無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70896 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
QSLカード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。 |
敢えて「アマチュア無線」書庫で書きます。
「君の名は」
昨日、X様と2ndと一緒に観てきました。
田舎の生活に窮屈し都会に憧れていた主人公女子高生三葉と都会で暮らす高校生瀧が繰り広げるストーリー。
その中で、1000年ぶりに飛来する彗星からの被害から回避するための作戦を練る場として使われたのは既に廃部となっている無線部の部室。
部室の棚にはFT-401?らしき無線機があったり、TS-520(VかSかは不明)がVFO-520と共に大写しで何度も登場したり、
無線大好きオジサンとしては胸躍るシーンが!
もちろんストーリーも良く練られていて(ここでは紹介しませんが…)「自分はこう考える」と家族でいろいろ話ができました。RADWIMPSの音楽も劇中何度も出てきたりと楽しめました。 |
おいらは全く休みなし。 働き蟻で頑張ります。 14MHzのヘリカルアンテナ(笑)作ろうと考え中。
何メーターの竿を使うか、テフロンにするか
|
FLRM2016!
今年はハムフェアにも行けなかったので、FLRMは絶対行く!と早々とスケジュールを入れておきました(笑)
当地を出発したときは小雨でしたが、2エリアは雲空。
今年も皆さんから、いろいろなスタイルでの運用や新スプリアスに対する将来的な話など様々な素晴らしい発表があり、改めてライセンスフリーラジオの楽しさや奥の深さを実感。
発表の他にも、アイボール各局との話の中でいろいろな楽しみ方や考え方を聞くことができました。
1300から始まったかなりまじめなミーティングも1700過ぎまでつづき、皆さんのライセンスフリー無線に対する熱心さが伝わります。
ミーティング終了後は、「大混信会」が行われました。
今年もじゃんけん大会の景品は、テーブルに乗せきれないほど集まりました。
今年は都合により日帰り参加となりましたが、久しぶりにお会いした方、初めてお会いした方など、多くの皆さんと楽しい時間を過ごせました。
これもスタッフの皆さんのご尽力によるものと感謝致します。
ありがとうございました。 |
各局様 おはようございます mk2です
各局様から特小のレピータ情報を頂いております。 サガミFJ1300局さんのブログ にも情報有りますご覧下さい グンマJS75局さんからもお知らせが届いておりました 桐生レピータ はB21-17です 昨日交信させて頂いたサイタマK7245局さんも舎人公園に臨時RPTを上げてくれたそうですL15-13 次回も上げて頂ければタイミング会えばアクセス試みたいと思います。 各局様がRPTを上げて頂けるので特小も面白いですねぇ |
東松山市のシルピアにすたみな太郎の新店舗が9月未にオープンしました。 それとハードオフ東松山店が隣の本屋があった所を改装してホビーオフと車やバイクの部品を販売するガレージオフに変わっていました。 |
10月8日朝、FLRM2016に参加するため、名古屋へ向け出発。JR奈良から関西本線を使って名古屋へ向かいます。写真は加茂駅にて乗車前のキハ120。
JR加茂からは非電化区間単線の関西本線亀山駅までヂーゼル「キハ120形気動車」に揺られて、、私の大好きな区間で、線路の上に架線がないのでとても見晴らし良好です。勾配の多い区間なので登りではディーゼルエンジンの振動でお尻が痺れて気持ち良いのです。
三重県JR亀山駅にて
亀山駅からは電化され、名古屋までは快速電車で1時間ほど。亀山駅はJR東日本とJR西日本の境界駅です。何もない駅でKIOSKがあるだけ。
FLRM2016が開催される名古屋港の名古屋港ポートビル。名古屋港駅に向かう途中の「金山」駅でFLRMで毎年お会いする「サイタマUJ120局」と1年ぶりの再会、一緒にFLRM会場へ向かいました。
名古屋港ポートビル4F講堂でFLRM2016は開催されました。ミーティングでは各局による発表があり、大変有意義な各局の発表を聞くことができました。
休憩時間の名刺交換タイムには多くの参加局と名刺交換させていただきました。今回も初参加が局も多く、1stアイボールして頂いた局もたくさんおられました。今回、名刺を100枚追加印刷して臨んだFLRMでしたが、どなたと名刺交換させていただいたかわからなくなり、残念ながら名刺交換することができなかった局も居られたように思います。
お待ちかね(笑)名古屋港ポートビル2Fレストランでの懇親会(2次会)の様子。
名古屋風は味が濃く塩気が濃い目です。私的は薄味よりもとても美味しいのです。
参加各局が持ち寄った品物をめぐってFLRM恒例じゃんけん大会。
懇親会の後、フル参戦の泊り組20数名は名古屋港ポートビルから数km離れた健康ランドの「湯とぴあ宝」にハイヤーで移動。
チェックインすると先ずはお風呂でさっぱり。予約していただいた部屋に集まり、尽きることのない濃い~無線ネタをツマミに尽きることなく延々と無線談義。4次会、5次会と3時すぎまで(汗)この時間はCBerにとって至宝のひと時ですね。
FLRMスタッフの皆様今年も大変お疲れ様でした。アイボール頂いた各局様ありがとうございました。 |
娘がタブレットを買いましたので、夕食後にWi-Fi接続とその他いろいろと設定をしてました。
いろいろなサイトや動画など観れますので、気をつけるように言っておきましたが、少々心配です。父親が父親ですので(^^) その後、テレビを見ていると430MHzのメインでCQが聞こえてきました。最初、なんか聞いたことあるコールサインだと思い、サブ周波数に行くと、思い出しました(^_^;)シズオカAB634局でした。静岡市葵区の自宅からとのことで無事交信となりました。お互い富士山ビームでRS59/59でした。 |
昨日の疲れもあり遅くまでダラダラゴロゴロ。
昼過ぎから活動開始。今日は近場で運用。
FLRM翌日ということもあり、山からオンエアされている局がいるかも、
ということで、近場のオープンなスポットで運用するもド静か。
昨日のFLRMのしずおかDW33の講演に触発され、
しばらく微妙に位置を変えながらCQを出したり、ワッチしたり。
Esシーズンではないので、あまり意味はなかったかも(笑)
同じく昨日のFLRMのサイタマAD966の講演に影響され、
今日は特小も結構真面目に運用。久しぶりにL03でCQを出したり(笑)
ひらかたIC171局、ひらかたNS818局と交代で、
CQを出したりワッチしたり粘ったものの、ボウズでした。。。
でも、運用すること自体が楽しかったので、まぁ良しとしましょう!
楽しかった週末も終わり、明日からまたCM。。。
ということで、そろそろ寝ます。おやすみなさい! |
一昨日当地は雨模様で、3連休中は移動運用が
難しいかと思っていましたが、昨日は晴れ間が広がったので 午後遅めの時間帯、いつもの"杵築市 横岳"に登り フリーライセンス無線の移動運用を行いました。 * 横岳からの眺め すっかり秋模様で、風が少し肌寒く感じる程でした。 * 運用風景 + 交信ログ 合法CB無線 (SR-01) ・ "ヤマグチ AA515/4"局さん 山口県防府市 海岸移動 RS= 53/54, 8ch. 特定小電力無線 (DJ-P24L, 3A-L13-08 "波多方"Rep.経由) ・ "オオイタ KO125/6"局さん 大分県杵築市 移動 メリット= 5/5. また、アマチュア無線 FT-817ND & RHM8Bを 持参しており20mへQRVしようと思いましたが、 バンド全体にOTHレーダーと思われる 混信が酷く結局運用しませんでした。 交信頂きました各局さん、ありがとうございました。 |
2016年10月9日の結果 (キー局開始か ら605回目 ) |
以前ローカル局の焼き鳥記事を見て自分もやりたくなり先週も焼きましたが今週も2週連続で焼きました。
やはり炭火焼きだとうまいですね~😍
また次回やります。 |
数ヶ月前まで先が見えなかったR2016。
夏頃から状況が変わり、少しづつ進歩しているみたいですね。 しかし、今回もプロト機のレポートが少しネットに上がっていますが、まだまだ問題はあるようですね。 もう、時間はいくら掛けても良いですから、各局の声を聞き入れ実用に耐えれるリグに仕上げて下さい。 嫌、時間を掛けてでも、ハイスペックなリグにして下さい。 ああ…来年の春ぐらいまでにはできて欲しいな… |
10/7 FLRM2016参加 |
10/15-10/16のキャンプで、10/15に日帰りにて参加表明されている局長さんにお知らせします。
キャンプ場へのアクセスがわからない局は、内緒モードにてお知らせ下さい。 また、最終確認を致しますが、日帰り参加局の最終参加表明と何時頃到着するのか内緒モードにてお知らせ下さい。 それを以って最終参加確認とさせて頂きます。 行けたら行くですと、食事の用意にブレが出ますので、日帰り参加局は、すみませんが、お越し頂ける局のみ何時頃~何時頃迄参加なのかを教えて頂けますとありがたいです。 参加費は日帰り局はすみませんが1人2500円~3000円ほどお願いします。 宜しくお願い申し上げます。 当日は13時頃から開始予定です。 それでは宜しくお願い申し上げます。 |
さて、ブログもサボリ気味。
本日は週末のルーティン、吉見土手へ。 朝から大雨でどうしようか?と思いましたが、天気予報では午後から晴れる、との事。 着いたのは10時半、もう既に雨は上がり、もう既にローカル局もいらっしゃいました。 談笑しながら市民ラジオを運用。 お馴染み各局とQSO! 午後からは有名人の「ねりまTN39局」が来られまして、噂のリグを拝見させて頂きました。 新製品の市民ラジオを目の当たりにして、感無量。 皆さん、色々と御意見ある様ですが、私感では文句無いです。ひとつあるとすれば単三8本入れたいなぁ(笑、ぐらいでしょうか。 どうやら、当局の元には来年きてくれる様です。 さて、お金どうしようか? ^_^
|
さて、ブログもサボリ気味。
本日は週末のルーティン、吉見土手へ。 朝から大雨でどうしようか?と思いましたが、天気予報では午後から晴れる、との事。 着いたのは10時半、もう既に雨は上がり、もう既にローカル局もいらっしゃいました。 談笑しながら市民ラジオを運用。 お馴染み各局とQSO! 午後からは有名人の「ねりまTN39局」が来られまして、噂のリグを拝見させて頂きました。 新製品の市民ラジオを目の当たりにして、感無量。 皆さん、色々と御意見ある様ですが、私感では文句無いです。ひとつあるとすれば単三8本入れたいなぁ(笑、ぐらいでしょうか。 どうやら、当局の元には来年きてくれる様です。 さて、お金どうしようか? ^_^
|
草薙温泉の宿をチェックアウトする頃は、土砂降り(笑)
最上川は茶色の濁流で、この川で川下りしても…もったいないのでキャンセルしてもらいました。 雨の中、何処に行くか協議の結果、鶴岡市立加茂水族館に決定。 が、近くまで来ると水族館駐車場に入る車で大混雑。 雨も止み、晴れ間が出てきたので水族館はあきらめて、日本海を見ながら南下、新潟県(笹川の流れ)まで行きました。 ポータブル0でもCQ出しましたが、ノーメリットでした。 その後、鶴岡市まで戻り高館山へ。 200m位の山ですが、頂上にはFBな無料展望台もあり、無線運用にはもってこいのお山。 ここでは、やまがたHT273局さんとデジ簡で交信いただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。 明日は山形県最終日。 夕方の飛行機まで山形県を満喫したいと思います。 |
とりあえず、チャンネルスキャンの機能だけONにしました。フィルタ-の設定やSメ―タ-の振れはいじらず。メ―タ-の振れはかなり大きくなりますね~。フィルタ-の切れはミドルで2.5Khzと2kHzの設定が出来ますが、SSGからの信号でチェックしましたが劇的な変化はないのでノ-マル使用のままです。
|
とりあえず、チャンネルスキャンの機能だけONにしました。フィルタ-の設定やSメ―タ-の振れはいじらず。メ―タ-の振れはかなり大きくなりますね~。フィルタ-の切れはミドルで2.5Khzと2kHzの設定が出来ますが、SSGからの信号でチェックしましたが劇的な変化はないのでノ-マル使用のままです。
|
朝、雨音で目が覚める。
昨日あんなにいい天気だったのに・・・
とりあえず家でやらなければならないことをやる。
そんな中、Wires-XでカナガワZ489局とQSO(もちろん、アマコールで)。
よくよく調べてみたら、通算3回目のQSOで2年半ぶり、もちろんアマでは初QSOです。
松田でよくアイボールしているのに、意外でした。
ありがとうございます。
昼ころにお山につきましたが、雨が止んだばっかりなので誰もいません。
今日はアマのコンテストなので、久しぶりにアマのスタンバイをします。
いつもなら釣り竿に自作ギボシダイポール・・・のところ、試してみたいアンテナがあったので、ちょうどよかった。
MP-1をこんな感じでセッティング。
とりあえず、15mから。
セッティングは、アナライザを使い調整します。
てか、このアンテナにはアナライザ必須。
調整は結構クリティカルですが、アナライザがあれば2.0以下に合わせるのはそれほど難しくはない。
ポイントは、エレメント側だけではなく、カウンターポイズ側も伸ばしたり縮めたりいろいろ試すことが必要です。
写真だと、下から
エレメント、コイル、エレメント、ロッド
の順番になっているけど、
エレメント、エレメント、コイル、ロッド
の順番にすると、センターローディング的になり、また特性が違います。
調整がうまくいかないときには試してみていいかも。
使ってみると・・・やっぱり短縮しているせいか、何度か聞きかえされることはありましたが、自作ギボシダイポールと比べてもそれほど差は感じられません。
てか、十分すぎるくらいいい。
設置の手軽さも、いつもの自作ギボシダイポールより手間なし??と感じました。
6mも試しましたが、問題ありません。
その後お山にいらっしゃったトウキョウEF64局がアンテナを忘れてきたので、これを使って10MHzも試していただきました。
80m用コイルは試しませんでした。
忘れてた。
コンテスト時には23cmをやらなくっちゃいけません。
さすがに100mWでは厳しいので、こいつの登場です。
ちなみに、このリグの後ろに写っているバッグひとつで2mFM、70cmFMは当然のことながら、10mFM、6mFM、23cmFM、特小、DCRの対応可能です。
【QSO結果】
【11m】1618 トウキョウAB993/1 神)相模原市中央区高田橋 CB5ch 51/51
【特小RPT】1646 チバKS4126/1 千)君津市人見山 L11-22 M5/M5
ほか、アマチュア
15mSSB 8局
6mSSB 8局
23cmFM 5局
TNX FB QSO
【アイボール】
ナゴヤAB449
トウキョウEF64
カナガワCE47
|
うちにもSR-01がやってまいりました。
これで、新技適機が3メーカー?の3台となりました。SR-01・CB-ONEJr・ICB707ラジックス改。全部ポータブル機というのが唯一の難点というか・・・
早速携帯用ケースを準備。みなさんご使用になっているアルミ箱ではなく、プロタフケースというもので、トラスコ中山のTAKー13Lというものです。
LがサイズでMやXLもあるので注意です。
黒・赤・オリーブ・オレンジの4色あります。動画張っときます。
声が低くて聞きづらく申し訳ございません。
本日早速試験運用に遠野市寺沢高原へ。小雨模様だったので東屋へ。
Jrと01ならべて運用。良い図ですね。
早速コールしたら、ミヤギKK33局/大崎市加護坊山移動と交信。
SR-01での初交信は交信ファースト局でした。
すかさずお願いしてJrでもレポートいただきました。
その後4局と交信。2局さんにJrとの比較レポート頂きました。
レポートオレンジがSR-01(*ただしDE69局交信時アッテネータ入っていました)
TK174局とはSR-01同士でした。
短時間ですが使用して思ったこと。
1.SR-01のSメーターは軽すぎる感じがする。相手にはよいレポート送れはしますが、受信が良いというのではないような。ちょっとした混信(今日は海外)でもSメーターが3くらいまで振れてしまう。同じくらい聞こえているJrはほとんど振れない。まあ、もともとSONY系は重いですけどね。
2.これはマイクのせいなのか、いただくレポートはJrのほうが上でした。
同じ55でも少しJrのほうが上とのこと。(3局とも)
変調は、Jrのほうが低音が効く(これを深いという?)そうで、01はクリアに聞こえるとのこと。たぶんEs通信となるとJrのほうに軍配が上がるのかな。
逆にグランドウエーブでは、01のほうがいいかも。
3、アッテネーターはSメーターの振れを抑えるだけ?DE69局と交信時普通に話してて55のレポート貰ってS2はおかしいと思ったら、ATTが入っていました。切ったらSメーターは5振るのに聞こえ方はほとんど変わらない。一局だけなので何とも言えませんが・・・
4、これは部屋でいじって思ったんですが、電池が外しにくい。なんでラジオのような取り外し用のリボンを付けなかったんでしょう。かたくて爪ではずせなく蓋使ったりドライバーのようなもの使ったりして外します。まあ外部電源作ったのでほとんど電池ケース使うことはありませんが。
5、ミエAC129局がヘッドホンの回り込みレポートしておりましたが、ためしに外部スピーカー端子にヘッドホンつけたらやはり回り込みました。外部スピーカーだと入らないんですね。ヘッドホン端子に変換付けてスピーカーつけたら回り込みが気にならない。??なぜ??ヘッドホンだけに回り込む?
まだちょっとしか使ってないしE層・F層反射の交信はしてないので、どうなのかはこれからですね。
追記 サイエンテックス社について
修理対応は早いようですね。また電源アダプタの件で封書で注意が送られてきたとか。リグの写真の使用許可もいただいたし。
でも、おいらにはちょっと不満があります。キャリングベルトの取り付けねじについて。ハムフェアの動画(Hamlife.Jp)にて安心してください標準で取り付けますと豪語していたのに不属していない。問い合わせたら担当者の勘違いで付いていませんととのことだけ。いまさらつけろとは言いませんが、どうしてホームページ等で説明しない?そのことを説明したほうが良いのではとメールしましたが返事は来ない。ねじ穴が開いていて試に合いそうなねじを入れたらヘッドフォン端子に当たりました。そうそう長いねじを入れないとは思うが、担当者の勘違いで付属していない旨、また使用するときは何ミリの長さいくつのねじを使用してくださいとか、純正以外取り付けないで下さいとか説明書きをするのが企業としての責任と思うのですが、いまだになしのつぶて。
まあいいんですけどね。たんなる親父のたわごとでした。
|
本日は午前中、10時以降川口移動だったので、移動中受信ノーメリット 呼び出しとは書いてないが、こちらの方式も15は呼び出しで、他設定できないと取り説にかいてあったので、そこも同じかとWW やはりメイン待機なんだなw |
FLRM参加各局と四日市港にてラジックス社製R2016プロト機のテスト運用を行ってまいりました。 2エリアでは初のテスト運用であり、同行各局も注目の運用となりました。 多くの皆さんにプロト機の状態を見て、触ってほしい思いでの今回の企画です。 昨日のFLRM2016の会場でfズレしているのでは?の話もあり再度検証。 お相手いただいたミエAC129局、なごやCE79局から下に2Khz程度ずれているとのこと。固定に戻り簡易周波数カウンターで見てもやはりずれてました。 全チャンネル同現象確認。 実際に運用してみた結果ですが、下記の点確認、気になりました。 ・受信はSR-01と比べても同程度のS感あり、悪くない印象。音質はスピーカーと筐体依存なのか若干こもりがち。 ・電源スイッチ兼ボリュームが音量0から立ち上がりすぐに大きくなり、小さい音量調整ができない点修正必要。 ・PTT押した時に始めにガリ音が入り音声が乗るまで若干ディレーあり。 ・送信時の変調が可変調気味とのレポを各局からいただきました。 ・送信した際のレポートをもらった感じではSR-01と比較してS1~2程度弱い。変調かけたときのパワー差によるものか電界強度計用いて比較してみたい。 ・至近距離から他無線機で送信されるとsメーターのレベルがマックスになりフリーズする現象あり。パワーオンリセットしないと復帰しないことからソフトの問題か? ・以前の関西OAMでの運用レポートで、内部発信と思われる現象については今回見受けられませんでした。 今回は、皆さんにR2016を実際に見ていただくことがメインでしたが、上記は改善必要と思いますのでフィールドバックしたいと思います。 こうしてほしいという要望については、各局の意見も聞いた上でラジックス社に伝えたいと考えてます。 本日QSOした、ミエAC129局、なごやCE79局、なごやTA927局、ながおかHR420局ご協力ありがとうございました! アイボール各局さんにも協力いただき、夢の3機種写真も撮れました(^^) |
「ラジオ関西は横浜では昼でも入るから、この周波数のフィリピン局は難しいなあ。」
前々から狙っていた558kHzのDZXL。
今朝、きわどい感じですが初めてIDが録れました。
おまけに1548kHzTWRモルドバも今シーズン初めてキャッチできました。
モルドバの方向っててっきり西側だと思い、今までバーアンテナを西側に向けていました。今朝、強風で目が覚めて、布団の中でラジオの向きを変えていたら、北側方向でキャッチ。今まで間違った方向だったことがわかりちょっとショックでした。(笑)やっぱり、リアルタイムでワッチするのが大切ですね。
|
10アルファードも、来月に納車13年目を迎えます。 頑張りはしましたが1日で全部は無理、毎度の様に前側半分で終了。 続きはまた今度。 それにしても、10月の今、例年ならば洗車の秋です。 しかし、今年の秋はとにかく雨が多い。 日照時間も、例年の2割ほど。 果たして、車検前に続きは出来るのでしょうか? |
せっかくの三連休なのに、関東は結構な雨。
皆さんゴムタイプを選択されているので、個性を出しクリアータイプを。 60cmの切り売りで60円。 若干余りましたが、ほぼピッタリでした。 明日は運用したいなぁ~ |
自局移動地 栃木県栃木市.大平山移動 10~15時 お天気が回復しそうなので久々に「大平山」に移動 曇って居ましたが富士山が見えて居ました!! 特小単信 とちぎ4862局 埼 大里郡寄居町.中間平移動 M5-M5 ぐんまYB20局 群 邑楽郡板倉町.移動 M5-M5 とちぎOT920局 栃 栃木市.モ-ビル M5-M5 さいたまBB85局 栃 佐野市.みかも山移動 M5-M5 市民ラジオ とちぎ4862局 埼 大里郡寄居町.中間平移動 57-57 さいたまMK2局 埼 秩父郡東秩父村.皇鈴山移動 59-56 しずおかAD863局 静 駿東郡小山町.移動 55-55 さいたまFL20局 埼 比企郡小川町.仙元山移動 57-58 先日製作した「SR-01 スピ-カ-反射バッフル板?」をテスト!! 使用してみると中々良い感じで聞こえます・・・ DCR さいたまMK2局 埼 秩父郡東秩父村.皇鈴山移動 M5-M5 ところざわMB39局 埼 飯能市.移動 M5-M5 たまDJ203局 東 東久留米市.常置場所 M5-M5 ひろしまCF22/1局 東 東村山市.常置場所 M5-M5 さいたまK7245局 東 足立区.舎人公園移動 M5-M5 あげおSN009局 埼 春日部市.モ-ビル M5-M5 みえAM210局 栃 宇都宮市.常置場所 M5-M5 しずおかKK1局 静 御殿場市.富士山移動 M5-M5 ねりまTN39局 埼 秩父郡.移動? M5-M5 しずおかAD863局 静 駿東郡小山町.移動 M5-M5 さいたま415局 埼 川口市.常置場所 M5-M5 アイボ-ル 「とちぎOT920局」さん 本日.お相手戴きました各局さん御世話に成りました。 |
午後、娘を英検の試験会場に送り帰宅。1時間ほど、昼寝をして天竜川へ。
各チャンネルを聞いてみましたが、7chでチュークワが聞こえるのみ。時々、CQも出しましたが、空振り。アマチュア無線は、コンテストがあるみたいでCQが聞こえてました。 夕方になると、半袖では寒くなってきたので1時間もしないうちに撤収となりました。 運用地から竜頭山もくっきりと見えていました。 |
「おー、TV見てもラジオにノイズが全然入らなくて快適だね~。」
10年使ったパナソニックのプラズマTV。最近調子が悪くなり、画面がフリーズするようになりました。
「これはチャンス・・・。お母さん、ついにTVが壊れました!これを機会に買い替えましょう!」
「(バン!)ここんとこを60度の角度でなぐるのがこつよ。」(ドラえもんより)と言われる前にさっさと購入しました。
手持ちのブルーレイレコーダーに合わせて、シャープの液晶アクオス。
今までのプラズマTVは、違う階にいてもラジオが聞けないくらいの強力ノイズ発信装置でしたが、今度の液晶はノイズのノの字も気になりません。
これで、家族のTV視聴に関係なく中波DXを満喫できそうです。 |
さてさて、FLRM2016実行委員の皆様ならびに参加者の皆様お疲れ様でした。
今年も大変楽しめました有り難うございます。 またお逢いしましょう~
四日市港合同運用~
新技適機コラボ撮影 CB one Jr mk2 SR-01 R2016 四日市名物~トンテキ トンテキ~
|
さてさて、FLRM2016実行委員の皆様ならびに参加者の皆様お疲れ様でした。
今年も大変楽しめました有り難うございます。 またお逢いしましょう~
四日市港合同運用~
新技適機コラボ撮影 CB one Jr mk2 SR-01 R2016 四日市名物~トンテキ トンテキ~
|
約4ヶ月ものあいだ完全放置していたブログを今日から復活させることにしました。
今年5月に開業した個人事業も徐々にですが軌道に乗り、長女も10月1日に無事結婚をして色々な面で生活に落ち着きが出てきました。 そして昨日のFLRM2016への参加! 今回、なぜだか私も皆さんの前で発表することになり普段人前でしゃべることが無い私には超プレッシャーでした。 と言いつつも、始まってしまえばベラベラしゃべるしゃべる・・・結局持ち時間をオーバーしてしまいました(笑)。 ご清聴していただいた皆様、単なる私の運用方法、運用場所の紹介にお付き合いしていただきありがとうございました。 宴会のじゃんけん大会ではこんな素晴らしいものをゲット! RJ380です。今はソニー機を使っていますが、35年以上前に市民ラジオをやっていたときはナショナル機でしたのですごく懐かしい感じがします。 外観はほとんど傷が無くカバーも付いていました。箱入り、なおかつ保証書(当然期限切れですが)も付いていましたよ。 早速浜名湖畔に行って運用しましたがしっかり交信することができ大満足です。 昨年はFLRMに申し込んでいたものの病気になり不参加となってしまい悔しい思いをしましたが今年は去年の分も含めた以上に楽しむことができました。 この趣味をやっていて本当に良かったと思える一日となりました。 皆さん本当に本当にありがとうございました。 またお会いできる日を楽しみにしています。 |
先日、オークションしてデジ簡のアンテナ発見。
以前から考えていた、固定開局…八木では指向性が有り何かと面倒。
そこはやはりGPでしょ。
発見したのでポチッとやってしまいました。
昨日到着し、本日早々に上げました。
やっと固定開局です。
先程テストで運用しましたが、問題ないようです。
手持ちのポールの為、高さがイマイチ。
二階の屋根より、チョコっと高い程度。
暇を見て、もう少し高さを変えたいな~
お相手いただいた局
えびなJM333局 M5
TNX FB QSO |
自動チャンネル順送り機能がついているSR-01ですがその機能より手でチャンネルをガチャガチャ回して手動チャンネルスキャンすることの方が多いと思います。純正のチャンネルセレクターはガスコンロの着火スイッチみたいでガチャガチャ回しにくい。ICB-R5やICB-770で採用されている丸い形のツマミの方が回しやすい。似たようなものを探していたらちょうどいいのがあったので変えてみました。マルツパーツで入手可能でモールド製ツマミ27Φシャフト6.1Φ「MF-A03」と言うものです。操作性がアップしました。
本体の底面についている電池ケース。なぜココにつけたんだろう。設計された方は移動運用したことがないのか?ただでさえ電池消耗の早いSR-01。フィールドで電池切れになることもあるだろう。電池交換のときいちいちロッドを縮めて本体をひっくり返してネジを外して交換しなければならない。上部にあればいちいちひっくり返えす必要なかったのになー。また純正のネジは金属製で何度も締めたり緩めたりしているとネジがこすれて本体の塗装が剥がれてしまう。ナイロンワッシャでも入れておいてほしかったな。たまたまプラスチックのものがあったので交換しました。出っ張りが少なくてこちらの方がいいかな。
ならAI46局がR5のアンテナカバーをかぶせている写真をツイッターに上げられていたのを見て真似してみました。R5/770風でかっこいい?と感じたのでチューブを被せてみました。最初15Φの収縮チューブを入れて熱を加えてやってみましたがしわが寄ってきれいにならず。12Φのチューブを買いなおして入れてみると今度ロッドと同径で入らない。がんばれば入りそうだったのでシリコンスプレーを散布して滑りやすくして力で挿入。熱を加えていない状態でぴったりはまってます。
|
いやあ~熱い各局さんとアイボールでき楽しかった! 北海道、鹿児島、山口、広島など遠方からお越しいただいた局長さん多数🚄✈🚙 約90名の局長さんにお会いでき、親睦を深めました(^^) 気がつけば3時? 翌朝解散後は四日市港に行き、ラジックス社R2016の公開テスト運用も行ない、課題など見えました。 その後は場所移し四日市トンテキを各局さんといただきお開き。とうきょうAD88局も合流し、CB one Jr MK2、SR-01、R2016プロト機の3台並べてのショット⤴⤴⤴ 非常に中身の濃い二日間で満足! 第3の市民ラジオ機メーカーの話もあり夢があっていいですね! 今回も各局さんに元気をいただいた気がしております。 FBアイボールありがとうございましたm(__)m |
夜行バスを使ってFLRMから今朝帰宅しました。
いまだに余韻を楽しんでおります。
今回はFLRMで発表させていただく機会を頂戴しました。
ありがとうございます。
PowerPoint等で資料を作っている時間がなかったので、 Sway
というマイクロソフトのサービスを使って
資料を作りました。これがとっても便利。
ストーリーラインを作って関連する写真を並べたら、勝手に見てくれを綺麗にしてくれました。
デバイスにも依存しないので、Webにアクセスさえすればどこでも作業できます。
私の場合、CM関連で毎日夜遅いため、資料作成はもっぱら通勤途中、電車の中からスマホででした。
サービスなので、資料を使用する際にもオンラインである必要はあります。
サービスなので、本番時にサービスの不具合によって見られない可能性はあります。
PowerPointと違い、マウスを画面上でクリックして次ページに進むことはできません。
ページの右下にある三角のマークをクリックする必要があります。
ここだけ画面を凝視する必要があって面倒です。
とはいえ、総じてこのSway、便利であることはよくわかりました。
今後、活用していく人も増えるかと思っています。
イベント時の発表資料作成などでは選択肢の一つとされてはどうかと思い触れてみました。
FLRMが楽しかったのは当然なのであまり触れる必要もないかと思います。
最近だと交信はしたことはないけれど、Twitterでコメントを拝見している方も多くいらっしゃいます。
冒頭の自己紹介時間に実物(すみません)と一致した方がたくさんいらっしゃいました。
でも、ほとんどご挨拶できずでした。そこだけが心残りと言えば心残りです。
【懇親会後に名古屋港で交信いただいた方】
ヒロシマSG194局 CB
ならAI46局 CB
かごしまSS167局 CB
かまがりAA793局 CB
ギフBR37局 CB
ミエAA469局 四日市 DCR
|
かながわCG61氏より、イベントの案内が届きましたので紹介します。
昨年の79局参加とはすごいイベントになってますね。 第二回(?)湘南RC開催!今回のジャンク市と合わせて、BBQの他には、「湘南ロールコール」も開催します。RC(ロールコール)のキー局は、カナガワCA420氏(YL局)が行う予定とのことです。 RCは特小L4辺りのチャンネルで行う予定です。 当日の各種アナウンスは、特小のL3をメインに行われるようなのでワッチを忘れずに。 |
今年も名古屋港区のポートビルでフリーライセンスラジオミーティング”FLRM2016”が開催されました。
ミーティングでは各局の運用スタイル・運用ポイントの紹介や活動報告、新技適の話題など多岐に渡るお話であっという間でした。
夜はレストランに場所を移してお楽しみの宴会タイム!無線談義に花が咲きます。
じゃんけん大会の豪華な景品の数々!(写真は一部)自分は周波数カウンターを出品し、市民ラジオ100mW機と特小の9CH機をいただきました(^^)
楽しくてほんとあっという間の1日でした。今年は過去最多の90名弱の方が参加されており、丸一日あっても充分にお話ができなかったのが惜しまれます。各局、FBなアイボールありがとうございました!
|
関東(1エリア)の特小レピーター速報設置場所の詳細情報は入手していませんが、湘南地区に設置されているようです。●日向RPT 3A-L16-17 |
昨年は発表があるにもかかわらず3人とも風邪をひいていて、
楽しくもとても大変だった思い出があり、しかも名古屋ということで、
夏頃は「FLRMへは行きたいけど、今年は無理だなぁ」と諦めておりました。
CMがちょっとした山場を向かえ、9月が潰れるなぁと思っていたので、
何か自分のテンションを上げることを考えようと、下記発想に。
自分へのご褒美で、物を買うのも家族の手前、気まずいな…
↓
それに、CM忙しいせいで家族にも迷惑かけるな
↓
だったら、家族みんなが喜ぶことがいいな
↓
ちょうど、10月頭に「アレ」があるな
↓
9月中に必ずCM終わらせるモチベーションにもなるな
↓
車で行けば交通費は何とかなりそうだな
↓
「そうだ、FLRM2016に行こう!」
ということで、9月に入ってから、急遽参加することを決定(笑)
で、昨日車(往復5時間かかりました(笑))でいってまいりました!
結論から言うと、
無理してでも行って良かったです!!
何がそんなに良かったかというと、やはり、OMさん新局さん関わらず、
様々なエリアの局長さんと一気にEBできるという点です。
皆さん「ライセンスフリーラジオって楽しいなぁ」という思いだけで
一堂に会するわけですので、それだけでもちょっぴり「うれしい」気分になり、
エネルギーをもらった気分です。
(皆さん、ニコニコされていたのが印象的でした)
※こんなものも展示されていました。
EBさせていただいた各局、今回はご挨拶できなかった各局、
そしてスタッフ各局、どうもありがとうございました!!
我々はミーティングのみの参加でしたが、
ひらかたIC171局がもう少し大きくなったら、
宴会にも参加してみたいなぁと思います!
ライセンスフリー歴はまだまだ浅いですが、こんな風に楽しめる
趣味を持っておくことで、気分転換になったり、CMがんばれたりと、
人生に幅が出るもんだなぁと、あらためて思いました。
ということで、今日もちょろっと運用に行く予定です(笑)
さて、次のイベントは11月の関西OAM、そして全国一斉OAD。
どこへ行こうかなぁ…
<はじめてアイボールさせていただいた皆様>
アイボールしていただいた各局、ありがとうございました!
※下記以外にも、会場にはスタッフさん含め二度目、三度目・・・の
アイボールをしていただいた局さんがいらっしゃいました。
※会場で名刺交換できなかった局さん、また次の機会に是非お願いします!
※順番に特に意味はありません。
カナガワCA420
ギフKZ501
しずおかMM316
アダチYM240
シガAZ79
ギフYP273
ヒロシマSG194
ナガノDF73
サイタマAD966
しずおかDW33
ミエAN787
<昨年の様子>
昨年は、とにかく熱でボーっとしてました…
|
毎年開催されているライセンスフリーラジオのミーティングイベント「FLRM」に今年も参加しました。
今年は87名のフリラーが名古屋に集まりライセンスフリーラジオについて話し合いが行われました。
初めて参加される局も多く、新たな仲間が増えていることを実感いたしました。ミーティングの合間には名刺交換の交流タイムもありたくさんの方と話すこともできました。
今年は下記の話がありました。
・自己紹介
・ライセンスフリー無線との出会い カナガワCA420局
・広島エリアの活動状況 ヒロシマSG194局
・私流 ライセンスフリーラジオ運用 しずおかDW33局
・ライセンスフリー無線は生活と共に サイタマAD966局
・CB-ONEjr最新レポート カナガワZX9局
18時まで行われたミーティングはアッと言う間に終了。何時間あっても足りない感じでした。各局お疲れ様でした。そしてこのあとお楽しみの宴会も参加して楽しい時間になりました。ありがとうござました。
|
雨の1104市でございます。
全市全郡で移動されている皆様はご苦労さまです。 昨日は仕事だったので、朝少しだけアンテナをUP。 その割には、T31Tは17C、VK9NZは12C、10R、12P、そしてT2Jは12Cのマスが埋まりました。 今朝は真っ黒な雲で空が覆われ、風も結構強い。風速は3~6m辺りを指しています。まぁ、大丈夫かなとT31狙いでアンテナUP。 お目当てのT31Tは、あまり苦労せずに12C、17Pのマス埋め成功。 昨日、クラスタ見て気になっていたS9YYですが、今朝もスポットされています。 20mを聴くとCWの信号が良く来ています。 早速発砲開始。 2~3回呼んだところでタワーのコントローラが点滅。 あらら。 風速リミットの設定値を超えたみたいで、アンテナがどんどん下降。 急いでリセットして再び上昇。 なんとかWkdです(^^;) 17Cでもスポットされているようなので、こちらも行ってみると良く来ています。 その割になかなかWkd出来ません。 かなり広がってることもあり、どこで呼ぶかなかなか定まりません。 何分呼んだでしょうか、UP4.3でようやくゲット。 これを書きながらT31Tの17Cもゲット。 (IEOさん、情報UP TNX!) 今日はこれから映画鑑賞。 前から娘にせがまれていた「君の名は」を観て来ます。 |
始まったばかりのS9YY(サントメ・プリンシペ) 早くもWKD。
朝のわずか7分で17m 15m 2バンドQSO出来ました。
DXSCAPEがサーバーメンテナンスで止まっていた為かパイルが薄くて
助かりました。また地域差が結構あったようでTwitterでのやり取りで
15mだと7エリアとは30分近くピークに差があった様子。
地域差もパイルが薄くなるのでありがたかったりします。
20mも少し早い時間は強かったようです。気づくのが遅れて残念。
再び8時前あたりから20m聞こえましたが、私のGP(例の釣り竿)では少し弱く
又、 DXSCAPEが復活したようで
パイルが大きくなってしまいました。
正直もう少し止まっててほしかった・・・。おっと誰かが来たようです。
ここれで73.
|
固定より 雨
おは空 志木市 雨 12CHクリアーメリット5だが585局さんがわ混信の為 23CH以降、逆に23CHこちら側混信ありでした。 8:06さいたまMG585局キー局メリット4~5 かなりな混信 |
いつもチェックしているアマチュア無線の情報Webサイト
"hamlife.jp"に以下の様な書籍が発売されていることを 知って興味を持ちました。 ・ 情報通信振興会 "はじめよう! アマチュア無線" http://www.hamlife.jp/2016/09/30/dsk-syoseki-amateurradio/ その昔、私がBCLを始めSWL等 無線関係に興味を持ち始めた頃は 関連する書籍・雑誌ともに多く 本屋さんや図書館に沢山有ったものですが この様なハウツー本、今では珍しいと思います。 試し読みをWeb上でしてみたので、 今度機会が有ったら購入して全体を読んでみたいと思います。 (余談ですが、アマチュア無線を始め フリーライセンス無線共に 音声"デジタル変調"で交信する事など 当時は想像すらしていませんでした。) |
第60回 広島湾ロールコール |
2016年10月8日は、『FLRM2016』が名古屋港ポートビルにて開催されました。
過去最多の参加局数でした。
受付の準備
記念品のFLRM2016ノート
各局の発表
18時30分からは懇親会。
私は翌日は仕事の為、懇親会までで失礼しました。
アイボール頂きました各局、ありがとうございました!
|
今日は朝からボウリングに行ってきた。
久しぶりの運動です。
その後、車をディーラーに入庫して、お山に向かいました。
雨が降っていますし、お山の上は霧でした。
カナガワCE47局が向かうとのこと。
それを待つまで飯を食ったところ、うっつらうっつら眠くなってきた。
到着したCE47局のリグが放つノイズ音で目が覚めました。
起きると雨も上がってた。てか、晴れてきた。
あれよあれよと集まって、結局最大6局体制になった。
とはいえ、今日はいつ雨が降るかわからないので、車置き場にたむろします。
雨降っていたせいか、お客さんも少ない。
レンタカーを丸腰からちょっと手を加えました。
こんな感じです。
太刀は持てないけど、ドスくらいは持ちましょう・・・そんな気分。
なので、430/144のハンディ機を、持ち合わせていたマグネット貴台を使ってとりあえず取り付けました。
アンテナは、釣り竿ケースで暇を持てあまし、遊んでいた「SBB3」にした。
SWRけいそくしたところ、ばっちりでした。
定時までいて、その後は知らび素養のテントとシュラフを購入。
防寒対策していかないといけません。
【QSO結果】
【10mFM】0950 JR1KEI(カナガワTM34) 神)相模原市 29.28 59/59 ※当局、相模原M
TNX FB QSO
【アイボール】
カナガワCE47
トウキョウ13131
トウキョウEF64
トウキョウAC310
JK1UDD |
各局いつもお世話になっております。
詳細が決まりましたので、以下の予定で 第90回北陸ロールコールを開催致します。 (90回記念ということで、当局も福井県北部まで遠征予定です) 予定日時: 10月15日(土)夜の部 21時00分~23時00分(状況により延長) CB3CH予定、特小単信3ch予定 デジタル簡易(15ch呼び出し、18ch付近予定) 宝達山特小レピーター3A-L17-08 夜の部キー局 きょうとKP127 福井県あわら市 刈安山 おおよその進行予定 CB→デジ簡→宝達山特小レピーター→特小単信→CB(以降繰り返し) ---------------------------------------------------------------------------------------
予定日時: 10月16日(日)昼の部
11時00分~13時00分(状況により延長) CB3CH予定、特小単信3ch予定 デジタル簡易(15ch呼び出し、18ch付近予定) 宝達山特小レピーター3A-L17-08 石川県側キー局 いしかわAS36局 石川県七尾市 虫が峰 295m 福井県側キー局 きょうとKP127 福井県坂井市 小倉谷山 910m おおよその進行予定 11時00分~11時30分 石川県側:CB 福井県側:デジタル簡易、特小 11時30分~12時00分 石川県側:デジタル簡易、特小 福井県側:CB 12時以降はそれぞれ各バンドで運用します。 今回は福井・石川開催を予定しており、3エリア方面には厳しい状況になりそうで 申し訳ありません。これを機会に9エリアへご訪問いただきチェックインを狙って いただければ幸いです。(北陸RCなので…笑) 当局が家事都合等で福井県北部へ遠征できなくなった場合はいつも通り世屋高原等、 京都府北部からの開催になります。 虫が峰と富山県平地だと黒部市以東でないと交信が難しいかもしれません。 石川県~福井県北部はほぼカバーできるのではと思っています。 |
あっと言う間に、貴重な週末の土曜も夜になってしまいました。 ピンぼけた(笑) ・事象 起動せず、充電も出来ないもの。 ■良くあるトラブル…? とりあえずwebで調べると、同様事象がワンサカ出てきます。 しばらく充電後、長押しで起動。 早っ… ■と思いきや 起動はしたのですが、何故かボタンが効きません。 他にも色々… ・追加確認事象 ボタンが電源ボリューム以外効かない 音が出ない セーフモード起動も出来ない PSボタンが光らない 割と重症の様です。 ■開腹の儀 事象からいくとハードっぽいので、開けるしかありません。
まぁ良く小さく作ってあります。 感心しつつも、サブ基板等を確認していきます。 すると!
フラットケーブルが外れています。 それも左右共に。 カバー側のケーブル2本は、キチンと接続されていたのに、こちらが共に外れているのは良くわかりません。 思いっきり叩いたのかな…? ■動作確認 元に戻して動作確認です。 無事動作し、不具合事象は解消されてます。 あとは再度バラして、ボタン等を超音波洗浄機で清掃し、組み上げて完了です。 最後に、ファームのアップデートをして完結。のはずだった。 ■その後… 残念ながら、この修理後、PCH-2000をもう一台持っている事が発覚。 流石にしっかりお説教となりました。 コイツらのゲーム代を無線費用に回したいなぁ(-.-;) |
本日配達された息子の靴。
支払いはカード決済ですが、この値段はなに(;゚Д゚)! 請求金額25.999円… 陸上の靴って、高いんですね(。>__<。) 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
灯台放送が終わって1週間ほどたちますが、終了間際に受信した際に送った受信報告書に対して、いくつか受信証をいただいています。
萩見島(はぎみしま)灯台と若宮(わかみや)灯台に送ったものの返信です。 別々に、返信用封筒を同封して報告書を出していたのですが、受信証を発行する部署が重なっていたようで、1つの封筒に2枚のカードが入れてあり、返信用封筒もお返しいただいているという丁寧さです。 よく見ると、左の萩見島灯台のものは「一部受信確認書」となっています。 どうやら自分が送ったレポートが送信したものと異なっていたのだと思われます。 フェージングやサージノイズ慣れない地名などに惑わされて「空耳」が起きたのかもしれません。 いずれにせよ、報告書の内容をしっかりと確認していただいているということでしょう。 なんだか、お手数をおかけしてしまって、申し訳ない気持ちです。 どの受信証明も自分あての世界で1枚のカードになっているので、大切にしたいと思います。 |
さて、台風18号と入れ違いに那覇に行ってきました。 いやはや、台風の速度は落ちていくわ、 飛行機の時間は近づいてくるわでドキドキでしたが、 何とか予定どおりのオンボード&テイクオフ。 那覇は台風一過後で良い天気でしたが、南国らしくスコールに見舞われたり、 ちょい涼しいところからのイキナリ真夏日の日差しはきつかった。 日中は勿論仕事してますが、夜は那覇勤務の同期が誘ってくれて 「観光客の来ない地元のステーキハウス」&「沖縄のぜんざい」 を食べに連れて行ってもらったり、 一緒に行った同僚が娘さんから「さとうきび」を買ってくるように お願いされていたので、国際通りの土産物店へさとうきび探しの旅に出たり。 汗だくになりながらも沖縄をちょっと堪能いたしました。 なお、観光客の来ない地元のステーキハウスの牛すじスープと牛タンステーキ 沖縄のぜんざいは絶品でしたよ。 今日からの3連休の後の火曜日戻りだったら最高だったんですけどね。 ま、お仕事ですから仕方ない(´・ω・`) 写真は「県民ステーキ」のステーキと牛すじスープ、「沖縄のぜんざい」 |
さて、台風18号と入れ違いに那覇に行ってきました。 いやはや、台風の速度は落ちていくわ、 飛行機の時間は近づいてくるわでドキドキでしたが、 何とか予定どおりのオンボード&テイクオフ。 那覇は台風一過後で良い天気でしたが、南国らしくスコールに見舞われたり、 ちょい涼しいところからのイキナリ真夏日の日差しはきつかった。 日中は勿論仕事してますが、夜は那覇勤務の同期が誘ってくれて 「観光客の来ない地元のステーキハウス」&「沖縄のぜんざい」 を食べに連れて行ってもらったり、 一緒に行った同僚が娘さんから「さとうきび」を買ってくるように お願いされていたので、国際通りの土産物店へさとうきび探しの旅に出たり。 汗だくになりながらも沖縄をちょっと堪能いたしました。 なお、観光客の来ない地元のステーキハウスの牛すじスープと牛タンステーキ 沖縄のぜんざいは絶品でしたよ。 今日からの3連休の後の火曜日戻りだったら最高だったんですけどね。 ま、お仕事ですから仕方ない(´・ω・`) 写真は「県民ステーキ」のステーキと牛すじスープ、「沖縄のぜんざい」 |
しらこばと橋より
さいたまEP227局さん、二本木51/51FBQSO おおたY16局さん舎人山31/51FBQSO さいたまHS210局さん七左町51/51FBQSO |
とれいゆ つばさ1号 で新庄駅に着き、レンタカーで走りました。
月山ビジターセンターでは、ヤマガタAC130局さんとデジ簡で交信いただきました。 山形県に来ての初交信、ありがとうございました。 羽黒山から降り、庄内平野を走行中にミエVB109局さんのCQをキャッチ。 お互いに県外局同士ですが、タイミングが合って交信できました。 これから夕食です。 初孫の冷酒 も楽しみです。 では、行ってきまーす |
10月30日にOFLRミーティング開催しますオオイタKU86氏より10月30日に開催されるOFLRミーティングのご案内が届きました。開催日時などはブログで紹介されていますので、詳細についてはブログ記事で確認してみてください。 http://blogs.yahoo.co.jp/oitaku8662/48892947.html 最近、各地でミーティングイベントが開催されています。 今回のご案内は九州の大分地区での開催となります。 まだまだ仲間の少ないフリラですので、このようなミーティングを機会に、フリラ各局の親睦と情報交換にお役立てください。 ネットや、QSOの時の音声だけではなくて、アイボールできるチャンスをぜひ活用してみてはいかがでしょうか? 詳しくは、上記ブログをご確認の上、メールにて問い合わせてみてください。 OFLRのご盛会をお祈り申し上げます。 必ずブログの内容を確認してください。 オオイタKU86氏からの情報提供に感謝いたします。 |
いつも使っている発電機は大体100時間程度経過したのでエンジンオイルとフィルターを交換しました。
(フィルターは洗浄に手間がかかるし安いのでいつも100時間毎に交換しています。)
先日フィルターをディラーで購入したら部品統合で少し安くなっていました。 |
入手された方や試作機を使っていた方のレポートが上がりまくる中での
当局の初めてのSR-01河川敷運用。運用スタイルは人それぞれだからこそ
自分で使わなきゃ分からない。
今回は今月の関西OAM運用時と同じRJ-580と一緒に。何時もの河川敷に
「きょうとLQ502局」が先着。ICB-87Rで運用されていますが入感は無い
模様。
RJ-580とSR-01を用意、車の屋根に初載せ。
ず~っと聞いてみるも入感は無し、いや待てよ?ノイズの裏で微かに何か
信号が??JR6からの入感か?と期待して集中ワッチ。「ポータブル3~」
ああ、ローカル局だ(笑)さらに集中して聞くと「ねやがわCZ18局」と
判明しRS交換。これが何とSR-01では受信が厳しく送信のみ使用、受信は
RJ-580の方が明らかに優れていてリグの送受信を切替ながらQSO。SR-01
受信フィルター選択を変えてもCZ18局の信号は断片的にしか入らず。
結局今日はCBでのQSOは1局のみとなりましたが自分のSR-01の性能を
知ることが出来て大変満足。個体差が有るのか当方の移動場所の状況での
差なのかCZ18局側もSR-01運用で送受信されており此方はセパレートでの
運用でなければQSO出来なかったのが残念。それと共に先日の関西OAMで
感じたRJ-580の方が感度が良いのでは?というのは間違いなかったので
それはそれで良かったのですが。
どうもウチのシリアルナンバー69号は所有するICB-R5と性能がそっくり。
サイエンテックス社がそう調整してくれた・・・なんて事は絶対無いけど
飛びと受けのバランスが同じって笑えます。
あ、それとスピーカーの件。天板に付いているから車の屋根置き運用では
聞き取り難いかと思っていましたが全然大丈夫でした。外部SP不要かも。
もっともサービスエリアとか周りがウルサイ環境では外部SPが有った方が
良さそうですが人があまり居ない河川敷だと問題なく使えますね。
さてウチのSR-01、最初のDXQSOは誰と出来るのかこれから楽しみです。 |
「やっぱり、ウジュン・パンダンのISだったんだ!」
せっかくの連休なのに外が土砂降りです。
暇なので、昔の630kHzの録音の編集をしてみました。
1983年に収録したISは、インドネシアRRIウジュン・パンダン局のようなのですが、確証がありません。
ウジュン・パンダンという変わった名前の町は、ジャワ島の北側にあるスラウェシ島にあり、いつの間にかマカッサルという名に変わっていました。
このISの曲は、以前ガルーダの機内で流れていて、曲名は知っていました。
今回、その曲をネットで調べてみたところ、インドネシア マカッサル(旧ウジュン・パンダン)に伝わる有名な曲であり、このISはほぼRRIウジュン・パンダン局であることがわかりました。
本当は、ネットにISの動画があれば良いのですが、探し方が下手なのか見つかりません。(涙)
|
FLRM2016に参加します。 |
「普段使っているラジオは、PL-310ETです。(笑)」
今日は、BCLの戸塚DXersサークルの若手ホープ KUクンを囲む会と称して懇親会(ただの飲み会)でした。
今回は、横浜市青葉区からYOさんが初参加。
何でもサークル誌「Propagation Edition4」を読まれてメールをいただいたようです。
昔はバリバリのDXerだったらしく、お住まいが千葉ということもあって九十九里浜に泊まり込みペディーをよくやられていたとか。
今ではのんびりPL-310ETで短波ワッチを楽しまれています。
もちろん、今回もお宝グッズが登場。IKさんからは、ソニーのICF-SW1。(緊張してしまいピンボケ。)
MYさんからは、アメリカのゲイリーさんから送ってもらったという、Ultralight
DXラジオ製作に欠かせないアンテナ基台。
ワイワイガヤガヤ。2次会まで繰り出し、10時半ごろお開きとなりました。
皆さんお疲れ様でした。 |
昨日の夕方、時間がありましたので
自作14MHz モノバンドフルサイズダイポールアンテナの設置をしました。
バンド内SWR= 1.5程度で調整OKです。
早速IC-7300Mに繋いでバンド内をワッチしてみました。
ノイズレベルが思った以上に低く、良好です。
アンテナも準備できましたので、海外交信でのメインバンド
14MHzにQRV可能となりました。
CW, SSB両方共に、波を出していきたいと思っています。 |
|
100名近いCBerが集まりそうです(^^;
各局 明日は楽しみにしております。会場でお会いしましょう! フリラコールブック配布も行いますので当局まで声かけてください。 そして、某無線機のプロト機も明日に間に合ったので持っていく予定です! |
今日は、OFF。 12:30~13:20 ずっとCQを、出しておりましたが... SR-01だったら、電池切れなんだろうな... ? 770なら、一年は持つのに... CBL 南方系のみ。 ボウズにて撤収(^^;;
草刈り、宜しく(笑) |
いや~、7日最終日。朝早く起きて苦痛ですがしょうがない。4時15分に送迎の車が来て空港へ。。。あっ、そうそうお土産はABCとかDFSとかで買っておくように。空港で買えばいいなんて思っていたら泣きをみますよ~。全てに島内より高いです、ハイ。気をつけましょう。
空港で待ち時間にビール二本飲んで調整。これがまずかった。とにかく小便が近くて恥ずかしかったY。
3時間21分でセントレアに到着。グアム離陸の動画を撮ったのですが調子が悪く残念。離陸の動画は撮ってみるといいですよ。とても綺麗です。携帯は機内モードにしないといけないのでカメラぐらいしか使えませんがね。あとWi-Fiは借りた方が絶対いいでっせ~。自分達もLINEで日本とやり取りしてましたから便利ですね~。
最後にどうでもいい時計ですが、自分で電池変えた時ネジの締めが甘かったので中に水が入りおしゃかです。
10時5分セントレア到着。現実に引き戻された瞬間です。だけどいい旅だったね。
帰宅後午後から仕事の見積りに。もう娑婆地獄に突入だ。 今度は自分一人で遊びに行こうかと思います。
|
今年、日本は台風の当たり年。
フロリダにも強烈ハリケーン
既に死者は300人以上。
そして、この予想進路
同じ所をグルグル。行ったと思ったらまた同じハリケーン。
|
いや~6日、ちょっとぐうたらで腹がなかなか減らなくなった。
因みに書き忘れましたが、二人共今回の旅行の為に靴を新調したのですが靴ズレでサンダル購入~、絆創膏で恥ずかしい姿に。
ABCで800円でした。結局このサンダルで帰る事にもなりましたが、何か・・・。
てな事で~、本日はメインイベント。この旅初めてのオプショナルツアーでおま。ジェットスキーとパラセーリングです。
残念な事に動画を綺麗に撮れなかったのが非常~に残念。netで見てみてね。
朝7時30分に起きてビール一本飲んで水着に着替え準備万端。バスがホテルに迎えに来てくれます。
ビーチ到着後説明を受けますが、周りは水着のおねーさんばっか!あと中国人(-_-;)
まずはパラです。
出発~!
カップルもいたり
おねーさん達もいます。何故か旅行では話しかけても楽しく会話出来ましたが、普通にしたら変態オヤジかと。。。
パラの動画撮れずすみません。
思ったより高く上がって面白かったです、ハイ。
次はお昼です。バイキング形式でカレー、チキン唐揚げ、春雨みたいな物、スープなど。味はイマイチですぜ。
腹一杯食ったところでジェットスキーの時間。ジェットはと言うと・・・・・カワサキの昔の一人乗り用を、素人用に浮きを付けた様な感じです。勿論立って運転も出来ますが、観光用なのでスロットルも絞ってありますし、ターンを切っても転ばない様な~~。それでも素人さんにはスピード感味わえて楽しめるかと思いますよ。
フレンドさんは初体験でも結構スピード出して遊んでいたんで良かったです、ハイ。
私には物足りない感じがありますが、女の子やカップルで楽しむにはいいのかな?何かまた免許申請し直そうかと思っちゃいましたよ。
結構時間乗らせてくれたんで満足。
後は帰りの送迎バスの時間が数本あるので、適当にまたビーチでお遊び。
ごめんなさい、偶然ビーチを撮影していたら映り込みました。
ここまでが限界です|゚Д゚)))
ついでにおまけで気分悪くして下さい。
まったりと泳ぎまくってホテルへ帰ります。
ようやくホテルにたどり着き、またビールを一本飲み夜を待つ。。。。
ま~最終日はあっさり系で締めたいので金さんのラーメン屋に。
味噌ラーメン、唐揚げ、餃子を注文。フレンドは醤油ラーメン。
餃子はもっちり、唐揚げは香ばしく美味しかった。ラーメンは普通~(笑)
帰りは連れがABCでインチキ韓国産のかっぱえびせんを購入。食ったら辛かったので俺にくれた。
何でも辛けりゃいいってもんじゃないY。
てな事で~明日は4時15分に出発するのでビール一本のみ
お休み~(´-ω-`*)zZ
|
今の現場は、土日祝日はお休み。
しかし会社がクマを休ませてくれるわけもなく、違う現場に行かされます。
明日は土曜日なので出勤はわかりますが、なぜ祝日の月曜日も出勤しなければ行けないの?
しかも、他の運転手の代わりに行かされるなんて・・・
そのくせクマが休暇申請を出したら必ず却下しやがる・・・
(子供の卒業式や入学式はすべて却下でした・・・)
で日曜日ですが、家族の予定がいまいちわかりません。
このままでは、また一日中家でゴロゴロするようになるかな・・・
すげーΣ( ̄□ ̄|||)って、良くできてますね・・・
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
|
いや~5日の朝、数時間寝て8時にビーチへ。ちょうどハイアットリージェンシーホテルの向いのビーチです。
澄み切った真っ青な海、浅瀬がず~っと続いております、ハイ。よく見るとカップルやおねーさん達がポツポツいるが、空いていて最高!
まったり泳いだりくつろいだりもう最高です。その後はハイアットリージェンシーのホテルのプールでまたくつろぎました。
プールも広く分かれているし滑り台もあるw
しかしチャイニーズが多すぎ。
昼になって腹減ったので昼食に。。。
メインロードのDFSを過ぎたぐらいの左手にハードロックカフェがありんす。
食いかけですいません。めっちゃ量があって美味しい。ビールを飲みながら至福のひと時。。。若い子ににはいいだろうね。
飯も食ったところでひとまずホテルに帰る事に、途中ブラブラ寄りながらABCでビールとポテチを買い込みホテルへ。ちょっと疲れたので小休憩です。テレビをつけても日本語はNHKしかやっていないので仕方なく見てると酔いが回り寝てしまった。
んでもって夜です。
どこにでもあるピストルでスカットしました。
22mm、マグナム、オートマチック等やりましたぜ。
この衝撃は日常味わえないのでまたやってしまった。
んでまたブラブラ歩き回り夕食へ~
DFS過ぎもう少し北上すると左手にウエスティン・リゾートホテルの向かいに「アウトバックステーキハウス」がありんす。どうしてもステーキ食べたかったのでレッツラゴー!
サラダとパンが付きます。
ちょっと量が多いので途中でギブアップ、ごめんなさい(-_-;)
ホテルへ帰る途中、ネットでも人気の金さんのラーメン屋で金さんにご挨拶。とても人懐っこい方で色々教えてくれる。参考にしてみては??(詳細はnetでw)
もうぶっ倒れそうなのでホテルへ帰り、ビール二本飲んで口直し。それではお休み~(´-ω-`*)zZ
|
空いてる空間で遊ぶ!これが無線だ!
みたいな いや、静かですが。。。 使ってる方いれば、のんびり会話は楽しめますね(DJ-DP10Bタイプ1W) DP50の5Wも価格が安くなったし、1Wも安くなったので、まぁ、同じデジでも デジなのにAMに近い変調っぽく、無線!って感じね。 方式が違うと、どうしても聞きなれた変調もワンダウン感覚 でも、なんか違うよ・・・ うちのほうは、近所1局 三郷1局 草加1局 都内は墨田区1局等・・ 他、フリラーさん何局かですかね、持っているかた、まだいますが、そのうち繋がるでしょう。 3Rと同じくらい、流行るとまた面白いね。 都内も、持ち歩いたが、業務は少なかった、静かなクリアー感覚 最初は、少しおばかにしてたんですがねぇ。。 使ってみると、面白い! 興味あるかたは、山本いってちょ、BXさんに聞いたと言えば 安いですよ。 ぐらい、流行るといいですねぇ。 混信のお供に1台www 話は反れますが! ちなみにDPR30も、増えたみたいですね・・ 上空は、お空で使う方もいるので、時間を考え等使いましょう。 S1S2あたり、休みの日とか、よくパラグラの方が入ってきたりしますからね~。 どうじにVXD1も安くなりましたね、プライベートUCが増えた分もあり、受信も良い分もあり、使い方しだいですがね。 いまだ、秘話の設定はめんどいですが! 今後の新機種等も楽しみになりますね! |
どうもバッテリーのつまみがデカすぎる。
交換しました。 ついでにゴムスペンサーも入れて。 120円の費用。 4×10 ピッチ0.7 ネジ2本 3.8ゴムスペンサー 2個 |
固定RPT、若干低めですが、再調整設置 L10-08随時稼動中
若干、志向性の関係か、方向性があるようです。 24時間稼動中のなので、チャンクで楽しんでください。 川口方面に同じCH同じトーンの業務局もあるので気をつけてください。 なんで真似するかなぁ。。。業務・・・・ |
ID-51を使い始めて3年半が経過しました。この間、移動運用はこのリグ1台でこなし、延べ交信時間は300時間を超えました。風雨にさらされ、地面に何度も落としもしましたが、故障することなく、気丈に働いてくれました。この機種の前に使っていたDJ-S57も延べ交信が約300時間で選手交代としました。山岳移動の場合、万が一、山中で故障では泣くに泣けません。ということで、新たな機種としてFTM-10Sを導入してみました。ハンディ機ほどではないものの、コンパクトで重さ670g。バッテリーを加え約1kg。まあ、なんとか許容範囲かな、と。最大出力10W可、バイク用モービル機なので防水防塵仕様、振動やノイズにも強そうで、ラジオが付いているのも山では好都合、かと。 リグ本体部分とコントローラー部がケーブルで分離されており、コントローラー部にマイクとスピーカー、PTTが付いています。逆に考えればスピーカーマイクに操作部が付いているわけで、デジ簡機でいうと、すべての操作をハンドマイクで行なうDPR-1に近いです。本体には電源とアンテナをつなぐだけ。消費電力も少なく、ある意味、電源外付けのポータブル機と言えなくもありません。 何度か山で使ってみたので、以下、このリグの印象を記しておきます。 <受信性能> アマチュアバンドの受信感度は、FT817より若干良く、ID-51と比較してもさほど遜色なし。悪くありません。混変調やノイズに対しどうなのか、それらは追々検証したいと思います。特筆すべきは、小さなスピーカーなのに音が良いこと。音質調整も可能。このリグはアンプ部が優秀です。実際、受信音を聞いてみると、ハンディ機にない余裕が感じられ、これが了解度の良さにつながっているように思えます。なお、スケルチは最小のMINに設定しても少し深めと感じました。 ラジオ機能について。モービル機なのでハンディのようにバーアンテナを内蔵せず、モービルアンテナ接続を前提としています。ハンディホイップ直付けではほとんど受信できず実用外、ID-51と同等。RH205(長さ130cm)に換えると、室内窓際にてNHK仙台第一放送、仙台第二放送、東北放送が受信できました。泉ヶ岳、栗駒山山頂にて7/8λGPを接続した状態では、3局ともメリット5できれいに入感。見晴らし良く、かつそれなりのアンテナをつなげば、山で使えないことはないです。まあ、そんなアンテナ立てて山頂でAMラジオを聞く人はいませんね。なお、取説にあるとおり、芯線がグランドに直結しているアレスター方式のアンテナの場合は感度が極端に落ちます。というよりホント何も聞こえません。第一電波のRH770やSGシリーズの多くがこの方式。一方、FMは実用十分な感度で、ステレオ受信も可。受信状態さえ良ければAMもFMも並みのラジオより音がいいです。 <送信> 145MHzの場合、10W、3W、0.5Wの3段切り替え。10W出せるのはハンディ機にない大きな利点で、ファイナルに余裕がある分、安心して使えます。厳しいかな、という場面で実際3Wから10Wに変更したところ、41の信号が52〜53程度に上がるようです。垂直系アンテナしか使えない狭い山頂などではこの差は大きく、FTM-10sを使う意味はここにあるといってよいかもしれません。マイク送信音は良好。また、送受信ランプが鮮明で気に入りました。バッテリー切れに気づかず長話しなどという失態は防げそうです。 <操作性> コントローラー部を左手に持ち、人差し指でPTTを押す。ハンドマイク感覚。細身の形状で持ちやすいです。コントローラーのみの操作でSメーターや時刻の確認なども完結するので、慣れれば使いやすく感じました。コントロールケーブルの長さを調整すれば、本体にアンテナを直付けした状態でザックに収納し、登山中に手元での操作も可能です。また、リグ本体を三脚設置のアンテナ直下に置くことで同軸ケーブルを短くできるし、少し離れて運用、など自由度も高いです。コントロールケーブルが2.5mあり邪魔で重いかな?と心配しましたが、想像していたより軽く、丸めておけば問題なし。取り回しは悪くありません。 ケースに入れてしまえばポータルブル機 <良くない点> Sメーターが4段階表示しかありません。一方、音量表示は7段階。どうして? 音量の大小など聞けばわかることで、表示そのものが不要では。Sメーター以外にも表示内容に不満を感じました。パワー設定、電圧表示、時計時刻といった適時確認したいものが、いちいちボタン操作しないと表示されないのは不便。特に電圧表示が2ボタン操作でわずらわしい。小さくともよいので常時表示してほしいものです。また、ブルー文字のディスプレイが曇天や夜間は見やすいものの、日中の認識は良いとは言えません。 M型コネクターなので、変換なしに外部アンテナが使え、モービルホイップ直付けもできるので便利ですが、コネクター周りに防水用樹脂カバーが付いており、根元の細いアンテナでないと入りません。変換コネクターもカバーが邪魔してねじ込みできず、この点は問題ありです。 使いそうもない機能もたくさん付いています。広帯域受信とかスキャンとかメモリーとか、自分には煩わしいだけで不要です。クラブチャンネルとかも。これはいったい?? <バッテリー> PORTECモバイルバッテリー(リチウムポリマー3.7V換算15000Ah)で何度か運用してみました。12V(3.5A)設定。パワー3Wを基本にときどき10Wという運用で4時間半は持ちます。それ以上は試していないので、なんとも言えません。CQを出す際は3W、0.5Wでの運用を中心とする。遠方の局で厳しそうな時のみ10W、そんな運用であれば十分耐えられるのでは? 12.5V前後を維持するため、リグも熱くなりません。このスタミナで360gと軽く、手放せないかな、といったところです。ただ、このバッテリーで動作するのはFTM-10sの消費電力が10W送信でも2.0Aとたいへん省エネ設計だから、と言えます。もし、他のモービル機ならPTTを押したとたんにダウン、の可能性大でしょうね。どれも良さそうに見えるモバイルバッテリーですが、当たり外れが大きく、以前購入したものは12V設定と表示されていても11.1Vしか出ませんでした。実際、使ってみないとリグとの相性は分かりません。このモバイルバッテリーとFTM-10sとの相性は悪くないようです。 ノイズの件は何度か書いた通りです。とりわけ145MHzで発生しやすく、パッチンコアを入れることで一応収束状態ですが、ノイズは軽々に判断できません。魑魅魍魎の世界。引き続き様子をみて、またの機会に報告したいと思います。 もともとバイクモービル専用の無線機を山岳用に使うのだから、ある意味、用途外です。ですが、実際使ってみて、山でも使いやすく、有用との手ごたえはあります。リチウムバッテリーが安価に普及してきたことを考えると、小型で丈夫なモービル機をポータブルに使う、それもありかな、と。もちろん、登山なので軽いに越したことはありません。軽量ハンディ機がいくらでもあるのに、今さら重く面倒なものをなぜ?と自問自答しないでもありませんが、趣味というのはそんなものです。効率ばかり求めたら趣味にならず、なんてね。今後はFTM-10Sをメインにアナログ、ID-51はサブ機としてデジタル(DV)という使い分けで2台を持参。しばらくこれで運用してみます。 |
町の電気屋「マツダ電機商会」
スイッチやトランジスターなど置いています
昔から四日市で店を構える「マツダ電機商会さん」です。町の電気屋さんですがトランジスターやスイッチやコネクタなどパーツも置いている珍しいお店です。今日は部品数点を買うため行ったところ電卓付きそろばんが置いてあった。値札も付いていたので店主に売り物なのか尋ねるとよかったら買ってってとのことで買ってしまいました。ちょっとした買物のときは名古屋まで行かなくて済むので助かります。
|
いや~、本日グアムから午前中に帰って来ましたよ、ハイ。因みに午後から仕事でしたが。。。。
てな事で~、海外旅行なんて30年ぶり??って感じで行って来ましたよ。激安労働者向けのツアーでしたが、結構遊べてよかったっす。昔を思い出し色々回想しました。。。
初日4日は昼間仕事をして17時31分のセントレア行きのバスが近くの駅から出ているのでフレンドさんと合流して乗車。3,40分程でセントレアに到着です。19時受付で21時フライト。いや~ウキウキで緊張しましたよ。周りを見るとカップルやおねーさん達が多い。当然だろうね。
UNITED航空だけど、昔のコンチネンタルは潰れたのか??
席は通路側、3,3シートなのでジャンボではございません。機内食も美味しく(ハムサンド?)満足じゃ。今はアルコールはフリーじゃないのね。それも現金でなくカード決済とな・・・。昔はビール無料だったので飲みまくってやったが今回は寝るに徹したね。
翌朝2時前に空港到着。いや~久しぶりの上陸で興奮状態。しかし入管で運悪く連れが別室に連れて行かれた・・・俺なら分かるがなぜ連れが????何とか数分後に戻って
きたのでホッとしたY。
空港からそれぞれのホテルに送迎されホッとするのも束の間、部屋に入って見るととんでもないホテルだった。カビ臭い、シャワーが半分壊れているw、テレビがブラウン管で映りが悪すぎ(-_-;) ま~激安ツアーだし、目的はホテルじゃないし寝れればOKだしね。我慢、我慢。
ちょっと寝るには興奮して無理なので、DFSまでブラブラしたがうる覚えでしたね。昔はDFSだったがよく見るとABCストアーばっかりじゃん。ま~初日はとっとと寝ようとホテルに戻り、AM4時過ぎに
(ˇωˇ)オヤスヤァ… 続きは5日に~っと
追伸*すみません、カメラの調子が悪く初日の画像はございません。。
|
2016年10月7日(金)
向こう側の山が筑波山かな?
最寄の駅から自宅まで徒歩8分。
自宅から1kmほど離れると、そこはもう広大な農業地帯です。
でも、さらに2kmも進めば水戸市。 巨大なショッピングモール。 何でも揃っているような。映画館、郵便局もあります。 暇つぶしにはよさそうです(笑)。 世の中は明日から3連休。 私は3日とも出勤。 全市全郡コンテスト参加される各局、頑張ってください! |
今朝の外気温です。0.5度、快晴です。
予報通り、北海道では雪が降ったようですね。
こちらもそろそろ雪の気配です。
昨日は、山ノ内町フルーツ品評会が行われました。
農園でも、ようやく軌道に乗り始めた「シャインマスカット」で、町内20軒の農園が出品されました。
昨年までは「巨峰」で品評会が行われていましたが、数年前から町でも「シャインマスカット」への取り組みを開始。この品種での品評会は今年が初めてになります。
皮も食べられ、美味しいだけあって、年々、値段も高騰してきています。
審査員は町長さんや農業開発関係者を含め12名ほど。
重量、糖度、見た目、味などで審査されます。
観光で地産地消を目指す、いわゆる消費者の立場から、審査員として毎年参加させて頂いております。
上位5位に選ばれた、5軒の農園の作品です。
明日から道の駅でお披露目と即売会が行われます。
比べなければ、どれも美味しいのですが、あえて感じたことは、青いものと、ちょっと黄色っぽいものが並んでいたら、黄色っぽいほうが当たりかもしれません。80%以上の確率で黄色が甘いです。見た目は青いほうが美味しそうに見えますけどね。
来月はリンゴの査定です。
昨日、家に帰ると、誕生日プレゼントが届いておりました。
なんと「食パン型抱き枕、マーガリン付き」、名前は「まー君」です。今、付けました。
明日から毎晩、抱きしめて、癒されつつ眠りにつきたいと思います。
この歳になると、できれば誕生日は来てほしくないわけでして。
自分の誕生日をすっかり忘れていた私にとっては、わずかにショックを受けました。(笑)
しかし、いくつになっても誕生日プレゼントを頂けるというのは嬉しいものですね。
お返しの誕生日プレゼント、何を贈ろうかな~。
ちなみに送り主はセカンドです。
昨日から読み始めた本です。
湊かなえさんの「山女日記」です。
妙高山や槍ヶ岳など、この近辺の山が題材に取り上げられています。
風景描写は著者の経験から書かれています。自分の時をリアルに回想させてくれます。
山登りをしながら起きる出来事、人間模様、心理描写が非常に面白いです。
この作品、実はもうすぐNHKドラマになります。
楽しみです。しかし、本を先に読むことをお勧めします。
「告白」の時もそうでしたが、伏線の描き方が巧みで非常に上手な作家さんですので、それが、数秒で終わってしまう映像は、なんだか味気ない感じがします。大事なところが抜けている感じです。
ただ今、彼女の作品に、はまっています。
|
今朝、出勤前にちょこっとだけアンテナをクランクアップしました。
H40GCとT31T狙いですが、どちらもクラスタに上がっており、そこそこなパイルになっているようです。 まずは15CのH40GC。 けっこうあちこちの周波数を取ってる感じで、どこで呼ぶか定まりません。 前局が呼んだ周波数で呼んでみてもダメです。 えいやーでup3位で呼ぶとリターンありました。 次いでT31Tは20Pを聴いてみると大御所の皆様達が軽くゲットされていきます。 聴き始めた頃はup5指定、その後up5-10となった後も何度か呼びますが全然ダメです。 時間切れです。 泣く泣くアンテナを下ろし出勤です。 |
アイコムのWebにIC-7300シリーズの
ファームウェアアップデート情報が ありましたので、手持ちIC-7300Mの ファームウェア更新を行いました。 やはりSDカードから更新できるのは便利が良いです。 |
昨日5日の午後に着弾したSR-01。今日のお昼に使おうとするとPTTが効きません。あれあれっと思って、マイクを挿し直したり、電池変えたり、リセットしてみたりしましたが症状は治りません。メーカーのサイエンテックスさんにメールで不具合を連絡しました。
サイエンテックスさんからのメールの返信はすぐに返ってきて、接触不良かもとのことで着払いで送ってくださいということでしたので浜松まで早い里帰りに出しました。初めて市民ラジオの無線機を製造されるメーカーさんの初期ロット品ですから初期不良があって当然ですよね。40年ぶりの新品市民ラジオトランシーバー、そのメーカーさんとのこういったやり取りも市民ラジオの愉しみではあります。どのみち今週はCMで忙しく運用できないし、週末は名古屋なのでゆっくり市民ラジオ運用している時間はありませんので。。
しかし、自分は昔から新品電気製品のあたりが悪く初期不良に当たる確率がすごく高いんです。iPhoneやMacも新品は当たり悪くて何度も返品交換してもらってます(汗)それが40年ぶりの新品市民ラジオトランシーバーですから、初期不良が当たらないわけが無い(笑)。。最初からその心づもりでしたから、今回もやっぱりそういうことね。って感じでした。クロネコ着払い伝票もあらかじめ用意してあったり(笑)。集荷依頼の電話したらすぐにクロネコさんが来て持って行ってもらいました。中古品の当たりはすごくいいんですが。
SR-01を名機として仕上げていくのはこれからですね。 |
自分、不器用ですから… |
本当なのか!
ソフトバンクユーザーにクーポンが届く、
そのクーポンを吉野家で見せると並盛が1杯無料!
ソフトバンク契約者数
39,000,000
すべてが携帯契約でないと思うが(ルーターetc)
もし、全員が牛丼食べたら。
3千9百万契約 × 380円 =
14,820,000,000円 (148億2千万円)也
これを10月に4回
太っ腹!
これが11月、12月も続きます。
契約者の何%が参加する想定なのでしょう。
最近、話題の少ない、ソフトバンクですが、盛り返せるか?
|