本日は普段出来ない平日の時間帯の運用を楽しめました。交信頂いた各局さんありがとうございました。

6月6日(火)朝
移動地:京都府舞鶴市行永( 府道沿い

CB無線交信 ICB-R5
ミヤギIT03局 宮城県石巻市 Y51/M51
イワテIW123局 51/53

6月6日(火)ランチタイム
移動地:京都府舞鶴市平( クレインブリッジ下の西側

CB無線交信 ICB-R5
アキタAO899局 秋田県秋田市 52/54
いわてDF105局 51/52
ヨコハマGA422/8局 51/53
イワテAA169局 秋田県由利本荘市 52/53
シガGT324局 舞鶴市内 52/M5

6月6日(火)イブニング
移動地:京都府舞鶴市浜( 前島埠頭

CB無線交信 ICB-R5
ヨコハマGA422/8局 52/54
そらちAB71局 52/53
あおもりCB144局 青森県十和田市 52/55
かみかわEF35局 北海道士別市 52/53
いわてDS94局 52/53
あいちOT25/7局 青森県 52/53
イワテIW123局 52/53
イワテAA169局 岩手県奥州市 52/53
アキタAO899局 52/56
あおもりHT44局 52/52

間違い等あればご指摘ください。ご希望があればQSLカード発行します。
feed 夜なきうどん 牛とろ玉うどん半額 in link 元気なクマの日曜日 (2017/6/6 20:57:06)
丸亀製麺で今日から3日間行われる「夜なきうどん 牛とろ玉うどん半額」に行ってきました。

イメージ 1

注文は牛とろ玉うどんの冷大盛りです。
値段は390円なり。

イメージ 3

訪問時間は18時ジャスト!
偶然でしたが、半額一番乗りでした。
そして直ぐにできました「牛とろ玉うどん」(生姜は自分で入れました)

イメージ 2

まずは一口…
うま(^Д^)~お口の中が牛肉の甘さでいっぱいです♡
甘辛くてぶちうまいね~

イメージ 4

うどんも冷で正解。
とろろとの相性もバッチリです。
そしてネギマシ~

イメージ 5

このあたりで卵もまぜまぜ、ぐちゃぐちゃとろとろでうま~♡

イメージ 6

こりゃあ~ええわ~♡♡♡

イメージ 7

これ半額なら絶対食べなきゃ損ですね。
丸亀製麺の夜なきうどん「牛とろ玉うどん」。
6日7日8日の夜18時から閉店までです。

イメージ 8

feed EsQSO第三十二回 (6月6日) in link 50みりわった~ず (2017/6/6 20:56:41)
昼休み運用、昨日同様7エリアがFBに入感。数局さんに呼ばれるも混信で
誰か分からない事が。それでも下記各局さんとQSOとなりました。しかし
平日でも混信が激して中々QSO出来ないって凄い事ですよね。

イワテTK174局    52/52  8ch
みやぎNE410局    52/52  8ch
イワテDF105局    52/52  3ch
あきたAO899局    53/55  8ch
イワテAA169局    53/52  8ch
チバAB31/7局      52/52    8ch
フクオカAA752局   52/52  5ch

他にも いしかりAG11局 フクオカBG37局 かごしまSS167局 
ながさきK69局 をCBL出来ました。
feed 帰宅途中に寄り道でデュアルワッチ in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2017/6/6 20:41:41)
各局こんばんは。
帰宅途中に、久しぶりに四日市ポイントへ寄り道。
今日は何と1chで「あおもりCC39」番局さんとQSO頂きました。
混信も激しく、かなりお手数をお掛けいたしましたが、何とかQSO成功。
FBQSO、有難うございました。

その他各局さんがFBに入感してましたが
ザンネンながらQSOまでは至りませんでした。
イメージ 1

feed 特小 東浦和レピーター1号機、2号機は無事再稼働しました! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2017/6/6 20:35:11)

神奈川県三浦市、横須賀市に一泊二日で旅行の為、一時的に停波していました、特小 東浦和レピーター1号、2号機は、先程無事に再稼働しました!

再稼働した東浦和レピーター2号機 3-A L14-17 上の写真

こしらは1号機 3-A L11-08 です!

再稼働後の各レピーターの作動状況のチェックを済まして問題はありませんでした!

約40年前のナショナルのオーディオタイマーを使い、06:00~24:00までレピーター専用電源に給電しています!捨てなくて良かった!廃物利用です!

机の上も随分乱雑になっています?

モービルの方に、フリーライセンス無線(特小、市民ラジオ、DCR)などは、持って行っているので、カゴの中はスカスカです!

天候に恵まれた旅行でしたが、あと2,3日で梅雨に突入ですね!?

毎年の自然現象なので、そーっと見守るだけです!

雨が少ないと、夏場に水不足になるので、平年並みで良いので、余り大荒れにならない様にしてください!

 

feed 市民ラジオ交信記録 2017-06-06-46 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2017/6/6 20:23:25)

自局移動地       栃木県宇都宮市.聖山公園移動          11:30~13

市民ラジオ
ふくおかAA752局       54-53
とっとりAJ683局       53-53
おおさかSC500局       54-54
ひょうごTF246局       53-53
おおいたTN24局        54-54
ふくおかBG37局        54-55
おおいたDW351局       52-52
よこはまGA422/8局      52-52


自局移動地       栃木県宇都宮市.田んぼの中移動         17:20~19:30

市民ラジオ
しまねMS228局        53-52
とっとりAJ683局       54-54
やまぐちLX16局        53-53
よこはまGA422/8局      54-54

アイボ-ル  「とちぎMH44局」さん


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。
feed 爆睡してたのにな~😪💣💤 in link さいたまHK118のブログ (2017/6/6 20:09:06)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
朝7:00 娘に起こされ・・・
寝坊したから駅まで送って欲しいと💦
駅で娘を降ろし🚗コンビニでコーヒーを買いメールやconditionをチェック💦
ひゃ~⤴⤴⤴👀
急遽ワッチポイントへ🚗💨

イメージ 1

30分時間限定運用~💦
北海道局をはじめ数局さんと交信出来ました❗
帰宅し爆睡の続き(笑)・・・
11:00前に起きて家事をし買い物へ🚗
ランチタイムもconditionが上がりそうでしたがやはり⤴⤴⤴👀💦

イメージ 2

違法や混信が酷い状況でしたが数局さんと交信出来ました❗
12:30過ぎにはタイムアウトで帰宅💦
残りの家事や用事を済ませ夜勤に備えて仮眠😪💣💤
夕方スタンドの帰りにプチ運用~😄

イメージ 3

時間に限りは有りましたが数局さんと繋がりCMへの元気を頂きました(^^)/
各局様感謝致します🙇
もう直ぐ関東も梅雨入りです・・・
運用の回数も減るかな~😲・・・

【モーニング】
□かみかわF62局/8 53/52 3ch
□かごしまNB79局/6 55/56 8ch
□さがJP258局/4 52/52 8ch
□しりべしCB49局/8 55/55 8ch
□いしかりAG11局/8 55/57 3ch
□イワテIW123局/7 52/52 3ch
□るもいYD43局/8 55/54 8ch

【ランチタイム】
□とっとりAJ683局/4 53/53 8ch
□フクオカBG37局/6 56/56 4ch
□フクオカAA752局/6 56/56 4ch
□おおいたTN24局/6 55/55 5ch
□クマモトHR787局/6 55/54 8ch
□ナガサキK69局/6 55/53 8ch
□クマモトHR787局/6 56/54 8ch

※おおさかSC500局 condition急落交信不成立

【evening】
□ヨコハマGA422局/8 55/54 8ch
□しりべしCB49局/8 55/55 8ch
□いわてJA77局/7 55/55 8ch
□イワテIW123局/7 55/55 5ch
□とっとりAJ683局/4 57/57 8ch
□シマネMS228局/4 56/52 8ch

※CBL/うらそえVX124局 53

サッポロMJ11局 54
feed 6月6日夕方~ in link とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山 (2017/6/6 19:42:50)
本日、涼しくなった夕方運用しました。
全体的にノイズが高く何局か呼んでいただいたのに取れませんでした。
もう少し耳を鍛えなければと感じました。

ログ 徳島県名西郡神山町 自宅畑より~ SR-01使用

18:18 さいたまCB2??局 52/ 8ch  コールサイン最後まで取れず尻切れ
18:21 さいたまFL20局 55/55 8ch
18:22 しずおかZZ237局 55/55 8ch
18:24 ニイガタAA462局 56/55 5ch
18:28 ねやがわCZ18/1局 53/53  8ch
18:33 とうきょうMS87局 53/55 3ch なかなかコールサイン取れず 
                         お手数をおかけしました。
                                                    
イメージ 1

写真も電波時計を入れて撮ったのですがSDカードをパソコンが認識せず~!
半月前の写真ですが運用は同じ場所からです。


feed 6月6日運用 in link みやざきAL101 (2017/6/6 19:24:37)
6月6日運用
早朝運用イブニング運用共に宮崎市塩路一ッ葉海岸より運用しました。

005は朝から唸りエリア不明
合法局は0.1.2.7.8エリア各局とQSO 頂きました。
平日早朝に沢山の皆様とQSO頂いたのは初めてなはずです。

イブニング運用
早朝同様一ッ葉海岸より運用しました。
005は唸りホニャも弱め合法各局も入感しますが雨が振り出し撤収しました。
7エリア各局とJR6局とQSO頂きました。
九州は今日梅雨入りしたので今後はゲリラ的にショート運用になりそうです。

早朝運用
アイチAC623局5555
とちぎYA306局5353
しりべしCB49局5354
いわてRK109局5351
ナガノK2局5352
たかやまKI107局5151
いわてRC129局5353
いしかりAG11局5758
ニイガタAA462局5957
イワテB73/2局5252
ミエAA462局5252
るもいYD43局5252
アダチYM240局5554
イワテTK174局5353
ナガノNC700局53M5

イブニング運用
ミヤギTS316局5353
ミヤギIT03局5352
うらそえVX124局5351

今日も沢山の皆様QSOありがとうございました。
お呼び頂きQSO出来なかった皆様次回宜しくお願いいたします。









feed 6月6日運用 in link みやざきAL101 (2017/6/6 19:22:13)
6月6日運用
早朝運用イブニング運用共に宮崎市塩路一ッ葉海岸より運用しました。
イメージ 1

005は朝から唸りエリア不明
合法局は0.1.2.7.8エリア各局とQSO 頂きました。
平日早朝に沢山の皆様とQSO頂いたのは初めてなはずです。

イブニング運用
早朝同様一ッ葉海岸より運用しました。
005は唸りホニャも弱め合法各局も入感しますが雨が振り出し撤収しました。
7エリア各局とJR6局とQSO頂きました。
九州は今日梅雨入りしたので今後はゲリラ的にショート運用になりそうです。

早朝運用
アイチAC623局5555
とちぎYA306局5353
しりべしCB49局5354
いわてRK109局5351
ナガノK2局5352
たかやまKI107局5151
いわてRC129局5353
いしかりAG11局5758
ニイガタAA462局5957
イワテB73/2局5252
ミエAA462局5252
るもいYD43局5252
アダチYM240局5554
イワテTK174局5353
ナガノNC700局53M5

イブニング運用
ミヤギTS316局5353
ミヤギIT03局5352
うらそえVX124局5351

今日も沢山の皆様QSOありがとうございました。
お呼び頂きQSO出来なかった皆様次回宜しくお願いいたします。









feed 6/6運用 in link iwate_aa_169 (2017/6/6 19:12:52)
本日のランチタイム運用は
陽気に誘われ遠征!
ポータブル秋田鳥海山
1年に何回あるだろう爽やかな移動運用!

イメージ 1

イメージ 4


イメージ 2

まだ雪がありますね~(^_^;)





イブニングは地元へ戻り運用
風が強くモービルウィンドより

イメージ 3


【交信局】
ランチタイム 秋田県由利本荘市鳥海山
イワテB73局
かがわMC36局
えひめCA34局
ハンシンAA727局
きょうとKP127局
とっとりAJ683局
あさくちBB434局
ひょうごTT314局


イブニングタイム 地元奥州市
ねやがわCZ18局
とっとりAJ683局
おおさかSC500局
ミエAA469局
ならAN78局
おおさかSD590局
きょうとKP127局
ハンシンAA727局
かまがりAA793局
かがわ2797局

使用機材
ランチタイム
ICB-87R

イブニングタイム
ICB-R5
SR-01

移動地
ランチタイム
秋田県由利本荘市(鳥海山麓)

イブニングタイム
地元奥州市
feed 今日は朝から気分がいい in link 大人からのラジオ少年 (2017/6/6 18:59:19)
今朝はコンディションが良いようで、モービル機からアイチAC623/1局の声が。
早速寄り道してリグを取り出しました。
みごとQSO成立。
朝から気分がいいです。
イメージ 1

イメージ 2

夕方は、これまた大変な事に。
各局入り乱れて大爆発。久しぶりに興奮しました。
今日は、おなじみの局長さん多かったですね。
各局ありがとうございました。

夕方の運用QSO局
ねやがわCZ18局
さいたまHK118局
サイタマFL20局
ナガノK2局
とちぎSA41局
とうきょうAD879/7局
いばらぎAY48局
とちぎMH44局
かながわKM19局
よこはまJA298局
とうきょうMS87局
ぐんまAD17局
みえTK39局
とうきょうMS25局
さいたまCM167局
以上でした。

feed 珍客 in link 554は251。 (2017/6/6 17:49:31)
とかち帯広空港のライブカメラを見ていたら、
見慣れない”珍客”

イメージ 1

拡大すると

イメージ 2
”DC-3”です。
調べると、”ブライトリングDC-3ワールドツアー”の経由地でした。

イメージ 3


しばらくすると”JAL577便”が到着、新旧2ショット

イメージ 4

このDC-3は1940年生まれ、77歳。ガンバレ!


feed 2017.06.06 ランチタイム運用 in link ヒョウゴTF246/JP3DOYのブログ (2017/6/6 17:10:36)
本日は夜勤のため遅めの起床。

朝からコンディション良さそうなので、ランチタイムは近くの河川敷にて運用。

イメージ 1


電源入れると8chで交信している声はうっすらと聞こえるが、ノイズが多く聞き取れない。

CQを出すと、とちぎSA41局に応答頂き、53/53で交信成功。

4chでは、アキタAO899局が聞こえた来ましたが、浮き沈みが激しく呼ぶタイミングが難しい。

お呼びしたら一発で取っていただき、53/56で交信成功!

ありがとうございました。
feed 6月5日 2m Eスポ 大オープンでした in link ふくおかNX47のブログ (2017/6/6 16:23:25)

お昼前、車で走行していると2mメインで8エリアのCQが!

なかなか、こういう機会が無いので、車を駐めて私もCQ連発しました。

7エリア、8エリアの数局とFMでQSOできました。 私のメインバンドの10mFMでは当たり前ですが、2mでこんなに強く入ってきたのは実は初めてでした。

車のAPRSにも7エリアからのパスが!

 

 

 

 

feed 6/6 移動運用 in link イシカリAA930の公式ブログ (2017/6/6 15:55:25)

イメージ 1
いい天気で移動運用日和(^_^) 明日は雨らしいので今日しかないと思い移動運用に出掛けた。場所は去年は一度も行っていない七飯町の横津岳だ。スキー場跡地まで上ると業者によってロッジの建屋が解体されてる途中だった。小型の重機やバリバリと解体の音がしてのんびり運用は出来なさそう。



イメージ 2
反対側には自衛隊の3/4t(自衛隊の言い方です。つまり750㎏のこと)のカーゴが止まっており、車両の脇にはアンテナが建っている。隊員が二人荷台に乗っていて私も自衛隊通信部隊OBであり、興味もあって何の訓練をしているのか聞きに行くと、自衛隊の航空機との交信をしているという。荷台には見た事の無い大き目の無線機が置かれていて、さすがに除隊後30年以上のブランクを感じてしまいました。そりゃ~そうでしょうね。
カーゴの右側に小さく見えるのは発電機。私の在籍時の発電機はとても大きく重くて、必ず4人で持ち運ぶように指導されていたものと比べると嘘のようです(-_-)

おそらく軍用無線の範囲(26MHz帯か?)と思い、業務にQRMを与えてはいけないし解体工事も行っていて落ち着かないので、ここは諦めてゴルフ場跡地まで降りる事にした。


イメージ 3
ゴルフ場跡地まで移動。ここで標高500メートル位です。暫く来なかったので分からなかったが、いつの間にか平地からでも何やら見慣れない施設があるなと思っていたら、写真の左側に大規模なソーラーパネルが沢山設置されていました。置かれていた看板から土地の所有者も変わったらしい。

で、肝心の戦果はというと、開いていたのになあ~どこからも声が掛からなかった!!
あちこちのCQに応答しても全くダメ。こんな事もあるんだな、と。
CBLもされず用意したバインダーに挟んだメモも真っ白!(爆爆爆)
同時運用のDCRと特小も全くダメで悲しい移動運用になりました。
今日は珍しく違法があまり聴こえずに1,4,5,6Chでもフリラ局の声が聴こえました。

ちなみに横津岳への道のりですが、旧SL公園より奥は去年の台風の影響なのか多少荒れた簡易舗装程度の路面が更にデコボコに荒れていて、雨で流れてきたと思われる砂利等も多く見受けられました。大きめな穴に土のうが埋め込まれている場所もあり、雨天時は通行しない方が良いと思われます。
feed 170606 ランチタイムEs移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2017/6/6 15:02:16)
本日(170606)、朝から   "NICT Latest fxEs"( http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html )の臨界周波数も、 27~28MHzのワッチ状況からもCNDが良好なのが判り、CMもバタバタ 💦としておりましたが、何とか片をつけランチタイムに いつものEs Pointへ...。 🚗💨

イメージ 1

RigとLog📋の準備をしてCB 8chをワッチ。早速各局さんの御声が聞こえて来ました。しかしながら本日ランチタイムはQSBの大きなCNDらしく、Up&Downで 各局さんの御声も浮かんでは沈み、沈んでは浮かぶの繰り返しでした。

そんななか新潟県新潟市南区移動の「にいがたAA462/0局」さんに御呼びかけをして、170603以来、通算19回目のQSO ⚡。以降も 「にいがたAA462/0局」さんのCQ ⚡はクリアに8chに入感し続けておりました。 😊✨

三重県四日市市移動の「ミエAA469/2局」さんとは170529以来、通算5回目のQSO ⚡。本日はいつもの四日市港千歳埠頭からではなく、市内の田んぼの中からとの事でした。 😊🎶

こちらのCQ ⚡をPick Up戴き栃木県宇都宮市移動の 「とちぎSA41/1局」さんと170521以来、通算4回目のQSO ⚡。 😉✨

運用地不明の「さいたまUR2/?局」さんからも Pick Up戴き、1st QSO ⚡。となりました。今後共宜しく御願い致します。 😊🎶

強くクリアな変調で三重県四日市市移動の「イワテB73/2局」さんの御声が聞こえて来たのでこちらから御呼びかけ。Pick Up戴き170519以来、通算9回目の QSO ⚡成立。

運用地不明の「ミエTK39/?局」さんとも 1st QSO ⚡。 今後共宜しく御願い致します。 😊🎶

運用地不明 の「あきたAO899/?局」さんとは170506以来、通算3回目の QSO ⚡。ちょうど1ヶ月ぶりでした! 😉 🎶

埼玉県比企郡小川町移動の「さいたまFL20/1局」さんとは170529以来、通算6回目の QSO ⚡でした。

これにてTime Up。3 0分程のShort Timeとなりましたが8局さんと QSO⚡戴きました。御呼び戴いていたものの、QSBに沈み込んで取りきれなかった方も多くいた様に思います。また繋がりましたら宜しく御願い致します。 😅 💦

☆170606 移動運用(大分県豊後大野市移動 CB RJ-580)
1225「にいがたAA462/0局」新潟県新潟市南区移動 8ch RS=53/53
1227「ミエAA469/2局」三重県四日市市移動 4ch RS=Pk 55/53
1234「とちぎSA41/1局」栃木県宇都宮市移動 4ch RS=52/52
1236「さいたまUR2/?局」運用地不明 4ch RS=52/54 1st QSO
1238「イワテB73/2局」三重県四日市市移動 4ch RS=53/54
1242「ミエTK39/?局」 運用地不明 8ch RS=52/54 1st QSO
1254「あきたAO899/?局」運用地不明 8ch RS=53/54
1255「 さいたまFL20/1局」埼玉県比企郡小川町移動 8ch RS=51/52

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、QSBの大きなCNDで取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!
feed 20170606 ランチタイム市民ラジオEsQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/6/6 14:43:28)
イメージ 1

ランチタイムは奈良市郊外の田んぼ横運用ポイントBで市民ラジオ運用。今日のポイントBはちょっとノイジー、11mバンドは賑やか。Eスポでは東北・北海道各局とQSOすることができました。

ヘリカル機RJ-411Aや27.040MHz実装のICB-180T(100mW)と27.088MHz実装のラシーバ子機(50mW)でも運用しましたが、そこまでコンディションがよくなかったせいか、どなたとも交信できませんでした。


□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20170606 1150 みやぎNE410局   52/52 CB8ch 宮城県
20170606 1206 イワテTK174局   53/55 CB8ch 岩手県一関市
20170606 1207 いわてDF105局   53/55 CB8ch 岩手県
20170606 1211 アキタAO899局   54/57 CB4ch 秋田県
20170606 1224 いしかりAG11局   55/55 CB8ch 北海道札幌市
20170606 1233 ヨコハマGA422局  53/53 CB4ch 北海道釧路市
20170606 1248 おおさかSC500局  52/54 CB8ch 東大阪市※GW



イメージ 2

北の空に見えた巻雲がきれいだと思っていると太陽の回りに ハロ(暈)が見えました。 この雲は少し厚みがあってモロモロしていて 積雲っぽい?ムラのある巻層雲?

イメージ 3

南の下の 方にうっすらと環水平アーク(矢印)も見えていました。
その後、下の方に高層雲かがかかってきて見えなくなりました。

feed なかなか繋がらなかったランチタイム in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2017/6/6 14:35:51)
イメージ 1

 6月6日のランチタイムは四日市港霞が浦埠頭先端で運用。コンディションは良く電源を入れると同時にCQが入感。伊勢湾周辺各局の声も聞こえていてランチタイムは盛り上がっていました。

 各チャンネルで東北や北海道局が多数聞こえてきましたが応答しても競り負けなのかなかなかつながらず。1時間運用して3局のみ交信でした。途中アイチHA580局が強力に入感。四日市港で運用されていたので少しアイボール。今年CB開局されたとのこと。伊勢湾周辺は益々にぎやかになるでしょう!今後ともよろしくお願いします。

交信局
1221 よこはまGA422局 北海道 53/53 CB8ch
1235 ナガサキK69局 長崎県 52/51 CB4ch
1252 イワテDF105局 岩手県 52/52 CB5ch

受信局
みやぎNE410局
いわてDF105局
イワテTK174局
かごしまSS167局
みやぎEO18局
いしかりAG11局
ふくおかBG37局

feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/6/6 13:44:33)

固定より

よこはまAD503局さん、三頭山メリット5FBQSO

 

feed 6/6 本日のモーニング運用 in link ナガノK2のブログ (2017/6/6 10:09:51)
イメージ 1



今朝はコンディションが上がりました。
朝錬各局入感。
楽しかったです。


次はイブニングに運用いたします。




・・・・・・・・・・・

【2017.6.6 モーニング ログ】
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原高天ヶ原 自宅庭より


みやざきAL101局 宮崎県宮崎市一ッ葉海岸52/53 5ch
かみかわF62局 北海道旭川市 53/52 3ch
しりべしCB49局 北海道余市町 54/54 5ch
かがわMC36局 52/53 3ch
あさくちBB434局 53/M5 8ch
さがJP258局 広島県広島市草津港 52/52 8ch


CBL
かごしまNB79局
いしかりAG11局
るもいYD43局
ふくおかSY31局


頂いたCBLレポート
かみかわEF35局 52CBL


各局、どうもありがとうございました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・



feed 10mFM一斉移動湯河原町 in link アマチュア無線 29MHzFM神奈川 (2017/6/6 8:51:03)
今回も湯河原町移動でした
10mFM全国一斉移動日5局での移動でした
楽しい2日間でした。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5



feed 2泊3日大野山でテント泊運用&関西OAMチェックイン&バーベキュー in link キンキAZ627 のブログ (2017/6/6 7:00:00)
6/2(金)の晩から大野山に2泊3日でのテント泊運用に行ってきました。バリバリ運用するというよりも、日曜日にローカル局とバーベキューをするための場所取りと準備といった感じでした。

金曜日の晩19:00くらいに大野山に到着し、一人でテント設営してソロキャンプ開始。しばらくしていながわHK630局と、いながわRC無線技術担当の方が様子を見に来てくれたので3人で焚き火を囲みました。

そして25:00くらいにスイタIN046局が到着しテント設営。当局はソロで宴会終了していた上、非常に眠かったので先に就寝。

2日目の午前中は入浴と車の修理のため一旦帰宅し、午後に大野山に戻りダラダラ運用。午後 は各局集まり夜は六甲山で開催の関西オンエアミーティングに参加しました。

3日目の早朝は、「おはようソラ友コールin関西」のキー局運用を依頼されたので、眠さでフラフラの状態ではありましたが、せっかくオファーしてくれたので山頂に行き何とか運用させていただきました。

午後はバーベキューEB会を開催。ローカル各局が来られ皆で楽しく過ごすことができました。

日曜日の午後の写真をまとめてみました。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4


交信していただいた局

いわてDE69局 53/53 CB
アキタAO899局 55/55 CB
ねやがわCZ18/1局 54/53 CB
クマモトHR787局 54/51 CB

おはようソラ友コールin関西 DCR (土)

ヤオRH80局 5/5 猪名川町道の駅
キョウトDA153局 5/5 福知山市大江山千丈ケ獄
オオサカTK27局 5/5 平野区固定
オオサカDC101局 5/5 堺市固定
キンキAC242局 5/5 枚方市移動
オオサカHM120局 5/5 大阪市東住吉区固定
いながわHK630局 5/5 猪名川町
イズミサノGM01AN局 5/5 泉佐野市固定
いくのAJ101局 5/5 大阪市生野区固定
ひょうごSI802局 5/5 大野山向けモービル

EB

いながわHK630局
スイタIN046局
オオサカSC025局
スイタZB26局
いながわRC技術者様
ひょうごSI802局
こうべM419局
ひょうごMX130局
おおさかCT89局
ヤオRH80局

各局ありがとうございました!

コールサイン等の漏れ、間違いがありましたらご連絡お願いいたします。


feed 本日の運用 6.5 in link きょうとKP127のブログ (2017/6/6 1:11:14)
いしかわNN12局が石川県加賀市に臨時で設置いただいた特小レピーターですが、今夜再チャレンジを決行しました。
イメージ 1
昨日と同じ場所でアクセスを確認すると、アンテナマーク1本で良好に入感しており
何度か声をだしていると、いしかわNN12局からコールがあり加賀市の国道沿いから
運用されているとの事でした。昨日と違い余裕で交信する事が出来ました。
昨日は宝達山特小レピーターのほうが良くアクセス出来ていましたが、今夜は反応が
なく、昨日はダクトが発生していたのかな?と思い不思議な感じです。
同じ舞鶴市内の海沿いからキョウトKW330局にもチャレンジしていただきましたが
私の声はM3~4できこえるものの、アクセスは出来ないとの事でした。
また機会があれば検証してみたいと思います。各局さん、ありがとうございました。
(帰路もアクセスを試しながら下山しましたが、中腹の坂の上でもアクセス可能でした。石川県方面が開けている場所だと反応がありました)

6月5日(月)夜
移動地:京都府舞鶴市空山( 展望台

デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH350DH 1W
ひょうごCY15局、キョウトKW330局 舞鶴市内 M5/M5

CB無線交信 ICB-87R
キョウトKW330局 舞鶴市内 55/M5

富士写ヶ岳臨時特小レピーター経由交信 L13-08 DJ-P24L
いしかわNN12局 石川県加賀市 M5/M5

空山での受信を動画にアップしました。動画内の日付が6日になっていますが、
5日の間違いです。

feed 6月5日(月) ランチタイムショート市民ラジオ運用 in link おおいた TN24の活動日記 (2017/6/6 0:02:00)
昨日のランチタイム時、15分程度のショートながら市民ラジオ運用を行いました。

+ 移動地: 杵築市海岸
イメージ 1

イメージ 2

+ 交信ログ (SR-01, 3ch他)
・ "みやぎ NE410/7"局さん   RS= 53/51.
・ "いわて RK109/7"局さん   RS= 53/54.
・ "いしかり AG11/8"局さん   RS= 54/56.
・ "イワテ AA169/7"局さん   RS= 53/55.
・ "ニイガタ AA462/0"局さん   RS= 56/55.
(フェージング等の為、上記Logに誤りが有る際はご容赦願います。)

ショート運用ながら、交信頂きました各局さんありがとうございました。
feed 瑞風 in link とっとりU42/JE4OFK (2017/6/6 0:01:00)
イメージ 1

運行開始まで、あと11日。「出雲」廃止以来、11年ぶり。
山陰本線(京都-伯耆大山)に寝台特急列車が帰ってきます。
お値段も豪華なので簡単には乗れませんが、何時かは乗ってみたい...
feed 6月5日ナイト運用 in link よこはまUQ3 (2017/6/5 23:54:29)
6月5日(月)
今日はCM終了後の19時40分頃からダメ元で運用を開始しました。
イメージ 1

始めシーンと静かでしたが、8chでハンシンAA727局さんをキャッチ。
呼びましたがスグ落ちました。どうやら IONOが上昇してきました。
その後間隔をおいて5局さんと繋がりました。

ひょうごTT314局さん 53/51 姫路市
ヤマグチAA123局さん 52/52
ふくおかFL56局さん  51/51
フクオカTO723局さん 54/53
クマモトHR787局さん 51/51  先方にはRS届かず

CBL
かごしまMT21局さん
かごしまBB747局さん

本日交信いただきました各局さんありがとうございました。
feed 首かけファン in link ももねこ生活 (2017/6/7 13:12:47)

夏が近づくと毎年いろいろなクールグッズを揃えていますが今年も首かけファンを買ってみました。







今年の首かけファンは汎用リチュウムイオン電池で強力に回転します。



ちょっとツボみたいで首にかけるのは恥ずかしいけど暑さには耐えられないので・・・







充電式で静かで大風量

今年の首掛け扇風機は最強です。

feed 6月5日 ランチ&ナイト運用 in link ひょうごTT314 電波あそび (2017/6/5 23:38:03)
6月5日




ランチタイムは、またまた写真取り忘れ~でした。

イメージ 1


イブニングは時間の都合がつかず、断念。
20時からナイト運用を開始。

イメージ 2


本日ランチ&ナイトでQSO下さった各局様、有難う御座いました。
また次回も宜しくお願い致します。




平成29年6月5日
<ランチタイム>
【兵庫県姫路市飾磨港】
ニイガタAA462局 新潟市南区 56/55・8ch
いしかりAG11局 札幌市 56/57・6ch
おおたY16/7局 福島県 54/54・6ch
ニイガタBP89局 53/56・5ch
おきなわJR218局 うるま市 54/53・8ch

<ナイト>
【兵庫県姫路市木材港】
よこはまUQ3局 横須賀 51/53・4ch
アキタAO899局 53/54・4ch
ヨコハマKZ123局 横浜 52/54・8ch
みやぎNE410局 51/51・8ch
イワテIW123局 51CBL
おおたY16局 51CBL








feed 6月3日【ナイト運用と関西OAM】 in link ひょうごTT314 電波あそび (2017/6/5 23:37:20)

6月3日 夜

イメージ 1

【関西OAM】とナイト運用をする為、「海につながる階段」へと移動。
本当は、20時から運用したかったが、遅くなってしまい21時より運用開始。

【関西OAM】キー局の方々、今月も有難うございます。
お陰で楽しめました。
また、QSO下さった各局様、有難う御座いました。
次回も宜しくお願い致します。



平成29年6月3日
<21時~関西OAM&ナイト運用>
【兵庫県姫路市木材港】
えひめCA34/3局=関西OAM・CBキー局 六甲山頂 56/56・3ch
オカヤマGKU局 玉野市 51/51・8ch※GW
くるめ351局 福岡県 53/53・8ch
かごしまNB79局 鹿児島 54/54・8ch
クマモトAT800局 53/54・8ch
オカヤマMY854局 金甲山 51/51・8ch※GW
ならAI46局=関西OAM・DCRキー局 六甲山頂 M5/M5・26ch秘話




feed 6月5日(月)交信レポート in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/6/5 23:11:37)
今日は非常にノイジーでした。大阪帰りの途中、埠頭に立ち寄り5分間のショート運用。
 
18:43  そらちAB71局  52/53 8ch  622
 
18:43  いしかりAG11局  55/54 8ch  623
 
CM後ナイト運用へ
 
20:09  アキタAO899局  54/54 8ch  624
 
20:14  みやぎNE410局  53/51 8ch  625
 
FB QSOありがとうございました。
 
運用地 第3埠頭
リグ SR-01 1号機
イメージ 1
 
feed ひかり in link かながわAD505/JF7CJM:CB無線・BCL (2017/6/5 23:04:26)
やっと、インターネット光 開通しました。
これで、存分に、ネットができます。
先月は、ネットが繋がらない為、携帯でのアクセス…
明細書見てびっくり‼しました。
ブログ更新も滞って居ましたが、これからは(ネタが有れば)
バンバン行きますよ!
屋根裏倉庫作り(これ、暑く&予算の関係でSTOP中)
また、庭への畑作り・柵作り・CB運用など…^_^
やりたい事沢山有りますので、随時UPして行こうかな!
と、いう意気込みで!か🤗
feed 6月5日イブニングからナイト運用 in link クマモトHR787のライセンスフリーブログ (2017/6/5 23:00:10)
各局様こんばんは。
本日もCM終了後何時もの白川沿いで運用開始です。
イブニングはCND上がらずで静かでしたが、おきなわOS404局さんと
繋がりFB QSO TNX! ありがとうございました。

イメージ 1

その後もワッチしますが聞こえてきません!?
掲示板にも書き込みましたが7エリア移動のトラック被りが強力入感
おっ、もしかして?その10分後、あきたAO899局さん入感です。
お呼びしましたが51CBL残念(._.) 次に、おおたY16局さんのCQが!
コールすると繋がりました、厳しかったですが良かったです~
その後、ニイガタAA462局さんと繋がりランチタイムに引き続き本日2回目
FB QSO TNX!  もうナイト運用の時間帯ですが、CND少し上がってきたようです!
CQを出すと、グンマXT59局さん入感で無事FB QSO TNX!

チャンネルを回すと3Chにトラック被りはまだ入っている、
よ~し これからだ、と気合いを入れてPTTを押そうとした瞬間
FLさんよりCQが、このチャンスを逃すと5連続QSOの記録が!?
一発で繋がりFB QSO TNX! 厳しい中ありがとうございました。

その後11mバンド内からCQやQSOされてる様子が聞こえ始める。
CQを出すと繋がりました、よこはまKZ123局さん
よこはまUQ3局さん、先程CBLだった,あきたAO899局さんとも繋がり
FB QSO TNX! 粘って良かったです。 20時50分撤収としました。

<本日のログ>
おきなわOS404局       51/51
おおたY16局       51/51
グンマXT59局       52/52
ニイガタAA462局       52/52
さいたまFL20局       51/53
よこはまKZ123局       52/52
よこはまUQ3局       51/51
あきたAO899局       pk52/54

本日は厳しい中ナイト運用ありがとうございました。 クマモトHR787

feed 運用地まで「0」分 in link ねやがわCZ18 ・ JP3MIS (2017/6/5 22:50:59)
イブニング運用も終わり自宅で一杯やっているとCNDが上がっているようなので試しにベランダでSWオン、CQを出すとなんと応答が!しかもRJ-410にて...

イメージ 1

運用地まで「0分」でのQSOは初めてで嬉しかったです~ \(^^)/
交信局
・ハンシンAA727局 M5/52
・ふくおかTO723局 M5/52
ありがとうございました❗
feed 本日の運用 in link YB101の日記帳 (2017/6/5 22:41:43)
ロシア入感
feed 本日のイブニング運用 in link ナガノK2のブログ (2017/6/5 22:36:21)

本日のイブニング運用、結果です。


・・・・・・・・・・・・・・


【2017.6.5 イブニング ログ】
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原高天ヶ原 自宅庭より

かみかわF62局 北海道旭川市 52/52 3ch
かみかわEF35局 北海道士別市天塩川河川敷 51/52 4ch
サッポロMJ11局 北海道札幌市東区仕事場P 51/51 8ch

CBL
そうやAA122局
れぶんQA9局
しりべしCB49局
そらちAB71局

モーニング、ランチタイムに引き続き、イブニングも楽しめました。
各局、どうもありがとうございました!


アイボール
ながのAA61局
情報交換コーミー、ありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・




ミッキーにしてみた。

なんだか、かわいいかも~。(自画自賛)(笑)





イメージ 1








イメージ 2








イメージ 3

裏側はどうしようかな。
考え中。







イメージ 4

バックはゴムで保護しておしまい。(笑)







feed 快進撃! in link 554は251。 (2017/6/5 22:15:16)
世界卓球選手権2017
混合ダブルス 優勝
男子ダブルス 準優勝
男子ダブルス 3位
女子シングルス 3位
快進撃が続いている。

しかし、中継を見ていて、気になる

イメージ 1

メインスポンサーの”LIEBHERR”。 ”リープヘル”

ドイツ建設機械メーカー。日本でいえば”コマツ”

変な所にに目が行く私です。

feed 本日も北の国 in link くらしきFV223 合法CB/特小/デジタル簡易 運用日記 (2017/6/5 22:13:28)
2017 6/5 イブニング 晴れ29℃ 17:45~
倉敷港公園
キュルも少なく静かな感じ
北海道オンリーのイブニング、広い大地の各地と交信頂きました。
北海道は突然聞こえてくるから不思議

1746 ふくしまB53局/5 54/54 香川県移動 
1748 しりべしCB49局 54/55 余市
1751 さっぽろMJ11局 55/53
1751 そらちAB71局 57/56 岩見沢市
1803 いぶりTM360局 53/53
1810 かみかわEF35局 54/52 士別市天塩川河川敷
1815 かみかわF62局 56/54
1828 いしかりAG11局 57/55
1841 そうやAA122局 53/53

イメージ 1

                       2017.6.5

feed 久し振りのMkII in link ふくおかTO723 見適必殺 (2017/6/5 22:05:50)
二週続けて山登りのため本格運用出来ていませんでした。
今週末も天気次第でまた山に引き出されるかもしれないので、早目の帰宅後何時もの曽根干潟にGO!
到着時はあまりコンディション上がってませんでしたが、日暮れと共にじわじわと国内局が聞こえてきました。
久し振りにMkIIでQSOできました。
これで週末運用出来なくてもなんとか持ちそうです(笑)

【運用ログ】
サイタマYB101局/7 53/53
イバラギAY48局 52/52
イワテCA29局 54/54
ヤマガタHT273局 54/55
アキタAO899局 57/57
オオタY16局 55/54
フクシマSP302局 53/52
サイタマFL20局 55/55
グンマXT59局 54/54 栃木移動
チバAC532局 54/53
ニイガタAA462局 57/56
トウキョウ13131局 56/53
ヨコハマKZ123局 54/54
ねやがわCZ18局 52/M5
ヨコハマUQ3局 53/54
ミヤギNE401局 54/52
ヨコハマAL50局 53/53
アキタAO899局 56/56 2nd

イメージ 1

feed ログ帳がない(笑) in link LX16の自由時間 (2017/6/5 21:47:25)
6/5(月)の夕方、岩国市の蓮田地帯でCB運用をしての帰り道、
助手席に置いてあるはずのログ帳が見当たりません。

イメージ 1
ログ帳は、写真の右下の方に写っているバインダーです。(数日前の写真です)

無線機と一緒にトランクに入れたかも・・・
しかし、走行中なのでトランクを見る訳にもいかず、とりあえず買い物予定のお店まで行きました。
お店に着いて車から降り、トランクを見に行くとトランクにも無い・・・・

もしかすると、運用場所に忘れてきたのかも。。。
急いで取りに戻らなくっちゃ・・・
と運転席に戻ろうとしたとき、、、ありました!

車の屋根の上です(笑)

撤収するとき車の屋根に乗せ、そのまま走って来たのかもしれません。
運用地からお店に着くまでの間に、右左折やカーブが何度かあったのに、
よくまあ落ちなかったものです。
イメージ 2
よく見ると、きょうの写真↑には、ログ帳が写ってませんね。
この時から車の屋根の上に置いてあったのかもしれません。

<ログ> ~岩国市の蓮田地帯にて~
 ・17:43 いぶりTM360局(苫小牧市) 52/52 8ch
 ・17:55 そらちAB71局(岩見沢市) 53/53 5ch

feed EsQSO第三十一回 (6月5日) in link 50みりわった~ず (2017/6/5 21:37:33)
昼休み運用、違法はガンガン入るし良い感じだけど合法局の入感は無し。
とりあえずCQでも出してみるかと試してみると何だか賑やかに!

急に7エリアと回線オープン。特に岩手県と相性が良かったみたいで複数
コール頂くもお互い良く似た入感強度で輻輳して判別が付かない。何度か
QRZとやって「イワテAA169局」が飛びぬけて入ってきたのでQSO成功。
それから「いわてRK109局」と繋がりました。

8エリアにも飛んで「いしかりAG11局」より呼ばれQSO成功、最終的には
「みやぎNE410局」と繋がり送信終了。後はワッチメインでRK109局と
NE410局は結構長い間聞こえて居ました。

イワテAA169局    53/53  8ch
いわてRK109局    52/52  8ch
いしかりAG11局    53/56  8ch
みやぎNE410局    52/51  8ch 
feed 6月5日運用 in link みやざきAL101 (2017/6/5 20:20:12)
6月5日運用
早朝運用イブニング運用共に宮崎市塩路一ッ葉海岸より運用しました。

005は東北方面が入感してます。
合法chはホニャがうっすら入感してました。
そんな中1.7.8局とQSO頂きました。

イブニング運用
005は北海道局が入感
合法chは静かでホニャがうっすら入感してました
そんな中北海道各局とQSO頂きました。

早朝運用
ミヤギIT03局5351
おおたY16/7局5152  福島県猪苗代町
とちぎYA306局5252
るもいYD306局5252

イブニング運用
いぶりtm360局5351
しりべしCB49局5353
いしかりAG11局5553

今日も沢山の皆様QSOありがとうございました。
お呼び頂きQSO出来なかった皆様次回宜しくお願いいたします。





feed 6月5日運用 in link みやざきAL101 (2017/6/5 20:16:55)
6月5日運用
早朝運用イブニング運用共に宮崎市塩路一ッ葉海岸より運用しました。
イメージ 1

005は東北方面が入感してます。
合法chはホニャがうっすら入感してました。
そんな中1.7.8局とQSO頂きました。

イブニング運用
005は北海道局が入感
合法chは静かでホニャがうっすら入感してました
そんな中北海道各局とQSO頂きました。

早朝運用
ミヤギIT03局5351
おおたY16/7局5152  福島県猪苗代町
とちぎYA306局5252
るもいYD306局5252

イブニング運用
いぶりtm360局5351
しりべしCB49局5353
いしかりAG11局5553

今日も沢山の皆様QSOありがとうございました。
お呼び頂きQSO出来なかった皆様次回宜しくお願いいたします。





feed 聞こえてるんだけどな~(;_;) in link さいたまHK118のブログ (2017/6/5 20:10:11)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
朝から母を整形外科へ連れて行き🚗
終わって母を自宅に送りそれから買い物へ🚗💨
何とかランチタイム運用に間に合いました(^^;

イメージ 1

conditionは其ほど良くは無かったのですが数局さんと交信出来ました❗
夕方出勤前にプチ運用しましたが入感してコールしますが届かず😭
都内で運用されてる局は繋がってました・・・💦
雲行きが怪しくなり雷⚡noiseも入って来ましたので17:30過ぎに撤収しお仕事へ🚗💨

イメージ 2

本日も元気エネルギーを頂き感謝致します🙇

【ランチタイム】

□イワテIW123局/7 53/53 8ch

□いしかりAG11局/8 53/55 8ch

□おきなわJR218局/JR6沖縄 55/55 8ch

□かみかわF62局/8 53/52 8ch
feed 2017 6/5 ランチタイム運用 in link チバ YN 515局のブログ (2017/6/5 19:50:00)

イメージ 1



111:45~12:50






Log

11:52
イワテIW123局
8ch 53/53


12:25
かみかわF62局
1ch 52/52



CBL

いしかりAG11局
55CBL

おきなわJR218局
52CBL




イメージ 2

feed 6m JT65 初ヨーロッパと初アフリカ in link 元祖TS Production – 露組出張所 (2017/6/5 19:19:24)
先週一週間は出張やらなんやらで飛び回っており、そんな中で6mでのヨーロッパ祭りをうらめしく思っていました。 しかし今週、ついにチャンスが回ってきました。 14時過ぎ頃から50.276MHzにてJT65 ...

Copyright © 2017 元祖TS Production – 露組出張所 All Rights Reserved.

feed まさかねー in link 大人からのラジオ少年 (2017/6/5 19:05:25)
本日から約今月いっぱい、当局の会社は4時30分終業です。
なので、夕方の運用が、短時間ですが可能になりました。
今日はあまりコンディションが良くないのですが、それでも数局聞こえてました。
なんだかくらしきFV223局の笑い声が聞こえていたような。

CBL
いぶりTM360局
いしかりAG11局
イメージ 1

« [1] 418 419 420 421 422 (423) 424 425 426 427 428 [738] » 

execution time : 1.029 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
88 人のユーザが現在オンラインです。 (69 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 88

もっと...