無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70872 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
激しく好天!
CB絶不調!!
ツーショット山ガール!!!
10/19(月)は有給休暇を取得して、前日の18(日)に八ヶ岳あたりに行こうと思ってましたが、どうも体調が悪く見送り。夜になって何とか持ち直したので、せっかくの有給休暇、遊ばなきゃもったいない!!
ってこって急遽、八ヶ岳へ行くことにしました。
「八ヶ岳」といっても全山巡るわけでもなく、
超メジャールートである美濃戸から行者小屋経由文三郎尾根で赤岳、横岳、硫黄岳をまわって、赤岳鉱泉経由で美濃戸に戻るルート。
がしかし!
金がない!!
そんな時は問答無用の 下道苦行行程 でまいります(^^)
00:00起床。02:00頃に家を出発し、ひたすら甲州街道(国道20号)をひた走り、何とか05:30過ぎに美濃戸到着。超絶悪路をこなしてやまのこ村駐車場で1,000円支払い駐車。
既にヘッドランプは不要なので、そそくさと出発。他にも何組か出発しております。
毎回同じなのですが南沢ルートから入ります。
朝の美濃戸は八ヶ岳が影となり陽が差しません。冷えますが歩いていると暑くなるのはいつもの事。けど今日はさすがに空気が冷たくさほど汗はかきませんね。。。
特に何もなく淡々と行者小屋到着。
数組がテン泊してます。朝食中でちょっと楽しそうでうらやましいです(^^)
さて、いよいよ文三郎尾根の急登。例の 階段地獄
。最近の体力低下の影響か、一気に稜線分岐まで上がれず堪らず数度の立ち休みですが、先行者の追い抜き追い抜きで分岐到着。
ここにきて強烈な日差しを浴びますが、快晴もあり気分爽快最高!!
中岳、阿弥陀岳も漢らしいっす!
ここからは 赤岳に向けた核心部 。
岩々を攀じ登りキレット分岐を通過して赤岳山頂到着。
数組いますがシーズンも終えて閑散としております。
今日は360度見えます。
我らが奥多摩・奥秩父、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス・・・。
早速、赤岳頂上小屋前で無線運用開始!
DCR、CBとヤりますが、いずれも坊主(*_*)
時間が早かったか!それにしても CBのノイズがハンパじゃありません
。全チャンネル53~55。
まだ先が長いので横岳に向けて出発。
岩々な稜線を進みますが、 暑い!暑すぎる!!
何度か偽ピークに騙されますが、途中で山ガール二人組がデジイチを岩においてツーショットを撮るのに四苦八苦しており、 たまらず助太刀! もちろん下心は微塵もありません。
「撮りましょうか」とナイスな紳士を気取りパシャ!黒い腹を感じさせない爽やかな笑顔でその場を離れます。
もちろんネチネチ話しかけたりはしないのが紳士たるもの。
途中、ザックサイドのDCR呼出chから ぐんまJS76局さん
のお声が入感!そそくさとサブchにQSYしてお声掛け&QSO!やっとこボウズ回避。横岳手前の鞍部だったのでロケーション悪くお手数おかけいたしました。
横岳到着。
鼻歌歌って食事の用意しているお兄ちゃん、私に気づかずいい調子(^^)突然気づいて「すみません、気づきませんでした。恥ずかしい!」。いやいやいいのよ。その気持ちもよーく分かるし。
そして速攻DCR、CB運用します。さすが安定のDCR、
さらしな801局さん とちぎAA423局さん さいたまBX71局さん お声掛けいただきます。
そして問題のCBは・・・相変わらずの強烈ノイズ(*_*)ダメだ・・・。 発声練習のみ。
おにぎりを腹にぶち込み、待望の一服。うまい!うますぎる!!
さて、最後の硫黄岳。ここからは岩々を攀じ攀じするのは余りなく、なだらかな稜線を駆け上がります。
ここも特に何もなく硫黄岳山頂到着。いつも風が強いイメージがある硫黄岳ですが、今日は弱いです。けど他のところに比べると強いですが・・・。
と、試しにスマホを取り出してみると・・・LTEバリバリ入ってるじゃん!スマホで写真を撮りSNSへ投稿。
とはいえ、山で携帯が使える事への違和感が拭えません。山はやっぱし無線でしょ!!そういえば今日一日無線を携帯してるっぽい人は見かけませんでしたね。
ここで最後の望みの無線運用!
DCRでは ぐんまTK349局さん よりお声がけ&QSO!群馬県前橋市モービル移動とのこと。立ち位置変えたらバッチリでした。さてCB・・・意気消沈。
と、ここで 例のツーショット山ガールが登場
。また写真を撮りあってますが、ツーショットが撮れず合成しようかとの相談。いやいや盗み聞きしていたわけではない。聞こえてしまうのだ。 しかし当方は至福の一服中
。中断するなんてもっての外。遠くにいたのが徐々に近くに・・・。そして当方の一服タイムもEND。仕方ない、
私のスーパーウルトラハイパーテクニックで撮ってあげよう!ということでまたしても「ども!またお撮りしますか?」と私の隠れたナイスガイな一面を前面に押し立ててお声がけ。「いいですか!何度もありがとうございます!!」と私の心をわしづかみせんばかりの笑顔で応答されれば否応もない。
可愛いカッコで何ショットも撮り、カメラを返した際に「お撮りしましょうか」と。おおっ!きたか!きてしまったのか!!山での出会い!!!いやいや、これ、普通ですって(^^)
写真の取り合いっこが終わって私は再び最後の無線運用にいそしみます。
その間にツーショット山ガールは下山開始。
ああ、もう会うことはないのね。。。さようなら。
結局、CBは何度頑張っても空回り。ダメでした。平日だからか?コンディションが?たまたま?分かりません。
しばらくマッタリして14:00下山開始。16:00までに駐車場着を目指します。
チャカチャカ歩いていると、稜線からの下降点で例の山ガールと三度で会います。もうこれは運命です。が、歩みが余りに遅すぎます(*_*)帰りに車で都合の良い場所まで送っても良いかと思いましたが、ペースがあまりに違いすぎるので、残念ですがお先に失礼しました。
夕方の日差しに照らされて八ヶ岳の森をズンズン下降し赤岳鉱泉到着。
パイプ組み上げ工事しているのはアイスキャンディー準備か?
特に見るものもないのでほとんど歩みを止めずに通過し、堰堤広場通過、林道を鼻歌交じりで歩いて駐車場到着。16:00前に着くことができました。
家に下山報告をして着替え、帰路につきました。
各局様ありがとうございました!!
2015年10月19日(月)
八ヶ岳連峰(赤岳(標高2,899m)、横岳(標高2,829m)、硫黄岳(標高2,760m)) [長野県] (赤岳山頂) どなたとも繋がりませんでした
(横岳手前) ぐんまJS76局 DCR (横岳山頂)
さらしな801局 DCR 長野県千曲市固定
とちぎAA423局 DCR 茨城県牛久市
さいたまBX71局 DCR 常置
(硫黄岳山頂)
ぐんまTK349局 DCR 群馬県前橋市
|
約2週間前に左側の耳が、朝起きたら聞こえにくくなっていて、風邪でもひいたかなって程度でしたので、そんなに気にはしませんでした。
よくトンネルを通過する時に耳がツーンと押される感じがすると思うのですが、その軽い感じがしました。
ノイズも軽くある程度なのでしばらくすれば治るだろうと感じていました。
しかし先週の金曜日にこれは、まずいなって思うくらいになりました。でも、会社を半日休むことも出来ず、上司に内緒で、(外営業をしているので)県立病院へ行きました。
前にも、メニエールで入院、突発性難聴で昨年8月に入院と言われたけど休めない状況だったので薬を飲んで直しました。
営業中でしたが、もう何回も行っているので、看護師の人も順番が来たら電話するね、と言ってくれたんで待ち時間を営業の時間にすることが出来ました。
順番がきて、聞こえなどの検査をしたらあまりひどくはない状況。薬も定期的に飲んでいるのがあるので、「このくらいなら大丈夫かな?」という感じでその時は帰りました。
でも、今日になったらちょっとどころではありませんでした。
ノイズがすごく、めまいもあり、閉塞感があったため耳鼻科へ行きました。
結果、50%しか聞こえなくなっていました。
入院はしない方向で、プレドニゾロン、イソバイドシロップ(まずい)、ファモチジン(胃薬)、アデホスコーワ、カルナクリン錠、メチコバール錠、をだされ、必ず服用し、2週間後に検査をし、あまり改善がしなければ入院するようになってしまいました。
何回もメニエールを繰り返しているため困ったもんです。
だるさなどはあまりないのですが、やっぱり自分の考え方を変えるしかないのかと感じました。
上司からパワハラになるようなことを言われても気にしない。
何とかなる。
もしくは転職。
でも、一からなので結果同じ。
まずは仕事は仕事で割り切るしかないですね。
治らず悪くなるようでしたら早めに耳鼻科へ行きたいと思います。
髄膜炎になってから調子悪い。マジで。
独り言でした。 |
|
1815から奈良市郊外の田圃横沖縄ポイントにてイブニング運用しました。本日夕方から「みやぎBK30局」が石垣島からQRVされるとのことでした。NICT情報やオーストラリア気象局のF2Map情報だとF層コンディションは沖縄がP嵐傾向でいい感じ。11mリアルタイム掲示板によると「みやぎBK30局」は福島、新潟とQSOできているようだった。
1900すぎまで待機しましたが、国内局の入感はありませんでした。
沖縄の数値は上がっていたようですが、山川に近い石垣島~奈良の反射点付近のF層があまり上がってなかったようでした。
|
10月19日(月)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先 |
福島に持ってきた
はたして ピポポピポポピポポ 鳴るでしょうか? あと少しで終わりを迎えますね リグが高くて買えなくて 買えた頃に終わりを迎えるとは‥ アマ機で自分の声や、ビギャという制御音を聞いて、1人遊び(~_~;) これは、暗いなあ~(笑) さて、QSO出来るか!? |
今日は家にいたものの、断続的に用事があり、
その間を縫うように運用してみました(笑)
15時くらいに少し運用したものの、全くダメで、ただ暑かっただけでしたが、
その後、コンディションが上がってるくさいなぁと。
用事を済ませ、ちょっとコンディション下がってきたかなと思いつつ、
一応、行ってみようと イブニング運用へ 。
「今日もダメかなぁ」と思いながらも、昼間と同じ運用地に行くと、
着くなり ねやがわCZ18局 のCQが!
すぐに応答し、GWですが交信できました!
(ねやがわCZ18局、ありがとうございました!)
・・・よく考えると、10月に入ってから初の市民ラジオQSOでした。
その後、近くで運用されていた、 きょうとAD767局
にもお呼びいただき、
結局、2局と交信することができました。
(2局ともコンディションを見て運用に来られていたようで、
GWですが結果的に繋がったから良しということで(笑))
最新なかなか交信できずにいた市民ラジオですが、 やっぱり繋がった時の感動は一番ですね。
EsやF層はできていませんが、今日みたいに結果的にGWで繋がったりと、
市民ラジオは本当にスリリングで楽しいですね! <今日の運用結果>
京都府八幡市移動 1829
ねやがわCZ18/3局 52/54
CB8 大阪府寝屋川市
1831 きょうとAD767/3局 59/59 CB8 京都府八幡市 |
ベースの大型設備を交換する事になった。
業者さんが、古い機械はどうされますかと言われ、処分依頼をした。
少し経って現場を見ると、電源部も撤去してあった。
いらないと業者は言うので、速攻頂いた。
さて、どう処理しようかな。
|
【お申し込み方法】 |
昨日 Xが女子会のお土産で戴いた物です 見た目にも少し怪しいビ-ンズです 戴いた方の説明では「土の味」など有るみたいです・・・ 貰った本人は試食もせず当局が 人柱で試食する事に!! 数個程食べてみますが「ゲロマズ」な物には当たらず・・・ 数個食べ続けると「土の味」 らしき物に当たりましたが何とか食べ終わり薄いピンクのビ-ンズを食べると味の判らない 「ゲロマズ」に大当たり!! 流石に食べられずゴミ箱に直行・・・ その後.数個食べて みましたが同じ色でも味が違うので見た目の色では味の判断は出来ません!! 此のロシアンル-レット的なビ-ンズには参りました まだ残って居るビ-ンズは如何するか 悩みます。 |
10月18日、にヒョウゴTF246局のお誘いで長野県木曽駒ヶ岳へ山岳運用へ行ってきました。 前日にインター近くのホテルに1泊し、AM6:00頃にしらび平行きのバスへ乗車するため、 菅の台バスセンターへ到着。かなり広い駐車場が併設されており、トイレ等の施設も 充実していました。登山客がかなりいたが、混雑ということもなく予定通りバスに乗車。 バスに揺られて30分ほどでしらび平のロープウェイ乗り場に到着。そこからロープウェイ に乗ってわずか8分で標高約2600mの千畳敷駅に到着。わずか40分程度でこの高度まで 上がってきました。本当にあっという間(^_^;) 前日までに積雪があったようで数センチほど雪が積もっていました。かなり寒い。 高度順応も兼ねて朝ごはんやトイレを済ましていざ出発! 登山道にも積雪が。シャリシャリの雪なので普通の登山靴で全く問題はありませんでしたが、注意しながら千畳敷カールを上へと登っていきます。 千畳敷を登り切って乗超浄土へ到着。相変わらずの積雪です。中央に見えるのが 駒ケ岳の一個手前のピークである中岳。赤い小屋が宝剣山荘です。中岳を超えて 木曽駒ヶ岳山頂へ向かいます。 中岳からは御嶽山が綺麗に見えており、白い噴煙をあげているのも確認できました。 東には富士山も。無風晴天で絶好の登山日和でした。普通のTシャツにジャンパーを 1枚着ていれば十分ぽかぽかするほどの陽気です。 木曽駒ヶ岳中腹から先ほど登った中岳を望む。稜線を歩いて行くので、登ったり 下ったりです(^_^;) 9時すぎには木曽駒ケ岳山頂に到着。写真中央にあるのが頂上小屋ですね。 頂上より少し下った御岳の見える位置で無線運用開始!休日ということもあって CB帯でもちょいちょい呼ばれました。デジタル簡易無線を運用されていたTF246局は 入れ食い状態でかなり沢山の局とQSOされていたようです。 お昼ごろに山頂へ戻りお昼ごはん。お湯を沸かしてカップ麺を食し、余ったお湯で ティータイム。きっと寒いだろうとティーパックと紙コップを持ってきていました。 もふすけさんのお湯沸かしセットを担いできて正解でした(笑) お昼の合間には名古屋港ポートビルでFLRM2015の下見をされている各局と特小で QSO。ある程度距離は有りましたが安定してらくらくQSOでした。 下山間際にCBでCQを出すと数局さんに応答していただきました。ありがとうございました。 帰りのロープウェイも待つことなく無事に下山し温泉で汗を流して帰還となりました。 10月で1番晴天だったようで絶好の登山運用でした。 ▼市民ラジオ(敬称略) 1005 55/M5 ギフTW716 池田山 1007 54/54 ナガノAA601 車山山頂 1053 53/54 ハママツHM21 竜頭山 1110 51/53 きょうとKP127 滋賀県高島市蛇谷ヶ峰山頂 1115 51/51 ギフKZ501 長良川 1325 53/56 ナガノYS21 伊那市 1328 55/56 トヤマMH79 福井県池田町 1332 55/53 アイチAC556 愛知県常滑市 ▼特定小電力無線(敬称略) 1236 M5/M5 ハママツHM21 広域レピーター経由 1252 M5/M5 ながおかHR420 名古屋港ポートビル 1254 M5/M5 ギフKS820 名古屋港ポートビル 1256 M5/M5 ミエAC129 名古屋港ポートビル 1300 M5/M5 ナゴヤAA718 名古屋港ポートビル 1352 M5/M4~M5 アイチMS65 愛知県一宮市 かなりピンポイントでした。 |
私的には、明大の左腕 上原が希望ですが...
敢えて上原に行くか? カープでは、左腕が育たない環境ですが... 大商大の右腕、岡田になるかな? 今回のドラフトは、絶対に即戦力の投手を最低でも、2~3人は取らなければなりません! マエケンは、メジャー! 黒田は、引退かも? 社会人の投手も、必要ですね! バナソニックの近藤、ホンダの石橋辺りは、欲しいところです! 昨年のドラフトで、即戦力の先発投手を取らなかったツケが、今シーズンAクラスにならなかったと言っても過言では無いと思います! 捕手も、石原の後継者として、トヨタ自動車の木下を指名できれば! ただ、三巡目で、残っていれば... とにかく、即戦力投手を指名して欲しいです! |
出遅れ気味の種崎!
暗くなるのが早くなりましたから種崎まで遠く感じるようになりました。
キュルキュルといい音がして聞こえてきました。 海外が^_^ この言葉がわかると待っている間の暇つぶしになりますが、意味不明! 何語なんでしょうね? 南国高知でもこの時期、夜はかなり冷えますので一時間ぐらいで撤収! |
Web-site: http://
www.s79sp.dxing.pl/
S79SP(セーシェル)終了したと思います。
前半40m,30mの信号が強く これなら楽勝? と思いましたが、私の所で強いなら 他各局の所ではさらに強いハズですので全く出来ませんでした。 後半になってパイルが薄くなり少しずつハイバンドでは出来るようになりました。 40mは結局出来なかった。残念。20mはタイミングが合いませんでした。 80mも1度SWLしました。信号も弱く端から無理だと思ったのでSWLのみ。 30m,17m,10mの3BandはバンドNEWです。
OPの耳はものすごくよかったですね。 微弱な私の信号をピックアップしてくれました。感謝です。 30mCW の時の交信を録音したのでUPします。 http:// twitsound.jp/musics/tsXfUwzFw S79SP: TU S79SP UP 私: JE4URN S79SP: ? 私: JE4URN JE4URN S79SP: JE4URN 5NN 私: 5NNTU S79SP: TU ペディションは素晴らしいOPさんが運用されている事が多いので弱くても ピックアップしてくれます。有難いです。弱くて届かないと諦めている方
いらっしゃいましたら次回は諦めずに呼んでみてください。
但し、弱くても自分へのリターンなのかちゃんと聞き取れなければいけません。 |
10月18日は、シズオカRT219局と木曽駒ヶ岳2956mにて合同運用しました。
マイカー規制がある為、駒ケ根ICから3分程の駐車場に車を置いてバスに乗り変え。
バス乗車待ちの列は出来ていましたが、次々とバスが来るので6時30分頃には
バスに乗って駐車場を出発!
30分程でロープウェイの乗り場に到着。
ちょうど、バス一台分がロープウェイ一機の乗車人数といったところ。
待ち時間なしで乗れました。時には2時間以上待つこともあるそうです。
7分程で標高2612mの千畳敷駅に到着。 千畳敷カールです。 休憩時間も含めて1時間50分程で山頂に到着。 途中の登山道も含めて雪で覆われていました。
富士山も良く見えます。
反対側には御嶽山が近くに見えます。 予定より早く10時頃から運用開始!
さすがに3000m着の標高ですから、DCRは愛知県、三重県、岐阜県の平地に
いらっしゃる局とも簡単にQSO。
DCRでは26局とQSO!各局、ありがとうございました!
(秘話設定お願いしてのQSOありがとうございまいた。おかげで安心してQSOすることができました。)
重たい湯沸しセットを、シズオカRT219局がリュック入れて
持って上がってくれたおかげで、カップラーメンにコーヒーを堪能できました
特小単信では名古屋港に居る、ながおかHR420局とQSO! 予定より遅く14時過ぎまで運用して下山開始。
下山途中にDCRにて、えひめCA34のQSOが聞こえ、お呼びしてQSO成功!
50分程でロープウェイの千畳敷駅まで下山。
15時30分のロープウェイに乗車して無事下山となりました。
交信頂きました各局、ありがとうございました!
-ログ-
0924 アイチFT60局 DCR 愛知県西尾市八ツ面山(やつおもてやま)
1003 ミエAC130局 DCR 三重県菰野町モービル半固定
1011 ながのTM285局 DCR 松本県松本市固定
1014 ながのAA601局 DCR 長野県茅野市車山
1024 ミエNP125局 DCR 三重県伊賀市尼ヶ岳
1028 なごやCL84局 DCR 三重県松阪市堀坂山(ほっさかやま)
1033 アイチMS65局 DCR 愛知県一宮市CM場所
1037 しがAA110局 DCR 滋賀県栗東市
1056 イワテB73局 DCR 伊勢湾岸道モービル
1059 ギフEX35局 DCR 長島向けモービル
1105 ギフKZ501局 DCR 岐阜県長良川堤防
1121 ハママツHM21局 CB6ch 53/54 竜頭山
1127 ギフTW716局 CB6ch 57/M5 岐阜県池田山
1137 きょうとKP127局 DCR 滋賀県高島市
1145 ギフYP273局 DCR 岐阜県岐阜市固定
1152 ミエSP293局 DCR 愛知県木曽三川公園
1158 ギフBR37局 DCR 岐阜県ひるがの高原
1204 とやまMH79局 DCR 福井県池田町せこ山
1245 ミエAC129局 DCR 名古屋港
1306 ながおかHR420局 DCR 名古屋港
1331 アイチJT140局 DCR 東山動物園東山タワー
1335 ながのYS21局 DCR 長野県伊那市
1338 ギフKY812局 DCR 岐阜県岐阜市固定
1341 アイチAA258局 DCR 愛知県岡崎市固定
1354 ミエMK113局 DCR 三重県高見山
1357 アイチDV65局 DCR 愛知県小牧市固定
1400 アイチAC556局 DCR 愛知県常滑市
1405 ナガノMI120局 DCR 長野県松本市モービル半固定
1435 えひめCA34局 DCR 京都府のとある山
|
以前.某局さんとEBの際.冗談半分に「ICB-R5」が欲しいと話すと先日.良い出物が 有るので如何ですかとメ-ルを戴きました 詳細を伺うと「調整済み」「外観は中程度」 価格は「お友達価格」なので入手させて戴きました ICB-R5は思い出の機種なのです・・・ 今から35年位前.高校生だった当局は近所の悪友3人との連絡用に夏休みアルバイトに明け暮れ 入手して毎晩.電話代わりに遊んだ物でした しかしその後.興味がオ-トバイに移り物置入りで ICB-R5の消息は不明と成りました 多分.粗大ゴミ等で処分したのだと思います・・・ フリラを初めて市民ラジオの無線機も数台所有する事が出来ましたが何故かICB-R5の事が 忘れられず其の思いが叶いました 届いた「ICB-R5」 初恋の人に再会した気分です・・・ 此れから「外観のクリ-ニング」「外観のレストア」したいと思います 少し前に参加したミ-ティング会場で戴いた「ICB-R5」用ステッカ- 早速.貼らして戴きました・・・ 今週末の移動には「ICB-770」と「ICB-R5」を並べてテストしたいと思います ICB-R5でラジオを聴きながら運用するのが楽しみです 次の目標は市民ラジオ「新技適」改造に・・・!!。 |
遊び疲れた日曜日。
そんな時の夕ご飯はもんじゃ焼き。 調理が簡単なので、我が家ではちょくちょくあるパターンです。 だって、いつも冷蔵庫に常備してある材料をザクザクと切って、ソースと出汁それに小麦粉を混ぜるだけで準備完了。 あとはフライパンで焼くだけです。 これ、我が家の子供達には人気の高い料理なんですよ。 http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます |
ダイヤモンドアンテナのブランドで知られる第一電波工業は10月19日、同社のWebサイトに「常総市役所に設置するFM送信アンテナを無償提供」という告知を掲載した。9月10日(木)に発生した浸水被害に対応するため、同14日(月)から同市役所で放送を開始した「臨時災害放送局(じょうそうさいがいエフエム、JOYZ3Q-FM、出力50W)」の聴取エリア拡大のため、提供依頼からわずか3日で送信用アンテナを納品したことや、建設中のアンテナ写真などが掲載されている。
「じょうそうさいがいエフエム」は、9月14日(月)に同市役所屋上に仮設したアンテナで放送を開始したが、当初は安定した放送波が送出できず、市域全体へ安定して情報を届けることが困難だった。そのため運営主体の水戸コミュニティ放送株式会社(FMぱるるん)は、9月18日(金)に第一電波工業へ送信アンテナの提供協力を依頼。3日後の21日(月・祝)に納品と設置を完了したもの。これによって放送波は安定し、聴取可能エリアも拡大したという。
第一電波工業がWebサイトに掲載した内容は次のとおり。
★常総市役所に設置するFM送信アンテナを無償提供
9月の関東・東北豪雨による「鬼怒川堤防決壊による水害」に見舞われた常総市役所内に、「臨時災害放送局(FM放送)」が開設されました。 ここでは、豪雨による災害の被災者に対し迅速かつきめ細かい情報の提供を行い、被害の軽減に資することを目的とするもの最新情報の発信が行われます。 弊社では安定した放送波を送出するために、アンテナを無償提供させて頂きました。
同社によると、この送信アンテナは144/430MHz帯の高利得グランドプレーン「X700H」の改造品で、1/2波長の5段コーリニア形式となっている。9月18日金曜日の依頼に対してわずか3日後(祝日)、現地へ納品・設置という機動力に関係者や無線愛好家から賞賛の声が挙がっている。 水戸コミュニティ放送が同社に送った礼状は下記の通りだ。
なお第一電波工業のWebサイトには、3月に宮城県仙台市で行われた「第3回国連防災世界会議」の関連行事で、アマチュア無線のPRの一環として同社保有の「無線デモカー」を展示したことについて、JARL宮城県支部から贈られた感謝状も掲載されている。
●関連リンク: 常総市役所に設置するFM送信アンテナを無償提供(第一電波工業) |
連邦軍→連邦軍→ジオン軍の組み合わせみたいになっていますが、気のせいです。(笑)
特に連邦軍を贔屓にしているわけではありません。 今週末はこの機体を作ってみようと思いたち、購入してきました。 またまた"ポケットの中の戦争"繋がり、ジオン軍の機体、"ケンプファー"です。 まぁこの機体、全身武器庫なんですよねぇ~。 劇中のクライマックスシーンは必見ですよ。 作製したらブログにアップします。 |
前の日、連結ポイントが見つからなかったので、きょう10/18(日)も行ってきました。
きょうは竜王山の隣にある 『
池の段』 というところです。
竜王山(1,256m)より少し高く、『池の段』は1,
272mです。
竜王山から『立烏帽子』を経由して歩いていくこともできますが、近くまで車で行って登りました。
快晴の日曜日、しかも紅葉シーズンということで、かなりにぎわってました。
駐車場から ほぼ平坦
な道を800m位歩くと、『立烏帽子』と『池の段』の間の広場に出ます。
左のピークが『立烏帽子』です。(山頂は視界が悪く、パス) 右下に見える道を歩いてきました。
上の写真を撮って、真後ろを向くと・・・ 真ん中の小高いところが『池の段』です。
登山客から離れるため、尾根づたいに少し歩いたところで テストを始めました。
前置きが長くなりました。 ↓
調査結果です ↓
<池の段 から剣山RPT >
竜王山から行けたんで、たぶん大丈夫と思ってましたが、意外にポイント探しに苦労しました。
アクセスできるのは、かなり限られたポイントになるようです。なので 結果は△
<池 の段
から国東RPT >
なかなか反応のあるポイントが見つかりませんでしたが、あちこち歩き回って何とか発見。
しかし、アップリンクが乗らず・・・ アンテナの傾きを変えたり、体を壁にしたりしましたが、
「ピッ」と鳴るものの、送信状態になりません(涙)
が、最後の最後に”例のスタイル”で試すと成功。 ”自由の女神”スタイルです。 結果は△
<結果>
・『池の段』
で連結することは可能かもしれませんが、特小10mWでは、時間によるコンディション変化を大きく受けるので、難しいです。
今回の2日間の調査中にも、「B●」で行けてたポイントが、時間が経つと「まったく反応なし」になったりしました。
その点を考慮すると、時間によるコンディション変化があったとしても、アクセスできるくらいの強さが必要だと感じました。 (「ピンポイントで何とか行ける」強さでは、連結してもうまく行かないようです)
この日も、各局さんと交信いただきましたが、別の記事で~
|
庭木の剪定するが、PM6時で外は真っ暗です! バリカンを使って芝刈りや伸びきった椿や柚子を剪定してましたが、夕方5時で暗くなって来て、手元が見えなくなるので、やめましたが、まだ10月19日にも拘らず、日が短くて、外作業の1日は時間との闘いです!
夕方6時のチャイムが夕焼け小焼けの行政広報スピーカーから流れて来ますが、すっかり暗くなっていますが、12月22日の冬至まで、更に日が短くなります!
固定のアンテナはすっかり闇の中です! 現在停波中の特小 東浦和レピーター2号機の周波数設定で検討中ですが、設置場所から、試験電波発射しても、マルチアクセスの形跡は聞こえませんが、しばらく、ネットを参考に、チェックして、それから、試験電波を発射してみます!
10mWの出力ですが、アナログなので、侮れません!本当に! 昨日、イオン北戸田店の屋上で、特小機DJ-R20Dでスケルチ解放して、屋上をうろついただけでも、群馬、栃木、秩父辺りから、CQを出している局が複数いるのが確認出来ます!
少し弱い局でも、立ち位置を変え、リグを左右、上下に動かすと、メリット5で入感してくるのが素晴らしいですね! コードレスTELと同じ10mWですが、アナログの強みを生かした通話術をマスターすれば更に楽しみが増えますね! QRPPですけど、とても深い楽しみがありますね! 秋の夜長を楽しむには、特小に拘るしかないようですね! |
2015年10月18日は3年に1度の”観艦式”
倍率高すぎて当選しませんでした。
当日8時出港の予想で出かけたがちょっと遅刻の様でした。
護衛艦”いずも”
潜水艦救難艦”ちはや”
補給艦”ましゅう”
訓練支援艦”くろべ”
以上!
|
固定より
午前中 とうきょうSS44局さん、八ヶ岳メリット5FBQSO 午後 いたばしAA415局さん、松伏町向けモービルメリット5FBQSO コマーシャル向け越谷移動より いたばしAA415局さん、メリット5FBQSOお帰り気をつけてごいどうください。 越谷駅ホームより 多分K610局さんかな?お声掛けどうもでした。 伊勢崎線トレインモービルより?やるわけないやん(笑) 空いてたらやりまあすってか(笑) 本日も夜勤タイム頑張って行こう~。お~! |
アイコム株式会社は10月19日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版の公開を開始した。詳細は以下の通り。
<今回データが更新された機種名/製品名と、更新データの内容、バージョン>
●CS-80/880(クローニングソフト)
●CS-31(クローニングソフト)、ID-31
●CS-51(クローニングソフト)、ID-51
●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
●CS-51PLUS(クローニングソフト)、ID-51アイコム50周年記念モデル、ID-51新機能プラスモデル
●CS-9100(クローニングソフト)
●IC-7100
なおID-92のクローニングソフト「RS-92」のメモリーデータ更新は2014年2月を最後に行われなくなった。これは同機種が生産完了したことに伴う措置だ。
詳細は下記関連リンクから。なおCS-9100とIC-7100は「固定機」のジャンル、それ以外は「デジタル機」のジャンルに掲載されている。
●関連リンク: ファームウェア/ドライバダウンロード(アイコム) |
先週のアクセスランキングで1位となったのは、特別な資格不要で誰でも使える無線システムとして一時は170万局以上に免許された「パーソナル無線」だったが、割り当てられている周波数帯を携帯電話用に再割り当てするため、総務省ではパーソナル無線の使用期限を「平成27(2015)年11月30日まで」と決定。その期日があと1が月少しと迫っているなかで、同日以降まで有効な無線局免許状が一部に発給されているとして、“その免許の有効期限までは引き続き運用が可能である”と総務省が告知しているというニュースだった。
5位には「<JT65の使用区分逸脱に注意!!>関東総合通信局、『デジタル文字通信のオフバンド電波発射は違反』と異例の警告」がランクイン。“異例”というタイトルどおり、総務省は「アマチュア局が動作することを許される周波数帯外の電波監視について《オフバンドでの電波発射は違反です》」と題するお知らせを、同省関東総合通信局のWebサイトに掲載した。最近、国内でも愛好者の増えている「JT65」モードだが、JA局が動作することを許されていない周波数で運用していることを電波監視で確認したとして、具体的な周波数例を挙げた上で「電波法違反であり処罰の対象となります」「違反局に対しては必要に応じて適切な措置を講じていくこととしています」と異例の警告を行っているというものだ。
そして先々週の5位から7位に順位は落としたものの、いまなお関心が高かったのが一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)が、「集合形式(教室形式)」による初の2アマ養成課程講習会を2015年11月10日から東京・巣鴨のJARDハム教室で開催することを発表し、受講受け付けを開始したという記事だった。10月1日からスタートした2015年10月期の2アマ養成課程eラーニング短縮コースには358名が受講しているという人気ぶり。今回、あらたに集合形式(教室形式)による2アマ養成課程講習会が行われることにより、受講者にとって生活スタイルに合わせた選択肢が増えることになるだろう。
※タイトルをクリックすると該当記事にジャンプします。
1 )<免許状の有効期限まで継続運用可能>900MHz帯の「パーソナル無線」は、平成27年11月30日以降も使用できる!!
2)<会長が「早急に対策を講じなければ20年後に存亡の危機」と問題提起>JARL、第24回理事会報告を会員専用ページに掲載
3)<屋上に2種類の大型アンテナ>「伊豆経済新聞」、地元の温泉ホテルが“アマ無線が楽しめる部屋をオープン!”と伝える 4)<Webサイトで詳細なスケジュールが公開に>東京地区の民放AM局による「FM補完放送(ワイドFM)」、10月5日(月)から試験電波を発射!!
5)<JT65の使用区分逸脱に注意!!>関東総合通信局、「デジタル文字通信のオフバンド電波発射は違反」と異例の警告
6)【ハムフェア2015】<PDF版カタログ公開>アイコム、コンパクトなHF/50MHz帯エントリーモデル「IC-7300」を発表
7)<平日10日間(46時間)の授業、料金は69,750円>JARD、初の「集合形式」による2アマ養成課程講習会を11月10日から開催!!
8)<初お披露目の新製品も登場、話題の落雷抑制装置も展示中>10月16日(金)まで開催、「危機管理産業展(RISCON)2015」会場リポート
9)1エリア(関東)、2エリア(東海)で発給進む。1エリアはJI1の1stレター「O」から「P」へ----2015年10月12日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況
10)<リモコンなど89機種を測定、うち69機種が基準超え>総務省、電波の強さの測定を行う「無線設備試買テスト中間結果」を10月14日に公表
|
10月19日運用
宮崎市港、宮崎港フェリーターミナルより
お昼から13時まで運用しました。
8CH待機してると時よりロシア姉が聞こえて来ました。
お昼前になり、くしろG73局が微かに入感
お呼びすると応答頂き51頂きましたが
その後こちらからはRSお送り出来ず
残念ながらコンプリート出来ませんでした。
今日の宮崎市は26度でした
外気は真夏、お空は真冬です(笑)
次回に期待です。
コンプリートならず。
くしろG73/8 北海道浜中町
RS 51
|
本日到着しました。
DJ-P24Lと100DL 同じ筐体なので、遠目に見ると同じ物に見えます。 自宅の2階から剣山レピーターにアクセスしましたが、遜色ありませんでした。 若干違うので諦めて説明書みますか(^-^) |
子供の頃から銃器には興味があったAI46でしたが、サバゲーというものをやったことがなく、またサバゲーに関する知識もありません。ただBB弾で打ち合うだけじゃないとは思ってたんですが、どこの趣味の世界でもやはりマニアな方達はすごく凝っているものです。
最近知ったんですがサバゲの世界では銃だけではなく無線機等の装備品も再現された商品が売られているんですね。
マニアな方達はツマミの形状等を実物に近づけて自分でさらにカスタマイズしたり、ペイントで「汚し」や「擦れ」も再現して実物のような質感を再現したりして、実物大のプラモデルのようですねえ。その辺りはモデルガンの世界観と同じなんですね。限りなく実物に見えるように工夫し、少しでもアラが見えるようなモノを装備しているとシラケて興ざめする世界なんでしょうね。
売られているダミー無線機の中は空っぽ、その中に特小リグを入れて使うケースです。液晶部分はシール、マイクとスピーカーコードを取り出してヘッドセットやハンドセット、これも実物に似せた物を使うようです。
アンテナ類ももちろんダミーでアンテナとして機能しないただの樹脂製の棒です。
市民ラジオの中古リグがオークション等でも高騰している昨今、市民ラジオの人気リグのダミーケースの中に特小リグを入れて交信を「再現」するっていう遊びや、または中にスマホを入れてVoipアプリによるバーチャルQSOで交信を「再現」するっていう遊びが現れるかも(笑)何が模型で何が実物かわからない世界を描いた小松左京の「模型の時代」というSF小説を思い出しました。
|
日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報が、コールサインなどから検索できることで知られる総務省のデータベース「無線局等情報検索」が、9月26日現在のデータに更新された。このデータベースによるとアマチュア局として「435,751局」の免許情報が登録されている。
総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。検索対象となる無線局の免許データの更新は、おおむね2週間ごとに行われているが、今回10月19日に「2015年(平成27年)9月26日現在」のデータに更新された。
ちなみに同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「435,751局」の免許状情報が登録されている。
例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」と「移動する局」の2つの免許状情報が表れる
●関連リンク: 総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索
|
10月18日(日)に神奈川県足柄上郡松田町で開催された「第11回 松田町ジャンク会(今回から名称変更)」。会場となった酒匂川河川敷には早朝から多くのファンが集まった。出店料が無料ということもあり出店者数も多く、並べられるジャンクもバラエティーに富んでいるのも特徴の1つだ 。それを目当てに無線家が多数訪れ、年々規模が拡大している。その模様が参加者からhamlife.jpに届いたので写真で紹介しよう。
※誰が写っているかな? 画像はクリックすると拡大します。
●関連リンク:
|
アナログとデジタルの特小。
先週末、瀬戸内RCの時かがわHD32局さん、かがわSN125局さんと話していた時にこの特小が話題になりました。 この特小のデジタル変調はどんなものなのか興味あります。 買うか買うまいか思案中! カートに入っているので後は確定するだけ(笑) かがわHD32局さんは随分前から言ってましたので買うかなぁ^_^ |
下町ロケットを見ました。
キャストが素晴らしいですね。
舞台設定で驚いたのは、ロケットの燃焼実験施設が、当局の住んでいる「出雲市」になっていました。
そのような施設は出雲にないのですが、どんな関係で出雲になったのか興味があります。 |
「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日にスタートし、当初はインターネット上でコンテンツの公開を行ってきたが、同年10月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」での放送(毎週日曜日、21時~)が行われている。
第146回目となる10月18日の放送は、特集が「指向性アンテナを上げてみよう・その2」。前回に引き続き、指向性アンテナを使うメリットや、具体的なアンテナ選びのポイントをレギュラー陣が語った。そのほかハムのニュース(JARLアンテナ第三者賠償責任保険の2016年分の申し込み受付開始、JARL会長が「早急に対策を講じなければ20年後に存亡の危機」と提言)など。
番組は約46分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。
●関連リンク: ハムのラジオ第146回の配信です |
昨日は用事が有り、埼玉県へ移動。
車載にDCRを乗せ移動。 三郷料金所あたりから、視界が一気に広がる。 するとDCRも普段家からは聞こえない局が沢山聞こえて来る。 DCR人口が高い! 各局様とDCR、及び市民ラジオにてQSOをして夕方帰宅となりました。 皆様、ありがとうございました。 |
これより家を出発、下道で美濃戸へ。
八ヶ岳(赤岳、横岳、硫黄岳)の予定です。 平日ですが、聞こえましたらヨロシクです!! |
日曜日は、買い物ついでに天竜川へ。
広域レピーターにてCQを出すと、ミエAA469/2局 三重県菰野町移動から応答ありました。
少しアクセスが微妙で音声が途切れていたようです。
市民ラジオは2chで、日本語が一瞬聞こえたような?
短時間でしたが楽しめました!
ラジックス、がんばれ!! |
10月18日(日)
今日は恒例?松田のジャンク市にお邪魔しました。
5時半に家を出て7時半前に新松田駅に到着。
河原に着くと駐車場はほぼ満車です。
特に買い物の予定もないので、冷やかしだけで、バーベキュー会場で
準備をされている皆さんと無線談義。
途中でまたお店を物色しに行くとCB機がオークション形式で販売され、お得な値段で取引されていました。
9時30分からは記念撮影と自己紹介タイム。総勢70局さん以上とか。またまたフリラ人口増えましたね。
午後から用事があったので、今回はBBQは参加せずに帰宅の途へ。
帰り際に寄ったお店でTRIO R300動作品15Kにちょっと心が揺れましたが、
置き場所がないので断念。
本日アイボールいただきました各局さんありがとうございました。
PS
夕方に伸びた板橋ロールコール千葉県鹿野山開催には、市民ラジオで52/52でチェックイン。
|
今日は、松田ジャンク市でした。
0520起床、0530出発、圏央道相模原ICに向かいます。
ICに入ろうとしたところでカナガワTM34局が出発する一報を傍受しました。
0600に圏央道厚木PAに集合です。
到着するといつものようにスーパーボトムヘビーの ナガノCW47局の 車が止まっています。
今日も荷物満載です。
しばらくすると、TM34局も到着。
前回は数台集まりましたが今日はこの3台だけです。
ちょっとお話して出発です。
東名に入ると、富士山がきれいに見えていたので、つい写真撮影・・・・
0640会場到着。
既に集まっています。早ぇ~
城山湖でお世話になっているカナガワFZ15局も既に到着していました。
しかし富士山がきれいに見えます。
さて、このあとは物色が忙しくて写真撮影は無しです。
0930頃から恒例となったフリラーが集まります。
今日はなんと70局以上集まったそうです(カナガワCG61局集計)。
一通り自己紹介が終わったところで、セタガヤCBR250局による3本締め。
再度物色開始です。
戦利品は後述します。
1100に終了、その後は河川敷でCG61局主催のバーベキューに参加させていただきました。
調理大臣ヨコハマJA298局が肉をがんがん焼いてくださるので遠慮なくいただきました。
結局、食うだけ食って引き上げです。
大変失礼しました。
ご馳走様でした。
食後、昨日も記事に書いたように、各局と時事の話題で議論しました。
気づかなかったことなどもあり、やはりいろいろ意見を聞くことは重要です。
いったいどうなるのでしょう・・・・
今日の戦利品です。
バッテリー充電器とルーフタワー用貴台 合計1K。
「隣においてある貴台と一緒で1Kでいいよ」の言葉に負けました。
デュプレクサ。
これは常置場所でHF機に使用予定です。
2Kのところ、ごねにごねて1.5K。
ホイップアンテナ。
0 .4K。
422MHzに同調している。
何に使うんだろう???
ケーブル。
3.5D-QEFV、18m2巻で2.6K。
2.5Kにしてくれと散々お願いしましたが、0.1Kの壁は厚かった・・・・
U字ボルトセット。
1パックに数種類入っているものを5パック。
合計1.8K。
これ、必要になったときに買うと結構高いんですよね。
あとは、写真にはありませんがバリコンを買いました。0.5K。
だんだんジャンク市の買い物の仕方を覚えてきた。
ひとつ大人になった気分でした。 |
10/18 防府市で開催された 愛情防府フリーマーケットに行きました。 |
日曜午前中は所用で無線運用出来ませんでした。帰宅後、午後から奈良市内の常置場所ベランダから市民ラジオ運用、京都府西京区の小高い山から運用の「えひめCA34局」と市民ラジオをDCRで交信して頂けました。市民ラジオでは宝塚市移動の「ヒョウゴAB245局」からお声がけ頂きQSOして頂くことが出来ました。
11mリアルタイム掲示板によると「うらそえVX124局」が運用中、そして「おきなわYC228局」が14:40から運用予定と告知されていた。1415頃に奈良市郊外田圃横沖縄ポイントにて運用を試みるが送電線ノイズが多く別の奈良市郊外のポイントへ移動。
次のポイントに着くまでノイズレベル確認も兼ねてモービル機で27.144MHzをワッチしながら移動、ポイントに着く直前にノイズの中から断続的に日本語入感。その時は大阪近郊局のCQがGWで聞こえてるのかと思っていたが、ポイントに着いてICB-770Kai
ver.2のロッドアンテナを伸ばして電源を入れるとGWと思っていたのは「おきなわYC228局」でした。
早速、応戦。良く聞くとなんとQRP運用でこちらへのレポートは「メリット5」とのことでSメーターの無い100mW機なのだろう。なんとかレポート交換できたがシリキレでファイナルは確認出来なかった。こちらの100mWQRP運用で石垣島とQSOしたことは過去に2回、どちらも「おきなわYC228局」の耳に助けられました。石垣島からの100mW運用QSOできたのは初めてだったと思います。いやあ~感動しました。ワタシとの交信後、「おきなわYC228局」は全く入感無く、500mW機に切り替えられてから関東、東北、北海道各局と交信されていたようですが、こちらへは全く入感しませんでした。
「おきなわYC228局」との実質交信回数は250回(延べ交信回数287回)。今回のQSOは下記電離圏データから判断するとF層伝搬でした。
「おきなわYC228局」が今回使われたのは東海技研のTMA-131という古い100mW機。トーカイのCB機と言えばFCC仕様の輸出機が有名ですね。ワタシもミッドランドやカナダのメーカーが発売したトーカイ製OEMのFCC仕様機を28MHzAM化したアマチュア無線機を2台持っています。今回実際に「おきなわYC228局」が使われたTMA-131の個体を数年前のFLRMで「おきなわMY385局」に見せて頂きました。
その後、駐めたモービルのデジタル簡易無線で「トヤマMH79局」のCQが入監しましたが、こちらからの電波は届きませんでした。
またその後、奈良市をモービル移動中の「キョウトK358局」、生駒信貴スカイライン運用の「わかやまKK3299局」とDCRで交信して頂くことが出来ました。
自宅向けの帰りのモービルからは「ならJK518局」と交信して頂くことが出来ました。
↓ 「わかやまKK3299局」とDCRで繋がった際、
特小単信での交信を試みましたが交信出来ませんでした。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)奈良市郊外
20151018 1440 おきなわYC228局 41/M5 CB8ch 沖縄県石垣島*QRP100mW
□ならAI46の交信局(市民ラジオGW・デジタル簡易無線)奈良市固定
20151018 1254 えひめCA34局 58/58 CB8ch 京都市西京区*ICB-707
20151018 1255 えひめCA34局 53/M5 CB8ch 京都市西京区*RJ-450
20151018 1256 ヒョウゴAB245局 52/52 CB8ch 兵庫県宝塚市移動
20151018 1310 えひめCA34局 M5/M5 DCR17 京都市西京区
□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)奈良市郊外モービル
20151018 1524 きょうとK358局 M5/M5 DCR15 奈良市モービル移動
20151018 1548 わかやまKK3299局 M5/M5 DCR17 生駒信貴スカイライン
20151018 1700 ならJK518局 M5/M5 DCR17 奈良公園移動
■受信局(デジタル簡易無線)奈良市郊外モービル
20151018 1513 トヤマMH79局 M5 DCR15 福井県池田町部子山移動
電離圏データ
沖縄、山川のF層トレースがいい形です。↓国分寺、山川、沖縄に正相電離圏嵐傾向イエローアラートです。
CSV2015AI46
"20151018","1440","おきなわYC228","41/M5","CB8ch","沖縄県石垣島*QRP100mW"
|
(ちょっとタイトル変更しました)
みなさんショバ代(電波の使用料)ちゃんと払いました?
遅ればせながら今日払いました。
さてさて、今日もマイコンいじりしてました。
本日こそ、ブレボ君の第1局発にマイコンを接続してチャンネル切り替えをやろうと思ったんですが、ちょっと断念。受信機は、乾電池8直列で動作。マイコンは、パソコンからUSB経由で供給されている。
異なる電源で動作する二つの回路をくっつけるのがどうも気持ち悪くて・・・。GNDを共通にすればよさげなんだけど、パソコンからのUSBの電源がよくわからないので延期。
その電位差に耐えれるのは、チャンネル切り替えに使おうと思っているMOSFETのゲート酸化膜のみ??
大丈夫かもしれんけど、壊したらやなのでね。
とにかく受信機もマイコンも共通GNDのバッテリー駆動状態にしてみようと思って、前倒ししてスマホとマイコンのシリアル接続実験してみました。受信機との接続は後回しです。
いろいろ遠回りしましたが、何とか成功しました。まず、
①マイコンは昨日まのでプログラミング状態でOK
②スマホに”Android USB serial monitor
Lite”というシリアル通信を可能にするアプリをダウンロード、そしてこのアプリを立ち上げる
③スマホとマイコンをUSBケーブルで接続(スマホからDC電源が供給される)
④アプリから数字の1~8を入れると、アプリ上にチャンネルがテキスト表示され、チャンネルに相当するLEDが消える(都合上、ロジックが逆になってます)
こんな塩梅。
これが昨日のパソコン上のエミュレータ画面↓
ほぼこれと同じ内容が、スマホ上に表示されます↓
そしてちゃんとLEDを切り替えることができました。
とくに割り込みとか使っていません。
一般的にマイコンで表示させたりする機能は、while文の中でクルクル回しているだけなので。
もしスキャン機能とかつけようと思ったらタイマー割り込みとかしなきゃいけんですね。
さてさて、こんなに簡単にスマホとマイコンをシリアル通信させることができるとは思いませんでした。
あとは、受信機と接続してちゃんとチャンネルが切り替わるか確認ですね。
将来的には、ボタンとかチャンネルの絵を描画して、チャンネルを切り替えれるアプリを作らなきゃいけません。
あと、非常に懸念していることが、ノイズ問題。
第1局発でチャンネル切り替えは、このマイコンからの信号をMOSFETを実施しようと思っていますが、MOSFETの帰還容量などを介して受信機からのノイズが乗ったり、逆にマイコンからのノイズが受信部に回り込んだりするかもしれません。
配線や、フェライトビーズなどで対策しなきゃかな?
部品増やしたくないな~。
|
ここのところ、無線のアクティビティが停滞。
なぜだろうか? 秋の良い季節となり、休日はお出かけ中心。 もちろん無線機持参で行くのだが、運用せず終了のパターン。 先週はXが急に佐野ラーメンが食べたいと言い出して、 近所を探すもこれといった店がなく、 「えぇ~~~い!行ってしまえ」と栃木県佐野市へ! ついでに宇都宮へ行き、夕食に餃子の食べ比べに! 来らっせというお店では各店舗の餃子が1個ずつあるセットがあり、 食べ比べすることが出来る。12個あって12店舗の違う餃子が・・・・ どれも美味しかった。こうやって食べると店の違いが良くわかります。 ビール飲みたかった~~~~ たっかいラーメンと餃子だなぁ・・・・ ということで運用せずに終了。 今週は土曜はCM。 そして今日はX要望で日中は生田緑地のバラ園へ! 夕方解放され、近所の公園からCQ! 自宅からフレンド局の千葉コンテストに参加しているということなので 繋がるとは思えないがワッチ! すると何とか交信成立! 2mSSBでギリでした。千葉県四街道と神奈川大和市まで、 問題ない距離だろうが、自宅のこの環境で良く出来たものだ・・・・ 大山レピータで各局QSO中。終了待ってられず、DCRでCQを! するとさっそく応答していただきました。 ◎かながわTS359局 (厚木市 鳶尾山展望台) ANTマーク 2本 QSOありがとうございました。まだ始めたばかりということでしたが 今後ともよろしくお願いします。 今日は松田のジャンク市だったんですね!昨年はお邪魔しましたが 今年は参戦せず。最近EBしていないのでほとんどの方が 私の顔を忘れていらっしゃることだろう・・・ (というかそもそもそんなにEBしていないが!) SNSでは毎日のようにお世話になっていますけど、 そろそろEB会にも顔出さないといけないなと思っているところです。 しかし、大山RPTは最近いたずらが横行しているようですね! 続くようなら調査しないとだめかもしれませんね! せっかくの広域RPTなので430のRPTのように停波にならない ようにしたいものです。 |
くるめ351局(久留米市)と福智町上野での運用と、ふくおかBA20局(福岡市)と香春町コンビニ駐車場での運用で、地上対地上でそこそこ高い山もあり全く見通しでない状態での交信例を以前挙げましたが、今回も2件見通しでない交信例ができました。
最初は、やまぐちAN77局(宇部固定八木使用)と当局常置場所APの2階の例です。
1回目は窓辺にSRH350DHのみでDCRLでした(少し狙うだけでは届かず嫁も隣にいたので断念)
2回目は記事にしましたが、RPY-351M5導入で室内で手持ち運用。向きを変えると入感しなくなるのと1Wでも行けるというのが確認できました。この時苅田港におられたふくおかTO723局にも当局の波は聞こえてたそうです(1W時は聞こえず)
もう一台使いSRH350DH使用で窓からだしてAN77局に届くことを確認。
3回目はSRH350DHのみでいけました。この時窓も締めて窓辺で椅子に座り運用しました。少しずらすとケロるけどそんなにシビアでもなさそうでした。
ただ、画像でも確認できますが、もろに大坂山に当たります。もう一つは平尾台の横の京都峠付近と思われますがAN77局が八木で香春岳反射してこちらに入感はあり得るにしてもハンディホイップからだとどう考えても厳しい状況です。
2例目はフクオカBG37局(豊前・発電所付近半固定アンテナSRH350DH)
苅田の実家(20kmベランダ運用でこちらもSRH350DH)は問題なくいけました。
香春向けになりアンテナはAZ350Sとなり、苅田→平尾台ふもと→味見峠→香春のコースです。
苅田から平尾台ふもとは直線上に小さい山があるくらいなのですが、平尾台ふもとの先の動物霊園から更にもう一つ山が邪魔します。いけると見ていた少し標高の高くなる味見峠上りではつながらずでしたが、トンネル抜けて味見峠下りで流石にすぐそば山だし無理だと見ていたのが出てすぐにつながる状態でした。国道322号線場はほぼ無問題。香春駅付近から自宅までは受信ランプすらつかなくなりました。ここでも大坂山とその周辺の山が影響してきますがどう回り込んだのか気になります。やっぱり山越えでしょうか。
画像では近隣JR駅を起点としてます。BG37局のは苅田以降通過経路です。
いつもこれくらいなら圏内と予想して運用してますが、思ったより飛ばなかったり、このようにどうやってきたの?みたいなのもあり、ホイップアンテナでも反射、回折が期待できそうで、そんなのも予想するのも面白いと感じてます。都合よくそこ回り込んでくれ(特に北九州方面)と願いたくもなります。
|
10月17日(土曜)に行われました瀬戸内RCに参加しました。
今回キー局は遥照山で運用
第三土曜は3バンド
今回は21時から開始(通常は22時~)
移動先を考えましたが結局ホーム固定から運用3バンドチェックイン完了です。
キー局お疲れさでした。
DCR クラシキST305局 M5/M5
CB あさくちBB434局 51/52
特小遥照山RPT おかやまKA175局 M5/M5
2015.10.18
|
さてさて、先日の17日付けで大分県国東半島
両子山山頂設置の国東レピーターを復旧させましたのでお知らせ致します。
復旧に当たっては、オオイタAA417局、おおいたKU86局、JS1GRO/6局にお手伝いご協力頂きまして大変お世話になりました。 又、差し入れのお気遣い頂いた、おおいたTN24局、有り難うございました。 各局さまのご協力で無事に復旧出来ました。 今後ともよろしくお願いいたします。 国東レピーター: 3A-L17-08(アルインコ表示)
|
2015年10月18日(日曜)晴れ
本日は徳島県美馬市 阿波竜王山(標高1060m)に移動(11:30~15:15)
山頂から木曽駒ヶ岳移動のヒョウゴTF246局を迎撃は叶わず
秋晴れとあって各地の移動局多く各バンド楽しませて頂きました。
10/25の西日本RC東側キー局運用地の確認も兼ねて運用しました。
ホームから瀬戸中央自動車道(瀬戸大橋)経由で約2時間で到着です。
山頂直下まで車でOK展望台まで歩いて5分少々とらくちん(数台の駐車場あり)
山頂展望台 広めで屋根付きはありがたいですね 向こうは東 ↓
使用装備
IC-DPR6 、 SRH350R 、 CB ONE Jr、 ICB870T 、DJ-R20D、 DCR7エレ
1130 DCR とっとりAJ683局 M5/M5 鳥取県日南町鬼林山移動
1135 CB とくしまHA7618局 57/59 香川県坂出市城山移動
1223 DCR しがAA110局 M5/M5 滋賀県栗東市移動
1235 DCR やまぐちLX16局 M5/M5 広島県比婆山系 池の段移動
1240 特小単信 〃 M5/M5 〃
1240 〃 とっとりAJ683局 M5/M5 鳥取県日南町鬼林山移動
1321 剣山RPT とくしまMN72局 M5/M5 徳島県高城山移動
1336 DCR ひろしまNB108局 M5/M5 広島県福山市熊ヶ峰移動
1349 DCR わかやまKK3299局 M5/M5 奈良県生駒山スカイライン移動
1426 CB かまがりAA793局 52/51 広島県 灰ヶ峰移動
1435 剣山RPT おかやまAB125局 M5/M5 徳島県板野町
1445 DCR 〃 M5/M5 〃
1500 剣山RPT おおさかちどり局 M5/M5 大阪府高槻市移動
2015.10.18
|
|
お昼にひらかたNS818局が用事で外出、ひらかたIC171局とお留守番。
ひらかたIC171局に
おつかいを頼んだものの、1時間近く帰ってこず。
心配していると・・・「
えひえCA34局 と交信できた~!」と元気な声が。
おつかいのついでに、市民ラジオとDCRを運用し、
えひめCA34局と交信できたとのこと。
( えひめCA34局、ありがとうございました!)
そうこうしているうちに ひらかたNS818局が帰ってきて、
「え~、自分だけズルーい!!」と夕方から運用へ。
昨日のF層リベンジ・・・と市民ラジオ中心に運用。
ボウズで終了となったのですが、繋がらないながらも、
コンディションを気にしながらずっとワッチしたりCQを出したりして
待機しているのは、それはそれでスリリングでした!
それにしてもF層伝播、難しいですねぇ。
何とか成功させてみたいものです。。。 |
進んでる訳では無いのですが一つの思いつきが有り、急遽秋月電子へ行ってきました。
◆連想から生まれるもの
たまたま今日
出先で見かけた「プロフェッショナル」の文字。「プロフェッショナル・・」→「プロ・・?」→「プロダクト検波・・!」
MC1496と言うICがあります。アマチュア無線のOMさんでご存知の方もいらっしゃると思いますが、かなり古いICです。このICを使えないかとの発想です。
元々SSBの復調で使われる手法ですがAM復調にも使えるのでは無いかと。そして、うまく出来ればエンペローブよりもSN比が良くなるハズです。
また、何より復調に使える事。深い変調勝負のCBで、スプリアスを撒き散らす事無く100%変調を歪み無くかけるのは難しいと考えてます。バラモジは歪が小さく、とてもキレイな変調をかける事が出来ます。
変調と復調が、もしかして同じICで兼用出来る??(=コストダウン!)
秋月電子で3代目以上?の後継であるJRC製NJM1496の取り扱いが始まった事を記憶していたので、急遽店舗に行き
店員さんに奥の在庫から出して頂きました。
◆不安・・
とは言うものの、AMでプロダクト検波はあまり聞いたことが無く、BCL高級機等は同期検波。何かと技術的に難しいことがあるのでしょうか??
MC1496の型番でピンと来た方は、是非アドバイスをお願いします。
まずやりたいことは「NJM1496を使ったAM復調」です。 |
自局移動地 栃木県大田原市.御亭山移動 本日は内緒で単独移動運用の予定でしたが何故か「4局.合同運用」に成りました!! 将来の有望株「寺田専務」登場!! 市民ラジオ みとBB501局 茨 常陸太田市.三鈷室山移動 59-59 ふくしまFD55局 福 福島市.高山移動 56-54 市民ラジオCBL おきなわYC228局 沖縄県 54CBL DCR ぐんまXT59局 栃 栃木市? M5-M5 とちぎJJ69局 栃 日光市.霧降高原移動 M5-M5 よこはまDR302局 福 福島市.吾妻小富士移動 M5-M5 ふくしまFD55局 福 福島市.高山移動 M5-M5 みとBB501局 茨 常陸太田市.三鈷室山移動 M5-M5 みえAM210局 栃 宇都宮市.モ-ビル M5-M5 しずおかAD863局 静 御殿場市.移動 M5-M5 ふくしまAB34局 ? ? M5-M5 ふくしまVF302局 栃 那須郡那須町.大丸温泉移動 M5-M5 アイボ-ル ふくしまAB34局 とちぎK246局 とちぎTN225局 本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
今年も大井町ジャンク市&BBQ会によこはまKz123局さんと一緒に行ってきました。
ジャンク市では市民ラジオSH-702Jとオマケ で頂いたRJ411
もう一つ、DCR固定機用にスピーカー付き電源をゲットしました。
もともとはパーソナル無線機の BASE
STATION だと思います
VX-D2901Uの固定用電源とスピーカーに改造予定です
今回もかながわCG61局さんのご尽力でFBなBBQ会が開催されました。
なんと、約70名の フリラ局が参加し、
アイボールさせていただきました。
各局、ありがとうございました。
また、BBQで
調理を担当していただきましたJA298局さんお疲れ様でした。
むさしのAM634局さんからは、沢山ドリンク等を差し入れ頂き、ご馳走になりました。
当局はダッチオープンでビーフシチューを作成しました。
残念ながらすべての各局にはお配りできず、本当に申し訳ありません。
次回、またよろしくお願いします。
|
今年も大井町ジャンク市&BBQ会によこはまKz123局さんと一緒に行ってきました。
ジャンク市では市民ラジオSH-702Jとオマケ で頂いたRJ411
もう一つ、DCR固定機用にスピーカー付き電源をゲットしました。
もともとはパーソナル無線機の BASE
STATION だと思います
VX-D2901Uの固定用電源とスピーカーに改造予定です
今回もかながわCG61局さんのご尽力でFBなBBQ会が開催されました。
なんと、約70名の フリラ局が参加し、
アイボールさせていただきました。
各局、ありがとうございました。
また、BBQで
調理を担当していただきましたJA298局さんお疲れ様でした。
むさしのAM634局さんからは、沢山ドリンク等を差し入れ頂き、ご馳走になりました。
当局はダッチオープンでビーフシチューを作成しました。
残念ながらすべての各局にはお配りできず、本当に申し訳ありません。
次回、またよろしくお願いします。
|
当局も今月で、開局2年となりました。
各局、お世話になり、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。 本日は、息子(カワサキGM514)を引き連れて、松田ジャンク市に参加しました。 親子共々アイボールありがとうございました。
カワサキGM514は以前、少し興味本意で運用したことがあるのですが、その後パタリとやらなくなってしまっておりました。今回皆さんと一度アイボールする事で、少しは運用するのに抵抗が減るのかなぁ~と思い、無理やり連れ出す事にしました。 本人曰く、この世界はイメージではなかなか入りにくい趣味と思っていたようですが、実際にアイボールして、フリラをやっている方の数の多さ、素晴らしい方ばかりで、初心者にも関わらず、名刺をくれたり、優しく挨拶していただいて、本人はフリラをやっている方々の優しさ、素晴らしさを肌で感じてくれたようです。 皆様に本当に感謝いたします。短時間でバーベキューにも参加出来ずでしたが、大変有意義な1日となりました。 この冬は、当局が家を空けていることが多いですが、少しでも息子と一緒に合同運用しますので、是非聞こえておりましたら、交信の程よろしくお願いします。 夕方は、市民ラジオを運用し、昨日に引き続き、自宅ベランダから、おきなわYC228局と交信出来ました。
時期はF層ですね~。 本日の交信結果 【神奈川川崎市宮前区】 1530 おきなわYC228局 55/55 CB4ch 沖縄県石垣市白保海岸 |
掲示板では、木曽駒ヶ岳に登ってフリラ運用をする予告が書き込まれていました。それならば、迎撃をせねばと思案を重ねた結果、当日9:00になって竜頭山行きを決定しました。迎撃だけならばもっと近くでもいいかなあとも思ったのですが、同じ目的の局長さんの「おこぼれ」をいただくためにはそこそこの高さがあったほうが良かろうという判断によるものです。
秋と言うことで、紅葉が広がり始めていました。天竜の山は杉などの植林とところどころの広葉樹と言う構成です。山全体が真っ赤に染まるということはありませんが、緑の中にぽつんと紅葉があるので、木は見つけやすいです。 駐車場で車の屋根に無線機を置いてスイッチオンしたとたんにCQが聞こえました。 木曽駒ヶ岳移動のシズオカRT219局です。RS54で良好に入感しており、すぐに交信成立です。 駐車場についてものの3分で当初の目的達成です。 その後合同運用のヒョウゴTF246局ともあっさり交信成立。 もしかして見通し距離だったのでしょうか? 写真の方向にあるらしいです。 迎撃はクリアしたものの、せっかく来たので、リグをリュックに放り込んで、山頂目指して歩き始めました。林の中からも紅葉が見て取れます。 先週と違ってお天気も良く、ハイキングにはぴったりです。 CB無線はRJ-410を中心に運用しました。時々ICB-870を使います。870のほうが感度は良さそうですが、キュルキュルが強いときはRJ-410のほうが聞きやすいです。無駄な低音が出ないからでしょうか。 特小は、広域レピータをターゲットとしました。関東方面にお出かけのアイチKY909局が運用されると聞いていたので、タイミングが合えばつながるのではと思ったからです。 今日の交信 CB無線 シズオカRT219局/木曽駒ヶ岳 6ch 54/53 ヒョウゴTF246局/木曽駒ヶ岳 6ch 54/53 ナゴヤCL84局/松阪市堀坂山 8ch M5/54 アイチAC556局/常滑市 8ch 51/52 キュルキュル強め シズオカAC515局/富士山4合目 8ch M5/43 キュルキュル強め 特定小電力 広域レピータ サイタマTA390局/狭山市 M5/M5 シズオカRT219局/木曽駒ヶ岳 M5/M5 マツモトHN50局/岡谷市展望台 M5/M5 オオタY16局/足立区 舎人公園 M5/M5 アイチKY909局/新宿区 M5/M5 ツクバAM680局/つくばみらい市 M5/M5 ミエAA469局/菰野町 M5/M5 単信 b6 道路工事交通整理CBL ハイキングの途中、道路の落ち葉の上を歩くと「ゴリゴリ」した感触があったので、広げてみると三角すいをしたドングリがいっぱい落ちていました。丸くないので「どんぐりころころ」とはいかず、「どんぐりごりごり」です。ちなみに「ぶな」のどんぐりです。 ミミズが嫌いな人は見ないで下さい。駐車場に這っていました。道路上にはもっと長~い個体もいました。 何で出てくるんだろう?土の中の方がいいはずなのに。 交信していただいたみなさま、ありがとうございました。 |
連日CMが多忙で連続13日出勤。
途中、貫徹が3回と多忙な毎日を送っておりました。 やっと休みの日曜日。 天気も良く、Xさんと北九州市小倉南区の平尾台にトレッキングに行くことになりました。途中、いつもの貫山711mHでしばらく休憩。少しだけDCR運用。
フクオカTY301局さん、さがJP258局さんとQSO。 貫山を後にして、ピーク巡りの縦走。 お昼は山頂ラーメンを頂き、まだまだ強い日差しのなか、早めの下山。 日頃通ったことのない笹道を藪こぎしながら下ると..... あれっ?リュックのポケットにいれておいたDCRがありません! 途中落としたようで、急いでさっき来た道を戻りながら捜索。 約1時間かけて藪をかき分け、見つけました! 外部マイクのケーブルに笹が絡まって落ちたようです。 見つかってよかった、(>_<) アクシデントも有りましたが、リフレッシュできた日曜日でした。 運用ログ フクオカTY301局/6 基山 M5 約50km さがJP258局/6 唐津市八幡岳 M5 約98km ヤマグチAZ431局/4 火の山 M5 帰宅後の固定から |
本日は品川区某所ビルから板橋ロールコールに特小チェックイン。
海を隔てた鹿野山まで10mWで飛んでくんですよね。 こちらも、飛んでいきたくなりました。 16:04 いたばしAB303局 鹿野山 M5/M5 特小L3 |
回を重ねる度に賑やかさを増して来たジャンク市♪
前回秋のジャンク市には40局を越える局が集まり大盛況でした!! 今回も秋のジャンク市はBBQも同時開催とあって前回を越す?50局以上集まる? そんな昨今のフリラ人気に期待してましたが(笑) 早朝7時着を目指して会場に着きましたが、すでに多くの局が集まってました(笑) 今年は早めにBBQの準備を始めましたが、ちょっと早すぎた?(^^; 炭が早く燃え過ぎて追加の購入をN523局にお願いする始末(><) おかげさまでBBQも順調に開始する事が出来ました♪ いつものパターンですが、皆さんに集合して頂いて、自己紹介と集合写真を撮り BBQ開始♪ 今回も料理長は、よこはまJA298局にお願いしました(^^; 炭の番も終始やって頂きありがとうございました♪ 今回は、かながわGT826局の家族!まっ娘と孫たちですが(^^; も初参加(笑) 久しぶりのAD505ファミリーも登場!皆さん大きくなりました(笑) アイボーラー局もBBQは初参加でしたが存在感あります(笑) 昨年大人気だったパエリアのヨコハマAB550局は今年はビーフシチュー!! これまた絶品です(^^)v来年も期待しちゃいます(笑) ショウナンJH16局が動画をアップしてくれました♪ 今回お集り頂きました各局さんありがとうございました(^^)v 2015年10月18日 松田町ジャンク市&フリラーEB&BBQ参加各局! 例のごとく、漏れ、ミスコピー等ありましたらご一報お願いします(^^; かながわGT826局♪(今月号のCQ誌に掲載頂きました(笑) よこはまUQ3局♪ よこはまJA298局♪ ヨコハマAB550局♪ よこはまkz123局♪ ショウナンJH16局♪ しょうなんMI13局♪ しょうなんMA116局♪(YL) とうきょうAD913局♪ かながわMI331局♪ ヨコハマNO346局♪ ショウナンTS290局♪ かながわUF45局♪(おきなわMY385局) ヨコハマNE351局♪ カワサキAB117局♪ カワサキGM514局♪ ヨコハマCF36局♪ ながのCW47局♪ カナガワFZ15局♪ カナガワRF136局♪ カナガワTM34局♪ かわさきHA71局♪ カナガワMC21局♪ カナガワMO39局♪ カナガワN523局♪ セタガヤCBR250局♪ カナガワZX9局♪ カナガワKZ21局♪ カナガワCM62局♪ チバGT603局♪ チバJI927局♪ しずおかGB583局♪ しずおかT100局♪ しずおかTM427局♪ しずおかZP50局♪ サガミFJ1300局♪ しょうなんえぼし1局♪ しずおかKH25局♪ かながわSK622局♪ よこはまMM21局♪(アイボーラー)(笑) ショウナンOM233局♪ ナゴヤTT123局♪(名古屋から遠路はるばるありがとうございます) ナゴヤAB449局♪ よこはまTK301局♪ むさしのAM634局♪ かながわYS41局♪ トウキョウAA909局♪ かながわFK66局♪ エビナIC580局♪ よこはまUP61局♪ カナガワCW599局♪ よこはまCC39局♪ よこはまBF35局♪ カナガワVT250局♪ ふくおか8774局♪ さいたまMK2局♪ ねりまTN39局♪ しながわAA46局♪ チバYI124局♪ カナガワCU64局♪ かながわDE82局♪ よこはまJN68局♪ トウキョウJA310局♪ よこはまKN753局♪ よこはまRD841局♪ カナガワAC734局♪ かながわJB23局♪ シズオカTR103局♪ ヨコハマCC76局♪ カガワRT318局♪ カナガワAD505局♪ カナガワAD506局♪ カナガワAD507局♪ とうきょうMS87局♪ かながわCG61 本日お集まり頂きました 75局 さん♪ありがとうございました(^^)v |
イベントデイではないですが、天気予報によるといい天気に
なるようなので、噂の広域特小レピーターアクセスできるか
チャレンジする為、滋賀県の蛇谷ヶ峰へ
舞鶴から1時間半ほどで、朽木スキー場へ到着
ゲレンデの右側を歩いていきます。人がたくさんいるのでなにかと
思ったらマウンテンバイクのコースがあり、走っておりていくコースに
なっているようです。
リフトの一番奥から急な山道をひたすら登りました。本当なら
右側のコースを行くはずでしたが、間違えたようです。
急登を登りきると本来のコースち合流、ここからは縦走メインで
山頂まではもう少しです。
グリーンパークからのコースと合流しました。8年前に登った時の
コースです。ここからはあと200mで山頂
1時間ちょっとで山頂に到着しました。すでに家族連れなどが
山頂にいました。山頂の隅で店を広げて運用開始しました。
かすんでいますが、琵琶湖に伊吹山が良く見えます。木曽駒ヶ岳移動の
しずおかRT219局とCBで、ヒョウゴTF246局とデジ簡で交信出来ました。
広域特小レピーターのチャレンジですが受信は出来ましたが、アクセス
までは出来ませんでした。(M2~M4で受信)
何度もチャレンジしましたが、ミエAA469局とおおた?局が交信している
時が一番きこえていました。
デジ簡では普段交信する機会の少ない岐阜の局と交信、また部子山から
トヤマMH79局からお声が掛り驚きました。
もっと交信出来そうな気がしましたが、2エリアでも名古屋方面などは
厳しいようでした。
湖南特小レピーターでは徳島県高城山のとくしまMN72局と交信、特小
レピータのすごさを実感しました。
そろそろ運用を終わろうかと思っていると、声を掛けてくる2人組が…
何かの調査ですか?ときかれたので、趣味の無線であることを説明し
興味をもたれたようで、ICB-87Rの写真を撮っておられました。
15時40分ごろ運用を終了し下山
登りより緩やかなコースですが、ジグザグに降りて行きます。
30分ほどでスキー場に戻ってきました。行きは左側をあるいてしまい
ましたが、右側が正解でした。
私以外はすべて帰宅されたようで、私の車がぽつんと駐車場にありました。
帰りは 朽木温泉てんくう で温泉につかり疲れを癒しました。
交信していただいた各局ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
移動地:滋賀県高島市 蛇谷ヶ峰
(じゃたにがみね:901m)
CB交信 ICB-87R
しずおかRT219局 長野県木曽郡木曽駒ヶ岳 Y53/M51
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 51/51
トヤマMH79局 福井県今立郡池田町部子山 56/56
デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH350DH 1Wor5W
しがAA110局 滋賀県栗東市 M5/M5
ヒョウゴTF246局 長野県木曽郡木曽駒ヶ岳 M5/M5
ギフKY812局 岐阜県岐阜市固定 M5/M5
アイチQY602局 岐阜県不破郡関ヶ原町 M5/M5
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
トヤマMH79局 福井県今立郡池田町部子山 M5/M5
ミエNP125局 三重県伊賀市尼ヶ岳 M5/M5
ギフYP273局 岐阜県岐阜市固定 M5/M5
えひめCA34局 京都市西京区 M5/M5
ギフJP123局 滋賀県長浜市木之本町モービル M5/M3
ふくいTM206局 福井県敦賀市固定 M5/M5
ギフKZ501局 岐阜県岐阜市固定 M5/M5
湖南特小レピーター経由交信 DJ-P24
しがAA110局 滋賀県栗東市 M5/M5
とくしまMN72局 徳島県那賀郡高城山 M5/M5
ミエNP125局 三重県伊賀市尼ヶ岳 M5/M5
特小単信交信 DJ-P24
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
トヤマMH79局 福井県今立郡池田町部子山 M5/M5
番外(アマ430FM)5局
JP3***局と交信するとCB機もお持ちで最近始められたとの事
でした。(しがYH101局)
|
良く晴れた日曜日、しかし家でゴロゴロ・・・・・そんな中、付けっぱなしのデジタル簡易無線より
「ミエNP125局」が聞こえてきました。伊賀尼ヶ岳移動との事、混信で若干苦労するも何とか
QSO成功。更には徳島県の那賀郡の高城山より「とくしまMN72局」が入感、しかし指定chは
何とNP125局が通話中のch(笑)MN72局の声はNP125局に消されて判らない。
しばらく待機していたらNP152局が他のchに移られてMN72局が良く聞こえる様になりQSOに
成功。凡そ200kmほど、自宅から徳島県移動の局長さんとQSO出来るのがデジ簡の良い所。
いやしかし今日は何だか移動される方が多そうだ。今から行けそうな山って京都RPTが有った
西京区の山ぐらい。ロケ的には今一つだがとりあえず行ってみよう!
装備は最低限でイイよね?とCBはRJ-450Z、デジ簡はDPR5しかないのでそれと350DH
特小はR20Dをカバンに詰め込み移動開始。30分ほどで到着して運用開始。マグネット基台で
350DHを車の屋根に設置してデジ簡運用を開始、近隣各局とQSO。
CBでは最初こそRJ-450Zで頑張ってましたが全然応答が無い!なので車に積んだままの
ICB-707を出して運用し遠くは香川県まんのう町移動「カガワMC36局」とQSO出来ました。
やっぱりRJ-450Zはダメか?でも今年、コイツでEsQSOは出来たんだよな~と思いながら
強力に入感していた「ならAI46局」とのQSOで試すと707ではRS58、450Zでは53・・・・。
さぁ~ここらで前回失敗した剣山RPTアクセスを試してみよう。丁度「とくしまMN72局」が良く
聞えているじゃないですか。これはアクセス簡単かと思いチャレンジするとダメなんですよね。
後に更にポイントを変えて聞こえて来た「くらしきFV223局」を呼びまくるも変調が乗ってない
等々のレポートで結局アクセス失敗。
しかしデジ簡で初めてのQSOとなる「きょうとFS01局」と繋がったり滋賀県移動されていて
QSOを狙っていた「きょうとKP127局」 更には長野県木曽駒移動「ヒョウゴTF246局」とも
QSO出来たので良かったです。凡そ2時間ほどの移動運用、結構楽しめました。
京都の紅葉はまだ先ですね~
本当に良く晴れていました。帰路、京都市内方面を撮影。
QSOリストは後ほど・・・ |
ポッドキャスト : image/jpg
こんな表紙あったらな特集・・・第二段 じゃジャーン♪ てことで、売ってませんのでご了承下さいwww
|
今日も素晴らしい天候に恵まれました。
特小は本日も残念ながら坊主でしたが、2日間リフレッシュできました。 明日からCM励みます DCRにて交信頂きました各局ありがとうございましたm(_ _)m |
木更津、最後までいて
お土産
切り取れば、クリアファイルになる手提げ
せっかくアクアラインで川崎経由で帰宅するので、横浜に寄り道。
いずも電灯艦飾。
ちはや、くろべ 電灯艦飾。
手持ちでしたのでこんな感じ、お粗末さま。
|
各局こんばんは。
木曽駒移動局を追撃したかったのですが、
開局が叶ったのが、時すでに遅しの13時半・・・
それでもこの快晴なので、どなたかいらっしゃると判断し
3chにてCQ~
すると、ナガノYS21/0局(伊那市富県移動)から応答を頂き
ショートながらFBなQSOを頂きました。
「chセレクターのガリ」で送信時に不調があった87Rですが、
「ダマシダマシ」使っていくしかないですね~
|
本日は「ヒョウゴTF246」局が、木曽駒ヶ岳に来られるという情報をいただいたので、迎撃を兼ねて長野県茅野市の「車山」へ移動しました。
絶好の秋晴れ♪
車山のシンボル・・・レーダーサイト
御嶽山の噴煙も見えています。
もちろん、八ヶ岳~富士山~南アルプス~中央アルプス~北アルプスと360°見渡せます。
しかし、楽々登れる観光地なので、お客さんの多いこと・・・(ーー;) なかなか声を出すのに勇気がいります(笑)
とりあえず、目的の木曽駒移動隊とは無事に交信することができ満足(笑)
ヒョウゴTF246局&シズオカRT219局、交信ありがとうございました!
時間が経つにつれてお客さんも多くなってきたので、岡谷市塩尻峠に転戦を決意!
(決意ってほどのこともないですが・・・。)
塩尻峠では、「マツモトHN50」局が運用されている様子。
黙って行っちゃいましょう!という計画。
道中アマ機にて・・・L3chで交信している様子をワッチしながら現地に向かう。
現着!
日本一短いお祭り
で有名?な場所です。
無事にアイボールも叶い、合同運用開始。
広域レピで運用中?
広域レピメインでワッチするも、単信ボウズも免れた(笑)
いやいや、楽しい1日でした。 ログ
日時:2015/10/18 1000~1200
場所:長野県茅野市車山山頂(1,925mh)
日時:2015/10/18 1300~1630
場所:長野県岡谷市塩尻峠展望台(約1,050mh)
【市民ラジオ交信】(ICB-680)
シズオカRT219局/0 長野県駒ヶ根市木曽駒ヶ岳山頂 54/54 8ch 【アナログ特小交信】(DJ-R20D/単信はDJ-P24L使用)
ナガノNA410局 長野県塩尻市 M5/M5 L3ch
ミエAA469局/2 三重県菰野町武平峠移動 M5/M5 広域RPT経由 <U-CBL局>
マツモトHN50局/0 長野県岡谷市塩尻峠
特小ちのRPT L15-15
特小諏訪湖RPT b25-25
【DCR交信】(TPZ-D503+SRH350H/1W) ヒョウゴTF246局/0 長野県駒ヶ根市木曽駒ヶ岳山頂 M5/M5 D18ch秘話モード
ナガノMI120局/0 長野県松本市モービル半固定 M5/M5 D16ch
シズオカCA18局/1 山梨県南都留郡鳴沢村?スバルライン M5/M5D 17ch
さらしな801局/0 長野県塩尻市長野道下り M5/M5 D16ch
ナガノMI120局/0 長野県塩尻市片丘移動 M5/M5 D16ch
ナガノYS21局/0 長野県上伊那郡箕輪町移動 M5/M5 D16ch
アイボールTNX!
マツモトHN50局
交信頂きました各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。 |
「パンフレットお配りしていまーす。よろしければどうぞー!」
今日は最寄り駅で「旭ふれあい区民祭り」が開催され、当局は来場者の誘導・警備のお手伝いをしてきました。
様々な団体や旭区のお店が出店していて、食販からゲームまでバラエティー豊かです。
相模鉄道のゆるキャラ「そうにゃん」も。
昨年同様、横浜市アマチュア無線非常通信協力会旭区支部(JR1YWK)とあさひ無線愛好会(JQ1YSR)が共同出展されていて、地元局としてご挨拶と記帳させていただきました。
今日は、HF~UHFまで公開運用されていました。
他のブースに比べてお客さんの注目度はちょっと低そう。
当局だったら・・・。
デジタル簡易無線局を旭区内の小学校に配置させて、小学生に会場から自分の学校の局と交信体験させる。
CWの体験として、SOSを電鍵で打たせて、その音を聞かせてあげる。
公開運用だけでなく、射的など子供が楽しめる出し物を行う。
などのアイディアが浮かびますがいかがでしょう。
いずれにしても、お客さんに背を向けて黙々と運用するのは・・・。
朝早くから、アンテナ設置など大変だと思います。新しい発想で出展効果が上がるといいですね。
さて、当局は会場案内のパンフを延々と配りました。
朝の曇り空も快晴となり、Tシャツでもよさそうな陽気に。
自分の仕事も終わり、15時過ぎに会場を後にしました。
鹿野山からの板橋RCの開始が遅れているようなので、特小での迎撃に近所の高台にプチ移動。
南側の眺望は最高。
みなとみらいもよく見えます。
まずは、少しだけCBをワッチ。
RS=54でローカルさんが強力入感しています。
しばらく聞いているとその局は石垣島局でした!慌ててコールするも深いQSBで残念ながら届かず。
RCは特小でピンポイント、CBは余裕でチェクイン成功!
それ以外にもローカル各局さんにお相手いただきました。
「さて、KZ123局さんから今日のジャンク市の話でも聞かせてもーらおっと!」
ということで、おそらく移動していると思われる、たちばなの丘公園に転戦。
無事、お会いすることが出来、出店状況やバーベQのお話を聞かせて、疑似体験させていただきました。
【おまけ】 今日のひこうきもの。
スターフライヤーです。
ANAの787。
米軍のへり。いつものグレーではなく、初めて見る飴色カラー。
ベトナム航空。
自衛隊のヘリ。タイヤって出したままなのですね。
というわけで本日の運用結果です。
運用地:横浜市旭区固定
【DCR】 さいたまHK118局 1本M5/M5 静岡県熱海市移動
運用地:横浜市旭区移動(15:45~16:45)
【CB】 おきなわYC228局 54/コール届かず 沖縄県石垣島移動
【CB】 かながわSC99局 56/57 緑区長坂谷公園移動
【特小】 いたばしAB303局 M5/M5 千葉県君津市鹿野山移動
【CB】 よこはまNE351局 58/57 神奈川区キャベツ畑移動
【CB】 よこはまMK082局 59/59 保土ヶ谷区固定
【CB】 いたばしAB303局 54/53 千葉県君津市鹿野山移動
運用地:横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園(17:00~17:30)
アイボール よこはまKZ123局
各局さん、本日もQSO並びにアイボールありがとうございました。 |
きょうは、1エリアお楽しみの松田町のジャンク会に行ってきました。先日、城山湖にお邪魔したとき、ながのCW47局さんから圏央道厚木PAに午前6時集合との声をお聞きしましたので、5時起きで準備し出発。途中、サガミFJ1300局さんとDCRでQSOしながら厚木PAへ。すでに、ながのCW47局さんが待機しており合流して、そのまま現地に向かうことになります。3局でDCRでQSOしなが移動、午前6時30分ころに会場に現着しました。
8時前の会場の様子です。
会場からは富士山を見ることができるFBなローケーションと天気です。
かながわCG61局さんの取りまとめで、フリラ各局とアイボール自己紹介、総勢70名を超える局が集まりFBなひと時を過ごしました。
本日もEBしていただきました各局ありがとうございました。
|
今週は永かった。
土曜も出勤だったため、本日の移動はサボって・・・思っていたのですが、にしたま123局が雲取山移動とのツイートを発見!
しかも、特小のみの30分1本勝負!これは萌えます?燃えます?
昨夜から充電して
目覚めると11時!!
11時30分からの30分1本勝負なのに、遠方移動は間に合わない。
慌てて身支度し、いつのも東久留米お気軽運用地へ。
何とか5分前に到着しL3をワッチするも、東村山のディーラーが本日も元気に営業中。
一瞬にしたまさんのお声を確認するも、ディーラーに被され見失う。
車載のFT-7800でレジャーチャンネルをスキャンし、L2で発見、無事迎撃コンプリートできました。
その後DCRで山手通モービルのサイタマAD966CQをキャッチ。
お声掛けするも届かず。
まったりRJ-480Dから流れてくるAMノイズに癒されたあと、一回だけの8chCQ。
山梨県都留市三つ峠移動のヨコハマNM273局から応答いただき、苦しい中のQSOをいただきました。
時計を見ると12時35分、板ローまで待機を決めたその時!ログを取っていたペンがズボンに落下!
見事なサインをしてしまいました。
093の激怒した顔が浮かびます。
隠蔽工作のため、運用地を緊急退避しました。
使用機種 RJ-480D・DJ-R100DL・IC-DPR3
東京都東久留米市
11:36 にしたま123/1 東京都西多摩郡雲取山山頂 M5/M5 L2
12:31 ヨコハマNM273/1 山梨県都留市三つ峠 51/51 CB8ch
本日もFB QSO有難うございました。
|
夜勤明けの日曜日でしたが、お天気も良く、気持ちいいので午後になってから近くの里山 まで出かけました。 いつもの観音山ファミリーパークの脇から歩ける「 寺尾城(寺尾中城)跡 」です。 歴史的には重要なお城だったようですが、解説は専門家に任せるとして私はのんびりと 里山散策です。 ↑ 散策コース入口です。 歩き始めてすぐに城址(中城、という名称です)のある頂上です。 標高は明確になっていませんが、GPSでは約190mです。 早速お店を広げて430メガの運用開始です。 すると子供連れのお母さんが二組やってきて、様子を伺います。 「どのくらい届くんですか?」というお決まりの質問があり、 「埼玉県や東京まで届きますよ~」というと、「へぇ~すごい!」という感想が。 無線をよく知らない方は、1km位しか飛ばないという感覚なんでしょうね。 ということで、一時間弱運用を楽しみ、やぶ蚊との戦いに疲れ、退散です。 3局とゆっくりQSOできたので満足です。 ↑ 頂上の東側の隅っこで430メガ FMを運用。VX-8D/5W QRP、2mH 2エレプリンテナ そのあとは、近くの散策コースをゆっくりと歩き、歴史を感じました。 山城は、本丸や門、郭、堀切などがあり、なるほどなぁ、という感じです。 平城とは違いますね。勉強が足りないので、良くわかっていませんが・・。 今回の中城跡は、今の季節は葉っぱも多く、それほど展望が良くないですが、 冬は葉っぱが落ちて展望が良くなりそうです。 また違う場所にも展望の良い所もありましたので、そこでも運用してみたいです。 ↑ 頂上の全体像。こんな感じの広い場所です。 |
いや~良い天気でしたね!
の~びり無線運用したいのですが・・・御供が~
どちらへ?歩かなくて高所は~臨時RPTも試したいし!
検索を・・・県内4番目の870mでアマ無線局に人気?
我が家から60km有ります!1時間・・・里美牧場向かい側ですから慣れたものです。hi
ゲ~頂上付近は道が見えめ~引き返す訳にもいかず・・・
bB君の悲鳴が~涙&涙
この分では、誰も居ないでしょう!アジャ~アマ局がそれも6m運用もろ被り・・・大涙
それでもってCQの連呼ときたもんだ!大汗&大涙(帰りてぇ~チィ!
「ラーフリ」飯作りに気合が入ります。爆
収穫、ダイソーインドカレー缶詰いけますよ~(どうでも良いでしょうが・・・
登る時に気になった湧水汲んで帰ります!
お~と里美牧場に、いばらき609局が・・・ご挨拶して帰ります!
QSO 常陸太田市三鈷室山 870m(眺望無し!笑)
ふくしまFD55局 M5&55/55 福島市
とちぎSA41局 M5&59/59 栃木県御亭山
ふくしまAB34局 59/21 同上:笑
とちぎK246局 59/59
同上:真面目に~
とちぎTN225局 59/59
同上:回りに影響されないと良いが・・・
ふくしまDM33局
M5 いや~1年ぶりです!
いばらき609局
M5
隣に牧場!アマ局で泣いていますね・・・笑
かすみCO1091局 M5
毎度~CMお疲れ様!
いばらきTK911局 M5
北関東移動~ご挨拶出来て良かったです!
里美牧場 風車より~(また、車傷だらけに・・・涙)
いばらきNK313局 M5 特小こんなに飛ぶなら~行かなくても良かったなかな?
臨時RPT~ボウズ&坊主だっぺ!(アナウンスしないとね・・・爆
PS:初めてのロケは十分調べてからにしましょうね!汗
CQ連呼は・・・休みながらが良いベエ~ケェケェ:爆
|
秋晴れの日曜日になりました! 板橋ロールコールは千葉県富津市鹿野山鳥居岬(320m)です! この場所は地図を見ると、今年の正月に”さいたまDF68局と合同運用で最初に移動して、第757回1月5日の板橋RC三宅島村七島展望台と第758回三宅島から東京湾向けマリンタイムモービルの迎撃ポイントのすぐそばみたいです!
鹿野山だと海が見えるのかと思ったら見えないので、当時三宅島からのMM迎撃なので、ロケミスで急遽、鋸山までQSYした事を思い出します!
第758回はこの場所からいたばしAB303を特小・特小デジタル・市民ラジオ・DCRで4バンドチェックインした事を今でも鮮明に覚えております! しかし、本日は内陸からの挑戦ですので、特小系と市民ラジオでは固定からでは無理そうなので、最初は埼玉県戸田市のイオンモール北戸田店にて、迎撃しました!! メーリングリストにて、予定を40分遅らす案内が届いたので、フードコートで遅い昼食を取って、15:40頃から特小3chでワッチに入りました!
イオンモール北戸田店の屋上です!5F屋内駐車場の上なので、商業施設6階になりますが、向かいのマンションの10階と同じ高さの様です!結構高いですが、戸田市自体が全体的に平地になっているので、海抜としてはそれほど高くは無いようです!
DJ-R20Dでワッチしていると、埼玉県秩父郡東秩父村より”ぐんま○○32局が移動されてメリット5お団子1個から2個で受信できました!
DCRはMR350をルーフに乗せ待機です!
PM4時が過ぎても入感がないので、こちらから一方的に何度か、いたばしAB303をコールしても応答が無いので、あきらめて固定に移動開始! 固定には5時20分位に現着しましたが、かなり日が短くなり、固定のアンテナも暗闇に紛れて目立たなくなりました!
ほんの少しの時間でも、まさに、つるべ落とし!?
ラディックス12エレと350MVHも見えなくなりました! 固定に戻りすぐに、DCRの電源ON!
いきなり、いたばしAB303局の変調で、そろそろ最終・・・が聞こえて来たので、速攻でコールしました!
鹿野山なので、ビーム方向は概ねこの辺なので、あらかじめセットしておきましたが、どんぴしゃりでしたね! メリット5アンテナマーク2本でした!いたばしAB303局の方はフルスケールで入感されていたみたいです! 相性が良かったみたいですね! でも、特小・市民ラジオは戸田市まで移動したにも関わらず、チェックイン出来ずに残念ですね! 受信だけなら固定でも出来るのですが、こればかりは、やって見ないと判りませんね! 前回の様な座間市開催時まぐれでチェックイン出来る事もあるのですからね! 移動する事に意義が有る?かも?でも、体の為には何一つなっていないので? 次回 21日水曜夜間版は横浜市磯子区遠海山22:00~です! 今月は現在の所、4日はCMで挑戦出来ませんでしたが、それ以外はパーフェクトでチェックイン出来ていますが、今月最後の第838回戸塚区サクラス屋上(46m)が怪しそうです?
|
10月に入り休日は天気も良く、本日は高城山に移動しました。
場所↓ (青のマーク)
高城山~山頂付近↓ 山頂のすぐ下を「剣山スーパー林道」が通っています。
紅葉も1000m以上では鮮やかで登山客も多いようでした。場所は高城山1628m山頂ではなく登山口(剣山スーパー林道最高地点)1550mより運用しました。
ここからは北東方向にはよく飛び、DCRでは2エリア移動局3エリアの固定局移動局、驚いたのは福井県の部子山1464m移動の
とやまMH79局 さんとQSOできた事でした。距離は300km前後だと思います。
各地の特小RPTにアクセスしてみると、なんと200km以上彼方の滋賀の湖南RPTに安定してアクセスできQSOにも成功できました。以前に何度かアクセスしてみましたが反応があるものの交信はできずでした。今日は2~3エリアの移動局と繋がり大変喜んでいます。
もちろん剣山RPTでも、遠くは鳥取県鬼林山移動の とっとりAJ683局
さんとも交信でき大変驚きました。
来週は「西日本RC」~ 徳島の山から参加したいと思います。
ログ
徳島県那賀郡那賀町 高城山登山口 標高1550mより
11:28 わかやまZR1局 M5/M5 和歌山市移動 DCR19ch
11:28 おかやまAB125局 M5/M5 徳島県板野郡 学生寮固定 DCR19
11:32 しがAA110局 M5/M5 滋賀県栗東市移動 DCR19
11:36 きょうとAD767局 M5/M5 京都府八幡市固定 DCR19
11:39 えひめCA34局 M5/M5 京都市固定 DCR19
11:50 ミエNP125 M5/M5 三重県伊賀市尼ヶ岳移動 特小湖南RPT経由
11:55 しがAA110局 M5/M5 滋賀県栗東市移動 特小湖南RPT経由
12:03 きょうとKP127局 M5/M5 滋賀県高島市移動 特小湖南RPT経由
12:14 ひょうごAB245局 M5/M5 宝塚市移動 DCR9ch
12:22 きょうとYS101局 M5/M5 京都府相楽郡固定 DCR9ch
12:30 ミエMK113局 M5/M5 三重と奈良の県境 高見山移動 DCR9ch
12:35 とやまMH79局 M5/M5 福井県池田町 部子山移動 DCR9ch
12:40 おかやまAB125局 板野郡 学生寮固定 DCR9ch
登山口より200m南側 南高城山 1580m位より~
13:05 しがAA110局 栗東市移動 特小湖南RPT経由
13:16 とっとりAJ683局 M5/M5 鳥取県日野郡鬼林山移動 特小剣山RPT経由
13:20 くらしきFV223局 M5/M5 徳島県美馬市竜王山移動 特小剣山RPT経由
登山口北側 剣山スーパー林道「徳島のへそ」1450mより
13:36 しがAA110局 栗東市移動 特小湖南RPT経由
当局 DCRはVXD10 5W 八木5エレ使用
↑登山口南側 南高城山より。写真の真ん中、レーダードームの所が高城山山頂付近
↑ 剣山スーパー林道の人気スポット「徳島のへそ」
|
荷物は載せれるが、人がうえに乗れないキャリア。
これでは荷物を載せても縛りにいけないし、せっかく付けたリアラダーが役に立ちません。 なので今回、キャリアの上にアルミの縞板を全面に貼りました。 大きさは1250mmx2500mmです。 厚みは迷ったのですが、重さより強度を考え、2.5mmにしました。 これ、普通に買えば結構な値段ですが、友人のつてで今回はなんと!仕入れ値で分けて頂きました😁 Yちゃんありがとね。 そして今日の取り付けは会社で行いましたが、それも同僚に手伝っていただきました。 Sちゃん朝早くからありがとね。 今回もみんなどうもありがとうございました、また何かありましたらよろしくお願いいたします。
|
各局、ありがとうございました。 ピックアップできなかった局長さんがおられましたら、お許し願います。 ミスコピー・漏れがありました際は、申し訳ございませんがお知らせ願います。
|
秋本番。移動運用に絶好の季節となりました。
以前から構想のあった「6mアンテナ性能比較調査」を行いたいと思います。
・・・と大袈裟に書いたものの、主目的は今年3月に入手したシングルデルタループの性能確認。DPとどれだけの差があるのか確かめたいと思います。
開催日は2015年10月31日(土)の午前中。
平塚市の湘南平へ移動、0800には現地到着の予定です。
当日は、よこはまJA298局と合同で調査を行います。
(※雨天その他の事情により中止する場合があります)
FT-690、2.5Wでアンテナを交互に切り替えて送信します。
RS(T)レポート交換をお願いします。
当日、交信できることを楽しみにしています。
お時間のある方は、現地でのアイボールもよろしくお願いします。 |
15:00~15:50
14:40~ おきなわYC228局さんが運用すると掲示板に告知。 運用地に15時少し前に到着。 8chは、無変調か?ノイズが唸っている。 15:16 突然、228局さんが8chに入感するのが、ノイズが酷いので4chにQSYとのアナウンスが。 4chで、川崎局さんを呼んでいるが、まだQSY出来ていなかったのか? CQを出したところに、お声掛け。 南方系が激しく、お手数をお掛け致しました。 15:19 おきなわYC228局さん 4ch 52/55 お久しぶりの交信ありがとうございました。 15:40頃迄は聴こえていたが、その後は聴こえなくなったので撤収となる。 浦添局さんは、聴こえず...。 |
林田港を後にして城山に!
誰かが標高を書いてます。
これは現在の三角点から10mほど離れた場所にある旧三角点。 城山ではこれで運用します。
CBにてくらしきJ35局さん、くらしきFV223局さん、とっとりAJ683局さんご無沙汰でありがとうございます^_^ 比婆山系移動のやまぐちLX16局さんと竜王山移動のくらしきFV223局さんの特小での交信をNXMINIで受信。
L02に移動してからも良く聞こえてました。 さすがにやまぐちLX16局さんの変調聞こえませんでした。 P24ではやまぐちLX16局さんとくらしきFV223局さん、とっとりAJ683の三人が特小で運用されているのが良く聞こえてきました。 やまぐちLX16局さんが四人でと言っていたのも聞こえていて参加しようと思ったのですが、高知向けのため下山しました。 今度は仲間に入れてくださいね(笑) 本日の仕上げは高知市種崎!
高知新港に豪華客船が入港してます。 乗ってみたいですね^_^
CB運用中ですが、日本語聞こえずです!
太平洋か綺麗です^_^ |
きょうは、10時過ぎから京都市内まで、VFR号で出動してきました^_^;
特にツーリングという事ではなく、「ホンダドリーム右京」と、先日オープンした「ライコランド京都店」に行くことに…^_^ 千代川ICから京都縦貫自動車道に乗ろうと下道走行… 八木付近で、ちょっと画像で見た事ある青色のオフロードバイク…タンデム…。 まさかなぁ~^_^; 縦貫乗ってからは京都市内までバビューン…市内もそんな混んでなく、先ずは… ALSOKでなく、「ライコランド京都店」到着^_^; 店内は、シ~ン…誰もお客さん居ず ジャケット、パンツ…ヘルメットも多く並べてあった。どちらかいうと、アパレル関連ばかりな感じだった。 ひとつ厄介な事が…駐車スペース少ない…しかも歩道を押して行かないと(>_<) こんな感じ…行かれる方は、お気を付けて…^_^; で、本来の目的地へ 「ホンダドリーム京都右京」 オーナーズカードの更新して貰って、サービスのコーヒー飲んで直ぐ出発 R162京北、美山周りで帰る事に…^_^; きょうは、有料サイン会は開催してなかったです^_^; で、道の駅「美山ふれあい広場」到着 バイクは多いけど、何だかいつもと違う様子… 何やら、道の駅 10周年記念感謝祭やってた^_^; 屋台が出ていて、美味しそうだったが… 匂いだけ嗅いで出発^_^; その後は府道19号で帰宅… と、スマホにLINEのメッセージが… ブロ友のZさんから…道の駅「京都新光悦村」ナウ…あれ~? 確か龍神ツーだった筈なのに? 朝用事が出来て行かれなかったらしい(>_<) であれば、行く途中に見た「青色オフ車にタンデム…」 確認したら、やっぱりZさん&女神様… やられた~(>_<) Uターンすれば良かった^_^; 対向して来るバイクは、必ず見るけど、ブロ友さんとスライドしたのは初めてでした(^o^)/ と、ダラダラの記事になりましたが、本日の出来事でした^_^; さて、少しVFR号拭き拭きして、実家に格納してこよう(^o^)/ 走行距離 142km 燃費(メーター値) 25.4km/ℓ |
写真は、数日前の、志賀高原高天ヶ原からの景色です。
山と雲海と街が三層になって、きれいに見えていました。
さて、昨夜は「第143回新潟CBロールコール」が開催されました。
開催地は新潟県長岡市八方台とのこと。
7時30分のスタート時間に合わせて、渋峠へ移動しました。
1エリアからのチェックインにトライです。
DCRはらくらくチェックイン。
そして2mチェックインに続き、CBの部では…。
予告通り1chで開始。
と、なんと違法局がフルスケールで交信開始。雷のような音量で、使い物になりませんでした。
ということで、残念ながらCBは諦めました。
今、思えば、最後に2mでチャンネンル指定をして、交信をお願いするという手がありました。
しまった。
そのあとは
CB8chでCQを出すも応答なし。
引き続きDCRでCQ。1エリア各局とお繋ぎ頂きました。
そしてカムバックモービル。
途中、横手山のぞき(長野県側)で、再び、DCRでCQ。
0エリア各局、0エリア移動局とお繋ぎ頂きました。
楽しいナイト運用となりました。
お繋ぎ頂きました各局さま、FBQSO、ありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~
【ログ】 2015.10.17 群馬県吾妻郡中之条町 渋峠 国道最高地点より
第143回 新潟CBロールコール
【キー局】 ニイガタKN405局
【開催地】 新潟県長岡市八方台
DCR 20ch M5/M5 チェックイン!
アマチュア145.78MHz 53/55 チェックイン!
渋峠より DCR17chにて
よこはまBF35局 神奈川県横浜市戸塚区 M5/M5
つくばAM680局 茨城県つくばみらい市小貝川河川敷 M5/M5
トウキョウスカイツリーKJ1 局 東京都墨田区 M5/M5
イタバシAA415局 東京都板橋区荒川河川敷チャリンコモービル M5/M5
サイタマJJ87局 埼玉県坂戸市 M5/M5
横手山のぞきより DCR 17chにて
とうきょうAD88局 長野県上水内郡信濃町 上信越道 黒姫野尻湖SAモービル半固定 M5/M5
さらしな801局 長野県千曲市モービル
ながのAA61局 長野県長野市
~~~~~~~~~~~~~~~~~
|
諸事情によりお休みしていたフリーライセンス無線。4ヶ月ぶりに声を出してみました。といっても我が家から歩いて10分、愛宕神社でのお散歩運用。DPR6にAZ350R直付け。 CQを出したところ、ヨコハマDR302局(福島市吾妻富士)、ミヤギNE410局(宮城野区高森山)、ミヤギCW50局(若林区)各局にお声掛けいただきました。続いてフクシマFD55局のCQが聞こえ、QSO。年数回は自分も運用している吾妻高山とのこと。高山山頂から仙台市内と交信したことはありましたが、その逆は初めて。 その後、ヤマガタSA88局(山形県寒河江市)よりお呼びだしいただき、弱いながらも交信を続けることができました。隣の大年寺山では何度か交信成立しているものの、愛宕神社ではこれまでSA88局の信号が聞こえたことはありません。これはサプライズ。八木を船形山に向けていただいたとのことで、絶妙な反射による信号。こちらは手元を30cm程動かすと、何も入感せず信号を見失ってしまいます。限界すれすれでしたが、この場所で交信可能なことが確認できただけで大収穫でした。最後にミヤギOS147局(大崎市新江合川堤防)と交信。同じく八木を船形山に向けていただいて入感とのこと。山形や仙北地域と仙台中心部とは船形山反射が良さそう。次回は、この場所から3エレでも使って試してみたいと思います。 しばらくぶりの運用。交信いただきました各局さま、ありがとうございました。 ヨコハマDR302局 福島市吾妻小富士移動 5-5 ミヤギNE410局 宮城野区高森山移動 5-5 ミヤギCW50局 若林区固定 5-5 フクシマFD55局 福島市吾妻高山移動 5-5 ヤマガタSA88局 山形県寒河江市固定 5-5 ミヤギOS147局 大崎市新江合川堤防移動 5-5 〈ゲルマラジオ受信実験〉 無線運用ついでに、ゲルマラジオの受信実験をしてみました。使用機は縦型ループゲルマラジオ。我が家では、外部アンテナとアースなしの単体で、NHK仙台第一が59、第二が55、東北放送は31~41程度でなんとか受信できます。さっそくステレオイヤフォンを耳にあてて聴いてみたところ、NHK仙台第一、第二、東北放送とも59となりました。東北放送が強力に聞こえることに驚いてしまいました。NHK仙台第一と遜色なし。こんなに強く、かつ周波数も近接しているのに、まったく混信しないところはさすが縦型ループ。東北放送の若林区荒井送信所は20kW出力で、ここから距離約8km。NHK原町送信所は約3.5km。距離だけで言えば、我が家もここも変わらないはずですが、この場所から二つの送信所は見通しとなっています。それにしても、この違いはいったい??? ゲルマラジオの移動運用、パワースポット探し? けっこうハマりそうです。 |
秋の移動運用迎撃に伊賀尼ヶ岳に登って来ました。(*^_^*)
まずは長野県木曽駒ヶ岳移動中のヒョウゴTF246局と交信成功!
直線距離で198キロとDCRの1Wとしては中々でした(^_^)v
でもココで特小湖南レピーターに徳島県那賀郡那賀町
高城山(たかしろやま):1627.9m 移動のトクシマMN72局の CQコールが聞こえて何とかM5で交信出来ました\(^o^)/
湖南市を経由しての距離は257キロ(@_@;)」DCRを軽く越えてます。
鳴門の渦にも負けない10mWは凄いですね(*^_^*)
DCRでヒョウゴTF246局、えひめCA34局、ナゴヤCL84局、ギフYP
273局、京都KP127局皆さんM5での交信ありがとうございました。
特小湖南レピーター経由にてシガAA110局、徳島MN72局、京都
KP127局 皆さんM5での交信ありがとうございました。
|
ポッドキャスト : image/jpg
鳩ケ谷122号付近
としまIT110局さん岩淵水門メリット5FBQSO |
本日、9:00頃、松田町に河川敷にて開催の
ジャンク市場に行って来ました。
到着すると、もう河川敷は車で一杯です。
早い人は、6:00位に行っている様です。
アマチュア/フリラを合わせ、200人位に居るのでは…
フリラだけで、80人位に入るそうです。
ジャンクと聞くと、ワクワクしますね~
本当にジャンクから、新品まで色々有りました。
BCLラジオはICF-6700 や、日立サージラムKH-2200などが有りました。
CB無線機も沢山あり、RJX-580なども有りました。
値段などは確認しませんでしたが、確実にヤフオクより安いです。
私と息子は、144/430にモービルアンテナを狙います。
息子は、新品\5800を、\2500で購入。
私も、\7800を\3500にて購入。
新品ですから、安いですよ。
河川敷では、フリラチームが集結。
BBQの準備をしてました。
各局に挨拶後、モツ煮、カレーなどご馳走様でした。 私は、受験生の息子がいる為、早めの撤収。
各局、ありがとう御座いました。
次回も参加したいですね。
※写真は、終了後の写真です。 |
北海道総合通信局は10月14日と15日の2日間にわたり海上保安庁第一管区海上保安部浦河海上保安署と共同で、日高振興局管内の港湾において船舶に開設された不法無線局の取り締まりを実施し、一挙5名を電波法違反の疑いで摘発した。
北海道総合通信局が発表した内容は次のとおり。
【摘発の内容】 1.北海道様似郡様似町在住の男性(74歳)が船舶に無線局免許のないアマチュア無線機を設置した。 2.北海道沙流郡日高町在住の男性(57歳)が船舶に無線局免許のない簡易無線(パーソナル無線機)を設置した。 3.北海道沙流郡日高町在住の男性(77歳)が船舶に無線局免許のない簡易無線(パーソナル無線機)を設置した。 4.北海道沙流郡日高町在住の男性(56歳)が船舶に無線局免許のないアマチュア無線機を設置した。 5.北海道沙流郡日高町在住の男性(64歳)が船舶に無線局免許のない船舶用の無線機を設置した。
【使用していた無線機器の一例(報道資料から)】
【不法無線局に係る法律の適用条項(抜粋)】 電波法第4条(無線局の開設) 「無線局を開設しようとする者は、総務大臣の免許を受けなければならない」 電波法第110条第1号(罰則) 「電波法第4条の規定による免許がないのに、無線局を開設した者は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する」 電波法第108条の2(罰則) 「国民生活に重要な影響を与える重要無線通信を妨害した者は、5年以下の懲役又は250万円以下の罰金に処する」
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク:
|
気になる無線機
ハンディー機
ID51新機能プラスモデル
最寄りのアクセスポイント検索可能&画像送受信可能
★近隣堂平山レピータは家の中からアクセス可能
携帯にはRS-MS1Aインストール&OPC-2350LU購入済
RS-MS1A地図で最寄りのD★&FMレピータは確認出来ます。
FT2D
WIRES-X:アクセスポイスト自動接続、画像送受信可能
(現状VX8GでWIRESの運用はしていない)
モービル機
FTM400DH
八重洲のDVモード搭載機:C4FM、APRSなどアクセスポイントへ自動接続可能&操作性が良いと思う。
車に取り付けているのはD☆なのでゆくゆくは欲しい無線機
大昔トリオ&ケンウッドのみ使用していましたが今使っているはアイコムとヤエスになり今回気になる無線機年末に1台欲しいなあと思っている。HI
|
<第835回板橋ロールコールのお知らせ>
・とき 2015年10月18日(日) 15時00分から17時00分 ※開始時刻にご注意下さい ・ばしょ 千葉県富津市鹿野山鳥居岬(320m) より ・バンド 15時00分から15時30分:特小レジャー単信3ch→デジタルコード000000→仮設RPTアクセス 15時30分から16時00分:市民ラジオ3ch 16時10分から17時00分:デジタル簡易無線15chから11ch前後QSY |
最近コンディションが悪く、HFは殆ど成果があがりませんでしたが
久しぶりにDX Pedition局の"V73D"局と18MHz CW & SSBで交信が出来ました。 CW…RST= 599/599、SSB…59/59でした。 < FT-991M 50W & 5mH 自作モノバンドフルサイズ D.P. > この"V73D"局は、"Republic of the Marshall Islands"からQRVしています。 ・ "Marshall Islands"の位置 (From Wikipedia) 太平洋上の島国です。 CWでのQSO分を公式サイトでサーチしてみると、早速Wkdが確認できました。 (今回も、当局のコールサインは一部伏せてあります。) いやぁ~、久しぶりの交信でした。TNX !! |
本日はCMの会議が終わってから、近くのショッピングセンターの屋上の駐車場から、ちょっとだけデジ簡を運用しました。
呼び出しチャンネルでコールすると、坂出市林田港で運用中の とくしまHA7618局さんにいっぱつで 取り上げていただきました。 山があり全く見通しも駄目なのに、M5で交信してます。デジ簡は良くわかりませんねぇ(^-^)/ |
日本における、2015年10月18日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。10月12日にお伝えしたデータから、1エリア(関東管内)、2エリア(東海管内)の各総合通信局からコールサイン発給状況が発表された。2つの管内とも、10月に入り3回目の更新となった。
各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。
ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 と2度目の再割り当てが進行している。 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。 しかし6エリア(九州管内)は、JR6QQZまでの発給が終了後(JR6のQ符号以降は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。 このあたりの経緯と詳細は、日本におけるコールサイン研究の第一人者、JJ1WTL・本林氏のWebサイトが詳しい。
●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System
|
すでにSNSなどでは話題になっています、ラジックスのCB無線機の開発ですが、開発が遅れているとの報告がありました。 厳しい意見もこの発表を受けて出資者からは、厳しい意見も見受けられます。株式会社の株主総会に相当する会議を開いて、直接話を聞かせてほしいとか、今後の資金調達についての見通しを教えてほしいなど。 もちろん、意見の中には、今後の長い目で見守っていきたいなどの意見もありますが、今回の発表を受けて、不安が一気に加速していることは否めません。 詳しくは、以下のwebをご覧ください。 http://www.radcom.jp/%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%89%E3%81%9B/ |
昨夜の瀬戸内RCでDCRはDPR3にアンテナハンディーホイップのダイアモンドのSRH350DHを装着し運用。
出力は0.2Wでした。 遙照山までなら0.2Wで大丈夫だろうと運用したところ、呉市野呂山移動のひろしまNB108局さんよりCBLいただきました。 距離は約110キロ!
特にDPR3を高く上げてもないいつものスタイル。
これです^_^ 八木の5エレを調整しながらのCBLありがとうございました。 しかし、手持ちのハンディーホイップで良く飛んだと感心してます^_^ 0.2Wでチェックインできましたので気を良くしてCBもKENWOOD CBZ11で!
ガツンとは届かなかったらしいですが、結構良いレポートをいただきました^_^ 今朝は久しぶりにこれも!
音量が小さいですね! 最近、モービルでは22センチのモービルホイップで0.2W運用をしてます。 |
先ほど、シャックのIC-DPR100からFBなCQコールが聞こえてきました。
< IC-DPR100 5W & 5mH 350MVH > ・ "ひろしま MY24/6"局さん 大分県別府市 鶴見岳ロープウェイ移動 メリット= 5/5. 朝からFBなファースト交信でした。短時間ながらFBな交信、ありがとうございました !! |
今秋、楽しみにしているテレビ番組は「孤独のグルメ Season5」。
松重豊さんが演じる井之頭五郎が飲食店を訪問し、ひたすら食べる、という番組。
単純な構成ではありますが、何とも言えない、いい味が出ています。
どれも美味しそうで、お店に行きたくなります。
エンディングのテーマもいい味出ていると思います(笑)。
先日16日深夜は東京・西荻窪のモロッコ料理のお店。
ラム肉のハンバーグやスープが美味しそうでした。
次回、23日深夜からは2週連続で「井之頭五郎 in 台湾」だそうです。
台湾での食べっぷり、楽しみにしています。 |
ゲルマニウムで検波するからゲルマラジオ。1N60をはじめゲルマニウムダイオードが定番ですが、かつてのゲルマニウムトランジスタに検波させてもゲルマラジオであることに変わりありません。トランスを使わず、セラミックイヤフォンで聴いていた頃に2SA100を試したことがあり、1N60に劣らぬ感度だったと記憶しています。ネットで探したところ、少ないながらも何種類か入手できたので、あらためて、トランス+ステレオイヤフォンとの相性を試してみました。 トランジスター 2SA50 2SA77 2SA100 ダイオード 1N47 EWestern Electric製 1950年代レアダイオード ゲルマニウムトランジスタは他にも数種類試してみましたが、検波はしても音量が小さく、芳しくありません。上記の3種類のうち、2SA50と2SA100は音量、音質とも同等でした。セラミックイヤフォンではなかなかの性能を発揮しますが、トランスを介したステレオイヤフォンでは音量が小さく、相性はよくないようです。ダントツに良かったのは2SA77で、音量は1N60や1N270に若干劣るものの、なにより音質抜群で、音楽を聴くと楽器一つ一つの個性がはっきりわかり、まるで上質なアンプを入れたような音。これは素晴らしい。東芝製。FMラジオの局部発振用として設計されたものだそうで、足が4本付いています。接続方法を変えると音量、音質が多少変化し、好みの音質で聴くことができます。 興味が涌いて入手した1950年代のレアダイオード1N47は、いかにも古色蒼然とした姿で、今のダイオードに比べると大きさも10倍くらいあります。そもそも使えるのか不安だったものの、きちんと検波してくれました。セラミックイヤフォンでは音量、音質とも1N60と同等。意外にも悪くありません。一瞬、昔の放送が聞こえてきた?なんてことはありませんが、60年前当時のリスナーたちと何かを共有できたような、ささやかな感動がありました。ただ、ステレオイヤフォンではなぜかFM放送と混信し、さらに、歪みもあり、実用には厳しいかなといったところでした。 どれも古いものばかりで性能的には?なものが多いし、劣化もするし、品番は同じでもバラツキも多いだろうと思います。でも、思わぬ拾い物もありますね。入手はますます難しくなりますが、古くとも相性の良いデバイスを探して聴いてみる、これも無電源ラジオの楽しみ方の一つかな、と思ったりもします。 |
固定より
いたばしAA415局さん、毎日QSO本日もよろしくですぅ。 さいたまK610局さん、草加向け、FBCMとFB一日お過ごしください。 おはよう空ともより さいたまMG585局さん荒川河川敷メリット5FBQSOFB一日お過ごしください。 さいたまAS326局さんお久しぶりでした東大和市からメリット5FBQSO、FB一日お過ごしください。 |
8月から9月にかけてCMが繁忙期となり移動運用、ブログの更新もままならず・・ まとめてDCR運用記録。 8月 ニイガタAK58 新潟市秋葉区 9月 ニイガタAA462 新潟市秋葉区 10月 ニイガタYS112
上越市光ヶ原高原 ニイガタAA462 特小L3 新潟市秋葉区秋葉山(新潟CBRC:新潟市南区赤渋地内よりUBZ-LK20にて) ニイガタKN405 長岡市八方台 (新潟CBRC:新潟市南区赤渋地内よりチェックイン) |