無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70872 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
ブログネタ: お風呂でどこから洗い始める? 参加中 ご厚意により サファロタスが3株やってまいりましたので 早速植えました より確実性を高めるために 鉢の中の 用土の構成は 「田辺直樹さん著 食虫側物の世界 420種」を参考にいたしました 頂いた以上に増えれば良いのですが・・・・ |
毎年恒例のJARL関西地方本部主催「フィールドミーティング」が、10月18日(日)に大阪市此花区の「舞洲スポーツアイランド・ロッジ舞洲キャンプ場」で開催される。参加は無料。当日キャンプ場は一面貸切で、参加者がジャンク市やアンテナを設置しての移動運用など,会場のスペースを自由に使って楽しめる。
★JARL関西地方本部主催「フィールドミーティング」概要
•日時: 10月18日(日)10:00~15:00 •場所: 舞洲スポーツアイランド・ロッジ舞洲キャンプ場 •内容: •参加費: 無料 •その他:
※hamlife.jpでは、このイベントに参加された方からの写真リポート(速報)をお待ちしています
●関連リンク: |
毎月アマチュア無線に関するニュースや各種連載を公開することで人気の電子マガジン「月刊FBニュース」。2015年4月から新連載の「無線ガール あーちゃん奮闘記」がスタートしたが、きょう10月15日にその第7話後編が公開された。今回は10月1日に公開された第7話前編に引き続き、主人公のYLハム・あーちゃん(JP3KGT)ら「3人娘」と、歌手のMasaco(JH1CBX)がハムフェア2015会場の記念局を運用したり、JAIA加盟の各社ブースを見て回るという内容だ。
月刊FBニュースで4月から連載が始まった「無線ガール あーちゃん奮闘記」。FBニュース自体は毎月1日の更新が基本だが、この連載は半月遅れの毎月15日の更新となっている点がポイントだ。 きょう公開された第7話後編は、 10月1日に公開された第7話前編 に引き続き、今年の「ハムフェア2015」が舞台。主人公のあーちゃん(JP3KGT)ら3人娘と“先輩”役のMasaco(JH1CBX)が、ハムフェア会場内の記念局の運用を楽しんだり、JAIA加盟各社のブースを訪問するという内容だ。
詳しくは下記関連リンクから記事をチェックしていただきたい。
●関連リンク: |
JAPAN AWARD HUNTERS GROUP(JAG)は、10月17日(土)朝6時から18日(日)21時までの39時間にわたり、すべてのアマチュア局とSWLを対象にした「2015 JAG QSO パーティ&コンテスト」を、コンテスト部門とパーティ部門に分け、1.9/3.5/7/14/21/28/50/144/430MHz帯の電信と電話、デジタル部門で開催する。
ライオンを使った同グループのシンボルマークで知られている、「JAPAN AWARD HUNTERS GROUP=ジャパン・アワードハンターズ・グループ」、通称「JAG」は、1977年の発足から今日まで多くの会員が活動を行っているアワードハンティングの有名団体である。今回、同グループ主催で「2015 JAG QSO パーティ&コンテスト」が開催される。
参加資格はすべてのアマチュア局とSWL。「コンテスト部門(得点計算あり)」と「パーティ部門(得点計算なし)」のいずれかを、「JAG会員局」または「一般局」として、「電話部門」「電信部門」「デジタル部門」の3部門に分け(最高で3部門参加OK)で行われる。
交信対象はJAG会員局が全アマチュア局、一般局は会員局のみ。ナンバー交換は、会員の場合は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「会員ナンバー(4桁)」、一般局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」のみとなる。
なお、1.9MHz帯以外は、パーティ部門も含めてJARL制定のコンテスト周波数を使用する。
コンテスト部門の上位局には賞状と賞品、パーティ部門も含み、受付番号により25名程度の参加者に賞品を進呈する。また10局以上と交(受)信した書類提出者にはステッカーが発行される。
紙ログと電子ログの締め切りは11月9日(月)当日必着。電子ログでも受け付けを行う。詳しくは下記の関連リンクから「2015 JAG QSO パーティ&コンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク:
|
先日DJ-R100Dを買ったばかりで、まだ使いこなせていないのに同じような機能を持ったICOMのIC4188Dが気になって仕方ありません。
昨夜ポチッとやろうかと思いましたが、少し冷静になり止めました。 ICOMの特小はIC4300Lで懲りたはずなんですが、気になります^_^ 送受信もレビューを見る限りそんなに悪くないのかな? 買うなら今週末! 嫁が金曜から水曜日まで東京に行き居ませんので狙い目(笑) もう少し悩もう! |
10月14日、東海総合通信局は三重県松阪警察署とともに、三重県松阪市中万町地内の県道701号線において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、不法無線局(アマチュア無線)を開設していたトラック運転手1人を電波法違反で摘発した。
東海総合通信局が発表した処分内容は次のとおり。
【摘発の内容】 不法無線局を開設していたトラック運転手1人を電波法違反で摘発しました。
【不法無線局の種別および局数など】 被疑者の概要:三重県多気郡明和町在住の男性(62歳) 不法無線局の種別/局数:不法アマチュア無線 1局
【適用条文】 1.電波法第4条(無線局の開設):不法開設 2.電波法第110条第1号(罰則):1年以下の懲役又は100万円以下の罰金
不法無線局は、テレビ・ラジオの受信、消防救急無線、携帯電話など、国民生活に密着した重要無線通信へ妨害を与えるおそれがあります。
なお、東海総通では「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関と共同で、不法無線局の取り締まりを厳しく行うとともに、無線設備販売業者などへの適切な指導など、不法無線局対策に努めてまいります」としている。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 東海総合通信局 不法無線局の路上取締りを実施(平成27年10月14日実施分)
|
10/12 周防大島で車中泊 |
「緊急指令10-4・10-10」(きんきゅうしれいテンフォーテンテン)というCB無線をモチーフにした70年代前半のテレビドラマ。詳細はwikiってくださいね。その劇中で使われていた通信コード(略語)が「10コード(テンコード)」です。当時小学生だったAI46も見ていました。
後にラジオの製作が煽った1977年以降の市民ラジオブームよりも前の静かなCB無線ブームはこのドラマによる所も大きいかも知れませんね。AI46が開局した1976年当時のCB無線では実際に「10コード」を使った交信が普通に行われていました。最も良く使われたのが「10-10」、テンテンと発音し交信終了の意味で使っていました。実際の交信では「ななじゅうさん、てんて~ん」そしてPTTで短点2回。その次にロングラグチュー中等によく使ったのが「10-100」(てんのひゃく)かな?(笑)わかる人にはわかりますよね。
だが、ラジオの製作による市民ラジオブーム以降、合法的に市民ラジオ運用する局の間では「10コード」は使われなくなり、「10コード」は違法局が使う用語と認識されるようになったようでした。
「10-10」テンテンが転じてCB無線そのものもテンテンと呼ばれる場合もあるに至り、現在でも「テンテン天国」という用法で使われることがあるようです。また違法CBでは「てんて~ん」っと元々言ってたものが、いつしか口笛で「てんて~ん」を表現するようになったようです。今でも年配の不法CB局の中には口頭で「てんて~ん」と言う局もいるようです。
|
<第834回板橋ロールコールの結果>
・2015年10月14日(水) 22時20分から22時40分 ・ 神奈川県座間市富士山公園(82m) より #アイボールTNX! ・カナガワCM62局さん 真っ暗な中ありがとうございました! ・カナガワKZ21局さん 真っ暗な中ありがとうございました! #デジタル簡易無線15→11chにて 1W+1/2λホイップ ・カナガワTM34局さん 神奈川県相模原市中央区 M5/5 ・ヨコハマBF35局さん 神奈川県横浜市戸塚区 5/5 ・カナガワCM62局さん 神奈川県座間市富士山公園 5/5 ・カナガワKZ21局さん 神奈川県座間市富士山公園 5/5 ・かごしまGL90局さん 神奈川県綾瀬市 5/5 ・さいたまBF19局さん 埼玉県さいたま市緑区 5/5 |
毎週水曜夜のお楽しみ!?日本一有名な板橋ロールコールです! 本日は神奈川県座間市富士山公園(82m)ですが、当局の固定は埼玉県さいたま市緑区からは、60kmから70km以上離れているので、今日は駄目かなぁ?と思いましたが、何が有るか分からないのが、無線の常識なので、予定通り参加してみました!
神奈川県座間市ならこの辺あたりでしょう? ラディックス12エレ20mhでビームを向け待機していますが、ノーメリットの予感? でも1Wなので、よほど、ロケーションが良くなければ、チェックイン出来ないと思いますが、まずは、22:20分には15chで呼出し待機! しかし、いくら待っても”いたばしAB303”局の変調は聞こえて来ません! いちかばちかで、11chに移り、待機するも、一向にキー局の変調やめずらしく、応答する局すら聞こえて来ません?やっているのかなぁ?不安が過ります!
余りに静かなので、今日は駄目かと思い電源OFFにしようと思った瞬間、いたばしAB303局の声が突然入感? 如何した事でしょう?立ち位置を大きく変えた? 禁じ手の?5W運用? それとも、飛行機反射? 突然聞こえて、応答出来ましたが、その後、尻切れになってしまいましたが、チェックインは成功になりました!なぜでしょう?不思議です! いたばしAB303局も驚いていた様子でした! 当然ですが、3段GPの350MVH17mhは終始ノーメリットでした! 先程、ロールコールの結果がメーリングリストに流れて来ましたが、チェックイン局は6局でしたね!相模原市、横浜市戸塚区、座間市が2局、綾瀬市とポーン離れてさいたま市緑区の当局でした! その後聞いていても全く入感してこなかったのは、当局が一番最後にチェックインしたので、その後入感が無かったんですね!
結果を見れば見るほど、不思議な感じですね!東京都内が0でさいたま市緑区の当局がチェックインなんて、まるで都内を電波がスキップでしょうか? やはり、あきらめずに挑戦する事ですかね!?無線の神様が微笑んで幽霊反射?
こうゆうのがあるから、無線は楽しいのですね! いたばしAB局も座間市まで来られてRC開催お疲れ様でした!
次回の第835回は富津市鹿野山ですが、どこから攻めるか検討中です!
|
金剛峯寺は高野山真言宗の総本山。そこのお庭を楽しんで・・・
寺紋が二つ並ぶのが面白いですよね。もちろん由来がちゃんとあるそうですよ。
金剛峯寺を出て東へと歩いて歩いて奥ノ院へ。弘法大師御廟を目指します。奥ノ院口到着。
参道には大名や将軍様だけでなく庶民、そして企業の墓が20万以上あります。
夕方から晩にかけて歩くと凄い雰囲気なんですよね。前に一度やったことが有りますが・・。
でも本当のことを言えばちょっと怖い・・・。
と、全行程7~8kmほど歩いて観光終了。高野山の昼ご飯はココ!って決めている店で定食を
戴いてから帰宅となりました。昼過ぎに高野山を出たので幸い渋滞には巻き込まれる事なく下山。
帰路はデジタル簡易無線で各局さんとQSO出来ました。 |
PCのメモリー使用量(2G)が多くなったので4Gのメモリーを購入して増設しました。
使用量も80%程度から25%になりました。
|
12日、朝5時起床。部屋からすぐの「たたみ風呂」に入って体を清める。浴衣での勤行参加は
禁じられているので私服に着替えて向かう。朝6時、参加者ってどの位居るのか?なんて思い
着いてみると既に沢山のスリッパが・・・・おお、もしかして遅刻か??
手に塗り込むお香を済ませて正座。お坊さん達が唱える般若心経が心地よい。我が家は真言宗
なので馴染み深いのだ。しかし正座は長く続かない(笑)すぐに胡坐モードに切り替えだ。読経が
終わってありがたい法話を拝聴。それからこの朝の勤行に参加した人だけ見る事が出来るお庭
前のページにも載せた庭も同じなんですが昭和を代表する作庭家、重森三玲さんの作品を見て
きました。
でも庭の鑑賞眼なんて持ち合わせてないのですがね(笑)
部屋に戻ると朝食が準備されていました。
もちろん精進料理です。
肉類は一切使っていませんが満足度高し。
チェックアウト前にテラスで庭を眺めながらコーヒーをいただきました。
福智院に車を置いたまま(もちろん許可は得てます)高野山観光へ。金剛峯寺、根本大塔や
奥之院を歩き倒してきました。
で、前日の晩に渋滞していた理由の一つがMISIAのコンサートが根本大塔そばで行われていたと
知りました。高野山開創1200年のイベントだそうです。
所々で紅葉が始まっていました。
早朝からの観光はまだ来る人が少ないので歩きやすい。
根本大塔は昭和12年に再建されたもの。特別拝観で無料で中を見る事が出来ました。
金剛峯寺ではお庭を見物。
もうちょい写真が有りますので・・・・ |
10月14日(水)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先 |
告知からかなり経ってしまいましたが、ようやくサイトの移転が完了いたしました。 今回rogumi.netのサブドメインとなる ちょっと技術的な話になりますが、以前はWordpressのマルチサイト機能を使っていましたが、いろいろと複雑だったり、そして何よりも一番気になったのが、googleの検索結果で拙ブログのタイトルに「露組ねっと on the Web!」が表示されるようになったことでした。 これは1〜2年くらい前からGoogleの仕様が変更になったようで、それを解決するには今回のサブドメインへの移行しかないと判断した次第です。 これまでリンクを張って下さった皆様には大変申し訳なく思っております。 また、今回の移転に伴い、昔の投稿の一部では写真がリンク切れで表示されてない場合がありましたが、それもできる限り修正いたしました。 特にNASAの72GX-IIの改造記事が人気のようでしたが、古い記事では写真が見れなくなっており、大変ご迷惑をおかけしておりました。 まだまだ色々修正点も残っておりますが、今後とも拙ブログ「以心電信」をよろしくお願いいたします。 |
ケンウッドが 出していた
市民ラジオ機「 CBZ-11」が気になります。
仕事のかばんに入れられるコンパクトな市民ラジオ機で
RJ-410以外になんかないかなぁと探していて たどり着きました。
(
RJ-410はいいと思うのですが、なんかそれ以外でないかなぁと。
8ch機でなければ、ICB-160、170、180あたりやRJ-330もいいと
思うのですが、やはり8ch機が・・・)
コンパクトでもヘリカル機のため、実際にはあまり使えるシーンは
なさそうですが、どんなカンジなのかちょっと気になります。
コンディションチェックにはよさそうですし、GWでなら
山に登れば使えるのかなぁ、と。
コンパクトな筐体の500mWの8ch機・・・魅力的だと思いませんか? |
長らくお待たせいたしました。 当サイトは無事に移転が完了しました。
新しいアドレスはhttp://jr0gfm.rogumi.net/となります。
お手数ですが、ブックマーク及びRSS購読の設定の変更をお願いいたします。 […]
|
<第834回板橋ロールコールのお知らせ>
・とき 2015年10月14日(水) 22時20分から22時40分 ・ばしょ 神奈川県座間市富士山公園(81m) より ・バンド 22時20分から22時40分:デジタル簡易無線15ch→11ch前後 |
朝から高崎向け、今回は会議が長引き、めっちゃ、眠~眠~でした、暗くなり帰りのトレインモービルで籠原あたりよりデジCQ出したが、うんともすんとも。
やがて、南浦和乗り換え、南越谷、さて~レピーター経由も悪くない~で、固定レピーター経由~で、声出しながら帰宅~。誰もいね~、っていまげんちゃくぅ~。 とにかく疲れた一日でした。 風呂入ろう |
離れた場所の
特定小電力無線(特小)のレピーター(RPT=中継器)どうしを連結させ、
交信エリアを広げようという実験が、 西日本ロールコールのイベントで行われたことがあります。
詳細は やまぐちAN77局 さんのブログ↓ をご覧ください。
そして現在、
四国
徳島県の 剣山RPT
と 九州大分県の 国東(くにさき)RPT
を連結 できないかと 模索中です。
-------両レピーターについては各局のブログをご覧ください------- ・ 剣山RPT ・・・
くらしきFV223局 さんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/chargeeg/folder/552055.html
・ 国東RPT ・・・ やまぐちAN77局 さんのブログ h ttp://blogs.yahoo.co.jp/yamaguchi_an77/folder/1681532.html
その際、重要になるのがレピーター連結器(VOX回路)をどこに置くかということです。
剣山RPT と 国東RPT のどちらにも良好にアク セスでき、その場所が離れていないこと。
(離れた場所だと、VOX回路のケーブルの関係上、難しいです)
そこで、現在候補地に考えているのが、広島県神石町の星居山(ほしのこやま)835mHです。
連結できると、 剣山RPT と、 国東RPT のカバーエリア内どうし、特小で交信できます
九州・中国・四国の局と、近畿の局が特小で交信できるかもしれません
10/17(土)に、
広島県神石町の星居山にアクセステストに行って来ようと思っております
(この日に、メンテナンスのため停波していた 国東RPT が 復旧する予定です)
もし、うまく連結できるようになったら、
各局さんに交信
を楽しんでいただく日を設定しようという話が
やまぐちAN77局
さんとの間で進行中です。
|
10月11日、思い立って高野山へ。
と、その前に三重県の伊勢市で嫁の用事を済ませる。名神~新名神~伊勢道で行くので意外に
伊勢市は遠くない。ただこの日はお祭りが有った為、若干の渋滞に巻き込まれてしまい高野山へ
移動する時間が少なくなってしまう。でもそこはそれ、3ケタ国道での移動、伊勢からほぼ真西の
道程を快調に走って時間を稼ぎ余裕で高野山へのアプローチ国道へ。
だけど目的地まであと5kmというところで大渋滞。3ケタ国道、しかも高低差のある狭い峠道で
観光バス同士が離合に困り全然動かない時もありました。で、今夜の宿の福智院へは何とか
予定の午後5時にチェックイン。この福智院は高野山の宿坊、そう、今夜は初めて宿坊で泊まる
のだ。こうやくんが早速お出迎え。
福智院に関してはネットで検索されると大凡の事が分かると思いますが、高野山の宿坊で唯一
天然温泉があるのである。だから選んだ?いえいえ、急に高野山に行くことを思い立って宿坊を
検索したら福智院だけ一部屋空いていたので・・・・。温泉は大浴場(というほど広くない)に加え
露店風呂があり更には洗い場が畳という「たたみの湯」が有ります。で、24時間入浴可能です。
お庭も大変綺麗。宿に着いてカメラを片手にあちこち散策。
1
2
3
鍵ですが部屋の中からは掛けれますが外からは掛けられない構造。風呂やトイレに行っている時は
不用心な感じですがここは宿坊、ホテルや民宿ではありません。他人のモノを盗むような不心得者は
泊まることが許されないのですよ。
そして晩御飯。もちろん精進料理、しかも部屋食でした。
全体はこんな感じです。で、宿坊だからアルコール類は無いだろと諦めていたら普通に頼めて
拍子抜け(笑)般若湯、もちろん注文。なお風呂の前の自販機でも購入可能でした。案内役の
お坊さんに尋ねてみると飲んじゃダメなのは坊さんだけだって。でも弘法大師も一杯だけなら
いいんじゃね?と言われたとか言われなかったとか。その一杯も器の一杯なのかお腹一杯か
定かではないとか・・・・・。
精進料理だけに質素なものかと思っていましたが全然違っていました。
もちろん名物のゴマ豆腐も付いていて美味しく頂きました。食事を終えたら大浴場や露天風呂を
楽しんで早めの就寝です。明日は朝5時起き!お風呂で身を清めて6時から始まる朝の勤行に
参加するのである。
|
薄手のジャンパーが欲しい今日この頃。 |
クライマックスシリーズを中継しないなんて
地上波がだめならBS日テレでするかと思えば
パリーグ:NHK
セリーグ:BSジャパン
どんだけ野球離れ!!!
ちなみに、私はヤクルトファン!!!
ちなみに、今年はヤクルト創業80周年!!!
勝たねばならない宿命です。
|
カウンタICの使い方がなんとなく分かったところで分周回路に挑戦します。手持ちの水晶は2MHz~50MHzくらいまで。この中で分周して135kHz帯に合うものを電卓叩きながら探します。あーでもないこーでもないと色んな分周の仕方を試し、8.6436MHzの水晶を使うことにしました。
8.6436MHzを9分周⇒960.4kHz
960.4kHzを7分周⇒137.2kHz
こんな感じ。というわけで早速水晶発振です。
オーバートーンでもないので共振回路なくてもいいか、ということでまずはコルピッツ型の無調整発振回路にて実験。しかし全然発振してくれません。分圧しているCの値を変えてみてもダメ。結局、分圧コンデンサ無しにしたら安定して発振してくれました。フィードバックが減る分、出力下がるのかな?まぁ発振段は出力よりも安定性重視としたいのでこれで良しとします。
~つづく~
|
久しぶりの種崎運用!
良い感じでしたが、日本語聞こえず! 8chでガツンと聞こえたらいきなり歌っている海外の男性が(笑) しばらく粘りましたが、寒くなってきましたので撤収!
浦戸大橋と桂浜! 今日は結婚記念日なので帰ります ^_^ |
総務省では、発射する電波が電波法に定める著しく微弱の基準内にあるとして販売されている無線設備を購入し、電波の強さの測定を行う「無線設備試買テスト」を実施しているが、基準の許容値を超えることが明らかな無線設備に関する情報を、10月14日(水)に「中間結果」としてデータを公表した。
総務省では、免許を必要としない微弱の基準内にあるとして販売されている無線設備をを定期的に購入し、電波の強さの測定を行う「無線設備試買テスト」を実施。現在、基準の許容値を超えることが明らかな無線設備に関する情報として「平成27年度掲載分」を公表しているが、7月29日に更新( 7月29日記事 )されたのに続き、データの更新が行われた。
公開された情報は「製造業者、販売業者又は輸入業者の名称」のほか、「用途」「測定周波数」「電界強度の測定値(最大値)」など。用途にはリモコンやワイヤレスチャイム、ワイヤレスマイクといったものがある。
電波法で定める無線局の免許が不要となる「発射する電波が著しく微弱な無線局」の許容値は、ほかの無線通信に有害な混信を与えないよう、雑音電波と物理的に同等、またはそれ以下となるような値として設定している。
著しく微弱の基準内であれば無線局の免許は必要ないが、許容値を超えている場合は無線局の免許が必要だ。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
|
無線機に付いている、"S メータ"ですが、アナログとデジタルがありますよね。
合法CB無線機は圧倒的にアナログ式ですが、どちらがお好みですか? 自分はアマチュア無線にしろ、フリーライセンス無線にしろ アナログ式の方がやっぱり好き。 時計と似ている状況かもしれませんが、 見慣れるとしっくり来るのがアナログ式だと思っています。 だからTS-680Vを未だに手放せずにいます。 (フリラのカテゴリなのにアマ機を出してすみません…。) |
10月14日、信越総合通信局は新潟県秋葉警察署と共同で、テレビ・ラジオの受信、消防・救急無線の通信、携帯電話などへの妨害原因となる不法無線局の取り締まりを実施し、無線従事者資格を所有しているにも関わらず不法無線局を車両(ダンプカー)に開設(アマチュア無線機を設置)していた運転手を摘発した。
信越総合通信局の報道発表は以下のとおり。
1.事実の概要 摘発
取り締まりの模様(報道資料から)
2.適用法令 電波法第4条(無線局の開設)「不法開設」
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 信越総合通信局 不法無線局の共同取締りを実施(平成27年10月14日実施分)
|
今日はひさびさの平日休み。
長かったアメリカでの作業も終わり、後は重機の解体搬出を金曜日にするのみになりました。 次の現場は山口県と広島県との境目、国道2号線の栄え橋の架け替えの現場はになります。
とまあ、仕事の話は置いといて、今日の休日は女房と仲良くお買い物。 そこで見つけたのがこれ!
お菓子のハロウィン仕様はわかりますが、カップ麺のハロウィン仕様があるんですね。 これは大人をターゲットにしているのでしょうか? え?買ったかですか、いえ残念ながら買ってもらえませんでした… |
アメリカのアマチュア無線資格を日本国内で取得できる試験が、ボランティア試験官(VE=Volunteer Examiner)の資格を持つ人たちの団体「VEチーム」により、各地で定期的に実施されている。今回、横須賀-逗子VEチームで開催予定の第8回試験日程が11月1日(土)に変更されるなど、地域によってはスケジュールが多少変わった。また、2016年の年間スケジュールを発表したチームもあるので、改めて最新のスケジュールをお届けしよう。
現在、アメリカのアマチュア無線資格で試験が実施されているのは、初級の「Technician Class」、中間に位置する「General Class」、そして最上級クラス「Extra Class」の3つ。その試験実施のために「ARRL」や「W5YI」などの試験実施組織(VEC)があり、ここに所属するVEチームによって、日本国内でも試験が行われている。
2014年6月30日から「Technician Class(テクニシャン級」のFCC試験問題(Question pool)が改訂されたほか、これまでは有効期限10年間のライセンスの更新手続きを行わないまま2年が経過すると失効していたが、今後は初級の「Technician Class(テクニシャン級)」の試験をパスさえすれば、元のクラスのライセンスが再取得できるようになった。国内で行うFCC試験でも再取得可能だ。
●<FCCライセンス所有者に朗報>「ライセンス切れ」から2年経過で失効していたルールが改正へ
幸谷 智氏・JQ1OCRのブログ「湧雲日記」に、「FCC試験を受けるときに提出する『Form 605』がうまく書けてない人が多いという話なので説明してみます」として、「NCVEC Quick-Form 605」の書き方の注意点などが紹介されているので参考になるだろう。
・NCVEC Quick-Form 605の書き方(湧雲日記)
●VEチーム試験スケジュール(hamlife.jp調べ:2015年10月14日現在)
受験には一定の要件を満たす必要がある。また、為替相場の変動により受験料の訂正も多く見られる。試験の日程や会場、受験申し込み方法、用意するものなどの詳細は、各VEチームが個別に告知しているので、下記リンク先で確認してほしい。
●日本でアメリカのアマチュア無線資格試験を行っているVEチームの例 ・札幌(W5YI) http://sapporo.aprs2.net:81/vec/ ・みちのく/仙台(ARRL) http://www5.plala.or.jp/team_michinoku/ ・群馬(W5YI) http://www.gunma-dx.org/vec/ve_index.htm ・茨城(ARRL) http://ve-ibaraki.net/?page_id_=2 ・東京(ARRL) https://sites.google.com/site/fccarrltokyovet/ ・横浜(ARRL) http://echo.ne.jp/FCC/ ・横須賀-逗子(ARRL) http://yzveteam.blog.fc2.com/ ・名古屋(ARRL) http://www.jadx.net/vec/about.html ・神戸(ARRL) http://www.ve-kobe.info/ ・九州(W5YI) http://kyushu.ddo.jp/w5yi-info-j.htm
・Find an Amateur Radio License Exam in Your Area(ARRL)
|
2015.10.14(水)
福井県鯖江市、自宅周辺は朝から靄(モヤ)
気温低め・・・
午後からは、晴天・・・
ここ最近の収穫はというと・・・・これ! アケビです。
最近の若者達は、これは何か?
答えられない方々がいることを初めて知ってしまいました~
|
以前嫁が間違って買ってきたペリカンのインク、ブラック!
インクの色でブラックはどうも好きになれません。 ちょうど使い切ったのでいつものペリカンロイヤルブルーを買ってきてもらいました。 中字以上の万年筆で書くとインクの濃淡が出て綺麗ですね。 シェーファーのブルーブラック、独特の色をしていて好きです。 暑中見舞いとかは爽やかさ、涼しさを強調するためターコイズブルーとか結構インクで楽しめます。 ノートは!
ツバメの大学ノート! キャンパスでなくツバメです^_^ 皆さんも一度は使ったことがあるかもしれませんね。 私は未だ使ってます(笑) 革表紙のシステム手帳なんかがカッコ良いですが、万年筆が中字から太字しか使わないので書くと枠からはみだしますので使いません。
今回はペリカンのスケルトンとモンブランの146にロイヤルブルーを入れました。 モンブランのブルーはあまり好きでなくやはりペリカンのロイヤルブルーです! このペリカン、東京のフルハルターで購入しました。 店主の前で三回住所氏名を書いたら書き癖に合わせてペン先を調整してくれます。 ペン先は太字から中字に研ぎ出してもらってます。 横のモンブランは、一度机から落ちてペン先がくの字に曲がってしまいました。 広島県呉市のセーラー万年筆の現代の名工に選ばれた、今は亡き長原宣義氏に綺麗に直してもらいました。 両方とも万年筆の名工にペン先を調整してもらってますから大切に大事にしてます。 |
~都内でデジタル簡易無線(デジ簡)を運用してみて気づいたこと~
・ロケのいいところで運用すると・・・
当然のことながら、いろんなところから電波が飛び込んできます。
それがかえって運用しにくいと感じました。
<例1> CQを受信したとき
デジ簡15chで○○局さんのCQを受信。
○○局さん 「次回△△チャンネルでCQ出しますので、各局よろしくお願いします。」
ところが 指定されたサブチャンネル(△△チャンネル)に行くと、”他 局が使用中でコールできない”
(○○局さんのところでは入らない局でも、ロケのいいところでは入感する)
<例2> CQを出したとき
デジ簡15chで 「次回△△チャンネルでCQ出しますので、各局よろしく。」とアナウンス。
ところが△△チャンネルはすでに使用中。(チャンネルチェックをかけ、△△チャンネルを使用していないことを確認していたのに・・・)
例2の場合、数通りのケースが・・・
・△△チャンネルを使用していたのに何も言ってくれなかった。 または、聞こえない場所にいた。
(グループの場合、基地局が応えてくれるだろうと思ってる?)
・「チャンネルチェック」という言葉の意味が通じなかった。
・「チャンネルチェック」に対して、秘話で「使ってます」と言ってくれてた。
(アンテナマークのみの受信レベルだと、受信ランプを見てないと気づかないかも)
以上、前回・今回で感じた気づいたことを書いてみました。
シーンとして
デジ簡から何も聞こえない環境では経験できないことがありますね。 |
10/11 柳井フラワーランドで開催された「ちゅーピーまつり」に行きました。 |
今日は中国からのPM2.5もそこまで流れて無く、空は快晴となりました。
そこで運動を兼ねて比較的近い山に登って無線運用することにしました。
ここの登山口は以前、JG6NQR局に教えて頂いて気になっていたルートです。
初めて行く登山口から振り返ってみると、遠くに街並みが綺麗に見えてました。
そして初めて登る山道ですが大変登り易かったです。
熱くも寒くもなく、さわやかな気候で思った通り山頂からの眺めも最高です!
さっそく山頂にてIC-DPR6とFT2D、ID51の電源を入れます。
ここ山頂は夕方でも西日で非常に眩しい日差しです。
日陰を作らないと無線機が日光で熱くなります
さて成果は、、、
DCR 15ch→21ch フクオカAB529局
春日市~福岡市南区モービル移動 終始アンテナ2~3本
C4FM 145.300~320 JK6MGN局
福岡市中央区 1Wにてフルスケール
D-STAR 433.300 ノーメリット(ボウズ)
AB529局、わざわざ呼んで頂いてありがとうございました。
久々にラグチュー出来て、終わる頃に綺麗な夕日が見れました( ^^)
下山間際にC4FMはJA6BHL宮若市九州道移動の電波を断続的にキャッチしましたが、こちらからの電波は届きませんでした。
その後も下山しながら145.320にてGM信号を出してみました。
下山して、始めの登山口にまで着くと3局の電波をキャッチ!
皆さんちょうど良い方向にいらっしゃったのか、標高低いのに
こんな感じになってましたw
登山道も無線も最高に楽しめたので、良い1日となりました。
今度、この登山道の事を教えて頂いたJG6NQR局にお礼を言わなきゃ。
運動も出来て大変爽やかな気持ちで帰宅しました。
すると部屋のFTM-400DHから145.300でCQが聞こえてきます
JG6NQR 大野城市モービル移動
普段はWIRES-XでCQ出されているNQR局が、神のような凄いタイミングです!!
さっそく応答して、本日の登山道が最高だった事を報告させて頂きました。
山頂運用に続いて楽しいQSOが出来、本日は本当に良い1日でした。
で・・・終わるつもりが
さてこれをブログにでも書いて~と夜、パソコンに向かっていると
またもやFTM-400DHから145.300でCQが聞こえてきます
JI6GOH 朝倉市より
聞いた事の無いコールサインの方です!
勿論、応答させて頂きました。
なんとまたまた、これが初QSOと言われてました\(^o^)/
アンテナは地上15mのアローライン、リグはFT991でらっしゃるという事で
電波強度は53。
おかげ様でラストまで最高の1日でした。
今後とも是非、宜しくお願い致します。
|
早目に寝たが、起きてしまった。
風呂に入り、改めて就寝。 その前にネットサーフィン。 同じライセンスフリー無線局、ナガノAA601局のブログを拝見していたところ、最近話題になっている中波放送局のFM補完中継局の記事が有り拝見。有難い情報を頂きました。 知ってはいたけど、まだ聞いた事無かったので、早速枕元のラジオをFMに切り替える。このラジオは108MHz付近迄聞ける。 FMラジオ帯の上の方、90MHzとかそれより上の周波数(昔のアナログTV時代の1-3chあたり)に周波数を割り当て、実質的に中波放送局がFMラジオ帯に移行して来ている。 名目は難視聴地域対策や災害時の対策だと聞いているが、私個人の意見としては、 中波離れ対策で音質の良いFM帯に中波放送局が移りたい要望。(視聴率アップと収益改善) など、災害対策以外の思惑も有ると思っています。(真偽は定かでは無いが) ダイヤルを合わす。 さて、聴いた感じは... FM放送だ! これは中波放送では無い! (当たり前田のクラッカー) 振幅変調と周波数変調の違い、周波数帯域の違い。 圧倒的に音質が良い。 しかしFM放送には、あのフェージングが無い。また、受信エリアも中波の様に夜間数百km先迄は届かない。 (新たな趣味で、イースポによる異常伝播によるFM補完中継局のBCLなんて分野が出来るかもしれないが。) 良く聞こえていい感じだが、なぁ~んか違うなぁ~ 中波放送では無いと言う違和感を感じた。(ま、すぐ慣れるだろうが) おそらく将来、FM補完中継局を将主軸に変更。中波放送はFM放送に変更。なんて事が有るのでは無いか? 中波放送も短波放送同様に衰退してしまうのだろうか? 聞いていて、ちょっと心配した。 |
早目に寝たが、起きてしまった。
風呂に入り、改めて就寝。 その前にネットサーフィン。 同じライセンスフリー無線局、ナガノAA601局のブログを拝見していたところ、最近話題になっている中波放送局のFM補完中継局の記事が有り拝見。有難い情報を頂きました。 知ってはいたけど、まだ聞いた事無かったので、早速枕元のラジオをFMに切り替える。このラジオは108MHz付近迄聞ける。 FMラジオ帯の上の方、90MHzとかそれより上の周波数(昔のアナログTV時代の1-3chあたり)に周波数を割り当て、実質的に中波放送局がFMラジオ帯に移行して来ている。 名目は難視聴地域対策や災害時の対策だと聞いているが、私個人の意見としては、 中波離れ対策で音質の良いFM帯に中波放送局が移りたい要望。(視聴率アップと収益改善) など、災害対策以外の思惑も有ると思っています。(真偽は定かでは無いが) ダイヤルを合わす。 さて、聴いた感じは... FM放送だ! これは中波放送では無い! (当たり前田のクラッカー) 振幅変調と周波数変調の違い、周波数帯域の違い。 圧倒的に音質が良い。 しかしFM放送には、あのフェージングが無い。また、受信エリアも中波の様に夜間数百km先迄は届かない。 (新たな趣味で、イースポによる異常伝播によるFM補完中継局のBCLなんて分野が出来るかもしれないが。) 良く聞こえていい感じだが、なぁ~んか違うなぁ~ 中波放送では無いと言う違和感を感じた。(ま、すぐ慣れるだろうが) おそらく将来、FM補完中継局を将主軸に変更。中波放送はFM放送に変更。なんて事が有るのでは無いか? 中波放送も短波放送同様に衰退してしまうのだろうか? 聞いていて、ちょっと心配した。 |
10月12日(月)は埼玉県 飯能市の多峯主山(とおのすやま)に移動し |
モービル用の無線機が欲しい今日この頃。 |
119番通報の電話回線を現在の各市の消防本部から、水戸市内原に設置された共同指令センターに切替える作業ですので、この作業と同時に指令業務も各消防本部から共同指令センターに移管されるでしょうから、このタイミングでデジタル消防無線の運用を開始する可能性が大きいです。
掲載されていた日程表によると、11月17日の水戸市消防本部から順次切替え作業を行っていき、来年2月25日の土浦市消防本部を最後に切替えが終わる予定になっています。
参考→ 119番緊急通報の回線切替日
来年2月25日で茨城県内の消防無線は完全デジタル化になってしまうようです。
指令センターのホームページにはかなり興味深い資料が多く掲載されていて、基地局の設置場所やコールサイン、周波数の割当数なども掲載されています。
これらの資料によると、各消防本部には活動波が3波割当されていて、管轄地域が広い一部の消防本部では複数の基地局が設置されているようです。また、アナログ消防無線の県共通波、全国共通波にあたる統制波、主運用波用と思われる基地局が日立市の高鈴山に設置されているようです。これは共同指令センターに加入せず独自にデジタル無線を整備した日立市とひたちなか市向けの各共通波用基地局だと思われます。
県内のアナログ消防無線は、運用期限いっぱいの来年5月末まで使うと思っていたのですが、共同指令センターの整備が順調に進んでいるようで、予想よりもかなり早く完全デジタル化になってしまうようです。
私の自宅から受信できる範囲の消防本部では、常陸太田市が12月3日、那珂市が来年1月26日の切替予定ですので、自宅で消防無線が受信できるのもあと3ヶ月ほどとなってしまいました。
|
11日の日曜日、秋吉台家族旅行村でツリークライミングをしてきました。
今回は、主催者が何処なのか?参加者は誰?受け付けは?と?まみれの開催でしたが、どうにか無事イベントを終了する事が出来ました。
まあ、ツリークライミングは何処でしても参加者は小学生が中心で、大人がさせてくれと言うのはまれですが。
と言うより子供が殺到するので、大人が参加する時間がないのです
今回はクマの予定で9時から11時までの時間だったので、おおよそ20人ぐらいの体験人数かな。
お!今回は珍しくクマ本人が登場していますね。
※カメラを意識して一生懸命お腹を引っ込めています
今回は隣りに綱渡りを張りましたが、これが思いのほか大人気。
ツリークライミングができない子はこちらで遊んでもらいました。
スタティックロープを滑車を使い締め上げましたが、さすがに2人ぶら下がるとロープが垂れ下がりますね。
次回は2人がかりで張りますね。
今回はスタップが足りず、急遽キャンプ協会の会員様に手伝って頂きました。
どうもありがとうございました。
ちなみにクマがするこのツリークライミング、ご要望があれば近県までに限り予算に合わせ行いに行きますよ。
ご質問お問い合わせが等がありましたら、コメント欄などからお気軽にお問い合わせ下さい。
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます |
本日はCMが早い終わりました。
高松の定位置にて開店しましたが、 静かな夕方でした。 余りにも何も無かったので、クルマに持っていた、デジイチで撮影して写真を載せました。 待機してると、無線をしてない友人から電話があり、夜の運用は終了しました。 |
今日はもう早目に寝る。
体調がイマイチなのである。 15分と30分の切タイマーが付いた目覚まし時計に付いているラジオを枕元に置く。 タイマー付きBCLラジオとしては、スカイセンサー5800が有るのですが、今は子供部屋に有るので使っていない。 その代わり、これを使っている。 2年弱前に名古屋のミーティングで頂いたタイマー付きラジオを寝る際には愛用している。 BCL専用に作られたラジオ、スカイセンサーやクーガーで無くても十分に中波放送は聞ける。 フェージングを伴い時々聞こえ無くなるが、また聞こえて来る。 この波が眠りを誘う。 どうやら今チューニングした放送は東海ラジオの様だ。 おやすみなさい。 Zzz... 21時の時報だ。 |
今日はもう早目に寝る。
体調がイマイチなのである。 15分と30分の切タイマーが付いた目覚まし時計に付いているラジオを枕元に置く。 タイマー付きBCLラジオとしては、スカイセンサー5800が有るのですが、今は子供部屋に有るので使っていない。 その代わり、これを使っている。 2年弱前に名古屋のミーティングで頂いたタイマー付きラジオを寝る際には愛用している。 BCL専用に作られたラジオ、スカイセンサーやクーガーで無くても十分に中波放送は聞ける。 フェージングを伴い時々聞こえ無くなるが、また聞こえて来る。 この波が眠りを誘う。 どうやら今チューニングした放送は東海ラジオの様だ。 おやすみなさい。 Zzz... 21時の時報だ。 |
朝から秋晴れなので、ちょっと川越迄うどん食べに行きました!そのなは武蔵野うどん!
何回か行ってますが、うどんが無くなり次第閉店するので注意が必要です! ぶっかけうどん!です! 本日の天ぷらの種類を事前に教えてくれます! 私が良く頼むのが、ゴマ汁です! こくがあり、肉、お揚げ、葱など具たくさんです! うどんは極太でこしがあり、飽きません! うどんの量は4種類から選びます! |
注:未車泊です。
場所はラーメンの聖地、喜多方から車で5分ほどに位置しており、磐越自動車道から新しく延びた自動車専用道路もすこぶる快適で、高速からのアクセスも文句無しです。
■販売所 大きさは「小さ目」な部類かと。最近流行りの直売所が無くお土産のみです。
■食事施設 上記写真施設と、温泉施設の2箇所有ります。 どちらも食事はしていないので、オススメは不明です。 ■駐車場 ぱっと見70台くらいは駐車可能と思います。 全面アスファルトですが、場所によってはスロープが必要な位の傾斜が有ります。 また、少し古い道の駅なのか、1台当たりのスペースはキツめです。 ハイエースでジャストかな…?
ちなみに、EV、PHEV向けの充電設備はあり、現時点で利用は無料です。
■静粛性 大変良いと思います。 表の道はびっくりするほど車の往来は無く、トラックもかなりまばらです。 ■子供施設 隣が公園になっておりますが、散策路的なやつです。小さな子供は辛いかも。 駐車場隣に池が有ります。 小さな子供さんはご注意を。
■トイレ 駐車場、建屋と連結タイプであります。 建物の歴史相応な感じです。 ■入浴施設 コレが併設なので、行ってみたい度No.1でした。 残念ながら源泉ポンプ工事中との事で、現在は沸かし湯です。 (真偽は不明ですが、枯れたのでしょうか?工期も長く、夜も必死でボーリングしてました)
■買い物 車で10分弱程の所が栄えています。まず何でも揃うかと。 コインランドリーは、周辺を走った限りでは気づきませんでした。 ■無線 ノイズ源となるようなモノはほとんどないので良いのですが、 標高もあまりないので何ともです。 ただ、隣の池を利用したEs向け反射は良いかも。 方向は限られますが、低仰角も狙えると思います。 ■場所 何と言っても、喜多方が近い!
■参考線量 今後は測定しない事にしました。 |
10/10(土)~13(火)で静岡県伊豆と東京都に行ってまいりました。
今回も突然(10/9金の夜に)決まったため、”事前告知なし”の運用になりました。
3泊4日で、”伊豆・東京旅行” と
”無線” をしっかり楽しんできました。
10/12(月)
東京都
の『文京シビックセンター』25階展望フロアで運用しました。
今回がおそらく3度目になると思いますが、無料でこんなにロケのいいところに上がれるので、
またやってまいりました。
デジ簡では、群馬県?鍋割山(なべわりさん)移動の
マエバシHS75局 さん、
埼玉県みすぎ台(漢字表記不明)移動の
さいたまJJ87局 さんと交信、
特小大山レピーターでは、東名高速SAの よこはまRD841局 さんと交信させていただきました。
10/13(火)
出発時間まで、羽田空港の第2ターミナル展望デッキで運用しました。
デジ簡で、茨城県霞ヶ浦(かすみがうら市?) の
カスミCO1091局 さん、
東京都内走行中の いたばしAA415局 さんと
交信させていただきました。
各局さん、ありがとうございました |
台風が去ったので、天気回復と思い込んでいたのですが・・・。
11日、7時位に北斗市を出発。
カリカリカリリンっ! 「北の遊園地、留寿都向けモービルぅ〜♪」 005風(笑)
[画像]
って感じで先導され向かいました。まずは、そらちKM12局さんと待ち合わせなので、喜茂別に向かいます。
[画像]
ここ数日でずいぶん、紅葉が進みましたね!
洞爺を過ぎた辺りで、KM12局さんを2mで呼んでみると一発応答。中山峠山頂辺りに居るようです。
近くなったらまたお呼びしますと伝え、一路、喜茂別に向かいます。
無事にお互い約...
|
FM補完中継局とは、中波放送(AM)の放送区域において超短波放送(FM)用の周波数を用いて中波放送の補完的な放送、FM補完放送を行う中継局である。(
Wikipedia より)
簡単に話をすると、難聴対策や災害対策のためにAMラジオが入りにくところでも、FM放送でAMラジオの番組がきけるようになるってことですね。
では、なぜわざわざFMで放送をするのでしょうか・・・。
災害や放送機器の破損があったときに、AMラジオは放送することが困難になる場合がありますが、FMラジオはちょっとした高い場所から放送が可能なため、災害などの影響を受けにくく、放送も可能と言うことらしい。
そしてFMラジオは雑音にも強いから、いざっていうときに頼りになるとのこと。 ということで、受信してみました。
受信地:長野県岡谷市自宅
受信機:DE1103
ANT:303WA-2 文化放送FM補完放送試験電波 91.6MHz 東京スカイツリーより送信
ニッポン放送FM補完放送試験電波 93.0MHz 東京スカイツリーより送信
IBS茨城放送 FM補完放送電波 94.6MHz 茨城県桜川市加波山より送信
地元のSBC信越放送はいつだろうか・・・。 |
自分の行動半径の中に増えてきた様だ。
自動車の充電スタンド。
近くのスーパーの駐車場の片隅。
ヨドバシAKIBAの地下駐車場。
そして、高速のSA、PAで複数の車の充電待ちも目撃した。
でも純粋の電気自動車である”リーフ”の航続距離が200km強というのが
まだ、ちょっと心配。(せめて500kmは欲しい。)
充電池になんだかの技術躍進はないのか?
|
突然ではありますが、大分県内でデジタル簡易無線を使って"ロールコール"を
やってみたいなぁ、と思う今日此の頃です。 各局さんのブログ等を拝見すると、チェックイン局がいらっしゃるのでFBですね。 できれば、まず固定からでも今年中に始められたら面白いとは思うんですが。 まだまだ構想段階なので何とも言えませんが、 何局さんチェックイン頂けるかなんてことを思ったりしています。 |
10月13日、近畿総合通信局は大阪府黒山警察署と共同で管内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、無線局免許のな無線機を自己の運転する車両に設置した男2人を摘発した。
近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。
1.不法無線局の種別および局数 不法市民ラジオ(ハイパワー市民ラジオ) 1局
2.被疑者の住所および職業 大阪市平野区在住のトラック運転手(66歳 男)
3.関係法令及び適用条項 電波法第4条(不法開設)
近畿総通では「電波利用環境保護のため、今後も捜査機関の協力を得て不法無線局の取り締まりを行っていく方針です」としている。
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 近畿総合通信局 不法無線局の路上取締りで2名を摘発-大阪府堺市東区で警察署と共同で取締りを実施-
|
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から毎週日曜日の15時~15時30分に茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。
新たに音声ファイルが公開されたのは、10月11日(日)15時から放送された第64回の放送回。今週もJARL茨城県支部の運営委員で監査指導委員でもあるJH1DLJ 田中康正氏がゲストで、「アマチュア無線の宇宙通信」をテーマに、アマチュア衛星経由の交信や国際宇宙ステーション(ISS)との交信(ARISSスクールコンタクト)などの解説があった。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク: CQ ham for girls |
と き:2015年10月11日(日)11時30分~13時20分
ところ:岩手県奥州市種山高原 交信記録(敬称略) CBの部:3ch キー局 アキタAO899 いわてDS94 59+/M5 奥州市種山高原 さいたまMK2 59+/59+ 奥州市種山高原 いたばしAB303 59 /M5 奥州市種山高原 セタガヤCBR250 59+/M5 奥州市種山高原 さっぽろRY26 59+/M5 奥州市種山高原 むさしのAM634 59+/M5 奥州市種山高原 いわてCY16 53 /51 遠野市高清水展望台 いわてDE56 54 /53 一関市室根山 イワテB73/7 55 /57 北上市小高いところ みやぎNE410 53 /M4 大崎市加護坊山 あおもりAA113 53 /51 紫波町新山展望台 いわてAZ11 53 /51 遠野市荒川高原 イワテAA169 57 /59 奥州市種山高原 ミヤギAZ17 - /51 (CBLレポート) いわてAG22 52 /51 盛岡市岩山展望台 特小の部:L3ch(14ch) キー局:アキタAO899 さいたまMK2 M5/M5 奥州市種山高原 いたばしAB303 M5/M5 奥州市種山高原 イワテB73 M5/M5 北上市小高いところ セタガヤCBR250 M5/M5 奥州市種山高原 むさしのAM634 M5/M5 奥州市種山高原 いわてGS320 M5/M5 奥州市種山高原 さっぽろRY26/7 M5/M5 奥州市種山高原 いわてDS94 M5/M5 奥州市種山高原 イワテAA169 M5/M5 奥州市種山高原 DCRの部:17ch キー局:さっぽろRY26 アキタAO899 ミヤギIT03 M5(0)/M5(0) 東北道上りモービル みやぎNE410 M5(1)/M5(1) 大崎市加護坊山 ミヤギAZ17 M5(0)/M5(1) 栗原市築館IC付近高台 イワテB73 M5(3)/M5(3) 北上市小高いところ ふくしまAB34 M5(0)/M5(0) 男鹿市寒風山 イワテAA169 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 さっぽろTP7 M5(1)/M5(3) 盛岡市天峰山 いわてCY16 M5(2)/M5(3) 遠野市高清水展望台 いわてDS94 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原0.2W350DS いわてDE56 M5(3)/M5(3) 一関市室根山 セタガヤCBR250 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 いわてAG22 M5(2)/M5(3) 盛岡市岩山展望台 いたばしAB303 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 むさしのAM634/7 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 さいたまMK2 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 あおもりAA113 M5(0)/M5(1) 紫波町新山展望台 ミヤギSS500 M5(1)/M5(1) 大崎市迫町ホーム ふくしまFD55 M5(0)/M5(0) 栗原市東北道上り金成PA
時折強い雨の降る中ご待機いただいた各局、また合同運用でサポートしていただいた各局本当にありがとうございました!
表記の間違い、漏れ等ありましたらコメント欄にてお知らせいただけると幸いです。 |
と き:2015年10月11日(日)11時30分~13時20分
ところ:岩手県奥州市種山高原 交信記録(敬称略) CBの部:3ch キー局 アキタAO899 いわてDS94 59+/M5 奥州市種山高原 さいたまMK2 59+/59+ 奥州市種山高原 いたばしAB303 59 /M5 奥州市種山高原 セタガヤCBR250 59+/M5 奥州市種山高原 さっぽろRY26 59+/M5 奥州市種山高原 むさしのAM634 59+/M5 奥州市種山高原 いわてCY16 53 /51 遠野市高清水展望台 いわてDE56 54 /53 一関市室根山 イワテB73/7 55 /57 北上市小高いところ みやぎNE410 53 /M4 大崎市加護坊山 あおもりAA113 53 /51 紫波町新山展望台 いわてAZ11 53 /51 遠野市荒川高原 イワテAA169 57 /59 奥州市種山高原 ミヤギAZ17 - /51 (CBLレポート) いわてAG22 52 /51 盛岡市岩山展望台 特小の部:L3ch(14ch) キー局:アキタAO899 さいたまMK2 M5/M5 奥州市種山高原 いたばしAB303 M5/M5 奥州市種山高原 イワテB73 M5/M5 北上市小高いところ セタガヤCBR250 M5/M5 奥州市種山高原 むさしのAM634 M5/M5 奥州市種山高原 いわてGS320 M5/M5 奥州市種山高原 さっぽろRY26/7 M5/M5 奥州市種山高原 いわてDS94 M5/M5 奥州市種山高原 イワテAA169 M5/M5 奥州市種山高原 DCRの部:17ch キー局:さっぽろRY26 アキタAO899 ミヤギIT03 M5(0)/M5(0) 東北道上りモービル みやぎNE410 M5(1)/M5(1) 大崎市加護坊山 ミヤギAZ17 M5(0)/M5(1) 栗原市築館IC付近高台 イワテB73 M5(3)/M5(3) 北上市小高いところ ふくしまAB34 M5(0)/M5(0) 男鹿市寒風山 イワテAA169 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 さっぽろTP7 M5(1)/M5(3) 盛岡市天峰山 いわてCY16 M5(2)/M5(3) 遠野市高清水展望台 いわてDS94 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原0.2W350DS いわてDE56 M5(3)/M5(3) 一関市室根山 セタガヤCBR250 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 いわてAG22 M5(2)/M5(3) 盛岡市岩山展望台 いたばしAB303 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 むさしのAM634/7 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 さいたまMK2 M5(3)/M5(3) 奥州市種山高原 あおもりAA113 M5(0)/M5(1) 紫波町新山展望台 ミヤギSS500 M5(1)/M5(1) 大崎市迫町ホーム ふくしまFD55 M5(0)/M5(0) 栗原市東北道上り金成PA
時折強い雨の降る中ご待機いただいた各局、また合同運用でサポートしていただいた各局本当にありがとうございました!
表記の間違い、漏れ等ありましたらコメント欄にてお知らせいただけると幸いです。 |
連休前半は雨降りでしたが、最終日は気持ちよく晴れましたね。連休中ずっと家で仕事でしたが、気分転換にと、少しマイ自転車(轟天号)で自宅の近所、半径5キロ圏内をお散歩しました。
もちろん特小を持って(^_^)
今日のお供はICOM IC-4188D。最近こればっかり使ってます。ICOM
IC-4188Dは感度的にはアルインコのDJ-24Pと同じくらいのようですが、ノイズスレスレの音声になるとア...
|
不良と思われる、充電電池の検証をしてみましたが、
見た目は同じようにみえます。
しかし、良く見ると(Flre)のロゴマークの後に、
良品はRが有りますが、不良品はありません。
他のマイナス極 良品は金色でUltra Fire Rのロゴマークが
刻印されていますが、不良品は銀色で刻印なしです。
電池の偽物がある様です。
注意が必要ですね! |
怒涛の3日間が過ぎていきました。
10/10はミーティング本番。8時過ぎに家を出て着いたのは10時ちょっと前。途中花巻移動のさいたまYB101局とDCRでQSO。花巻ということでしたのでサプライズで参加かなと思ったら用事での花巻とのことざんねん。
開始に向け準備を再開。
ちょい遅れいわてDE69局司会で開催しました。
いたばしAB303局のプレゼンから始まり、むさしのAM634局とセタガヤCBR250局の座談会形式のプレゼン?カナガワZX9局の北岳レポート、イワテB73局の秋オン日程についてそして最後はおいらのみちローについて。時間が無くなってしまい、本当は東北各県の今の状況も聞きたかったんですがかないませんでした。かろうじてミヤギIT03局とあおもりAA113局にみちローでの意見を聞くことができました。
また、各局アンケートにお答えいただきありがとうございました。
最後に集合写真撮ったんですが、一枚撮ったら、シャッターが切れなくなってしまうハプニング。入れていたSDカードがいっぱいになってました。最後の最後にやらかしました。(^_^;)
というわけでおいらと傍らで同じく最初に写真を撮っていたいわてCA29局が入っていません。せっかく三脚にリモコンで全員で写るように準備したのに・・・
写真撮影はともかく、無事?ミーティングは終了し混信会へ。
よくもこの中でできたなと思うくらいサンタハウスの一棟に集結。
いろいろ話も弾み楽しくて写真を撮るのも忘れていました。
むさしのAM634局から写真をいただきました。
ここでの失敗はちゃんとした部屋割りを決めておらず、4人は入れる一棟が先にお休みになられた2人でカギをかけられ締めだされてしまった局が出てしまったことです。次の日の話題にはなりましたが、申し訳ございませんでした。深く反省。
夜が明けて種山ヶ原移動でのロールコール。
あいにくの雨でしたがCB-特小ーDCRと無事終了。
キー局のアキタAO899局・さっぽろRY26局お疲れ様でした。<(_ _)>
今回記念の物をいろいろ作った見ましたが、来年も開催となると・・ハードルが上がってしまいました。(^_^;)
日曜日は疲れて家に帰ったらバタンQ。昨日は姪を送って盛岡までドライブ。なかなかブログ書けませんでした。
まだ余韻が・・・・反省会と取りまとめしなくちゃ。
次は来月フラムだな。またプレゼン振られました。<(`^´)>
また原稿作ってAD03局に見てもらおう。
どんとはれ。
|
4年間使ったiPhone4s 64GBモデルから、9月に発売されたiPhone6s
Plusに発売当日に機種変更しました。ストレージ容量は前回と同じ64GBにしました。128GBモデルにする代わりに今回から月額130円で50GB使えるiCloudにアップグレードしました。元々iCloudは5GBを無料で使えます。
メインのバックアップは自宅のiMacでそのiMacは外付けHDD2TBに「Apple Time
Machine」で常時バックアップしています。この他に定期的に手動バックアップしている外付けHDD2TBを自宅以外のCMベースに置いて、普段は配線等も外して物理的に切り離してあります。家族の大事な記録であるデジカメやビデオのデータは正副予備と常時3カ所に存在することになります。
執拗にバックアップする私の性格のせいか(笑)自慢ではありませんが、これまでパソコンのデータを失ったことありません。25年以上前に使っていたPC9801で運用していたアマチュア無線のパケット通信のテキストデータは今もアーカイブの中に保存されており、見ようと思えば当時のメールやログを見ることができます。住所録も機種や形式が変わるたびにコンバートを繰り返し、現在iPhone6s
Plusの連絡先データも四半世紀前に作った住所録のデータベースが元になっています。
そして 、無線家として最も大事な交信ログデータ。私はiPhone Appの「Nesta
Pocket」という汎用データベースAppを使ってログを付けています。そのログデータもiCloudで常時バックアップされていますが、たまにiTunesのファイル共有機能を使って手動でログデータを取り出し、プリミティブなASCIIテキストデータで手動でバックアップしています。
クラウドサービスがもう少し手頃になったら、1つはローカルストレージ、2つの異なるクラウドサービスに全データを預けたいと思っています。
|
秋オンの1日目の運用地にしました阿波竜王山の再考察しました。
どのあたりまで可視範囲かなとカシミール3Dで調べました。
ソフトの可視範囲の計算に限界があり計算できた範囲を掲載します。 10/25の西日本RCの時の迎撃の参考になればと思います。(^。^) |
最近ネタはあるけどじっくり書き込む暇がないです。
3連休はオール嫁の実家で初日のみ朝から夕方まで自由時間。米の山と迷ったけど、近いので大坂山に行きました。この判断が後で・・・
こちらのほうがCBのノイズが少ないと聞いていて気になっていた絶景「薬師の頭」のほうにいきました。4WD車なら上までいけそうです。初めてだったのもあり車は途中で止めて、傾斜が少しきつめ、通常の頂上に行くより少し距離が長いようです。
まず、車止めたときに、ふくおかTO723局(行橋)のCQ入感、掲示板みて待機されてたとのことで少しQSO。
到着して、ローカル各局の御好意でありがたく入手したICB-870Tのシェイクダウンです。
届いてRJ-410でSメーター動くか確認しただけです。少しSメーターが固い気がしてましたが52/52と、問題なく動いてくれて一安心。
次はCM中のフクオカBG37局(築上町)とつながり、ケロりが出だしたため真ん前大坂山山頂あるけどそちら方面にヤギをふることになります。M5で問題なくQSOできました。一現場終了後も、めたせの杜までQSOいただけました。
次はやまぐちAN77局(宇部自宅)とつながり、その後の霜降山移動時も色々とお世話になります。
途中、ヤマグチAA515局(山口市下りM)と15chでショートでつながりました。先日は尻切れ失礼しました。ケロりがあったのでそこまで言う余裕がありませんでした
やまぐちAN77局が到着して、まずCBのテストをしてもらいました距離53km。先方R5で 53/54でした。
RJ-410でも比べたのですがかなり違います。ログが抜けてたのですが今季よく410で頑張ったなと思います。
次は特小。24Lでポイント探してM5、CH20は超シビア一瞬開く程度、LA7とNX-MINIは全く開かずでした。
小波瀬レピーターでのテスト。双方アクセスできるけどオートカーチャンクがなぜかうまく作動しません。一瞬リターンがあるのみで以前エリア確認してるときも同じような事があった気がします。こちらからは距離13kmで見える位置にあるけど山の反対側。もしかして違うレピかという疑惑まであったのですが、L11は某ハ○ズマンが使ってるくらいで入念にチェックしており近くにないはずです。設定いじるの面倒なのでちょっと一作業いれて強制送信します。
単信よりもノイズもなく良好にQSOできました。後にBG37局がワッチしてたとのことで小波瀬レピに間違いないことが確認できました。
その後宇部第二レピL18-08でも少しポイント探さないといけませんでしたが届くことは確認できました。
もう少しじっくりしたいところでしたが途中に有線が入り、子供が39度の熱とのことで切り上げて帰らないといけなくなります。バタバタ店じまいして下る途中、再度BG37局とつながり下山しながらQSOいただきました。しかも国道に出たらタイミングよく数台後ろという状況になります。一度家に帰り後追いという形になりますが、ところどころ厳しいながら、次の現場手前までお相手いただけました。
朝から元気だったので想定もしてなかったけど早く戻れたので今回は選択がよかったのかと思いました。病院まで行き、熱はその日のうちに下がり、日曜の夜中にぎゃん泣きし、今日は発疹がでて手足口病の疑いがありそうです。まぁ、食欲も元気も初日からあったのでよかったですが、小さいときはすぐに動けるようにしとかないといけないと改めて感じさせられました。
各局どうもありがとうございました!
|
さて、本日はイワテB73局が東北道通過ということで迎撃体制にはいりました
宮城通過の情報から、まだ時間がありそうだったので市民ラジオワッチ どうやらグアムから運用している局長さんがいるようですね さて、FCC2chって?周波数いくつだ?え~と4chが005だから 市民ラジオの2chか? おっと聞こえてきた 41位、他のエリアでは55~57とか書き込みされている とりあえず呼んでみたが、普段は ど~ぞ~、どうぞどうぞとかいうくせに、何故か オーバーオーバーとか言っちゃったりして^_^ まあ届くはずもなく でも、グアムから届くんだ~なんて思い、逆にグアムまで届くんだ~と思ったな 少し飽きてきた?ところでDCR運用開始するかなと思ったら タイミング良くイワテB73局が聞こえてきた!無事QSO出来て迎撃成功! ミッションコンプリートで 撤収 イバラキHS911局 グアム 52CBL イワテB73局 DCR M5 |
午後、所用があってCMベース兼常置場所へ。IC-DPR1の電源を入れた途端「きょうとKP127局」のCQが入感。DCR14待機とのことで、DCR14にてコールしQSOして頂けました。運用地は舞鶴市の赤岩山とのことで、良好な入感に驚きました。QRBは約 106.5km。
その後、「きんきCJ86局」「きょうとCD61局」とショートQSO。そして京都府八幡市モービル移動からいつも元気な声の「ひらかたIC171局」からコール頂きQSO、モービルに第一電波AZ350Rを付けての試験運用とのことでした。八幡市市内モービル移動で使用リグはIC-DPR3の1W送信とのことでしたが、奈良まで良好に飛んできておりました。その後しばらくして「えひめCA34局」が入感、お声がけさせて頂きました。
所用をしながらの「ながら運用」でしたのでCQは出さず、たまたま入感した局との交信となりました。交信中の局を多くDCRLしましたが、所用のためワッチのみとなりました。
□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20151012 1300 きょうとKP127局 M5/M5 DCR15 京都府舞鶴市赤岩山移動
20151012 1415 きんきCJ86局 M5/M5 DCR15 大阪府枚方市固定
20151012 1418 きょうとCD61局 M5/M5 DCR15 京都市固定
20151012 1427 ひらかたIC171局 M5/M5 DCR15 京都府八幡市モービル移動
20151012 1525 えひめCA34局 M5/M5 DCR15 大阪府寝屋川市M移動 |
熊毛郡平生町の中華そば 焼肉 「冨まる」に行きました。 |
今年の全市全郡コンテストはJE4YLV/7より運用しました。 金曜日には関東入り、土曜早朝にメンバー各局と合流し運用地へと車で移動。 早朝に常磐道で上下線共に通行止めとなる大事故が発生していて各高速道路、 下道などが大混雑(^_^;) なんとか予定時間ギリギリに到着となりました。 到着後すぐにアンテナ設営を開始!今回は2バンドOPのため7MHzのVDPと3.5MHzの ワイヤーダイポールを設営。全員で協力して、設営、調整を完了。今回の移動地は 福島県耶麻郡猪苗代町。山の中にあるおしゃれなコテージからの運用です。 設営後はみんなでたこ焼きパーティ。クラブは全員、大学1年~3年までの仲良しハム で構成されているため話が大盛り上がり。無線界のあんな話やこんな話まで...これも お泊り運用の醍醐味かと思います。 食後は周波数確保も兼ねてプチ運用。バンド内のCDNはそこそこ。すぐにコンテスト開始 時間である21時に。ここから本番!といったところでしたがCDNが急落。思いの外 呼ばれず。7MHzに関しては全国的にローコンディションだったようですね~。 途中にはリグが1台ヒューズ飛びでお亡くなりになるアクシデントも。 簡単な故障ではありますが全員で合掌(笑) 自分は深夜1時頃から5時頃まで交代しつつ3.5MHzCWを担当。プチパイルになることもあり かなり運用を楽しめました。眠気がマックスになってくると誰からも呼ばれていないのに QRZ?と送信するなど、中々極限状態で運用していました(笑) YLハムであるJH1CEA局も各局が睡魔に耐えられず寝落ちしている中、早朝5時頃まで 運用していました。3.5MHzSSBでもコンスタントに呼ばれていたようです。CWでの オペレートにもチャレンジしていました。素晴らしいですね~~(^^) そのまま朝の9時半頃には撤収完了。温泉で疲れを取り、東京へ帰還となりました。 東京では打ち上げ、その後はJE4YLV/7の会長であるJH1NWN局の家で大盛り上がり。 夜行バスで早朝に名古屋市内の家に帰宅となりました。 まだ下宿先でのHFの運用が整っていないために久々のHF帯運用となりましたが かなり楽しめたかと思います。QSOしていただいた各局、ありがとうございました。 JE4YLV/7 福島県耶麻郡猪苗代町 移動 OP:JH1NWN JG1ITS JG1KWY JH1LPN JH1CEA |
今日の10/12の体育の日の祝日、夕方短時間ですが竿を近所の川で出してきました。
結果から言うと、坊主ですので釣行記としては今回は記事にしません。
ただ、結構気温が上がって暑いくらいでしたので、アブラゼミの鳴き声を数回聞きました。
まだ、アブラゼミは生き残っています。
|
突発事案発生のため、収束までの間、記事は簡記のみといたします。
トウキョウAD88局作成、6mAM、10mW送信機。
前葉同。
前葉送信機で伊豆が岳移動局とQSO。(受信は後述のVX-7)
トウキョウAD88局作成、DSPラジオ。
展示即売会大目玉商品、VX-7。
今日はいっぱい集まりました。
いろんなことを体験できて楽しかった。
お昼寝はちょっとだけ。
【QSO結果】
【特小】1016 カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 L13-17 M5/M5
【特小】 1028 カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 L11-22 M5/M5
【11m】1037 カナガワCG61/1 神)平塚市湘南平 CB4ch 51/51
【11m】1101 カナガワTM34/1 神)相模原市中央区 CB8ch 52/41
【特小】 1202 ヨコハマJA298/1 神)平塚市湘南平 L17-17 M5/M5
【特小】 1350 セタガヤCBR250/1 神)川崎市麻生区 L11-22 M5/M5
【特小】 1413 サイタマUJ120/1 神)相模原市緑区 L11-22 M5/M5
【DCR】 1429 イワテB73/m 首都高速道路湾岸線 DCR15 M5-2/M5
【特小】 1435 サイタマAK120/1 埼)入間市桜山展望台 L11-22 M5/M5
TNX FB QSO
【アイボール】
ナガノCW47
カナガワCE47
トウキョウAD88
ナゴヤAB449
トウキョウAC310
カナガワTM34
サイタマUJ120
JA1AEV
7L1WRK
JK1UDD |
風呂あがり、5900のスイッチを入れる。
無造作にダイアルをまわす。 英語放送が聞こえて来た。 英語の勉強になるかな?と思いながら暫しリスニング。 良く聞いていると中国の放送局だった。英語に慣れていると言っても生の放送を即座に理解出来るスキルは無い。絶対的にボキャブラリーが不足している。理解度20%か? もはや、適当にダイアルを回して強く聞こえて来る海外放送は、中国、韓国、北朝鮮、台湾とベトナムなど近隣諸国のみになってしまった様だ。
5900と一緒にクーガー7も横付けして同じ放送局を聞いてみた。 ダイヤルを回す喜び感。 わかるかなぁ~? わかんないだろうなぁ~ |
グアムからの電波は日本各地で受信されたようですね。
4W出せば飛んでくるってことなんですね。
残念なことに私は聞くチャンスがありませんでした。
2年前にグアム行った際には愛好者3号で日本の
各局さんを受信することができました 。
法的な問題とか色々とクリアしないといけないことはあるのでしょうが、夢は広がります。
またグアム行きたいです。無線じゃなくて遊びに(笑)。
国内はDCRがメインの季節になり、秋になったことを感じます。
本日もモービル(半固定)から各局と交信いただきました。
ありがとうございました。
【清瀬市モービル半固定】
10:55 サイタマAB960局 堂平山剣ヶ峰 M5/M5 DCR24ch
11:35 さいたまJJ87局 飯能市美杉台 M5/M5 DCR18ch
【東久留米市イトーヨーカドー】
12:29 むさしのSR911局 昭和記念公園 M5/M5 DCR19ch
12:33 さいたまUJ120局 小平市モービル M5/M5 DCR19ch
【所沢市モービル】
14:10 トシマAB134局 飯能市多峯主山 M5/M5 DCR24ch
14:30 東京HM61局 狭山富士 M5/M5 DCR18ch
【飯能市宮沢湖】
ボウズ |
10月12日(月) 体育の日は埼玉県 飯能市にある多峯主山(とおのすやま) |
NX-MINIの充電は5VでPSPと同じサイズのアダプターなため受電が間に合わないときに車のドックコネクターやPSP、DS、携帯各社の変換コネクターつきのマルチタイプの充電器流用して充電してました(同じようにしようとお考えの方は自己責任で)
充電に関しては全く問題なくできるのですが、たまたまコンビニ寄ってさしたままエンジン切るとナビが切れない・・・
ちょうどスタータースイッチのリコールがかかってるE12ノートなので、まじか。どうしたことかと小一時間あたふたしながらやってたのですが、原因は逆流してるようでした。
バッテリー交換のときにナビやコンポのメモリーを消さないために利用するシガーライターに12Vインするやつと同じことが起きたみたいです。
他にも安いチャイナ製品とかも充電完了してACアダプター抜いても確認ランプが点灯してるのがあるので気を付けないといけないと思いました。こんな状況ではPCでついでに充電なんて怖くてできません。
ちなみに同じマルチタイプでDJ-P24Lも充電することがありますがこちらは定格より1V低いくらいでこのような問題はありませんでした。画像と同じようにテスターもかけましたが0Vでした。
|
三連休だというのに1日目、2日目は天候悪し、10/12の3日目は晴れと予報されていました。 市民無線 TNX FB QSO!! 特小無線 TNX FB QSO!! 430MHz TNX FB QSO!! ↓午前中は初冠雪の富士山が美しいかった。 ↓まだまだ東の景色はもやもや。八王子の山まで見えますが。 |
雨の日の翌日。 この付近から眺める大山。 今日は登山客も多かったことでしょう。 |
きょうは、実家のある地域のお祭りの日… お昼に、焼き肉とお寿司&オードブルでご馳走になった…何も画像ないですが…^_^; ふと、ブロ友のpersimmonさんが午後に美山、京北辺りに出没される事を思い出しLINEを入れてみた… 三方五湖から名田庄に向かわれるとの事 これは出動しなくては… と言う事でLINEをして、道の駅「美山ふれあい広場」で待ち受けする事に(^o^)/ 実家を16時に出て、16時半過ぎに到着^_^; この時間…流石にバイクは少な目 コーヒー飲んで、ぼ~っとしてたら、私のVFR号を見て、何やらテンション なカップルさんが… お話しすると、VFR号の白色乗ってられ、滅多に同じVFRに会わないので喜んでいたようで、こちらも嬉しくなりました(^o^)/ で、わざわざ横に並べて貰って、パチリ^_^;
初めて白色見たけど、超かっちょイイ(^o^)/ 若いご夫婦で、何時もタンデムでお出掛けだとか…昨日まで四国行ってたと… 通勤もVFR号でタンデムで… あ~、やっぱりダデム…羨ましい^_^; あれやこれと楽しくお喋りしていると、 persimmonさんが到着… この頃には、すっかり陽も落ちて…
そうそう… persimmonさんもタンデムで… あっちもこっちも、羨ましい^_^; まるで一緒にツー行って来て、休憩しながらお喋りタイムの如く皆んなで談笑… 時間は18:30を過ぎて、そろそろ帰路に… 方向が同じなので、皆さんご一緒にR162を京都市内に向けて出発… 気を付けて帰ってくださいね…とお見送り(^o^)/ さて、私も府道12号線で帰路に… 当然、周りは誰も居ません^_^; 鹿に遭遇する事無く、無事19時過ぎに車庫のある実家に到着^_^; きょうは、夕方から出掛けて、久しぶりに persimmonさんに会えたし、VFRオーナーさんともお知り合いになれたし、1時間程の短い時間でしたが、滅茶充実したひと時でした。 いや~、やっぱりバイク乗って良かった(^o^)/ これからも、安全運転で長く楽しみたいです^_^; 走行距離 56.4km 燃費(メーター値) 26.4km/ℓ |
本日もホームグラウンドの佐賀県の基山での運用でした。
9時前に到着して、DCRにてナガサキTB209局と交信成立。 いつもCM前の忙しい時間にありがとうございます。 その後、2mにてフレンド局と交信。昨日より厚着して来ましたが寒くて足踏みをしながらの交信でした。 そしてアマ無線のOMさんとロングに立ち話。いろいろ勉強になりました。 それから新しいステッキを使用して山頂に到着。 1stのヤマグチAA515局のDCRでの交信が入感。ファイル直後に声掛けして交信成立。 その後CBでも交信成立。 1stにてロングにありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 そこにヤマグチAN77局からお声掛け。ありがとうございました。 昼に下山して固定でワッチしているとフクオカDT14局からのCQ。 なんと先ほどまでいた基山山頂からでした。 そして合同運用のフクオカRM308局とも交信成立。 今日が初めての交信ということで、これからもぜひアクティブに運用されると嬉しいです。 今日も充実した1日でした。 各局ありがとうございました。
|
ももすけ(ながおかHR420)、もふすけ(ヒョウゴTF246)、ゼブラーマン(アイチHZ76)の3人と浜名湖へタコ釣りに行ってきました。
時系列が前後しますが金曜の夜にイシグロへ買い出しに。このところ アンテナの材料として
安い延べ竿を買いに来るばかりでちゃんと見た事がありませんでしたが(^^;)
、釣り狂っていた中坊のころに比べると格段に進歩していてビックリ。タックルのデザインもなんだかオシャレになってます。
左:タコ専用コーナー。イカより充実しているぐらい。
右:タコ専用ロッドなんてものまであってびっくり。吸盤で根に張り付いた大型のタコも引き剥がせるように頑丈な作りになっているようです。
みんなの分もタコ餌木購入。自分の分は格安10本1980円のイカ餌木。根掛かり対策として下側のフックをカットしておきます。
さて戻って日曜。天気はあいにくの雨。というか朝方は土砂降り(^^;)
さすが雨男が集うと強力です。カッパを着込み舞阪港でひたすら餌木を投げる。11:00干潮ということで朝のうちは潮の流れが速くてなかなかボトムが取れず苦労しました。着底してもどんどん流されていく。PEライン越しに餌木が踊りまくっているのが伝わってきます。
昼メシは近くの「魚あら」へ。ここは良く名前を聞く有名店なのですが自分はまだ来た事ありませんでした。活天丼で腹ごしらえ。
再び堤防へ戻るとなんだかミーティング中?朝からいらしていたあいちKY909局に加えてしずおかDL8局、シズオカHR120局、アイチMS17局もいらっしゃり、雨も上がった後半戦は賑やかな釣りになりました。途中、三ヶ日の尉ヶ峰から運用中のしずおかDW33局のCQが入感。各局一斉射撃でパイルアップになっていました。タコ釣り中の連絡、訪問局からの「どこにいますか?」コール、そしてCQ。特小単信がこれだけ賑わっているのもなかなか無い光景です(^^)
午後は潮位も上がり、濁っていた淡水混じりの水と澄んだ海水とがぶつかり潮目ができている。タコは淡水が苦手らしいので、海水が入って元気になってくれるかと期待が高まる。
と、ここで回収しようと早巻きしてきた餌木を 60cmくらいのシーバスが追いかけてきた!
足下まで来てUターンしてしまいましたが、かなりの早巻きについてきたところをみると食い気が上がっていそうな感じ。こうしちゃおれん!とゼブラーマンと自分はすぐにルアーへチェンジ(笑。しばらくすると対岸の堤防で良型のシーバスが上がる。さらにすぐ近くのキャスト圏内で 激しいボイル連発!
すぐさまルアーをブッ込み・・・といきたかったのですが、昼メシ食っている間に突堤の先端は取られてしまったので狙うに狙えず指をくわえて見ていることしかできませんでした。無念。
真っ赤な夕焼けに染まる空の下、ようやく納竿。気になる釣果はももチャンネルにて!・・・と他人まかせに(笑。
|
今日も8時前から林田港に!
CBチャレンジしましたが何も聞こえず。
790が悲しいことになりましたので久しぶりに580で。 相変わらず受信感度は抜群です^_^ 2chでイバラキ局さんがグァムからは飛ばしていたのが54ぐらいで聞こえてました。
隣に停泊していた船が出港していきました。 私も高知向けになりました^_^ |
【交信記録】 敬称略 |
さて、怪しいお天気の昨日とは変わり~秋晴れの気持ち良い日で御座いましたねぇ~ ♪ 本日は、仕事・家庭から解放され まるで糸の切れた凧状態 でありまして、学生時代からの同級生・アマ無局さんとあの出店に出かけて参りました (笑)~早い話が舎人公園 またかよ… 高速渋滞でしょ? 私も、久々に外でのアマ無運用~良いですねぇ アマ無各局様、お世話になりました! m(_ _)m♪ さて、勿論フリラーも楽しませて戴きまして、 ログであります 【CB】 さいたまKH117局さん/青梅市黒山移動51/51~FB-QSO有り難う御座います! 【CBL】 イバラキHS911/KH2グアム移動-55~PK56-シビレますねぇ~良く聞こえました 思わず吠えちゃいますよね ?(笑) 【DCR】 イタバシMK420さん固定~連日有り難う御座います! 昨夜は、RC・TMチェックインお疲れ様でした イワテB73局さん/首都高移動-お陰様でeシーズン送れました~ご挨拶出来・光栄です! つくばFT991局さん/筑波山富士見峠移動~1St.QSO有り難う御座いました・アマ無でも宜しくお願い致します♪ ぐんまKM756局さん/東秩父・秩父高原牧場移動~1St.QSO有り難う御座いました!またお相手下さいませ♪ 各局様、全て『めりっとごぉ~』にて明瞭に入感しておりました 今後共、宜しくお願い致します♪ さて、体育の日 ・楽しかったですね 各局様もお疲れ様でした~また、コールが聞こえてましたらピックアップの程・宜しくお願い致します♪ by:トウキョウAB923/7K1BAB (^^)/~~~ |
本日は、CMが18:30までで終了後、いつもの場所で開店しました。
市民ラジオでCQを出すも反応なし。 遅い時間帯は難しいですね。 ダメかなと思いながらデジ簡でCQ! オカヤマKK71局さん M5/M5 ありがとうございます!1stQSOでした。岡山大学の近くの自宅固定だそうです。 坊主回避でした(^-^) ご自宅に特小のレピーターを設置されているとの事でテストをしましたが、海抜ゼロの場所からは、擦りもしませんでした(-。-;。また、アクセス場所を探しますね(^-^)。 さすがに10月。暖かいはずの瀬戸内ですが寒くなりましたので、撤収しました。 |
10月11日(日)
テンさん企画のツーが雨の為中止になり、予定が無くなり午前中、抜け殻のように、ぼ~っとしてた(>_<) でも、勿体無いので午後から少しでも…という事でVFR号出動しました^_^; 亀岡市のオートバックスへ… この場所にバイクは、似合いませんね^_^ 目的の物が無く、さっさと出ました^_^; R372篠山市周りで帰路に… 途中のコンビニでコーヒー休憩
向こうに見えるは、同じ赤のVFR号…^_^ 滅多に出会わない… と思ってたら、オーナーさんが声掛けてくれた^_^; 天の橋立からの帰路らしい 短い時間だったが、あれこれ使用感をお喋りして楽しいひと時だった(^o^)/ この後、道の駅「味夢の里」をパトロールして家路に着きました。 少し走るだけで、満足な半日だった(^o^)/ |
平成27年10月12日(月) 狭山丘陵の一角にある狭山富士(東京都東大和市)から運用しました。
狭山富士は地元の俗称で地図には表記されていません。玉湖神社に隣接する「丘・山」を狭山富士と呼んでいます。この場所に行くには自転車または歩いて行くしかありません。
今日は自転車(MTB)で10kmを30分かけて出かけました。
狭山富士は玉湖神社の裏に位置します。 *頂上は境内を巻いて行きます。
山頂?直下の道はこんな感じです。
山頂からの眺望(狭山湖)
下り道で山栗を発見、急遽栗拾いに
交信データ
CB・・・RJ-480
かながわYS41/1 東京都八王子市高尾山中腹 51/M5 21.7km
さいたまAK120/1 埼玉県入間市桜山展望台 55/56 8.4km
さいたまMK2/1 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山剣が峰 53/52 33km
特小・・・DJ-R20D
さいたまAK120/1 埼玉県入間市桜山展望台 8.4km
とちぎKN46/1 栃木県日光市丸山 125.6km
DCR・・・VXD10(1w)、SRH350DH
とうきょうYS33/1 埼玉県所沢市モービル
さいたまMG585/1 埼玉県志木市荒川河川敷 19km
とうきょうAD913/1 東京都八王子市高尾山 22km
さいたまAD966/1 埼玉県所沢市モービル
みやぎKI529/1 栃木県宇都宮市羽黒山 113km
この場所は、周囲の木々が伸びた影響で見晴らしが悪くなりました。
特小では木々が影響して運用が厳しいようです。
自宅にて(DCR)
さいたまKM117/1 東京都青梅市黒山 高水山~棒ノ峰の往復お疲れ様でした。
各局様今日も交信ありがとうございました。
|
天気も良く、秋風吹く中久々に行ってきました・・・長野県塩尻市高ボッチ高原(約1,650mh)に。
広域RPTの情報もあり、特小メインでの運用・・・。
というか、市民ラジオは使い物にならないので・・・(>_<)
数年前から、常時S7~9という異常事態。
N○TDo○oMoの電波塔から、モバキャスらしい信号が発射されている様子で、その影響か・・・?
そのため、高ボッチ高原から足が遠のいていました。
そんなわけで、アナログ特小(広域RPT/単信)にて各局と交信させていただきました。
広域RPTまではQRB110Kmですが、1mWでも余裕?のアクセス。
中央道上りモービル甲府南付近走行中だった「とうきょうCT73」局は、まるで止まっているかのように、QSB(モービル特有のバサバサ音)もなくクリアに入感していたのには驚きました。
次回は何時もの諏訪湖畔からアクセストライしてみます。
ログ
日時:2015/10/12 1200~1500
場所:長野県塩尻市高ボッチ高原(約1,650mh)
【アナログ特小交信】(DJ-P24L/単信はDJ-R20D使用)
とうきょうCT73局/1 山梨県笛吹市中央道モービル M5/M5 広域RPT経由
ショウナンJH16局/1 神奈川県平塚市移動 M5/M5 広域RPT経由
ナガノNA410局/0 長野県塩尻市移動 M5/M5 L3ch
とうきょうCA52局 東京都八王子市 M5/M5 広域RPT経由
サイタマQBM254局 埼玉県新座市 M5/M5 広域RPT経由
ミエAA469局/2 三重県菰野町武平峠移動 M5/M5 広域RPT経由
マツモトHN50局/0 長野県塩尻市移動 M5/M5 L3ch
交信頂きました各局、楽しい時間をありがとうございました。 |
3連休最終日、やっと晴天に恵まれた1エリア相模原市中央区です。いつもと同じようにいつもの移動運用場所に向かいます。陽ざしがあるところにいると、まだまだ暑いです。
いつもの定点撮影から
丹沢山系の大山は霞んでいます。
さて本日の午前の移動運用結果は?
(CB無線)
10:57 かながわCE47/1 相模原市緑区城山湖 55/55
11:01 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 52/41
11:-- かながわYS41/1 東京都八王子市高尾山 58/M5
(CBL)
10:35 イバラキHS911/KH2 51
(特定小電力無線 大山レピータ経由)
10:05 よこはまBF35/1 M5/M5
(特定小電力無線 蛭ヶ岳レピータ経由)
10:16 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
(特定小電力無線 相模原緑区レピータ経由)
10:28 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
(デジタル簡易無線)
11:17 しずおかR135/2 静岡県伊豆市 M5/M5
午後は相模原市緑区の城山湖へ出かけました。
各局がお集まりで賑やかです。
城山湖に来るたびに、この場所から少し離れたところ、さらに高い場所に登り、特定小電力無線単信で声をだします。北方面に開けたFBなローケーションです。
さて本日の午後の移動運用結果は?
(CB無線)
13:08 かながわYS41/1 東京都八王子市高尾山 56/M5
(特定小電力無線 単信L03)
13:23 かながわYS41/1 東京都八王子市高尾山 M5/M5 (YS41局 NX-MINI)
13:26 とちぎKN46/1 栃木県日光市丸山 M5/M5
13:32 かながわCE47/1 相模原市緑区城山湖 M5/M5
13:35 とうきょうAR705/1 東京都府中市 M5/M5
(特定小電力無線 蛭ヶ岳レピータ経由)
14:21 よこはまBF35/1 横浜市戸塚区 M5/M5
城山湖でEBしていただきました各局ありがとうございました。
また、本日も交信していただきました各局ありがとうございました。
|
今日は部屋の掃除。
いや、単に散らかして1日が終わった!結局片付いていない。 少しはゴミが減ったか? 片付けながら昨日ライトを半分直したR-300でBCL 更にはDCRもスイッチオン。ケロるが、今日も各局様移動の模様。 時々、ローカルさんにお声掛けしながらワッチ体制でした。 すると、筑波山移動の新局さんがガツンと明瞭に聞こえて来た。 ビームを筑波山方向に合わせてQSO頂きました。 アマチュア無線を運用されていらっしゃる局長さんでDCRを勧められ気になり開局との事。1st QSOをさせて頂きました。 つくばFT991局様、FB QSOありがとうございました。 その後、宇都宮の羽黒山移動の、ミヤギKI529局とバッチリQSO。 また、筑波山を越えてのQSOで、 いばらき609局様ともQSO出来ました。 過去、筑波山の北側とのQSOは、八溝山になりますが、途中の山々にも5wで電波は飛んでいるんだと、新たな伝播を知り参考になりました。 ありがとうございました。 --- 以下余談。 デジタル簡易無線に相当熱い目が注がれていると感じています。 日々増えるライセンスフリー運用局。 しかし、デジタル簡易無線は、レジャーだけで無く、業務で使っている方も沢山いらっしゃいます。 すると混信が発生する。 都内の昼間は、日々、チャンネルが業務使用で飽和状態と聞くが、それに、50km、100kmと遠距離通話する我々が加わると、業務で使っている人も、なんだ?これ?と思うだろうし、私達も業務局の混信に困る。 意外なところ迄電波は飛んでいる。 沿岸部では港湾関係や配送関係での利用も多いが、その電波が数十kmも飛んでいるとは知らないだろう。 関東、名古屋、大阪も、業務とレジャーの混信が益々酷くなっていると聞く。 また、業務局が知らずに買ったまま15chを使ったりしていると、呼び出しチャンネルゆえ、お互いに混信になると言う問題と課題も各地で頻発している。 例えて言うなれば、145や433のFM帯の中で無線知識の無い業務局が一緒に運用している状態。 そこで、秘話やUCコード設定をするかと言う話になるのだが、秘話やUCコード設定しても、電波が干渉し合って混信なのは変わらない。 チャンネル数をもっと増やして頂けたらなと本音は思うが、ま、この件はこれ以上はしないでおこう。賛否両論有りますので。 351MHz 5w、八木アンテナ使用可能。 アマチュア無線の430や144で届く範囲に匹敵する位の飛びが有るデジタル簡易無線は、業務やレジャーにおいて非常に有用なツールだと思っています。 でも、登山するハイカーの大多数は今だ携帯電話のみしか持って無い。これは危険だと常々感じる。 登山する人には是非無線機を持って欲しいと私は思っています。 |
Web-site: http://www.tx3x.com/
TX3X (チェスターフィールド諸島) 今朝終了したようです。
80m ~ 10m の8Band QSO。ALL NEWだったので1UPです。 これでWKD 291になりました。 ペディション期間中SSN低下、磁気嵐でコンディションいまひとつでしたね。 JAからは悪くても縦パスで何とかなったようですが、Web-siteを見るとハイバンド ではEU,NA方面は少なかったようです。その分ローバンドでEU,NA指定が長く
なったの かもしれません。
80m , 160mの電波が中々聞えて来ませんでしたが、Facebookなどで伝えられた 情報によると現地は風が強く大変だったようです。それで80m 160mのアンテナを
立てる事が出来ず運用が遅れたようです。
80mは何とかQSO出来ましたが、160mは今回出来ませんでした。
最終日にやっと160mCWの信号を聞く事が出来ましたが、私の設備で出来るまで は時間が足らなかったようです。
信号はピーク時でS7くらいでしたが、浮き上がる 時間は短い印象でした。
Log Search & OQRS http://www.tx3x.com/index.php?option=com_content&view=article&id_=82 |
山口県で有名らしい「ばりそば」を食べてきました。
今回訪問したのは、山口市の春来軒です。 場所は小郡インター近くのショッピングセンター内にあります。 メニューはこんな感じで、注文したのはばりそばの普通盛です。 話では量が多いと聞いていたのですが… そして登場したのがこれです。 う~ん、これで量が多いとは言えないと思いますが、これなら柳井市の台湾屋のあんかけそばの方がよっぽど量が多いですよ。 だって皿が真っ平らなんですよ。 それにシャバシャバの餡が掛かっているなんて… 量はともかく、味は美味しいと思いますよ。 どんな感じか簡単に説明するなら、これは「皿うどん」ですね。 ※店内には、ばりそばは皿うどんとは違います!と書いてありましたが、主な違いは揚げた麺が太麺なのと上からかける餡のトロミが少ないと言った点かな。 しかしこの「ばりそば」、山口県を代表するなんて言ってますが、クマはごく最近まで知りませんでした。 山口県を代表するならやはり「瓦そば」でしょう。 |
16時過ぎまで、川口にて、お友達と合流、415局が近くにいたらしく無線で呼ぶもおそかりし。以降、秋葉方向、知り合いの問屋まで直行。しばらく遊べそうな機械購入。
そして帰宅中 |
発芽から31日目の れんげ草です。 少しずつ葉が生えています。 |
連休も最終日なので、近場の山に行こうと思いたち、
舞鶴市と宮津市の境にある赤岩山に登ってきました。
舞鶴市西方寺平集会所まで行き、車を置かせていただき登山道へ
(ここで標高240mくらいだったと思います。)
コース図があり、真ん中の直登コースを行きます。
先に獣よけのフェンス扉がありますが、カギはかかっていません。
他のコースとの合流地点でこのまま左に行ってしまい、間違いに
気づき引き返してこの奥をさらに登りました。(標高340mほど)
DCRで声を出すと、大江山ビーコン前移動のキンキAZ627局と
交信出来ました。
この前の浄法寺山に比べたら緩やかで楽に感じました。
所々に表示があってわかりやすかったです。
山頂に近くなるとロープ場があり、少しきつくなります。
登りきると宮津市方面に開けている広場がありました。中央に
うっすらと見えているのが天橋立です。(約1時間で到着)
立派な看板があります。
赤岩山ということもあって、岩が多く名前が付けられています。
岩の裏手を少し進むと山頂がありました。
大きな岩があり、上に乗るとすばらしい眺めです。青葉山から大江山までが
一望できました。
デジタル簡易無線がメインとなりましたが、各局と交信させて
いただきました。ならAI46局/奈良市固定からお声掛け頂き
ビックリしました。
イベントデイではないので交信数は少なかったですが、一度
登ってみたい山だったので満足することが出来ました。
各局ありがとうございました。
移動地:京都府舞鶴市/宮津市 赤岩山
(669m)
デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH350DH 1W
キンキAZ627局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
きょうとFS01局 京都府船井郡京丹波町固定 M5/M5
みえMK113局 滋賀県/三重県鈴北岳 M5/M5
ならAI46局 奈良県奈良市固定 M5/M5(5エレの5Wとの事でした。)
きょうとAB973局 京都府宮津市 M5/M5
CB無線交信 ICB-87R
キンキAZ627局 京都府宮津市大江山ビーコン前 Y54/M54
きょうとAB973局 京都府宮津市 59/57
丁度いい岩の上での運用でした。山頂に他の登山者はなく、思い切り
運用出来ました。(風が強いとちょっと怖いかも) |
◆本日の目標
山頂付近を走り回ったんですが、ダメでした。 CBでもRS56だったんですが、非常に残念。 ◆気を取り直して スタートから目標を達成出来なかったので、自作デジピータを稼働。
有り難い事に1st QSOは「トチギK246/1」局でした。 レポートどうもありがとうございました。 でも、やっぱりIC-4300Lは耳悪いですね… ◆今日のグアム島は… 一昨日、強烈に入感したイバラキHS911局は、今日は羽黒山の特有ノイズに埋もれ、全く確認出来ずでした。 その代わり、「近くの」グアム島移動局とはFB QSO出来ました(笑) いやぁ、それにしても気持ちのいい季節で何よりです。 ◆QSO (CB) トチギK246/1 八溝山移動 ミトbb501/1 近くのグアム島移動 フクシマVF302/1 八溝山移動 (特小) トチギK246/1 (特小デジピータ) トチギK246/1 (DCR) トチギK246/1 ミトbb501/1 フクシマVF302/1 サイタマAD276/1 いろは坂モービル ぶんきょうRK708/1 シビックセンター移動 トウキョウHM61/1 チバCB25 サイタマMG585/1 志木市荒川河川敷移動 みやぎFS43 トチギJJ69/1 霧降高原移動 各局、ありがとうございました。 |
早朝に起きてラグビーTV観戦したが、
番組表には2:50だったので
2:50に起きたのに、始まったのは1時間後!!!
NHKは民放みたいなこんな事しないでよ!!!プンプン!
お昼からは買い物でした。
酒々井プレミアムアウトレット、シャツ3枚で9000円のお買い物でした。
ここは、本当に高速出口のすぐそばで便利。
|
昨日のリベンジ運用となりました(>_<)ゞ
お繋議いただきありがとうございました! トチギSA41局 DCR M5 トチギTN225局 DCR M5 特小 M5 CB 59/59 ミトBB501局 DCR M5 ヨコハマNM21局/2 CB 51/41 サイタマAB960局 DCR M5 ヤマナシJX89局/2 DCR M5 トチギK249局 DCR M5 シズオカR135局 DCRL M5 イワテB73局 DCR M5 イバラキHS911局 CBL ピーク53 ミヤギKI529局 DCR M5 CB 59/59 特小 M5 サイタマMK2局 DCR M5 トチギJJ69局 DCR M5 EB フクシマVF302局 ありがとうございました! |