無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70900 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
宇佐市院内は石橋が75基もある石橋で有名な街です。 |
皆さんお疲れ様ですm(__)m
ランチタイムの11mbはノイズが冬型に近い感じでしたが遠方飛来は有りませんでした⤵・・・ 太陽は元気そう何だけどな~👀 気まぐれcollectionが続いて居ますが明日に期待したいですね😁💦・・・ 【7MHz ssb】 □JG7AS〇局/秋田県 59/59 □8J7〇局/福島県大沼郡 59/59 |
11/3(土)の一斉オンエアデー、今年も山口県 岩国市銭壺山 に各局 集まりました。
一昨年から、この日に銭壺山に集まっていますが、今年は各方面にお声掛けいただき
なんと 25局
が集結。
山頂駐車場には20数台の 「アンテナが生えた車」 が停まり、
八木アンテナ、GPアンテナ、市民ラジオの長ーいアンテナなども伸びました(笑)
あちこちで、同じ趣味同士の仲間との話に夢中になる姿も・・・
その様子は、写真ではお伝えしきれませんので、
ヒロシマSG194局 (スパーク)さんの動画
『スパークチャンネル』 をご覧ください。
銭壺山からの眺め 右側に見えるのは、今年、
ニュースで何度も登場した 周防大島(屋代島)です。
16時頃には運用を終え、予約していた夕食会場へ。
夕食参加局が 20局 。
17台の車 を連ね、岩国市内の夕食会場に向かいました。
昨年は、デジ簡で交信しながら夕食会場に向かいましたが、
17台、20人でのラウンドQSOは困難。
と判断し、デジ簡14chを聞きながら走ってもらい、
必要に応じて道案内のアナウンスを流すことにしました。
ハンバーグ、ステーキを頼むと、スープ・サラダ・デザート等が食べ放題。
満腹になった18時半頃、お開きとなりました。
とても楽しく、充実した一日でした。
御参加いただいた皆様、お世話になりました。 ありがとうございました
また来年、会いましょう
<鳥取県より参加の局> 2局
・とっとりAJ683局
・トットリMA19局
<広島県より参加の局> 10局
・かまがりAA793局
・ひろしまAH807局
・ひろしまAJ28局
・ひろしまBW48局
・ひろしまMT326局
・ヒロシマNG78局
・ヒロシマSG194局
・ひろしまSW501局
・ひろしまTR430局
・よこはまMM21局
<福岡県より参加の局> 1局
・ふくおかTO723局
<山口県内の局> 12局
・やまぐちAN77局
・ヤマグチGT430局
・ヤマグチHL170局
・やまぐちHT123局
・やまぐちKT716局
・やまぐちMS325局
・やまぐちST310局
・ヤマグチSV221局
・やまぐちYS325局
・やまぐちYS911局
・ヤマグチVB227局
・やまぐちLX16
|
土曜日の昼間、海水浴場のキャンプ場をライブカメラで見ると…
連休だからかまだ賑わってますね。 と言っても、都会の無料キャンプ場に比べればガラガラですが… 冬になると誰も来ないから、もう少ししたらここにキャンプに行こう… で日曜日はきらら浜に行き、朝からテントの展示とクラフト。
だだっ広い公園。 このままここでキャンプしたいですね…
ソロキャンプランキングへ アウトドア料理ランキングへ ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 |
月曜から打ち合わせばかりでクタクタ。
帰りの電車で見かけたツイート。是非実現させてもらいたいです。
|
先日まで運用のあったVP6D (Ducie I.) 無事に帰国されたようでOQRSが
出来るようになっていました。運用中はDXAとLogsearchが一致しない交信が
いくつかありましたが、マージされて完全になったようです。
160m~12mまでQSO頂きました。残念ながら10mは逃しました。
一番コールする回数が少なく出来たのは意外や意外に160mでした。
運用開始の序盤、1.826.5MHz UPでCQ出していましたが、応答がない様子
だったのでダメ元でJAが
出られるDown側でわずか3回程のコールで リターン
あり驚きました。丁度タイミングが良かったようで信号は強力でした。
DXAにピコーンと表示された時はうれしかったです(笑)。
OQRSは済ませました。LoTWも素早くUPされありがたいです。
|
アルインコ株式会社は2018年11月下旬から、ディスプレイなし、音声ガイダンスでナビゲートする、シンプルな特定小電力ハンディ機「DJ-CH3」を発売する。ボディーカラーは「ピンク」「アクアブルー」「ブラック」の3色を用意。IP55耐塵防浸型で、防水マイクジャックと相まって水回りでの使用でも故障を防ぐ対塵、生活防水仕様となっている。飲食店やショップなどのサービス業の店内連絡を想定して、「イヤホンの断線感知」「ワンタッチで通話相手の注意を喚起できる緊急通報」「音で知らせる減電池警告」「バックノイズを低減するコンバーター」などの機能を装備。希望小売価格は13,500円(税別)。
同社が発表したプレスリリースなどから抜粋・整理して紹介しよう。
本製品は主に店舗、サービス業でお使いいただくことを念頭に開発されました。DJ-PX5やDJ-PHM10で培ったディスプレイなし、音声ガイダンス方式の設定ノウハウを取り入れ、見た目をシンプルにしています。
外郭保護等級はIP55、防水マイクジャックと相まって飲食店の水回りでお使いいただいても故障しない対塵、生活防水仕様です。ボディーカラーとデザインは定番の黒の他、明るいポップなものを2つご用意して多くの業種のニーズに対応しました。
また既存の特小通信ネットワークがあれば、ボタン長押しで自動的にその使用周波数とグループ(TSQ)トーンを判定、それに合わせたうえでキーロックを掛ける「ACSH」(アクシュ)機能は同じ表示なしタイプのDJ-PHM10から採用している便利な機能です。
さらに初搭載、弊社特許済の「接客モード」は、従来の無線機本体のボタンをタッチして行うミュート(消音)機能の発展型で、イヤホンマイクを「ポン!」と叩く音を検知して、予めセットモードで設定したレベルに減音または消音、設定時間が過ぎると自動的に元の音量に回復するものです。
本製品はコンパンダー、イヤホン断線検知、テールノイズキャンセラーなど定番機能をもれなく搭載しながら実売価格もリーズナブルなものになる予定です。
なお液晶ディスプレイがないこと、回転式ミドルアンテナの採用で通話距離はロングタイプほど伸びないことなどから、ライセンスフリーのホビーユーザーには使いにくい仕様になっていますが、アウトドアなどのレジャーユーザーにはコンパクトで電池が長持ちするのでお勧めしたい製品です。
★DJ-CH3プレスリリース
●関連リンク: 生活防水型 特定小電力トランシーバーDJ-CH3(A/B/P)(アルインコ電子事業部)
|
11月4日は長野県諏訪市のビーナスライン「霧ヶ峰 富士見台」から運用しました。
前日のローカル局との交信で4日は近場に移動することになったのですが朝起きると・・・降水確率「高い」おまけに奥多摩の山に雲がかかっている。・・・ダメじゃないか。
一応移動グッズを詰めたザックを車に詰め込んでローカル局を拾って作戦会議。
その結果、以前から気になっている0ゼリアの温泉とドライブインに行くことに・・・
小淵沢ICで高速を降りる頃になると天気は良好。まだ10時なのでビーナスラインに行くことになりました。
自分の勘を信じて?霧ヶ峰 富士見台駐車場から運用することにしました。
交信結果
DCR・・・IC-DPR6(1w)、SRH350DH
ながのBN6/0 長野県諏訪市
せたがやCO760/1 山梨県甲府市
HYSうえだ101 長野県上田市
VXD-10(1w)、MR350
とうきょうAN260/0 長野県茅野市 北横岳
ながのDF73/0 長野県駒ヶ根市
特小、CBはボーズでした。
アマにチャレンジしましたが・・・FT -818、Vダイポール
10mFMはボーズ、6mはワッチするもSSB、FMは1局も聞こえず。
2mはSSBで知多郡移動局が聞こえました。430は誰もいません。
ついでに?1200を・・・
一発でコールバックが・・・マジか
12:50 JH0・・・/0 長野県茅野市モービル
この場所からDCRで何時もお世話になっている館林市の「ぐんまTO539」局の信号が聞こえました。
気温も下がり雨雲が近づいてきたので撤収して温泉に・・・暖まって帰りは恒例の?中央道(R20)渋滞に突入。
帰宅後自宅からDCRとアマで交信しました。
DCR
ぐんまTO539 群馬県館林市
アマ・・・430MHzのC4FM
22:46 JA1・・・ 東京都荒川区
今回の運用場所は良いロケでした。
各局様交信ありがとうございました。
|
10月29日 DCR
さいたまAK120/1 埼玉県入間市モービル
10月31日 DCR
いたばしAB303/1 神奈川海老名市
11月1日
DCR
ぐんまTO539 群馬県館林市
ちば13811 千葉県柏市
さいたまBX71 埼玉県越谷市
アマ・・・144MHz DV
21:39 JQ1・・・ 群馬県館林市 *ぐんまTO539
11月2日 アマ・・・144MHzのC4FM
22:10 JI1・・・ 埼玉県入間市 *さいたまAK120
11月3日 DCR
とうきょうAT911/1 東京都八王子市 高尾山
とうきょうIY402/1 東京都八王子市 高尾山
いばらきST08/1 茨城県常陸太田市
とうきょうAK008 東京都昭島市
11月3日のオンエアディーは用事のため自宅から数局さんの交信で終わりました。
|
20 18年11月4日の結果 (キー局開 始 か ら713
回目 )
|
全国一斉OAD!
歩きたいけどチャレンジも(^^;)
不眠登山はつらいばかり
11/3(土)は全国一斉OADです。これらイベントは人類不朽の不文律。参加するかしないかの選択肢はなく参戦致します。また、今回は ふくしまFD55局さんが福島県の霊山へ上がられるとの由。これは特小DXのチャンス!
逃す手はありません。
がしかし!
平日休日共に何かと忙しい毎日、この日を逃すと3,000m超の高所移動はもう今年は無理。なので歩きたい。けどこのチャレンジを確実にものにしたい。揺れ動く心とは裏腹に 「ダメ元チャレンジでもそのダメを確認するのも意味ある事では」
と考えるようになりました。全てが成功する訳ではない!失敗は成功の母。
という事で、今回は年に数回行く南アルプス鳳凰三山観音岳へ行ってまいりました。
雲取山も考えておりましたが、いつでも行けますのでまた。
※霊山、観音岳間の距離は312km
※霊山、雲取山間の距離は263km
※ちなみにこれまでの最長は花塚山、富士山間の307km
11/2(金)はもちろん仕事。午後からはもう仕事どころではありませんが何かとトラブルやら相談事が舞い込んできて落ち着きません。それでも無理やり定時後1時間で部下に色々押し付けて脱走。
帰宅後は夕飯、入浴、娘とのコミュニケーション、そして出撃準備をこなしてそのまま出発。一路登山口の夜叉神の森へ向かいます。
そう、観音岳山頂で出来るだけ運用時間確保の為に超早出予定。その為には満足な休憩時間も睡眠時間確保も出来ない。これまで何度もそうしてきており今回も強行致します。
中央道を甲府昭和ICで下りて南アルプス街道を西進。芦安を通過して夜叉神登山口到着。
11月頭の週末は登山シーズン最終。結構混んでいる、、、と思ったら5、6台程度しかいません。装備を整えてパンを食べ一服した後出発。いつも通りヘッドランプ装着し真っ暗闇の真夜中の森へいざ入山。
いつものルート、いつもの山なので行程は熟知しております。
(見えるだろうか。あの南ア主脈の稜線が!)
夜叉神峠。
まだまだ夜。陽が出ていれば南アルプス主脈の展望地。何も見えないので通過。
大崖頭山を巻く道は最初は急登、その後は杖立峠までダラダラな登り道。急登後のダラダラで気持ちもダラダラ、睡魔が襲い掛かりますが今回もやはり来ました。いや、
今回のはとびきりヤバイ奴
。半分過ぎたあたりから襲い掛かるこれまで経験したことのない睡魔でもう 酩酊状態
。フラッフラです。
杖立峠。
何とか登る、いや歩き通してここまでくればいつもは睡魔も退散していましたが、今回はそれは望むべくもなく。周りに人がいない事をいい事に歌を歌う!気合入れる掛け声! 最終形は奇声を発し続ける!!
そろそろ開けた火事場跡(焼け跡)に到着する頃でもまったくの酩酊状態。激しくペースダウンもやむなしです。
火事場跡手前でヘッドランプ消灯。
火事場跡(焼け跡)。
毎度ここで一服して展望を望みますが今日は何も見えず。というか立ち止まるとさ、さ、寒い!温度計を見ると氷点下4℃。おにぎりも食べて再出発。苺平を目指しややガレた道を登ります。
と、気分転換したはずなのでやはりダメ。睡魔は私を逃さず引きずり込まれます。もうダメ。足の置き場を考える、見るのもおぼつかない状態。
苺平。
ここの手前辺りでやっと、本当にやっと睡魔から開放されて頭がスッキリしてきました。
長かった。
長い戦いだった。
そう、勝ったのだ。
これまでの登山人生最大最強の睡魔との戦いに勝ったのだ!
って事でとっとと南御室小屋へ。
苺平、南御室小屋間の道で雪と氷が少々。踏まずに歩けるし踏まなければ滑る事はありませんが、これからは降る度に積もり凍る事でしょう。
南御室小屋。
テントが二張。やはり少ないですね。ちょうど用足しへ行く年配の男性に声を掛けられ雑談。昨晩は冷え込んだとの事。これから荷物をかたずけて私と同じルートにて稜線へ行くらしく、後程お会いしましょう!とお別れ。私は持参のハイドレーションの飲料水残量を確認し廃棄、小屋サイドの南アルプスの天然水を満タンに補充、再出発。
ここから稜線までは最初急登、その後はズイズイ標高を上げていきます。どうも上の方で「ゴォーゴォー」と風の音が聞こえて嫌な気分です。
上空には雲が立ち込めて、それが速い速度で流れていきます。これは今日は展望は諦めるしかないかな。南アルプス主脈も3,000m付近以上はずっと雲の中。
砂払岳。
出ました!観音岳への稜線が側面より見える展望地。南アルプス主脈も見えますが青空が少なく黒い雲も立ち込めております。こりゃ今日は予定より早く下山した方が良いかなと考えながら。。。
薬師岳小屋。
新築した小屋はもちろん新しく清潔。人の少ない時期、日取りで一度宿泊してみたいもんです。
薬師岳山頂。
特に用もないので通過。
ビクトリーロード。
薬師岳までの稜線は白砂の道。左を見れば南アルプス主脈、右を見れば甲府盆地、その先には奥多摩奥秩父山塊、金峰山、そして八ヶ岳。今日は北アルプスは見えず。八ヶ岳にも雲。
観音岳山頂。
人が少ない事をいい事に山頂標識裏の岩場に陣取ります。それにしても寒いし風強いし。おにぎり食べて一服する間に一気に体が冷えますので2枚着増し。しばし見える限りの展望を楽しみます。
さて、今日はイベントデー。何はともあれまずは 特小単信運用!
とチャンネルクリクリしますが、、、、。
全チャンネルメリット5!
LもBもどこもかしこも「スラースラー」「車1台行きまーす」「ゴーヘイ」「ピーヒョロロロロ」で安心して使えるチャンネル皆無。せめて微弱な場所を探しますが難しい状況。
ふくしまFD55局さんとの特小DXを10:00にお約束しておりますが、チャンネル探しで手間取り10:15頃にようやくコール指定でお呼び出し!
「・・・・・・・」
何度もお呼びしましたが応答無し。やはり厳しいか。しばらくトライしましたが強力な業務局が入感し断念。無念です。
その後は市民ラジオ、再び特小と遊びますが、いかんせん市民ラジオも全チャンネル誰かが使用中。運用局が多い為もありみなさまロングにご活躍(^^)少し呼び回りますが・・・特小も市民ラジオも運用する隙間無し。
みなさんの活躍をボーっと聞いている時間だけが過ぎていきます。
ここではドコモの携帯電波が入りますので、通常は常時機内モードONですがOFFにして状況確認。
ふくしまFD55局さんはみてるかな、とご連絡を取り合います。
ここは最後にスケジュール交信!電話しながら特小単信チャレンジしますがキャリアすら感じられない。何度かやり断念しDCRに切り替えますがそれもノーメリット。DCRで無理なら特小は可能性低いですね。
お互いのチャレンジを称えつつ、次回の霊山と雲取山での特小DXチャレンジをお約束りファイナル。
ふくしまFD55局さん、今回はチャレンジにお付き合いいただきありがとうございました。
また私のわがままでより可能性の低い観音岳としてしまい申し訳ありませんでした。
さて、12:00を回っており今日の無線はお開き、撤収準備に取り掛かります。
ここで軽井沢移動のせたがたCBR250局さんがDCRより入感!思わずお声がけ!
すっかり13:00を回り切っており13:30頃より下山開始。
ちゃっちゃか歩き通して一気に火事場跡。ここで携帯電波調査し入感(^^)家に電話。一服。
一気に駐車場まで下り切り下山完了
着替えて帰宅と相成りました。
さすがに途中で仮眠を取りましたが(^^;)
今回はとにかく不眠による睡魔にしてやられました。ほぼ精神力で一日過ごした感じです。もう若くはありませんので無理も程々にしないと。。。
そして無線運用に関しては途中で気力減衰でテンションダウンし満足に出来ませんでした。それはまた今度発散いたします。
お繋ぎいただきました各局さま、ありがとうございました。
2018年11月03日(土)
観音岳(2,841m) 山梨県南アルプス市
火事場跡手前
よこはまFUR98局 DCR 南牧村
観音岳山頂
かながわZX9局 CB 53/53 天城山
にしとうきょうYM207局 特小単信 山梨県
やまなしK610局 特小単信 北杜市
ちばMR21局 CB 53/53
よこはまUQ3局 CB 51/53 塔ノ岳
なごやCE79局 CB 51/51 御嶽山中腹
にしとうきょうYM207局 CB 59/59 山梨県
まつもとTK304局 CB 51/51
まつもとHN50局 CB 51/51
すいたIN046局 CB M5/M5 谷川岳
せたがたCBR250局 DCR 軽井沢
|
県内各地で開催中の第33回国民文化祭・おおいた2018/第18回全国障がい者芸術・文化祭おおいた
の一環イベントとして昨日大分市のiichikoグランシアタで"オーケストラと合唱の祭典"が
開催されましたので鑑賞に足を運びました。
頂いたパンフレット類/マーラーのスコアは自前所有品。
曲目は以下の通り
第一部 / 青少年オーケストラ&合唱団
・ 佐藤 眞 / カンタータ"土の歌"より"大地讃頌"
・ シベリウス / フィンランディア
・ モーツァルト / アイネ・クライネ・ナハトムジーク
・ レスピーギ / ローマの松
オーケストラ, 合唱編成: 大分県内中高生を中心に全国各地から集結したメンバー
非常に室の高い演奏が楽しめました。
浅学な私が言う事では無いかも知れませんが、ローマの松は本当に大人顔負け。
将来、クラシック音楽界でリーダシップが取れる人財が居るのは間違い無いでしょう。
第二部 / 一般の部
・ マーラー / 交響曲第2番"復活" (キャプラン版 *注1)
オーケストラ, 合唱編成: 大分交響楽団を中心に遠くは秋田/金沢から参加したメンバー
巨大な編成, 長大な時間を要する事から地元大分県では先ず生で聴けないと思っていた
当方の大好きな曲が遂に演奏されました。あっという間に聴き込んでしまい
最終和音が鳴り終えた瞬間、グランシアタは空前の熱気に包まれたと思います。
鳴り止まない拍手とブラボーコール、今でも鮮明に覚えていますよ。
長い期間に渡り、準備/パート練習/ゼネプロ等と相当な困難を乗り越えたはず。
素晴らしい演奏を披露頂いた各オーケストラと合唱団の皆さんに、最大限の拍手を送ります。
注1… 米国の実業家。異例の指揮者として有名で
生涯に渡って復活のみを世界各地のオーケストラで振り続けた。2016年逝去。
追記: 目が飛び出る程の値段がしますが
実はiichikoグランシアタに演奏会用パイプ・オルガンは設置されていません。
(今回のマーラー演奏には代用楽器を使用。)
大友宗麟の全盛期、日本で西洋楽器の演奏が初めて行われたのは
大分県との説があるので是非とも県が出資/整備して頂ければ嬉しいですが…。 |
10月4日(日)
今日は午後から雨の予報で朝からどんより曇り空。
とっとりU42局さんの筑波山6m運用があるので、筑波山ポイントへ行ってみました。
いつもの早渕公園ですが、以前市民ラジオで繋がった土手から。
ローカル局の波をかき分けると聞こえてきました。
一番良く聞こえそうな立ち位置でコール。何とか届きました。
0.5Wで交信できました。
6mと11m、周波数も近い?ので市民ラジオのような感じでした。
雨もポツポツしてましたので、市民ラジオの部を待たず撤収。
|
いや~今日の天気予報には参りました。昨日の予報では朝方まで雨でその後晴れと。。。んな馬鹿な、今日は一日雨でしたY。
てな事で~、ま~何とか無線運用してきました。ローカルさんと、ローカルさんの知り合いの方の3人で何時もの常滑の海べたへ。
いや~セントレア見る度に2週間後のグアムが楽しみ~。
このハイエースの方が恐ろしく「神」であった。わざわざ今日鈴鹿から常滑まで来て頂きました。私の事はユーチューブを観て頂いているみたいでご存じでした。430のFM専門らしいのですが、見ての通り35エレ改でR。ハイエースの上にローテーター付けてぐるぐる回している(笑)。車の中は正しく基地そのもの、素晴らしいの一言でした。こりや~自分も頑張ろうとCB,DCRと波を出すも不発。アマチュアに切り替え準備を。
28MHzは何時もの多津栄ヘリカル。鳥居にダイアモンドの21MHzホイップアンテナで勝負、って言うか35エレに比べるとショボ過ぎ(笑)。
ローカルさんもアンテナ組み立て。初めての移動運用らしい。
知らぬ間に色々無線機やら、アンテナやら色々な物を揃えてやる気満々。彼も今日は430メインで運用です。
コンディションはと言うと、朝方は18MHz、28MHzと海外局のオンパレード。海外の方と皆さんQSOしています。その内28MHzはキュルキュル音が!
4chも上がってきましたよ~!お蔭さんで28MHz,AMでは北海道の方と無事QSO,18MHzでも8エリアの方とQSO出来ました。21MHzはダメでしたが、18MHzは強引にチューナーで同調させました(笑)。しかし今日はコンディション長く続きましたね。皆さんも暫く楽しめたのではないでしょうか?雨の中での運用でしたが楽しく出来ました。帰り間際には雨も上がりましたが、もう少し早く上がれよと。。。ん~楽しい、今回は海沿いでしたが次回は山にでも行きたいね。また移動運用してみよう♪
|
久しぶりに休日日帰り出張です。
目的地は兵庫県の丹波市。
新大阪で慌ただしく特急列車に乗り換えて。
山並みに囲まれた小さな町はなんだかホッとさせてくれます。
帰りは大阪で途中下車して、家族が大好きな阪神デパート地下のイカ焼きを買って帰りました。
初めて食べましたが並んだ甲斐があったジャンクフードでした。 |
札幌に来たというだけで移動運用なんてものじゃないけど・・・
JR札幌駅横のヨドバシカメラの中に2時間位居て、気が付くと列車の発車時刻まで1時間を切っており、慌てて掲示板に書き込みをしてから駅の北口で短時間の運用開始。
しかし掲示板を見ると今日はCBのCNDが上がっているみたいで、各局様はそちらの方に流れて行ったのかCQを数回連呼しても応答なしでした
10分位の運用で成果はありませんでした。車内で飲むビールや弁当を買うために急いで駅に戻りました。
来週の11日にコーミーがあるんでしょ? 1週間ずれていたら参加してみたかったですね。新しい局長様も増えたみたいだし。
そのうちにまた札幌に来ますよ
年内はもう来ることは無いでしょうけど |
11月4日
本日は色々用事がありまして、お昼頃のみ運用致しました。
休日の工場地帯
波も穏やか
本日は、コンディションの上下がノイズに現れ変化をつかみやすかったのですが、
中途半端なQSBがあり、上がり切った時にQSOを成立させないと厳しい感じがしました。
本日、お繋ぎ頂いた各局様、有難う御座いました。
次回も宜しくお願い致します。
平成30年11月4日
<12:00~13:10>
【兵庫県姫路市・木材港】
わかやまTR209局 54/53
ヒョウゴAK135局 多可郡 53/53
そらちT42局 52/52・8ch
サッポロMJ11局 52/52・8ch
しりべしCB49局 53/54・5ch
|
11月10日(土)午後8時より関西OAMを開催致します。通常より2時間早めの
開始ですが通常時間内も運用していますのでご都合の良い時間に御参加下さい。
コントロール局の移動地は兵庫県神戸市六甲山より下記無線を使い運用します。
午後8時から運用可能なのは合法CB無線、特定小電力RPTとなります。また
特小RPTはOP局が到着するまでは放置状態となります。
( 合法CB無線)・・・・・1ch又は3ch
(特定小電力RPT)・・・L13-08Aアクセスにて設置
(デジタル簡易無線)・・呼出ch→指定通話ch 秘話27144使用推奨
(特定小電力単信)・・・レジャー1ch
なお「ならAI46局」の装備とOP確保次第ですが、 デジタル簡易無線の
ALINCO方式 また 特定小電力デジタル機
の運用も有ります。
11月の夜開催なので冷え込むと思います。御参加の各局様、防寒対策を十分に
取られての御参加をお待ちしております。 |
昨日は暑くて上着要らずでしたが、今日は上着を忘れてソラ友会場に行ったら寒かったです。
どういう話の流れか、今日はSR-01に最近流行りの外部バッテリーを使うとノイズが出るのかどうかの実験をしてみることになりました。
結論から言うと、やはり結構ノイズの影響はありました。
鉛バッテリー直結であったりすれば問題ないのでしょうが、インバーターの回路が入っているものは回路のノイズが避けられないということを詳しい人が教えてくれました。
個人的には普段使っている外部電池ボックスで十分かもしれません。
【志木市 ソラ友会場】
1014 とうきょうRV750局 所沢市 53/51 CB3ch |
ICF-W55、修理品がやって来た~。
一度は中身を見てみたかったので仕入れてみました。
外観はそこそこ綺麗ですが中身はやっぱり年代物、良く言われる
コンデンサー部分腐食してました。ぽろ~と外れた物も有りました(笑)
修理完成した状態です。
まずまずの状態だけど年代物に騙されたらいけません。 問題の基盤
綺麗に見えるけど、右上のシールド部分の所が腐食して治すのに大変でした。 ぽろ~と外れました、足も腐食してるし~、半田出来ない状態でした。 何とか清掃して取り付けました。コンデンサーも一部交換しました。
やっぱり年代物は良い商品でも買うものではない(笑)
流石、BCLに使用するには良い商品です。
この頃のSONYの商品はCB無線機と言い良かったな~。
まだ一寸、治す部分あるけど今のままでも十分使用出来るので
このまま使いましょう。 |
第19回全日本CW王座決定戦プチ参加しました。
交換するコンテストナンバーは、RST + CW運用可能となった従事者免許年(西暦)
の下二桁 + キーの種別 なのが面白い。
こんな時でないと縦ぶりキーは使いません。
ここ何年かはキーイング含めてCTESTWINで済ませてます。
今回しまい込んでいた縦ぶりキーを取り出して運用しました。
交信数は少ないですがログは出したいと思います。
|
11月4日(日)は、職場が気になって朝から出勤。午前中は何となく仕事をして昼過ぎに終了。
せっかくなので前日も運用した天竜川の河口へ。
なんだかんだ言ってもやっぱりAMの音が好きなんですよね~~。
特小も大好きですが、イベントデーじゃないので相手はいらっしゃらないでしょう。
しばらくワッチするとかすかに何か聞こえます。
海外の電波に交じって日本語が聞こえてきましたがうまく聞き取れません。ならばCQを出して応答していただけるか試してみました。
今日の交信
12:46 さっぽろMJ11局 51/51 最初さっぽろしか聞き取れず
お手数をおかけしました。
12:53 そらちYS570局 52/51 交信後全く聞こえなくなってしまいました
まさに瞬間交信でした。
11月でも電離層反射による交信ができました。これ以降聞こえなくなっちゃったので早々と撤収しました。 粘ったほうが良かったかなあ? |
テスラコイルは一種の送信機(ノイズ発振器)で、そこから発生するインターフェアというのは、たとえばラジオにノイズが入る、テレビ画像が乱れる、デジカメ誤作動など様々です。どのあたりの周波数に共振しているのか、なんとも言えませんが、コイルの巻き数などから考えると200kHzあたりでは、と考えています。実際、ノイズが入るのはAM放送のみで、FM放送やアマチュアVU帯にはまったく影響ありません。HF帯はわずかに影響あるかな、程度。テレビ画像の乱れについては常時入るわけでなく、テスラコイル側をオンオフしたり、ドライバーで放電させるとか、何か操作した時に入ります。いづれにしても、こんな小さなコイルではありますが、それなりの送信パワーでもって、電子機器や人体に影響を与えているという実感はあります。 ということで、最近あまり使ってなかった簡易的な電磁波測定器(トリフィールドメーター)を取り出し、計ってみることにしました。磁場、電場、マイクロ波が測定可。測定範囲は40~100kHz(マイクロ波50MHz~3GHz)。マイクロ波測定は電界強度計と同じで、自作アンテナの送信実験でも重宝します。測定単位は無視し、あくまでどの程度メーターが振れ、影響あるかどうかの測定。目安程度。 テスラコイル1号機と2号機をそれぞれ50cm離して測定。電源(24V)を入れると激しくメーターが揺れ動きが一定しません。磁場、電場ともピークで70%程度の振れ。放電が少し大きい2号機の方が強く振れます。30cmまで近づけるとメーター振りきれとなりました。そこから少しづつ離していったところ、およそ2mまで影響が及び、それ以上になると急に弱くなり、2.5mでまったく振れなくなりました。これがどの程度のパワーなのか、比較のためデジ簡DPR3で同じことを試してみました。0.2W、0.5Wでは50cm離すとほとんどメーターは振れません。1Wでほぼテスラコイルと同等な印象でした。ざっくりではありますが、この程度のパワーが出ているのかもしれません。隣家まで影響が及ぶ、などということはとりあえずなさそうです。 この2か月ほど毎晩テスラコイルの電源を入れては実験したり、調整したりということを繰り返しています。その間、かなり強い電界の中に身を置いていることになります。送受信を繰り返す無線と違い、いわば送信しっぱなし状態。それもアンテナ(コイル)を目の前にして。そのことが要因かどうか不明ですが、ある体調の変化を感じています。感電、ヤケド、デバイス損傷なども相変わらず。トランジスターの破裂はすでに3度。硬いプラスティック外装を一瞬で飛び散らせるエネルギーがどこから湧いて出るのか、ホント不思議です。もしかして何かが宿っている、とか・・・。このコイルの周辺は予期せぬいろんなことが起こります。 |
皆さんお疲れ様ですm(__)m
昨日の反動~⁉💦 11mbは本日 OADとは違い静か~😆💦・・・ 何とか筑波山移動「とっとりU42局」さんと交信出来ました🎵 Esでの遠方飛来を期待してましたが、撤収後にまたまたconditionアップした様でした⁉ 夕方 CM前にワッチするも静かで会社駐車場で掲示板を見ると⁉ えっ💦 ワッチ後に短時間 北海道からの飛来が有りフレンド局さんの交信レポートが~👀・・・ 本日は全くタイミング合わず😭で・し・た⤵ そんな日も有りますね😁💦 さっ❗ 今週もお仕事頑張ります💪💨💨 【市民ラジオ】 □とっとりU42局/筑波山 5ch 53/52 【7MHz ssb】 □JR8MA〇局/北海道 伊達市 59/58 □JH4JN〇局/岡山県 59/57 □JA7IR〇局/岩手県 57/55 □JK4JC〇局/岡山県 59/58 □8N4HAN〇局/山口県 59/59 |
製作のお願いをしていた品物が先程届きました 「CB ONE jr Mk2」数年前から使ってみたいと思って居ました・・・ 早速.開封して電源を入れてみました 感動!! 本領を発揮させる環境を調査してみます!! 念願の無線機を入手したのでPro.CBer目指してアクティブに運用します 新たな伝説が登場しそうです 製作して戴きました「ふくおかAB182局」さんには感謝致します 大切に末永く使わせて戴きます。 |
文化の日はライセンスフリー無線の一斉オンエアデー。全国的に運用日和でした。私は残念ながら仕事でランチタイムの短時間運用のみ。四日市港霞埠頭で市民ラジオを運用しました。霞埠頭は各局が既に運用中で賑わってました。
交信局 四日市港霞埠頭北側ポイント A-680
1148 シズオカRT219 滋賀県伊吹山 54/52 CB1ch
1152 なごやCE79 長野県大滝村御嶽山中腹 54/54 CB4ch
1156 アイチSR129 53/51 CB5ch
1253 ながおかHR420 滋賀県多賀町 55/55 CB4ch
|
再設置した特小レピーター、
本日思わぬ場所からアクセスを頂きました。 イバラキTK127局、アクセス& FB 1st QSOありがとうございました。 市内最高峰からのアクセスを頂きました。 やはり、UHF帯無線運用の基本は、高所からの運用ですね。 |
兵庫県北部の香美(かみ)町でグルメ&温泉をしてきました。
国道9号線沿いの村岡ファームガーデンでランチしました。僕はソース牛カツ丼、家内はサイコロステーキを注文。サラダは食べ放題です。店内もきれいで美味しかったです。 食後に抹茶ミックスアズキソフト。てんこ盛りです。 香住(かすみ)矢田川温泉に入りました。新しくて広く快適です。 山陰本線余部(あまるべ)鉄橋に寄りました。観光スポットになっていてエレベーターで登れます。 CQを出してみました。見晴らしは最高ですが、人口も少ないので応答なしです。 ちょうど紅葉が見頃でした。 ではまた |
なんだかゆっくり運用できていないです。
OADも用事ありで都内へ! 今日は天気が悪いし・・・・・・ ということで、本当久しぶりの投稿です。 SNSではちょいちょいUPしてましたが、こちらはほったらかしでした。 前回のUPから無線はほぼやってない・・・・ので あまりネタはないのですが・・・・・・ そんな中、こちらを購入しました。 移動運用時にログをつけるペン。 何をわざわざ・・・・・・・・ですよね! しかし、こちらのペンにはある機能があります。 それはこちら。 そうです。 ペン先が光るのです。 ありそうでなかったペン。 おそらくおもちゃ的によくわからないメーカー品はあったと思いますが、 ちゃんとしたメーカー品は無かったのではないかと思います。 この時期移動運用していると暗くなってログが書けないことがありました。 ヘッドライトや懐中電灯では持って歩くのがかさばって・・・・・ これならかさばらず、昼も夜も使えます。 結構な明るさがあります。それほど高くもないのでこれからの移動運用にいかがでしょう? https://www.zebra.co.jp/pro/lightwrite/index.html そして先日はこちらを見に行ってきました。 ひたち海浜公園。
春のネモフィラと秋のコキアが有名。 ネモフィラは2度見に行ったことあるがコキアはなかったので 行ってきました。有名になりすぎて開園と同時に到着したが 1時間もすると人だらけですごいことに! 朝一で行って良かった。 無線ネタが無いじゃん・・・・ということで 無線ネタを! 新しいアイテムを2種類ゲット。 その1 左のDJ-R100D OMさんから使わないとのことで譲っていただきました。 右のP23は愛用機。 R100Dを使っていてアルインコ独自の3Aとか4Aとかの理由がよくわかりました。 残念だったのは先日発表があった新スプリアス対応機ではなかったということ。 まぁ仕方ありません。しかし、10mWの特小のスプリアスを規制する意味があるのだろうか?
特小スプリアスがどれほど影響があるのでしょうか?
アマ機はわかりますけどね~~~~。 その2 D-808を買ってしまった。 朝の通勤時間中の何気なく密林覗いたら時間割セール残り14、残り時間10分を見て 通勤時間にもかかわらず、ポチっと・・・・ でも買ってよかった・・・・小さくていいですね! 680の出番が減る~~~~~かも |
高速のPA,SAでトラックを眺めていると、
そうです、席の後方が短すぎます。すぐに荷室です。
仮眠用の寝台が無いのです。
見ると、席の上方に!窓付きのBOX。
”2階建て”です。
ここが”寝室”みたいです。
以上。
|
2018年11月4日(日)
筑波山登山(第15回目)
天気予報は下り坂...夕方から雨の予報。
ずいぶん前から、この日は行く気満々だったので止められません。
午前中なら持つだろう、雨も降らないかも?
そんな楽観的な気持ちで6時20分に自宅を出発。
6時55分、筑波山の稜線はハッキリ見えています。
7時15分、つつじヶ丘駐車場到着。
紅葉シーズン真っ只中も、まだ7時台。駐車は余裕です。
7時20分、登山開始。
10分ほど登ったところで霞ケ浦。
朝日が反射してキレイですが、分厚い雲が...残念だなぁ...
単二電池8本入りのFT-690とアンテナ一式が肩に喰い込みます。
女体山は最初の10分と最後の5分ほどが急勾配。
身体の中の血液循環ポンプが回転数を上げます。ヒィヒィハァハァ...
8時12分、標高800m地点。
8時24分、山頂到着。今日は前回より少し時間がかかりました。
記念写真を1枚撮って、男体山側へ...
8時35分、まだ店は閉まっています。
お昼過ぎは大勢の人で賑わっていました。
男体山側の移動ポイントで「おはようソラ友コール」。
タイミングよくお声がけ出来ました。
9時から6m SSBの運用開始。約2時間半で43局。まずまずのペースです。
6m運用中、ちょっとだけ青空が広がりましたが、すぐにまた雲が...
4日前よりも寒く、早めの撤収が無難と判断。
お昼前、呼出が途切れ、27MHz AMにQSY。
折角だから11mにも声を出しておこう...とCQ。
天気が悪く、OADの翌日。
それほど呼ばれないだろう...の予想に反し、立て続けに呼ばれます。
約50分、14局QSOいただいて速攻で撤収。
この時点では、まだ雨は降っていませんでした。
女体山山頂付近まで戻った時点で、このまま下山するか、ロープウェイを使うか迷いました。ちょっと休憩してDCRでCQ。3局さんにお相手いただきました。
13時30分、このまま下山と思った瞬間、雨が降ってきます。
急遽、ロープウェイに変更。女体山駅に向かうと長蛇の列...
でも、このまま下山は危険かも?まぁ、いいか...と安全な選択。
つつじヶ丘駐車場に到着したら、雨は降っていませんでした。
雨は山頂付近だけ、しかも、あの30分くらいの間だけだったかもしれません。
まぁ、天気には勝てませんね。次に登るときは快晴を期待したいところです。
【本日のQSO】
0852 サイタマMG585 M5-59 志木市
1201 サイタマF886 57-56 比企郡小川町
1204 イバラキHT44 58-55 石岡市
1207 さいたまUG100 53-53 杉並区
1209 みやぎFS43 52-51 龍ケ崎市
1213 ちゅうおうM88 55-53 中央区
1216 ミトBB501 52-54 龍ケ崎市
1218 サイタマHK118 52-53 春日部市
1220 さいたまFL20 53-54 比企郡小川町
1224 つくばKB927 52-52 龍ケ崎市
1227 イバラキRA136 52-53 飯能市
1232 サイタマAB960 52-52 比企郡吉見町
1239 サイタマKK007 54-53 吉川市
1242 つくばAM680 52-53 つくばみらい市
1245 サイタマLB380 52-53 上尾市
1317 イバラキSO47 M5-M5 桜川市
1321 イバラキAA817 M5-M5 石岡市
1325 イバラキHS911 M5-M5 水戸市
6m SSB…43局(TNX FB QSO! UG100,CO1091,UQ3)
お相手いただきました各局、ありがとうございました。
|
自局移動地 栃木県宇都宮市.田んぼの中移動 13~15 市民ラジオ さっぽろMJ11局 52-52 しりべしCB49局 53-53 いしかりRS303局 53-55 交信成立したか微妙? しりべしCB49局 52-53 本日.2回目の交信Tnx アイボ-ル 「とちぎMH44局」さん 本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
朝から伊藤パンに行き、その後に板橋ロールの準備ですが、当初の予定は、愛川町八州ヶ峰でしたが、開催地変更で、荻野高取山に変更になりました! 天気は曇天で、いつ雨が降って来ても可笑しくない天気です! 八州ヶ峰は以前から、相性の良い場所でしたが、本日はどうでしょうか?
時々小雨が降って来ていますが、大雨にはならないようです?
スマホでも結構望遠になりますが、350MVHとラディックス社製12エレ八木が写っていますが、他のアンテナで分かりにくいですね! 当局の固定の隣に3Fのアパートが出来、2Fの見通しの良いベランダがブロックされてしまったので、南~西北辺りが駄目になりました! 止む無く、特小と市民ラジオは、この方向は駄目なので、タワーに登る事になります! 安全ベルトをして登れば、かなりの確率で受信が可能です! タワーは20mHですが、固定自体ちょっとした丘の上にあり、周りに高いビルが無い為、電波の抜けは良く、アマ局でもフリーライセンス無線でもよく飛び、良く聞こえて来ます! タワーに作業台を付けるといいんですが、同軸ケーブルがありすぎて、取付けにくくなってしまっているので、整理してから付けてみたいですね! 特小波は、ばっちり受信が出来RS51~RS53でメリット5でした! デジタルの様にある程度の入力信号が無いと復調されないのと違い、RS41,31でも聞こえる所が、特小、市民ラジオの良さでもありますね!
DCRでは、350MVHのGPでも、ラディックス社製12エレ八木でも、フルスケールでした!
強力極まりないシグナルです!
方位はこの方向がBESTでした! 市民ラジオは、タワーに登らなかったので、チャレンジしていませんが、べランダでは、恐らく駄目でしょう! 2バンドチェックインでした! その内、アイコムDRC1が追加になるでしょうね! 140MHz帯の技適アンテナはどんな物になるのでしょうか? 当局の固定にある、クリエイトの11エレX4が使えると、いいんですがね? 確か、ゲインが20.7㏈ 位かな?20dbだと、電力比で約100倍なので、0.5Wなら、50W相当になるので、飛びそうですね? またまた、タワーにアンテナが増えて来ますね!
|
まだ、コンディション上がるのね・・・。
コンディションはいいけど、今日の天気は昨日とは真逆。
肌寒いので40分ほどで撤収。
■QSO
(CB)
しりべしCB49
さっぽろMJ11
とちぎSA41/1
とちぎMH44/1
あばしりDC24
(DCR)
とちぎTK290/1
(430MHz1DV)
1局
|
水戸のご老公様が、御籠で水戸街道を南進。
本日は伊達領内にお忍びで入っているはず。 DCRでコールしたら... 一発でつながりました(爆) 慌てて支度を整えて、インターセプトコースを取る。 無事にアイボール。 普段と違い、今日は紋付袴姿で別人の様です。 ん~、痺れる。出来る男の姿! 胸には葵の御紋が輝いている。 河川敷向けと言う事で、道案内しました。 (あっ、今日は写真無し) 昨日は当地に、チバ局がお忍びでご来訪。 Es QSOして帰っています。 さて、今日は!... 誰も聞こえません。 あれ? 昨日のOADは各局さんが移動運用されていて、あれほどに活況だったのに... 今日は... 仕方ないので、召集をかけます。 暫くすると、つくばKB927局がお見えになり、3局体制に。 ん?遠くで誰かが聞こえるが... わからない。 やっとQSO出来ました! チバAC532局、QSOありがとうございました! その後、筑波山移動の、とっとりU42局ともQSO。 お陰様で坊主回避。 各局様、ありがとうございました。 さて、12時も回り、小雨がパラつく寒い日曜の午後となりましたが、撤収間際に、いばらき120局とも合流し4局体制に。 しかし、タイムアップとなり120局とは短時間のEB。 各局、それぞれ別れました。 撤収。 --- ミトBB501局、 つくばKB927局、 いばらき120局、 寒い中、EB ありがとうございました。 また、 チバAC532局、 とっとりU42局、 FB QSOありがとうございました。 感謝。 |
今日も、6:30に目が覚め、何時もの運動(ウォーキング)をして来ました。
さいきんは、音楽を聴きながら手ぶらで歩くのですが、今日は、久々のデジ簡を持参。
歩きながら、運用してみました。
1局目は、カナガワBT35 局 茅ヶ崎固定。
CB,BCLなど、同じ道を歩んで来た方のようで、当時の話で盛り上がりました。
同年代ようで、この年代は、だいたい同じ道を歩んで来てますね!
2局目も、茅ヶ崎局 カナガワJN628局、今日は茅ヶ崎方面行きますね。
歩いている、河川敷のロケが茅ヶ崎方面にひらけてるのかな?
無線をしながらの運動でしたので、何時もは一時間程のコースが、一時間半かかりました。
何時もは土日をメインに、5Km程歩いていたのですが、ここ1ヶ月は、平日も夜食後歩くようにしたから、体力がついたのか、通勤での上り坂も気にならなくなりました。
これで、次回の健康診断で指摘を受けずにすむかな~
デジ簡
カナガワBT35/JM1AXS局 茅ヶ崎
カナガワJN628局 茅ヶ崎
FB QSOありがとう御座いました。 |
いやー久々ですね!1年半振り位ですか?チョット行かない内に、外装をリニューアルしていました!
大きな伊藤パンの看板は有りませんが、サッシも新しくなりスッキリ感?
工場の中までは判りませんが、設備投資がパンの値段に乗っていなければ良いですが?
2年前と写真のサイズが違いますね!
8:30から販売スタートですが、15分遅れで到着で、遅い・・・
この伊藤パンのアウトレットは、早く並んだ方が、規格外袋物(4個~5個入)110円物が人気の品が一杯ありますが、15分遅れでは、少なくなってしまいます!
食パン1斤の下の棚にある、3斤240円は売り切れでした! おひとり様2本までと書かれていました!
日曜の朝ですが、皆早起き! お目当ての、規格外品はあまりなかったのですが、正規品2袋で120円を沢山買いました! 子供たちが、会社の昼ごはん用に!3人分いるので、多めに!
これだけ大お客様が来ても、駐車場は大丈夫です!
入口の守衛所のところに、新たな看板が!真新しい! 本日の戦利品です!
テーブルの上の段の袋物は1袋110円です!110円X6=660円 他は2個で120円です!120円X7=840円 合計1,500円でした! もう少し早く着けば、もっとお得な規格外が買えましたが、正規品は多くあったので、まあまあかな? 取り敢えず、正月以外は年中無休なので、いつでもリベンジ可能です! 早く並んでいるお客様は、皆、大量に買っていきます!お店やっているのかなぁ? 町内会の集まりのおやつ?子供会? お近くの方は、早くから並ぶと、お得感満載です! 【所在地】 伊藤パン 岩槻工場 直売所 埼玉県さいたま市岩槻区末田2398-1 TEL 048-898-9862 月~金 8:30~14:30 土・日・祝日 8:30~13:00 売切れ次第閉店
|
土曜日の昼間は、次回設置予定の無線設備のパーツを調達する為、市内のホームセンターや電材屋さんを10軒ほどハシゴ。ほぼ、1日走りまくってましたが、ほとんどは最後の方に行った店で揃いました。周る順番を逆にするべきでした。
夜は、久しぶりにハンダごてを握り工作をしました。昼間、マルツにも寄ってパーツを買っておきました。とりあえず、失敗するかもと思い2セット買っておきましたが、1セットのみで済みました。 メインは、最近話題のCWインベーダーを作りました。持っているハンダごてのコテ先が太いのでやりにくいのと、目が老眼の為かみえにくく多少苦戦しましたが無事完成。動作も問題ありませんでした(^^) ちなみに作業しながら、144と430と1200MHzを聞きながらやっていると、コンテストの為かCQが頻繁に聞こえました。珍しく1200MHzも聞こえ、ローカルOM2局と交信。交信はしませんでしたが、あと4局ほど1200MHzで聞こえてきました。結構、1200MHzも出れる環境の方が多いのに少し驚きました。その後は、144で磐田市のOMと日付けをまたいで交信。懐かしい話しでラグチューとなりました。 とりあえず、ハンダはやはり下手くそなので某局に頼もうと思います(^^) |
固定より おはよう安否 さいたまK610局さん、越谷市固定メリット5S59+3FB安否 ちばSP850局さん、千葉県野田市固定メリット5S56FB安否 とうきょうFV167局さん、東京大泉メリット5S0FB安否 さいたまK7245局さん、草加市固定メリット5S59FB安否
おはよう空ともコール キー局 さいたまMG585局さん、56/55FBQSO |
11月3日(土)
今年の各所一斉オンエアデイは土曜日開催。
1年ぶりに山に登ることにして、秦野市塔ノ岳(1491m)に行ってきました。
始発電車に乗り7時15分登山開始~10時15分山頂到着。
大山を正面に見ながらの運用。気温10度程。
12時20分2時間程運用。バスの時間もあるので早めに撤収。
さあこれから下山開始。下山口で無線家発見。あれフリラ局です。
アイボールできたのは、ヨコハマAD503局さん。塔ノ岳の常連局。いつも交信いただいているので山頂でお会いできてよかった。
帰りは下の尾根を行く表丹沢登山道。3時間半でヤビツ峠まで下山。
かながわTM34局さん 58/57 愛甲郡牛松山
よこはまAA238局さん57/59 横浜市港南区さえずりの丘
アツギRM121局さんL3ch M5/M5 厚木市鳶尾山
シズオカDD23局さん 59/59 富士山太郎坊
かながわZX9局さん 57/58 静岡県天城山 ZX900 100mW送信
チバIT405局さん 55/M5 東京都佃大橋
ちゅうおうM88局さん 56/55
東京都佃大橋
かわさきKG403局さん
L3ch M5/M5 三浦郡葉山町湘南国際村
とうきょうSS44局さん 53/M5 南アルプス観音岳
いばらぎAY48局さん 57/59 筑波山子授け地蔵
とうきょうE50局さん 55/55 埼玉県戸田市
チバNH356局さん 54/57 千葉市稲毛海岸
かながわHK25局さん 53/53 大山中腹
イバラキRA136局さん56/58 富津市鹿野山
さいたまBB85局さん 56/58 栃木県みかも山
交信いただきました各局さんありがとうございました。
|
11月3日の一斉オンエアディは和歌山県紀美野町有田川町にある生石高原へと
移動してCB/特小/デジタル簡易無線にて運用を楽しんできました。
高速で南下して生石高原に到着したのが午前9時過ぎ。運用場所までリグやら
何やらを持って歩いているとどう見てもCB無線運用中の方が!こりゃご挨拶
しなきゃと伺うと「わかやまHN277局」でした。各局さん運用中ですよ~との
情報を頂き運用場所へ。更にそこへ「わかやまSW350局」も見えられてEB。
SW350局からは缶コーヒー頂いちゃいました。
今日のリグはRJ-580がメインでサブに570という構成。580を出して運用開始。
受信が出来なくなる状態が続く。しかもSメーターもフラフラしている(笑)
ああ、久しぶりに使ったからご機嫌斜めなのね~と気にせず運用続行。
相手局からのレポートが極端に悪くなる。終いはRS53で聞こえる局を呼べど
届いてない状況に。仕方なくRJ-570に変更、見ての通りの岩場運用の為に
570では倒れそうになる(笑)
さて570での運用に変更すると各局さんと普通にQSO可能に。CQを出したり
こちらからコールしてQSOしたりして一斉OADを楽しむ。
特小では単信機のみ運用。
サカイTN109局とQSO出来たのですが、その後に業務使用局よりch使用中の
申し出を貰う。凄く丁寧な口調の為、3ch運用を諦めて1chに切り替えるも
結局入感局は無し。
CBとデジタル簡易無線の運用を終えてIC-DPR6だけ持ち生石高原の山頂へ。
「しがAZ79局」「イズミF77局」とQSOして一斉OAD運用終了となりました。
0918 オカヤマDR621局 53/51 8ch
0924 サカイTN109局 M5/M5 L03ch(特小)
0929 コウチAP110局 53/53 6ch
0931 きょうとDA153局 52/52 3ch
0949 ヒョウゴTS907局 56/59 8ch
0954 わかやまTW25局 56/58 8ch
1010 ヒガシオオサカAA247局 53/41 3ch
1013 あさくちBB434局 52/53 8ch
1017 トクシマJB23局 52/52 3ch
1025 ワカヤマSK747局 53/52 4ch
1119 くらしきFV223/3局 52/41 4ch
1125 おかやまMY854局 51/51 8ch
1134 おかやまAB33局 53/51 8ch
1135 きょうとON36局 51/51 8ch
1138 コウベTA150局 53/54 8ch
1157 オオサカAK423局 56/59 6ch
1159 ヒョウゴAB245局 55/54 6ch
1207 ヒョウゴFT953局 52/51 5ch
1208 きょうとFS01局 52/52 5ch
1212 タカラヅカJ31局 56/57 5ch
1215 きょうとLQ502局 52/52 5ch
1216 とくしまMN72局 52/53 5ch
1218 ヒョウゴAB245局 31/M5 5ch RJ-8 50mW運用
1228 キンキFN103局 52/54 8ch
1230 オオサカYP103局 53/54 8ch
時間不明 イズミF77局 DCR 8ch秘話有り
時間不明 しがZ79局 DCR 16ch秘話有り
|
晩秋となり、いよいよ本格的な冬シーズン間近の昨日11月3日(土曜日/祝日)は
フリーライセンス無線イベント、全国一斉オンエアディに別府市鶴見岳より参加しました。
頂上付近の気温は大体7℃程度と低いながら日差しの下では暖かく
風も殆ど吹かなかった為大変気持ちの良い環境の中運用出来ました。
いつもの様に標高約1,300mの休憩所からオンエア。
中腹は紅葉で絶景の一言でした。
+ 交信ログ
* 市民ラジオ (SR-01, 4ch他)
・ "ヒロシマ SW501/4"局さん RS= 57/56.
・ "オオイタ HM430/6"局さん RS= 57/54.
・ "ヒロシマ SG194/4"局さん RS= 57/57.
・ "エヒメ SL350/5"局さん RS= 56/54.
・ "ヤマグチ KT716/4"局さん RS= 55/53.
・ "やまぐち LX16/4"局さん RS= 57/55.
・ "フクオカ TO723/4"局さん RS= 55/55.
・ "ヤマグチ AA515/4"局さん RS= 55/52.
・ "ヤマグチ SV221/4"局さん RS= 57/58.
・ "ヤマグチ YS325/4"局さん RS= 53/53.
・ "ヤマグチ ST310/4"局さん RS= 53/53.
・ "カマガリ AA793/4"局さん RS= 55/56.
・ "オオイタ AZ503"局さん RS= 57/メリット5.
デジタル簡易無線登録局 (VXD-10 5W & SRH350D, コード使用)
・ "ニイハマ SK725/5"局さん メリット= 5/5.
・ "ヒロシマ SW501/4"局さん メリット= 5/5.
・ "えひめ EA36/5"局さん メリット= 5/5.
・ "オオイタ AZ503"局さん メリット= 5/5.
・ "ヒロシマ MT326/4"局さん メリット= 5/5.
・ "トットリ AJ683/4"局さん メリット= 5/5.
特定小電力無線局 (DJ-P24L)
・ "業務局多数/混信の為運用せず."
アマチュア無線 (ID-91 1W & 付属ホイップアンテナ, 別府430レピータ使用)
・ "はこだて GT44局さんとD-Starゲートウェイ超え交信. (無論アマコールでの交信, メリット= 5/5.)
AR-DV10 & RH701Sでの受信活動
・ "開催中の国民文化祭関連業務/簡易無線のワッチ、中四国エリア業務局の使用状況確認等."
中国4エリア & 四国5エリア各地は大キャラバンでの運用だったらしいですね。
交信/お声がけ各局ありがとうございました。 |
第160回 広島湾ロールコール |
2018年11月3日の全国一斉オンエアディは、シズオカRT219局よっしーと
滋賀県米原市の伊吹山1322mにて運用しました。
ドライブウェイが通行止めになっており、山頂の人は少ないだろうと予想して
伊吹山にて運用することに。ドライブウェイが通行止めでなければ行きません。 3時間ちょっとで山頂に到着。
シズオカRT219局と、デジ簡と市民ラジオで別れて交互に運用。
一度CQを出すとパイル状態で、あっという間に3時間程経過。
下山に2時間弱程かかる為、14時頃に運用を終えて下山開始しました。
交信頂きました各局、ありがとうございました。 |
11月の文化の日は、各地一斉オンエアデイだ。平成最後のオンエアーデイとなるため、私も長官山に移動することにした。 この時期の一斉オンエアデイは、Esに期待はできず、おのずとGW DXに期待することになる。今回はソラチA A
246が函館近くの横津岳へ移動するとのことで、それを迎撃することを目標にオンエアデイに望んだ。
10時には山の展望台に到着。さっそく、無線機をセッティングしてると、天気のよさからか、ハイカーやら観光客が結構な頻度で上がってくる。あるハイカーに、「以前もここで機械類を出して何かしている人たちがいたのですが」と話しかけられハッとした。最近はフリラ愛好家の増加にともない、運用におけるモラルの欠如が各地で問題化して、無線禁止になった施設や景勝地があると聞いている。なので、ここはひとつ、登山客と仲良くなることを目指し、無線の楽しさと登山と無線の親和性について話すことにした。 さて、無線機からは横津岳移動の声が聞こえている。57~58と信号は強力だ。125キロも離れているとは思えない。近場の札幌局よりも強力に入感してくるのにはビックリした。その後ヘリカルや特小でも無事QSO でき第一目標はクリアできた。 そうこうしているうちに、そらちYS570 やそらちT42も山に登ってこられ、3局で合同運用を行った。 その後は、札幌や小樽の移動各局とQSO を楽しんだ。今回、私はCBと特小しか運用しなかったが、そらちT42 が持ってきていたデジタル簡易無線は、CBとは対照的にかなり賑やかだったようだ。恵山方面の移動局も聞こえていたようだ。フリラのメインはいまやDCR なのかもしれない。ほぼCBオンリーの私としては、時代に取り残された感じがして寂しい限りだ。 13時には、用事があったため、山を降りることにした。ふくおか局とのDX も達成でき、アイボールで楽しい時間も過ごすことができた。平成最後のオンエアーデイは、大満足で終えることができた。 |
平成30年11月3日
最近は色々と忙しく、約3週間振りの休日。心身ともに完全燃焼…。!?です。
そして、本日の天気はサイコー!
と、云う事で、
一斉OADは、近場へ移動を試みた。
9時自宅出発
目的地:「兵庫県立大学・西はりま天文台」
10時運用開始。
のはずが、途中で路肩崩落による通行止め区間があり、少々時間はかかったが、
う回路を通って到着。予定よりやや遅めの10時過ぎに到着しました。
ココでの運用経験は無いに等しく、過去に一度、少しだけDCRを運用したが結果はボウズだった。
今日はCBとDCRをワッチ態勢の運用で暫く聞いていましたが、やはり弱い。
過去の経験は生かした方が良いのだが、未知なるポイント探しの為に移動したはずが、結局、運用を断念。景色はイイんですけどねぇ~…。残念。。。
そして過去に実績のある、岡山と兵庫の県境の「ベルピール自然公園」へ再移動する事にしました。
移動所要時間は45分程度かな?
少し時間が勿体ないけど、運用を楽しむには仕方のない移動だと思い決断。
「ベルピール自然公園」への最後の坂。
紅葉色づく上り坂。
ココを上がり切ると景色が南方向に開けます。
こんなふうに…
12時到着。即運用。
予想通り各局様とQSOに成功しました。有難う御座いました。
ココでは過去、DCRで岩国市固定の「やまぐちLX16局」さんとQSOに成功した事があったポイントでしたが、おそらくそれは、『高縄山反射』であったのではないかとの推測でありました。それかダクトだったのかも…?。
しかし本日は山口県岩国市銭壺山からは聞えてこない。
予想外というか予想通りと言うか…、188km程の距離の愛媛県・高縄山はDCRで強力に入感しQSOに成功したが、岩国市銭壺山は高さがあるのに全く聞えてこなかった。
岩国市固定への『高縄山反射』は、銭壺山とは角度が違うのか…。
これもまた、時間をかけて今後検証しないといけません。
14時頃、CBでGW・QSOされている方の合間から、一瞬「ちばMR21局」さんのCQをキャッチ。GW・QSOの終わりを待ってお呼びして応答も頂いたがロスト。
あれ? GWでなんでロスト??するんかいな??
5エリアに移動かな? と思っていたら、次に「とうきょうAD879/7局」さんが「かがわMC36局」さんを呼ばれている…。???
タブレットは圏外、愛用のガラケーもネットは圏外。情報がない。
「とうきょうAD879/7局」さんは「かがわMC36局」さんとは繋がらず、一方的にレポートを送られてファイナルのように聞えたので、始めてEsとわかった。
直後、「とうきょうAD879/7局」さんをお呼びしてQSOに成功。
しかしまぁ~、こんな所で東北からのEsが出来るとは…。
北東方向には
それでもEsQSOは出来るのかと少し感動いたしました。
本日は、EsありGWあり、DCRも楽しめて天気も良く最高の一日でした。
QSO頂いた各局様QSO有難う御座いました。
平成30年11月3日
『一斉OAD』
【兵庫県佐用町 西播磨天文台】
キョウトDA153局 大江山 53CBL
【兵庫県と岡山県の境界 ベルピール自然公園】
とっとりTK812局 奥出雲・船通山 M5/M5・DCR22ch
あさくちBB434局 岡山県湯原市 54/53・CB5ch
オカヤマNY854局 瀬戸内 51/51・CB5ch
とくしまJB23局 剣山 54/52・CB5ch
ワカヤマSW350局 生石高原 M5/53・DCR20ch
とくしまMN72局 剣山 51/53・CB5ch
とっとりTK812局 奥出雲・船通山 51/53・CB5ch
ニイハマSK725局 愛媛県・高縄山 M5/M5・DCR26ch
とくしまSY443局 板野郡・大坂峠 M5/M5・DCR26ch
えひめEA36局 愛媛県・高縄山 M5/M5・DCR26ch
おかやまHA36局 倉敷市・反古山 M5/M5・DCR26ch
ひろしまPM64局 三原市・宇根山 M5/M5・DCR
おかやまHA36局 倉敷市・反古山 56/54・CB8ch
かがわMC36局 丸亀市? 51/52・CB3ch
ちばMR21局 51/-・CB
とうきょうAD879/7局 54/55・CB3ch※Es
ふくしまSP302局 53/54・CB3ch※Es
みやぎNE410局 54/54・CB8ch※Es
ひょうごOS23局 51/51・CB6ch
みやぎAB34局? 51/51・CB6ch※Es
おおもりCC39局 51CBL
ふくやまTM466局 51/52・CB8ch
※コールサイン等間違いがありましたら御一報下さい
|
今日のOADに、新兵器を導入。
三脚が大きいので、目線のちょうどいい位置にリグが・・・
【QSO結果】
【11m】0925 ヒョウゴAB337/1 栃)日光市勝雲山 1ch 59/56
【11m】1023 カナガワTM34/1 神)愛甲郡愛川町牛松山 5ch 59/59
【特小RPT】1230 ヨコハマJA298/1 東)稲城市みはらし緑地 L11-22 M5/M5
【11m】1355 サイタマUJ120/1 埼)比企郡横瀬町武甲山 3ch 59/57
【11m】1400 ヨコハマAA238/1 神)横浜市港南区 1ch 53/55
TNX FB QSO
【EB】
カナガワCE47
ナガノCW47
サイタマAK120
ナゴヤAB449 |
まずは、福岡ソフトバンクホークスの皆さま、ファンの皆様、この度はおめでとうございます。
そして広島東洋カープの皆さん、大変お疲れ様でした。
ここ数年は常にAクラスをキープ、そして3年連続のリーグ優勝はセリーグに於いて、読売ジャイアンツ以外のどのチームも成しえてない素晴らしい記録を樹立する事が出来たわけで、「あのカープ」がここまでの結果を残したこと自体、往年のファンとしてはある意味驚愕しているところでございます。
すっかりファン自体も「勝つことが当たり前」と錯覚してしまっている状態で臨んだ日本シリーズでしたが、4連敗でしっかり負けてしまいました。
途中、くだらない失点が多々あり課題がしっかり浮彫になりましたね。
こういうところがしっかり克服出来れば、2つはまだ勝てていたと思っているところであります。
よく「逆転のカープ」と言われておりますが、そもそも「失点」を減らすことが通年出来なかったことが最大の敗因だっとと私は思っております。
どう見ても決して本来「得点力があるチーム」ではない広島東洋カープは、守備により点を与えず守り抜くことで勝利を得るべきチームです。
菊池が欠場した試合や、エラーが重なった試合は基本負けていると思います。
尋常ではない守備力を誇る菊池が活躍している事で、勝利をつかんでいる確率は相当高い事は試合を見ていれば当然わかると思うんですよね。
ここ数年の試合を見ていて、よく思う事が「なぜそこでスクイズをしない?」というのがあります。
確かにそれなりに点は取れていることが結果としてはあるわけですが、「確実な1点」を取るチームに戻って貰いたいんですわ。
言いたい事はまだまだ山ほどありますが、当然それを専業にされている方々がそれなりに考えて運営をされているわけでしょうから、私の様なただのファンが言ったところでどうにもなりませんが、他が弱くなったことで優勝できているカープという事を確実に念頭に入れておいて頂きたいわけです。
それに加え、丸が活躍できた、そしてちゃんとFAをさせずカープに残せる体制を作ろうとしたか、来年の菊池を残す努力をしているか、再来年の田中を残す努力をしているか、どうせ金ないから仕方ないという体制から脱却しなきゃならないんですよね。
どうにかしてでも金を集める手段を講じるっきゃないんですよ。
ファンが増えてるんだから、丸をFAさせないための樽募金でもやりゃいいんですよ(笑)
それでFAしないなら、喜んで金出しますよね?>ファンの皆さん
まぁネーミングは樽募金以外ありえないとは思いますが、チーム単位のファンクラブに加えて選手個人のファンクラブも作って、ファンクラブ1人あたり○○円を対象選手に支払うとかでもいいでしょうし。
ここ数年のファンじゃないからこそ、カープは金が無いというか親会社が居ないから仕方ないという事実はわかっていますし、それをネタに笑い話も出来るわけですが、あまりにも何もしなさ過ぎている現状に疑問も感じます。
ファンクラブですら入会するのが困難になり、球場も常に満員近い客が入り、グッズの売り上げも好調となれば会社自体は資本が現状出来ているんだから、何かの事業展開すべきなんですわ。全選手の年俸を上げるための更なる何かの。
どんな事になっても、ちゃんと応援し続けるんで、もっと抜本的な何かを改革してほしい、と外様のファンは強く思うところであります。
「え、なんでカープファンなの?(笑)」
と、最近は言われなくなりまして、ちょっと面白みは無くなってきましたが、そういうチームであり続けて頂きたく、チームに届けばいいな~という願いを込めブログに偉そうなことを記載させていただきました。
もちろん、何の効果も効力も影響力も持たないでしょうが、一人の思いとして残しておこうと。
もうちょっとでファンクラブの更新日になりますね~
忘れずちゃんと更新せにゃね~
ってか嫁さんが、ただの一度もレディース会員になれてない、子供もジュニア会員になれておりません。
今年こそ当選させてやってください(笑)
何はともあれ、他のチームのファンより長い時間野球を楽しませてくれて、ありがとうございました>関係者一同様 |
11/3がフリラの全国各地一斉オンエアデー、略して各オンであることは良く知っているわけですが、この日は毎年恒例の入間航空祭の日でもあります。良くやるのは入間基地で航空祭を楽しみながら、フリラにオンエアすること。これならば2倍楽しめます。そして今年もこのパターン。気づいたら今年一緒に行動していた人は皆フリラの人で、EBも含めて3倍楽しんでしまったことになります。
途中から合流した「無線は全てに優先する」を公言している人は市民ラジオも積極的に運用されてましたが、今日の私は少し控えめ。特小メインで楽しませていただきました。もう少し基地内の方とつながりたかったかなぁ・・・。
【入間基地】
トシマAB134局 入間基地 M5/M5 特小L3ch
かわごえLG42局 黒山展望台 M5/M5 特小L4ch
とうきょうHN203局 桂木観音 M5/M5 DCR14ch
サイタマAT029局 にしび山? M5/53 CB1ch
サヤマAR350局 入間基地 M5/M5 特小L3ch
さいたまUG100局 堂平山 M5/M5 特小L3ch |
あまり天候に恵まれないイベントが多かった2018年の締めくくりとなる一斉移動イベント「全国一斉オンエアデイ」が開催された。今回は地元に近いところということで、滋賀県多賀町の霊仙山に行って来た。
前々からロケーションの良さそうな山ということで気になっていたのだが、実はここへの登山は初めて。山深いので時間がかかるというイメージだったが、意外にあっさりで登り2時間ほどの工程だった。
市民ラジオではたくさんの局と繋がり、一時はプチパイルアップに。ライセンスフリーラジオユーザーが増えているなというのを今回も実感した。
特定小電力トランシーバーも特にスケジュールを組んだりせずとも、CQを出せばちゃんと応答がある。これはかなり楽しい。261km先の徳島県剣山とも交信できて大満足だった。
各局ありがとうございました! また動画で様子をお伝えします。
市民ラジオ SCIENTEX JCBT-17A
0938 シガAC115 58/59 滋賀県東近江市
0941 たからづかJ31 55/56 兵庫県多可町千ヵ峰
0943 シガSK137 59/56 岐阜県関ヶ原町明神の森
0946 きょうとON36 53/54 京都府宮津市大江山
0948 イシカワJA76 55/53 福井県大野市部子山
0950 きょうとKP127 54/51 京都府舞鶴市空山
0951 キョウトDA153 54/54 京都府宮津市大江山
0953 ギフAS67 59/59 岐阜県関ヶ原町明神の森
0955 ナガノIR148 56/57 長野県大滝村御嶽山田の原
0958 キンキAZ627 55/55 京都府宮津市大江山
1000 スイタZB26 52/M5 京都府宮津市大江山
1002 ふくいMC21 54/54 福井県大野市部子山
1005 ハママツHX41 54/55 三重県四日市市
1006 ひょうごOS23 54/55 兵庫県美方郡上町
1008 ミエSN428 53/52 三重県亀山市野登山
1011 いながわHK630 53/53 京都府宮津市大江山
1013 とくしまJB23 55/52 徳島県三好市剣山
1015 ヒョウゴAY650 54/53 福井県小浜市久須夜ヶ岳
1017 ナゴヤDM18 53/51 愛知県豊田市猿投山
1020 わかやまTW25 55/56 和歌山県紀の川市
1023 しずおかTK19 53/52 静岡県浜松市龍頭山
1025 キンキCK21 55/53 奈良県山添村神野山
1027 アイチKC209 55/56 愛知県西尾市三ヶ根山
1030 アイチMJ539 52/52 愛知県田原市
1100 キョウトAC399 55/52 岐阜県大垣市
1103 ギフYK331 55/53 岐阜県下呂市広草山
1106 ナゴヤAB336 51/51 愛知県名古屋市
1108 なごやGT21 55/55 愛知県西尾市三ヶ根山
1111 ナガノDC11 52/52 長野県平谷村長者峰
1113 ぎふBR37 56/62 岐阜県大野町大谷山
1139 シズオカRT219 59./57 滋賀県米原市伊吹山
1142 アイチSR129 55/53 愛知県瀬戸市定光寺
1156 なごやCE79 55/57 長野県王滝村御嶽山田の原
1218 ヒョウゴTF246 59/59 滋賀県米原市伊吹山
1222 アイチAB326 57/57 愛知県西尾市三ヶ根山
1227 アイチQY602 54/53 愛知県瀬戸市定光寺
1229 シガAZ79 53/54 京都府京都市花背峠
1241 とくしまMN72 52/53 徳島県三好市剣山
1248 ヒガシオオサカAA247 53/53 奈良県生駒市生駒山
1251 ひだたかやまKO105 51/52 岐阜県高山市日影平
1259 ワカヤマNB999 54/53 和歌山県橋本市七霞山
1255 ミエAC129 55/55 三重県四日市市
1259 きょうとFS01 56/56 京都府京都市花背峠
1302 ミエIT119 55/54 三重県四日市市
1030 あいちCU80 54/55 愛知県西尾市三ヶ根山
1305 とくしまSY443 51/51 徳島県板野郡大坂峠
1306 アイチMJ539 52/51 愛知県田原市
1310 ミエSP293 56/53 三重県四日市市
1312 きょうとJB140 52/51 京都府八幡市
特定小電力トランシーバー ALINCO DJ-P23L
1037 とくしまJB23 M5/M5 徳島県三好市剣山 DX261km
1039 ヒョウゴAY650 M5/M4 福井県小浜市久須夜ヶ岳
1124 アイチSR129 伊吹RPT 愛知県瀬戸市定光寺
1206 ミエST417 M5/M5 滋賀県東近江市雨乞岳
1209 ナガノIR148 M5/M5 長野県王滝村御嶽山田の原
1213 ギフYK331 M5/M5 岐阜県下呂市広草山
|
2018年11月4日(日)
明日、11月4日、筑波山で移動運用を予定しています。
午前中は50MHz SSB中心に運用します。
午後から市民ラジオ、デジタル簡易無線。
聞こえていましたらお声がけください。
よろしくお願いします。
なお、予告なく中止する場合もあります。
その場合はご容赦ください。 |
2018年10月28日(日)
記念すべき「第1回しまね出雲BCLの集い」から一夜明け、鳥取県境港市の実家に滞在。この日の夜、米子駅発のサンライズ出雲に乗って1エリア・茨城へ戻るまでのしばらくの時間、7MHzを運用。前の日記に書いたが、午前中は美保関灯台を見に行ったので午後からの3時間ほどの運用となった。
その前に、久しぶりにTRIOの受信機、R-600に電源を入れてみた。長い間、電源を入れていなかったので動かないのも覚悟していたが、BAND切替SWに接触不良がみられるものの、何とか動作した。900KHzの山陰放送を受信。
7MHzではCONDX不良の中、JN1GIH局をはじめ、横浜、茨城のCBer各局にお呼び出しいただく。残念ながら、JN1NDZ局とはQSOならず。
16時、430MHzで隠岐のJO4BQL局とスケジュールQSOを試みるもQSOならず、ロケーションのよいところに移動するという連絡が入る。そのうちにJR4KGM局に呼ばれQSO。そのうちにBQL局が移動地に到着。ラウンドQSOが始まる。
なぜ、このようなことを書くかというと、口を揃えて各局が「『しまね出雲BCLの集い』に行ってみたかった...」とのこと。我々の世代、50歳半ばのアマチュア無線局は大半がBCLを経験されているものと思われる。開催前も開催後も、地元の山陰中央新報で大きく報道されていたので、みなさん興味があったようだ。新聞記事については「しまね出雲BCLの集い」で検索すればすぐに出てくるので参照願いたい。
その後、JO4HKO局からもお声がけがあり、4局でのラウンドQSOに。やはり「しまね出雲BCLの集い」に興味があったそうだ。次回、境港で開催されるかもしれないことをお伝えし、後ろ髪を引かれながら各局にファイナルを送った。
アッという間の車中2泊+1泊4日の、非常に内容の濃い電車の旅であった。
では、また逢う日まで...
(おわり) |
本日のイベント
何時も通りにランチタイムのみ参加😲 高所移動されてる局がやはり多い様で呼び負けが殆どでしたが、何とか数局さんと交信出来ました🎵 久し振りに市民ラジオ全チャンネルが賑やかだったな~😆💦
【市民ラジオ】 □さいたまFL20局 8ch 52/53 □なごやYK221局 2ch 52/52 □サイタマUJ120局 1ch 52/52 □さいたまUG100局 7ch 53/55 【DCR】 □トチギJJ69局 14ch M5/M5 □ぐんまWR250局 9ch M5/56 【7MHz ssb】 □JA7NF〇局/秋田県 59/59 □JF8MJ〇局/北海道札幌市59/59 |
先週は土、日曜日は仕事で、週末CBerの私としては今日は何が何でも運用したい一日。昨年の全国各地オンエアデイに続き、今年も晴れました。木更津へ移動して運用を楽しみました。
運用地 千葉県袖ケ浦市 袖ケ浦海浜公園
使用TX SR-01、ICB-87R、DJ-DPS70+SRH350DH
(CB)
9:07 はちおうじX25 3ch 56/56 八王子市小仏城山 ※↓SR-01
9:12 ちゅうおうM88 1ch 53/52 東京都中央区佃大橋
9:15 かながわMT246 1ch 53/53 富士山5合目
9:23 むさしのFM812 4ch 53/53 埼玉県狭山湖
9:26 さいたまUG100 4ch 59/55 埼玉県比企郡ときがわ町大平山
9:29 せたがやR28 4ch 55/56 山梨県
9:32 とちぎ4862 4ch 54/57 群馬県前橋市赤城山
9:37 ちばAC532 4ch 52/55 千葉県我孫子市
9:40 ひょうごAB337 4ch 56/56 群馬県前橋市赤城山中腹
9:42 よこはまSH531 4ch 59/59 横浜市鶴見区大黒ふ頭
9:45 つくばA3 4ch 54/58 つくば市宝篋山
9:52 とちぎJJ69 4ch 54/54 栃木県日光市半月山
9:56 ちばNH356 4ch 57/59 千葉市美浜区稲毛海岸
9:59 いばらきSA634 4ch 53/52 筑波山子授け地蔵
10:02 さいたまKM117 4ch 57/59 埼玉県秩父郡横瀬町大持山
10:05 いばらきAY48 4ch 55/56 筑波山子授け地蔵
10:09 みとBB501 4ch 53/54 茨城県常陸大宮市尺岳山
10:13 ちばIT405 4ch 55/M5 東京都中央区佃大橋
10:16 ちゅうおうM88 4ch 55/55 東京都中央区佃大橋(680使用)
10:19 かながわHK25 4ch 56/55 神奈川県伊勢原市大山中腹
10:23 さいたまFL20 4ch 55/55 埼玉県入間郡越生町野末張見晴台
10:27 さいたまBY36 4ch 54/53 栃木県佐野市三毳山
10:31 にしとうきょうYM207 4ch 51/51 山梨県
10:34 とうきょうYU815 4ch 56/57 栃木県日光市勝雲山
10:40 ちばBK61 4ch 52/52 流山市
10:46 とうきょうSS44 4ch 53/53 山梨県南アルプス市かんのんだけ
10:55 よこはまAA238 3ch 53/56 横浜市港南区さえずりの丘公園
11:11 よこはまUQ3 1ch 56/57 秦野市塔ノ岳山頂
11:28 とうきょうHN208 2ch 53/57 埼玉県入間郡毛呂山町桂木観音
11:31 つくばRS28 2ch 53/52 筑波山中腹
11:32 しずおかDD23 2ch 56/56 静岡県御殿場市太郎坊
11:34 いばらきRA136 2ch 53/57 富津市鹿野山
11:41 やまなしS87 2ch 51/51 山梨県韮崎市
11:43 みやぎKI529 2ch 54/57 栃木県矢板市高原山
11:52 かながわZX9 5ch 51/52 静岡県天城山
11:59 とうきょうSR01 6ch 59/59 木更津市海ほたる
12:09 ちばAT357 4ch 54/56 富津市富津港公園
12:16 ちばKF728 4ch 56/55 君津市鹿野山
12:21 ちばYN515 4ch 52/53 茨城県竜ケ崎市小貝川河川敷
12:27 ちばCB750 4ch 52/54 南房総市林道
12:33 とうきょうE50 4ch 52/51 埼玉県戸田市
12:36 かながわYS41 4ch 52/51 群馬県前橋市赤城山中腹
12:40 よこはまOM630 4ch 52/52 横浜市旭区
12:43 しずおかJG726 4ch 56/56 神奈川県伊勢原市大山中腹
12:48 すいたIN046 4ch 52/M5 群馬県水上町谷川岳
12:52 えどがわAA793 4ch 59/59 浦安市
12:54 さいたまOS910 4ch 51/51 埼玉県志木市荒川河川敷
12:59 かわごえLG42 4ch 55/55 埼玉県入間郡越生町黒山展望台
13:03 やまなしFK909 4ch 53/M5 東京都中央区ビッグサイト
13:06 としまYS81 4ch 53/52 東京都北区荒川河川敷
13:10 さいたまKR55 4ch 55/55 神奈川県伊勢原市大山
13:12 よこはまJA298 4ch 53/55 東京都稲城市見晴らし緑地
13:14 とちぎOS36 4ch 51/51 栃木県那須町
13:19 せたがやCBR250 4ch 51/M5 長野県軽井沢町碓氷峠
13:22 さいたまUJ120 4ch 54/55 埼玉県入間郡越生町武甲山
13:26 ちばCT32 4ch 58/59 八千代市固定
13:29 よこはまAB158 4ch 53/54 横浜市南区
13:33 よこはまYY55 4ch 54/57 横浜市鶴見区大黒ふ頭
13:36 よこはまWL32 4ch 55/57 富士山5合目
13:41 さいたまEP227 4ch 52/52 東京都北区荒川河川敷
13:44 さいたまAT029 4ch 53/53 埼玉県秩父郡東秩父村皇鈴山
14:09 いちかわAB113 2ch 53/53 富津市富津港公園 ※↓87R
14:16 かながわMC527 6ch 52/51 横浜市神奈川区
(DCR)
14:24 とうきょうIY402 17ch 59/53 東京都八王子市高尾山
帰り支度をした後も、名残惜しく87Rで運用。
ファーストQSOもいました。また、今日は千葉の各局と多く繋がりました。
お相手していただきました局長様、ありがとうございました。73!! |
本日は全国各地一斉オンエアデイということで先日下見に行った神奈川県愛甲郡の牛松山に出動。低山ではあるが急登なので登山靴を履きのんびりと進む。
さて本日の移動運用結果は?
(CB無線)
09:44 かながわYS41/1 群馬県前橋市赤城山 53/52
09:52 むさしのFM812/1 埼玉県狭山湖
09:56 はちおうじX25/1 東京都八王子市小仏城山 59/59
09:59 ひょうごAB337/1 栃木県日光市 57/57
10:01 とうきょうE50/1 埼玉県戸田市 53/51
10:04 かながわYS41/1
群馬県前橋市赤城山 41/51 YS41局50mw
10:08 よこはまNH510/1 横浜市緑区 55/M5
10:12 とうきょうMG59/1 東京都八王子市 56/57
10:15 よこはまUQ3/1 秦野市塔の岳 58/57
10:20 さいたまUG100/1 埼玉県比企郡堂平山 55/56
10:23 サガミFJ1300/1 相模原市緑区城山湖 59/59
10:24 かながわNK104/1 平塚市湘南平 58/58
10:27 さいたまKM117/1 埼玉県秩父郡大持山 57/56
10:30 ちゅうおうM88/1 東京都中央区佃大橋 53/53
10:32 かわさきKG403/1 三浦郡葉山町国際湘南村 55/53
11:02 よこはまAA238/1 横浜市港南区さえずりの丘 56/57
12:17 さいたまUJ120/1 埼玉県秩父郡武甲山 54/52
(特定小電力無線 単信)
12:36 みやぎKI529/1 栃木県矢板市高原山 M5/M5 QRM
12:55 よこはまJA298/1 東京都稲城市見晴らし緑地 M5/M5
本日も交信していただきました各局ありがとうございました。また、チャンネルの長時間使用申し訳ありませんでした。
牛松山は静かな山です。山頂でお会いした人は1人のみでした。
|
前回の記事が2015なので多分3年ぶりに11月の各地一斉オンエアデイに参加しました。午後からは家族で買い物に行くことになり、朝から昼過ぎの運用となりました。
時間が少ないのでいつもの空山へ行きました。まんべんなく交信できるように山頂の
運用がメインとなりました。
CBでの運用を開始、ローカルのきょうとON36局が大江山に行かれているようで、一番目の交信となりました。その後はCBメインで大江山、部子山の局と交信が続きひょうごAY650/9局がエンゼルラインに移動されていて初めての交信が出来ました。
たからづかJ31局/千ヶ峰とは久しぶりの交信となりました。
アンテナをつけた車が多数あがってこられたので運用されるのかと思いましたが、空山にあるアマレピーター周りのメンテナンスをされているようで、ここから草刈り機ノイズとの戦いとなりました。ながおかHR420/3局は滋賀県の霊仙山からで各局のパイルの中、ひろっていただき交信出来ました。デジ簡も運用しますがあまり入感がなく、しばらくアマの運用をすることにしました。430MHzFM、144MHzSSB、7MHzSSBで数局と交信しました。
D☆舞鶴430ではJH9***局(とやまMM64局)からお呼びいただき交信出来ました。いつかDCRで交信出来ればと思っています。
昼前となり山頂から展望台→中腹(坂の上ポイント)へ移動しながら運用し、本日唯一の特小でひょうごAY650/9局と交信出来ました。道路が崩落している伊吹山に歩いて登られているシズオカRT219局とヒョウゴTF246局と交信したところでタイムアップとなり下山しました。本日交信頂いた各局さんありがとうございました。
移動地:京都府舞鶴市空山(山頂、展望台、中腹坂の上)
CB無線交信 ICB-R5
きょうとON36局 京都府宮津市大江山P前 Y53/M57
キンキAZ627局 京都府宮津市大江山P前 54/58
いながわHK630局 京都府宮津市大江山P前 53/57
スイタZB26局 京都府宮津市大江山P前 52/M5
ひょうごAY650/9局 福井県小浜市エンゼルライン山頂 53/56
いしかわJA76局 福井県池田町部子山 52/55
ふくいMC21局 福井県池田町部子山 51/51
たからづかJ31局 兵庫県多可郡千ヶ峰 54/59
キョウトDA153局 京都府宮津市大江山千丈ヶ嶽 53/56
ながおかHR420局 滋賀県多賀町霊仙山 51/54
ひょうごOS23局 兵庫県美方郡香美町林道 53/58
ヒョウゴTF246局 滋賀県米原市伊吹山 51/52
デジタル簡易無線交信 VXD-10 AZ-350R 1W
キョウトDA153局 京都府宮津市大江山千丈ヶ嶽 M5/M5
きょうとON36局 京都府宮津市大江山P前 M5/M5
キョウトMR413局 京都府福知山市烏ヶ岳 M5/M5
ならAK39/9局 福井県福井市内 M5/M5
さいたまTK168/3局 京都府舞鶴市内 M5/M5
シズオカRT219局 滋賀県米原市伊吹山 M5/M5
ひょうごCY15局 京都府舞鶴市内 M5/M5
特小無線交信(単信)
ひょうごAY650/9局 福井県小浜市エンゼルライン山頂 M5/M5
番外
430FM JH9***/9局、JP3***/3局(キョウトDA153局)
144SSB JE9***/9局
D☆舞鶴430経由 JH9***局(高岡430経由:とやまMM64局)
7MHzSSB JA9コンテスト2局
|
「上手い上手い、そんな感じでソースと絡ませていくんだよ。」
今日は秋の一斉オンエアーの日ですが、町内会のバーベキュ―大会。
例年のことですが、朝8時から開場設営。
昨日の出張の疲れで眠いですが、頑張ってテント設営。
焼き鳥は若い衆にお任せ。
当局は、焼きそばは150食分担当。
小6のおねえちゃんが、「やってみたい!」と。
大きな鉄板で焼そばを作るなんてなかなか体験出来ませんからね。
いい思い出になったらいいなあ。
これまたおなじみホタテ!
ビンゴ大会では、抜きたての大根をゲット!
笠町内会の会長様、美味しい大根ありがとうございました!
17時に帰宅。ホタテは家族にお土産。大変喜んでもらって良かった良かった。 |
明日はデイキャンプ!
と言いたいですが、きらら浜のゆめ花博無料野外エリアで、テントの展示とクラフトをします。 他にもレクリエーションのプログラムが沢山。 是非遊びに来てください。 そしてクマに会いに来た方はプレゼントを進呈。 (アルペンザルツですが) 早い時間ならクッキーとコーヒもあるかも… ゆめ花博は明日が最後ですよ~ ソロキャンプランキングへ アウトドア料理ランキングへ ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 |
自局移動地 栃木県大田原市.御亭山移動 8:30~16:30 久々にお天気に恵まれましたイベント!! 無線日和・・・ 早速運用の準備!! 開店準備?も完了 初めてのラ-フリ!! インスタントのおでんを食を味わいました 御亭山.特小臨時レピ-タ-経由 とちぎTK325局 栃 那須郡黒羽町.移動 M5-M5 特小単信 みやぎKI529局 栃 矢板市.高原山移動 M5-M5 とちぎJJ69局 栃 日光市.半月山移動 M5-M5 市民ラジオ さいたまFL20局 埼 入間郡越生町.野末張見晴台移動 56-54 おおさと59局 埼 比企郡ときがわ町.弓立山移動 55-52 なごやKY221/1局 群 多野郡神流町.御荷鉾山移動 55-51 みとBB501局 茨 常陸大宮市.尺丈山移動 57-56 さいたまKM117局 埼 秩父郡横瀬町.大持山移動 56-?? とちぎMH44局 栃 鹿沼市.流通センタ-移動 52-51 さいたまUJ120局 埼 秩父郡横瀬町.武甲山移動 56-57 かながわZX9局 静 伊豆市?.天城山移動 53-53 ひょうごAB337局 栃 日光市.雲勝山移動 54-54 みやぎKI529局 栃 矢板市.高原山移動 59-59 とちぎAZ525局 栃 那須塩原市.移動 59-59 ふくしまSP302局 福 安達群大玉村.移動 53-53 DCR かながわMT246/2局 静 駿東郡小川町移動 M5-52 みやぎKI529局 栃 さくら市.モ-ビル M5-M5 とちぎJJ69局 栃 日光市.半月山移動 M5-M5 アイボ-ル 「とちぎK249局」「とちぎTN225局」「とちぎTK290局」「とちぎTK325局」 「かしまFC660局」 本日はお天気にも恵まれたOAD・・・ お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
CMで県内待機命令が出ている休日に、オールキャリア圏外の勝雲山に居て良いのでしょうか?
一応県内だし必要とあらば、出たくない方の無線機で呼ばれるけど。
臨時RPTを設置したい。
紅葉目当ての観光客で無理か?
色々考えても解決策は見出せそうにないので、突っ込むしかない。
そう思いなおし、登って来ました栃木県日光市の勝雲山。
8時55分くらいに到着しましたが、流石に寒い。
今年初めてジャンバーを着こみました。
アマ局が来る前に、CBを稼ぎます。
しかしどこのチャンネルもいっぱい!
合法局同士が重なり合いキュンキュンマイク。
全チャンネル一通り呼んで回ります。
到着から1位時間ほど経過したとき、屋根に何本もアンテナを生やした車が来た!
とうとうアマ局のお出ましか?
降りてきた人は「とうきょうYU815」局。
東京帰省時は何度も見ている車ですが、日光市で見るとわかんないよ~
同局がCBを運用されるので、臨時RPTの設置にとりかかります。
chは色々悩みましたが、安直に日光市のJCC1506。
L3でQSOいただいたサヤマAR350局にネットの告知をお願いしましたが、よくよく考えるととうきょうS44局の臨時RPTにchが被ってる!
サイタマKM117局のQSOを待ってQRTしました。
午後になり10℃を切って肌寒くなったため、下山しました。
11月2日
使用機種 TPZ-D553
栃木県宇都宮市
23:27 とうきょうB29 栃木県宇都宮M M5/M5 DCR18ch
11月3日
使用機種 SR-01・TPZ-D553・DJ-R20D
栃木県日光市勝雲山
09:11 さいたまUG100 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 55/56 CB4ch
09:17 はちおうじX25 東京都八王子市小仏城山 56/57 CB3ch
09:24 サガミFJ1300 神奈川県相模原市城山湖 56/59 CB1ch
09:26 かながわCE47 神奈川県相模原市城山湖 56/57 CB1ch
09:28 むさしのFM812 埼玉県所沢市狭山湖 55/56 CB1ch
09:39 つくばKB927 茨城県龍ヶ崎市 53/53 CB1ch
09:33 ちゅうおうM88 東京都中央区佃大橋 54/53 CB1ch
09:40 チバMR21 千葉県木更津市牛込海岸 56/56 CB4ch
09:46 ヨコハマAA238 神奈川県横浜市港南台さえずりの丘公園 56/56 CB6ch
09:51 なごやYK221 群馬県多野郡神流町 56/56 CB7ch
09:56 おおさと59 埼玉県比企郡ときがわ町弓立山 56/56 CB8ch
09:58 カナガワTM34 神奈川県愛甲郡愛川町牛松山 57/57 CB5ch
10:17 トチギJJ69 栃木県日光市半月山 M5/M5 L6
10:20 サヤマAR350 埼玉県狭山市稲荷山公園 M5/M5 L6
10:24 サイタマAB960 埼玉県比企郡川島町 M5/M5 L6
10:55 つくばF3 茨城県つくば市宝篋山 M5/M5 L3
10:59 とうきょうAR705 東京都八王子市長沼公園 M5/M5 L4
11:01 サイタマKM117 埼玉県秩父郡横瀬町大持山 M5/M5 L4
11:04 つだぬまNU1126 千葉県習志野市 M5/M5 L4
11:22 むさしのAK503 東京都府中市武蔵野公園 M5/M5 DCR17ch
11:35 ウツノミヤSKB69 栃木県日光市白根山 M5/M5 白根山臨時RPT
11:46 とうきょうAR705 東京都八王子市長沼公園 M5/M5 白根山臨時RPT
12:22 カナガワZX9/2 静岡県伊豆市天城山 53/53 CB5ch
12:40 ねりまTN39 埼玉県狭山市 55/M5 CB8ch
12:41 サイタマKM117 埼玉県秩父郡横瀬町 56/56 CB8ch
12:42 とちぎSA41 栃木県大田原市御亭山 54/54 CB8ch
13:09 サイタマHN209 埼玉県狭山市 53/M5 CB6ch
13:16 かわごえLG42 埼玉県入間郡越生町黒山展望台 57/57 CB2ch
14:04 ミヤギKI529/1 栃木県日光市高原山 55/59 CB5ch
14:19 サイタマUJ120 埼玉県秩父市武甲山 56/58 CB3ch
使用機種 TPZ-D553
栃木県宇都宮市
18:05 とちぎAR99 栃木県宇都宮市 M5/M5 DCR16ch
18:25 とちぎMH44 埼玉県河内郡上三川町 M5/M5 DCR16ch
本日もFB QSO・EBありがとうございました。
|
お昼にアップグランドウェーブのログブログをアップ中に8chから国内局の声が深いQSBの中聞こえてきました。
記事を送信し終わり、PTTを押そうとした瞬間にみやざきCB250局の CQが聞こえたので待機。 CB250局のチャンネルオープンを確認したところで続けて CQを出しました。 QSBがあったので短いテンポで数回連続で呼び出し、やっと岩手局からのコールバックを確認 秋オンでのEs QSOが出来ました。 2018/11/03秋オン 鹿児島新港 1400いわてDE69局 51/51 8ch 1403いわてAA169局51/53 8ch いわてCY16局51 ロスト 1411みやぎNE410局51/54 8ch 各局ギリギリのコンディションの中FBQSOありがとうございました。 |
グダグダ書かずに今日はシンプルに。
「今日は寒かった~ぁ」
▼高原山
▼登っている時はいい天気だったが・・。
▼テントは張って正解。PMは雲が増えて風が強くなり、寒い寒い・・・。
▼寒さに耐えかね、終了前に下山。山の下の方は紅葉全開、上の方は紅葉終わり。
正味2時間ちょっとの運用でしたが、たくさん繋がりとても満足です。
■QSO
(CB)
ちばAT357/1 富津市
なごやYK221/1 神流町
ちばMR21/1 木更津市牛込海岸
かながわZX9/2 天城山
ふくしまFD55/7 霊仙
ふくしまJM700/7 霊仙
さいたまUJ120/1 横瀬町
かながわTM34/1 愛甲郡
とちぎOS36/1 南月山
さいたまUG100/1 堂平山
みとBB501/1 尺丈山
とちぎSA41/1 御亭山
ふくしまTT244/7 片曽根山
ならしのKA361/7 三上山
とうきょうAR705/1 長沼公園
とうきょうMG59/1 長沼公園
ちばYN515/1 龍ケ崎市小貝川河川敷
ちば13811/1 江戸川河川敷
さいたまFL20/1 野未張見晴台
とうきょうYU815/1 勝雲山
さいたまAT029/1 皇鈴山
さいたまKS73/1 鴻巣市
とちぎJJ69/1 半月山駐車場
とちぎMH44/1 宇都宮市
ひょうごAB337/1 勝雲山
ふくしまBB29/7 湯の岳
(特小)
おかざきKG295/7 日山
とうきょうAR705/1 長沼公園
とちぎSA41/1 御亭山
つくば48/1 筑西市小貝川河川敷
とちぎMH44/1 鹿沼市
さやまAR350/1 稲荷山公園展望台
おおさと59/1 弓立山
とちぎTK290/1 御亭山
とちぎTN225/1 御亭山
かしまFC660/1 御亭山
さいたまKM117/1 大持山
ふくしまJM700/7 霊仙
ふくしまFD55/7 霊仙
とちぎOS36/1 南月山
(特小レピータ)
ふくしまFD55/7 霊仙
おかざきKG295/7 日山
(430MHz1DV)
1局 (ふくしまJM700) |
秋らしい晴れが続くこの頃。行楽シーズン突入といったところでしょうか。
そんな中11月3日は全国各地一斉オンエアデーでした。
自分は仕事がらみの「秋の音楽祭」通称「あきおん」があったためフル参戦とはいきませんでしたが、あきおんが片付いた14時過ぎに会場から15分で到着できる天竜川の河口に到着しました。
早速ロッドを伸ばします。
しかし、ノイズすら聞こえないくらいの静けさ。どのチャンネルにもだ~れもいそうにありません。
じゃあ思い切ってCQ出せるぞ~~と思いコール
珍しく呼ばれました。
高草山(焼津市)で運用されているしずおかMM316局からでした。高草山には特小のレピータが常設されているんですが、今日は特設のレピータも上がっているとのこと。
試さにゃいかんとばかりにいきなりエース投入。
うろうろしながらアクセスをチャレンジしますが…… チ~~~ンでした。
ならばシンプレックスではどうだとCQを出してみたところ
ま・さ・か の一発コール。
浜松市浜北区で運用中のハママツHP910局からでした。1stの局にしかも特小のシンプレックスってなかなかありませんっていうか初めてでした。その後DCRでも交信いただきました。
DCRを聞いていると聞きなれたコールが聞こえます。しかも運用地は天竜川河口ですと!?交信後にすかさずコールしたところ数百メートル違いのところで運用中とのこと。ハママツWY237局でした。
その後、こちらの運用地にお越しいただいてアイボール。昨年までは高校生で自転車で移動しての運用だったようですが、今は進学されてオートバイで移動できるようになったそうです。
しばし、無線やらバイクやら学校やらの話をして過ごしました。放置したSR-01からは異国の言葉も聞こえてきましたが、日本語はそのあと2局。少し日も傾いたところで運用も終了。彼はさっそうとバイクに乗って帰っていきました。
今日の交信
市民ラジオ
しずおかMM316局 51/52 焼津市高草山から
ながのBN6/2局 51/51 ノイズで運用地ロスト 富士山って聞こえたけど???キクガワSH518局
55/53 沢水加(さばか)から
特小単信
ハママツHP910局 M5/M5 太平洋富士見平(浜松市浜北区)から
デジ簡
ハママツNK34局 M5/M5 太平洋富士見平から ハママツHP910局と合同
ハママツHP910局 M5/M5 NK34局の無線機からとのこと。それができるのが
フリラのいいところですね。
ハママツWY237局 M5/M5 天竜川河口 その後アイボール
交信局数は少なかったもののなんだか「濃い」オンエアデーでした。
|
秋のオンエアデー。
朝、チコちゃんに叱られる を、見た後に、筑波山に移動開始。
ボーっとしてましたので、エンジン始動 途中、ローカルのイバラキOH501局、トチギAA423局、つくばCF26局、更には、いばらきSO47局、そして、子授け地蔵に昨夜から移動運用されている、チバPR272局ともDCRにてQSO。 車を一路、筑波山へ。 秋の行楽シーズン。 筑波山に登る道は大渋滞! 仕方ないので、裏道に入る。 昔の筑波山への登山道。直登ルートの裏道で、すれ違いが難しい、狭い道を行く。 すると、筑波山神社迄の混雑を回避する事が出来る。 さて、風返峠で、つつじヶ丘Pに行くか、子授け地蔵に行くか分岐。 今日は100mw機が有るので、つつじヶ丘に向かう。 しかし、直ぐに駐車場迄満車で長蛇の坂道の列。 強制的にUターンし、つつじヶ丘での運用を諦め、子授け地蔵に向かう。 子授け地蔵到着は12時となった。 既に3局様が先に運用中。 チバPR272局、 いばらきAY48局、 いばらきVX7局 に挨拶。 合同運用されて頂きました。 ありがとうございます。
今日のミッションは3つ。 1. ICB-610T (100mw機)でのQSO 2. 自局設置自宅の特小レピーターへのアクセス確認 3. RJ-7 (50mw機)でのQSO である。 残念ながら、特小レピーターは、カーチャンクはするも、子授け地蔵からは自宅特小レピーターへのアクセスはダメでした。 また、RJ-7でのQSOは、時間が無くで出来なかった。 市民ラジオを主に、交信を楽しまさせて頂きました。 今日はICB- R5をメイン機に使う。 なごやYK221/1 群馬県東御荷鉾山 1246m 2ch 52/52 ICB- R5にて。 さいたまUG100/1 堂平山 1ch M5/52 ICB-610T 100mw機にて。ミッション達成。 かながわZX9/天城山山頂 5ch 51/54 R5にて チバYN515/1 小貝川河川敷 1ch 51/53 R5にて 当局の運用地迄遊びに来て頂きましてありがとうございました。 セタガヤCBR250/0 旧碓氷峠 1ch 51/M5 R5にて チバMR21 CBL 4ch 52/-- ヨコハマAA238/1 横浜市港南区さえずりの丘 1ch 51/53 R5にて チバCB750 2ch 51/-- CBL さいたまUJ120/1 秩父市武甲山山頂 3ch 52/52 R5にて サイタマAT029/1 美鈴山 1ch 53/54 R5にて サイタマAT029/1 美鈴山 1ch M5/51 610Tにて(100mw機) なかもずKS125/1 秦野市塔ノ岳 8ch 52/55 R5にて つくばA3/1 宝筐山 1ch M5/51 610Tにて 1ch 58/59+ R5にて イチカワAB113/1 富津市港公園 2ch 51/51 (各局様、敬称略) 他、富士山移動局もCBL。 もっと大勢の局長さんが聞こえていましたが、各チャンネル混雑でしたので、まだまだQSOしたかった局がいらっしゃいましたが、交信出来ずでした。 子授け地蔵、自販機もトイレも何も無い、決して良い環境では有りませんが、無線の運用ポイントとしては、車が横付け出来ますし、FBなポイントだと思います。 アイボール頂けました各局様とも親睦を深める事が出来て、有難い一日でした。 日中は暖かく無風で、半袖での運用で問題有りませんでした。 QSO皆様、アイボール皆さま、有難うございました。 重ねてお礼申し上げます。
It's a Sony オレンジ色の憎い奴は、50km以上のQSOを難なくこなし、十分にQSOを楽しめました。 |
現在、東の方向で、花火が上がってます。
どうりで、先程から、ドンドン聞こえるなと思ったら…
クライマックスかな~連続して上がってますよ!
何処でやってるのかな~
茅ヶ崎方面ですねーこの時期、空気が澄んでいるので、綺麗に見えます。
|
今日から、海士町でのCMでした。
天気も良く、観光日よりでしたが、当局はCM。
海士町御波(みなみ)から。
右が西ノ島左が知夫里島です。海も穏やかでした。
帰りの船(いそかぜ)から。本土からのフェリーが西ノ島に向かっています。
|
各局様、楽しまれました?
私は、良い塩梅に、、、ケェケェケ~~爆
朝一番ガソリンをフンコロガシ号に補給!¥149-でした~
いざ、フリラ聖地へ・・・
勿論、誰も居ません!大汗㊟慣れてます?爆
来ました、、、数少ないローカル局!
なかには、スモールランプ付けたままの車も、、、勝手に消してみた?
AB110局と駐車場の警備係りボランティア!爆
お礼におせんべい袋&柿を頂きました~?
落ち着かないが・・・餌食に食わせます!爆
昼寝も飽きたので・・・山頂東屋行ってみた!
QSO:常陸大宮市尺丈山駐車場~
08:57 なごやYK221局 57/58 東三毳山
09:07 さいたまUG110局 56/57 堂平山
09:29 いばらきSA634局 55/54 子授けbyサイボーグ!どうだ~
09:58 おおさと59局 56/56 弓立山
10:03 ちばMR21局 54/53 木更津市牛込海岸
10:16 ふくしまMC712局 51/51 あそこ?
10:18 とちぎMH44局 53/53 鹿沼市CM中~安心?
10 :19 とちぎSA41局 56/57 御亭山:悪口言ってたかい在りました!爆
10:20 とちぎOS36局 55/53 南那須
海なし県訛りが移りそうなので・・・うがい?爆(嘘です!
10:22 はちおうじX25局 55/55 小仏峠
飽きてきた・・・汗
10:34 いばらきAY48局 57/57 子授け:純粋な茨城弁でおち着く!嘘です~
、、、聖地、ラーメン屋さんタイム&お昼寝・・・
13:00 みやぎKI529局 57/59
矢板市高原山:チャンネルチエックで呼んでみた!笑
眠いので山頂移動~
3chで、かがわMC36局52CBLでも~汗
14:06 ふくしまSP302局 53/53 大玉村?今年最後かな~爆
14:12 さいたまUJ120局 57/59 武甲山
以下、やる気無し・・・by言い訳~
各局様、QSOお付き合い感謝!
餌食いやぁ~EB局
いばらきAB110局&爺・婆多数、、、汗
では、明日はドラゴン市タヌキ移動~
|
本日文化の日は各地一斉オンエアデー♪
今回もサポートして参加♪ 大山中腹は車で行く事が出来ますが一般車両は入る事が出来ないのでいつでも気軽にとは行かないのが残念な所です(^^; 今回も各バンドを運用!全チャンネルはが埋まっていてなかなかスムーズに 運用出来なかった様子でしたね(^^; 特にDCRとCBは空くのを待って運用になってました(><) 昨今のフリラーの人気が伺えますね! ただ?パイルになる程の局数はいなかった?のがちょっと気になりました! 今回もサポート(連れて行っただけ?)に徹してましたので 自分の今回の交信数は 0 局(笑)CBLはいっぱい(^^)v お昼過ぎに小雨がパラついて来たので早目の撤収となりました(^^; 大山中腹(海抜400m)運用各局♪ かながわHK25局 カナガワN523局 さいたまKR55局 しずおかJG726局 サガミHR129局 かながわCG61 その後はホームエリアの湘南平へ移動(^^)b すでに湘南平で運用中の、かながわNK104局と合流(^^)v イベントデーなのに他には誰もおらず!!(^^; 勿体ないですね(><) その後も移動地から帰還した各局が続々と集まり 終ってみれば11局程!湘南平でアイボール会となりましたね(笑) 湘南平アイボール各局 かながわNK104局 かながわHK25局 かながわCU64局 かながわMT246局 かながわN523局 しずおかJG726局 さがみHR129局 しょうなんえぼし1(あつたKB71)局 かながわMT25 局 かながわYT23 局 かながわCG61 自宅に帰ってからやっと1局交信頂きました♪(笑) かながわRA310 局♪ 移動された各局さんお疲れ様でした♪ |
いや~ちょっと部屋片付けていたらイヤホンが大量に出てきた。
海外旅行で機内で無料配布されるイヤホンです。ひたすら映画見て時間潰しするのですが、無料なんで音は雑、ま~当然ですわね。それでも持ち帰る自分って卑しいのね。。。もう処分します、ハイ。
てな事で~、明日はローカルさんと合同運用って大げさかもしれませんが楽しみです。天気も朝方まで雨マークですがその後晴れらしい。DCR,CB,アマ機持ってと。。。。あとノンアルですかね。久し振りに常滑の海を眺めに行きます。ま~遊びですから楽しんだ者勝ちですからね。繋がりましたらよろしくお願いします!
ん~あと11月はやる事あるけど12月は??仕事に追われるから年明け1月から遊びましょうかね~。「そんな事言ってたら何も出来ないぞ!」そうだよね、忙しい時でも時間を作って楽しまなくては。。。女の子誘って温泉行って旨い物食って来ますか(笑)。断られるかもww もう来年の遊び計画も進行中!
|
いつもの公園から運用予定でしたが、少年野球で駐車場は満車状態...
茨城県龍ケ崎市小貝川河川敷に移動して運用致しました。 11:18~14:35
Log 市民ラジオ 11:24 サイタマUG100局 堂平山移動 4ch 52/52 11:26 チバAC532局 我孫子市田んぼ 4ch 55/56 11:38 いばらきAA944局 栄町 利根川河川敷 5ch 54/54 11:44 トウキョウYU815局 日光市 勝運山 5ch 54/54 12:11 イバラキAY48局 子授け地蔵 5ch 53/53 12:14 チバAC532局 2回目 56/57 12:22 チバRM21局 木更津市牛込海岸 4ch 53/52 13:08 ツクバA3局 宝筐山 8ch 54/54 13:17 チバAC532局 3回目 8ch 56/57 13:22 ナゴヤYK221局 群馬県 御荷鉾山 3ch 53/51 13:25 ミヤギFS43/1局 子授け地蔵 1ch 53/51 13:43 ミヤギKI529/1局 高原山 5ch 53/53 13:51 ひょうごSI802局 兵庫県朝来市黒川ダム 8ch 54/51 Es交信とは、ビックリしました‼ 14:08 ツクバA3局 3回目 7ch 55/56 14:32 なかもずKS125局 秦野市塔ノ岳 8ch 53/53 CBL サイタマKM117局 大持山 よこはまUQ3局 塔ノ岳 つくばKB927局 自宅 58CBL DCR 11:20 トチギJJ69局 半月山駐車場 M5/M5 13:30 ぐんまWR250局 赤城山 M5/55 DCRL いばらきAA817局 |
11/2
22:14 イシカリAD416局 11/3 12:57 さっぽろAM39局 13:10 いしかりKW650局 いずれもDCR16ChでQSOありがとうございました。 写真は後日にアップします😅 当局:札幌市西区移動 |
またコンディション落ちてきちゃいました
2日はボォーっとノイズ聴きながら たまに CQ出してみたりとダラダラ運用 かごしまTA383局にコールバック頂き、ボーズ回避 2018/11/2イブニング鹿児島新港 かごしまTA383局 51/51霧島市GW 秋オン当日の今日もコンディションパッとしません 昼前から鹿児島新港で「愛のスコール赤りんご」を飲みながら運用(笑) 来鹿中のながさきYU126局の声が聞こえてきました YU126局とはCBとDCRでQSO その後はみやざきCB250 局とQSOできました 2018/11/3 秋オン 鹿児島新港 市民ラジオ ながさきYU126局52/M5 鹿児島市GW みやざきCB250局51/53 都城市GW DCR ながさきYU126局 M5 鹿児島市 各局FBQSOありがとうございました |
いや~昨日は軽自動車のバッテリー上がりで往生こきましたよ。無線付けていたので別電源取っていたのですが、スイッチの切り忘れらしい。浜松まで行く予定だったので仕方なく軽トラで行く事に。。。それもスーツ着て軽トラとは・・・。
お陰で無線が付いているので久し振りに各局と繋がりラッキー!
ま~結果OKという事で。。。皆さんも気を付けましょう。
てな事で~。今日知り合いの方にブースターケーブル借りて見事復活、何時までもつか不安ですが。そのついでにインジケーターランプを交換してみた。Dレンジのランプ切れで車検通らないだろうと思い、適当に自分で交換出来ると思いやってみた。
ねじ外し、バコッっとカバー外して
Dレンジソケットを外し(真黒)
|
毎年恒例になっておりますが来年5月3曰の堂平山の予約が取れましたのでお知らせします。
【予約情報】 予約曰:5月3曰 場所:ドーム、テント(大) 宿泊予定人数:17名 まだまだ先の話ですが皆さん楽しみにしているイベントなので無事に予約が取れたので喜んでいます。 |
旧スプリアス規格の無線機は平成34年12月以降は使用出来なくなります。フリーランス無線でも、昔のCB機は旧スプリアス機なので使えなくなりますが、最近になって新スプリアス機が市販され、なんとか生き延びられる状況になりました。値段が高く少量生産ということはありますが。デジタル簡易無線は最近のものなのでOKです。今後はDCRが主流になっていくだろうと思います。
当局が所有している特定小電力無線機はアルインコのDJ-R20Dです。8年前に購入したもので、当時のベストセラー機です。今でもユーザーは大勢いらっしゃると思います。そんなに昔のリグではないので、てっきり新スプリアス規格だと思っていたのですが、アルインコのHPによると旧規格なのだそうです。
https://www.hamlife.jp/2018/11/01/alinco-tokusyo-spurious/ DJ-R20Dは単体でレピーター親機としても使える名機なので、広域レピーターとしても使われているかもしれませんね。 特小は10mWのパワーしかないので、交信は難しいです。でも、つながったときは本当にうれしいですね。僕は大山で運用した時に4,5回交信した経験があるだけです。 とはいえ、あと4年は使えるので、それまで使ってやろうと思います。CBと違ってまだ新規格機がたくさん市販されているので買い換えれば特小もまた楽しめます。 ではまた |
10/12に申請をして一度飛行マニュアルの修正依頼が着て修正後待ちに待った無人航空機の飛行に係る許可・承認書が届いた。 |
おおさかCB81氏より特小レピーター情報が届きました。 ●河内長野北RPT 3A-B22-22 河内長野北RPTのチャンネルおよびトーン周波数の変更のお知らせでした。 近畿(3エリア)特小RPTリスト
北比良RPT 3A-L10-08
八丈岩山RPT 3A-L10-08
宝塚特小RP... ●特小レピーターの利用について ●フリラjpからのお願い 動画版はこちらです 【レピ速】3エリアの特小レピーター速報!
|
固定より コメットGP DPM60 5Wより よこはまFUR98局さん、南佐久群12エレ使用、早朝FBQSOありがとうございました、S0変調メリット5、また宜しくお願いします。
モーニング安否コール とうきょうFV167局さん、東京大泉メリット5 S0 FB安否QSO いばらぎSO47局さん、筑波山59/59FBQSO ちばSP850局さん、千葉県野田市固定メリット5 S56/56 FBQSO さいたまK610局さん、越谷市固定メリット5 フルスケールFBQSO
|
アマチュア無線が登場する興味深い映画の話題がいつも見ている
hamlife.jpに掲載されていました。
近日中公開予定との事、否が応でも気になります。
私自身、 Caribbean Sea Regionで常連の
Cuba局と一回も交信した経験が無い本当の弱小局ですが...。
余談でした。 |
月がとっても綺麗なのでまたPENTAX Q7で撮影 |
少し前ですが、福井県今立郡池田町の部子山に行ってきました。週末は自宅に戻らずに単身赴任(宿泊)先の敦賀にいたので行って見ようと思い実行しました。
過去に2回、部子山に行っていますがその時は地元のふくいZ136局さんに同乗させていただき登っていたので、単独で上がるのは初めてした。ナビを頼りにここらへんまでは順調にきました。
能楽の里牧場行きの看板があるところで曲がり登っていきますが、時折未舗装の所がありました。こんな荒れた道だったかな?と思いながらも牧場へ向かいました。後で本来の曲がり道をスルーしていたことが判明(笑)この道でも十分あがれましたが
牧場の石碑前に到着しました、視界は写真のような感じでまったく見えません。気温も車の温度計では8度で非常に寒かったです。
デジ簡から運用を開始、ひょうごCY15局/経ヶ岬からコールがあり一発目の交信が出来ました。続いて前日に部子山で運用されていた、いしかわJA76局/宝達山と交信出来ました。ヤオRH80局/大野山、ヒョウゴAK135局/篠ヶ峰と3エリアと交信したところでCBに移りCQを出すとイワテB73局からコールがあり厳しいながらも交信が出来ました。あおもりCC39局とも出来てCB帯はEsが出ているようでにぎわっていました。
一段落したところで、場所を少し移動して運用をしました。
デジ簡ではヒョウゴTF246局/大江山、ふくいMC21局/矢良巣岳など各局と交信し、Esも継続しているようで、CBでそらちYS570局、ねやがわCZ18/8局とも交信出来ました。他にデジ簡ではふくいK101局/鯖江市と交信、ショートでしたがめったに交信出来ないであろう福井のローカル局と繋がり、これが個人的に一番うれしい交信だったような?気がします。
14時を過ぎ天候が結構回復してきたので山頂へ行くことにしました。敦賀のアマ局が同じく部子山で運用されていてお帰りになる所でご挨拶出来ました。1kmごとにふもとから数字がふられており、林道終点のところでゼロになります。ここが山頂への登山口で徒歩10分ほどで山頂にいけます。
いつもの山に比べれば全然楽なもので快適に歩けました。
デジ簡で声を出すと、とよかわFD41局/豊川市本宮山、なごやAZ42局/名古屋市千種区、ハママツHX41局/豊川市本宮山、ギフST787局/池田山の2エリア各局と交信出来ました。やはり山頂にくると2エリアまでのびました。
特小レピーターは意外と業務の特小レピーターにアクセスしていまい、各CHダメでした。CBではいしかわ4137局/碁石ヶ峰他と交信、最後にアマの430FMで1局と交信したところで下山しました。
帰りは正規の林道を降りてきました。写真の橋の手前で左に曲がらないといけなかったようです。ジムニーみたいな車なら間違えた林道でも楽だと思います。帰りの道中では、ふくいRG358局/越前市、ふくいTI027局/南越前町と交信し敦賀に帰りました。香川県の屋島で開催されていたソラ友コールを狙いましたがさすがに厳しく入感はありませんでした。急に思いつきで部子山に行きましたが、交信して頂いた各局さん、ありがとうございました。
10月28日(日)
移動地:福井県今立郡池田町部子山(牧場&山頂)
CB無線交信 ICB-87R
いしかわJA76局 石川県羽咋郡宝達山 Y51/M51
ヒョウゴAK135局 兵庫県多可郡篠ヶ峰 51/53(41/M5ヘリカル)
イワテB73局 51/53 Es
ヒョウゴTF246局 京都府宮津市大江山B前 56/56
あおもりCC39局 青森県八戸市 51/53 Es
きょうとON36局 京都府舞鶴市 51/53
そらちYS570局 53/53 Es
ねやがわCZ18/8局 苫小牧市 51/52 Es
えひめCA34局 滋賀県大津市比叡山 51/M5
ふくいMC21局 福井県南越前町矢良巣岳 53/59
いしかわ4137局 石川県鹿島郡碁石ヶ峰 51/53
デジタル簡易無線交信 VXD-10 AZ-350R 1W&5W
ひょうごCY15局 京都府京丹後市経ヶ岬 M5/M5
いしかわJA76局 石川県羽咋郡宝達山 M5/M5
ヤオRH80局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
えひめCA34局 滋賀県大津市比叡山 M5/M5
ヒョウゴAK135局 兵庫県多可郡篠ヶ峰 M5/M5
ふくいMC21局 福井県南越前町矢良巣岳 M5/M5
ヒョウゴTF246局 京都府宮津市大江山B前 M5/M5
キョウトMR413局 M5/M5
キョウトDA153局 福井県高浜町 M5/M5
きょうとAB973局 京都府宮津市固定 M5/M5
ふくいK101局 福井県鯖江市 M5/M5
とよかわFD41局 愛知県豊川市本宮山 M5/M5
なごやAZ42局 名古屋市千種区 M5/M5
ハママツHX41局 愛知県豊川市本宮山 M5/M5
いしかわ4137局 石川県鹿島郡碁石ヶ峰 M5/M5
ギフST787局 岐阜県揖斐川町池田山 M5/M5
特小無線交信(単信)FTH-314L
ふくいMC21局 福井県南越前町矢良巣岳 M5/M5
430FM交信
JS2***局
|
明日はイベントデーです。
口は1つですがリグは5台準備し、準備は万端。
高所移動予定なので特小中心になると思いますが、どうぞよろしくお願いします。 |
今日、夕飯前に体重を計ると…
ウンウン(^^)良い感じです。 でご褒美に、久しぶりにガツンと飲みます。
麦焼酎を濃いめの水割りで。 アテは冷凍のナマコ。
半年以上前に冷凍してたのを取り出し、電子レンジで解凍しました。
う~ん♡久しぶりのナマコ、うまかね~。 ソロキャンプランキングへ アウトドア料理ランキングへ ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868 |
皆さんお疲れ様ですm(__)m
明日はお天気も良く無線運用日和と成るでしょう⁉💦・・・ 沢山の局が移動されると思います。 当局はCMはオフですが家事はオン😲💦 またランチタイムのみの参加です‼ 本日もconditionは上がらずでしたがアマ・市民ラジオにて各1局さんと交信のみでタイムアウト~💦 明日に期待したいです😁
【市民ラジオ】 □よこはまBF35局/伊勢原大山8ch53/53 【430FM】 □JG1QC〇局 55/55 |
明日11月3日は「あきおん」ですね~
ってをいをい秋の一斉オンエアデーは終わったんじゃないの?明日のは各地一斉オンエアデーじゃないの?ん
その通りでございます。
自分のかかわる明日の「あきおん」は「秋の音楽祭」。
あきのおんがくさいなので略して「あきおん」と呼んでいます。紛らわしくてごめんなさい。
明日(11月3日)の各地一斉オンエアデーは午後の終わり寸前に参加できるかどうか微妙なところ。15時までとなっていますが、間に合わないかも。あきらめずにどこかで電波を発信しますので聞こえたら拾ってやってくださいませ。 |
火曜日からの四日市出張が終了。久しぶりに現場に出たので筋肉痛。名古屋駅の高島屋の地下でお弁当ゲット。今日はおこわの和風。マッタリタイムです。
|
明日11/3(土) 09:00~15:00 は全国一斉OAD。
いつも通り悩みましたが、南アルプス鳳凰三山観音岳に行ってきます。 イベントデーではありますが、高所を歩きたい衝動には敵いませんでした(^^;) なので、今回は雲取山でのようなガッツリ運用系ではなく、観音岳山頂から無理ない時間帯で楽しみたいと思います。 ガッツリ系はまたの機会に! がしかし! 特小単信DXチャレンジはやります! 交信成功の可能性は低い、いや恐らく無理ですが、その無理を確認します(^^) 宜しくお願い致します。 南アルプス鳳凰三山観音岳 2,841m 特小単信、CB、DCR 10:00頃~13:00頃 ※特小臨時RPTは運用致しません。 |
いつ電波出してるから「停波」なんて言ってるんだよって思ったあなた、実はちょいちょい夜中HF帯に出ていたんですよ、実は(笑)
そんなんはどうでも良しとしますが、本日の夕方から一週間程入院をする事となりまして。
一昨日ちょいと異変を感じ、昨日病院をハシゴする事3件で「これから入院となりますけど」的な話をされましたが、断固として拒否致しました(爆)
だって今日(11/1)AmazonやらUSAのHam Radio
Outletからの荷物が会社に届いてるんだもん、というのは若干本音であったものの、端的に来週再来週に向けて大きな仕事があり、11/2の昼過ぎから関係各所との打ち合わせもありーので、いきなり入院と言われてもさすがに無茶だなって事で。
仕事の事はやっぱり一人で抱えずにバックアップ的な存在をしっかりと育成するのも必要じゃねぇ~と今になって思うわけですが、後悔しても始まらないので引継ぎ用の書類やら何やら用意して、今日の会議が終わり次第入院という形にしました。
まぁPCを持ち込んで、出来る範囲の仕事はし続けますけどね(笑)
ともかくそんな事で、1週間程本当に停波しざるを得なくなってしまいました。
実は来週から現場に乗入れするわけですが、現場に入った時点ではそこまで忙しくない為に、そんな「暇潰し」をする為の大人のオモチャ(笑)を買っていたんです。
まずは、「 PUMPKIN
Android 8.1 ナビ 1din カーオーディオ 7インチ 32GB GPS Bluetooth 3G Wifi ミラーリング OBD2 USB SD対応 モニター収納可
18ヶ月保障 」 なる製品。型番等は見当たりません(笑)
簡単に言うと、ナビというか車のオーディオの所に「Android」を設置するって事です。Androidなので気持ち的にちょっと違いますが、車載PCですね。
かなり前にVAIO UX70を取り付けたり、小型液晶ディスプレイを取り付けてMac
miniを車載等悪ふざけをしておりましたが、結果として「使う時にノートPCを起動させた方が何倍も作業効率が良い」という結論が出ております(笑)
じゃあなぜわかって居るのに車載PC?となると思うのですが、んなもん「男のロマン」以外何物でもないんですよ(爆)
まぁロマン以外でも、耐久性等は別として実用性はありそうなので物は試しに買ってみました。
音質等はどんなもんか気になりますが、普通にカーオーディオとしては使える感じで、地デジチューナーを接続すれば地上波は見れるという事が最低限クリアできております。
また、ナビもAndroidなのでナビアプリをインストールする事でそれは可能です。
この時点で他のカーオーディオやらナビと形としては変わらない筈です。性能差に関してはこれから調査ですが。
それから、ここ半年くらいandroidタブレットを車載しているのですが(主にセカンドのyoutube観賞用と、APRSを無線じゃなくネット経由でやる為)、これも当然問題無く使えるだろうし、使う使わないは別としてZelloも車両移動中は常に運用可能となります。
やる気になれば、もっといろんな事が出来そうな感じ(リモート運用とかも)ですので非常に楽しみにしていたのですが、、、、(涙)
実際オーディオの取り付け自体も、寒くなる前にやっつけたかったんですよね。
降雪後なんぞにやる作業じゃないですから、ホント(苦笑)
それに合わせて、4×4地デジチューナーも購入してたりしてました。
更に本格的な冬季前にと言う事で、Ham Radio Outletから
LDG製 AT-200Pro も購入。
まぁATUなんですけど、今南区のリモート送信所で使用している物なんです。
こいつは、ICOMやらYAESUあたりのATUと同じ様にも扱えますし(専用ケーブルを接続し、TUNEキーでチューニング)、んな事しなくてもキャリアをぶち込めば勝手にチューニングを取ってくれる優れものでもあります。
何度か28MHz帯で、基本は28MHzの下の方にダイポールを調整している為29MHzでは結構なHigh
SWRなんですがFMの200Wをそのままぶち込んでもしっかり調整をしてくれております(笑)
機械的には当然よろしくないでしょうけど(普段はチューニングをする為のキーをPFに割り当てています)、今の所壊れていませんw
むしろ、チューナーなんぞ付いている感覚が無く使用が実際出来ているわけでして、ホントにこれは便利な一品なんですねぇ。
基本は屋内型のATUですが、LW等も4:1バランを使えば出来るって事なので、自宅のLWに接続してみようと。
現状はicomのAH-4(たまーにFC-40も)を接続し、よく「汎用使用方法」として紹介されている「チューニングスイッチ」を別途自作し、都度出力を10w程度にしてキャリアを入れチューニングスイッチを押してという作業をしておりました。
自宅でのメインリグがFTDX9000で、屋外型ATUの制御用スイッチが無いので都度「出力を下げて、FMやらAMやらCWに変更して、チューニングを取って、出力を上げて、SSBにモードを戻して」なんて作業をしなきゃならんわけですが、周波数を合わせてPTTを押しマイクにちょっと変調を入れるとチューンされちゃうわけですわ。(多分)
耐出力も250wですので、200w機にはちょうど良いわけですね。
これも本格的な冬季に入る前に設置しちゃいたかったわけですが、、、はぅ(涙)
まぁ実際ほぼ運用しない、3.5,4.6,10,18,24,50MHz用なので実際は1mmも問題ないんですけどね(爆)
日本シリーズの移動日の楽しみとしていたのですが、非常に残念でありません。
というか、まずはてめぇの身体を修理しなきゃならんこともわかってるんですけどね、当然。
少しでも早く娑婆に戻ってこれるよう、おとなしく仕事してますわ。
カープが逆王手をかけられている現状、気持ちが下がり切って回復が遅れるかも知れませんが(涙)
|
八重洲無線株式会社は2018年10月1日から2019年3月31日までの半年間、351MHz帯デジタル簡易無線登録局ハンディ機「VXD30」の購入者を対象にした「2,000円キャッシュバックキャンペーン」を行っている。この期間中にVXD30を購入すると、1台につき2,000円分のQUOカードまたはJCBギフトカードがもれなくプレゼントされる。
八重洲無線のVXD30は10月に発売されたばかりの、351MHz帯デジタル簡易無線(登録局/3R)ハンディ機だ。堅牢なボディに2マイク方式のノイズキャンセル機能や周囲の騒音レベルに応じて受信音量とマイクゲインを自動的に調整する機能や、2つのVOX機能やセカンダリPTT機能など、業務に役立つ機能が満載されたプロ志向のモデルで、無線機本体の3年保証が付いて57,800円(税別)という価格設定になっている。
VXD30の詳細はこちらの記事を参照↓
現在、同製品の販売促進のため、2,000円キャッシュバックキャンペーンが来年3月末までの予定で行われている。
VXD30 もれなくもらえる!!「2,000円キャッシュバックキャンペーン」応募方法
①キャンペーン期間内にVXD30を購入。購入したショップで応募用紙を受け取る
②応募用紙のアンケートに必要事項を記入
③アンケート記載済みの応募用紙に次のものを添付して事務局へ郵送
・送り先:
④キャンペーン事務局より商品を送付
●関連リンク: 商品情報 VXD30(八重洲無線)
|
2018年10月27日(土)
いよいよ開会の13時が近づいてきた。会場のパルメイト出雲には参加者が続々と訪れていた。そして、集まったのは参加者だけではなかったのだった。集まったのは...
BCLブームを巻き起こした数々のBCLラジオたちであった。これらのBCLラジオに日々憧れ、カタログを眺めながら溜め息をついた小中学生がどれだけいたことだろう。あの「直ダイメカ」RF-2200を手に入れたときの達成感は今でも鮮明に憶えているし、その時点で真の「BCL」になった、そんな気分になったものだった。ここにはBCLブームに陰りが見え始めたころに発売されたICF-6800やRJX-4800D、RF-B30も集合。まさにこの集いを飾るに相応しい面々だった。
さて、当日のスケジュールは以下のとおりであった。
13:00 入場・記念写真撮影・開会式
13:10 【講演1】BCLブーム後に始めたBCLのお話
13:40 自己紹介(2~3分/人) 14:30 【講演2】BCLブームの頃のBCLクラブ、「ラジオの製作」などのお話 15:00 【講演3】山田耕嗣先生の思い出 15:30 他地域のBCL活動事情のご紹介(東京・岡山・奈良) 16:00 これからの中国地方のBCL活動についての提案 16:30 フリートーク 17:00 退場 当初の予定よりも参加者が増え、22人が集合してスタート。
これらの内容の詳細を紹介することは控えるが、講演1ではBCLブームが去った後にBCLを始めた苦労がヒシヒシと感じられた。当時、地方では「短波」や「ラジオの製作」等の商業誌の情報に頼るほかなく、1983年7月号をもって「短波」も廃刊。そのような状況の中でBCLを続けられたのは純粋に「ラジオが好き」という気持ちがあったからだろう...と、自分の経験を重ねながら聞いた。講演2は1980年に結成されたBCLクラブの話。私もメンバーだったが、目立った活動に参加することもできず、2年ほどで自然解散となってしまったことには申し訳ない気持ちが残っている。講演3は言わずと知れた「BCLの神様」山田耕嗣先生のお話。電波新聞社の「新BCLマニュアル」や「ラジオの製作」のBCLコーナーでお世話になったが、一度もお目にかかることができなかったのは残念。
BCLを始めた当時、どちらかと言うと「ラジオの製作」よりも「短波」だった私(ただ単純に、ラジオの製作は値段が高く、毎月買うことができなかった)は「なぜ山田耕嗣先生は『短波』に登場しないんだろう?」という疑問を持っていた。まぁ、そんな話はどうでもいいことではあるが...
ここで、この日集まったメンバーの貴重な資料を紹介しよう。
初代「BCLマニュアル」。この本も多く出回っているものと思われるが、これが貴重であるという理由は...
これである。山田耕嗣先生の直筆サイン入り!
実業之日本社「BCLデータブック(1982年版)」。裏表紙が...
日立サージラムKH-3800。このラジオ、どれだけの台数が世に出たのだろう?さらに注目は広告に杉田かおる氏。金八先生の「浅井雪乃」役と言ってピンと来る人は同世代。「3年B組金八先生」が放送されたとき、ちょうど私も中学3年生だったのだが、受験勉強もそこそこに、この「金八先生」と、そのあとに放送された「赤い嵐」は欠かさず見ていた。この「赤い嵐」の主題歌、柴田恭兵の「5マイル
アヘッド」という歌はそれほどヒットしなかったが、私は好きだった。
特に共産主義諸国の首脳が死去すると、その事実が報道される前に国営放送に変化が起きる。通常の放送を取りやめ、音楽ばかり流すとか、重大発表があるとか。これは1994年7月9日の朝日新聞号外。島根県中西部では日中の時間帯、中波でも朝鮮半島の局が良好に受信できるので、朝鮮半島の局を受信するリスナーも多いようだ。
予定にはなかったが「 島根大田で韓国大田のFM放送を聴く
」という、とても興味深い講演もあった。なお、島根大田と韓国大田は姉妹都市であるとのこと。
自己紹介は1人2~3分ということであったが、それでは収まらず、全員が話し終わるまで1時間半ほど要した。みなさんそれぞれBCLを始めたきっかけや楽しみ方、近況などを話すと3分では足らない。でも、このようなミーティングは自己紹介だけで終わっても十分参加した価値があるのではないか?と思えるほどだった。それだけ他の人がどんなことに興味があるのか?どう楽しんでいるのか?ということに私は興味があったからである。私自身の楽しみ方のスタイルとは、また別の問題である。
それでも一応、予定の17時には終了し、大半のメンバーは二次会の会場「ツバメヤ」へ。アルコールも入って一段と拍車が入ったBCL談義はさらに続くのであった。次回は来年、境港で...などという気の早い話も飛び出した。さて、どうなるか?みなさんお互いに写真の撮り合いに。
山陰の古くからのBCL仲間に会えたこと。多くのBCLと新しく知り合いになれたこと。出雲での開催に思い切って参加して本当によかった。2017年10月27日。記憶に残る1日になったと思う。
(つづく) |
最近、ブログがなかなか更新できておらず、放置状態になっておりました。
今年の秋もいろいろ楽しいことがありました。
とか
とか
とか
とか。
しかし、冬は確実に近づいており。
な感じです。
ということで、最後になるかもしれない渋峠移動をしてきました。
・・・・・・・・・・・・・
【2018.10.31 ログ】ナイトタイム
群馬県吾妻郡中之条町 渋峠より
CB、特小はボウズでした。
DCRにて
21:35 ちば13811局 M5ant1/M5 千葉県柏市
21:41 さいたまSB205局 M5ant3/59 埼玉県深谷市 1st
21:45 さいたまAR623局 M5ant1/M5ant2 埼玉県朝霞市 1st
21:54 トウキョウTM321局 M5/M5 東京都板橋区
21:58 いばらきOH501局 M4/M5 茨城県牛久市
22:04 とうきょうYU815局 M5/54 東京都杉並区 1st
22:09 ぐんまBB54局 M5ant3/59+20db 群馬県桐生市
22:17 さいたまBF19局 M5ant3/M5 埼玉県さいたま市南区
22:27 ぐんまAA420局 M5ant2/57 群馬県桐生市 1st
22:35 サイタマDT68局 M5ant3/59 埼玉県大里郡寄居町 1st
22:39 さいたまBX71局 M5ant3/56 埼玉県越谷市
ここでタイムリミットとなり、撤収となりました。
ご待機頂いた局長様、お受けできなかった局長様、誠に申し訳ありませんでした。
次回、よろしくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|