ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70585 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 羊毛アート in link ももねこ生活 (2019/1/30 4:56:12)

新山口駅で見かけた 羊毛アート







羊の毛を針で突っついてぬいぐるみを作る気の遠くなるアート

素晴らしいです。



芋虫は内蔵まで見えました。



いくらするんだろ

feed 痛めた筋は動かす方が良い! in link 元気なクマの日曜日 (2019/1/24 20:48:23)
昨日痛かった足首。

1日たった今朝は普段通りの状態。

この普段通りとは、足首の外側の筋を伸ばすと少し痛い状態。

何もしなければ無痛ですが、足首を動かすと痛みが出ます。

特に筋を伸ばす(つま先を伸ばす状態)と痛みが出ます。

これは筋を痛めた時から全く変わっていません。

なので長い間運動をしなかったのですが…

しかし2年前に20キロウォーキングをしてみたら、足首が痛いの我慢したら長い距離でも歩けのが分かりました。

そして昨年からジョギングを初めてみたところ、走り初めは筋が伸びるので少し痛いが、ある程度走ると痛みが和らぐのが分かりました。

そしたら痛みも怖くなくなり、どんどん歩けるようになりました。(ジョギングも)

昨年は山登りも再開、足を痛めるまで毎年していた45キロのナイトウオークもできました。

それまでは痛いから動かさない、動かさないから足首が固まり、固まった筋を動かすとまた痛い…という悪循環だったんですね。

まあこれはクマの場合だけかも知れませんが…

あら、話がなんか長くなりましたね。

で昨日痛かった足首は今朝は普段通りになり、朝のウォーキングは普通に歩きました。

そして夕方のジョギングもこれまた普通に走り出し、無事3キロ付近を通過。

そして5キロを走り切り、自宅に無事帰りました。

これがなぜか過去最高タイムで!
(でも余りにも遅いタイムだから言えませがm(_ _)m)

で走ったあとの足の痛みは?

これまた普段通り。

筋を伸ばすと痛いが、気になる程ではない…(痛みに慣れてるのもある)

と言う事はやはり水曜日に足が痛かったのは、月火と2日間足首の筋を余り動かさず、足首が固まったからなのかな?

やっぱ毎日少しだけでも足を使った方が良いようですね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868




feed 市民ラジオは不発~😆💦しかし・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2019/1/24 20:44:29)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
昨日の埼玉県堂平山の山火事には驚きました⁉💦
人的被害は無かったのは良かったです。
本日も用事や買い物帰りに道草運用~😆💦
朝に短時間でconditionが上がった様ですが・・・
市民ラジオは全くサイレント~⤵
アマにて数局さんと交信して頂きましたが、ビックリしたのは7MHz ssbにて
「きょうとCA374局(JO3LA〇)」さんよりCQコールバックを頂き何とか無事に交信が出来ました🙌
最近 当局も7.144MHz ssbがマイブームです⁉😁💦(フリーライセンスコールお持ちのアマ局さん狙いです。)
撤収前には430MHz ssbにての初交信も出来 本日も沢山CMへのビタミンを頂きました❗
今宵もしっかりと稼ぎます💪💨💨💨

イメージ 1

【7MHz ssb】
□8N8SS〇局/北海道千歳市 59/59
□JO3LA〇局(きょうとCA374)/京都府舞鶴市53/41
【21MHz ssb】
□JA1OK〇局/埼玉県小川町 51/51
【430MHz ssb】
□JS1RB〇局/埼玉県吉川市 59/59
feed きぼうを見よう in link 大人からのラジオ少年 (2019/1/24 20:17:35)
巷で最近はやりの?国際宇宙ステーション きぼうを観測しました。
今日は18:02:00と19:41:00の2回チャンスが有ります。
今回は、一回のみ確認できました。
今日は静止画ですいませんが、明日は動画を披露したいと思います。
イメージ 1

feed グアム二日目 in link それいけどんどん (2019/1/24 19:34:41)
いや~昨日は爆睡してしまったが今日は気合入れて5時半に起きた。朝風呂に入り朝食?を頂く。
イメージ 1
久し振りの湯船に浸かり溺れそうになる、全く子供みたいなものだ。

てな事で~、今日はビーチへ行き無線をやる事にしている。いつも荷物一杯持って出掛けるのでちょっと鬱陶しい。さてさて無線は繋がるのか???8時になったのでシャトルバスに乗り込む。若い子から年寄りまで結構いるじゃん。横に座った若いカップル、どうも韓国人らしい。今グアムも韓国人ばかりですからね~。それはいいの だが二人でいちゃついている。男の手は女の子の内股に!!!
イメージ 2
おじさんは怒っているぞ!!さぞかし昨日の夜は楽しかっただろうな!!俺は酒飲んでいつの間にか寝てたわ!!
すみません、年取るとこんなもんで。。。だけど降車の時は丁寧に挨拶して先に出させてくれた。。。ごめんなさい。
ま~とりあえず何時もの風景ですが。
イメージ 3

イメージ 4
さてとビーチへ 今日は何時ものポジションが取られていない、ラッキー!!
イメージ 5

イメージ 6
何時ものやしの木の下で。。。
イメージ 7
う~ん、最高!
イメージ 8
帽子を忘れた事に気付き近くのABCストアーで帽子とコーラのチェリーを購入。
イメージ 9
帽子は5ドル弱
少し泳いでラジオを聴きながら~♪無線をやりながら~♪2時間ぐらい寝た。。。。
イメージ 10
誰も繋がらず。。。ホニャララさんとキュルキュル音がしたので良いチャンスだったんだろうけども。。。ま~いいか
寝たところでお散歩
イメージ 11

イメージ 12
アウトリガーホテルの外壁にゴンドラ這わせて塗装??怖すぎる。
イメージ 13

イメージ 14
逆バンジーは恐ろしいが面白そう。若ければいいがちょっと。
ぶらぶらして飯食って(今回もお粗末なので敢えてアップしませんw)ホテルへカムバック~。ホテルのコンビニでかっぱえびせんとアイスを購入してぱく付く。
イメージ 15
そういえばホテルの近くにパラボラや球型のアンテナ等々があって気になっていた。ちょっと検索したらJAXAのアンテナらしい。
イメージ 16
へ~グアムにね~
ホテルに帰って無線やるも不発、難しいね。また明日声出しましょう♪

feed 特小 東浦和レピーター1号機、2号機はいつも稼働してます! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2019/1/24 16:53:15)

今日は、仕事を午後から半欠して、定期健診を受けて、少し早く固定に戻れたので、自転車に乗り、運動がてらに特小東浦和レピーターのアクセス検証をしてみました!

特小東浦和レピーター1号機 3-A L11-08

20mhに設置しています!

無指向性ですが、ローテーターで回されるため、なぜか指向性が付きます?

 

feed うわあああ! in link CB無線と特小無線で遊ぼうかと・・・ (2019/1/24 13:01:06)
なんとブログを1年以上・・・(いや、下手すりゃもうすぐ2年になってしまうぞ!)も放置しちゃったよwww
このところバカッターのほうに入れ込んじゃってたし、そもそもブログに書くほどのこともないままダラダラ過ごしちゃったからねー!

ま、気が向いたらまた何か書きます。
ではでは・・・。


feed 今日は。。。 in link それいけどんどん (2019/1/24 6:10:33)
いや~おはようございます。昨日は例のハプニング番組とNHK観ながら爆睡しました。とりあえず朝風呂入りながら美味しい朝食を戴きました。
イメージ 1
これやりたかったのよね~。

てな事で~、今日も暑くなりそうでビーチへ行きますよ。時差が一時間ありますのでもうこちらは7時過ぎです。この時期はまだ外はあまり明るくないのよね~。無線は9時過ぎぐらいからお昼ぐらいまで運用します。QRPでまったりと。。。28.355MHz繋がらないかな~。

feed 詳細 in link 554は251。 (2019/1/24 2:36:45)
レーダー照射問題、防衛省のPDF読んでみた。

イメージ 1
無線について、
ファクト:埼玉とも連絡とってる。240km先の自衛隊機もワッチした。
(緊急周波数だからどこかの海保、米軍で録音してると思う。)

レーダー音の事だけ注目されているが、これは的を射てる。

やっぱり” レッドチーム
イメージ 2
イメージ 3

以上。

feed 1/23 移動運用 in link イシカリAA930の公式ブログ (2019/1/24 0:02:00)
イメージ 1
今日は特小機を持って来たので、久しぶりに仕事帰りの車を停めたところで函館RPTにアクセスしてみる。車内からのアクセスのせいかそこそこノイズが混じり気味。

数回コールをしても応答が無く帰ろうとしたところで、アマ無線のメインチャンネルから当局を呼ぶ声が聴こえた。はこだてGT44/JM8DLF局で、同じく残業終えて自宅向けモービルとのこと。時間は21:25くらいだったと思う(失念したので・・・)

144,960MhzにダウンQSYして、あまりにタイミングが良すぎたのでひょっとしてRPTをワッチしていたのか尋ねたら、モービル移動中に聴いていたそうでRPTで変調が聴こえなくなったからアマメインで呼んだそうだ。

私も自宅向けに車を動かし、今年の初QSOでしばし近況報告をする。やっぱり冬はねえ~、なんて会話から始まり道路状況や特小談義等々で、コンビニに寄るのとのことで10分程でQRTとなりました。寒い冬はどうしても車内でOA出来るものになってしまいますね。明日はDCRも持って来る?(^_^;)

feed アマチュア無線 CWビギナーから興味の有る方向け書籍紹介 in link おおいた TN24の活動日記 (2019/1/24 0:01:00)
アマチュア無線でCW(モールス)に興味を持たれた方やビギナーの方に
当方がお勧めしている書籍の紹介です。


・ 実践 ハムのモールス通信 / CQ出版社(2,400円税別)
イメージ 1


2008年に初版出版後、初めに買った物はシャックのどこかに
行ってしまった為先日入手し直した物です。(第7版)

基礎の基礎を始め、例えば実際の運用面等事細かに事例を上げて解説している為
電気通信術が廃止された新制度時代に3級以上を取られた方や単に興味の有る方も
取っ付き易いと感じるのでお勧めしている所です。
勿論、アマチュア無線のCWは相手局コールサインとRSTがコピー出来ない限り交信は成立しません。

当方はCWのレクチャーをしている訳では無く(当方程度の実力では成れる筈も無い)
また簡単なお手伝いしか出来ませんがこれからチャレンジしてみようと
意気込んでいる方へのちょっとしたアドバイスです。
feed QSOパーティ5年目 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(ライセンスフリー無線で遊ぼう!) (2019/1/23 23:34:36)
届いた。
イメージ 1

去年までのシール、どこしまったっけ??
・・・去年も同じこと言ったような・・・
feed またAmzon fire HD in link ももねこ生活 (2019/1/30 4:52:33)

セールで激安だった時にまたAmzon fireHDまたを買いました。







android化して実験

Fire7ではDJI Go4がインストール出来てもFPVが動きませんでしたがFierHD8は動きました。

実験では遅延もなかったけどリアルタイム録画は無理かな







¥5000以下のタブレットでドローンが飛ばせるとは得した気分です。

feed え~ in link YB101の日記帳 (2019/1/23 22:05:35)
堂平山で山火事!!

イメージ 1

展望台近いですね~
夜のニュースでも
やってました!
被害が大きくならなければ良いですが
feed 2日走らないと足首が固まる? in link 元気なクマの日曜日 (2019/1/23 20:31:00)
日曜日にちょいとトレーニングを頑張りすぎて、月曜日の朝から痛かった足首。

歩くだけで足首に痛みがあったので、月曜日は完全に休足日にしました。

そして火曜日の朝。

まだ足に痛みが…

こりゃ下り坂で足の筋を伸ばし過ぎたかな…

なので火曜日の朝もウォーキングを休み、動き出したのは夕方のスイミングから。

ですがそれも練習最後の50m1分X5本で張り切りすぎて…

また足の筋を伸ばしてしまったようです…

そして今日火曜日の朝のウォーキング。

まだ痛い足でウォーキング。

やはりスピードが上がりませんね。

そして夕方のジョギング。

走り初めは大丈夫でしたが、3キロ付近から足に痛みが…

いつもは走ったら気にならなくなる古傷の痛み、今日は無くなる所かさらに痛くなりました。

なので今日は5キロコースでジョギングは終了。

痛みがなければ7キロ走る気だったのに…

足首の痛みは無理に筋を伸ばしたからなのか、2日間ジョギングをしなかったから足首の筋が固まってしまったからなのか…

明日も痛いようなら今週は夕方のジョギングをウォーキングに変更かな…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed QRZ⁉・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2019/1/23 19:40:34)
買い物を早めに終わらせてワッチポイントへ🚗💨
770を車の屋根にセットし、アマも準備し817で40mbからワッチ❗
直ぐに「QRZ どちらか当局をお呼びですか⁉・・・此方は7L3SV〇❗」
お~「とちぎSA41局」さんでした‼
無事にRSレポートを交換し7MHz ssbでの初交信が出来ました🙌
互いに平地からの運用でびっくり😆💦
その後は・・・
市民ラジオのconditionは上がらずで12:30には早めに撤収しました。

イメージ 1

さぁ~今宵もガッチリ稼ぎます💪💨💨💨
【7MHz ssb 7.144】
□7L3SV〇局/栃木県鹿沼市 53/52
feed グアムは良いわ~ in link それいけどんどん (2019/1/23 19:12:36)
いや~今ホテルでビール飲んで良い気持ち。遊びたい時に遊んで、食べたい時に飯を食い寝る。何もしない贅沢を今回も味わいたいものだ。。。
てな事で~、今回のグアムはユナイテッドでなくティーウエイ、LCCです。初めてだったけど1階からバスで飛行機まで移動。ふむふむちょっと驚いたが普通なの??? とりあえず乗ってみたが結構足元も広い感じ。
イメージ 1
勿論モニターも無ければ飲み物もありません。だけど嬉しい事に4割から5割ぐらいしか乗っていない。なので~3席を独り占め~。昔のユナイテッドみたいだわこりゃ。さすがに横にはなりませんでしたけどね(笑)。食事は無しだったが軽食のサンドイッチとオレンジジュースが出て来た。
イメージ 2
普通の味。出るだけましか。。。席は大好きな翼の所。
イメージ 3

イメージ 4
皆嫌がるみたいだけどいかにも飛行機乗ってますっていうのが良いのです、ハイ。
しかし何か本でも持ってくれば良かった。何もする事ないから寝るしかない ま~3時間半ですけどね。嬉しい事にユナイテッドより早く到着するので入国審査がガラガラで直ぐ終わり。ホテルの送迎は自分しかいなかったので申し訳ないようなw
着いたら皆の対応がいいね~、普通の事かもしれないけどその普通が大事。
今回は5階に宿泊
イメージ 7
ハイビスカスも綺麗に咲いていて南国。
イメージ 5
まずは主食の買出し。ホテルのコンビニへ。
イメージ 6
安いからついつい。。。天気もず~っと良い様だし乾季は最高! イメージ 9
今回の無線はハンディーのみで遊びますよ~。
イメージ 8
試しにCQ出してみるも静か、そんな事はどうだっていい。ここグアムで無線が出来る事が嬉しいのよね。本音言うと無線機持ってくればよかった(笑)。明日は朝一でビーチへ行き無線やりますよー。
28.355MHzよろしくお願いします。
まったりと時間を忘れて過ごします。。。。

feed PCMCIA in link 554は251。 (2019/1/23 19:05:02)
何が入っているか忘れた段ボール箱を開けてみた。

56K モデム
イメージ 1

LANカード
イメージ 2
メルカリで売れるかな?

以上。


feed Mobileから数年ぶりに7MHz運用してみた in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2019/1/23 18:40:27)

納戸に仕舞い込んで居た7MHzのアンテナを持ち出して本日のランチタイムに運用してみました

栃木県と埼玉県でQRP交信出来るかのテスト・・・
前回.21MHzでは交信出来ました

JJ1K?O/1局     52-53       当方.8w    相手局.5w


JJ1K?O局さん.交信ありがとうございました
次回は28MHzAMで交信出来るかテストしてみましょう。
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2019/1/23 15:31:48)

固定より

ひろしまMT326局さん、池袋サンシャインS58/58FBファーストQSO

feed アンテナ比較実験要綱 in link こちらはさっぽろRX178 無銭実験局運用中 (2019/1/23 10:44:06)
 アンテナの比較実験について、こんな感じでやるよーと言うものを説明させて頂きます。

① 羊ヶ丘展望台にて、車両のルーフトップに後述のアンテナ3種類を用いて送受信を行い、Sメータ(というかIC-DRC1のアンテナ強度表示)の数値を測定する。

② 出来る限り多くのロケーションが異なる局との交信を行う。

③ 比較するアンテナは
 AL-144HL サガ電子工業 1/2λ 2.14dbi(アローライン)
 NR-760H 第一電波工業 1/2λ 2.15dbi (モービルホイップ)
 SB-2 コメット 1/4λ 1/4λ 2.15dbi (モービルホイップ)
 とする。 

④ 実施日は1/26もしくは1/27の日中(正午の前後あたりを希望)に実施とする。(参加可能局の都合により決定。両日実施の可能性もあり。)

 端的に言うとこんな感じです。
 詳細を説明致しますと、まず羊ヶ丘展望台で運用を行う理由は「高低差」が実験では欲しい所なんです。
 打ち上げ角が低いアンテナと高いアンテナの差が、VHFの小電力ではどの程度影響するのか、という点。
 UHFでは恐ろしいくらい影響をするのは実体験済みなのですが、VHFではどうなんでしょ?と。

 高低差がある箇所で、打ち上げ角が低い場合直進性が高い電波の場合ですと交信は理論的にできませんが「出来るはず」と思い込んでおります(笑)

 ちなみに、同所において過去には特小レピーターを設置した事があり、比較的遠方では使用ができたものの、近隣では使用ができませんでした。これは同所が極端に海抜高度が高い場所になる為、麓に電波が飛んで行かなかったと考えられます。
 具体的な地域名ですと豊平区及び白石区の多くはダメダメでしたね。
 これは打ち上げ角というより、反射及び回折をしない電波特性+小電力という原因かと思いますが、VHFではどうなるのか気になる所です。

 また、打ち上げ角が高いモービルホイップとの差がほとんど無いとなれば、それはそれで安価なアンテナでバリバリ使えるよ~って事になりますから、それはそれで良いんですよね。
 更に一般的に1/4λより1/2λの方が効率が良いとされておりますが、同利得の中でどの程度の差が生じるかも比較したく思っております。

 ロケが良い為に、どんなアンテナでもみんなフルスケールとかになってしまう可能性も無いわけではないので、その際は皆さん付属ホイップに変更等の措置をお願いする事がありますのでご承知おき願います。

 比較実験にお付き合いして頂く皆さんも複数アンテナがあるようでしたら、比較実験を是非行って頂きたく思います。実測結果は多い方が良いと思いますので。

 なお出来れば受信結果を撮影し、私宛に送信して下さると嬉しく思います。
 もちろん口頭でのレポートだけでも良いのですが、出来たらレベルでOKです。

 実験に際し、デジタルコミュニティ小電力無線を持っていないけど野次馬はしたいという方の参加もお待ちしております(笑)
 私以外の「証人」として居て頂けると信憑性は増すでしょうしね~

 って、いいか別に、、
 写真やら動画とか色々思いましたけど、んなもん信じるか信じないかは閲覧者の勝手ですからね^^;

 ともかくこういう事をやります。
 この実験で、それなりに遠い局がいらっしゃれば「おー結構飛ぶんだねぇ~」とかそんなレベルの事もわかるでしょうし、ID集めにも丁度良いかも知れません。

 ふるって参加希望をここのコメントでもTwitterでもLINEでも有線電話でも無線でものろしでもご連絡頂ければと思います。
 また、こんな実験をすべきじゃ!というご意見もあればどうぞご連絡ください。

 よろしくお願いいたします。
feed そろそろ in link それいけどんどん (2019/1/23 7:14:19)
おはようございます。
ヤバイ!朝起きたら目が腫れてガマガエルみたいな顔になっている。そろそろグアムに向かいます~。また発信していきますね~。
(^_^)v
feed ビールのおまけ in link イシカリAA930の公式ブログ (2019/1/23 0:08:00)
イメージ 1
買い物に行ってビールを買うつもりで売り場に行ったらこれを見つけたんですよ。
アサヒスーパードライのクーラーバックがオマケで付いたパックです。
サントリーやサッポロのビールは、夏になるとこのクーラーバック付きのビールをよく見かけますね。でもアサヒビールってのは中々出て来ないんですよ~
ちなみに色は赤のバックもありました。



イメージ 2
もちろん内側は薄手でありますがアルミ貼りで、ちゃんとクーラーバックの役目を果たします。

ここだけの話し、弁当を入れるつもりで何年も使われないままのクーラーバックが押し入れの中にいくつかあります(爆)
feed パークプレイス大分店 "トリニータの杜" in link おおいた TN24の活動日記 (2019/1/23 0:02:00)
大分市中心地から少し離れた、大分トリニータの本拠地"大銀ドーム"で眼の前に
有る大型ショッピングモール パークプレイス大分店の2Fロックコートには
"トリニータの杜"が設置されており、先日友人と映画鑑賞した際訪れてみました。

イメージ 1


当方としては悲願のJ1昇格後、否応にも今シーズンが楽しみなサポータの一人。
それこそニータンの如く、ゆっくりで良いから着実に結果を残して欲しい。
望むのはただそれだけです。
feed 1/20(日) 山岳ロールコール@蛭ヶ岳 in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2019/1/22 23:59:21)
2019年一発目の定期開催
悪天候に泣く
魂と根性の交信を捧ぐ

イメージ 1

2019年、定期開催としては一回目となります。
あのにっくきヤツがなりを潜めている冬期は丹沢山地での開催が由!
という事で丹沢山地最高峰である蛭ヶ岳での開催と致しました。

深夜家出発。
蛭ヶ岳は北側の青根から入山しますので、アプローチは奥多摩とそう変わらない想定です。国道16号、八王子バイパス、国道412号と邁進していきます。
道志みちは随分前から途中通行止め区間ある為、相模湖側より山道クネクネひた走り青根に出ます。
そこからは、最近同ルートで蛭ヶ岳へ上がりましたしんじゅくIC26局さんのブログを参考に登山口駐車場まで走ります。

イメージ 2

イメージ 3

入山。
まだまだ真っ暗闇の中、最初は林道歩き。途中から登山道へ入っていきます。
登りは避難小屋がある場所を見たくて最初に出会う道を選択。下山時は早く林道に下りたいので別ルート予定。
これがマズかった!

最初の頃は明瞭な、けどやや荒れてあまり歩かれていない状態の道をガツガツ登りますが、そのうち不明瞭。しまいには沢に出て道がなくなります。こりゃまずい!という事で直ぐ脇にあるはずのもう一本の道へ合流すべくルート外を直登。無事合流。合流してみたらアスファルトの林道です。これでまずは一安心。
と、この時は思ってました。

イメージ 4

登山道へ。
林道終点よりに上げようと思われるモノレール始点より登山道へ入ります。
暫くはモノレール沿いに上がりますが、すぐにお別れ。ここからは国土地理院の地形図によると尾根伝いに稜線まで上がるはず。ガツガツ登りますが、、、ん?

イメージ 5
(道標はあるんだよな・・・)

イメージ 6
(あ、あっぶねぇな・・・)

イメージ 7
(尾根ルートじゃなく谷ルートなんだよな・・・)

谷合のルートです。
堰堤まで登場。
それでもひたすら谷合に沿ったルート。
またしてもルートを外したのか??
けど今度は道が明瞭。歩かれてます。山と高原地図を見ると谷合ルートになっています。

イメージ 8

よくある事ですが、国土地理院地形図はやや古い場合がある。ルートの付け替えや情報の新旧により100%ではない。ここは山と高原地図を信用し、この先で尾根ルートと合流して稜線へ上がると予想し先へ進む事とします。

イメージ 9

合流、稜線へ。
無事に尾根ルートと合流。合流ポイントから尾根ルートを見ると、、、こりゃ廃道だな。すでに歩く人もなく荒れてます。
尾根ルートを上がり稜線へ出ます。
ホッ。

イメージ 10
(おっ!)
イメージ 11
(すごく広~い)
イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
(す、すげぇキレイだ!)

この近くに避難小屋がある由。うろうろ徘徊すると見つけました!少し下って小屋まで下りてみると
広い草原にキレイな避難小屋!これには魂消ました。
ここでマッタリ宿泊もイイですね!!!
一通り写真撮ったり鳥見たりして再出発します。

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18
(帰りはここを左へ)

イメージ 19

イメージ 20

姫次。
稜線ルートをペースを上げて進んでおりますと、7:30。そら友タイム!山陰に入ったりしてなかなかピックアップに至りません。
そうこうしているうちに姫次到着。
ここにはベンチがあったりして広い場所。眺めも最高。いいです(^^)
一旦大きく下っていざ蛭ヶ岳へ。

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23
(猛烈爆風)

イメージ 24

イメージ 25
(小石が飛んできて当たり痛い!)

爆風稜線。
蛭ヶ岳へ向かって南下しますが想像を超える猛烈な強風にあおられます。
見晴らしの良い風の通り道では尚の事。じっと立っていられません。しかも小石がすっ飛んできて痛い事痛い事。
強風を避けられる木陰で一服し、弱くなった時に一気に上がりますが上がり切らずに爆風にさらされます(^^;)
そして急速に天候悪化。。。

イメージ 26

イメージ 27
(ありゃ、めっちゃ天気悪くガスってる)

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

蛭ヶ岳山頂。
山頂到着と同時にそら友チェックイン!
そして本日の山岳ロールコール運用場所の選定をしますが、ここも今までにまして強烈爆風!どこへ行ってもじっと立ってられない。蛭ヶ岳山荘の周囲も伺いますが、勝手に敷地内で無線して注意されるのも嫌なので山頂へ戻って風よけは諦めて出来るだけロケの良い場所に陣取ります。
一先ず熱いコーヒーと一服、そして急いで持ってきた防寒着を全て着込みます。

山岳ロールコール開始!
10:00定刻開始。
いつもながら皆様よりの熱いお声がけに落ち切ったテンションアップ(^^)
ただし、コールサインをメモるだけで一杯となり運用地や交信を楽しむ余裕なし。せっかくの月一定期開催がショートQSOとなり申し訳ないことしきりです。

特小機、特小機をぶっさしたポール、延長ケーブル全てが濃いガスと爆風にあおられて凍てついて白い。それでも応答がなくなるまでは!とひと踏ん張り。
11:00を過ぎても強風は弱まらず濃いガスも変わりませんのでさすがに我慢も限界と思い、本来予定しておりましたデジタル小電力コミュニティ無線(LCR/DRCR)での山岳ロールコール試験運用は中止とさせていただきました。段取り良く中止のアナウンス出来ず申し訳ございません。

11:40、山岳ロールコール終了。そして。。。
応答もなくなり無事終了。
いつのまにか若干気温が上がったのか凍てついて白かった機材が溶けてビチョビチョ。風は相変わらず強いですが寒くて手や足が痛かったのが幾分和らいでおります。
ロールコールは中止したが、せっかくなので通常運用でデジタル小電力コミュニティ無線運用を行う事と致します。ここでも皆様より交信いただき感謝感激!
さすがに市民ラジオを行う元気はありませんでした(^^;)

イメージ 31
(下山時にこの天気)

イメージ 32

イメージ 33
(げどすぐにこのありさま)

下山開始。
さて、いい加減寒さも限界なので引き揚げ、下山を開始します。
そんなときの青空。ここへきて雲が切れてきて青空が時折見て取れます。
、、、まぁ、よくある事です。
ここでまたリスタートすると帰りも遅くなりますので潔く諦めて下山開始。

イメージ 34

イメージ 35
(左折)

イメージ 36

来た道を淡々下ります。一部凍結、積雪もありますのでそんな場所は慎重に。そうでないところは大胆に(^^)
時々双眼鏡を取り出して鳥を見ながら歩き、八丁坂ノ頭分岐にて左折し青根へ降りるルートへ。
ここがまた激下り!

イメージ 37

けど下りは得意!と調子よく下りて、いい加減飽き飽きした頃に林道へ辿り着きます。
そこからは鼻歌交じりに歩いて駐車場到着。
着替えて家へ下山報告して帰宅と相成りました。

-----

2019年一発目の山岳ロールコール定期開催版でしたが、生憎の悪天候となりました。標高の割にはとても苦労、つらい事となりました。
風切り音や私の苦し紛れの聞き苦しい声で、皆様には大変ご迷惑、お手数をおかけし申し訳ございませんでした。とはいえ、山岳移動運用にはこれはつきもの。また安全第一となりますのでご了承いただけると幸いです。
そんな状況にもかかわらず交信、チェックインいただき本当に感謝致します。
また、今回は初めての蛭ヶ岳。しんじゅくIC26局さんにはブログ情報や途中途中でのDCR交信とありがとうございました。

次回の定期開催は2月17日(日)を予定しております。
開催地は、、、たまには楽な場所がいいな(^^;)

山岳ロールコール@蛭ヶ岳

2019年1月20日(日) 10:00~
蛭ヶ岳(1,672m) 神奈川県相模原市緑区と足柄上郡山北町の境界線

※運用地をメモする余裕なく記載できず

かながわCO512局 葉山町あじさい公園
とうきょうAR705局 長沼公園
さいたまFT727局 志木市
とうきょうMH160局 梅ノ木峠
さいたまEZ790局 春日部市
かながわST53局 相模原
やまなしFK909局 御殿場市
かごしまGL90局 風車公園
かまくらGG90局 鎌倉市
ねりまTN39局
かながわHL320局 姫次
うらわRD38局 さいたま市桜区
よこはまAA815局
まつどRX78局 松戸市
かながわCK100局
よこはまHN510局
かながわZX9局
とうきょうHN203局
とうきょうHM61局
ちばHT371局
とうきょうMS87局
ちばMR21局
さいたまAD966局
いばらきYY24局
いたばしAA415局
ねりまCX72局
さいたまMG585局
さやまAR350局
よこはまJN68局
よこはまAD503局
さいたまCM167局
としまYS81局
あつぎRM121局
ちばAC532局
とうきょうCC36局
せたがやLA807局
さいたまQBM254局
とうきょうYU815局
よこはまKZ123局
よこはまJA298局
ならしのKA361局
ちばEF65局
さいたまK7245局
さいたまUG100局
ちばKF728局
かながわHK25局
さいたまRC130局

山岳ロールコール以外での交信

アプローチ時
かながわCE47局 LCR
しんじゅくIC26局 DCR

登山途中
とうきょうMH160局 LCR 梅の木峠
しんじゅくIC26局 DCR

蛭ヶ岳山頂
やまなしFK909局 LCR/DRCR
よこはまBF35局 LCR/DRCR 35㎞
よこはまAC193局 LCR/DRCR 45㎞
とちぎSA41局 LCR/DRCR 足利市大岩山
しずおかAB635局 LCR/DRCR
ちばKF728局 LCR/DRCR 64㎞
かながわCO512局 LCR/DRCR 46㎞
とうきょうAR705局 LCR/DRCR 27㎞ 長沼公園
いばらきER501局 LCR/DRCR 尺丈山
とちぎAK900局 LCR/DRCR
さいたまK7245局 LCR/DRCR
さいたまRC130局 LCR/DRCR 


feed はっ、何か? in link 554は251。 (2019/1/22 23:24:00)
レーダー照射問題。

イメージ 1
”機械音”
レーダーは機械なんですけど。何か?

以上。

feed 国際宇宙ステーション見えたよ in link しが6634のブログ (2019/1/22 22:44:25)

一月も もう22日 早いね
最近 ISSを見ようと挑戦していますが中々シッカリ
見れなくて 苦戦中です。
昨日は、スーパームーンとやらで月を見た人は多いのでは? 昨日もISSは、そのSUPERMOONの反対側で少し
見えましたがすぐに雲に隠れてしまいました。
今日の夕方は、雲はありましたが 今までで一番明るく
キレイに見えました。単なる明るい点ですが 流れ方が
国際宇宙ステーションって確実にわかるほどでした。
Youtubeにアップしてみましたので見てください。
多分 宇宙ステーションにUHFの電波を当てると 遠くと交信できると思います。 EMEより確実に通信できるかもね。


feed 観測👀 in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2019/1/22 20:47:43)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
出勤前にヤフーnewsを見ると本日もISSが観測出来るとの記事が・・・
就業前ミーティングを早めに済ませCMベース駐車場へダッシュ🏃💨
関東通過予定時刻通りに来ました~😆💦
なぜだか自然に🙏・・・

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

そんな訳で本日のランチタイム運用は11mbはnoiseも良さげで少しは期待出来そうでしたが・・・
フレンド局さんとアマにて1局のみでタイムアウト~😆💦・・・
ん~なかなかconditionが上がらずですがめげないで明日もまた11mbパトロールします❗

イメージ 4

余談ですが昨年の今日は雪でした💦

イメージ 5

【市民ラジオ】
□さいたまFL20局/埼玉県ときがわ町8ch53/55
【21MHz ssb】
□JA1OK〇局/埼玉県ときがわ町58/58
※少し高さのある山からだと何時もより強力でした(笑)
【7MHz ssb】
□JA7JY〇局/岩手県紫波群 57/44
feed 今日の昼食 in link イシカリAA930の公式ブログ (2019/1/22 19:56:34)
午前10:30ころ、朝食を食べなかったので少し早めの昼食としてすき家に入店した。
正月に買ったすき家のお年玉の100円引き券もあったからね。


イメージ 1
あれ?と思ったのが、たまかけ朝食は10:00でオーダーストップと思ったけど、11:00まで食べることが出来るんですね。
ご飯は大盛り、今日の味噌汁は豚汁に変更しないノーマルの味噌汁でいただきました
feed 岩国城まで走って上がる 後編 in link 元気なクマの日曜日 (2019/1/22 18:00:00)
日曜日、岩国城に上がったものの、岩国城は閉館。

おまけに朝からの雨で城山までの縦走路はぐしょぐしょ…

ランニングシューズは汚したくないのでトレイルランニングは中止しました。

ですがそのまま車に帰るのもちょいともったいない…

じゃあ今上がってきた道をまた登りますか!

坂道トレーニングですね。

なので一旦下まで駆け降りて、また岩国城まで上がります。

下のユースホステルまで一旦駆け降り、とりあえず水分補給。

汗だくだく…

イメージ 1



ちょっと息を整えて、ここからまた岩国城に上がります。

イメージ 2



案内板には距離2.3キロ 時間は45分とありますが、歩いてみるとそんなに距離があるかな?って感じです。
(時間もそこまでかからないと思いますが)

そして第2回目の登坂は時間を測ってみました。

すると…

イメージ 3



岩国城まで約16分でした。

まあ2回目はルートの起伏がだいたい分かっているので、ペース配分もでき最初より楽に上がれましたからね。

そして上がったらすぐにまた下に駆け降ります。

下りもどのくらいで降りれるか測りましたが、あまりにも急坂なんでスピードも出せず、タイムもたいして変わらず12分でした。

で下で再度水分補給。

まだまだ元気があるので再度チャレンジ!

ですが3回目はジョギングと言うより競歩に近いスタイルで上がりました。

さすがに3回目は体も重く、スピードは出ないね~

と思いタイムも遅くなったと思いきや、なんと2回目とほぼ変わらない17分。

坂道は走って上がるよりマイペースで地道に上がる方が良いようですね。

そう言えば日本一の石段もそんな感じでした。

イメージ 4



で写真を撮ったらまたすぐに駆け下ります。
(あら?自撮り写真ってスマホの向きで反転するんだね)

下のユースホステルで時計をみると往復のタイムはちょうど30分。

岩国城まで3往復、約1時間半のトレーニングでした。

イメージ 10


イメージ 11



データを見ると、走るより3回目の歩く方が効率が良いような気がします。

たまにしてる競歩の効果が出てるのかな?

いや~しかし今回はいい運動になりましたよ。

トレイルランニングより良かった気もします。

そして汗臭い体を引きずり、とぼとぼとロープウェイ乗り場の前を通ると、やけにその近辺に人が沢山います…

ロープウェイは動いてないのに駐車場も満車。

イメージ 5


イメージ 6



その人達をよく見ると、皆が皆スマホやタブレットを持ち画面を凝視しています…

あ!ポケモンですね…

イメージ 7



ちょっと異様な雰囲気ではありますが、普通は閑散としている冬の観光地。

ボケモンのおかげで沢山人が集まりなかなかいいようにも思いますが、皆一様に画面を見ています…

ですがせっかく来たのだからせめて観光案内板や景色を楽しんで欲しいですね。

見ていると皆画面を見てグルグルしてるだけのような…

まあクマもジョギングしてたらただ走ってるだけなんですがね。

イメージ 8



体も汗臭いので建物にも入れませんし…

まあ今まで何度も見てる風景ですし…

イメージ 9



しかし今回の岩国城、なかなか良いトレーニングになりました。

また機会があればチャレンジしてみたいですね。

イメージ 12



にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868


feed 明日からグアム in link それいけどんどん (2019/1/22 17:35:54)
いや~昨日は疲れましたよ。中国から帰って来たのが最終空港バスで23時前ぐらい。。。今回の中国は充実してましたけどねw ブログの編集もグアムから帰って来てからまったりとします、ハイ。
てな事で~、本日銀行へ行きドルに両替。
イメージ 1
今回は100ドルのみ。前回の残金もあるので。。。
で、レートは・・・
イメージ 2
泣けてくるわこりゃ。
ま~今回は昼便(10時20分発)、帰りも昼便(15時50分発)なのでラッキー??しかしLCC、映画も観れず、食事も食べれず、飲み物も水らしい。。。ま~しょうがないわね。待てよと、昼便でユナイテッドより早便、往復の送迎はあるが、ホテルのチェックインが17時からなんですが~。どうしたらいいのやら???
無線は告知した通りICB-650(改)500mW、28.335MHzと28.355MHzのみ。ビーチとホテルで声出します。 F層でいけると思います????(笑)。多分今回はホントのまったりリフレッシュ旅行になりそうです。

feed モービル時のデジタルコミュニテイ小電力無線用アンテナ(アマ用アンテナ) in link こちらはさっぽろRX178 無銭実験局運用中 (2019/1/22 16:26:34)
 最近デジタルコミュニティ小電力無線用のモービルアンテナとして、第一電波の業務アンテナ(周波数指定特注のあれ)を用いる方が増えていますね~
 私自身第一電波の業務アンテナは使った事が無いので何とも言えませんが、確かに業務アンテナは「バシッ!」っと指定周波数に合ったアンテナになりますので、気持ちよく使える事でしょうね~

 逆言えば「指定周波数以外使わせねぇよ?」的な特性(指定周波数帯域型のアンテナじゃなく、1波指定のもの)がありますから、どんな感じになってらっしゃるんだろう?って疑問もありますんでレポートが欲しい所であります。
 ただ同社のHPに掲載されているデータシート的に指定周波数から3MHzのずれがあった場合SWRは0.15くらい増加するっぽい「誤差」みたいなもんですから、145.5MHzくらいにあわせておけば、概ね指定周波数から1.5MHzのずれがあった場合SWRは0.05程度しか増加しない事を考えると、とても使いやすいアンテナになるんでしょうね~、と机上論。
 実効値を見てみたい感じがたまらないところであります(笑)
 ま、SWRが全てじゃないんですが目に見えてわかる一つの性能ですからね~
 ちなみにこれって普通に注文して買ったらエレメントは9千円弱くらいでしょうかね?それに基台(M6ネジ型)か、Mコネに変換するやつ(商品名知りませんが)が必要になるのかな~。業務な各局はありますよね、無駄に(笑)

 さて、それはそれとしてあくまで「楽に」楽しみたい私。専用設計品が出てくれば普通に購入するつもりですが、それまでは検証も含めてあくまでアマチュア用で代用。

 以前「アマチュア用アンテナ」の中で、堂々と使ってもOKなアンテナを羅列した事があるわけですが、あくまで「規格的に使って良いアンテナ」です。
 ここでもSWRを前面にして話をするのはアレなんですが、基準となり得る物が無いのでSWR的に低いアンテナはどれじゃ?と調べてみました。無線機屋さんに協力を頂き基準内のアンテナ全てを測定させて頂きました(笑)

 屋内で測定ですから不確かでありますが、測定位置は全て同じ。
 色々試しましたが、モービルホイップでは「NR-760H」が最もSWRが低い(あくまで在庫内で、私が測定した結果です)ようでした。
 どのアンテナも「143.9MHz」付近は似たようなSWR1.1とか1.2くらいなのですが、「146.9MHz」側はSWRが軽く2以上という状態です。
 まぁ中心周波数が145.0MHzで143.9MHzは1MHzしか差が無いのに対して、146.9MHzは2MHz近くの差がある事と、設計的に144.0~146.0MHzのアンテナですから143.9MHzはほぼ144.0MHzですので範囲内みたいなもんですけど、146.9MHzは1MHzも離れている為に完全に設計外と考えるか、範囲内に収めるようにあれこれ付けているわけで、そりゃ止む無しですわな。
 モノバンドとかなら気にしないで中心周波数から前後1MHzをSWR1.3以下に出来ればいいわ~的な作りなんでしょうけどね。

 測定した中で、比較的良かった印象があるのは他だとNR-770H(146.9MHzでSWRが2.0)とかあったわけですが、この二つにと第一電波の業務アンテナに共通しているのは「見るからにシンプルなアンテナ」です(笑)
 良い意味で「余計なものがついていない」アンテナですかね。

イメージ 1

 ちなみにNR-760Hの146.9MHzあたりのSWRは1.7でした。
 NR-770Hの2.0より低かったわけですが、普通に考えると長い分NR-770Hの方が有利だったんじゃないかなぁ、、、屋内だから長い分なんか変に影響しちゃったかな~とか考えたんですけど、外に出ても760の方が◯でした。

 ま~どっちも実用範囲内じゃねぇの?って私あたりは思っちゃうわけですが、SWRは1.5以下じゃないと使えない!って方も結構いらっしゃるようですから、そういう方にはオススメできませんね(笑)
 ぜひ今後出るであろう専用設計品か第一電波やら日本アンテナの特注アンテナをお使いくださいな。

 ちなみに以前紹介させて頂いた、アローライン「AL-144FL」は最大でSWRが1.2でした。じゃあ黙ってアローライン使っておけよって言われそうですが、それが難しい「試される大地北海道」。
 吹雪いて一晩明けたら凍りついてひどいことになるんですよね、あの形状のアンテナって。一時期ディスコーンをつけていた事があるんですが、ラジアル周りに着氷したり無理に取ろうとして折れたりなんだりで(汗)
 よって、「運用するときだけ」設置をする時期なんです。
 それが面倒だから、常設できるテキトーなモービルホイップが欲しいという事で、あれこれ試して探した一品という事になります。

 実売が5千円弱ですから、まぁこれなら第一電波の業務アンテナ買った方がいいかね?って感じもします(基台等があるのであれば)。
 なんか限界を感じたら買うかも知れませんが、とりえあずはこれで良しとします。

 実際どーせそんなに運用しねぇしなぁ~って所もあるんですけどね(照)

 という事で、道内各局には何気に言っている方もいるのですが、近々にアンテナの比較実験をするどーと。
 アローライン信者みたいな私ですが、確たる証拠がないんですね。
 「アローラインいいよ~」って口だけで言っても、SWRだけで比較しても実際の電波の飛びっぷりは異なるわけですから。

 なので、同じ1/2λの2.14dbiでどんだけ電搬が異なるかを試します。
 数局にご協力頂き、同一箇所から電波を発射し比較する。ただこれだけの試験です。
 メーカーが言う「神秘的な」飛びがアローラインにはあるのか。
 また専用設計品では無い(業務アンテナも含む)アマチュア用アンテナのNo.1を決めたいけど全部の規格内アンテナで実測は無理だから、一番SWRが低いアンテナと比較しようという目論見。
 それに加えて、他の5/8λ等のモビホあたりと繋げてみて受信っぷりの比較もついでにやってみる無意味な試験も実施。

 ちょっと専用設計やら業務アンテナよりもアローラインの方が高い感じがしますが、神秘的であることを期待して実験したく思っております。

 今週末あたりに出来ればいいなぁ、、、って思ってはいる所であります。
feed 190120 移動運用 in link 『おおいたDW351』のライセンスフリーラジオライフ⚡ (2019/1/22 12:31:09)
バタバタ💦しておりましてUpが遅れましたが、190120も1300過ぎからG.WもEsも狙える比較的低い山である、いつもの大分県豊後大野市大辻山(242mH⛰)に移動運用に出かけました。🚗💨


例によって いつもの山頂付近にモービル🚗💨を停車🅿してRig("RJ-580"&"IC-DPR3")とLog📋を"準備しました。本日のDCRは DIAMOND"SRH350DH"での運用です。


いつもの手順通り先ずはCB 1~8chまでを巡回ワッチ。DCRも「呼出」15chをワッチしました。CBでは 時折海外ホニャラ局の入感がありますが、 国内合法局は 静か、空電ノイズレヴェルも高めのCNDでした。

しばらくすると、CB8chにて入感有り。コールサイン「 × × × ×AA515」と聞こえてきますが、後は沈み込んでしまいました。再度聞こえてきましたので、 タイミングをみて見当をつけた「やまぐちAA515/4局」さん を御呼びしてみるとコールバック! 😊 ✨ 無事にRS Rep.交換も出来、山口県防府市大平山移動の「やまぐちAA515/4局」さんと170319以来、通算6回目のQSO ⚡となりました。御無沙汰しておりました! 😅💦

しばらくすると突発的にEs CNDが上がったのか「福島コール」の局長さんのCQが入感! 😊🎶"RJ-580"のSp.🔈 🎶に耳を近づけてみると、福島県二本松市移動の「ふくしまFD55/7局」さんです!「逃してなるものか! 😅💦 」とガッツリ変調をかけながら大声で誰もいない山頂で叫びます。そのせいもあってかPick Up戴き今年初の7エリアQSO⚡!180811以来、通算8 回目のQSO ⚡成立!山頂でガッツポーズを決めてました。 😅💦 SNS"Twitter"にも交信Logを画像付きでUpすると、後刻 「ふくしまFD55/7局」さんからもRes有り。御互いに今シーズンのお空の上での再会を楽しみにとやりとりさせて戴きました。 😊

8chがざわつき始め、広島県呉市野呂山移動の「かまがりAA793/4局」さんと共に、「いわてDS94局」さんの御声が聞こえて来ます!先ずは 「いわてDS94局」さん、続いて 「かまがりAA793/4局」さんに御呼びかけしてみますが、入感自体もRS=41!? 位のレヴェルの為か届かない様でした...。 😓 💦 

「やまぐちLX16/4局」さんの御声も微かに聞こえては来ますが、厳しい様です。

またしばらく静か且つ空電ノイズのあるCND...。DCR「呼出」15chから山口県岩国市高照山移動の 「やまぐちLX16/4局」さんのCQ⚡が聞こえましたので、 御呼びかけして14ch(秘話有り)QSYしDCRでは190113以来、通算7回目の QSO⚡が成立。CND等の情報交換してファイナル。

少し後にCB 8chにて 「やまぐちLX16/4局」さんのCQ⚡入感。 御呼びかけして こちらも190113以来となる通算21回目の QSO⚡。

以降は、CB&DCR共にノーメリット。Time Up⏰、 日差しも陰り吹き付ける風も強くなって来たので となり、QRT、撤収となりました。🚗💨

☆190120   移動運用 (大分県豊後大野市大辻山移動  CB RJ-580,DCR IC-DPR3+SRH350DH 1W送信)
(CB)
1358「やまぐちAA515/4局」山口県防府市大平山移動 8ch RS=51/51
1408「ふくしまFD55/7局」福島県二本松市移動 8ch RS=41→51/41
1449 「やまぐちLX16/4局」 山口県岩国市高照寺山移動 8ch RS=51/52

(DCR)
1536「やまぐちLX16/4局」 山口県岩国市高照寺山移動 14ch M=5/5

CB 8ch 「いわてDS94局」、「かまがりAA793/4局」CBL

FB QSOありがとうございました!他にも各局さんにピックアップ戴いたかと思いますが、取りきれずに申し訳ありませんでした。コールサイン、移動地、RS等の相違がありましたらお知らせ下さい。また繋がりましたら宜しくお願いします!


feed 9年目となる特小久留米レピーター in link JG6DMH・ふくおかNX47のブログ (2019/1/22 11:15:24)

久留米市の高良山に設置している特小久留米レピーター。前回様子を見に行ったときの記事がこれ。
特小久留米レピーター5年目の状況
2015年8月だから、もう3年半程ほったらかし状態なのだが、今朝、近くまで行ったのでついでに状況を見に行くことにした。実はここ数ヶ月、ダウンリンクの電波が弱く、どうも不調なのだ。

あ~、こうなってたか~。

かなりの劣化。そりゃ8年以上も太陽光、雨風に晒されていればそうなりますよね。

中身はこの通り。傾いていたところに水が貯まっていましたが、問題はなさそうです。DJ-R20Dの液晶表示もしっかり大丈夫。すごい!

とりあえず手持ちの小さな結束バンドと、ビニルテープでぐるぐる巻きにして対応。
下山すると、しっかり以前並の強力な(?)電波となりました。事務所でもしっかりモニターできるように復活しました。

久留米レピーターの詳細は、こちら。eQSOを使えば全国からもこの久留米レピーターにアクセスすることが出来ますよ。 http://nx47.com/modules/aboutus/index.php?con_tent_id_=1

feed 9年目となる特小久留米レピーター in link JG6DMH・ふくおかNX47のブログ (2019/1/22 11:15:24)

久留米市の高良山に設置している特小久留米レピーター。前回様子を見に行ったときの記事がこれ。
特小久留米レピーター5年目の状況
2015年8月だから、もう3年半程ほったらかし状態なのだが、今朝、近くまで行ったのでついでに状況を見に行くことにした。実はここ数ヶ月、ダウンリンクの電波が弱く、どうも不調なのだ。

あ~、こうなってたか~。

かなりの劣化。そりゃ8年以上も太陽光、雨風に晒されていればそうなりますよね。

中身はこの通り。傾いていたところに水が貯まっていましたが、問題はなさそうです。DJ-R20Dの液晶表示もしっかり大丈夫。すごい!

とりあえず手持ちの小さな結束バンドと、ビニルテープでぐるぐる巻きにして対応。
下山すると、しっかり以前並の強力な(?)電波となりました。事務所でもしっかりモニターできるように復活しました。

久留米レピーターの詳細は、こちら。eQSOを使えば全国からもこの久留米レピーターにアクセスすることが出来ますよ。 http://nx47.com/modules/aboutus/index.php?con_tent_id_=1

feed 素晴らしいポケットラジオ HRD-737 in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2019/1/22 10:12:04)
イメージ 1
シンガポールから入手したポケットラジオ

イメージ 2
HanRongDa HRD-737 WIDE FREQUENCY RECEVER

イメージ 3
USB端子で充電式となっていて乾電池は使えない

イメージ 4
ステレオイヤホンやロングワイヤーアンテナが付属

イメージ 5
ポケットラジオでは珍しい広帯域の受信周波数

イメージ 6
CBバンドは25.000~28.000MHz受信できるが残念ながら5kHzステップ

イメージ 7
スケルチ設定可能でVHF(118~138MHz)の航空無線が受信できる

イメージ 8
FMNとFMWが選択できる30~223MHz

イメージ 9
短波は2.3~30MHzでフルカバー

イメージ 10
中波は9kHzステップ対応でFMラジオは日本の周波数や補完放送も対応

 エアバンドが受信できるラジオを探していいたらすごいものを見つけた。ポケットラジオです。受信周波数を確認すると118~138MHz(Aircraft band)と書いてあるので間違いない。CBも受信できるようなことが書いてありSWは2.3~30.000MHz対応です。素晴らしい。さらにVHF-FMと言うバンドがあり30.00~223.00MHz受信可能と書いてある。これは買いだ!とすぐにカートに入れた。

 シンガポールから国際郵便で送られてきて到着してすぐに電源を入れて受信確認しました。乾電池は使えない。背面の電池フタを開けたら700mAhのリチウムポリマー充電池が入っていた。USBケーブルも付属していて充電式でした。

 とりあえず東京コントロール125.700MHzに合わすと聞こえてきた。1Fの室内で30センチ無いロッドアンテナを伸ばしただけでよく入ります。優れものです。

 バンドボタンを押すとAM→SW→CB→AIR→VHFと切り替わる。AMはMODEボタンを押すと9kHzステップと10kHzステップが切り替わる。

 FMは87.5~108.00MHzとなっている。これじゃZIP-FMやCTY-FMが聞けないじゃないか!とがっかりしましたがVHFに切り替えると30.00~223.00MHzに切り替わり77.8MHzが選択できるので国内FM放送バンドを確認。

 VHFバンドではMODEボタンでFMN/FMWの切替ができる。と言うことは国際VHF船舶も受信可能。25kHzステップですが50MHzや144MHzハムバンドも受信できます。

 これはいい。短波放送や中波、FM放送は並程度の受信感度だと思います。CB帯はいまのところ27.005の違法無線が入ってきます。SWとCBバンドは5kHzステップのみなので市民ラジオの受信は厳しい。これがとても残念なところですがとてもいいラジオを手に入れました。

受信可能周波数
中波 520~1720kHz(10kステップ) 522~1710kHz(9kステップ)AM
短波 2.3000~30.000MHz(5kステップ)AM
CB 25.000~28.000MHz(5kステップ)AM
航空 118.00~138.00MHz(5k/25kステップ)AM
VHF 30.00~223.00MHz(25kステップ)FMナロー/ワイド

その他の機能
時計、スリープタイマー、50chメモリー、スケルチ(CB/AIR)、受信信号強度表示



feed <MCP-8Bも更新>JVCケンウッド、351MHz帯デジタル簡易無線機(登録局)「TPZ-D553」の新ファームウェアVer.1.30を公開!! in link ライセンスフリー無線 – hamlife.jp (2019/1/22 10:00:58)

株式会社JVCケンウッドは2019年1月9日、351MHz帯デジタル簡易無線登録局のハンディ機「TPZ-D553」の新ファームウェア、Ver.1.30を公開した。変更内容は「セカンドPTTスキャン」関連などで、同時にメモリーコントロール用プログラム、MCP -8BのVe r.1.30も公開された。

 

 

 

●TPZ-D553の新ファームウェア、Ver.1.30のおもな変更点(2019年1月9日)

 

・「セカンドPTTスキャン再開時間」設定の選択肢に「即時」と「1秒」を追加しました。
・セカンドPTTスキャンのON/OFF機能を追加しました。(MCP-8B Ver.1.30により簡易メニューへの追加が必要です)
・セカンドPTTチャンネル表示中のPTT動作を、従来の「送信禁止」の他に「セカンド・チャンネル送信」、「待ち受けチャンネル送信」が選択出来る様に仕様を追加しました。(MCP-8B Ver.1.30での設定が必要です)
・セカンドPTTのキー設定を、無線機本体のキー(サイド1またはサイド2)とオプション(KMC-55など)のリモートキーに同時に割当てられるように仕様を変更しました。(MCP-8B Ver.1.30での設定が必要です)

 

 TPZ-D553のファームウェアは2018年3月26日に公開されたVer.1.22以来となる。またメモリーコントロールプログラムのMCP-8Bも Version 1.30になり、セカンドPTTスキャン関連の項目が増えている。

 

 

●TPZ-D533用メモリーコントロール用プログラム、MCP-8B Ver.1.30のおもな変更点(2019年1月9日)

 

・[編集(E)]-[オプション機能(O)]の[共通2]タブにある「セカンドPTTスキャン再開時間」の選択肢に「即時」と「1秒」を追加しました。
・[編集(E)]-[キー割当て(K)]の[簡易メニュー]タブにある”選択可能な機能(F5)”に「セカンドPTTスキャン」を追加しました。
・[編集(E)]-[オプション機能(O)]の[共通2]タブに、「セカンドPTTスキャン」のチェックボックスを追加しました。
・[編集(E)]-[オプション機能(O)]の[共通2]タブで、「セカンド・チャンネル表示中のPTT動作」を設定できるように仕様を追加しました。
・[編集(E)]-[キー割当て(K)]の[サイド]タブと[マイク・キー]タブで、「セカンドPTT」が同時に割当てられるように仕様を変更しました。

 

 

 TPZ-D553でMCP-8Bを使用したり、ファームウェアアップデートプログラムを導入するためには、同社別売品のプログラミングケーブル「KPG-186U」が必要となる。詳細は下記関連リンク参照のこと。

 

 

 

●関連リンク:
・TPZ-D553 ファームウェア アップデートプログラム Version 1.30(JVCケンウッド)
・TPZ-D553 メモリーコントロール用プログラム MCP-8B Version 1.30(JVCケンウッド)

 

 

 

feed 2019年1月21日イブニングEs QSO in link かごしまMT21 マイク・タンゴさん (2019/1/22 7:46:03)
昨日は満月でしたね、桜島の稜線から大きな月が昇ってきました

イメージ 4


21日ランチタイムは 交信は無し

イメージ 1

夕方になりEs層が活発になり

イメージ 2

イメージ 3

おきなわOS404局がRS21くらいで聞こえてきましたがなかなか安定しないので交信には至らず
その後1エリアが少しずつ浮いてきて1局と交信
19時過ぎに2エリアと交信
19:30くらいまでEs層は活発でした。

2019/01/21イブニング鹿児島新港
おきなわOS404局21CBL
1748ねやがわCZ18局51CBL
1749さいたまKS73局51/53 8ch
1813ミエAA469局52/52 8ch

なんとか交信レベルに浮いてくる数十秒でレポート交換する慌ただしいイブニングでした

さいたまKS73局、ミエAA469局FB QSOありがとうございました
feed ホームセンターで衝動買い in link ももねこ生活 (2019/1/22 6:25:48)

昔から十得ナイフとかが好きで持っているけど最近は銃刀法違反の冤罪が怖くて持ち歩けない。



爪がよく割れるので爪切りメインは嬉しいです。

爪切りがよく無くなるのでこれは良いです。







バーベキュー用のトレイ こういうの何個買っただろう

ついつい安くなっていると買ってしまいます。







超シンプルなハンモック耐荷重80kg大丈夫かな〜







ホームセンターは楽しいです。

feed ポケセン新アイテム入手 & レビュー in link おおいた TN24の活動日記 (2019/1/22 0:07:00)
大分市内に出かけた機会、駅中のポケモンストアアミュプラザおおいた店を訪れ
1/19より新発売になったグッツをメインに何点か入手して来ました。



・ ポケカ ラバープレイマット フルサイズ
イメージ 1

イメージ 2
シンプルなデザインがOK。5,000円しますが一回入手すればほぼ買い替えの必要は有りません。
適度な厚さが有る上構築済みデッキに付属している紙製とは比較に成らない程
カードの密着度やアクリルダメカンの安定度は高くなります。
公式大会や公認ショップで用いられている物と代わり有りません。



・ 墨絵師"御歌頭"氏デザインのポケカデッキシールド & 小皿
イメージ 3


イメージ 4

イメージ 5
力強い描写/躍動感から、カラーに見える程作品に息吹を与える墨絵師がコラボしたグッツです。
好きなポケモンが描かれている物をチョイス。今回ゼラオラが描かれた小皿を載せていますが
使うのが勿体無い程です。他にも缶バッジ/湯呑等が手頃な値段設定で販売されています。
購入時はレジにてスタッフさんが、割れ/欠け等無いか一緒にチェックして貰えるので
しっかり確認の上購入しましょう。梱包も十分して頂けますが運搬時の衝撃には注意が必要です。
feed 周波数判明 in link イシカリAA930の公式ブログ (2019/1/22 0:00:19)
家内の買い物の付き合いで、イオン上磯店に行き駐車した車内で待つことに・・・。
待っている間に珍しく特小(中継波)の周波数をサーチしてみたら、なにやらS9の強い電波を受信する。


イメージ 1
話しの内容から大型娯楽施設の、ラウンドワン函館店と推測し、距離はここから500mくらいかな? 途中に電波を遮る建物は無いので間違いないかと思います。

440,2125Mhzはメーカー別のCh表記だと以下の通り(だと思う(汗))
アルインコ:b27
アイコム :16
ケンウッド:16
ヤエス  :27
feed 第12回いながわロールコール結果 in link キンキAZ627 のブログ (2019/1/21 23:08:16)

12 回いながわロールコール CB (市民ラジオ)の部結果
 
2019 1 20 日(日) キー局運用地 兵庫県川辺郡猪名川町大野山山頂
 
OP  キンキ AZ627  使用リグ SR-01  
 
1330  きょうと Y30 局  56/55  京都市左京区比叡山
1332  トクシマ DJ24 局  57/57  徳島県剣山
1335  きょうと DC410 局  55/52   京都府綴喜郡宇治田原町大峰山
1337  ひょうご OS23 局  54/M5  兵庫県豊岡市鶴ヶ峰
1340  おかやま MT462 局  53/54  岡山市金山
1343  おおさか CB1456 局  59/59  六甲山
1346  ナラ YB450 局  56/54  大阪府八尾市十三峠
1348  ヒョウゴ TS907 局  58/56  大阪府池田市五月山
1350  おかやま AB33 局  55/53  岡山県玉野市金甲山
1352  とくしま SY443 局  56/M5  徳島県板野郡大坂峠
1355  ヒョウゴ AK135 局  55/55  明石市東二見人工島
1359  ナラ NS123 局  55/M5  大阪府八尾市十三峠
1401  とくしま JB23 局  57/54  徳島県吉野川市立石峠
1404  タカラヅカ J31 局  55/56  宝塚市
1406  ひめじ TK110 局  55/M5  明石市東二見人工島
1410  ふくい MC21 局  55/54  福井県南越前町矢良巣岳
1413  おおさか KY358 局  55/M5  大阪府八尾市十三峠
1415  こうべ IS136 局  54/53  明石市東二見人工島
1419  きょうと FS01 局  56/57  京都市左京区比叡山
1422  ヤオ RH80   56/M5  大阪府八尾市十三峠
1426  なごや CE79 局  53/53  愛知県名古屋港
1429  おかやま TR38 局  56/57  岡山県玉野市金甲山
1432  おかやま TH26 局  53/51  岡山県井原市
1440  かまがり AA793   52/52  広島県呉市野呂山
1443  しが YH101 局  53/53  滋賀県甲賀市安楽峠
1447  オカヤマ HA36 局  54/53  岡山県井原市星空公園
1456  スイタ ZB26 局  59/59  兵庫県川辺郡猪名川天文台
1458  とくしま SJ257 局  53/52  徳島県阿南市かもだ岬灯台
 
ピックアップミスによりロストしてしまった こうべ JE30 局 申し訳ございません。
またのご参加をお待ちしております。前日の QSO ありがとうございました。
 
各局様ご参加ありがとうございました。ミスコピーがありましたらお知らせくださいませ。
 
EB  
いながわ HK630
オカヤマ HD22/3
スイタ ZB26
ひらかた HK46
ひょうご TY114

 
デジタル簡易無線、デジタルコミュニティ無線の部はいながわ HK630 局のブログをご覧ください
 
デジタル簡易無線アルインコ方式、特小臨時レピーターの部はスイタZB 26 局のブログをご覧ください
 
特小単信の部はひょうご TY114 局のブログをご覧ください
 
 
 
当日の様子はこちら
 
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

帰るころには気温が3度まで下がっていました
イメージ 4

feed 宇部市の夜景 in link ももねこ生活 (2019/1/22 6:25:22)

宇部市の夜景を写しました。



先日DJI Sparkで撮影した時は無風だったけど今日は2m/s西の風です。



DJI Sparkで撮影





DJI Mavic2 Zoomで撮影





DJI Mavic2 Proで撮影





画質は DJI Mavic2 Proが良いけど DJI Mavic2 Zoomは画角調整が出来て便利だな〜



しかしDJI Sparkでも十分綺麗

写してスマホで見るだけなのでDJI Sparkで十分だな〜



feed レピーターリストについてのご意見 in link フリラjp (2019/1/21 21:29:20)

読者の方からフリラjpの特小レピーターリストについてのご意見が寄せられたので紹介したいと思います。
特小レピーターリストはフリラjpでも一番人気のコンテンツです。
ご意見は2件寄せられていますので、それぞれ紹介していきます。

レピーターの種類がわからないんだけど…

まずはご意見から紹介していきます。

レピーターの種類について教えてください。
レピーターリストには
・山岳
・ローカル
・無印
の三つがあるようですが違いはなにでしょうか。
「山岳」は想像できますが、「無印」と「ローカル」の違いがよくわからないのです。
レピーターリストにあるレピーターの種類についてのお問い合わせです。
大雑把に3つにカテゴリー分けしていることに気がつかれているようですね。
それぞれ説明していきます。
●山岳
山岳系のレピーターを表しています。
山などの標高の高い場所に設置されたレピーターのことです。
高い標高の場所に設置されているために広範囲のサービスエリアを持ったレピーターということです。
似ている表現としては「広域レピーター」という言葉があります。
広域レピーターも山岳系のレピーターと同じ意味合いになりますが、標高は低くても、開けた場所にあってサービスエリアの広いものを広域レピーターと呼ぶこともありますが、ほとんどの場合が、標高が高い=広域レピーターとなります。
山岳レピーター ≒ 広域レピーター という感じです。
山岳レピーターの魅了はなんといってもサービスエリアの広さです。
レピーターによってですが、複数のエリア越えという山岳レピーターも少なくありません。
地方在住の方の中には、特小で移動運用する場合は、山岳レピーターでしか声を出さないという方や、呼び出しチャンネルのような使い方をされている方もいらっしゃいます。
●ローカル
ローカル系のレピーターを表しています。
住宅街など、設置された標高は高くないものの、ご近所同士で気軽に使えるレピーターという意味です。
山岳や広域ほどサービスエリアはなくても、自宅からでもアクセスできて、ローカール局がいれば、気軽にラグチューでも使えるのがローカルレピーターの魅力です。
●無印
情報がないレピーターは無印です。
レピーターの開局情報を頂いたときに、詳細を頂いていない場合は無印での掲載となります。
カテゴリー分けは実験的に始めてはみたものの、実際に情報提供されるときはカテゴリー不明のものが多くあり、中途半端な状態となっていることは否めません。
情報提供時に申告のあったレピーターのみに現在はカテゴリー分けしています。

▲富士山RPTはレピーターリストにも掲載しましたが、設置者の希望によりリストから削除しました。特小で2エリアと7エリアとのQSO記録もあるほど広大なサービスエリアを誇っていました。

もっと詳しくデータを掲載してください

次に紹介するご意見は編集部としても悩ましいご意見となります。
ご意見の通り今後はしたいところもありますが、なかなか考えるところも有り、詳しくご紹介できないところもあります。

こちらのWebページについて重宝させて頂いています。
特小RPTリストについて要望がございましてご連絡させて頂きました。

あくまで情報公開が可能である前提(レピータ設置者等の許可を頂いた前提)
とはなりますが、レピータ設置場所の市区町村名とレピータ毎のch情報の
登録日(もしくは更新日)の情報があれば良いかなと思いました。

レピータ名称だけでは設置場所(アクセス可否)が判断できない場合があり、
また、日付情報については例えばレピータリストに登録してから年数経過
しているレピータ情報は廃止もしくはch変更している可能性がある為、
そのような判断に利用できると考えました。

逆に言えば日付情報が最近であるレピータは稼働中である可能性が高いという
判断もできると考えております。

非常にありがたいご意見だと思います。
ご意見の内容を整理してみましょう。

●設置場所の表記
●公開日の表記

ご意見は集約すると2点です。

レピーター情報は詳細なほどアクセスする側としては便利ですよね。
ごもっともなお話です。

実際にレピーターを設置する側の立場として考えてみてください。
自分の資産を皆さんのために解放してレピーターを使える状態する。
その労力はかなりのものです。
でも実際にレピーターを設置してみたら、雷などの自然現象で故障したり、破壊されたり、盗難に遭ったりと、維持にはかなりのモチベーションが必要となります。
レピーターによっては、毎日のようにレピーター妨害に遭い、維持するモチベーションをそがれて閉局してしまったレピーターもあります。
さらにはご自宅などに設置してあるレピーターの場合は、設置場所を特定されてしまうリスクもあります。
またレピーターという特性上、広範囲に電波が飛ぶので、設置場所という概念はあまり意味がないように思います。
近くだからアクセスできるというものでもありませんし、遠くであってもアクセスできるレピーターも数多くあります。
レピーターによっては設置されたエリア外からのアクセスできるものがあります。
設置場所はある程度のアクセスできるかの目安になることは間違いないと思いますが、リスクを負って設置場所を空かしていただける設置者も少ないことをご理解ください。
なお、設置場所の詳細を情報提供いただく場合もありますが、編集部の判断で設置場所を詳細に案内しないともありますが、情報提供者へのリスク回避ということでご了承いただければと思います。
また、公開日の表記についてですが、今後は検討したいと思いますが、あくまでも検討するという返事になります。
特小レピーターというのは、ほとんどが個人で開設されているので、その方のモチベーションがなくなってしまった時点でレピーターは閉局してしまいます。
常識的に考えてみて、開設してすぐにモチベーションが下がるといったことは少ないと思いますが、実際に開設してみたはいいけどアクセスがほとんどないというレピーターも少なくありません。
公開日が新しいからレピーターが継続しているとか、古いからレピーターが閉局している、というように簡単に判断できない側面もあります。

もっとよくしたいという気持ちはあります!

特小レピーターリストはアクセス解析でも毎日人気のコンテンツです。
いつも、どうしたらもっといい表現方法はないか考えていますが、単純に情報をたくさん掲載すればいいわけでもなく悩んでいます。
情報を提供する側の都合と、情報を求める側の都合、そして情報を提供する側のジレンマが現在の掲載方法となっています。
今後もレピーターリストは継続して掲載するつもりなので、掲載に最適な方法を模索していきます。


▲ちなみにご意見はfacebookやtwitter、Contactからお寄せください。もちろんアイボール時でもOKです。

お問い合わせ・機器ID登録フォーム このコンタクトフォームでは、特小レピーター情報や、ショップ情報、各種投稿やご意見などどを編集部に連絡す...
www.freeradio.jp
2015-03-19 09:41

 

feed 運用は出来ましたが・・・ in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2019/1/21 21:04:28)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
昨日は用事や来客で無線はお休みしました😲⤵
本日はランチタイム何時もの様に11mbをワッチしながらアマ運用💦
市民ラジオは全く静か・・・
アマ数局さんとの交信で終了~😆💦
夕方に短時間conditionアップした様でした❗・・・
まぁ~めげずに明日もワッチします😁⤴
さぁ~CM頑張ります💪💨

イメージ 1

イメージ 2

【7MHz ssb】
□JJ5NT〇局/香川県仲多度群まんのう町59/57
【144MHz FM】
□JK1FT〇局/埼玉県さいたま市西区59/55
【430FM】
□JI1WT〇局/埼玉県さいたま市浦和区52/52
□JF0RM〇局/長野県佐久市 52/51
□JE1LZ〇局/栃木県栃木市 59/51
feed Es 座間味島と石垣島 1/21 in link ひょうごTT314 電波あそび (2019/1/21 20:24:20)
平成31年1月21日


イメージ 1


出遅れたか? と思いながら必死に呼ぶも、
届かん‼️
しかも、QSBが激しく、こちらを呼んで下さったのか他局なのか…??
かなり厳しい展開のイブニングでしたが、
何とか交信出来て良かったです。

各局様、有り難う御座いました。




平成31年1月21日
〈イブニング〉
【兵庫県たつの市御津町】
おきなわYC228局 石垣島 51/51・6ch
おきなわZA35局 座間味島 51/53・8ch



feed サービス、サービス in link 554は251。 (2019/1/21 19:05:37)
昼食をパン屋さんへ、

イメージ 1
”卵サンド”大好き。
食パン1枚、貰った。

自信作なのでしょう。
トーストして頂いた。

まいう~!

以上。

feed 今日はお休み in link 大人からのラジオ少年 (2019/1/21 18:24:46)
昨日CMだったので今日は代休です。
コンディションは良くなかったですが、7.144MHzで少し運用しました。
宮崎と茨城のフリラ-局さんと繋がりました。
ありがとうございました。
昨日はうぐいすの初鳴きを確認しました。無線も早くコンディションが上がって欲しいですね。
イメージ 1


feed 岩国城まで走って上がる! 前編 in link 元気なクマの日曜日 (2019/1/21 18:00:00)
日曜日、息子をセンター試験に連れて行き、そのあと暇なクマは錦帯橋と岩国城に行きました。

車は錦帯橋の下の河原に置き、岩国城までのんびりジョギング。
(最初はそのつもりでしたが…)

朝は雨が降っていましたが、出発した頃には雨もあがり、その後も降らず助かりました。

とりあえずロープウェイ乗り場まで軽くジョギング。

イメージ 1



そこから岩国城に上がる道に行きます。

岩国城には岩国YHの所から上がります。
(ユースホステルは現在廃業)

イメージ 2



一般車は乗り入れできない車道、道は綺麗で走りやすそうですね。

しかし走り出したらいきなりの急坂。

こりゃー走るのは無理!

ですぐに心が折れ、急な所は歩きに変更。

ですが走れそうな所はなるべくジョギング。

やはり登り坂を走るのはキツイですね…

途中こんな物がありました…

イメージ 3



芸術作品なんでしょうか?

イメージ 4



まねきねこだけは動いていました…

途中ロープウェイ乗り場に立ち寄り。

イメージ 5



景色を眺め…

イメージ 6



その先の岩国城まで頑張って上がりました。

イメージ 7



この日はロープウェイが点検中で運休。

岩国城も合わせて閉館でした。

そのせいか、車道を歩いて上がる人もチラホラ…
(ウォーキングや登山じゃない人)

しかし岩国城、下から歩いても思ったほど距離も時間もかからないんだね…
(距離は2.3キロ 徒歩45分と書いてありましたが…)

本当はここから城山まで縦走して錦川に降りるつもりでしたが、朝からの雨で道が濡れてます…

ランニングシューズで上がって来たので縦走はやめ、別なトレーニングに変更しました。

って、いつからのんびりウォーキング&ジョギングがトレーニングになったんだろ…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 7メガ版LFRCにピコ7S+AN-7で参戦しましたが… in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2019/1/21 17:30:00)
各局こんにちは。

昨日開催のLFRCチェックインを目的に天竜川堤防まで移動してみました。

リグはミズホ通信社製のMX-7S(ピコ7S)、アンテナはオプションのAN-7で臨みました。

生憎、小雨模様の天候で、防滴仕様ではないピコ7Sを庇いつつワッチしました。

残念ながら、キー局はおろかチェックイン局も満足に受信することは叶いませんでした。

次回開催の前に、ピコ7Sの動作確認を兼ねたテスト運用をしてみたいですね~

イメージ 1

feed コミュニティデジタルを使ってみて in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2019/1/21 14:57:42)

DRC1コミュ二ティーデジタルを使ってみて

家や建物内での使用

DRC1の付近に、充電関連及びLEDを発するものがあると、周波数的にノイズが出てしまうため、ダメ。

外部にアンテナを出せば、回避される。

工場地帯や、電機ノイズの多い所も駄目。

普通に街中LEDを持ち歩いてる分は、ノイズの無い場所、LEDを付けた。自転車、車などは、ノイズが浮く為、PTTがおせない場合もある。

その他、PCからのノイズも若干ありで、コモンフィルターなどを増すしかないかなぁ、。。。。

付属のアンテナ、これが、都心ではだいぶ使い勝手ばっちし!建物反射かなぁ、、、

早く固定アンテナや八木等出てくれればいいかな。。。第一電波のアンテナはもう少しがっちり芯にしてほしいねぇ。

受信的には、いきなりEスポってとこだなWW

ラジオ時の電池持ちはかなり良し。

飛びは、標準アンテナで、見通し良い所で100キロ以上は飛んだので問題なし。

ソフトケース何故作らないんだろう。。。。謎

使用的には、近場の方とやる分には問題なし。

スケルチ、もう少し甘くしてくれ!メーカーさん。

お年寄り安否には不向き、特小のがまだ、確認取れちゃう。

家の中~外の家の中外部アンテナ付けないと、ダメダメね。。。

近くても、スケルチが重い為か、途切れが頻繁。動いてるとダメ。

逆に、遠い人と喋ってる分には、途切れが少ない。

甘くしてくれ。。。スケルチ

スケルチオートは良くない、横にボタンつけて、解除も必要だ。。。。

 

 

feed 第1,109回板橋ロールコール神奈川県厚木市荻野高取山(522m)2019年1月20日12:30~日曜版 in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2019/1/21 11:47:42)

1月も後半に入り、関東地方は、からから天気で、湿度がとうとう、20%台になり、異常乾燥が続いています!

板橋ロールコールにも、新メディアのデジタル小電力コミュニティ無線(LCR)が、すっかり定着してきました!

日曜版は基本はフルセット運用ですので、デジタル小電力コミュニティ無線(LCR)を入れて4バンドあり、全部入ると相当数の時間が掛かりますね!

デジタル小電力コミュニティ無線(LCR)は、水曜版でも、最初にやるので、用事で出る場合は、真っ先にチエックインするようにしています!

しかし、便利な機能ですね!局名と距離表示が出ます!

今回のデジタル小電力コミュニティ無線(LCR)は1番でチェックイン出来ました!

56kmと出ています!

方位もしっかり出ますね!デジタルの凄い所ですね!

しかし、アナログ信号なら、RS31,RS41でも、なんとか取れますが、デジタルの宿命の入力レベルが低いと、無情のノーメリットになり、QRZも言えなくなる?

522mの山だと、さいたま市緑区まで、アンテナマーク1本で来るのですね?!

0.5Wでも、けっこう行けますね?56km先です?

一番でチェックイン出来たので、予定の用事で外出になります!

フリラー4バンドありますが、それぞれに特徴があり、楽しめますね!

デジタル小電力コミュニティ無線(LCR)が追加になったので、楽しみ倍増です!

当局は11月の21日にLCRを開局しましたが、呼出chをワッチしても誰もいませんでしたが、今では日曜日なら、移動局も増え、賑やかなって来ました!

どんどん増殖中ですね!

固定用の2.14㏈のアンテナが欲しいです!

feed アイコス in link しずおかR135の秘密基地(ブログ) (2019/1/21 9:50:44)
加熱式電子たばこねぇ…


んなもん

根性無しが吸うモンじゃん!



ウマイ じゃん!!!!!!

(-。-)y-゜゜゜
feed アマチュア無線各局さんを囲んで新年会 in link おおいた TN24の活動日記 (2019/1/21 0:03:00)
先日の週末、大分市内の会場と居酒屋で大分県のアマチュア無線家
有志が集まり何でも相談室や新年会が開催されましたので参加しました。


イメージ 1


イメージ 2



このイベントは、当然ながら無線経歴や資格種別等全く関係有りません。
それだけオープンにしている為、当方は毎年の様に参加しています。
同じ趣味を持つ者同士、時間はあっという間に過ぎて行きました。最後に抽選会。
USBメモリが当たって終了です。参加各局さん、楽しい時間を有難うございました。
feed 第11回 広島湾特小ロールコール 結果 in link ひろしまHK227 Go ahead (2019/1/20 23:59:59)


第11回 広島湾特小ロールコール
【結果】 敬称略
2019年(平成31年)1月20日(日)13時~ 天候:曇
キー局:ひろしまTR430( 呉市 休山展望台 標高497m)

《特定小電力無線・単信 L06ch》
ひろしまHP330 西区 草津
ひろしまAH38  呉市 野呂山
ひろしまBW48  廿日市市
ヤマグチHL170 山口県周防大島町 嵩山
おのみちRS550 西区己斐上 畑峠
ヒロシマKT523 安佐南区 阿武山
ひろしまHK227 呉市音戸町
えひめZR75   愛媛県伊予市 谷上山
やまぐちLX16  山口県岩国市 高照寺山
ひろしまAJ28  東広島市黒瀬町 前平山
ヒロシマNG78  佐伯区
ひろしまKS55  西区 商工センター
えひめNH621  愛媛県新居浜市
かまがりAA793 呉市 野呂山 星降る展望台
ひろしまCR907 廿日市市 上勝成山

以上 15局 ※ レポート特記なきものは M5/M5

《デジタル小電力コミュニティ無線 17ch》
ひろしまHK227 1329m 呉市宮原
ひろしまAJ28  8.7km 東広島市黒瀬町 前平山
ひろしまAH38  遠い  呉市 野呂山
とっとりAJ683 58km 三原市 宇根山
ヒロシマNG78  26km 佐伯区
えひめNH621  73km 愛媛県新居浜市

以上 6局 ※ レポート特記なきものは M5/M5

ヒロシマSG194局のブログでも結果をアップしています。
当局ブログにも記録のため転載しております。
https://blogs.yahoo.co.jp/cbq57680/58431549.html


次回 第12回 広島湾特小ロールコール
2月17日(日)13時より
キー局:ヒロシマSG194
運用地:山口県岩国市 銭壺山

第13回 3/17(日) よこはまMM21
第14回 4/21(日) 未定
総合案内: ヒロシマSG194局ブログ
直前案内:各キー局のSNS・掲示板等にて
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★

feed DJI OSMO POCKET ブラケットー2 in link ももねこ生活 (2019/1/22 6:24:59)

DJI OSMO POCKETを長い棒の先に付けたいので適当にブラケットを作ってみた。







椅子のゴムカバーにW1/4のナットを付けて適当に作った。







クリスマスの飾りも大きさがちょうど良かったので差し込んでみた。







一応使えるけど早く純正品が欲しいな〜

feed 芦ノ湖スカイライン 山伏峠展望台 移動 (01/20) in link サイタマR32 (ライセンスフリー無線) (2019/1/20 23:48:26)
本日は山岳RC@蛭ヶ岳へのチェックインと、
高草山臨時RPTへのアクセス検証&観光を兼ねて箱根に。。。

途中厚木くらいより天候が徐々に悪化、、箱根園に到着すると、なんとロープウェイが運休に・・・(> <)

イメージ 1


「天候が回復すれば運転再開するかも」とのことなので観光巡りに、、
箱根関所見学やうどん等を頂いていました。
イメージ 2

俺のうどん赤 なかなか美味しかった!(辛くない)
イメージ 3

午後になっても風が強く相変わらずロープウェイは再開未定とのことで、
ちょっと考えて、、車で10分くらいの芦ノ湖スカイラインの山伏峠展望台に行ってみることに。

画像はありませんが、途中から激しい濃霧(^^;)
ネット情報では山伏峠展望台からは駿河湾が見えるそうなのでよさそう。

視界はかなり悪いですが、駐車場から3分くらいとのことなので行ってみることに。。
イメージ 4

展望台(と思われる場所)に到着しましたが、視界ほとんど無く、風も強くなかなか残念な感じ、、、
イメージ 5

b26-10でアクセスするとレピータから反応がするものの、なんかちょっと変な感じ、、
b26トーン無しの業務レピータとダブルアクセスしてるような感じです。
また、b26は複数の業務局が利用しており混信しやすい状態でした。

しずおかMM316局さんと(勘違いでしたらすみません・・)
なんとか交信できたのですが業務レピータの電波に負けてしまい了解度は低い状態でした。

b26-09(高草山常設レピータ?)を試したところこちらは比較的良好にアクセスでき、
2局さんとQSOできました。タイミングの問題かもしれませんが了解度もこちらの方が高めでした。
インジケータもピーク1個くらいでした。
(但し、高草山常設レピータからの電波かはちょっと怪しい・・)

→帰宅後に確認したところ、山伏峠展望台から高草山は見通しのようです。
イメージ 6

b26-09の方のレピータは箱根方面からのアクセス厳しいと思っていたので意外でした。
もう少し運用したかったのですが、体力的・時間的に制限時間が迫ってきたので
QRTしてレストハウスにてホットコーヒで暖まった後に帰宅となりました。

帰宅途中の大山と富士山。この時は、すっかり天候も回復して、これまた少々残念な感じ、、(^^;)
(※助手席からの撮影です、、念のため、、(^^;
イメージ 7

臨時レピータの検証は楽しいのでまた試してみたいと思います!

--------------------------------- 
<運用ログ>
【静岡県裾野市 芦ノ湖スカイライン 山伏峠展望台】
  
b26-10 シズオカMM316局 静岡焼津市 高草山(?)M4~M5/-
b26-09 シズオカPC110局 - M5/-
b26-09 シズオカNH781局 - M5/-
---------------------------------
・特小:DJ-R100D(L) 

・ログ整理の都合上、コールサインは全てカナ表記となっています
・強風で、音量MAXでも聞き取れないタイミングが多々あり、
 ミスコピーありましたらご指摘下さい、、m(__)m
-------------------------------------------------------------
 
feed ぼーず in link YB101の日記帳 (2019/1/20 23:04:53)

イメージ 1


ネギラー食べて
チョイとワッチ

イメージ 2

全く、何にも、ノイズだけ
7chはフォンフォンいってましたが
イオノ 赤くなり
期待度上がるも
ダメ~🙅♂
日が落ちて、撤収~
feed UHF-CBオンエアミーティング 撃沈!! 蔵王山移動 in link ハママツHM21/JI2CIY (2019/1/20 22:25:10)
1月20日は第37回UHF-CBオンエアミーティングが開催されました。キー局との交信を狙って運用地を愛知県田原市にある蔵王山の決めました。

この日は、伊勢湾ロールコールそして静岡市と焼津市にまたがる高草山の山頂に臨時レピータが設置されるとのことで、いずれも狙いたいところです。

高草山からの見通しを調べたところ、浜名湖あたりが候補にあがったので、蔵王山に向かう途中に「新居弁天」で運用してみました。

イメージ 1
チャンネルはb26トーンは10でアクセスを試みます。
しばらくうろうろしながらアクセスを試しましたが、残念ながらコールバックはありませんでした。
浜名湖で良好にアクセスできるのは新城レピータのみでした。

国道23号線を田原市に向かって進めていると、特小L04からガサガサ何かが入ってきます。業務か何かかなあと思っていると断片的にコールサインらしきものが聞こえてきます。バイパスを降りたところで疑問が確信に変わりました。
シズオカYS37局です。車の中に転がしたDJ-P23Lでコールしましたが届かず。そのうち別の局のコールが。シズオカEA51局です。よく聞くとこれから向かう蔵王山からのようです。こちらは、交信成立です。ってことは蔵王山でアイボールできるってこと!?

交信から10数分で到着
イメージ 2

でもって景色は……
イメージ 3

全体的に曇っていてはっきりしません。雨もポツリポツリ。

展望台に上りました。
イメージ 4

先の2局とアイボール。3局での合同運用となりました。そこで知ったのが、キー局が当初の予定と違うところで運用されるという情報です。悪天候なので仕方ありません。こちらはぬくぬく展望台運用なので申し訳ないです。

ところが……  使用チャンネルのL05では時折業務の交信が聞こえてきます。業務で使われているのがアルインコ機だとこちらからかぶせてしまいそうです。キー局を呼ぶ仲間の声もポツリポツリと聞こえてきましたが肝心のキー局からの電波をとらえることはできませんでした。
揖斐レピータで運用されるとの情報もありましたが、そちらも空振り。アクセスはできているようなのでもしかしたら運用はなかったのかなあ?

伊勢湾ロールコールは合同運用3局ともチェックイン完了!!
イメージ 5

そのあと、雨が上がったので屋外で市民ラジオで声を出してみました。
イメージ 6

悪天候にもかかわらず移動されて市民ラジオを運用されていらっしゃる方がいてお相手いただきました。

特小単信でも数局と交信。結局特小レピータは浜松レピータでの交信1局のみでした。高草山レピータにも3局+1局(のちにキクガワSH518局が合流)であちこちうろうろして試しましたが残念ながらつながるポイントはありませんでした。

ちょっと興味深かったのは伊勢湾ロールコールのキー局をされていたイワテB73局が市民ラジオの部でSR-01とBlackBirdの両方で運用されるというインフォメーションがあり、それぞれの変調を聞くことができたことです。
自分はICB-87Rでしたので同じ位置で固定させて運用したわけではないのであくまでも印象ということですが、SR-01は相変わらずクリーンな変調で強力に届いていました。それに比べるとBlackBirdはおとなしい感じ。変調が浅いというまではいきませんが、01の変調とは違うものでした。ま、比べたら違うってわかるけど、言われなきゃわからずに普通に交信できる感じですかね。何しろ高級機ですから使われている方にもこだわりがあると思うので、そういった方にはわかるかもしれません。

今日の交信
デジ簡の部
イワテB73 朝熊が岳 M5 / M5 伊勢湾RC

市民ラジオの部
えひめCA34 青山高原 55 / 51 ICB870Tからとのこと 雨らしいです
アイチKC209 三ヶ根山 59 / 57 UHF-CBオンエアミーティングチェックインできたそうです
ナゴヤSH219 碧南市 51 / 51 コールサインミスコピーかも
イワテB73 朝熊が岳 54 / 55 SR-01から
イワテB73 朝熊が岳 53 / 55 BlackBirdから 少し変調が浅い?
サイタマHN209 金華山駐車場 51 / 51 市民ラジオでチェックイン!!??

特小単信の部
シズオカEA51 蔵王山展望台 M5 / M5 蔵王山向け移動中
ナゴヤAL150 常滑市 M5 / M5 1stQSO
ミカワDMP93 岡崎市 M5 / M5 1stQSO   (MI968)
アイチKC209 三ヶ根山 M5 / M5 2way!!
ミエTH15 青山高原 M5 / M5 本日最長 90km

特小レピータの部
シズオカDL8    浜北区     M5/M5  蔵王山からのアクセスは少し弱くなった?

アイボールいただいた皆さん交信いただいた皆さんありがとうございました。


アレHP100はどうなったかって? 残念ながら、試している余裕はありませんでした。特小の周波数をホイップアンテナでスキャンしても勢いよくぐるぐる回るだけで微弱な遠方からの電波をとらえることはできませんでした。ま、こんなもんかな。微弱な電波はちゃんと同調した外部アンテナが必要ですよね。


feed 今年初の伊勢湾RC&いながわRCに参加 in link CA34 (2019/1/20 22:01:04)
1月20日、伊勢湾RC&いながわRCが開催との事で三重県津市の青山高原へと
移動してきました。

天候は雨、しかし回復するとの話を信じて青山高原へ。しかし雨脚は強くて
全く止む気配無し。仕方ないので350DHをマグネット基台で車の屋根に設置。
車内からデジタル簡易無線にて運用。

CBはBlackbird、JCBT-17A、ICB-870Tと用意していたのですが、雨なので
870Tで運用し伊勢湾RCが始まる前に東海、関西各局とQSOを楽しむ。

移動場所は青山高原の第五駐車場、そこに「ギフAA365局」が見えられて
久し振りのアイボール。近辺に榊原温泉が有ると教えて頂く。

先ず伊勢湾RCはデジタル簡易無線でチェックイン。で、雨風を凌げて運用が
可能なロケを探しBlackbirdでもチェックインとなりました。
イメージ 1
車に戻るといながわRCもデジタル簡易無線で入感。まだ時間が掛かるだろうと
一旦場所を移して高原に有る喫茶店へ。ここで一休み、善哉を楽しむ。
イメージ 2
さて再度車に乗り、丁度良さそうな路肩からデジタル簡易無線でいながわRCに
チェックイン。
イメージ 3
これで運用は終了し青山高原を下山開始。第六駐車場で運用中の局長さんと
アイボールしてから温泉へと向かうのである。

向かったのは榊原温泉、湯元 榊原館。 https://www.yumoto-sakaki.co.jp/
タオル、館内着付き、2時間滞在で1000円也。FBなお風呂に入って冷えた体を
暖める。いや~ココ中々良いです。

さぁ~これからどうするか?四日市へ干物かマグロを食べに行くか!と決め
走り出すも四日市周辺は大渋滞の模様。早々に諦めて焼肉屋に変更。ちょいと
早めの夕食を炭火焼肉 一升びん で。
イメージ 4
腹も満ちたし帰宅しようと走っていたら津市で小さな池を発見し短時間だけ
Blackbirdで運用。DX狙いである(笑)
イメージ 5
しかしDXは成らず。その代わり超近所に「イワテB73局」が居た様でアマ機で
ワッチしながら走行していた車を停止させて応答を頂きました。+20dBで。

午後から回復する筈だった天候は最後までぐずつきましたが各局さんとQSOや
EBを楽しみ帰宅となりました。
feed UHF-CBオンエアミーティング in link ヒロシマZX27/4 JG4XZKのブログ (2019/1/20 21:47:38)
本日はUHF-CBのオンエアミーティングでした。あいにく今日は家で留守番の為、家でワッチ。掲示板の告知でキー局がL7チャンネルでオンエア中のこと、朝から一応電源を入れてスキャンはしていたのですが、するとオンエアミーティングの時間に途切れ途切れだが、何かバサバサとDJ-R200DとDJ-P221Lに聞こえる、慌てて家の窓からベランダへ。するとキー局がメリット5で聞こえて来ましたので、早速コール、お互いM5でQSO成立しました。良かった良かった。
feed Es 沖縄と北海道 1/20 in link ひょうごTT314 電波あそび (2019/1/20 21:00:58)

平成31年1月20日


午前中は雨。
昼から雨は上がり運用日和となった。

夕方にはコンディションも上がり、沖縄と北海道の各局様と交信する事が出来ました。

各局様、有り難う御座いました。

イメージ 1
イメージ 2



平成31年1月20日
〈イブニング〉
【兵庫県姫路市・木材港】
とくしまDJ24局 剣山 CB GW
おきなわZA35局 51/53・8ch
しりべしCB49局 51/53・8ch
サッポロMJ11局 51/51・8ch
しりべしCB49局 54/54・6ch※2回目
ソラチAA246局 51/53・8ch

feed 2019.1.20 木更津市牛込海岸 金田さざなみ公園 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2019/1/20 20:27:04)
 昨日は徹夜で溜まっているQSLカードの印刷をしていたせいか、朝早く起きられませんでした。今日は山岳RCがあり、どこで運用しようか検討した結果、木更津市牛込海岸(金田さざなみ公園)にしました。
 到着すると、すでに山岳RCが始まっていて、何度目かでチェックインできました。風が無いのでそんなに寒くはありませんでしたが、日が差していないので少し寒かったです。
 キー局の「とうきょうSS44」局さんは強風で大変そうでしたが、悪条件でも毎月山岳RCを開催してくれます。また、「いたばしAB303」局さんも毎週RCを開催してくれて、両局には感謝の気持ちでいっぱいです。
 
チェックインが終わった後はCBの運用
イメージ 4
 
板橋RCではLCRでもチェックインできました。およそ海抜0mのところでLCR繋がるとは思いませんでした。アンテナがふにゃふにゃでかっこ悪いですね(笑)いかに雑に扱っているかがわかります。
イメージ 1

 お昼過ぎから、午前中と打って変わって晴天、再びCBを運用しました。しかし、ものすごい強風となってしまい、ICB-770が飛ばされてしまいそうだったので2局とQSOをして撤収。
イメージ 2

運用地 千葉県木更津市金田東 金田さざなみ公園
 使用TX SR-01、ICB-770、RJ-450、DJ-P240
      FT828ND+NR-780R
 (CB)
  11:02 とちぎSA41    5ch 53/54 栃木県足利市大岩山    ※↓SR-O1
  11:05 ねりまCX72    5ch 51/51 東京都
  11:09 かながわCE47   5ch 55/54 相模原市緑区城山湖
  11:10 ちゅうおうM88   5ch 55/54 東京都中央区佃大橋
  11:16 さいたまUG100   5ch 52/52 東京都小金井市小金井公園
  11:20 かながわHL320   5ch 54/M5 相模原市袖平山
  11:24 としまYS81    5ch 55/56 東京都北区荒川岩淵水門
  11:31 とうきょうHT135  5ch 56/56  東京都品川区天王洲アイル天王洲公園
  11:37 あいちAC884    5ch 53/54 横浜市都筑区
  11:41 ぐんまDC323    5ch 52/51 群馬県高崎市榛名山中腹
  11:45 よこはまJN68   5ch 52/M5 横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園
  11:49 ちばKF728     5ch 56/54 富津市富津みなと公園
  11:54 さいたまRC130   5ch 52/52 東京都足立区舎人公園
  11:59 ちばSS350     5ch 53/52 木更津市真里谷
  12:03 みやぎAR131    5ch 53/52 埼玉県三郷市
  13:25 よこはまAA238   4ch 51/52 横浜市港南区       ※↓ICB-770
  13:37 なごやAB441    5ch 53/53 相模原市緑区航空神社
  14:35 いたばしAB303   3ch M5/52 厚木市荻野取山※板橋RC  ※RJ-450
 (特小) 
  10:47 とうきょうSS44 B01ch M5/M5 神奈川県丹沢山地蛭ヶ岳※山岳RC
 (LCR)
  12:31 ちばSS350   10ch M5/M5 木更津市真里谷 17km
  12:37 いたばしAB303   3ch M5/52 厚木市荻野取山※板橋RC 59km
 (アマ) 
  13:51 JA1○○○     433.160MHz 57/57 東京都
  14:02 JJ1○○○/1  433.240MHz 59/59 神奈川県愛甲郡
  14:41 8J○○○     433.200MHz 57/57 横浜市金沢区記念局
  14:52 JI1○○○/1  432.840MHz 59/59 神奈川県厚木市

 板橋RCの特小の部はこちらには聞こえませんでした。その一方で、LCRで繋がったことはびっくくりです。

 最近、アマを運用していて、多くの方からフリラもやっているという話を聞きます。フリラもアマも面白いですからね。

 板橋RCの市民無線はこいつでチェックイン。CB機は十数台持っていますが、こいつだけはEs達成できずにいます。そこそこ飛んでいるのですが。今年は是非達成したいです。PTTマイクは便利です。
イメージ 3

 今日もフリラ2局とアイボールできました。また、ゆっくりお話ししましょう。
 各局ありがとうございました。それでは失礼します。73!!
feed 第5回 UHF CB オンエアミーティング in Kyushu運用結果 in link ふくおかTO723 見適必殺 (2019/1/20 20:16:27)
2019年最初のUHF CBオンエアミーティング。
天気予報では雨予報。
前回に続きまた雨にやられるのか。いや、今回は地元の地の利を生かし
天気の様子見で運用時間を少しずらそう。

という当初計画とは少々時間を変えての運用となりましたが、結果雨も上がり
なんとか無事にキー局運用をすることができました。

イメージ 1

第5回UHF CB OAM in Kyushu 運用結果

アルインコ L07 

1301   ふくおかFL56局  M5  遠賀町(約18km)
1305   フクオカKD7局     M5    田川市大坂山(約13km)
1306   クマモトDX504局  M5    大分県日田市釈迦岳(約63km)
1315   ナガサキAW221局   M5  諫早市(約125km)
1320   やまぐちLX16 局   M5      岩国市高照寺山 (約130km)
1325   JE6FDQ局      M5 直方市(約10km)
1330   ヤマグチAA515局  M5 周南市大平山(約86km)
1335   ひろしまZX27局   M5 山陽小野田市(約47km)
1340   ながさきTB209局  M5 島原市(約115km)
1345   やまぐちLX16局  M5 1mW
※  1325 ヤマグチHL170局 M5 Oneway

なお、今回のチェクイン最長距離は
4エリア やまぐちLX16局 
6エリア ながさきAW221局   でした。

 ※チェックインタイムは概略時間です。
 ※計測に多少誤差があることご容赦ください。

今回ふくおかMH51局さんが山頂に来られEBとなりました。
またアマチュア無線コールでお声をかけていただいたのは初めてでした。
風が強く氷点下と強風の中できつい運用となりましたが
なんとか無事運用できてよかったです。
イメージ 2


ふくおかMH51局に頂いた写真です。

ご参加各局ありがとうございました。
また取り切れなかった局、次回よろしくお願いします。

なおコールミスコピーありましたらご連絡ください。

feed 1/20伊勢湾ロールコール@朝熊ヶ岳 in link び~ななさんの日記 (2019/1/20 20:07:45)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


今年最初の伊勢湾ロールコールは三重県伊勢市朝熊ヶ岳からの運用を行いました。
天気予報は雨マークが各地にあり開催が危ぶまれましたがDCRの部から開催開始です。
チェックイン局から外は風雨のレポートもありましたが、朝熊ヶ岳はたまにポツリと落ちてくる程度。
市民ラジオも運用開始。伊豆の達磨山からのチェックインもいただきました。
SR-01から運用し、途中からブラックバードに変更。
最終版ではありませんが再再調整でかなり良くなっている。以前よりも高音域も再生され聴きやすくなってきた。
残念ながら市民ラジオは天候のせいかあまり局長さんが見えられなかったが久々のロールコール開催楽しめました。
特小はイワテC9がオペレートし、ミエVB109局にチェックインいただいたようでした。
LCRも遠くは比叡山移動局とつながります。
純正アンテナよりは送受信よいようです。

各局悪天候の中チェックインありがとうございました!
feed ノートPC、SSD追加作業 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(ライセンスフリー無線で遊ぼう!) (2019/1/20 19:48:29)
ノートPCにSSDを追加する部品が届いたので、早速作業することに。
イメージ 1

まずは、カバーを外す。
ネジが結構いっぱいある。

この左下の部分が、本来光学ドライブが入るスペース。
プラスチック製??のフレームが置かれ、デッドスペースになっている。
イメージ 2

イメージ 3

このフレームを取っ払う。
引っかかっているだけなので、簡単に取れる。
イメージ 4

SDカードリーダーを外して、今回ゲットした部品の一つであるSATA用のフラットケーブルを取り付ける。
ここの部分の写真は省略してしまったが、取りつけるとこんな感じ・・・
イメージ 5

その上に、3Dプリンタで作ったといわれるSSD用のトレイを取り付ける。
長いネジ2本も付属の物に交換。
イメージ 6

SSDをトレイに載せ、コネクタを接続。
イメージ 7

イメージ 8

SSDを抑えるためのスポンジを、カバーに取り付ける。
これもキットに付属されている。
イメージ 9

イメージ 10

カバーをもとのように取り付けて、電源ON。
最初、Windowsで認識していなかったので、BIOS画面からちょいちょいと操作すると、認識した。
イメージ 11

フォーマットして、ドライブレターをEに設定。
コマンドプロンプトのxcopyで、Dドライブの中をすべて柄ドライブにコピーした。
オプションは、/c/e/f/h/k/r/i
イメージ 12

帰宅後、増設したSSDをDドライブにして正規に運用。
今までのDドライブは、消去してCドライブを拡大させて一つのドライブとして使うことにする。
ナゴヤAB449局と、
「何もなければいいね」
と言っていたシステムドライブの弄りは、あまりやりたくないことではあるが、このままではもったいないので・・・・
イメージ 13

今までのDドライブ(写真ではFドライブ)の削除。
イメージ 14

未割り当てになった。
イメージ 15

今度はCドライブを拡張。
イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

成功。
イメージ 19

特に問題なく動いているようだ。
WindowsUpdateもちゃんと走ってくれたので安心。
feed 錦川の河原で肉飯 in link 元気なクマの日曜日 (2019/1/20 19:36:37)
今日は錦帯橋の下流の河原に車を置いて、岩国城を攻めに行きました。

で、その話は置いといて。

それから帰ったら車で昼飯。

イメージ 1



河原は広いので車の外にテーブルやイスを出して調理ができますが、あいにく外は強風がびゅうびゅう……

しょうがないから車の中で調理。

今日は豚ロースに旨辛ホルモン、それに焼きそばを入れて炒めました。

イメージ 2



それにしてもここは田舎だな…

だだっ広い河原に誰もいない…

イメージ 3



これが都会ならすぐにテント村になるんだろうね…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
feed 1月20日運用記(大坂山) in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2019/1/20 18:58:40)
予報通り朝から雨が降ってました。
起きてから山口方面FMロールコールにチェックインし、免許更新で北方の運転免許試験場へ。
北九州は多いのでいつも筑豊に行ってたのですが、日程的にも早めに済ませた方がよさそうなので行きました。
ここに行く際は駐車場が少ないので8時には着くぐらいの勢いでないといけません。
イメージ 1
30分で講習は終わり、直行で大坂山へ。この時点ではまだ小雨が降ってます。
食料調達して早飯をしてるところで晴れてきました。
イメージ 3
時間に余裕があるのでゆっくり登りお店を開きました。
以前、ダイソーで買ったものがリグの置くのにかなり役に立ちました。
イメージ 4
DCRで交信したりして13時からのUHF-CB OAMに備えます。
昼頃に福智山に登られてる九州のキー局ふくおかTO723局と話題のLCRで初交信。
目の前に見えてるのですが距離は12kmです。画像取り忘れたので機器名称はつながった方のお楽しみ♪
イメージ 2
OAMは24Lをメインに久々のFT-20WとNX-miniが活躍しました。

ヤマグチAA515局とは4バンドいけました。LCRは大平山で83km。アンテナ折り曲げても純正アンテナでも問題なくいけました。
イメージ 5
広島側のキー局はDCRで6chのアナウンスのみ確認しましたが流石に厳しかったです。

ログ 
DCR TPZ-D503+5エレ DJ-DPS70+350DH
やまぐちLX16局          高照寺山
くまもとDH304局          釈迦岳
ヤマグチSV221局         周南市固定
ふくおかTO723局         福智山
フクオカTY301局          固定
ふくおかSX32局           桂川町
ふくおかFL56局           遠賀移動
ヤマグチAA515局         大平山
ナガサキAW221局        諫早市五家原岳
フクオカM42局           固定
ふくおかYK426局         福岡空港南

特小 DJ-P24L 
ふくおかTO723局
ヤマグチAA515局
ナガサキAW221局 M4CBL
くまもとDH304局 M5CBL

市民ラジオ ICB-870T
やまぐちLX16局 51/51
ヤマグチAA515局 51/53
フクオカBQ801局 51/53 曽根干潟

LCR IC-DRC1+SRH140DH
ふくおかTO723局 12km
ヤマグチAA515局 83km 初DX

つながりました各局どうもありがとうございました。
feed 190120結果 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(ライセンスフリー無線で遊ぼう!) (2019/1/20 18:38:49)
今日は無風状態が長く、日差しもあり、最高の日だった。
昨日の疲れを癒すため、ほぼ何も考えずボーっとしていた。

そんな気候なので、皆さんいろんな作業に没頭・・・
イメージ 3

イメージ 4

沖縄局がうっすらと浮いてきた。
QSO成功。
イメージ 1

イメージ 2

負けじと作業を・・・
風が無いので、外したネジがぶっ飛ばされる危険が無かったので、外でノートPCを弄った。
それは別記事に・・・



【QSO結果】
【LCR】1020頃? トウキョウMH160/1  東)西多摩郡日の出町梅ノ木峠 LCR18 M5/M5
【11mDX】1522 オキナワZA35/JR6  沖縄)島尻郡座間味村 8ch 52/52

TNX FB QSO


【EB】
ナガノCW47
トウキョウTO113
カナガワCE47
ナゴヤAB449
トウキョウEF64
トウキョウ13131
JIK1UDD
feed イノセンス 冤罪弁護士にCQ誌、無線機 in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2019/1/20 18:06:33)
日テレ系列で始まった「イノセンス 冤罪弁護士」
予告編にCQ誌が映り込んでおりネットで話題になっていました。
リアルタイムでは見れなかったので先ほど録画しておいたビデオ見ました。

ドラマは無実の罪を着せられた 冤罪をはらす弁護士の話で、第1話では
主人公の弁護士の机の上にある沢山のCQ誌が映っていました。
アマチュア無線にも関心があるという設定なのでしょうか?。

イメージ 1

第1話は自宅放火の冤罪の話でした。
自白もしていましたが、これは警察があらかじめ想定したストーリー通りに
強要されたものでした。火事の原因は放火ではなく倉庫に保管されていた
ストーブの着火機能が 近所の違法無線によるインターフェアーで誤動作し
着火したというものでした。近所でサバイバルゲームをやっている若者がいて
彼らが違法無線を使っていたのです。

イメージ 2

この無線機も懐かしい。福山電機の Bigear TYPE-1D (144MHz帯 10W)
あと中国のハンディーも出てました。


あれ?。このストーリーなんか見覚えあるなあ?。
以前フジテレビ系列で放送された ガリレオの第二シーズンで、同じように無線機
のインターフェアーで ストーブが 着火した物語があったと思います。5年くらい
前なので同じように思い出された方いらっしゃったかもしれません。

CQ誌、無線機が出るのは第1話だけかもしれませんが、次週も見てみようと
思います。

feed 各ロールコールへのチェックイン三昧 in link 毎日はレビュー (2019/1/20 17:55:25)
イメージ 1

イメージ 2

本日は、各地でロールコールが行われましたね。天候の悪い場所もあったようですが、各局お疲れ様でした。
私もチェックインできそうなロールコールには端からチェックインさせていただきました。

 ソラ友コールにチェックイン!
 LFロールコールにチェックイン!
 山岳ロールコールにチェックイン!
 板橋ロールコールにチェックイン!

気づいたら、交信バンドも多岐にわたりました。市民ラジオ、特定小電力トランシーバー、デジタル簡易無線、デジタル小電力コミュニティ無線、それにアマチュア無線の40mと10m。充実した1日になりました。

21時からは荒幡山岳会のパトロールがありますので、まだ終わりません・・・。


【清瀬市 メリケン道路】

 0814 さいたまFT727局 志木市 M5/M5 LCR18ch 8.5km
 0845 さいたまMG585局 志木市 M5/56 DCR11ch (★ソラ友コール)
 0908 はこだてGT44局 北杜市 59/59 7.147MHz (★LFロールコール)
 0914 トウキョウMH160局 梅の木峠 M5/M5 LCR18ch 32km
 0916 ねりまTN39局 清瀬市 M5/M5 LCR13ch 2.0km

【志木市 ソラ友会場】

 1053 とうきょうSS44局 蛭ヶ岳 M5/M5 特小b01ch (★山岳ロールコール)
 1200 とうきょうXV510局 志木市 M5/M5 LCR18ch

【さいたま市西区 昭和田んぼ土手】

 1220 さいたまBY36局 登谷山 56/53 CB3ch
 1224 さいたまBB85局 いつものみかも山 54/55 CB3ch
 1229 うらわRD38局 戸田市 56/53 CB3ch
 1331 としまYS81局 北区 54/52 CB3ch
 1233 さいたまCM167局 飯能市あさひ山展望台 54/51 CB3ch
 1236 ナゴヤAB449局 城山湖 54/53 CB3ch
 1310 とうきょうSS44 蛭ヶ岳 M5/M5 LCR18ch 60km
 1319 いたばしAB303局 高取山 M5/M5 特小L03ch (★板橋ロールコール)
 1400 つくばKB927局 堂平山 59/58 28.405MHz AM
 1419 さいたまFT727局 志木市 M5/M5 LCR13ch 4.8km
 1451 あいちOT25局 さいたま市 M5/M5 DCR12ch

※ アマチュアバンドの交信はアマチュア無線のコールサインにて

feed 2019.01.20_特小L3チャンネルは聞いていて飽きない? in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2019/1/20 17:53:12)
「今日の特小L3チャンネルは、いい感じで途切れずにCQが聞こえてきて活気づいてるなあ・・・。」

昨日・今日とCMの資料作りを固定でやっていました。
BGMはDCR呼び出しチャンネルと特小L3。

DCRはCQは聞こえるのに、サブチャンネルでは業務の混信で聞こえないことが非常に多かったです。
普段は静かな特小も、山岳RCがあるおかげかCQを出しながら運用する局が多い印象でした。

CQが聞こえると、ベランダに出てお声掛け。
毎度、高窓ふき用のポールで高さを稼ぎます。
イメージ 1

下の部分がTバーになっているので、ポールがゆれにくくピンポイントで相手局を狙うことが出来ます。
イメージ 2

おかげさまで1st QSOの局長さんも多かったです。

というわけで、本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区固定

【特小】 とうきょうSS44局 M5/M5 神奈川県蛭が岳移動
【DCR】 さいたまAB128局 2本M5/M5 埼玉県東秩父村皇鈴山移動
【特小】 かながわKC417局 M5/M5 神奈川県愛甲郡愛川町移動
【特小】 よこはまJN68局 ●●M5/M5 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動(たちばなRPT経由)
【50MHzAM】 よこはまJA298局 59/59 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
【特小】 いたばしAB303局 M5/M5 神奈川県厚木市高取山移動
【DCR】 よこはまAD503局 M5/M5 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
【特小】 とうきょうMH102局 M5/M5 東京都八王子市高尾山移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。
feed 10mFM in link ヒロシマZX27/4 JG4XZKのブログ (2019/1/20 17:50:47)

今日は、久しぶりに10mFMに出て見ました。29.30を聞いていると、北九州市移動の方が出られていらっしゃったのですかさずコール。すぐに返事してもらい、29.28へ移動してお話しさせてもらいました。開局当時、10mFMだったので、懐かしく感じました。
feed 市民ラジオ交信記録 2019-01-20-04-06 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2019/1/20 17:20:14)

自局移動地      栃木県下都賀郡壬生町.田んぼの中移動       14:30~15:30

市民ラジオ
おきなわZA35局      52-52


ロ-カルさんの無線機テストお付き合いの為.ノイズの低い此のロケに来ました
テストレポ-トを送り無事終了・・・
その後.8chでCQを出すと何も聞えませんでしたが栃木市.太平山で運用していた
ぐんまXT59局さんから「おきなわZA35局さんが呼んでる」と教えて戴きました
此方では聞え無いと返答すると突然.「おきなわZA35局」さんの声が聞えて来ました
無事.交信成立でラッキ-!!      ぐんまXT59局さんに感謝!!


「おきなわZA35局」さん.突然タイミング良く聞えて来て良かったです
思わぬ寄り道運用でラッキ-でした。
feed 2018年1月20日 ロールコール狙うも、まさかのアイボール in link ヒョウゴAB337/1>JE1XNJ>JM3RWIのブログ (2019/1/20 17:09:47)
4大RCを狙ってみましたが、ことごとく失敗。
チエックインできたのはLFRCのみでした。

まずはとうきょうSS44局の山岳RCを狙うため、ウツノミヤSKB69局が移動している栃木市太平山に。
道中ソラ友を狙うもパイル負けで1敗。

イメージ 1
景色は日光の手前(イマイチ)

太平山に到着すると見慣れたウツノミヤSKB69局の他に特小を持った方が。
さいたまCC110局でした。
同局は群馬でのCM中に赤城山RPTでお繋ぎいただいた局。
3人で謙信平周辺を検索するも、山岳RCのb01は業務がガンガン。
聞こえているのに無念のチエックインならずで2敗。

LFRCは2回の呼びかけで無事チエックインで1勝。

ウツノミヤSKB69局、さいたまCC110局が撤収されて後居残り運用していると、

イメージ 2
アビーが3台通過

アビーと言えばセタガヤCBR250局だが、栃木にも好きな人がいるんだなぁ~
と眺めていると、目の前に駐車したアビーから降りてきたのはまさにセタガヤCBR250。

イメージ 3
バックする車内から手を振ってくれていた

奥様とアビーの先生にご挨拶していると、またまた見慣れた車が!
ぐんまXT59局登場。
さらに一段降りた駐車場には三毳山の主、さいたまBB85局が運用中。

最後の板橋RCは撤収後に聞こえてきたようで3敗、 よって本日は1勝3敗の戦績。

本日はアマバンドで2局のみ、フリーライセンスバンド交信はゼロでしたが、フリラーアイボールがまさかの5局となりました。

使用機種 FT-817ND
栃木県栃木市太平山
11:16 JM8DFL(はこだてGT44) 北海道北斗市 59/59 7.147
13:28 JI1WYX(つくばKB927) 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 59/57 28.405

本日もFB QSO・EBありがとうございました。



feed 1/20 移動戦果!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2019/1/20 17:01:31)

自局移動地        栃木県足利市.大岩山移動       9:30~13:20

LCR
ぐんまTO539局     群 館林市.常置場所?          M5-M5  13Km
さいたまFL20局     埼 比企郡小川町.移動          M5-M5  36Km
さいたまFT727局    埼 志木市.荒川河川敷移動        M5-M5  60Km
とうきょうMS87局    埼 志木市.荒川河川敷移動        M5-M5  60Km
かながわCE47局     神 相模原市緑区.城山湖移動       M5-M5  86Km
とうきょうSS44局    神 足柄上郡山北町.蛭ヶ岳移動      M5-M5  約102Km

市民ラジオ
さいたまFL20局     埼 比企郡小川町.移動          57-58
ちばMR21局       千 木更津市.牛込海岸移動        54-53
つくばKB927局     埼 比企郡ときがわ町.堂平山移動     53-53
なごやAB449/1局   神 相模原市緑区.城山湖移動       54-52

DCR
さいたまMG585局    埼 志木市.荒川河川敷移動        M5-59

アイボ-ル 「とちぎ4862局」 「ぐんまAD17局」さん


本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。
feed BCLラジオのアース in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2019/1/20 15:18:37)


マッグネチックループアンテナはノイズが少なくて良好なアンテナです。通信型受信機では同軸ケーブルを接続する端子があるし、高級なBCLラジオなら外部アンテナ端子とアース端子があるので、そのまま接続できます。しかし、普通のBCLラジオだとアース端子がないのでそのままでは接続できません。

またロッドアンテナやワイヤーアンテナはしっかりしたアースがあってはじめて本来の感度が引き出せます。それとアースにはシールドやフィルターの動作を安定させる働きがあって、ノイズを減らす効果があります。

BCLラジオからアースを取る方法としては、電池のマイナス側のバネから取ったり、イヤホンジャックのアース側から取ったりする方法が本に出ていました。もっと簡単に取れる方法がこちらに紹介されていました。
https://www.youtube.com/watch?v=yzv4bmgWzgM

「BCLラジオをアルミホイルの上に敷き、アース線を接続する」です。

<ループアンテナ>
ノイズが少なく、信号がクリアーに聞こえます。

<ロッドアンテナ>
ラジオを手で持つだけでもアース効果で信号が強くなります。アルミシートにアース線を接続すると信号が強くなります。

<ワイヤーアンテナ>
ワイヤーをロッドアンテナに接続すると信号はよく入ってきますが、ノイズが多いです。アース線を接続するとさらにノイズが上がります。アースをつなげてノイズが減れば申し分ないのですが、おそらくアース線がノイズを拾うためのアンテナになってしまっている感じです。アース線からアンテナへの回り込みを疑って、チョークコイルで遮断してみましたが、変化なしでした。本体そのものにアース線からノイズが回り込んでいるものと思います。

最近アースについてあれこれ調べていて、少し実験してみました。

ではまた

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

feed ちょっ待てよっ! in link 554は251。 (2019/1/20 14:18:39)
今更、いじめるだけいじめておいて。

イメージ 1
捕鯨反対国だけの”なかよしクラブ”と化す。
”多様な意見”を封殺してきたのに、今更感いっぱい。

以上。


feed 本日の運用📡 2019.01.20 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2019/1/20 12:35:18)
今日は朝から近隣の清掃の後9時半過ぎ近くの風車公園に小移動。

イメージ 1

イメージ 2


1017 とうきょうSS44局 山岳RC 2個 b01ch
1041 とうきょう13113局 圏央道海老名 19ch
1041 かながわHL320局 丹沢 19ch
1044 あつぎRM121局 厚木19ch
1124 かながわCE47局 55/55 3ch
1146 しんじゅくIC26局 小菅村 14ch
1148 ヨコハマAA815局 固定 14ch

一応、山岳RCチェックイン兼ねて
移動しましたが晴れて良い天気なんですが雨ぱらついてる変な陽気ですね。

特小も山岳RCチェックイン後電池が切れ
デジ簡数局運用後、ヨコハマAA815局 久々QSOファイナル送ろうかとしたところで電池が切れた。すいませんでしたー🙇

その前にしんじゅくIC26局 とは見通しかよく来てました。

イメージ 3

イメージ 4


イメージ 5


各局有難うございました。
また次回も宜しくお願い致します。🙇😃
feed 首都消失@宇都宮市鬼怒川河川敷 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2019/1/20 12:16:20)
今日は、このあたり一帯の田畑において害虫駆除を目的とした”野焼きの日”。

風の無い穏やかな日ゆえ、住宅街すら霞み、場所によっては視界が2km程度になってしまっています。田舎ですが、まるで首都消失。


もちろん、運用に適したロケーションの良いところは田畑が広がっているわけで・・・。
イメージ 1
雨が全く降っていないので、ボーボーと勢いよく燃え盛る田畑の脇での運用となりました(笑)


本日の運用は、LFロールコール7MHz版チェックインからスタート。

一発チェックインと好スタートだったのですが、その後はCB・特小がダメ、DVモードダメ、最後にDCRでボウズを救って頂いてQRTとなりました。


■QSO
(7MHz)
  LFロールコール 1局

(DCR)
 いばらきER501/1 尺丈山
 ふくしまRK55/1 御亭山
 



feed 本日のQSO RC in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2019/1/20 8:09:03)

固定より

おはようそら友コール チェックイン完了

さいたまMG585局さん、志木市荒川S52/52 メインS57 FBQSO

RC中DCRL/S

とうきょうFV167局さん新宿移動S52 さいたまK610局さん草加S53 ちばSP850局さん赤羽S54

 

feed IC-7300M & PCサウンドカードで短波DRM放送を受信 in link おおいた TN24の活動日記 (2019/1/20 0:03:00)
短波帯で行われているDRM放送をIC-7300M & PCサウンドカードにて受信してみました。


+ 受信環境
IC-7300M & 40m用自作ツェップライクアンテナ
USBケーブル
Dell/スモールタワーPC


IC-7300Mはアマチュア無線 FT8等のセッティングが完了している為
特に難しい所は有りませんが、USBからの出力をIFに切り替える必要が有ります。
イメージ 1

イメージ 2

上写真2枚は設定中のシーン。


今回受信にトライしたのは、6,030kHz中華人民共和国"CRI"の中国語放送です。
イメージ 3


FILのBWはデフォルトの9kHz。


PCには受信ソフト"Dream"をインストール & セッティング。
セッティング方法は各自調べてみて下さい。
イメージ 4


S/N比が大体16dB以上だと良好にDRM放送を聞く事が可能な模様です。
勿論、当方中国語(北京語)は全く解らないので雰囲気を味わうだけですが...。

DRM放送は設備投資/AM変調より高いSN比を要求される/対応受信機が少ない等から
実施している放送局自体が少ないですが、短波放送がステレオで聞こえる状況は
正直ビックリしますよ。遠距離受信にもトライしてみたいですね。
feed 第170回 広島湾ロールコール 結果 in link ひろしまHK227 Go ahead (2019/1/19 23:59:59)

第170回 広島湾ロールコール
【結果】敬称略
2019年(平成31年)1月19日(土)22時~ 天候:良好
キー局:ひろしまHK227( 安芸郡熊野町

《デジタル簡易無線の部》
ヒロシマKT88  59+1/59+1 西区
ひろしまTR430 51/53 南区  黄金山
ひろしまBW48  59+2/M5 廿日市市
ヒロシマSI249 55/M5+3 西区 ※1W
ひろしまNB108 55/M5+2 福山市 熊ヶ峰  ※5八木
かまがりAA793 59/M5+2 呉市
ヤマグチHL170 53/M5 山口県岩国市
ふくやまTM486 56/M5+2 三原市 宇根山  ※モビホ・3八木
ひろしまAH38  52/51~55 呉市 膳棚山(野呂山)
ヒロシマAF512 ▲断片的 運用地不明 1W?
ひろしまMT326 57/M5 南区

以上 11局
※ 当局側RSレポートのS値(信号強度)は、DR-DPM60でのSメーター表示値
  △ M5相当で良好ながら上下変動 ▲ M4以下で時々途切れながら上下変動
  × ほとんどが復調できず受信不可

◆ 各局インフォメーション抜粋 ◆
新年会ご参加・ご協力ありがとうございました
当初は14~16局くらいの参加予定を見込んでいましたが
職業柄、急な仕事都合や、風邪やインフレンザの症状により
当日になって多数の欠席が相次ぎまして、11局になりました。
今までとは違う初めての試みで、何かと手間取ったり
至らない点があったかもしれませんが、各局自由気ままに?
好き勝手に?寝転んだり?楽しまれたようで何よりです(笑)
今後また同様のスタイルでやるかどうかは分かりませんが
これからもお付き合いのほど、よろしくお願い致します。

明日、1月20日(日)13時から
広島湾特小ロールコール 開催予定です
キー局:ひろしまTR430( 呉市 休山

このようなキー局運用は初めてということですので
慣れないうちは、ご迷惑をおかけすることもあるかと
思いますが、あたたかく広~い心でお声掛けください。
直前案内は、 ひろしまTR430局Twitterアカウント
11m掲示板、Facebook等で、ご確認ください。

特小によるロールコール終了後に、IC-DRC1
デジタル小電力コミュニティ無線を使った運用をします。
お持ちの方は、ぜひお声がけください。


風邪による咳で苦しくなったり、高熱が出たり
インフルエンザ感染を確認したりと多数の方が
体調不良になったり、病み上がり状態とのことでした。
そんな症状があったのなら新年会は欠席して大正解です。
職場で貰った?家族から感染?働き過ぎ?原因は色々…
ある程度は改善されたようですが、どうか無理はせずに
お大事になさってください。

毎度おなじみ某無線店にて、ナテックのアンテナを入手。
元々は狩猟用で、デジコミ無線でも使えるロッドアンテナ。
ちなみに、アマチュア144MHz帯でも使えるとかなんとか。
1m近くもある、ながーーいモノですが直付けなんかしたら
無線機のSMA端子を破損してしまいそうで少々心配です。
手持ち用のオプション品もありますが結構なお値段で…(^_^;)

明日、駅伝大会があるので大規模な道路規制が行われます。
平和記念公園周辺から宮島付近までのエリア移動はご注意を。

運動のために、三原の山々へ徒歩で登山。
万歩計を付けてカウントしたら、37000歩も!

帰り道、家の付近にて、自分の車にイノシシが衝突。
フロントダンパー(バンパー?)が少し破損してしまった。
自然がいっぱい熊野町でも時々出没します。ご注意を。

これが噂の墓石反射なのか?DPR3は良い無線機です。

【広島湾特小レピーター状況】 2019/01/19現在
第1 ○ 運用中  L13-08 / 中継22-08
第2 ○ 運用中  L12-08 / 中継21-08
※第1 アマRPT439.30MHzからの抑圧影響あり 要確認
※第2 太陽光・充電池稼働のため悪天候時の電力不足による停止あり

※両レピーター共「ピ・ピ・プー」のアラーム音が鳴りません。
 トーンの有無、ハングアップタイムの有無で、当該RPTであることをご判断ください。
※同chトーン無しで反応する業務用RPTを確認したら使用は控えてご報告ください。

★ イベント情報 ★
広島湾特小ロールコール
第11回 1月20日(日)13時~
ひろしまTR430: 呉市 休山

第12回 2/17 ヒロシマSG194
第13回 3/17 よこはまMM21
第14回 4/21 未定
総合案内: ヒロシマSG194局ブログ
直前案内:各キー局のSNS 掲示板等にて


次回 第171回 広島湾ロールコール
1月26日(土)22時より
キー局は、ひろしまBW48(予定)にて開催予定
★キー局をやってみたい方 いつでも募集中!★

各局様、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!

feed 瞬間運用@小山市大沼 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2019/1/19 23:43:13)
今日は、センター試験日らしからぬ非常にいい天気。
晴れて本当に良かったと思います。

センター試験でピリピリしている中、我が家も朝から所用で小山市へ。
で、ほんの少しだけ時間が出来たので、小山市内にある”大沼親水公園”へ立ち寄ってきました。

公園前の道路には「カモ横断注意」の看板が立っており、年によってはカモだけでは無く白鳥も来るようなので、行ってみたかったところです。

ちなみに、本日は白鳥ゼロ(今年はまだ見ていないんですよね)。
でもカモはいっぱいいました。


で、目の前には水がいっぱいあったので、ついロッドアンテナを・・・。
結果は、ノイズワッチのみ(泣)
イメージ 1
まっ、そんなもんですよね。

■QSOーDCR
 ひょうごAB337/1 宇都宮市モービル
 とちぎMH44/1 宇都宮市
feed 栃木県フリラ局 新年会 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2019/1/19 23:25:54)
遅ればせながら新年のご挨拶となってしまった県内ローカル各局との
お食事会へ参加してきました。

んー、どなたかの写真にそっくり・・・もっと肉を盛っておけば良かった(笑)
イメージ 1

ちらっとEB会の話題も出ておりました。

今年もじゃんけん大会が出来ることを楽しみにしましょう。


それでは、 「栃木県内各局、今年も一年間よろしくお願いします!」

イメージ 2

feed DJI OSMO POCKET ブラケットー1 in link ももねこ生活 (2019/1/22 6:24:12)

椅子のゴムカバーをはめてみたらぴったりだったので DJI OSMO POCKETのブラケットを作ってみた。







ゴムのそこにW1/4のナットをつけて三脚に付けられるように加工







四角いゴムカバーより丸いゴムカバーの方がゴムが厚くて丈夫です.。







実際に出来たので使ってみたけど三脚固定は良いけど自撮り棒には外れて落ちそうで怖いです。



純正が早くほしいな〜

feed 栃木局新年会を開催!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2019/1/19 23:04:23)

本日.19時過ぎに新年会を開催!!

EB会の開催や市民ラジオ新技適の話題などで盛り上がりました
参加戴きました9局さん.お疲れ様でした!!

EB会の開催等は再度.各局さんと相談して詳細を報告致します。
feed 2019.1.19 かずさ第4公園 in link 週末CBer チバMR21のブログ (2019/1/19 23:02:05)
 新たな運用地を開拓するために、ある場所へ行ってみると、野球少年がたくさんいてだめでした。その後、どこへ行こうか悩んだあげく、かずさ第4公園に行きました。
今日は風も無く、暖かったです。
イメージ 1

運用地 千葉県君津市 かずさ第4公園
 使用TX ICB-680 DJ-P240 IC-DRC1+SRH140DH
 (CB)
  11:31 いちかわAB113   8ch 52/53 船橋市三番瀬
  12:08 ねやがわCZ18   8ch 52/51 東京都葛飾区河川敷
  11:12 さいたまL16   3ch 52/52 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山
 (特小)
  11:46 よこはまMK71 青葉RP M5/M5 横浜市青葉区あざみ野
  12:31 ちば4126   L07ch M5/M5 富津市高宕山
 (LCR)
  11:54 いちかわAB113   17ch M5/M5 船橋市三番瀬 40km
  12:23 とうきょうMH160 18ch M5/M5 東京都西多摩郡瑞穂町 77km
  12:51 みずほKN504    18ch M5/M5 東京都西多摩郡瑞穂町 77km
 (歩数)
  11,534歩

イメージ 2

 このあと、長柄ダムに移動してウォーキングを行いました。
本日も各局ありがとうございました。73!!
feed 単独ツーリング in link かながわKT480のブログ (2019/1/19 22:00:22)
今日も天気がよいので単独ツーリング。

伊豆にでも行こうかと思ったがあまりの寒さに県内ということで!
気になっていたが一度も行ってないので行ってみた。


イメージ 1

新しいだけあってきれいですね!
駐車場も舗装されてて良いです。

ここにきて眺望がすばらしい。
何の眺望かと言うとこちら!


イメージ 2

富士山!

きれいですねぇ~~~~

イメージ 3

CQを出してみたが・・・・・・

DCRにて1局さんとQSO

○かながわCO512 葉山町 仙元山移動 DCR M5

ありがとうございました。

子供連れで遊びに来るには良いところですね。

イメージ 7

こんな遊具もありました。
ただ、お店などは何もないので持参必須!
飲み物自販機だけです。(しかもほとんど売り切れだった)


そしてお昼ご飯を食べにいつものここへ!

イメージ 4

ここの蕎麦は満足度高し。お気に入りです。

イメージ 5

そして帰りはこちらへ立ち寄り。

イメージ 6

湘南平!また一段と見通しがよくなったような???

新しい冬用ジャケットのテストも兼ねてのツーリング。
ジャケットは暖かい!さすが高いだけあります!

明日は運用デイのようだ・・・運用できそうもないなぁ。


feed 2mは悲しいほど・・・430は違法トラック屋さん・・・⤵ in link さいたまHK118/JJ1KLOのブログ (2019/1/19 20:59:36)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
ランチタイム11mパトロールをしながらアマバンド2mFMをワッチしますが全くサイレント・・・
430FMも違法トラック屋さんが多く・・・
土曜日まで周波数を占領されて居る現状を何とかして欲しいです😣💦
総務省・警察 取り締まり強化願います❗・・・
そんな訳で11mbは本日もcondition上がらず😭 アマ数局さんとの交信だけでした‼

イメージ 1

【21MHz ssb】
□JA1OK〇局/埼玉県小川町 51/51
【7MHz ssb】
□JE8GP〇局/北海道網走市 59/45
□JH4CA〇局/福岡県西区能古島 59/59
【430FM】
□JE1LZ〇局/栃木県 59/54
feed 明日は岩国城に行ってみる! in link 元気なクマの日曜日 (2019/1/19 20:56:31)
土日はセンター試験。

息子はすでに入学が決まっていますが、なぜか高校側の都合でセンター試験を受けないといけないそうです。

その場所は岩国高校なんですが、ちょいと交通の便が悪い…

なので今日は女房が送迎。

明日日曜日は、山に雪がないのでクマがする事にしました。

会場には10時半頃に連れて行き、18時頃迎えに行きます。

明日は岩国城辺りをジョギングして、その後は錦川の河原でのんびり過ごすかな…


にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 着弾品の修理 FAIRMATE HP100 in link ハママツHM21/JI2CIY (2019/1/19 20:06:17)
先日到着したスキャナー(受信機)の FAIRMATE HP-100ですが、いざ使ってみると経年劣化による不具合がありました。

イメージ 1

マニュアルで周波数を打ち込むとしっかり受信しています。FMラジオや特定小電力の周波数では大きなずれは感じられません。

しかし、オークションの出品欄に書かれていた通り2つの不具合がありました。

① SARCH SCAN ができない。
② バックライトが付かない。

の2点です。受信はできているようなので残念です。この手のスキャナーは超高速のサーチやスキャンが命。バックライトはどうでもいいんですがねえ。

というわけで分解です。

イメージ 2

受信機だから分解してもいいんですよね。これが特定小電力無線機や市民ラジオだと「イケナイ」ことのようです。

小さなプラスネジでとめてあるだけなのでどんどん分解できます。もし戻せなくてもそんなに痛い金額ではないので、勉強のつもりで。

イメージ 3

最近のものならフレキシブルケーブルでつなぐんでしょうが、このころの無線機はカラフルな導線でつながれています。コネクタで離せるので分解は楽です。ケーブル(ハーネス)の長さがこれまた絶妙。手作業だったのかなあ?

3層になった基盤を外すと
イメージ 4

これはすでに修繕後なんですが、ボタンにアクセスできました。テレビのリモコンなんかもそうですが、キーが効かなくなっているのは、ボタンや基盤の汚れか、導電塗料の剥がれや酸化が原因だと思います。接点復活剤を塗った綿棒でボタンの黒いところを軽く撫でたところ真っ黒なカーボンがはがれてきました。導電塗料があればいいのですが、自分はたいてい写真のようにアルミのテープを貼って対処します。
これで何個かリモコンを救っています。職場のテレビや同僚のリモコンも。

これで動けば安いもんだ~~。

元に戻します。
イメージ 5

結果は……

見事復活です。ただ単に経年劣化でボタンの導電塗料がだめになっていたようです。

たぶん、この後ほかのボタンも劣化するだろうと、この後すべてのボタンの裏にアルミテープを貼って完了。

実は、バックライトが付かなかったのもボタンの劣化でした。

完全修理ではないですが、満足のゆく結果となりました。

今は爆速でサーチもスキャンもクルクル回っています。 明日のUHF-CHオンエアミーティングにも連れて行って受信感度を試したいと思います。
feed CQ ham radio 2019年2月号 in link とっとりU42/JE4OFK (2019/1/19 19:00:00)
2019年1月19日(土)
午前中、本日発売のCQ ham radio 2019年2月号を買いにイオンモール水戸内原へ。
イオンモール水戸内原は広い駐車場。
しかし、休日ともなると車を停める場所がなくて探すのに苦労するほど。
今日は早めに行ったので大丈夫でした。

土曜休日に開放されている屋上駐車場へワザワザ...DCRでCQ!
1発で応答があり、イバラキRJ601局と今年最初のQSO。
ありがとうございました。今年もよろしくお願いします。


イメージ 1

CQ誌はさすがに初日とあって山積み状態。
特集は「CWの世界へようこそ はじめよう!モールス通信」。

表紙に写っている丸型パドル。
私の愛用しているKM-23に似ていていい感じ。
KM-23よりも数段、高級感があるパドルです。

今日はこれから夜のお勤め。
明日以降、ゆっくり読みたいと思います。
feed ダイヤモンドSWR計 in link ヒロシマZX27/4 JG4XZKのブログ (2019/1/19 18:44:25)


照明が点灯出来るようにしました。
feed ダイヤモンドSWR計 in link ヒロシマZX27/4 JG4XZKのブログ (2019/1/19 18:38:44)
HF用及びVU用のSWR計の照明が点灯出来るようにしました。
feed 匿名という恐怖。 in link 554は251。 (2019/1/19 18:12:54)
“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢  
NHKスペシャルを観て。

すべての人が応援ばかりでは無かった。
アンチの存在を知る。

登頂アタック断念の連絡後のコメント。
イメージ 1
”匿名の恐怖”

イメージ 2
遺体発見。
現実の突き付け!

イメージ 3
信じられない、コメント。

”匿名”という生き物。

以上。

feed コールプレート in link ヒロシマZX27/4 JG4XZKのブログ (2019/1/19 16:50:58)

この度、JARLに入会を一応しておこうと入会しました。コールプレートが届きました。
クラブコールのプレートは以前入会した時のの物です。
ちなみに、クラブコールは局免切れています。
メンバー集めないとなあ。
feed 2019年1月19日 カウンターポイズ in link ヒョウゴAB337/1>JE1XNJ>JM3RWIのブログ (2019/1/19 16:50:44)
CMのつもりで早起きしたが急遽キャンセル。
日頃溜まっていた家事を済ませます。

イメージ 2
固定開局を目指して

ベランダにカウンターポイズを設置。
SWRは良好にさがるものの、ノイズが常時レベル8。
まだまだ研究が必要ですが、単身赴任の賃貸なのに5本目のアンテナ。
そろそろ叱られそうです。

ヒョウゴHM76局がニョキニョキアンテナを購入されたらしいので、スケジュールQSOのため屋板田んぼへ。

イメージ 1
51/51で何とかQSO

今は亡きマルドルのHFC-217に替えるも、更に弱くなったとの事。
DCR・CB・HFと今日はいつも以上に稼げませんでした。

使用機種 TPZ-D553・FT-817ND
栃木県宇都宮市屋板田んぼ
11:00 JL3WML(ヒョウゴHM76) 兵庫県揖保郡 51/51 7.150
12:47 JR4KGM(とっとりAJ683) 島根県松江市 54/54 7.144

栃木県宇都宮市モービル
14:28 ミヤギKI529/1 栃木県宇都宮市M M5/M5 DCR18ch

本日もFB QSOありがとうございました。



feed 第115回北陸ロールコール運用記 in link きょうとKP127のブログ (2019/1/19 15:43:37)
金沢駅前のホテルで一夜を明かし、いしかわ4137局さんとホテルの朝食後にお別れし、いしかわAS36局に駅近くまで迎えに来ていただきました。AS36局の体調もV字回復したようで、良かったです。
イメージ 1
金沢城の横を通ったりしながら一路運用予定場所の戸室山へ向かいました。
イメージ 2
市街地には雪がまったくありませんでしたが、山道に入ると所々に雪が見えてきました。正面に見える山が戸室山ですが、今シーズンはやはり雪が少ないようです。
イメージ 3
登山口前に到着しました。かんじき不要で長靴、ストック、合羽ズボンを準備、着用して登り始めました。
イメージ 4
雪を踏みしめながら登っていきます。
イメージ 5
向かい側に 4年前にロールコール を行った医王山のスキー場が見えます。あのときは吹雪の中で開催しましたが、今回は天気に恵まれました。
イメージ 6
クマよけの音を鳴らす缶が所々に配置されています。
イメージ 7
山頂が近づいて来たようです。
イメージ 8
山頂へ行く前に戸室権現に寄りました。

イメージ 9
ここからは金沢市街が良く見えます。
イメージ 10
戸室権現から少し登った所の展望場所では医王山などが良く見えます。
イメージ 11
さらに登ると戸室山山頂につきました。なぜか金のタマゴが…

以下編集中です。


feed 1/14(月祝) 雲取山山岳移動 in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2019/1/19 14:07:13)
完全トレーニング移動
またしても夜明け前で激寒
加齢体力低下確認

イメージ 1


今回は山歩きメイン。
そして登山シューズもミドルの重めに替えてみてのテスト。
そしてそして、前夜に雲取山山頂避難小屋泊でDCR交信しました、ねりまHR712局さんとの山岳EBも目的とします。
無線はワンショット運用でいつものホーム雲取山行ってまいりました。

03:30過ぎ?04:00前?に小袖出発。
淡々と堂所通過。
七ツ石小屋下分岐通過。
巻き道通ってブナ坂通過。

石尾根、未だ夜間歩行ですが、空気冷たく風強し(>_<)

イメージ 2


もうすぐ閉鎖となる奥多摩小屋テン場には10張り程か。そろそろ皆さん起き出してくる頃合いです。

06:30過ぎに雲取山山頂到着。
まぁ、こんなもんでしょう。
ねりまHR712局さん……らしき方はおらず。まぁ、無線運用していればそのうち会えることでしょう。

イメージ 3


日の出を鑑賞し終えたら一巡りワンショット運用します。
LCR/DRCR、特小、CBとやっている途中で、やっと会えました!ねりまHR712局さん。昨晩はかなり冷え込んだとの由。お疲れさまです!
早々に引き上げるとの事であまり話に夢中になり引き止めてもなので、またのEBと道中の安全をとお別れいたします。
ねりまHR712局さん、ありかとうございました!!!

イメージ 4


イメージ 5


さて、一巡しましたので今回はお開き。下山開始。

イメージ 6


イメージ 7


駆け下るには今回の登山靴はクッション性イマイチで体への負担増ですが、2時間で下山完了。
着替えて帰宅と相成りました。

交信頂きました皆さま、ありかとうございました!

2019年1月14日(月祝) 雲取山(2,017m) [東京山梨埼玉都県境]

ちばPC110局 LCR/DRCR 99km
かながわCE47局 LCR/DRCR 45km
よこはまT80局 LCR/DRCR 76km
よこはまBF35局 LCR/DRCR 73km
みずほKN504局 特小単信
« [1] 250 251 252 253 254 (255) 256 257 258 259 260 [706] » 

execution time : 1.045 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
78 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 78

もっと...