無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70863 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
今日も引き続き、「IC-RP4100屋外RPT計画」ネタです。
しつこくてすみません
先日の記事に「ミエAC129局さん」が、DCDCコンバータ自体が電流消費しているのでは?とコメントを頂きました。
確かに、電流消費が無い訳がないので、検証してみようと思いました。
【実験】
・エネループ×5本をフル充電し直列で無線機に直接入力
→テスターで計ったら「7V」もありました
・DCDCコンバータは使用せず
上記の構成で、DCDCコンバータを使用した場合としない場合の違いを比べて
みたいと思います。(そんなに極端な差はないと思っていますが・・・)
ところで、ソーラーパネルをどの様にしてポール(マスト)に取り付けるか悩んで
いたのですが、ミエAC129局さんからコメントを頂いた時にひらめきが
ミエAC129局さんのブログ(動画サイトだったか!?)で、屋外RPTの製作記事を見た
様な気がして、早速確認したらやっぱりありました。
しかも親切丁寧な動画でした。
「これはいける~」と思った中で、問題点が・・・
ソーラーパネルを取り付ける為に、アルミ板の加工が必要なんです。
穴空けたり、凸型にしたり・・・。
そう、工具が無いじゃぁありませんか~
まさか、これだけの為に工具を買い揃える訳にもいかないので、要検討です。
ミエAC129局さんのブログを何度か拝見しましたが、綺麗な仕上がりで大変FBだと
思いました。
と言うことで、参考にするブログを発見できたし、後はどの様に実現するかが鍵に
なるかと思います。
問題点は・・・
1.ソーラーパネルの選定
→おおよそ決めました。
2.ソーラーパネル充電コントローラーの選定
→選定中です。
3.ソーラーパネルをどうやってポールに付けるか?
→ミエAC129局さんを参考に検討するが、工具が無い事が懸念。
4.エネループの容量問題(RP4100で何時間持つのか?)
→5本でDCDCなしで再確認中。
|
6月23日(火)は埼玉県 富士見市にて深夜 午前0時50分から岩手県 |
6月24日(水)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先 |
昨日はひどい磁気嵐が発生していたようですね。アクセスが集中したためかNICTのサイトやF2mapが見られませんでした。
仕事が終わって帰宅するころには21MHzでも8エリアが聞こえてましたので回復していたのかな?磁気嵐が起きると低緯度の地域でもオーロラ(っぽいもの)が見られる可能性があるそうです。某サイトによると昨日はかなり可能性が高いということでしたので、まぁ無理だろうとは思いつつもちょっとだけ畑の真ん中へ。
肉眼では見えなくともカメラなら少しくらい見えないかな~なんて期待しましたが甘かった(笑。
そもそもこんな町灯りがあるところじゃ無理でしょうね。
|
いつもは電車で名古屋まで通勤してるが、今日は岐阜市のお客さん のところに直行だったので、クルマででかけて朝練してみた!
早朝の時間帯はコンディションがバリバリで近距離もオープンしてい
たようだが、ももすけが運用したころには落ち着き気味。それでも違法
局どもの混信がすごい。
しばらく聞いているとさいたまYB101局福島県移動が入感。イワテB73
局との交信を待って呼んでみると応答あり! 短時間だが、朝のひととき
を楽しむことができた。
ありがとうございました!
岐阜県不破郡
市民ラジオ
0755 さいたまYB101/7局 52/53 福島県 |
6月24日早朝運用
宮崎県児湯郡都農町都農漁港より運用しました。
都農漁港到着前まで小雨でしたがうん良く止みました
今朝は朝から近距離が開けて
カナガワOT723/4局と5557にてQSO出来ました
その後ふくしまAJ32局と5252にてQSO頂きました。
今日も有難うございました。
|
今日の市民ラジオ運用の結果は午前中に「おきなわCY228局」にCBL頂いたのみに留まりました。
ランチタイムの運用に行く時に変わった雲を見ました。ラクダのこぶが並んだような雲です。こぶの上の部分には積乱雲上部に見られるようなベール状の雲も見られます。そしてよく見るとこぶが並んでいるのではなくてネジのように螺旋状なって回転しているようでした。なんとも不思議な雲でしたが、しばらくすると消えてしまいました。
|
毎年恒例のホタル観察に行って来ました。 |
<第806回板橋ロールコールのお知らせ>
・とき 2015年6月24日(水) 22時30分から22時45分 ・ばしょ 東京都世田谷区二子玉川ライズルーフガーデン青空デッキ(30m) より ・バンド 22時30分から22時45分:特小レジャー3ch⇒デジタル簡易無線15ch→11ch前後 ※1W運用のみ |
レイクタウンより さいたまK7245局さん三郷モービルメリット5FBQSO 固定より ちばCB246局さん柏市メリット5FBQSO
|
以前100均で買っていたオイルサーディンと、家で採れた新玉でおつまみを作ってみました。
まずは新玉を薄くスライスして水にさらします。
10分ぐらいしたら、手でよく絞りタッパに入れます。
そこに鷹の爪を刻んで投入、その上に100均で買ったオイルサーディンをのせます。
ホントは中層に入れたかったのですが、上に乗せてから気がつきました。
そして味付けに上から味ポンを適量かけ、後は冷蔵庫で一晩寝かせます。
そして冷蔵庫で冷やす間、数回タッパをゆすり汁をかけ回します。
そして出来上がったのがこれ!
見た目がちょいと悪いですが、味はバッチリ(^-^)V
ビールのつまみであっという間になくなりました。
ホントは皿に移す予定だったのですが、お腹がすいていたのでそのまま一人で全部食べちゃいました。
そしてこのレシピが気に入ったので、また作ろうと100均にオイルサーディンを買いに行くと・・・
あらら!どこの店にも置いてないじゃないですか。゚(゚´Д`゚)゚。
結局身近な100均5軒ほど回りましたが、どこもアンチョビは有りますがこのオイルサーディンはもうありませんでした。
このタイプの(小さいいわしが5~6匹入っているやつ)オイルサーディン、コンビニやスーパーで買うと結構高いんですよね。
このオイルサーディンをもし見つけたら、大量に買い占めたほうがいいですよ!
後日別のタイプでも作りましたが、それはまた次回に・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
|
この時期、忙しい社会人が仕事の合間で無線運用するのは結構大変。
だから、我々をどん底に突き落とすような貧コンはやっぱり人類の敵なのでしょう。
今日の夕方の掲示板には落胆の声が並びました。
そんな中、ボウズ回避の交信をいただけたのは、幸せでした。
18:18 カワサキTC767局 江東区若洲 56/57 CB8ch
品川区大井からでした。
ありがとうございました。
|
おかげさまで、「はまっこラジヲ通信・・・。」が2周年を迎えることが出来ました。
フリラ無線中心から、最近ではBCLやカワセミちゃんの登場など内容が広がり、当局としても驚いております。
投稿本数は、
1年目:297本
2年目:244本
と、ちょっと少な目でした。
このブログの目標である、「ニューカマーの参考になる お気軽運用のネタブログ」。
そのために、
1)敷居は低く
2)運用は楽しく
3)読んで楽しい
をこれからも目指します。
最後に、いつもこのブログにお付き合いいただき、ありがとうございます。
これからもささやかながら情報発信しますので、よろしくお願いいたします。(もちろんQSOも!)
ヨコハマAA815
|
|
6月24日、総務省関東総合通信局は平成26年(2014年)度に実施した、714MHz以下の周波数帯の電波の利用状況調査の調査結果と、その結果を踏まえた評価結果を取りまとめて公表した。対象となる周波数帯が免許されているアマチュア局は350,867局で、3年前の平成23年(2011年)度と比較し8,216局減少していると報告している。なおこの統計では、複数の周波数区分を利用している無線局・免許人は、当該複数分をカウントするため実際の無線局数・免許人数より多くなっている。
関東総合通信局が公表した「平成26年度電波の利用状況調査の概要」は以下のとおり。
(1)目 的: 技術の進歩に応じた電波の最適な利用を実現するため、3つの周波数帯(714MHz以下、714MHz超3.4GHz以下、3.4GHz超)ごとに、おおむね3年を周期として電波の利用状況を調査、電波の有効利用の程度を評価する。この評価結果を踏まえ、周波数割当計画の作成・改正を実施。(各周波数区分ごとの合算値) ※平成24年総務省令第100号(平成24年12月7日公布・施行)により「770MHz」を「714MHz」に改正した。
さらに次の5つの周波数区分に細分化して実施。
・総合無線局管理ファイルを活用して、免許人数・無線局数などの集計・分析 ・免許人に対して、無線局の使用実態や電波の有効利用技術の導入予定などを質問し、その回答を集計・分析 ※複数の周波数区分を利用している無線局・免許人は、当該複数分をカウントしているため、実際の無線局数・免許人数より多い。
今回、公表された「調査結果および評価結果のポイント」は以下のとおりだ。
・各総合通信局等管内における無線局数については、関東管内が全体の29.8%を占めており、沖縄管内が0.7%と最も少ない。
・アマチュア局を除いた本周波数帯の無線局数を平成23年度と比較すると、132局増加(11.7%増)している。
【26.175MHz超50MHz以下の周波数】 ・アマチュア局を除いた本周波数帯の無線局数を平成23年度と比較すると、304局(5.9%)減少している。
【50MHz超222MHz以下の周波】 ・アマチュア局を除いた本周波数帯の無線局数を平成23年度と比較すると、886局(0.7%)減少している。
【222MHz超335.4MHz以下の周波数】
【335.4MHz超714MHz以下の周波数】 ・アマチュア局を除いた本周波数帯の無線局数を平成23年度と比較すると、簡易無線局の増加(232,988局。平成23年度と比較し89,970局増)により、86,879局(21.8%)増加している。
詳しくは下記の関連リンクから「平成26年度電波の利用状況調査の評価について(関東総合通信局管内の利用状況調査の評価-概要-」の資料がPDF形式でダウンロードできる。
●関連リンク: ・関東総合通信局
平成26年度電波の利用状況調査の評価について(関東総合通信局管内の利用状況調査の評価-概要-(PDF形式)
|
2015「第3回 御亭山アイボ-ル会」事前申し込み期限が迫って居ます!! 事前申し込み期限 6月25日 お楽しみ抽選会景品の1部 事前申し込みが済んで居ない方は宜しくお願い致します。 |
定時に終わりいつもの種崎に!
今日はダメですね。 最初全く聞こえず、聞こえたと思ったら南方系で、だんだんそれが強くなりました。 早めの撤収です! |
わんこのお散歩の必需品。
おしっこをした時、ペットボトルの水で流すが、
そのワンタッチキャップが壊れそう。
お店を探したが見つからず・・・
まさかと思って、ヨドバシ・ドット・コム
ありました。
1個227円、申し訳ないので、2個注文。
本当にヨドバシは送料無料で恐縮です。
(なんと大阪のセンターからの発送でした。アリガタイ!)
|
どうやら最近のHF帯 ハイバンドのCONDXがイマイチなのは、
太陽の活動が活発だったのが要因のようで裏目に出た感じですね。 アマチュア無線 7MHz等、ローバンドは国内がよく開いています。 5667KHz North Pasific RegionのHF 洋上航空管制を聞きながら CONDXチェックを行っています。 < FT-991M & 5mH 7MHz用自作ツェップ型Ant. > 地上側"トウキョウ・レディオ"はS=9+10db程度、航空機側もS=7程度で良好に入感しています。 それにしても通信衛星経由の"CPDLC"が普及したことから、"SELCAL"チェック以外は ほとんど何も入らなくなりました…。寂しい限りです。 今夜のアマチュア無線を運用は、久々に7MHzにでもQRVしてみようかと思っています。 |
|
【広島】
1 (中) 丸 2 (二) 菊池 3 (右) シアーホルツ 4 (一) 新井 5 (左) エルドレッド 6 (三) 梵 7 (遊) 田中 8 (捕) 會澤 9 (投) 野村 野村祐輔 防御率 4.76... 阪神相手に、どう立ち向かうか? あれ?石原じゃないのね(・・;) |
梅雨というより夏の天気でしたね。
ランチタイムにCB無線をやってみましたが、残念ながらボウズでした。暑くてすぐ退散。まあなかなか交信できないのが、CB無線です。そのかわり交信出来たときの嬉しさは格別ですね。
大人の科学・真空管ラジオの製作にかかりました。今日は説明書を読んで、回路図を確認。解説がわかりやすくFBです。これまでラジオはいくつも作りましたが、動作原理を覚えたり忘れたりの繰り返しです。
1A2という7極管からなる1球式でレフレックス方式の回路です。
「アンテナ」ー「同調回路」ー「高周波増幅」ー「倍電圧検波」ー「低周波増幅」ー「イヤホン」となります。
次の休みにでも作ってみます。
ではまた |
2015年6月24日(水)
今度の土曜日は平塚に帰る予定。
久しぶりにHF移動運用を考えていました。
6mデルタループでの運用も考えていました。
でも、天気予報は傘マーク。
外れる可能性も無いとは言えませんが、運用は厳しいかも。
当日の夜は自治会の集まりがあり、残念ながら東京の会議は欠席。
もしも雨なら、自宅で430MHzのメインでも聞きながらノンビリ過ごします。 |
久々の朝練! っうか、CM多忙な日々にて今シーズン運用できてない、、 【交信局】 イワテB73局 ミエAC129局 ミエAA469局 使用機材 ICB-680 運用場所 北上市 |
今日は昨日の曇り雨から一転して、午前中は強い日差しが照りつけました。気温が昨日より大幅に上がって、非常に暑かったです。
そんな中、仕事の外回りの途中で、ニイニイゼミの鳴き声を聞きました。
早いですねぇ。
大体、ニイニイゼミは梅雨明けの頃に鳴き始めるので、半月以上早い感じです。
聞いたのは一回こっきりですので、フライング気味で出てきた気の早い奴かもしれません。
梅雨もそろそろ後半に・・・
|
アメリカの「Boys’Life」というボーイスカウト向けWebサイトにあるゲーム「Morse Code Machine」が、モールス(CW)をまったく知らない超初心者向け!?に楽しく学べると今話題になっている。遊び方も超シンプルで、もちろん無料。まさにゲーム感覚でCWのモールスコードが習得できるというわけだ。
モールスコードを一から習得したいという方向けの操作が非常にシンプルなオンラインゲーム「Morse Code Machine」。「Test1」は「Listen and Guess」、「Test2」は「Morse the Letter」
「Test1」を選択すると「Listen to the Mores Code and then select which letter or number it is.(モーレイズコードを聞き、それがある文字または数字を選ぶ)」。下にある「Click to Begin」をクリックでゲームがスタート
「Test2」を選択すると「Convert each letter or number into Mores Code.(モーレイズコードにそれぞれの文字や数字を変換する)」。右画面の表示されたアルファベット、または数字のモールスコードを右下の「PRESS HERE」のボタンをクリック操作で短く押したり、長く押したりして短点、長点を組み合わせて表示させる
・Morse Code Machine(Boys’Life)
|
時計はパネライラジオミールBlack sealです。
これも永らく使ってないので油切れになる前に使うことに。
アンティークウォッチは油切れを起こし歯車を痛めたらおしまいなので定期的にゼンマイを巻きますが、比較的新しいのは放ったらかしです。 しかし、たまには動かしてやらねば! 今週はAppleWatchはお休みです^_^ もう一つは万年筆! アウロラです。
イタリアの万年筆です。 イタリアの万年筆と言えばビスコンティ、モンテグラッパがありますが、ビスコンティはペン先が異常に柔らかく少し力を入れるとインクドバドバ出て収拾がつかなくなります^_^ 逆にモンテグラッパ、ペン先の切り割りが硬くインクの出が悪く書き出しでかすれて途中インク切れになりイライラします。 このアウロラはインクの出も適量で書きやすいです。 朝からモレスキンにガシガシ書いてます^_^ |
2015.06.24(水)
福井県鯖江市、某所
午前中(昼前)に、仕事帰り・・・350.10MHzが賑やかです。(秘話で内容まで判らず)
走るに従って、だんだん強力になってきました。するとパタリと電波が停波・・・・
受信しているのを察知された~(んな訳ないよね~)
れれれ? 10.525GHzのアンテナが見当たらず・・・・・(射程距離なんだけど・・・)
なんと、スピード取締りの撤収に遭遇!
怪しいバスもありますね~
ここは、時々スピード取締りを行う所です。(頭にメモリーされています)
本日も、フラッグを振られることはありませんでした。
最近、鯖江市の取り締まり多いな・・・・・・
|
一般社団法人
日本アマチュア無線連盟(JARL)東海地方本部は、東海4県支部と合同で2015年7月12日(日)に愛知県日進市の日進市民会館で「東海ハムの祭典2015」を開催する( 既報記事はこちら
)。同イベントの事務局は当日のイベント情報などをブログ「はい、こちらは東海地方本部です。。」で精力的に発信している。
JARL東海地方本部は「東海支部」という名称だった時代の1968年10月に「第1回東海支部ハムの祭典」を愛知県名古屋市で開催。以後1972年まで同イベントを毎年開催してきた。
その後、東海地方本部の下に愛知、静岡、岐阜、三重の各県支部が誕生したことから「ハムの祭典」の名は愛知県支部に引き継がれ、2014年の「第46回ハムの祭典」まで愛知県支部の行事として毎年開催されてきたが、JARL90周年を迎えるにあたり、再び東海地方本部の主催による「東海ハムの祭典2015(第47回東海ハムの祭典)」として、今年から再スタートを切ることになった。日時は7月12日(日)10~16時、場所は愛知県日進市の日進市民会館だ。
同イベントの事務局は、JARL東海地方本部のブログ「はい、こちらは東海地方本部です。。」で、当日行われるイベントのスケジュールや会場配置図、主要ブースの紹介などを連日、精力的に発信している。参加者は一読すると良いだろう。
詳細は下記関連リンクでブログ「はい、こちらは東海地方本部です。。」参照のこと。
●関連リンク: |
広島県福山市内海町・田島漁港から。 平成27年6月24日(水) 〈朝練〉 【広島県福山市・田島漁港】 ふくしまHO723局 福島県 52/51 CB8ch ミヤギIT03局 51/51 CB8chやまがたAA21局 51/51 CB8ch イバラキAB399局 茨城県 51/51 CB8ch さいたまYB101/7局 52/52 CB8ch ミヤギTS316局 宮城県 52/52 CB8ch ミヤギTM109局 宮城県 51/51 CB8ch イワテAA169局 52CBL |
いつも愛用している吉田鞄のporter。
以前は京都の一澤信三郎帆布、今はまた一澤帆布になっているのかなぁ? を使ってました。 一澤帆布は気に入ってずっと使ってましたが、鞄自体帆布なので結構重いのでまたporterに戻りました。 さて、中身はと言うと、MacBookAir、iPad mini、Googlenexus7、iPhone6、iPhone6plus、ポケットWi-Fi、モバイルバッテリー、ID/31、FT1D、中華ラジオ、RJ410が入ってます。 あとパナソニックの小型一眼レフGM5。 仕事関係は全くなし^_^ これだけでも結構な重量になりますが、一個でも欠けると不安になります^_^ 病気かもしれません(笑) |
今朝は005が賑やかでした。
モービルでは、10mFMでJL8IEJ局(おしまjc01)とQSO。
いつもの河川敷に到着し8Chをワッチ。
茨城の局長さん2局とQSOできました。
イバラキAB399局、いばらきAO35局ありがとうございました。
隣の鳥取県では、とっとりAJ683局ががんばっていらっしゃるようでしたが、こちらに変調は届きませんでした。
|
うちのお嫁さんは、陶器や手ぬぐいが大好き。
陶器は、日本のものから海外のものまで。
ここ数年はポーリッシュ好き!
日曜日、川越に行ったとき、しばし単独行動したのですが、その間手拭など買ってたようです。
お嫁さんのお好みの手拭と一緒に、僕用の手拭を買ってきてくれました。
これ↓
中途半端ななんちゃって自転車をあしらった手拭かと思いきや、結構凝ってます。
トップチューブが水平なタイプのロードレーサー!
こちらはトップチューブが下がっているタイプのロード。
僕のロードレーサーはこのタイプ。
競輪用?
ブルホーンバー? フラットバー?
MTBも凝ってます。ストロークが長そう。しかもディスクブレーキ。
ダウンヒルバイクかな?
コイツは、リアがリジット。
フロントはVブレーキ、リアがディスクブレーキのようです(笑)。
嫁の愛車、ダホンのヴォードウォークに似ています。 小径バイクもあり!
なかなか凝ったシルエット群!
手拭をデザインした人は、自転車好きだね!?
次回、サイクリング行くときは、汗拭きに持参しよう。
嫁、ありがとう! |
先日、(柳井港→松山港・八幡浜港→臼杵港へ)移動する船の上からCBでのEスポ交信をしました。
実は、昨年も(徳
山港→大分県竹田津港へ)移動する船の上からEスポ交信をしました。
そのときに感じたコツなどをまとめてみようと思います。
リグ は?
(1)ハンディ機がお勧めです。
(運用場所をこまめに移動できるので)
何時頃の船 がいい?
(1)平日なら、各局が運用する時間帯(早朝・お昼時・夕刻)に航行する船を選びましょう。
(もし選択の余地があればですが・・・)
(2)土・日・祝日なら深夜便以外がいいと思います。
運用 場所
は何処がいい?
(1)
迷わず最上階の屋根のない甲板へ行きましょう。( フェリーなら甲板があると思います)
(2)甲板上でノイズの少ないところを探しましょう。
(出港直後は、陸からのノイズもありますので、陸から少し離れた頃がいいと思います)
(3)ノイズが少ないところの中でも、交信する相手がいる方向に開けた場所を選びましょう。
(交信相手の方角を向いた時、背中に壁などあると電波が反射して集まりやすいと思います)
(4)船が移動すると、運用に最適な場所も変わります。こまめに探しましょう。
(5)風切音も考慮に入れて・・・
(移動する船の上では、常に風が吹いています。風の音が小さくなる工夫も必要です)
(6)波しぶきがかからない所を・・・
(甲板が海面から近い場合や、強風時は波しぶきも飛んできました)
運用の タイミング は?
(1)出港後すぐでもいいんですが、ある程度
陸から離れたころがお勧めです。
(陸の近くでは何聞こえなくても、沖に出ると聞えだすことがありました)
(2)到着間近になるとノイズも増えてきます。
運用の コツ は?
(1)なるべく短時間で交信を終えるようにしましょう。
(動いてるので、送受信のコンディション変化も早かったです)
(2)”待ち”のほうがいいかもしれません。
(自分からCQを出してもいいんですが、地上以上に受信に苦労することが多いです)
(3)RS41くらいで聞こえた場合でもコールしてみましょう。
(船への電波は弱くても、船からの電波は
よく飛ぶことが多かったです)
(もっと上がってきてからにしようと待ってると、聞こえなくなることも多かったです)
(4)QRM(混信)にも気を付けましょう。
(気づかないうちに、近辺の地上で運用する局に混信を与えることがありそうです)
これまでの船上運用で 当局の経験したことを元に書いてみました。
お気づきの点があればお知らせください。
皆さんも
機会があれば船上からのEスポ交信を体験してみてください
|
■ターニングポイント時期のDCR
QRBはどちらも55km程度ですが、なかなかの「ついたて」っぷりです。 ■電波はどこから? 了解度はM2-4程度の様ですが、もし飛んでいく可能性があるとしたら、男体山反射。 標高のある男体山山頂近くに反射したのならば、日立や水戸付近が射程圏内になる可能性があります。
↑男体山反射をイメージ。 ■結局分からないのがいいのかも 腰を据えての実験では無いので、結果としては「伝播経路不明」が結論です。 が、いつ、どこで、どこと繋がるのか分からず、しかも、繋がらなかったとしても受信レポートを見てびっくり出来るのも、答えが予想仕切れない(=分からない)のがいいんでしょうね。 んー、やっぱり移動運用は止められない! 最後に、受信レポートを寄せて頂いたイバラキAB110局、いばらきTK911局、ありがとうございました。 |
強も引き続き、「IC-RP4100屋外RPT計画」ネタです。
昨日のエネループ10本(12V)を並列に2つで動かしていますが、29時間連続稼働で
入力電圧が6.1Vまで下がってしまいました。
DCDCコンバータは、入力12Vで出力8Vで設定していますが、エネループの持ちが
とても悪い・・・。
エネループの寿命かと疑いたくなる感じですが、まぁこんなもんかと・・・
(10Vを切ると電圧が下がり方が早くなる感じがします)
今日はDCDCコンバータをイジって遊んでみました。
※送信不能になる電圧 3.8V
※無線機の電源が落ちる電圧 3.5V
と言う結果が出ました。
12V入力してDCDCコンバータで降圧させる位なら、最初から6Vでも良いと思い
ました。
エネループ(1.2V)×5本で6Vですもんねぇ~
ただ、6V入れて送信出力がちゃんと10mW出ているのかわかりませんけどね
そんな中、ソーラーパネルは、これにしようかなぁ~
【秋月電子】
ソーラーパネル( SM170-12V-2WAY )
チャージコントローラ( CMP-03(3A6V) )
エネループ 単3形 ハイエンドモデル(
BK-3HCC )
チャージコントローラって必要なのかなぁ~何て思っていますが、あった方が
良いんでしょうね
充電池は、やっぱりエネループで
残すところの問題点は・・・
1.ソーラーパネルをどうやってポールに付けるか?
→どこかに取り付け金具売ってるのかなぁ~
2.ウオルボックスはどのサイズにしようか?
などと妄想しながら寝る事にしましょう |
NICT情報によると強い磁気嵐が発生してるらしかった。磁気嵐が影響するのは確かF層だったと思うのでEsは関係なかったように思うが何か影響があるのだろうか?
18:30
奈良市郊の田圃横ポイントでイブニング運用開始。11mバンドはとても静かで海外局やキュルもほとんどない。CB8chでCQを出してみると、なんと「イワテB73局」から応答が!四日市からまさかの超近距離飛来か!?やはりまさかそんな事は無く隣の天理市からとのことでした。びっくりしました。RS53くらいの入感で妙にリアリティーがあったんです(汗)
ここで習い事に行ってる「ナラR83局」を迎えにいくために一旦運用中断。19:00に「ナラR83局」と一緒に運用復帰。運用復帰すぐにCB3chで「かみかわF62局」入感。先ずは私AI46、続いて「ナラR83局」も交信して頂く事が出来ました。
その後、CB8chで「ナラR83局」が何度かCQを出しましたが入感局無くポイントから撤収。撤収時のモービルからDCR15で名阪国道モービル移動中の「イワテB73局」入感。「ナラR83局」が交信頂き、その後AI46もご挨拶させて頂きました。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ・デジタル簡易無線)
20150623 1839 イワテB73局 53/53 CB8ch 奈良県天理市移動*GW
20150623 1902 かみかわF62局 51/51 CB3ch 北海道旭川市
20150623 1920 イワテB73局 M5/M5 DCR15 名阪国道上り移動
□ナラR83の交信局(市民ラジオ・デジタル簡易無線)
20150623 1904 かみかわF62局 51/51 CB3ch 北海道旭川市*R83
20150623 1914 イワテB73局 M5/M5 DCR15 名阪国道上り移動
磁気嵐で負相電離圏嵐(N嵐)発生しショボいF層、稚内のEsは元気。
F2mapも地球規模で低コンディションな色合いですね。
CSV2015R83
"20150623","1904","かみかわF62","51/51","CB3ch","北海道旭川市*R83"
"20150623","1914","イワテB73","M5/M5","DCR15","名阪国道上り移動"
CSV2015AI46
"20150623","1902","かみかわF62","51/51","CB3ch","北海道旭川市"
"20150623","1839","イワテB73","53/53","CB8ch","奈良県天理市移動"
"20150623","1920","イワテB73","M5/M5","DCR15","名阪国道移動" |
今日は15時くらいに出先の福井県大飯郡から少し運用も全くの無感。
ここはサルが大体いつも居て、落ち着いて運用出来ません(笑)
イブニングは出遅れて19時前に埠頭へ。
到着と同時に、くしろG73局のCQが入感し応答しましたがロスト。以降再び浮かんで来る事はありませんでした。
20時半過ぎに掲示板を見ると、そらちKM12局が運用されておられたみたいでボウズ回避の為埠頭へ。
お酒の好きな方は夜、晩酌しようものなら中々外に出るのも億劫になると思いますが、私は基本飲まないのでいつでも出撃出来ます(笑)
埠頭まで車で約5分。
到着と同時にCQ~CQ~
いつもに比べると少しノイジー。005は結構賑やか。
来ました、来ました(^^) 今日も聴こえて来ます。
21:04 キタミHY164局 51/41 8ch 本日もQSOありがとうございました。
21:09 いしかりNY214局 51/M5 8ch スーパーの駐車場かららしいですが良く飛ますね(^_^;)
掲示板を見ると、そらちKM12局は、こちらの信号が入感しているようでしたが、こちらへは21:30に2・3秒間RS21で一瞬浮いただけでそれっきりでした(21のレポートもKM12局には届いていました)
最後の方で車にRJ-580を積んでいる事に気づき580を引っ張りだしましたが、そらちKM12局の信号は入感せずでした。でも、かなり楽しかったです(^^)
8各局、本日もありがとうございました。 |
21日、日曜日での出来事
アマチュア無線用の短波帯用アンテナ を作ったので 調整、試運転に飯田の景色の良い 高台へ、 何気なくスイッチを入れた CBトランシーバからは お約束の 雑音ばかり・・・ ポリュームを大き目にして その場所を離れ アンテナの調整の為にどのように仮設するか 考えていましたら それどころではなくなりました CBトランシーバーから 同志たちの声が 強く 弱く 聞こえてきました アンテナ調整は仮設も出来ないままに凍結! 東京方面と思われる局、茨城方面と思われる局が聞こえては消え 聞こえては消え 此方から声をかけても なしのつぶて 今回も聞けただけでも幸いと 気を静めていたら 北海道方面と思われる局が数局聞こえてきました お呼びするも 返ってくるのは 自局でないコールサイン しかも全国から北海道を呼んでいる様子・・・・ これは、仕方ないか・・・半ば諦め 受信していると 先方さん 違法開設無線局の混信が凄まじい様子でお休みに 「あちゃ~~ ^^;)」 そう思うも 「普通に会話が成立するほどの 強さで ここまで電波が 飛んでくるのなら 別の北海道の局がお相手していただけるかも」に 賭けまして、 別のチャンネルで此方から 不特定多数呼び出しを行いました なんと いつもは当たらない読みが ヒット! 一旦はお休みした先ほどの局が 此方を呼んでくるではありませんか! ・・・・・・・・・・・中略・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こうして交信成立し トランシーバーを持つ手を解放 野鳥が飛び出てくるほどの 雄叫びを発したのは ご想像にお任せします(山奥だから 許してね) 帰宅後 地図で おおよその距離を測ると 1000km!!!! 先方様北海道釧路市からでした いやーーーー27メガヘルツ ハンディートランシーバー 取り外しのできないロッドアンテナに 出力0.5W トイレの電球でも20W 今はやりのLED電球でも 60Wタイプなら消費電力8Wですので その1/10以下の電力で1000km飛んでしまうこの魅力 突発的に出現し普段は宇宙へ消え去る電波をはねかえす 電離層(通称イースポ)が上空に出現した お蔭と言えばそれまでなのですが・・・・ 以上 CBトランシーバーによる到達距離 自己最高記録 更新の段 終わりです |
絶対に便利だと思う。
荷物も少なくできるし。
問題は色・・・
ビビッとくる色が無いので迷います。 |
6月23日運用
早朝運用宮崎県児湯郡都農町都農漁港より運用しました。
005は宮城県と関東が強力に入感してます。
今朝も梅雨の雨間で怪しげな天候です。
イバラギAB399局5151にてQSO
みやぎIT03局5151QSO
今朝も又無変調が出てます御苦労様でした(笑)
今日も皆様有難うございました。
|
夏は暑く行動的な季節でEsも活発になり活動的なシーズンになりますが、大気の不安定な状態になり易く、ゲリラ雷雨など無線家泣かせな季節でもあります!
|
野外でアマチュア無線をやっていると、ハンディ機のスピーカー・マイクでは
聞き取りづらい事がままありました。外部スピーカーが気になったので 最近入手したのが"Comet"製"CSP-60"です。 スピーカー径が大きい上、ノイズフィルターが搭載されており今後活躍してもらおうかと思っています。 |
天気予報では、夕方から雷雨とのこと
お昼休み時間の運用 大丈夫そうだなあ~とアンテナ伸ばすと、バリバリ! おっと、ヤバいじゃないすか 少し場所移動して、運用開始 フクオカBG37局 52/52 少し雷ノイズがうるさい いしかりNY214局が52で聞こえてくるが、なかなかこちらのコールが飛んでかない このあたりから、QSBが深くなる!何度かやりとりするが聞こえなくなってしまった… 九州が聞こえなくなったか?と思ったら北海道が聞こえてきた シリベシNS21とQSO QSBが深く、何度も見失うがなんとかいけた バンド内が静かになり、CQ出し かごしまNB79局にお声掛けいただく 今シーズンなかなかつながらなかったので、良かった! このあたりから、雷ノイズの間隔が短くなり、光が(x_x) ヤバい、そろそろまじで… フクオカTA527局とヤマグチ局のQSOが聞こえてきた 終わるのを待っていたら聞こえなくなってしまった イブニングは かみかわF62局をCBLのみ フクオカBG37局 52/52 いしかりNY214局 52/ シリベシNS21局 52/51 かごしまNB79局 53/53 フクオカTA527局 52/ ヤマグチAZ431局? 51/ かみかわF62局 52/ |
時間ができた時、さっと飛び出したい。
移動運用用ケースを新調した。
”RING STAR”のSP-3400D
ふたのロック機構がちょっと変っている。
ハンドルの一箇所でロック操作。
とりあえず、入れてみた。(暫定です。)
受信機、デジタル簡易無線機、特小×3、バッテリー、電源関系、その他諸々
まだ少し余裕有り。
・日本製。
・仕切り板が7mmピッチで変更可能。
・安い。(近くのホームセンターにて1080円税込み)
・仕切り板が多い(12枚)
満足!
|
物欲に負けて買ってしまった・・・ DJ-R100DL・・・ 特小臨時レピ-タ-設置用に購入!! 此れで高所移動の際には臨時レピ-タ-運用が出来ます 意外に利用頻度が少ない特小で遊んでみたいと思います。 |
毎年の如く、雷! ん・・・真上でドッカーン
怖いですねぇ・・・ 今年はアンテナ下げません が
まぁ。。。雷もだけど、大雨も凄い 最近のヤフー天気図は、雷が光ると天気図まで光るので重宝してますが・・・
年々異常気象だよな・・・ |
今夕は、ジオンや連邦の新兵器が『ゴロゴロ!』『ピカピカ!』うるさいです。
愛犬バチェラ君が生きていた頃は、御多分にもれず尻尾を丸めてビビってました。
さて、ICB-770の第2局発相当の発振回路の実測波形はご紹介しましたが、LT
spiceでシミュレーションしたんで、その波形をば。
まず、回路です。
前々回くらいに紹介した回路 と同じです。
こちらが波形です。緑色の波形が出力電圧、赤色の波形がベース電流です。
出力電圧は、上り↗と下り↘で傾きが若干違いますね。なぜかわかりません。
これがほぼ同定数でやったときの実測波形。
あまり似ていない。
どうも波形は、水晶の等価回路の定数で変わってしまう傾向がある気がします。
10MHzになるように強引に合わせこんでいるので似つかわしくないかも。
この辺をどうシミュレートするか悩むところです。
PS
昨日、みやぎKI529局のコメントでオーバートーンで発振させるコメントがありましたが、ちょっと勉強中。水晶によっては、オーバートーンできるものや、基本波しかできないものがあるみたいですね。
ICB-770は、基本波を利用しているようです。とりあえずは770の構成を勉強していこうと思います。
|
仕事の終業時間と同時に我先に会社を飛び出して、本日も昨日と同じ場所に行き移動運用。一行掲示板にカキコしてスイッチを入れても・・・、ん?、何も聴こえん! 全Chが静かなのである。若干霧雨も降ってくるし寒くなってくるし・・・。CNDも上がる気配が無くて一時間程で撤収した。
撤収の帰り道にRJ-570Dの電池を暫く交換していない事に気が付いた。ん~、いつもスカなのはこれも原因のひとつと考えて、ホームセンターで電池を購入した。
それともう一点、この単2電池というのがリグで使えなくなっても潰しが利かないというのが欠点だった。今まではラジオのソニーICF-B100で消費させていたものの一度に使えるのが2本で、おまけに普通に聴いていると中々電池が減らない(これはこれで良い事なんだけどね)というのも足かせとなっていたもの。
単1電池を使うナショナルBCLラジオのRF-2200に使えれば言う事無いんだけど、単2電池を単1電池に変換する乾電池アダプターが全く売られていないくて、さてどうしようと探したらやっとこれを見付けたのです。
オーム電機の商品でばら売りしていないのが惜しいのだが、現在どこを探してもこの商品しか無い様です。
この単2→単1変換アダプターを使えば単2電池が有効に使える様になり、現在はRF-2200にRJ-570Dの払い下げ電池を使えます(^o^)
|
5Z0L(ケニア) QSLカード届きました。
(20m~10m 5Band QSO)
ここのチームは早いですね。ペディションが行われてから丁度1ヵ月ぐらいですが
もうQSL発行出来るのですね。
|
この月と火の公休日で完成させようと思っていましたが、やはり諸事情もアリ、ほとんど製作出来ませんでした。
少しずつ形になって来ております。
円盤の墨入れもまだですし、マーカーもまだ・・
それに気がかりなコトが一点!!
発振した状態で周波数を眺めていると、ヌルヌルと周波数が上がって行きます。
製作された方々の記事を見てみると、下がって行くコトはあっても、上がって行くコトは無いような・・・
きっと、どこかに妥協点や改善点が有るはずです。
まずは、ここを改善していくコトとします。
でも、メーカー製のディップを持っていないので、妥協点が分かりません・・(^^;
|
定時に終わり種崎に!
曇ってますが暑くもなく風もなく絶好の運用日和なのにコンディションが悪い。
静かで何も聞こえないので車内でゲームをやっていたら突然の「チャンネルチェック」 急いで車外に出ましたが、それっきり聞こえなくなりました。 しばらくするといぶりB808局さんのCQがガツンと強力に聞こえてきました。 無事55/55で交信出来ました^_^ ありがとうございました! それまで静かだったのに突然聞こえてビックリでした。 ボウズ回避することが出来ました。 |
昨日の記事の続きになりますが、朝からラーメンを連食して講習に挑みましたが、朝3時30分に家を出てきたせいもあり、講習中は眠くてたまりませんでした。
そして眠い目をこすりながら16時過ぎに無事講習が終わり、さあ!もう1軒食べて帰りますか(^-^)
そして向かったのは、朝行ったラーメン屋さん密集地帯です。
朝は「元祖長浜屋」「元祖長浜家」と来たので、今度は「名物元祖長浜ラーメン長浜屋台」に行こうと思っていましたが・・・
車はまたもや100円パーキングに入れましたが、今度はお店のすぐ横のパーキングです。
そして「名物元祖長浜ラーメン長浜屋台」に入ろうと思いましたが・・・
この店、屋台というだけあって店が吹き抜けなんですね。
と言っても屋根はありますよ、横のドアがフルオープンで外から丸見えなんですね。
それは別にいいのですが、外に貼ってあるメーニューがいけませんね。
外には写真付きで各種定食メニューがデカデカと貼ってありました。
これは観光客を呼ぶためなのかな?
これはちょっと嫌かな・・・
なのですぐ隣の「元祖長浜家」に進路変更しました。
え?朝行ったじゃん???とお思いでしょうが、実は違うんです。
ここには同名のラーメン屋さんがあるんです、しかも完全に無関係の店、そして距離は100mも離れてないかな。
それがこの店!
ここは朝の「長浜家」と違い食券制、値段は同じで1杯450円でした。
チケットを買ったら入店して麺の固さを注文します、するとここもすぐにラーメンが出てきました。
来ました!でもここのラーメン、朝食べた「長浜家」と見た目そっくりですね。
匂いも若干の獣臭がしますし、でも見た目ほど脂っこくなく、あっさりしたラーメンでした。
う~ん、うまい(^-^) 博多ラーメンはあっさりしているので、ツルツルっとすぐに食べれますね。
味なんですが、クマには両家同じように感じました。
(どちらのオーナーも同じ店で修行したそうなので当然かな?)
さすがに朝から3軒回ると、もう一軒行く気にはなれないので、今度はスープを全部飲み、今回のラーメン連戦の旅は終了です。
ふ~、これで当分の間は博多ラーメンは食べなくていいですね。
次は・・・、などと書くと行かなくてはいけませんが、実は行って食べてみたい所があるんです。
それは、広島県は尾道の「尾道ラーメン」
暇があれば尾道ラーメンの連戦にチャレンジしてみたいですね。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます |
昼休み運用、合法chは大変静か。違法は最初に大分、続いて北海道が強力入感。
しばらく8chを聞いていたら「しりべしNS21局」が入感、しかし「ならAI46局」の方が先に
ピックアップ。毎度の事だ(笑)そんでもってQSO終了のタイミングでコール、いけたか?
と思いきや「ミエAC130/9局」に負け、更にその後は「なごやCE79局」にも負けて・・・
頭の中では天知茂「非情の街」がリフレイン。どうせひ~とり~ おれはひ~とり~♪
とにかくEs戦は非情なのだ。
そんな妄想をしながらも諦めずにコール。どうにか届いちゃった様で51同士でQSO成功。
もう最後の方は殆ど聞こえない状態だったからオルソー51発動で。
あとは「さっぽろ局」のCQが入感、コールするも直ぐ聞えなくなり昼休み終了。晩方は運用
無しでした。
しりべしNS21局 51/51 8ch
|
いつもの様に自宅畑から30分程度、合法CB無線運用です。
< RJ-580, 8ch 運用 >
自然現象なので仕方ありませんが、CONDXがよくありません。
結局、合法局のSig.は入感することなく撤収しました。
スポラディック E層のシーズンも後半戦。あと何局さんと出来るか
楽しみにWX & CONDXを見極めながら運用していきます。 |
6月23日、近畿総合通信局は兵庫県淡路警察署と共同で管内において車両に開設した不法無線局の取り締まりを実施し、無線局免許のなアマチュア無線機をダンプに設置した男を摘発した。
近畿総合通信局が発表した内容は次のとおり。
1.不法無線局の種別および局数
2.被疑者の住所および職業
3.関係法令及び適用条項 電波法第110条第1号(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金)
●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで
●関連リンク: 近畿総合通信局
不法無線局の路上取締りで1名を摘発
|
午前中のCMの外出先の帰り道、奈良市の南部地域でランチタイム運用しようとしたが、今日はどこに行ってもジャーという120Hzの送電線ノイズが強力。ようやく田圃の中の電柱が立っていない一角を見つけて12:20頃に運用開始。それでも全体的にノイズ高めでした。
RJ-580で何度かCQを出すと「シリベシNS21局」から応答があった。コールサインやレポートの確認等で数回のやり取りの後QSLで機能に続き本日も交信成功しました。その後、各局とQSOされる「シリベシNS21局」が聞こえていました。また「さっぽろOY331局」と思われる変調も聞こえましたが、午後のCMがあるために早々に撤収しました。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150623 1232 シリベシNS21局 51/52 CB8ch 北海道小樽市
CSV2015AI46
"20150623","1232","シリベシNS21","51/52","CB8ch","北海道小樽市" |
「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から 毎週日曜日の15時~15時30分に 茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。
新たに音声ファイルが公開されたのは6月21日の放送分(第47回)。先週に引き続き、一般社団法人
日本アマチュア無線連盟(JARL)の高橋
壮氏がゲストに登場し、創立90周年を迎えるJARLが行う記念イベント(特別記念局の運用、創立90周年祝賀会、無線機が当たる入会キャンペーン)を紹介した。さらに既存会員が継続手続きを取った場合に会費期間を延長するキャンペーンも実施するといった施策を紹介。ほかにQSLビューローの仕組みと転送作業を説明した。 番組冒頭でMCの水田かおり(JI1BTL)は、430MHz帯のWIRESで交信中、たまたまその周波数をワッチしていた第三者がWIRESとは気付かず「異常伝搬で遠距離の局が聞こえてきた」と思い込んで必死にブレークをかけてきたというエピソードを披露。相原優希(JI1EYX)と「430MHz帯って、Eスポが起きないの!?」「どうなんでしょうね?」という会話をしたところ、収録スタジオ内にいたベテランハムの各局が一斉に首を振る場面があった。
番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。
●関連リンク: CQ ham for girls
|
12:27~12:55
昼休み時間に、市民ラジオを運用致しました。 結果はボウズ(笑) 飛んで行きませんでした。
CBL局さん いしかりNY214局さん かごしまNB79局さん かがわMC36局さん くらしきFV223局さん 兵庫局?さん 山口局?さん ひろしまHC733局さん さがJP258/4局さん |
日本のビジネスの中心街、丸の内に東京駅は有る。
外国人観光客の多い事、多い事。 タイ、中国、韓国、台湾、アメリカ、ヨーロッパ、アラブ諸国、etc 色々な国から日本に訪れて頂いている。 賑やかなだ。
そんな東京駅、丸の内南口にこんな印が有る。 切符売場の脇だ。 何かお判りになられるだろうか?
大正10年、当時の原首相が暗殺された場所である。 華やかな駅にも暗い歴史が有るのだが、道行く人は、気にもせず通過して行く。
前から知っていたが、今日仕事で通ったので、パチリと。 |
日本のビジネスの中心街、丸の内に東京駅は有る。
外国人観光客の多い事、多い事。 タイ、中国、韓国、台湾、アメリカ、ヨーロッパ、アラブ諸国、etc 色々な国から日本に訪れて頂いている。 賑やかなだ。
そんな東京駅、丸の内南口にこんな印が有る。 切符売場の脇だ。 何かお判りになられるだろうか?
大正10年、当時の原首相が暗殺された場所である。 華やかな駅にも暗い歴史が有るのだが、道行く人は、気にもせず通過して行く。
前から知っていたが、今日仕事で通ったので、パチリと。 |
過去何度か紹介していますが、電気の街秋葉原から、万世橋を渡り、ガードをくぐったら右に曲がり、旧交通博物館前を通り過ぎた界隈に、昭和の古い町並みが残っている。
この付近は空襲で焼け残った地区なのだろう。 有名な蕎麦屋、鮟鱇料理の名店、甘味処など残っている。 そのすぐ近くに、以前も紹介した80's cafeが有る。 入りたいがなかなか入れないお店だ。 日本語無料レッスンをしている様だ。 気になって気になって仕方ない。 また路地裏には、小さいながら寄席が有る。
お馴染み、神田藪蕎麦とは目と鼻の先である。
更に、藪蕎麦の神田郵便局側には、これまた気になるオーディオショップが有る。 真空管アンプを得意としている様だ。 修理も受付けているし、アンプの販売もしている。高級アンプの様だ。
私は知らないが、その道では有名な老舗なのだろう。 秋葉原電気街からほんの数分神田川を渡り行った所に、ひっそりと雑踏が嘘の様に静まりかえった街がここにある。 寄席は若手育成の為に頑張っている寄席で料金は500円からです。 おわり |
hamlife.jpではこれまで、目を疑うような“激安”の販売価格を記載した、フィッシング詐欺と思われる怪しい無線機通販サイトの存在を報じてきた。そして今回、アマ無線家なら誰もが知っている大手メーカー名を模した名称で、所在地を「名古屋・大須第二アメ横ビル」と記載した無線機通販サイトが出現! 記載されている販売価格も“激安”とまでは言えない絶妙な値付けになっており、巧妙さに気がついた無線家たちが注意を促している。
過去、hamlife.jpで紹介したフィッシング詐欺と思われる通販ショップのWebサイトは、FT-991が66,150円、ID-5100Dが35,000円、FTM-400Dが30,500円…と、目を疑うような激安価格が記載され、ショップ名(会社名)には「日本人の個人名」が付けられるなど、アマチュア無線家なら一見して分かる怪しさがあった。しかし今回発見された無線機通販サイトは、販売価格は“激安”とまではいかず、相場より少し安いか、相場と同程度なので気付きにくくなっている。
ショップ名は、誰もが知る大手のアマチュア無線機器メーカーを模したネーミングになっている。さらに記載されていた「会社概要」によると、ショップの所在地は2エリアの無線家には馴染みが深い、名古屋を代表する電気街「大須・第二アメ横ビル」とある。もちろん第二アメ横ビルにこのような名称のテナントは実在しない。「大手メーカーを模した名前」「有名電気街にある無線ショップを装う」という偽装工作が、かえって怪しさを醸し出しているのだ。
実際、記載されている電話番号へ電話をしてみたが、「この電話番号は現在使われておりません」というアナウンスが流れてきた。また、クレジットカードも使用できるようなイメージだが、「注文を確定する」と振込先の口座情報が表示される仕組みのようだ。
フィッシング詐欺と思われるサイトもどんどん巧妙になりつつある。不審なショップサイトを見かけた場合は、検索エンジンで「電話番号」や「住所」を調べてみて、実在するものかを確認してみるのも方法だろう。くれぐれも騙されないように注意しよう。
↓今までにも同様の詐欺サイトが出現!
<「いい加減にしてくれ」の声も…>続出する「ありえない激安価格」の無線機通
<データを“盗用”されたショップが注意を呼びかけ>新たな“詐欺サイト”なの
●関連リンク: 名古屋 大須アメ横ビル
|
|
依然使ってたNASAですがもう5年ほど使い少し調子も悪かったのでフレンド局の(JO2HLL)様にお願いして新しい無線機作って貰いました♪
RXランプとTXランプまでLEDにしていただきチャンネルもブルーのLED(^-^) Sメーターは依然はレインボーでしたが飽きましたので今回はホワイトのLEDにしてもらいました♪ スプリアスまで測定器で調整してもらい…いつもいつもお世話になりっぱなしで頭が上がりません…_(._.)_ これからバリバリ波出しますので各局様宜しくお願い致します♪ CQ~10M~AM~っ!! |
6/22(月)、 Nict真っ赤
な夕刻に運用できなかったので、夜間運用に出かけました。
夜間はいつもの岩国市河口はノイズが多くなるので、少し上流へ
到着後770のスイッチを入れたらすぐにCQが・・・
千葉県市原市の アイチAC623局 さんです。
今シーズンは、当局自宅駐車場から夜中に交信いただいたり、
お互い大好きな日本酒
の話題でお話しさせていただいている局長さんです。
しばらくしてCQを出すと、埼玉県和光市の サイタマK351局
さんからコールをいただきました。
今回が1stQSOでした。
その後、何度かCQを出しましたが、ノーメリット。
ノイズの後ろから聞こえる何かが、やがてはっきり聞こえてきそうな気もしたんですが、撤収しました。
<ログ> ~岩国市河口のやや上流にて~
・アイチAC623局 52/52 千葉県市原市
・サイタマK351局 52/52 埼玉県和光市
|
6/22(月)のお昼時、いつもの運用場所(岩国市の河口)へ向かいました。
車載アマ機で27.144MHzをワッチしながら走っていると、 やまぐちMs325局
さんの変調が
しかも、いつもの運用場所に近づくにつれ、強力に・・・
これはもしや? と思ったらやっぱりおられました(笑)
遠くから走って来る当局の車を、笑顔で迎えてくださいました。
さっそく当局も店開き~ リグ(ICB-770)を出して入感を待ちました。
すると聞こえてきたのは、何と鹿児島県霧島市横川移動の
かごしまNB79局 さん
こちらでは鹿児島県はめったに聞こえてきません。 今シーズンは 4/22
以来です。
続いて 鹿児島市南マリンポート移動の かごしまSS167局 さん
鹿児島局が聞こえなくなると、パスが南に移ったようで、沖縄県の局が聞えだしました。
先日から沖縄県で移動運用されている なごやYK221局 さん
きょうは沖縄県慶良間諸島阿嘉島で運用中とのことでした。
2回目の交信を動画に収めました
( やまぐちMs325局 さんの交信途中で
カメラのバッテリーが切れました。 申し訳ありません)
その次に聞こえてきたのは、沖縄県西原町高台移動の
うらそえVX124局 さん
きょうもクリアに聞こえておりました。
しばらくすると、今度は本州の北端 青森県の ちばAB31局
さんが入感
QSBがあり強くなったり聞こえなくなったりしておりました。
同時に沖縄県の うらそえVX124局
さんも聞こえておりました。
平日の昼間なのに、アイボール・合同運用に加え、南や北の各局との交信までも・・・
各局さん、ありがとうございました
<ログ> ~岩国市河口にて~
・11:38 かごしまNB79局 53/54→56 鹿児島県霧島市横川(空港の近く) 8ch
・11:39 かごしまSS167局 52/52→53 鹿児島県鹿児島市南マリンポート 8ch
・11:47 なごやYK221局 53/53 沖縄県慶良間諸島阿嘉島 8ch
・11:58 うらそえVX124局 52/53 沖縄県西原町高台 8ch
・12:07 ちばAB31局 51/51 青森県 8ch
・12:22
なごやYK221局 54/57 沖縄県慶良間諸島阿嘉島 (2回目) 5ch
・11:30~12:30 やまぐちMs325局
アイボール・合同運用
|
先日、 沖縄県 座間味島 から運用の ナゴヤYK221局 と交信しました。 実は私が市民ラジオを復活してこれだけ熱中できる趣味のひとつとして、今ここに至るきっかけを作ったのはナゴヤYK221さんなのです。 今をさかのぼること10年と少し前、おそら く2004年か2005年 だったと思うのですが、私が実家の愛知に帰省した時のこと。 実家の 西尾市のすぐお隣、碧南市 にある海岸沿いの小さな公園に遊びに行きました。 子供がまだ二人とも未就学の幼児だったため、小さな滑り台程度の遊具しかない海に面した公園へ女房とジジも一緒に行ったのでした。 この頃にはすでに市民ラジオが静かなブームの兆しを見せ始めており、私も2エリアCBerの情報掲示板などに出入りしていてある程度の情報は得ていました。 しかし、私の住んでいる市原市北部や千葉市にはアクティブなCBerはまったくと言っていいほどおらず、もっぱら付き合いのあるCBerは Yahoo!メッセンジャー で知り合い、夜な夜な ボイスカンファレンス でチャットしていた人ばかり(笑) ホントに市民ラジオで遠くまで交信できるのかなあなんて半信半疑でした。 一応、学生時代の現役の頃は毎週のように山に登って運用しており、たくさん交信していましたが、50kmも離れたところと交信するには違法局のQRMでかなり苦労したもので、100km越えなんていったら飛び上がって喜ぶほどで滅多に出来ませんでした。 それが海沿いの小さな公園で何の気なしに ICB-707 の電源を入れてみるとなんと! 奈良県の大台ケ原 からの電波が聞こえてくるではありませんか。 奈良県なんて当時は考えられないほどのDXで、高校1年の私はわざわざ 「ならコール」 の人とのQSOしたさに近鉄特急で生駒山まで日帰り一人旅運用に行ったほどです(笑) 大台ケ原からの電波の主はナゴヤYK221局でした。 YK221局との交信は今でも鮮明に覚えています。 まさかこれほど綺麗で強い電波で愛知県の平地から奈良県と交信できるなんて思いもよらなかったこと。 とても信じられないけれど現実で、あの頃と比べてやはり違法局が極端に少なくなったことなどを会話しました。 それからというもの、 CITIZENet や えひめCA34局 、 イワテB73局 の掲示板などにお邪魔したり、Yahoo!メッセンジャーで毎晩のように情報交換したりしてどんどん熱中していき、今に至りました。 そんなことを懐かしみながら、今夜はお酒をいただきました。 頂いたお酒は広島の 富久長 辛口夏吟醸 プラスX です。 北海道ぎょれんの紅鮭切込み糀漬けと一緒にいただきました♪ ↓その後、YK221さんが当時の私との交信を回想してくださった時のことが書いてある記事です。 http://yk221.sakura.ne.jp/SV2008.html ナゴヤYK221さんに感謝します。ありがとうございました! |
6月22日(月)夏至
しばし月曜CNDと囁かれて、もしかしたらという期待は持っていました。
でも中々CMも抜け出せなくて、19時過ぎにやっと離脱。まだCNDは持続している模様。今日もリグはRJ480Z。深浦ハーバーには多分1925着。そこから5分程度はざわざわと聞き取れない状況でしたが、その後10分間で運良くミエAA469局さんとひょうごCY15局さんに拾っていただけました。4chではイワテB73局さんも聞こえましたが届かず。1945には静まりかえってしまいました。国分寺だけはレッド継続のため様子見でしたが、どなたの入感もなく。2030撤収しました。
一行掲示板を見ると、関東では千葉と茨城の超近距離もあったようですし、レアな地域との近距離伝搬もあったようで、月曜CNDは見逃せないですね。
ミエAA469局さん 52/52
ひょうごCY15局さん52/52
本日も交信ありがとうございました。
|
短時間の運用しか出来ない日々。つらい!!
しかし10分でも時間があれば、ポイントへ走る。
平成27年6月19日
<ランチタイム>
【兵庫県姫路市・飾磨区】
よこはまBF35局 52/52 CB8ch
平成27年6月21日の日曜日。
この日も短時間のランチ時運用。
淡路島が見え、左側の島の切れ目には薄らと明石海峡大橋もみえている。
この日は約1年振りに、 「なごやYK221局」さんと繋がりホッとしました。
平成27年6月21日
<ランチタイム>
【兵庫県加古郡播磨町】
なごやYK221/JR6局 51/51 CB3ch
なごやYK221/JR6局 52/51 CB3ch ※不安だった為2回目
平成27年6月22日
<ランチタイム>
【兵庫県姫路市・飾磨区】
ちばAB31局 青森 52/52 CB8ch
さっぽろOY331局 北海道 53/53 CB8ch
なごやYK221/JR6局 51/51 CB4ch
いしかりAP72局52CBL
うらそえVX124局51CBL
ハンシンAA727局51CBL
<遅めのイブニング>
【兵庫県揖保郡太子町】
ミヤギTM109局 51/51 CB6ch、
ふくしまHO723局 51/51 CB8ch
長時間運用したいが中々それが出来ない。
明後日には心行くまで運用出来るといいが…。
|
ポチッとしたのが、やっと届いた^_^;
ヘルメットホルダー
それと、インカム… 会社の先輩が新型購入したので、超安値で譲って貰った^_^
さて、いつ取付ようかなぁ~^_^; |
仕事が移動になりまして、しばらく生活パターンが変わってしまいました。
無線運用していた時間がマラソンへと変わり、でも体重は増えてます(笑)
で、2014年度は1回のみのEs、2015年度の報告です! 2015年6月17日夜3chにて「かごしまSS167」局と57/58で
そして22日夕方、11m掲示板で国分寺イオノ上昇を確認出動。
現在の移動地は第二京阪「久御山南」インター横の河川敷きより。ここはいつも側道から確認しておりましたが入り口がわからないまま1年をすごしましたがついには入り口発見。
ノイズレベルはS1以下です。 CQ出しますとCA34局よりお声がけいただきました。(17日もありがとうございました。)
ここからコンディション上昇で 「いばらぎAY48」局CBL
「みやぎTM109」局のTMがコピーできませんでいったん尻切れ。合法の混信が酷く(うれしい悲鳴)残念と思いきや
「イワテAN26」局(ご無沙汰です!)51/57で成立! 「イワテDE69」局をCBL(きょうと局とQSO)
「イワテAE60」局は53/58で成立 「みやぎTM109」局51/51で成立 「みやぎEO18」局51/51で成立 「ふくしまHO723」局52/52で成立
「ならAI46」局、52でCBLでした。
さすがS1以下のロケでした。いつもの京都市内では53ではほぼ絶望ですが、本日大漁でした。
でもみやぎTM109局のTMがコピーできなかったのはお恥ずかしい限り・・・
|
又吉直樹の「火花」
昨日買って読んでしまいました。 所々太宰治によく似た表現をしながら彼独自の書きぶり。 ストーリーの展開。 素晴らしいですね! 芸人又吉直樹が書いた本だから話題になっていると思ったら大間違いで、一人の作家としてもいいのではないでしょうか? 是非芥川賞を取ってもらいたいですね! 気高い芥川賞、芸人が書いた本というのは意識しないで一人の作家として評価してもらいたいですね。 |
自宅で常時ワッチの27.005は全く何も聴こえ無い状況でしたが、一応埠頭へ(笑)
21:30埠頭着と同時に車載のアマ機から、福岡局を呼ぶ声が・・・・多分、キタミHY164局・・・
直にICB-R5をセットしお呼びするもロスト。
短めのCQを連呼してると、いしかりAP72局に呼んで頂き、少しレポート交換するまで時間が掛りましたが51/51で交信成立。
今日くらい違法が静かな時でも厳しいながらQSOする事が出来たのはちょっとびっくりでした。
22:10 いしかりAP72局 51/51 8ch
22:20、こちらのCQにキタミHY164局が応答頂くもロスト。惜しかった~(>_<)
CBL キタミHY164局 51 8ch
8各局様、本日もナイト運用楽しめました。またお願い致します(^^) |
EsによるDX交信は満足な結果を得ていないため不完全燃焼ぎみです。CM後移動運用に出かけました。相模原市南区のたんぼに向かいます。
国分寺のイオノ上昇しておりますが...。
きょうは、ICB-870Tで運用開始です。期待に反し合法局聞こえず、このエリアはスキップしているのか。
しかし突然来ます。合法局の変調が聞えだします。
さて本日の移動運用結果は?
(CB無線)
19:00 ひだたかやまKO105/2 52/52
19:03 ぎふHT41/3 52/54
19:37 いわてB73/2 52/54 当局から52のレポート届いていないかも
CBL
とやまBM55/9
みえAC130/9
しずおかAB635
みえAA469
えひめCA34 何度かお呼びするも届かず
本日も交信していただきました各局ありがとうございました。
|
6月4日(木)は埼玉県 富士見市にて早朝 大阪府 大阪市から放送する |
特小レピーターネタです
先日は、エネループ10本でテスト稼働させていましたが、約24時間で電力不足と
なりました。
ソーラーパネルはまだまだ先になりそうなので、どうにかエネループで48時間位は
動いてくれないかと思っています。
今日は、エネループ20本をフル充電させてテスト稼働をスタートしました。
そもそも、DCDCコンバータが、8V生成するのに11V必要との記載があり、
これはどうなんだろうと思っています。
実際には10V以下でも8Vは生成されていましたが、入力電圧がある程度まで
下がってしまうと出力電圧も一気に下がってしまう様です。
某局の噂では、6Vでも稼働すると教えてもらいましたが、未確認・・・
今日はエネループ20本で稼働させてみます。
あっ稼働と言っても自宅内ですけどね
そもそもエネループで動かそうと言うのが無理があるかなぁ~
問題点は・・・
1.ソーラーパネルの選定
2.ソーラーパネル充電コントローラーの選定
3.ソーラーパネルをどうやってポールに付けるか?
4.エネループの容量問題(RP4100で何時間持つのか?)
DJ-R20Dでレピーターを開設した方がラクなんじゃな~いと言うオチは無しで
お願いしま~す
|
イブニングは18:30頃から奈良市郊外の池の畔のポイントで市民ラジオ運用。
取り急ぎログのみアップします。
交信頂きました各局様、どうもありがとうございました。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150622 1836 とうきょうAD879局 55/53 CB5ch 福島県いわき市
20150622 1844 イバラキAB399局 52/52 CB5ch 茨城県常陸大宮市
20150622 1852 ミヤギTS316局 54/55 CB8ch 宮城県丸森町*1stQSO
20150622 1855 ふくしまAJ32局 55/55 CB8ch 福島県郡山市
20150622 1901 アキタAO899局 53/55 CB5ch 新潟県移動
20150622 1904 いわてDE69局 53/53 CB3ch 岩手県北上市
20150622 1907 やまがたAA21局 53/53 CB6ch 山形県
20150622 1912 いわてAN26局 52/53 CB6ch 岩手県 盛岡市
20150622 1913 ミトBB501局 53/57 CB6ch 茨城県水戸市
20150622 1916 トウキョウAB505局 53/53 CB3ch 埼玉県熊谷市
20150622 1918 いばらきAY48局 54/52 CB3ch 茨城県茨城町
20150622 1920 サイタマAB847局 52/53 CB8ch 埼玉県久喜市
20150622 1922 ミヤギTM109局 52/52 CB8ch 宮城県仙台市
20150622 1923 いわてDS94局 54/56 CB8ch 岩手県釜石市
20150622 1930 イワテAA707局 52/53 CB5ch 岩手県盛岡市
20150622 1958 みやぎEO18局 53/55 CB3ch 宮城県仙台市*1stQSO
20150622 2000 ふくしまHO723局 51/53 CB8ch 福島県
20150622 2010 キョウトYS101局 52/53 CB6ch 京都府精華町*GW
■受信局(市民ラジオ)
20150622 1940 サイタマKK007局 RS53 CB6ch
他にも多数
CSV2015AI46
"20150622","1836","とうきょうAD879","55/53","CB5ch","福島県いわき市"
"20150622","1844","イバラキAB399","52/52","CB5ch","茨城県常陸大宮市"
"20150622","1852","ミヤギTS316","54/55","CB8ch","宮城県丸森町*1stQSO"
"20150622","1855","ふくしまAJ32","55/55","CB8ch","福島県郡山市"
"20150622","1901","アキタAO899","53/55","CB5ch","新潟県移動"
"20150622","1904","いわてDE69","53/53","CB3ch","岩手県北上市"
"20150622","1907","やまがたAA21","53/53","CB6ch","山形県"
"20150622","1912","いわてAN26","52/53","CB6ch","岩手県"
"20150622","1913","ミトBB501","53/57","CB6ch","茨城県水戸市"
"20150622","1916","トウキョウAB505","53/53","CB3ch","埼玉県熊谷市"
"20150622","1918","いばらきAY48","54/52","CB3ch","茨城県茨城町"
"20150622","1920","サイタマAB847","52/53","CB8ch","埼玉県久喜市"
"20150622","1922","ミヤギTM109","52/52","CB8ch","宮城県仙台市"
"20150622","1923","いわてDS94","54/56","CB8ch","岩手県釜石市"
"20150622","1930","イワテAA707","52/53","CB5ch","岩手県盛岡市"
"20150622","1958","みやぎEO18","53/55","CB3ch","宮城県仙台市*1stQSO"
"20150622","2000","ふくしまHO723","51/53","CB8ch","福島県" |
6月22日(月)は埼玉県ふじみ野市にある勤務先のビル |
6/22は夏至の頃らしいコンディションに恵まれました。
これがあと2日早かったらと悔やまれるほどでした。
6/22
名古屋市港区 名古屋港から
12:13 チバAB31局/青森県 51/41 6ch
12:39ごろ うらそえVX124局 52CBL 8ch
12:40 なごやYK221局/沖縄県 57/57 4ch 本日最終日とのこと。おつかれさまでした!
12:55 イバラキAB399局 53/55 8ch
13:00 鐘の音が強く8chに響いた。 おそらく27.135MHzのロシア方面の電波と思われる
13:04 ソラチKM12局 53/51 8ch
13:14 サッポロRY26局 52/51 3ch
13:21 しりべしMS21局 51→52/52 8ch
13:26 いしかりAP72局 52/53 8ch
13:27 さっぽろOY331局 55/51 8ch
夕方 愛知県愛西市田んぼから
17:12 とうきょうAD879局/7 58/55 8ch このあと18時過ぎまで断続的に入感。
17:13 イバラキAB399局 52/55 8ch 本日二回目
17:15 アキタAO899局 53送る/54 8ch 届かず残念・・・
17:16 ミヤギK61局 59++CBL 8ch 呼んだが届かず
17:29 いばらきAY48局 55/52 8ch
17:38 いばらきAO35局 52送った/? 8ch
17:44 オオタY16局/1 55/52 4ch
17:48 ミヤギTS316局 55/56 8ch
このあとも、いわてDS94局ほか多数受信できたが撤収した。
夕方は素晴らしいコンディションで、20時前まで開けたようだった。 |
朝練は、四日市港霞からなごやYK221/JR6局とQSO! 船が近くに2隻停泊しており、ノイズレベルが高い。 船に反射されて増幅されているのか。 ランチタイムは、南北同時オープンで北海道~沖縄とQSO。 近距離はとうきょうAB505局と未遂に終わった。 イブニングは四日市港千歳から東日本各局が強力入感。 8chはマスクがかかったようなノイズがS4ぐらい常に振っている。 福島、茨城あたりが長い時間開けており、時折埼玉、栃木が聞こえてくる感じでした。一番近距離はカナガワTM34局でした。 このところの不調を吹き飛ばすようなCDNで楽しめました。 この調子で週末まで保ってほしいものだ(^^) 各局QR失礼しました。QSO、CBL頂いた局長さん、次回も宜しくお願いします! |
CMが終わりませ~ん
ようやく解放されて 運用 ひょうごCY15局 51/51 ハンシンAA727局 51/51 ミエAA469局CBL まだなんか聞こえてましたが、お腹が減ったので撤収! もう少し早く運用出来てればなあ~(~o~) |
イブニング!出遅れ?間に合った?でも、楽しいな~
by茨城県水戸市小吹水源池公園(正規名称!笑
QSO
18:36 いわてB73局 53/53 4ch
18:40 ひょうごCY15局 52/51 6ch
19:10 ぎふAB134局 55/53 8ch
19:01 あいちHZ76局 53/54 6ch
19:06 えひめCA34局 53/53 5ch
19:07 ひょうごAB245局 53/53 5ch
19:10 みえAA469局 53/53 6ch
19:13 ならAI46局 57/53 6ch
各局、お相手有難うございました!
おおいたTN24局、今日も・・・頑張んベ~
CBL局、いっぱい・・・堪りませんね!
北方面聞こえず~
|
運用記を溜めてしまいました(^_^;
6/20(土)
久しぶり?の1エリア遠征。
何時もは一人での遠征が多いが、今回は自分を含めナガノDF73局と初参加のナガノYS21局の3局で遠征。
行き先は・・・もちろん。
いろいろ持って行ったが・・・。
久々に87RでEs交信。 コンディションもパッとせず、いつものように?まったりと過ごしてきました(笑)
時々6エリア方面もオープンしていましたが、結局Es交信は1局のみ。
ボウズじゃなかったから良しとしましょう(笑)
長野各局も楽しめたようです。
レイクシロヤマ各局お世話になりました。
やっぱり居心地良いなぁ(笑)
ログ
日時:2015/06/20 1030~1530
場所:神奈川県相模原市緑区城山湖
【市民ラジオ交信】
かながわCG61/1局 神奈川県平塚市湘南平移動 52/51 4ch (ICB-707使用)
おおいたTN24/6局 QTH不明 53/53 8ch (ICB-87R使用)
【特小交信】(DJ-R20D使用)
かながわCG61/1局 神奈川県平塚市湘南平移動 M5/M5 L17-17 大山RPT経由 アマ無線(アマコールにて)
かながわCG61局(29MHzFM/AZ-11+純正ロッドANT)
アイボールTNX!
さがみFJ1300局
とうきょうGV9局
ながのCW47局
ナゴヤAB449局
他アマ局
交信いただきました各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。
6/21(日)
信州アクティブロールコール のため、長野県上田市美ヶ原高原へ。
行く途中から、雨と霧が・・・。
事前・事後運用では、沖縄移動局と交信。
事後運用はCQ出していたら応答して頂き感謝。
悪天候の中、移動している局もいたり・・・特小RPTやDCRでも交信できた。
ログ
日時:2015/06/21 1000~11:00 14:00~15:00
場所:長野県上田市美ヶ原高原
【市民ラジオ交信】(ICB-680使用)
ナゴヤYK221/JS6局 沖縄県座間味島移動 53/51 8ch (AM)
ナゴヤYK221/JS6局 沖縄県座間味島移動 52/51 3ch (PM) 【特小交信】(DJ-P24L使用)
ニイガタYM016/2局 岐阜県高山市乗鞍岳移動 M5/M5 L17-33 乗鞍臨時RPT経由 ミエIS114局 三重県桑名市 M5/M5 L17-33 乗鞍臨時RPT経由
【DCR交信】(TPZ-D503+AZ350S使用)
きょうとK358/0局 長野県千曲市戸倉上山田移動 M5/M5 D18ch
ナガノSK820局 長野県佐久市 M5/M5 D18ch 交信いただきました各局、楽しい時間をありがとうございました。 6/22(月)
本日は雨も降っていなかったので、CM帰りにイブニング運用。
一行では近距離のレポートが!
ホーム近くの公園で待機するが・・・何も聞こえない(T_T)
あれ?近距離は?違法すら聞こえて来ない・・・。
マジか!?
CQ連発してみるも、発声練習のみ・・・トホホ。
諦めて最後の発声練習に臨んだときだった!
「こちらはチバ・・・」おおっ!来たぞ~。
とりあえず1局のみだったが、久々の近距離Esで交信。
しかし、他地域は近距離バンバンなのに・・・長野県には落ちないのかな?
ちょっぴり、悲しかったのでありました。
ログ
日時:2015/06/22 18:00~19:00
場所:長野県岡谷市ホーム近くの公園
【市民ラジオ交信】(ICB-680使用)
ちばJA304/1局 千葉県八千代市移動? 53/53 5ch
交信いただきました各局、楽しい時間をありがとうございました。 |
昼休み運用、日曜の運用はEs休みだったから今日は頑張るハズだし期待して・・。
しかし意外に静か。6chで一瞬誰かの声を捉えるもQSO成らず。それで6chを使って
CQCQ~ すると青森県移動の「チバAB31局」と繋がりQSO成功。
それから段々コンディションが良くなって「イバラキAB399局」も入感、しかし「ならAI46局」に
負けてQSO成らず。うむ、何時ものパターンだ(笑)でもこちらのCQに対しAB399局より
呼ばれてQSO成功。ただ8chでの混信状態では勝てる自信が無いので3ch運用に変更。
すると「さいたまUR2局」をはじめ各局さんとQSO出来ました。JR6移動「なごやYK221局」モ
何とか繋がりQSO成功。最後は「とうきょうAD879/7局」と繋がり昼休み終了。
チバAB31/7局 52/52 6ch
イバラキAB399局 52/52 8ch
さいたまUR2局 52/51QRM 3ch
ミヤギTM109局 52/52 3ch
イワテAA169局 51/51 3ch
おおたY16局 52/52 3ch コールサイン「16」が取れず掲示板で確認
なごやYK221/JR6局 52/41 4ch
さいたまMK2局 52/52 3ch
やまがたAA21局 51/51 3ch
トウキョウAB505局 51/51 3ch AA21局と同時QSOを試みるもやや失敗
サイタマZZ250局 52/52 3ch
とうきょうAD879/7局 53/53 8ch
晩方運用、何だか昼から開けっぱなし。真っ赤なイオノ数値なので期待してCQCQ~
昼に繋がったAD879局が強力に聞こえて先ずはQSO成功。そこからは大混信大会の為
QSOが難しい状況に。だけどこういう時こそ当局の様なポジションにはチャンスなのだ。
ガンガン行くぜ!と聞こえる局を片っ端から迎撃だ。良く聞こえて居た「ふくしまAJ32局」を
コールしまくっていたら何故か「イワテAA707局」と繋がったり(笑)
「サイタマKK007局」はこちらにはFBに聞えるも先方側は違法被りで中々コールサインが
伝わらず(泣)サ~ティフォ~が先ず届き、次が愛媛、最後に何とかCAも送れて良かったです。
撤収間際にローカルの「キョウトAA347局」と繋がりQSO、そして撤収となりました。
とうきょうAD879/7局 56/55 8ch
イバラキAY48局 56/52 8ch
いばらきAO35局 52/52 8ch いけたかどうか怪しい
イバラキAB399局 57/57 8ch
イワテAA707局 52/52 3ch
いわてDS94局 53/54 4ch
いしかりAG11局 52/M5 3ch 100mW運用されてました
やまがたAA21局 55/54 8ch
いわてCA29局 53/53 8ch
やまがたTA960局 52/?? 8ch これも怪しい
ふくしまAJ32局 59/54 4ch
あきたAO899局 53/55 5ch 新潟県移動
ミトBB501局 53/55 5ch
いわてDE69局 53/53 4ch
いわてAN26局 55/54 4ch
サイタマKK007局 56/52 4ch
ミヤギTM109局 54/54 4ch
とうきょうMS25局 55/53 3ch
平日から各局お相手頂き有難う御座いました! |
仕事が定時で終わらず種崎に到着したのは19:30過ぎ。
聞こえるのはみやぎTM109局さんといばらきAY48局さんのみ。 この二局さんはずっと強く入っているのにこちらからは飛ばず30分ぐらい呼び続けてその後聞こえなくなりました(>_<) まっ、こんなこともあるでしょう(笑) |
以前九州に行ったときの、ラーメン連戦記です。
日曜日休日出勤で福岡で講習会に出席、せっかく福岡に来たので博多ラーメンを堪能してきました。
九州自動車道から都市高に降り、天神ICから一般道に、時間は朝の6時30分。
まず目指したのは24時間営業の「元祖長浜家」です。
そしてすぐに到着しましたが、ラーメンをゆっくり食べる為(路上駐車は駐禁が心配なので)まずは駐車場を探します。
なんせこのあたりのラーメン屋さんは全て駐車場がありません。
※この近辺のラーメン屋さんは全部で7軒だったかな・・・
そこでとりあえず100円パーキングを探します。
ちょっと裏通りなので100円でこんなもんです。
でもこのぐらい時間がないと、2軒回るには時間が足りないかな・・・
そしてまずお目当てのお店にに行くと、なんと早朝にもかかわらずお客が沢山で入れません。
そこでちょっと歩いて別の店に行きました。
ここは以前も来たことのある「元祖長浜屋」です、ここは朝4時から空いています。
ここは1杯500円、入口で食券を買い入店、麺の固さを告げて席に着いたらラーメンがすぐに出てきます。
(メ・ん・)?来ましたが、今回はやけにオイリーですね。
スープはあっさりしているのですが、表面に浮いた大量の油がどうもいけません。
臭みは無いのですが、ちょっと油ぽすぎるような・・・・
でも、ラーメンは美味しかったですよ、スープは半分残しましたが・・・
だってすぐに2軒目に行くんですから。
さあ!次に向かったのは「元祖長浜家」です。
場所は長浜屋から歩いて2~3分ですかね。
先程は表の道まで路駐がいるぐらい客が多かったのですが、今度はどうにか入れました。(但し、4人グループはまたされていましたが。)
ここの料金は後払い制で、1杯450円です。
ここも入店してすぐに麺の固さを告げると、ラーメンはすぐに出てきます。
来たのはこれなんですが、ここのラーメン若干獣臭がしますね。
ここは表面を覆う油が少し濁っています、脂も多いですしそのせいかな?
しかしラーメンは美味しかったですよ、スープもあっさりで標準の博多ラーメンです。(どれが標準なのかは良く分かりませんが・・・)
しかし連チャンで2軒回ると、スープは全部飲めませんね。
時間的に朝が早いせいなのか、今回のラーメンは2件ともスープを残しました。
ちょっともったいなかったのですが、これはしょうがないですね。
そして満腹になったお腹をさすり、講習会場へ移動するのでした・・・
つづく・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます |
本日は,お仕事終わってから所用までのわずかな時間でしたが、自宅近くの高速道路インター付近での運用でした。ロケーションは決して良くないが,近距離が開いていましたので繋がりました。 ☆イバラキAY48局/1〜55/54 ☆カナガワTM24局/1〜54/52 FBQSOありがとうございました。
|
18時10分埠頭着。
20時前まで運用しましたが大混信大会のイブニングでした(^_^;)
各チャンネル違法の強力な被り、合法局も各チャンネル埋まってお祭り騒ぎ。
ぐっちゃぐちゃの中、いつもはあんまり好きではない大オープンですが、今日は大・大混信すぎて笑ってしまうくらいでした(^^) 各局お疲れさまでした。
18:13 イバラキAB399局 52/55 8ch
18:17 イワテNZ17局 52/52 8ch
18:20 いわてDS94局 52/55 5ch
18:23 トウキョウAD879局/7 52/52 5ch
18:27 ホクトH88局 52/51 8ch
18:32 いばらぎAY48局 52/52 8ch
18:40 ミトBB501局 51/52 6ch
18:46 ふくしまAJ32局 54/54 3ch
18:54 いわてDE69局 51/51 5ch
19:01 サイタマKK007局 52/52 5ch
19:03 ミヤギTM109局 52/52 8ch
19:21 いわてAN26局 52/51 6ch
19:32 ミヤギTS316局 53/53 8ch
19:33 さっぽろOY331局 52/52 8ch
19:38 ヨコハマUQ3局 52/52 4ch
19:46 アイチAC623局/1 52/51 8ch
19:47 サイタマYB101局/7 51/51 8ch
CBL トチギDN225局 ヤマガタTA960局 いしかりAG11局(50mW) ぐんまXT○○
各局様、FBQSOありがとうございました。
|
本日は,お仕事終わってから所用までのわずかな時間でしたが、自宅近くの高速道路インター付近での運用でした。ロケーションは決して良くないが,近距離が開いていましたので繋がりました。 ☆イバラキAY48局/1〜55/54 ☆カナガワTM24局/1〜54/52 FBQSOありがとうございました。
|
便利なんだけど・・・やっぱ特小は、単信機とアクセス機はべつにつかったほうがいいねん。
アクセス機は、421と440をクロスする関係上電波的には430をまたいでるので、受信もそれなりですが、単信はまたいでないので、1CH1CHが性格に聞こえるのも確実なのかな。。。 あとは電池の持ちぐらいかな。・。。
と、なにげに思ったことを書いてるだけで~す。
でも、特小も最近は昔よりおもろくなり、ゲートウェイ下ろさなければよかったかな・・・なんてな。
あ。。。。 さてと、実験くん始めますか・・・またまた 筑システムはしばらく延期です、仕事が忙しくて暇がない!暇さえあれば。。。 いけるのに。。。あとは取り付けとかで終わりなんですがねぇ。。 肝心の地割れがあり、少し移動しなければ等等。 遊びもここまでくると馬鹿者だなw
|
イブニングアマチュア無線は、いつもの21MHzをチェックしていました。
< FT-991M 50W & 5mH 自作フルサイズ D.P. > ・ "JT1BV"局 Mongolia, RS= 59/59. (Split Operation.) JT1BV局とは10m SSBで前に交信頂いているので今回で"2 Band"目でした。 ナイトはEU Region等が開いてくるでしょうか。チェックしていきます。 TNX for 2 Band QSO ! |
久しぶりの移動運用(~_~) 仕事が終わって直ぐに会社を出ていつもとは違う場所に行った。ここは7~8年くらい前までアマチュア無線の運用で移動した場所で、地図を見ると海抜は200㍍位のところ。周りは全部が畑になっています。
結果はいつものボウズ。ノイズは多かったものの結構聴こえていたんだけどね。CBLは多数しました。覚えていないけど・・・(-.-)
|