無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70896 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
今日20日は奈良地方に台風16号接近、朝から気象警報が出てナラR83局は休校。こちらでは雨は良く降りましたが特に被害はなかったようです。台風が接近した地方の各局様は被害などありませんでしたか。
1日中雨でしたので、室内でRJ-450に電源を入れてエイジング。電源を入れてしばらくしないと起きてくれません。しかも起きる時間がだんだん長くなってきてる気がします。もしかしたら寿命なのかもしれませんね。
余談ですが、、日付が変わる少し前に近所のウエルシアに酒を買いに行きました。レジで会計の段になってTポイントカードを出すと、何やら毎月20日はポイントデーらしくポイントの1.5倍の買い物が出来るらしい。ヤフーブログやヤフオク等で溜まったTポイントでウィスキー2本をポイントだけで買えてしまった。カードポイントとかに疎くてよく失効させてしまうのですが、たまたま有効利用できてよかったよかった。
|
使っているヘアードライヤーのクールの風量が弱いので |
トミックスよりJR北海道キハ261系1000番台の新塗装車両が来年1月に発売される。既にトミックスからは同型の今となっては旧塗装仕様が発売されており、新塗装が出るのは時間の問題と思っていたが、こんなに早く発売されるとは思わなかった。車体は変わっていないから色を塗り変えるだけでいいんだろうけど・・・。
JR北海道の気動車特急は、今後この写真の様に前面が黄色の警戒色に塗られたカラーに変更されます。
実車であるスーパー北斗の基本8両編成が可能な模型での販売形態で、
・基本編成3両
・増結編成3両
・中間車両の1300型がM車とT車が各1両
これを全部買うと実車同様の8両編成が組める仕組みである。
ただこれを全部買うとなると、割引を考慮しても19,000円前後の価格となってしまい、またまた頭の痛い価格になってしまう(-.-) おまけに私の持っているレールのレイアウトでは8両編成は長すぎてとても走らせられない。事実、所有しているKATOのキハ283系スーパーおおぞらの基本編成の6両セットでも長いと思っている位なので、これは現実的ではないのです。単純に雰囲気だけ楽しめれば良いのであれば、基本編成の3両セットを買えばいいけどやはり見た目の問題もあるしなあ~(^_^;)
今年は結局KATOの国鉄711系電車も諦めたし、マイクロのキハ261系0番台も高すぎて諦めた。気持ちだけは欲しいんだけど、段々購入するのが遠のいて来てしまっている(+_+)
|
九州に上陸して、日本列島を縦断中で、関東地方に向かってくる台風16号ですが、今日はゴルフコンペの予定で群馬県に行く予定がありましたが、前日に中止になりましたので、台風接近中の、雨降りに、お墓参り2件とアウトレット2件行きました!
久し振りに、東ハト アウトレットに行きました! 3カ月振りに行ったら、テーブルの位置が左右反対になっていました!
4時過ぎに、行ったので薄暗く、中が明るく見やすくなりました!
台風16号が関東接近中なので、空いていましたが、時折、お客様が数名来る程度でした!
奥まで工場なので、ご覧のように駐車場に困る事はありません!
|
秋オン2日目、
各地は雨のようですが、ここ(長崎県平戸市鯛ノ鼻自然公園)は、雲の切れ間も・・・
この日は、大分県釈迦岳移動の おおいたHM430局
さんとのデジ簡交信でスタート
1stQSOでしたが話が弾み、ロングラグチューとなりました。
しかし、その後は入感局がなく、静かな時間が流れて行きました。
とここで、場所を変えてみる作戦に。
次に選んだのは、長崎県星鹿町城山です。
標高はそれほどではありませんが、 海に面しロケがよく、屋根付きの展望台で運用できそうです。
キョリ測 : http://www.mapion.co.jp/m/route/33.38347511577903 _129.68439654777526_8/?env=0000&dist=9F3645xn0281
ところが、この展望台は吹き抜けになっており、屋根はありませんでした(笑)
到着時には雨・風とも強く、傘をさしていても ”ずぶ濡れ状態”
なので車内でデジ簡運用をする作戦に。
ここでも、大分県釈迦岳移動の おおいたHM430局
さんと交信いただきました。
いっこうに風雨の収まる気配はなく、時間になったので ”撤収”
となりました。
帰り道は、 やまぐちAN77局
さんと車を連ね、デジ簡でラグチューしながらの走行です。
途中、道の駅に寄り道しながらの~んびり帰りました。
西九州自動車道を走行中、15chでCQを出すと、どなたかに応答いただいたんですが、
途切れが激しく、コールサインも確認できないままになってしまいました。
「ながさき」局さんだったかもしれません。
福岡都市高速に入ってからは、 フクオカAA752局
さん、 ふくおかOH883局 さんと、
九州自動車道を走行中は、 やまぐちYN24局
さんとデジ簡で交信。
やまぐちAN77局
さんとは中国自動車道で別れ、秋オン2日目を終了しました。
<ログ> ~9/18(日)
長崎県平戸市鯛ノ鼻自然公園駐車場にて
・おおいたHM430局(大分県釈迦岳) DCR M5/M5
長崎県星鹿町城山にて
・おおいたHM430局(大分県釈迦岳)
DCR M5/M5
福岡都市高速走行中に
・フクオカAA752局(固定)
DCR M5/M5
・ふくおかOH883局(福岡市)
DCR M5/M5
九州自動車道走行中に
・やまぐちYN24局(固定) DCR M3~4
九州自動車道めかりPAにて
・やまぐちYN24局(固定) DCR M5/M5
|
先日受信した伊勢湾マーチスの受信報告を送付していましたが
ベリカードが届きました。
プリントした写真の裏にデーター等を張り付けた手作り感
あふれるカードです。担当者の方にはお忙しい中処理して
いただきありがとうございました。
|
ICOM IC-7100でリモート遠隔操作
ICOMからIC-7100が発売され、HF~V・U帯まで運用できる特徴を生かし、移動運用のモービル機として使用も検討しましたが、ゆっくり運用したいこともあり、固定機としての運用となりました。
ICOMから、リモート遠隔ソフト「RS-BA1
IPリモートコントロールソフトウェア」購入し、自宅LAN経由とインターネット経由の二通りリモート操作を計画いたしました。
詳しくは、下記Web参照
まずは、「RS-BA1
IPリモートコントロールソフトウェア」を、お近くのハムショップで購入準備してください。
|
ICOM IC-7100でリモート遠隔操作
ICOMからIC-7100が発売され、HF~V・U帯まで運用できる特徴を生かし、移動運用のモービル機として使用も検討しましたが、ゆっくり運用したいこともあり、固定機としての運用となりました。
ICOMから、リモート遠隔ソフト「RS-BA1
IPリモートコントロールソフトウェア」購入し、自宅LAN経由とインターネット経由の二通りリモート操作を計画いたしました。
詳しくは、下記Web参照
まずは、「RS-BA1
IPリモートコントロールソフトウェア」を、お近くのハムショップで購入準備してください。
|
いや~、予報通りの天候でしたね。
イベントデー、いつもとは違うところで運用したくて予定通り、長崎県平戸市に移動しました。
連休の渋滞を考慮し、9/16(金)の夜に出発。 400km弱、約6時間のドライブです。
福岡都市高速に入ったころ、デジ簡でCQを出してみました。
深夜2時を過ぎてるので、「どなたもいないよね」
と思ってましたが、応答があってビックリ(笑)
くるめ351局
さんでした。 深夜にもかかわらず、お相手いただきました。
( くるめ351局
さんの位置は、久留米市役所とさせていただきました)
夜が明け始める頃、長崎県平戸市平戸島の ” 鯛ノ鼻自然公園 ” ↓に到着。
http://www.mapion.co.jp/m/route/33.319895279887675_129.4605806500634
_10/?env=0000&dist=9rC039xjb666
車内で仮眠をとり、9時頃に店開き!
いかにも飛びそうなロケですが、方角が悪いのかタイミング合わずか発声練習に終わりました(笑)
次は、南側にロケのいい芝生広場に移動
CB8chから、鹿児島県柴尾山移動の かごしまSS167局 さんのCQが
SVの折、GW交信いただいて以来でした。
この後14時過ぎ頃、雨がパラパラしてきたので、店じまいし、車内でのデジ簡運用に切り替え。
しばらくすると、合同運用予定の やまぐちAN77局 さんのお声が (到着まで交信いただきました)
合流後、運用地をどこにするか検討。 まずは すぐ近くの東屋のある駐車場へ~
ここで当局が やらかしてしまい、JAFのお世話になることに・・・
作業終了後、もう一つの候補地、生月島へ。
生月島では、九千部山移動の くるめ351局
さんとデジ簡で交信できましたが、適地がなく、
平戸島に戻り、(JAFの合世話になった)
鯛ノ鼻自然公園 の駐車場で運用することにしました。
夜になり、 やまぐちAN77局 さんとの酒宴もたけなわの頃、
長崎県波佐見町移動の ながさきK69局
さんとデジ簡で交信、1日目を終えました。
<ログ> 9/17(土) 福岡都市高速走行中に
・くるめ351局(固定) DCR M5/M5
長崎県平戸市鯛ノ鼻自然公園芝生広場にて
・かごしまSS1677局(柴尾山) CB8ch 53/53 ※GW
・やまぐちAN77局(平戸島) DCR M4→M5/M4→M5
長崎県生月島大バエ灯台付近にて
・くるめ351局(九千部山) DCR M5/M5
長崎県平戸市鯛ノ鼻自然公園駐車場にて
・ながさきK69局(長崎県波佐見町) DCR M5/M5
|
「こんなの、阪急なんじゃね??えー、相鉄がランクインかよ!」
マツコさんがやっている「月曜から夜更かし」という番組の録画を観ていたら、「全国主要私鉄沿線 年間所得ランキング」というネタをやっていました。
トップテンの中に、我が相模鉄道のいずみの線がランクインされていて、びっくり。
「そうか、よこはまAB550局さんやJK1HAF/よこはまKK727局さんはきっとお金持ちなんだな~。今度おごってもらお~っと。」
あまりにマイナーな路線のためか、コメントにも出ませんでした。(涙)
ちなみに一位は江ノ電でした。
|
9月18日~19日の秋の一斉オンエアディに合わせて伊豆半島へ移動して
みました。ただし事前の予報では雨、間違いなく運用には向かない天気。
18日の朝9時前には伊豆スカイラインの滝知山展望台に到着。雨は小降り
だからCB運用可能と判断しICB-87Rを手に運用開始。この天候では流石に
運用局が少ないかな?と思いましたがそれでも各局さんとQSO成功。
雨が強く降り出した時は車内でデジ簡運用、とはいえアンテナは350DHを
マグネット基台で屋根置きするスタイル。全然飛びません。何とか近隣に
移動されている各局さんとQSOするのがやっとの状態である。
途中トイレ休憩を挟んだり強風&大雨で車内退避したりで満足な運用とは
なりませんでしたが1&2エリア各局と沢山QSO出来ました。DXとしては
3エリア、奈良県大台ヶ原の日出ヶ岳移動「ならSX65局」と287kmが最長。
今時200km台でDXと言っていたら笑われそうですがお手軽移動の滝知山で
QSO出来たのだから満足。
雨風、それに霧も有り結局運用は午後1時半に終了。その後は観光モードで
韮山反射炉を見に行きました。反射炉の煙突?に模様みたいに見える鉄骨は
文化財保護の為のもの。この様に綺麗な状態で残っているのは世界で唯一
この韮山のものだけだそうです。
観光を終えたら伊東市へ向かい今夜の宿、ディドリームに向かいます。
予算の関係で温泉旅館には泊まれないのである(泣)かなりややこしい道を
通ってなんとか到着。 以下後日・・・
「静岡県熱海市 伊豆スカイライン 滝知山展望台運用」
0858 よこはまUQ3局 51/51 CB3ch 横須賀市
0902 しずおかAD301局 56/58 CB8ch 御殿場市
0909 しずおかJL747局 53/56 CB5ch 三島市
0912 チュウオウM88局 31/51 CB5ch 江東区
0916 トウキョウJZ110局 52/52 CB5ch 富津市
0922 しずおかCE33局 デジ簡21ch 沼津市
0931 かごしまGL90/1局 デジ簡21ch 海老名市
0937 とうきょうMS87局 デジ簡21ch 富津市
0944 シズオカNO709局 デジ簡21ch 富士スピードウェイ近辺
0951 チバMR21局 51/51 CB3ch
1003 とうきょうMS87局 51/51 CB8ch
1010 ヨコハマAA815局 52/51 CB4ch 横浜市
1016 しずおかDW33局 31/51 CB3ch
1021 シズオカNH781局 51/52 CB8ch 島田市
1027 ミトAG310局 51/51 CB8ch つくば市
1036 しずおかDD23局 52/52 CB8ch
1148 ヨコハマYY55局 58/59 CB8ch 横浜市
1152 ヨコハマRD84局 51/51 CB8ch 川崎市
1155 ヨコハマYH175局 51/51 CB8ch 川崎市
1157 イバラキRA136局 52/53 CB8ch 富津市
1200 ヨコハマAC581局 53/53 CB8ch 横浜市
1244 シズオカMH313局 57/53 CB3ch
1246 かながわCG61局 55/59 CB3ch 湘南平
1249 しずおかAE86局 52/53 CB3ch 富士山5合目
1251 チバKS715局 51/51 CB3ch 鴨川市
1324 ならSX65局 51/51 CB4ch 奈良県大台ヶ原
1328 しずおかBF109局 57/56 CB3ch 富士市 |
改造といえるかはわかりませんが・・・・
国際VHF専用にした受信機
に手を加えていただきました。
赤の電源LEDの下に、緑のLEDでインジケータを追加。
スケルチが開くと緑色に点灯します。
うむ、素晴らしい・・・・
昨日お願いし、本日仕上がり・・・・
超特急仕上げなのに、さすがプロの仕上がり。
お仕事帰りに遠回りしてわざわざ届けていただき恐縮です。
ありがとうございます。
台風で丸つぶれの夏休み中の、ささやかな喜びです。 |
今回の台風、風の影響もあまりなく、無事山口県からは遠ざかってくれほっとしました。
なので本日は午前中は安全教育をして、午後からは通常作業。 そして作業中DCRからCQが… 愛媛県伊予三島市移動の「ふくしまB53局さん」でした。 こちら作業中でしたので、最後尻切れになりましたが、ここ山口県岩国市新港にM5で入感していましたよ。 仕事中で無ければロングにQSO出来たのですが… すみません。 ふくしまB53局さん M5/M5 日中はDCR常時ワッチしています。 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
台風16号の影響で徳島も大雨になっています。
暴風域に入っているようですが、風は殆どありません~。
神山町 鮎喰川も増水しています。
水路もこんな感じです~
|
と、言っても子供を授かった訳ではありません。
実は一昨日ホームセンターに併設してるペットショップに行った時のこと。 小さい頃からそのショップにいるアメリカンショートヘアーに破格の値がついていました。 その日はそのまま帰ったのですが、どうも破格値が気になっていました。 そこそこ大きな子になっていたこともあり、娘はこれで買ってくれる人がいなかったら処分されちゃうのかなと、とても心配な様子。 家族皆同じ事を考えていました。 処分されちゃうくらいならウチで引き取ってあげよう!と翌日同じペットショップへ。 心配は無用でした。 新しい家族が見つかったようです。 娘は安心した一方でちょっと寂しそう。 で、帰りの車中、家族が増えて帰路につきました(^^;) 初めての環境で暫くはこんな感じかな? |
upは9/20ですが、昨日9/19のお話です。
D66DもQRVを始めたようで、楽しみです。
17mにはV44KAIがCWで出ています。
強い!という程ではありませんが、QSOするには十分な強さです。
ただ、オンフレでJAからも結構呼んでますので、ちょっとやりづらいですね。
パイルの中リターンがあっても聴き逃してしまいそうですが、
一度のリターンで応答がなかったら必ずパイルがある程度収まった時点で
再度送ってくれていたので、あまり苦労せずにWkdできました。
スペクトラムスコープを見るとV44KAIが出ている少し下でパイルになっている
のが気になりました。
V44KAIをWkdしたあとに行ってみると、PJ4/PA3BWKが出ています。
何度か呼ぶ周波数を上げたり、下げたり。
結局up1.5位でWkdできました。
その後、X様と2ndを連れ、外でのお昼と買い物にお出かけ。
家に戻ってから横になっていたら知らぬ間に眠ってしまったようで、目が覚めると
既に夕方。
D66Dはどうだったんでしょうか?全く聴いていません。
|
先週は休み無しの朝帰りが続き最終日の金曜日は身体がメチャ重い(>_<)
仕事中からでしたが、オシッコの色がなんか悪いと思っていましたが、疲れとストレスで血尿が出ました(^_^;) 土曜日は朝一からドコモショップへ。iPhone7が欲しいですが、MNPの手続きへ。その後は、イオンのIIJmioへ乗り換え。今まで16000円くらいでしたが、4000円で10GBまで使えます。回線もドコモなのでエリアも問題なし。通信速度も速いです。ただ、通話料が高いですが、専用のアプリをダウンロードすれば、ある程度安くなりますし、LINEをほとんど使う人にはさほど問題はないと思います。端末はiPhone6PLUSをSIMを差し替えて使用。 あとは、イオンの本屋さんでハムワールドを購入。日曜日はダラダラとすごし、月曜日はある程度体力が回復したので、午後から無線機屋さんへ。 画像のICOM純正オプションのイヤホンを購入。定価は200円ですが、日本製で100均で買うよりはなんか良さそうなので迷わず買いました。 エアフェスタなどもありますのでどんな感じか楽しみです。昔、買ったPチャンイヤホンも耳にフィットして使いやすいので、もう10年以上使っています。 さて、本日は20日なのでSR-01はいよいよ出荷ですかね? |
ついに来ました。 石垣島との交信の季節が。 ~19日イブニング~ 掲示板には、「おきなわYC228局」さんの運用告知が書き込まれている。 しかし、諸事情によりタイミング的に厳しい。 だが、「ヒョウゴHM76局」さんからは、3エリアが繋がっているとの情報も入ってきた。 「これは、行くしかないやろ!」自分の中で結論は出た。 繋がらなかってもやることはやろう。悔いが残るのはイヤだ。 そう決めたら即移動。何があっても行く! 鉄則ですよね。 で、ポイントに到着して3chを聞くと、なつかし~い変調が耳に入ってきた。 ホントに何ヵ月ぶりだろうか。 何方かと交信されている「おきなわYC228局」さんは、この時51で入感。 交信の終了を待ってお声を掛けさせて頂いたが応答がない。と云うか、全く聞こえない。 数分後、CQが入感してきましたが、何方かが応答。「KMと聞こえました~そらちKM12局~でしょうか?」と聞こえてきた。 おっと!邪魔は出来ない。KM12局さんの交信を見守ろう。 そして、しばらく交信の行方を見守る。 どうやら相手局は香川局だったようで、31を送られている。しかし21とも聞き取れる。どっちだろう・・。 この時がピークでどんどん落ち始め、海外QRMもあり最後は聞こえなくなってしまった。 あれ? マズイな~。今日もボウズ? 数分後、CQが再び聞こえてきたが信号は弱く、QSBの山と谷がハッキリわかる程に谷間は無入感。 そしてQSBの山で41。 今までもF層の交信では幾度となく厳しい交信がありましたが、今日もまさしく厳しい状況となってしまった。 「ピークは既に越え、こちらではコンディション的に不利な状況となったか?!」心の中に、不安がよぎる。 しかし、諦めてはダメ。 そう自分に言い聞かせて集中。 今までもそうだったが、「ティーティー」だけは石垣島に飛んで行ってる事がよくあったので、自局コールサインの「ティーティー」の部分は力を込めて爆声で叫び続けた。 「ひょうごティーティーさんいちよん。こちらにはスリーワンスリーワン」。 カツカツ聞こえてきた信号に、「さんいちQSL。こちらからはよんひと、よんひと、よんいち、よんいち、よ ん い ち ふぉーえんどわん」と何度も繰り返して何とか交信に成功。 今日も「おきなわYC228局」さんの耳に助けて頂きました。有難う御座いました。 交信後も、数分聞いていましたが、全く聞こえなくなったので撤収。 達成感と喜びを感じながら、本日の運用を終えました。 「おきなわYC228局」さん、お手数をお掛け致しました。本日は有難う御座いました。 平成28年9月19日 <イブニング> 【兵庫県姫路市飾磨港】 おきなわYC228局 石垣島 41/31 CB3ch |
9月17日から19日までは待ちに待った"秋の一斉オンエアディ"
でしたが、当地は大雨 & 台風の影響で移動運用は出来ませんでした。 天候の事なので仕方ありませんが、またのイベント時に期待します。 昨日はデジタル簡易無線を運用して2局さんと交信頂きました。 < IC-DPR100 5W & 5mH 350MVH > + 交信ログ ・ "やまぐち LX16/4"局さん 山口県岩国市 銭壺山 移動 メリット= 5/5. ・ "フクオカ R128/6"局さん 大分県別府市 移動 メリット= 5/5. 各局さん共にアンテナマーク2本程度と 良好に入感していたので、当方1W送信でも良かったかもしれません。 TNX FB QSO !! |
午前中にTwitterを見ていると石川県の志賀町に行きますとの局のツイートを発見、
これは能登のちょい悪親父にインフォしておかないと…ということで、LINEにて
お知らせをしました。
19時頃到着ということで家でゆっくりしていたら、いしかわ4137局とアイボール
予定とのツイートがあり、ああ交信されたんだなと思い一安心しました。
次のツイートでこれから宝達山へ行きますとの事、遠い所から来ていただいている
ので、これは迎撃しなければという事で、雨の降る中いつもの空山へ
道中は霧の中、車を走らせ空山展望台へ到着しました。すぐにデジ簡で声を出すと
宝達山のきたかたKK69局さんからコールがあり交信、続いてちばSO808局さんと
交信する事が出来ました。空山~宝達山は何度も交信出来ているのでわかっていま
すが、安心することが出来ました。
いしかわ4137局とも繋がり、どうしても特小チャレンジしたい(笑)との事で、毎度
のごとくチャレンジをしました。
DJ-P24Lで特小単信にていしかわ4137局と交信に成功、リグをユピテルのCT-550に
変えてチャレンジすると同じメリット5でも変調がはっきりしていてFBとのレポート
をいただきました。この後、きたかたKK69局とも交信出来ました。ちばSO808局が
モトローラのリグにてワッチされていたそうですが、入感していなかったとの事、
やはりユピテル機は侮れません。
左からDJ-PA27、CT-550、DJ-P24Lです。アンテナの長さを比較するとCT-550の
アンテナはDJ-PA27よりも少し長くなっています。DJ-P24Lよりは少し短いですが、
健闘しているのではと思います。また別の機会に交信して比べてみたいと思います。
きたかたKK69局、ちばSO808局におかれましては仕事で出張ということでお忙しい
中、ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。
移動地:京都府舞鶴市空山(展望台)
デジタル簡易無線交信 VXD-10 AZ350R(直付け)1W
きたかたKK69/9局 石川県羽咋郡宝達山 M5/M5
ちばSO808/9局 石川県羽咋郡宝達山 M5/M5
いしかわ4137局 石川県羽咋郡宝達山 M5/M5
特小単信交信 DJ-P24L,CT-550
きたかたKK69/9局 石川県羽咋郡宝達山 M5/M4 185km
いしかわ4137局 石川県羽咋郡宝達山 M5/M5
|
なかなか休めず フリーライセンス無線の秋のイベント |
ライセンスフリー無線の楽しみを理解してもらうには相手の趣味に例えると
伝わりやすいようです。
昨日、関八州見晴台の上で運用している時に登ってきたハイカーの方(私と同世代)に
声をかけられました。
「何をやってるんですか?」
ICB-707だと話がしづらいので、ICB-680を引っ張り出して見せる私。
「昔、イベント時にこんなトランシーバを使いましたよね。
これを使って遠くの人と交信して楽しんでるんですよ」
「(批判的ではない雰囲気で)携帯があればどことでも話せる時代なのに・・・」
「あなた方もここまで登って来られましたよね。私のように車でくれば簡単に
来られるのに、ね」
「そう、同じですね。プロセスが楽しいんですよね」
のような話があり、お互いの立場を認め合うことができた気がしました。
そもそも、効率だけを追い求める世界ではないから趣味なんです。
改めて認識した次第です。
買い物が長い女性は趣味を楽しんでいるんですね
色々と応用が聞きそうです。
さて、今日は雨の中、買い物の趣味を楽しむ家人を待つ間、私はライセンスフリー無線の
趣味を楽しませていただきました。
【東久留米市クルネ駐車場】
14:42 さいたまJR110局 さいたま市中央区 M5/M5 DCR16ch
15:07 せたがやAY240局 キャロットタワー M5/M5 DCR17ch
16:08 さいたまHP11局 檜原村 M5/M5 DCR6ch
|
最近のナラR83局のQSOログ一覧です。
□ナラR83局の交信局(デジタル簡易無線・特小奈良町レピーター経由)
20160828 1307 オオサカPX103局 M4/M5 L17-09 生駒山山頂移動*1stQSO
20160903 2116 ならAI46 M5/M5 DCR26秘話 六甲山・関西OAM
20160907 1835 ナラQH222局 M5/M5 L17-09 大和郡山市移動
20160915 1836 ナラQH222局 M5/M5 L17-09 大和郡山市移動
20160916 2032 ナラQH222局 M5/M5 L17-09 大和郡山市移動
20160918 1754 こうべIS136局 M5/M5 L17-09 JR奈良駅付近
*1stQSO |
こんばんは。
相変わらず、最近ほとんど電波を出してません。
今年こそは、移動してたくさんの人と交信するぞって思っていても、いざになると移動できず。
天気が悪かったので、ここのところいろいろあり、やる気も出ず・・・
自宅より、DCRで4局と交信したのみでした。
交信ありがとうございました。
交信LOG
9/17 22:48 セタガヤAY240局 M5/M5 DCR 世田谷区
23:22 カナガワYS11局 M5/M5 DCR 神奈川県横須賀市
9/18 13:29 サイタマHK118局 M5/M5 DCR 埼玉県久喜市
13:35 むさしのAM634局 M5/M5 DCR 東京都多摩市 |
こんばんは。
相変わらず、最近ほとんど電波を出してません。
今年こそは、移動してたくさんの人と交信するぞって思っていても、いざになると移動できず。
天気が悪かったので、ここのところいろいろあり、やる気も出ず・・・
自宅より、DCRで4局と交信したのみでした。
交信ありがとうございました。
交信LOG
9/17 22:48 セタガヤAY240局 M5/M5 DCR 世田谷区
23:22 カナガワYS11局 M5/M5 DCR 神奈川県横須賀市
9/18 13:29 サイタマHK118局 M5/M5 DCR 埼玉県久喜市
13:35 むさしのAM634局 M5/M5 DCR 東京都多摩市 |
2016年秋の一斉オンエアディは雨(-_-;)
登山して運用予定でしたが、車で高さを稼げる御嶽田の原駐車場に運用地を変更。
車酔いが不安な、シズオカRT219局と共に10時過ぎに到着!! 雨風強いですが市民ラジオを運用! 悪天候でも移動運用されている7局と交信できました(^^)
特小は朝熊ヶ岳移動のミエAC129局と交信を試みましたが、かすかに聞こえる程度。 雨風が強くなければ、時間をかけてメリット5になるポイントを探せそうでした。
朝熊ヶ岳と御嶽田の原駐車場の距離は170km程。 夕飯にラーメン食べて兵庫県へ帰宅しました。 交信頂きました各局、ありがとうございました!
1014 ギフKZ501局 DCR M5/M5 伊吹山駐車場 1020 シガAZ79局 DCR M5/M5 伊吹山駐車場 1024 きょうとKP127局 DCR M5/M5 久須夜ヶ岳 1028 きょうとON36局 DCR M5/M5 宮津市大江山 1031 キブYP273局 DCR M5/M5 岐阜市固定 1035 ギフAB157局 DCR M5/M5 瑞穂市固定 1036 アイチTA606局 DCR M5/M5 豊明市固定 1048 ミエAC129局 DCR M5/M5 朝熊ヶ岳 1124 きょうとKP127局 51/51 久須夜ヶ岳 1123 アイチTH8901局 51/51 ? 1133 ギフBK44局 52/53 郡上市 1200 ミエAC129局 52/52 朝熊ヶ岳 1203 ならSX65局 51/51 大台ケ原 1205 ハママツHM21局 51/51 竜頭山 1207 ミエTO103局 51/51 金華山 1213 ミエAA469局 DCR M5/M5 四日市固定 1300 ミエAR306局 DCR M5/M5 池田山
1311 ハママツHM21局 DCR M5/M5 竜頭山 1325 アイチSV485局 DCR M5/M5 津島市固定 1330 アイチKM410局 DCR M5/M5 四日市モービル半固定国道23号 1335 ミエYC87局 DCR M5/M5 四日市川島 1355 ミエAC129局 特小 M2受信のみ 朝熊ヶ岳 |
昨日はフレンド局の「おおさかちどり局」と秋オン運用に伊吹山まで行くことになっていましたが朝から雨が酷く中止になりました~(泣)
そして今日も... 天気がスッキリしませんね~ 無線運用する気になっていませんでしたが夕方、掲示板を見ると「おきなわYC228局」が各局と繋がっています! 出遅れたかー。急いで小雨の中、近所の公園へチャリンコで急行です。 CND良さそうな感じでいかにも聞こえて来そうですね~⭐ そして10分後、4chにて「しずおかDW33局」との交信が聞こえてきます!タイミングを見計らいお呼びしますが海外局が強力で一旦見失ないます。が、シグナルは強く53/53にて交信に成功🎵 いつもありがとうございます❗ F層シーズン到来か? しかし今さらですが寝屋川市の住宅密集地の公園から「石垣島」まで電波が届くとは... ちなみに「寝屋川市」ですが 大阪を代表する川、淀川の東に位置する大阪の市の中でも面積が狭く人口密度は2番目に高い住宅地です。有名人では 豪栄道(相撲)・上原浩治(野球)・吉村由美(PUFFY)・内藤剛志(俳優)・又吉直樹(ピース) ・樽床伸二(政治家)など... そんな「ねやがわ」からでした~(^^) |
ICOM IC-7100でリモート遠隔操作
憧れのIPリモートコントロールを構築したいと、ローカル局やハムショップの協力のもと、悪戦苦闘の末に遠隔できるまでに完成できたので、自分のための「備忘録」目的で、自己流にまとめてみました。
あくまでも、自己流での進行につき、これからIPリモートコントロールを始めてみたい方の参考になれば幸いです。
(注)運用にあたっては、JARL遠隔操作指針を熟読されまして、無線設備の変更申請をし、法令順守にて運用してください。
ICOM HP 抜粋
運用に当たっては、
「インターネットを利用してアマチュア無線局の遠隔操作をおこなうための指針」
を順守するようにしてください |
ICOM IC-7100でリモート遠隔操作
憧れのIPリモートコントロールを構築したいと、ローカル局やハムショップの協力のもと、悪戦苦闘の末に遠隔できるまでに完成できたので、自分のための「備忘録」目的で、自己流にまとめてみました。
あくまでも、自己流での進行につき、これからIPリモートコントロールを始めてみたい方の参考になれば幸いです。
(注)運用にあたっては、JARL遠隔操作指針を熟読されまして、無線設備の変更申請をし、法令順守にて運用してください。
ICOM HP 抜粋
運用に当たっては、 「インターネットを利用してアマチュア無線局の遠隔操作をおこなうための指針」
を順守するようにしてください |
せっかく休みなので、
土曜日、夕方に急に思いつく。”京都鉄道博物館”
これで、東日本、東海、西日本の3つの博物館済です。
傑作!好き!
水!
お菓子、3段の缶が欲しかった。
チケットは絶対に前売り!セブンイレブンのマルチコピー機で購入可能。
入場よりチケット購入ですごく並びます。
事前購入で待ち時間0分でした。 |
朝9時に岩手県から出発。
早速、いわてRK109局とQSO! 仙台泉で途中下車して、CQ誌を購入。 宮城各局さんともショートながら繋がりました🎵 栃木県ではトチギTN225局と久々のQSO。とちぎSA41局は往路とともに復路も繋がった。 埼玉県では、さいたまAB847局を筆頭に怒濤のQSO⤴ サイタマAB960局のお膝元も通過したところでどしゃ降りの雨。 圏央道はトンネルも多く、交信できるポイントが限られているが楽しめました。 足柄SAで遅いランチを食べ再出発。しずおかCE33局など静岡東部各局とQSO。 運用しながらの移動はあっという間です🚙💨💨💨 ラストはギフAB157局と伊勢湾岸で繋がり無事に四日市現着なりました。 ご待機いただいた局長さんありがとうございました! |
昨年11月の入院の時最初病室に持ってきてもらったが入り悪くソニーのウォークマンのFMで補完放送を聞いてた。
持って帰ってもらった中華 DTS-09...少し前から探しているが見当たらず誰もわからず...💦 ま~退院しても暫くは何もする気もなかったが足の調子も多少よくなりフリラ移動運用も... 毎年この季節になると中波の地方局を自然と受信し楽しむようになる。 どうしようと思ってたタイミング、誕生日に託けて購入交渉がうまく子供らからの誕生日プレゼントと言う事になりまして得したのか、まぁ~有難い事で喜んでおります。 ICF-5800,RF-1150の現役選手は腰を据えて聞くときはよいですがあちこち持ち運びしたりちょっとした時に聞くときに小型のやつが無いと不便ですよ。ね~ まえのDTSは大陸に持ち込んだ時にCBLで何局かCBLもしたやつでお気に入りでした。 今回 入手したのはTECSUN PL-660 と中波用ループAN-200です。 前のANJAN DTS-09 は巷の評判はあまり良くなかったが個人的には良くお気に入りでした。 今回のは巷の評判はぼちぼちなので以前のものよりは良いのでこれで楽しみましょう~🤗 現役ICF-5800とRF-1150に在りし日のDTS-09
今回入手のPL-660 , AN-200 自宅にはAN-1があり中波もこのループより格段に良い、これは屋外用で移動専用に入手しました。 で HBCやRCCも大変良く入ります。 中波用のバーアンテナもフェライトコアが長いのも特徴でこれにしたんですがね!
中々です。 |
3連連休はお休みでしたか~? ア・タ・シは仕事で帰りにちょこっと移動運用。
17:00を過ぎると暗くなってきて夏じゃないのがハッキリ分かる時期になってきた。
開いてるかどうかも分からずにノコノコ出て来たって誰も居るワケじゃないし、ただひたすらサンドノイズを聴きながら30分もすると寒さが・・・。
今日もこれで終わり。誰も居なかった。 |
秋オン~!なのに今日はお仕事…
そして気になる台風は、明日の朝最接近かな。 今回も大した被害がなく、通り過ぎて欲しいですね。 昨日配達されたシュミレーター用のケーブル、無事使えました。 そしてパソコンに接続する送信機はこれ。 フタバのT10Jのモード2です。 クマは昔パソコンでフライトシュミレーターをしていたせいか、どうもモード1に慣れなくて、モード2でラジコンヘリを飛ばしています。 この前たまたま見たサイトに、受信機と送信機がセットで安く出ていたので、思いきって買っちゃいました。 そんでメーカーでモード2に変換して送って貰いました。
これをパソコンにつなぎ、ラジコンヘリのシュミレーターを… いや~、これがなかなか難しい~(泣) 飛ばす度に墜落(><) こんな事では、ラジコンヘリを飛ばす事はできませんね。 と言うか、ラジコンヘリは持っていませんが!? 今は玩具のラジコンヘリで我慢しています… 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
1630頃から雨が降ったり止んだりの奈良市郊外田んぼ横ポイントにて市民ラジオ運用しました。11mバンドのノイズはいい感じでした。掲示板でCB4chで「おきなわYC228局」がQRVされているとの情報でCB4chをワッチすると海外局のQRMを伴い「おきなわYC228局」入感。その後、「おきなわYC228局」と今月初のQSOすることができました。
石垣島の「おきなわYC228局」とは今月初のQSOで49ヶ月連続交信することができました。「おきなわYC228局」とは2012年9月の初交信以来丸4年延べ交信305回、3時間以内の複数交信を1カウントとした実質交信267回になりました。
「おきなわYC228局」とのQSOがこの連休で唯一のQSOとなりました。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20160919 1640 おきなわYC228局 51/31 CB4ch 沖縄県石垣島*今月初
|
ラーメンできたよ~って
焼豚が柔らか過ぎで厚切りチャーシューみたいに載せました~ 暑い!
柔らかい~😍 卵が絶妙なタレの染み込み具合! |
2016秋オンは9月17日から19日。
17日は稼働日でしたので、CM終了後みちローのキー局実施のため寺沢高原へ。
おいらは、飲みましたので山にお泊り。
翌朝朝食前にDCRにて鳥海山湯の台口移動のニイガタAA462局と交信。
そして朝食を調理?・・・・ってお湯を入れるだけ。(^_^;)
朝食後、市民無線・DCRをワッチしておりましたが、ほとんど聞こえず。
やはり悪天候には勝てません。
しばらくしていわてGS320局が来られ、ワッチしながら無線談義。
おいらのいた寺沢高原の東屋は天井が高く、770系の長いアンテナも余裕で伸ばせます。横風がなければ濡れる心配もなく。雨ふり運用にはうてつけ?
でも、相手有っての無線運用ですからねぇ。
その雨天の中、
ふくしまFD55局/二本松市 51/51 07:42 CB-ONE Jr.
いわてCY15局/遠野市高清水高原 5/51 10:40 RJ-16
イワテTK174局/栗原市岩鏡平 5/51 11:17 RJ-16
イワテAZ11局/遠野市荒川高原 51/51 11:23 ICB-707
帰り途中でいわてCA29局と遠野市内モービルで交信しおいらの秋オンは終了でした。
今日は部屋のかたずけとルーターの再設定で一日つぶれてしまいました。
|
「当時は、AA715局と頻繁にQSOしていました・・・」(AA630局)
連休最終日なのに雨です。
DCRを付けっぱなしにしていると、呼び出しチャンネルで聞き慣れたコールサインのCQが!
それは、よこはまAA630局さんのCQでした。
AA630局さんとはQSOしたことは無いのですが、今から33年前に当局のクラスメイトのよこはまAA715局とよくQSOされていた局長さんです。
慌ててコールすると応答があり、1st QSOとなりました。
最近DCRを導入したらしく、現在は付属ホイップでの運用。近いうちに固定アンテナを建てられる予定とのことで次回のQSOが楽しみです。
CBブーム真っ最中の時にBCLラジオでCBLしていた局長さんと数十年の時を経て1st
QSOできるなんて、びっくりの出来事でした。
当時のCBLによるAA630局とAA715局のQSOです。
ということで本日の運用結果です。
運用地:横浜市旭区固定
【DCR】 よこはまJA298局 2本M5/M5 都筑区移動
【DCR】 よこはまAA630局 M5/M5 瀬谷区固定
各局さん、本日もQSOありがとうございました。 |
麺茹でます。
小麦粉は 北海道産 きたほなみ を使用してます。
|
みちのくロールコール2016年9月の部17日の夜21時から開催しました。
キー局は市民無線の部がイワテB73局。そしてDCRの部はいわてDS94(おいら)が担当し同時刻に2バンドで行いました。
使用リグはDCRがDPR-100、市民無線の部は・・・Jr.かな?
12局チェックイン。レポートは次の通りです。
前日急に実施決定し、悪天候の夜間のロールコールでしたが、DCR12局、市民無線12局にチェックインがありました。各局ありがとうございました。
|
この時間HBC強力ですね~
部屋の中ですがこのループより AN-1の中波用カプラの方が強力なのですが買ったばかり(買ってもらった)と言う事でいじくりまわし使い勝手確認ちう! PL-660もだいぶ慣れて来ました... 愛着のあったDTS-09が行方不明になってから久々の中華! DTS-09よりはかなり感度は良いと思います。(当たり前かな) 中波用がアンテナ端子には繋がって無いと言うのが残念ですが、このループは移動専用に合わせて購入しました。
|
材料仕込みほぼ完了~😁
ネギ は ほ~ 佐賀県産ね! もやしは勿論大量に~ 富士山麓もやし~ 煮卵と焼豚最後の漬け込みあと1時間くらい...🤔 スープの極秘タレ 焼豚を煮込んだこれがスペシャル~😍 まだラーメン完成には時間があるな!
|
祝日でしたが朝から雨でした。TwitterでキョウトDA153局が伊吹山向け移動中との
報を受けて空山へ向かいました。
いやはや、雨が止まず外に出たくない状況でした。大野山移動のいながわHK630局
と昨日に続き交信出来ました。伊吹山ではキョウトDA153局ときょうとFS01局が
合同で運用されており、デジ簡ではカツカツでCBでは雨の中ショートでしたが、
無事更新することが出来ました。
帰りがけに展望台側で声を出してみましたが、さすがにこの天気では9エリア側で
移動されている局はいないようでした。撤収後にフクイKR210局が久須夜ヶ岳に
行かれたようで入れ違いとなりました。各局さんありがとうございました。
移動地:京都府舞鶴市空山(山頂下、展望台)
CB交信 ICB-R5
きょうとFS01局 滋賀県米原市伊吹山(駐車場)Y52/M52
キョウトDA153局 滋賀県米原市伊吹山(駐車場)52/52
デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH350DH or AZ350R(直付け) 1W
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
きょうとFS01局 滋賀県米原市伊吹山(駐車場)M5/M5
(ローカル各局との交信記録は省略します。)
アイボール:きょうとON36局、キョウトKW330局 Tnx!
|
車をフィットシャトルに買い替えたのでマイクと無線機の取り付けを行いました。
マイクはサンバイザーに取り付けビスがなかったのでフロントピラーガーニッシュを加工してビスで取り付けしました。
無線機はドアミラーのSWの下に取り付け金具を取り付けるスペースがあったので穴をあけてビスを詰め付けして、マイクスイッチはノブの下側に取り付けました。
こんな感じで取り付けました。
無線機の電源は下のヒューズボックスを確認したら・・・
アクセサリーがどれなのか分からなかったので20Aのヒューズを探したらウインドレギュレーターのヒューズが全て20Aだたので後部座席の右側(RR-R)のヒューズをハンダ付けして取り付けましてマイナス側はボディアースのビスに締め付けました。
アンテナは雨が降っているので今週末に取り付けする予定です。
(ボデイアースを含む)
余談ですが無線屋に行った時にハイブリット車のノイズについて聞いたらHFだけではなくVHF、UHFも車種によってはノイズが入るとの情報を確認したので基本的には発電機で運用しょうと思います。
|
「1990年に新築した校舎も外壁がひび割れてボロくなっちゃったなあ~。」
横浜での買い物帰りに、久しぶりに母校の前を歩いてみました。
当局の卒業後に建替えられた新校舎ですが、それでも築25年は経っており結構ボロボロで、ちょっとびっくり。
「自分が通っていた校舎はもっとボロボロだったなあ・・・。」
というわけで、久しぶりに昔のアルバムを引っ張り出してみました。
映っているのは、当局が通った旧校舎の写真。
当局が卒業した1985年から5年後の取り壊される直前1990.01.07に撮影したものです。
この校舎は関東大震災で倒壊して、1928年(昭和3年)に建設されました。
正門に面する教室の窓。よく窓から紙飛行機を飛ばしていました。
屋上には後から図書館が増築されています。建物の角は、さり気にデザインされています。
バルコニーもあって、昭和天皇がいらっしゃったとのことです。
これは後から建てた新校舎。といっても既にボロボロ。理科室や音楽室などが入っていました。
新校舎の屋上には当時のお約束、無線部の屋根馬が乗っかっています。(笑)
中庭には「心」の形の池。心字池と呼ばれていました。
プールは建物の屋上にありました。水泳の授業はきつかったです。
写真右側が男子トイレ。もともと女子校だったので男子トイレは後から付けたようで、渡り廊下でトイレに行く必要がありました。ゴキちゃんがたくさん住んでいましたね。
廊下の床は、長い年月で摩耗され地肌が出ています。まあ、当時は正門前の駄菓子屋まで上履きのままで行っていましたから、廊下も砂だらけでしたね。
階段も暗いし汚い。
廊下に飾られた壁画。お約束のお話で、夜になると絵の人数が一人増えると言われていました。(笑)
これは売店の看板。美術部が描いたのでしょうか?
教室の写真は見つからないのですが、当局が1年生時の教室は、戦争当時、空襲での遺体安置室だったそうで、木の床に血が浸み込んで落ちないため、上から新たに貼ったとの話を聞かされました。
水道のデザインもギザギザしていて大正のアールデコっぽい感じ?
久しぶりに写真を見返してみましたが、やっぱりボロでも思い出の詰まった建物は良いものですね。 |
各局こんにちは。
今回の秋オンは雨で散々でした。
本日午後、若干の時間が出来たので四日市ポイントへ・・・
降雨の合間を縫って、CBとDCRにオンエアしましたが
ザンネンながらノーメリットでした。
24日午前開催の信州フリラアクティブRCに期待します。
|
連休最終日・・・ 今日も天候は回復せず。 登山は、やはり中止。 ただ、気持ちだけは 山 に向かっているわけで・・ リュックの中身をひろげてみたり、携帯するであっただろう無線機を 並べてみたり。 携行食をつまんでみたり(汗 補充せねば。 まあ、あきらめもかんじん。 そこで、新潮社から発刊されている 「山と食欲と私」 1巻、2巻を手に取る(^^♪ コーヒーをのみながらまったりと読書? ふうう~週末こそは山に行きたい。 ----------------- DCR運用(自宅固定より) なごやYK211/7 月山移動 ヤマガタTR839/7 鳥海山移動 イワテTK174 一関市 石倉山移動 各局 ありがとうございました。 |
いや~巷では三連休らしい。今日は私もお休み。ボーッとしてますが何か。。。
てな事で暇なんでBCL。。。色々なバンドを聞きながらたどり着いたのはCB帯。Eスポも終わり、海外が入って来ます。チュークワさんが今日もシグナル7~8でチュークワ連呼!肝心な「チュークワ、チュ~~クワ」を撮るのを忘れてしまった。聞いてると「Japanese何とかこうとか度々喋っていたが、噂話でもしていたのか??
暴走は止まらず、ついにはmusicまで流してやりたい放題(笑)。
だけどBCLは面白いけど、特にCB帯のAMは飽きないね。
|
2016年9月18日(日) ・ 埼玉県秩父郡横瀬町丸山 (960m) <CB> ICB-87R (500mW) 0832 ミトAG310 53/52 茨城県石岡市朝日峠 0845 サイタマAD966 59/59 埼玉県飯能市関八州見晴台 0915 ヨコハマUQ3 51/51 神奈川県横須賀市 0919 サイタマAB960 59/59 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 0925 サイタマHN209 59/59 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 0950 サイタマMK2 59/59 埼玉県秩父郡東秩父村皇鈴山 1133 ヨコハマAC581 55/55 神奈川県横浜市磯子区円海山 QRB139Km
・ 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 (876m) <特小> DJ-R20D (10mW) 1536 サイタマAV654 M5/M5 埼玉県秩父郡東秩父村二本木峠 1540 サイタマTK619 M5/M5 埼玉県鴻巣市 1543 ちょうふ1 M5/M5 東京都調布市 1545 カナガワAZ101 M5/M5 神奈川県横浜市栄区 1547 サイタマK7245 M5/M5 埼玉県草加市 1550 イバラキYY24 M4/M5 茨城県常総市 1552 マツドRX78 M5/M5 千葉県松戸市 1555 グンマMB153 M5/M5 群馬県前橋市
※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。 ※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略) ※ 距離はカシミールの判定ですが、場所の特定が困難な場合はおおよその距離となりますので、 参考程度にして下さい。
|
2016年9月18日(日) ・ 埼玉県秩父郡横瀬町丸山 (960m) <CB> ICB-87R (500mW) 0832 ミトAG310 53/52 茨城県石岡市朝日峠 0845 サイタマAD966 59/59 埼玉県飯能市関八州見晴台 0915 ヨコハマUQ3 51/51 神奈川県横須賀市 0919 サイタマAB960 59/59 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 0925 サイタマHN209 59/59 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 0950 サイタマMK2 59/59 埼玉県秩父郡東秩父村皇鈴山 1133 ヨコハマAC581 55/55 神奈川県横浜市磯子区円海山 QRB139Km
・ 埼玉県比企郡ときがわ町堂平山 (876m) <特小> DJ-R20D (10mW) 1536 サイタマAV654 M5/M5 埼玉県秩父郡東秩父村二本木峠 1540 サイタマTK619 M5/M5 埼玉県鴻巣市 1543 ちょうふ1 M5/M5 東京都調布市 1545 カナガワAZ101 M5/M5 神奈川県横浜市栄区 1547 サイタマK7245 M5/M5 埼玉県草加市 1550 イバラキYY24 M4/M5 茨城県常総市 1552 マツドRX78 M5/M5 千葉県松戸市 1555 グンマMB153 M5/M5 群馬県前橋市
※ カタカナ、ひらがな表記の違いはご了承下さい。 ※ 固定表記以外は全て移動運用です。(/表記は省略) ※ 距離はカシミールの判定ですが、場所の特定が困難な場合はおおよその距離となりますので、 参考程度にして下さい。 |
QSLカード交換フォーム 隠匿したIPアドレスから投稿されたコメントは削除します。 |
160917 2100より160918 1500、そして160919を予備日とした「秋の一斉On Air
Day("秋オン")」。当局当初は本日地元ローカル局数局さんと大分県別府市鶴見岳⛰(1,375mH)にて合同運用予定であったが、折しも近づいている台風16号🌀(マラカス=Philippino語で”強い”の意。)の影響もあり、登頂手段であるロープウェイ🚠の運行状況、変わりやすい山の天気状況から、鶴見岳⛰からの運用を断念した...。😓💦
その為、当初からの合同運用予定であった「おおいたOC872/6局」さんと大分県大分市「護国神社⛩」展望台にて運用を行なう事とした。
入手後、QSO⚡実績の無かった"RJ-580"とQRP運用を狙った"RJ-270D"、そして特小の"UBZ-LA7"にてのQRVである。
Rigに電源を入れる⚡が、いずれも入感局は無くしばらくしてこちらから"RJ-580"
8chにてCQ⚡を出すもノーメリット。特小にて「国東RPT(3A
L17-08)」をカーチャンクするもアンサーバックは無く、届いていないと思われた。そこで「波多方RPT(3A
L13-08)」をカーチャンク。場所にもよるが、アンサーバックが戻って来る⇄。「波多方RPT」はここから使えそうである。
いきなり、"RJ-580"
8chに強い入感局有り。耳を澄ますと山の向こう側である大分市「大銀ドーム」移動の「オオイタKU86/6局」さんだ。"RJ-580"
初QSO⚡となった。当局に続いて「おおいたOC872/6局」さんもQSO⚡。しばらくすると「オオイタKU86/6局」さんから「おおいたOC872/6局」さんに特小 「波多方RPT(3A
L13-08)」経由にてお声がけ。杵築市「海浜夢公園」移動の「オオイタKO125/6局」さんのお声も聞こえて来て、当局も「オオイタKO125/6局」さんと"UBZ-LA7"にてQSO⚡戴く。
その後、「おおいたOC872/6局」さんと「オオイタKO125/6局」さんはDCR(デジタル簡易無線)にてしばしラグチュー...。
天候は徐々に悪化して来る。雨脚☔もひどくなり、眺望出来ていた別府市内方向も霞んで来た。雷⛈も時折の発雷⚡で、"RJ-580" に雷⛈ノイズが入って来る。
結局、天候悪化により午前中にて運用を中止して撤収した。本日は県外局の入感も無く、地元ローカル局とのGW
QSO⚡のみとなった。
☆160918 「秋の一斉On Air Day 2016」移動運用(大分県大分市「護国神社」移動)
(CB RJ-580)
1010 「オオイタKU86/6局」 大分県大分市「大銀ドーム」移動 8ch RS=55/57
(特小 UBZ-LA7)
1030 「オオイタKO125/6局」 大分県杵築市「海浜夢公園」移動 「波多方RPT(3A L13-08)」経由 M5/M5
各局さん、FB QSO TNX!! 次回は合同運用しましょうっ!!
|
鞍馬寺をあとにして、次は「大覚寺」に向かいました。
「般若心経」写経の場としても有名ですが、貴族の雅な生活が垣間見られる希少な場所です。
9月15日から3日間、「観月の夕べ」という年に一度のお月見の行事が開催されていました。
昔の貴族になった気分で、池から昇りくる月を眺めるのも、風情があって素敵ですね。
15分800円です。お団子とお茶が出ます。
次の宿に向かう都合で、ここでのお月見はできませんでした。
池のほとりでは、神事が始まっていました。
大覚寺をあとにして、ようやく本日の宿泊地へ。
京都府亀岡市にある、湯の花温泉へ向かいます。
これが結構時間がかかりました。
歩き疲れたので、まずは温泉へ。
夕食を済ませ、中庭のテラスで夕涼み。
足湯に浸かりながら、お月見。
素晴らしい満月です。
だんだん賑やかになってきたので、撤収。
翌日は愛知県の実家に寄り、お墓参りなど、もろもろの所用を済ませて、帰宅の途につきました。
途中、松本市あたりで、マツモトHN50局さん(と思います)とDCRにて交信。
モービル移動中でのハンディー機、ハンディーホイップだったため、超ショートでした。
失礼いたしました。
そのあとは、ローカル局とアマチュアでの交信を楽しみながら帰宅しました。
夜9時、秋オンに合わせるよう帰宅できたのですが、雨がものすごく、しかも、帰ってきた早々「これから出かけます」とも言えず、秋オン参加は断念。後片付けに専念しました。
運用はあまりできませんでしたが、とても楽しい旅でした。
お繋ぎ頂きました皆様、どうもありがとうございました。
|
各局さま
昨日は秋オンの最中、有難い沢山のコメント有難う御座いました。 今後とも引き続き宜しくお願い致します。 |
9月16日(金)、3日目です。
快晴ではありませんが、なんとか天気が持ってくれそうです。
本日のルートは事前に計画済みでしたが、昨夜の作戦会議で、ことごとく変更を余儀なくされました。
と言うことで、朝食をささっと済ませ、チェックアウト。
まずは、すぐ近くにある「清水寺」へ行きました。
京都らしい町並み、お土産屋さんが並びます。
正面が清水寺です。
お寺の中は、修学旅行が多く、ものすごい人でした。
清水の舞台から「CQ~!」
をやってみたかったのですが、迷惑極まりないので中止。(^^;
少し離れたところに人の少ない場所がありましたので、ここでちょっとだけ運用しました。
平日の午前中、こんな時間に聞いている人はいないだろうな。と、思いつつ、CQを出すと、
なんと。ならAI46局さんが応答して応答してくださいました。
昨日の奈良移動では、もしかしてと思い、ところどころで運用したのですが繋がることは無く、諦めていました。
それだけに、この瞬間の喜びは格別でした。
なんと、3日目にして、この旅、初めての交信でした。(^^;
こうなると、もう、この後はどこへ連れて行かれようとも「ハッピー!ハッピー!」なのでした。(笑)
そして、次に向かったのは「鞍馬寺」です。
人も少なく、静かなお寺でした。
駐車場は門のすぐ前にあり、1日500円でした。
それに気づかず、ずっと下の、民家でやっているところに駐車。
ここも500円でした。ポストのような木箱が設置してあり、代金はそこに入れるというもの。
のどかです。
本堂まで徒歩でも行けますが、30分ほどの山道ですので、ケーブルカーがあります。
ケーブルカーに乗るには、協力費200円が必要です。
行きだけ利用させて頂きました。
山の上で、よく飛ぶかなと思ったのですが、ここでの運用は残念ながらボウズでした。
|
8月中は暑く夕方の電離層のコンディションが良い時でも運用する気になれずで、涼しくなった9月に入り夕方の運用をはじめました。
9月のEsは本格的なシーズンの時とは少し違うようで、ノイズ・違法の混信も無く静か~しかし突然聞こえてくる・・・! こんな感じでQSOに成功しました。
ログ
9月7日 徳島県名西郡神山町 自宅より~
18:06 かながわHK25局 51/ 神奈川県平塚市 CB8ch 尻切れ
18:09 しずおかDD23局 51/52 静岡県富士宮市 CB8ch
18:10 しずおかBF109局 51/52 静岡県富士宮市 CB8ch
9月11日 徳島県名西郡神山町 自宅より~
17:08 サイタマAB847局 52/52 埼玉県久善市 CB8ch
17:21 いばらきAO35局 52/52 CB8ch
2016秋の一斉OADは自宅から30分ほどで行ける旭丸峠より参加しました。
全国的に天気は悪いようでしたが2~4エリア各局と交信ができました。
移動場所↓ 旭丸峠 標高1200m
途中雨が酷くなり旭丸峠の東側にある「柴小屋展望」の東屋から運用しました。
ログ
9月18日 徳島県名西郡神山町 旭丸峠 標高1200mより~
11:29 くらしきFV223局 M5/M4~5 倉敷市固定 特小遥照山RPT経由
11:39 おかやまHR307局 M5/M5 浅口市固定 DCR13秘話
12:18 おおさかYH76局 M5/M5 大阪府高石市 固定 DCR26
12:24 なごやTK816局 M5/M5 第二回神明道路 明石SA DCR26
12:29 こうべAB128局 M5/M5 神戸市中央区 固定 DCR26
12:47 すいたIN046局 M5/M5 三重県津市 青山高原 DCR26秘話
13:00 しが6634局 M5/M5 滋賀県湖南市 特小湖南RPT経由
13:05 しがAA110局 M5/M5 滋賀県栗東市 特小湖南RPT経由
13:10 こうべIS136局 M5/M5 名神高速 草津PA 特小湖南RPT経由
13:28 ならSX65局 52/53 奈良県 大台ケ原 CB4ch
14:00 とくしまJB23局 吉野川市固定 特小大滝山RPT経由
とくしまJB23局 // DCR26秘話
|
さて。あっという間に9月も半分。
日に日に怖い位の速度で日照時間は短くなり、そんな調子で年末を迎える・・・考えるだけで寒気がします。
稲刈りは先日からの雨降りで延期。
日曜は新潟市内の知人宅に友人数名で集まり、車庫で即席バーベキュー大会(笑
フリラ界では秋オンでしたが、ココだけの話 正直すっかり忘れてる始末
。。。
別項でも書こうかと思いますが、実はつい先日に マークⅡを公道復帰させました!
公道復帰記念(?)も兼ね、今日は新潟市までマークⅡで。
お蔭で疲れ知らずであっという間に帰って来ました。
ジムニーだったらヘトヘトです。
しっかしAT車は楽チンですね(笑
とまぁ。
夜の自専道ってなんでこんなに美しいんでしょうか。
※ドラレコ画面からのキャプチャです
知人宅から引き揚げ、黒崎ICランプを走行していると、ドアポケットに刺さるDCRが喋り出します。
ボリュームを上げると。。。にしたま123局さん・とうきょうSS44局さんが楽しそうに交信している様子が入って来ます。
流石に合流時に運用は出来ませんので、本線に無事乗ってからコール。
にしたま123局さんに無事お声掛けできました。
秋オンの、山形県移動帰りホーム向け北陸道モービルとのこと。
当局はやはりDPR3の1W+SRH350DH直付けのオニギリ運用でしたが無事飛んでくれ一安心。
あくまでもお声掛け程度でしたが、にしたま123局とは今年のSVに引き続き、DCRでお相手頂き大変嬉しかったです。
その後、とうきょうSS44局にもコール頂きましたが、にしたま123局の数キロ先(黒崎PA先?)を走行中のようで残念ながらケロって届かず。
123局に中継していただき、帰路のご安全をお伝えできました。
その後は
ニイガタAA462局の日東道新潟市向けモービルの強い変調が聞こえてきたので、1stですが堪らずお声掛けw
どうやらかなり近くを走行中だった模様です。(新々バイパスと日東道聖籠新発田IC)
ある意味近くて遠い場所ですがw
私が国道7号に合流してからも暫くは余裕で繋がってましたが、市街地と高速道モービルで真逆方向に進んでいる関係では流石に徐々に厳しくなり。。。
ちゅうど私が国道7号の北越病院前・AA462局が豊栄を通過した辺り?でファイナルとなりました。
にしたま123局はこの度もありがとうございました。
とうきょうSS44局は次回繋がる事を楽しみにしています。
AA462局には突然のコールにも関わらず快く交信して頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
|
さて。あっという間に9月も半分。
日に日に怖い位の速度で日照時間は短くなり、そんな調子で年末を迎える・・・考えるだけで寒気がします。
稲刈りは先日からの雨降りで延期。
日曜は新潟市内の知人宅に友人数名で集まり、車庫で即席バーベキュー大会(笑
フリラ界では秋オンでしたが、ココだけの話 正直すっかり忘れてる始末
。。。
別項でも書こうかと思いますが、実はつい先日に マークⅡを公道復帰させました!
公道復帰記念(?)も兼ね、今日は新潟市までマークⅡで。
お蔭で疲れ知らずであっという間に帰って来ました。
ジムニーだったらヘトヘトです。
しっかしAT車は楽チンですね(笑
とまぁ。
夜の自専道ってなんでこんなに美しいんでしょうか。
※ドラレコ画面からのキャプチャです
知人宅から引き揚げ、黒崎ICランプを走行していると、ドアポケットに刺さるDCRが喋り出します。
ボリュームを上げると。。。にしたま123局さん・とうきょうSS44局さんが楽しそうに交信している様子が入って来ます。
流石に合流時に運用は出来ませんので、本線に無事乗ってからコール。
にしたま123局さんに無事お声掛けできました。
秋オンの、山形県移動帰りホーム向け北陸道モービルとのこと。
当局はやはりDPR3の1W+SRH350DH直付けのオニギリ運用でしたが無事飛んでくれ一安心。
あくまでもお声掛け程度でしたが、にしたま123局とは今年のSVに引き続き、DCRでお相手頂き大変嬉しかったです。
その後、とうきょうSS44局にもコール頂きましたが、にしたま123局の数キロ先(黒崎PA先?)を走行中のようで残念ながらケロって届かず。
123局に中継していただき、帰路のご安全をお伝えできました。
その後は
ニイガタAA462局の日東道新潟市向けモービルの強い変調が聞こえてきたので、1stですが堪らずお声掛けw
どうやらかなり近くを走行中だった模様です。(新々バイパスと日東道聖籠新発田IC)
ある意味近くて遠い場所ですがw
私が国道7号に合流してからも暫くは余裕で繋がってましたが、市街地と高速道モービルで真逆方向に進んでいる関係では流石に徐々に厳しくなり。。。
ちゅうど私が国道7号の北越病院前・AA462局が豊栄を通過した辺り?でファイナルとなりました。
にしたま123局はこの度もありがとうございました。
とうきょうSS44局は次回繋がる事を楽しみにしています。
AA462局には突然のコールにも関わらず快く交信して頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
|
今まで乗っていたステップワゴン車検は来年5月までありましたが車を買い替えました。
土曜日に納車だったのでガソリンスタンドで洗車しました。
12年乗ったステップワゴンは無線の移動運用には適した車でした。
飲み物を冷やすボックスと2列目シートがテープルになったり、疲れたら無線設備はそのままで仮眠が取れたりしたので助かりました。
走行距離約216500km
今日は伊勢崎の無線屋に出掛けて部品を購入
ボチボチマイクなど取り付けしています。
気になる燃費は一般道で約19km/Lと予想以上です。
|
9月18日(日)
今年の秋の一斉オンエアディー。お天気にもCMにも恵まれず、山行は断念。
昨日は高台でナイト運用しましたが、市民ラジオで交信できたのは1局さんのみ。
あとは灯台放送のフィールド受信で遊んでいました。
今日の運用地は横須賀市貝山緑地に決定。
9時到着。丁度雨が降り出しました。
標高約40mの小山ですが展望台があり、階下で雨を避けながら運用できました。
階下の方がノイズがなくMが良い。でも上の方が飛びます。
沖には、(空母形)護衛艦いずも らしい。いつもこんなのがうろうろの横須賀沖。
市民ラジオは5chの英語局が強力だったり、2chに地元漁業無線局,4chに釣り船無線のイメージ混信と思われる混信がM5で入感。880Tだから?
11時を過ぎると雨は納まりましたが、市民ラジオは静かに。
ランチして、ベンチで横になって~。まったり過ごしました。
13時過ぎラストCQして運用終了。
運用中降ったり止んだりのお天気でしたが、流石はOAD。
静岡、東京、埼玉、茨城、千葉、神奈川各局さんと交信できました。
各局さんありがとうございました。
運用結果
17日 横浜市港北区移動
さいたまEP227局 51/53 堂平山
18日 横須賀市貝山緑地
シズオカZZ237局 51/51 東伊豆町
えひめCA34局 51/51 滝知山
さいたまMS118局 51/51 横瀬町丸山
とうきょうAD913局 51/51 奥多摩郡檜原村
ちゅうおうM88局 51/51 江東区若洲
よこはまRD841局 51/52 川崎マリエン
さいたまAD966局 51/51 飯能市関八州見晴らし台
ミトAG310局 51/51 筑波山朝日峠
よこはまJA298局 51/51 奥多摩郡檜原村
ヨコハマAA815局 51/52 横浜市円海山
いばらきVX7局 51/52 堂平山
ちばMR21局 51/51 千葉県長南町
せたがやAY240局 51/51 川崎市桝方山
よこはまYH175局 51/52 川崎マリエン
ヨコハマAC581局 53/57 横浜市円海山
ちばKS715局 51/52 千葉県鴨川市
よこはまAB158局 53/54 横浜市南区清水ヶ丘公園 |
Webや各局さんのブログ等で記載のあることですが、
海上保安庁が実施している1669.0KHzの
"船舶気象通報"が本年9月30日で廃止されるとのことです。
残念なことですが、時代の流れかと思っています。
その昔、長・中波領域をカバーした
BCLラジオを入手した際、先述の
船舶気象通報局を始め、500KHzのモールス専用船舶無線、
航空用NDBやデッカ、ロラン航行の
周波数にチューニングして楽しんでいたことを思い出しました。
(オメガは、周波数が低すぎて受信経験はありません。)
現在、船舶や航空機共に衛星測位システム
米国の"GPS"を始めロシアが運用する"GLONASS"、
日本の"みちびき"等が容易に利用できることが大きな要因ですね。
スマートフォンでも上記システムが使えるので
隔世の時代感があります。
|
今回の秋オンは天気が悪く無理せず移動運用しませんでした。Eスポも開けそうになく、今季もEスポ運用で頑張ってくれたリグを磨いていました。AI46が実用機として日頃最も多く使っている初期型ICB-770は擦れと傷でかなり使用感があります。
個人的には塗装が擦れ擦れで古傷があるようなリグは市民ラジオの歴史を感じるようで好きです。
年季の入ったその表面は古陶磁器のようで、侘び寂びすら醸し出しています。塗膜が劣化して柔らかくなっているせいか小さな傷が付いても知らない間に消えていることも、ヴァイオリンの名器ストラディバリウスみたいですね。でもEスポシーズン真っ只中の梅雨時などの湿度が高い季節は、加水分解で劣化した塗膜がベタつくので扱いに気を使っていまします。
何度もメンテ履歴があります。 |
RICOH THETA Sのケースを以前買ったけど |
久しぶりに板橋ロールコールが開催されました。
2016年9月14日(水)
第876回 神奈川県厚木市鳶尾山観光展望台(228m)
自宅から西方面の鳶尾山は、当方にとってサービスアリアになるためラッキーな日となりました。
(デジタル簡易無線 当局相模原市中央区自宅より)
22:34 いたばしAB303/1 M5/M5
第877回2016年9月18日(日)
埼玉県飯能市蕨山(1044m) 秋の一斉オンエアデイの貴重な交信となりました。
(CB無線 当局相模原市中央区横山公園移動)
17:26 いたばしAB303/1 43/51
お元気そうなお声を聞くことができFBな日となりました。次回もどうぞよろしくお願いいたします。
|
やれやれ、今年も天気が悪い
1エリアにておつなぎいただきました!ありがとうございました🎵 お~、もうこんなに重そうです お昼はこれ! 肉肉しすぎて、なんか少し期待はずれ 途中から、これってドッ◯フードじゃね?と思っちゃいました(~_~;) お肉好きな方は良いかもですが、あれ?玉子は?海老は?なんてね
|
初日の昨日は、天気に恵まれたが所用のため栃木県まで行った関係で、本格的な運用はできなかった。
とはいえ、モービルにおいてトチギSA41局、サイタマMK2局とQSO。
2日目の今日は、天気に恵まれず。
各局・・・とはいえいつもより少なめのような気がしましたが・・・アクティブに運用しているようです。
が、昨日の疲れが残っていてどうも自分自身の気が乗りません。
お山には、いつののようには店を広げられず、車の周りをウロウロ。
雨も降ったりやんだり、忙しい天気でした。
何とかボウズは回避できました。
所用があったので、1500を待たずに一足先に撤収。
その後、帰宅する2100頃までDCRは聞いていましたが、ほとんど入感なし。
・・・特小L3や市民ラジオ8chで、自分の声ではなく機械を借りて一生懸命自己主張している人がいましたが、関係ない人にとっては本当に迷惑です。
「あんたのほうがよっぽど迷惑をかけているよ」と、誰かが言っていましたが、まさにその通りです。
自分が受けたのであろうことを一生懸命訴えていましたが、だからといって非常識なことをやっていい、やり返していい道理はないと思います。
人のことをどーのこーの言う前に、自分のやったことが全く関係のない人にまで迷惑かけている、ということを認識してほしいです・・・
なんだか相当怒っていたようですが、怒りでそんな簡単な常識すら認識できなくなっているのでしょうか??
「生の感情をむき出しにする人間に品性を求めるのは絶望的だ・・・」
こんなようなセリフ、どこかにありましたね・・・誰のセリフだっけ??
【QSO結果】
【DCR】17/1810 トチギSA41/1 栃)大田原市古亭山 DCR15 M5-2/M5-2 ※当局、栃木県市貝町付近M
【DCR】
17/1910 サイタマMK2/1 東)西多摩郡 DCR15 M5-0/M5 ※当局、圏央道白岡菖蒲IC付近M
【特小RPT】17/2203 チバTI124/1 千)君津市人見山 L11-22 M5/M5 ※当局、常置場所
【11m】18/1154 サイタマAD966/1 埼)飯能市関八州 CB3ch M5/52 ※当局、城山湖ICB-180T
TNX FB QSO
【アイボール】
カナガワCE47
ナガノCW47
トウキョウEH101
トウキョウ13131
ナゴヤAB449
トウキョウFV261
JK1XIV |
せっかくの秋オンですが、 雨が降ったりやんだり、大粒の雨になったりで CBのロッドアンテナには厳しい状況。 ということでDCRが主体になっちゃいますね! 本日は買い物ついでにちょいとだけ運用。 写真は撮るの忘れました。 ○トウキョウHT104 高尾山移動 M5 1st ○ヨコハマAB884 横浜市都筑区移動 M5 1st ○ヨコハマKZ123 ランドマーク69F M5 1st 大和市鶴間移動でした。 短時間に3局でしたが、みなさん1stQSO やはり秋オンだからでしょう! ありがとうございました。 ヨコハマKZ123局は,コールサインに聞き覚えがあるので久しぶりかと思いましたが どうやら1stQSOのようです。EBが先行していたようですね。大変失礼しました。 またよろしくお願いします。 さて明日も天気は同じような状況ですが、雨さえなえれば近所から ちょいとやろうかと思ってます。 今日も各局ありがとうございました。 |
アンテナは既に取り付けたジムニーに今日は無線機本体の取付を行いました。
まずは本体の取り付けです。
ただでさえ荷室の狭いジムニーですから、小さい本体でも安易に置いてしまうと、更に狭くなってしまいます。
じゃぁ何処へ取り付けるか。
現行のジムニー(JB23)は後席の両脇に割と大きなポケットがあります。
置いてみるとぴったりではないですか!
迷わずここに鎮座していただくこととします。
この位置はアンテナを取り付けたリアゲートにも近く、特にV/Uはアンテナまで約1mの同軸で持って行けるので、その分損失も少なく良好です。
本体の位置が決まったら、次はコントロールパネル(セパレートしたフロントパネル)です。
こちらは本体より迷います。
あまり変なところに取り付けてしまうと、使い勝手も悪く運転にも支障が出てしまいます。
収納場所に限りのあるジムニーなので、購入後まもなくサードパーティ製ですが、頭上に収納空間ができるオーバーヘッドコンソールを購入し、取り付けました。
その取説に収納できるものの一例の中に「小型無線機」という文字を発見!
おっ、ここだ!とひらめきました(ちょっと大げさ?)
恐らく小型無線機はハンディあたりを指すんでしょうけれど…
で、こんなふうに取り付けてみました。
この位置だと小さな液晶表示も良く見えますし、操作も楽々。
ダッシュボードではないので、視界の妨げにもなりません。
PTT SWもすぐ脇に取り付けました。
今日はまだ走行しながら操作していませんが、明日にでも確認してみようと思います。
ただ、これで完了ではなく、実は電源ケーブルの長さが足りずまだ仮配線なのです。
エンジンルーム右側にあるバッテリから車内へ引き込む際、ちょうど良い穴がなく、一旦エンジンルーム左側まで引っ張り、そこから車内へ引き込むということをしたため、長さが足りなくなってしまいました。
明日ホームセンターに行ってケーブルを調達してこようと思います。
(実は今日も行ったのですが、その時点では気がつきませんでした。。)
あとはAPRS送出用のハンディをどうするか?
これも頭上取付かな。。
|
このところハイバンドのコンディションももうひとつ。
朝は5時過ぎに起きたものの、バーチカルで40mを行ったり来たり。
クラスタを覗くと5X8Cが20mRTTYに出ているようです。
どうせ聴こえないだろうと思いましたが、行ってみると100%ではないものの
デコードできます。何度か呼んでみますがリターンがありません。
何度目だったか、***ES**…と返ってきました。
おっ!来たか!?
と5X8C DE JM1ESG 599 599 TU(全然599じゃありませんでしたが^^;)
と送ると、あららQSBの谷間で厳しくなってしまいました。
でも、JM1**G TUと返ってきたので、たぶん大丈夫かな??
合格発表待ちです。
気を良くして少し上に行ってみるとパイルになっています。
ご本尊は14.091にいらっしゃる様子。
結構強いです。
見てみるとTO5FPではないですか!
up1位で呼んでも取ってもらえません。
どのあたりにリターンがあるか暫く聴いてみます。
どうやらup1.5あたりを取っているようです。
前局が終わるのを見計らって呼ぶと、
ようやく当局にリターンがありました。
無事合格、ようやくTO5初が出ました。
|
金曜日にAmazonで注文し土曜日の午前中に到着しました。ハンディー機は、20数年前に購入したFT-728以来です。特小としては初です。使い方何て全く解りません。取り敢えず良く市民ラジオを運用するグランド橋に出掛けましたが、取説から目が離せないし、それでも意味がよく判らなかったりでもう大変。レピーターを介した交信をする為の設定に時間掛かりました。
ロケ的は特小伊吹山レピーターまで20数キロ位でしょうか、特小でもそう言うのか良く分かりませんがカーチャンクすると強力に信号が返って来ます。何か感動ですね~確か10mWでしたよね。 何度かコールしましたが交信出来ませんでしたが晩からの秋ONに期待… でも天気が良くないですね。 案の定、本日は朝から雨です。 自宅からは伊吹山レピーターは聞こえませんのでグランド橋付近に車を停め車内から伊吹山レピーターをワッチしているとコールしている局長さんがおられます。交信のスタイルやスタンバイのタイミングが正しかったか良く分かりませんが、何とか交信成立しました。どうもありがとうございました。
2016/09/18 滋賀県近江八幡市グランド橋移動 特小伊吹山レピーター経由 11:58 フクイTM206/3局 奥伊吹パークウェイ |
前二本の記事と重複しますが秋オン総括編です。
今回の運用地は7月末のサマーバケーション(SV)でCBとDCRでDXが出来た鹿児島県さつま町紫尾山山頂1067mからです 紫尾山に近づくに従って天候が怪しくなってきて・・・ 案の定山頂到着時には 強風・雨・カミナリの三点セットでした 天気情報を見るも回復の見込み無し! CB運用は諦めてDCRモービル運用のみ専念 着いて直ぐのCQにコールバックして頂いたのは くるめ351局 。 強風強雨の九千部山山頂から下山途中の車中からの交信でした。 その後午前0時までのあいだに1stQSOの数局と交信 翌17日も1stQSOの局と二局交信できました。 9月16日~17日秋オンDCR運用(フライング運用含む)紫尾山山頂 くるめ351局 M5/M5 鳥栖市九千部山山頂 (雨でびしょ濡れのところQSOありがとうございました) コールサイン無しの方 M5/M5 (アマ無線をされていて業務でDCRを使用中に当局の交信をワッチされていたそうです。フリラに興味深々でした) かごしまSS522局 M5/M5 1st 薩摩川内市固定(初の薩摩川内市局です、鹿児島のDCR局で集まりたいですね!) くるめ351局(2回目)M5/M5久留米市固定(九千部山から下山されて自宅からお声掛けして頂きました) くまもとAT800局 M5/M5 八代市モービル 初の熊本局とのQSOです、感謝感激です!Twitterでは何度か絡んで頂きましたが実際の交信では緊張しました。 17日 フクオカAA752局 M5/M5 1st 太宰府市四王寺山移動 くるめ351局とのQSOをワッチ、交信終了後声を掛けさせて頂きました。ありがとうございました おおいたHM430局 M5/M5 1st 日田市釈迦岳山頂 初の大分局との交信でした、普段CBでは聞こえない九州の地名が聞こえるとドキドキします、強雨の中お疲れ様でした。 くるめ351局 (3回目)レポート交換無し 平戸島運用中のやまぐちLX16局、やまぐちAN77局の情報を教えて頂き、サポートもして頂きました。残念ながら平戸島移動とは交信できませんでした。 かごしまSS522局(2回目)薩摩川内市隈之城モービル 平戸島移動局を探索中にCQ入感でした 運用結果はいかがだったでしょうか? またよろしくお願いします おおいたHM430局(2回目) 当局のラストにお声掛けしました ちょっと釈迦岳山頂に行きたくなりました(笑)またよろしくお願いします。 各局様FB-QSOありがとうございました いい思い出ができました! またどこかの山頂から波を出しますのでよろしくお願いします(^_^) 昼過ぎに霧が晴れてきて視界が開けてきたので早めに下山しました。 紫尾山山頂また運用しに行きたいです 6エリアは残すところ 佐賀、宮崎局と交信できていません。 近いうち、宮崎ポイントを攻めてみようと考えています。 あと・・・・ 5エレ八木アンテナが欲しい・・・(笑) |
2016年の秋オンは全国的に雨なのです。
こんな時は遠くに出かけても交信相手に困るだけのはず。ならば近場で・・・。
とは考えていたものの、なかなか移動地が決まらず、結局開催時刻になって
飯能市の関八州見晴台へ行くことを決心した次第です。
とは言うものの、本当に雨だっけと思うような交信局数になりました。
各局ありがとうございました。
ピックアップできなかった方は申し訳ありません。特にDCRでは聞き落したのが
あるかと思ってます。それに追い打ちをかけるようにバッテリ切れ。
失礼しました。
今日、関八州見晴台で運用しているとポールと同軸ケーブルを持った人が上がって
来ました。アマチュア無線の方かと思いきや、周波数は351MHzだと言います。
DCRのフリラの方? と思ったら、業務の伝播実験の方でした。
11月に秩父奥武蔵を舞台に2日間山の中を100Km走り続けるトレイルランニングと
いうのがあり、その連絡網の構築に使う伝播実験だそうです。
この周辺に何か所かGPアンテナで基地局を設け、そこの間での通信網を確保するのだ
そうです。
これを見ていて、改めてフリラの皆さんは偉大だと感じました。
知らぬ間に効率的に送受信して交信する技術を駆使してるのですよ、皆さんは。
普通の人が操作すると、まず無線機の設定や操作で苦労します。数センチ動いて復調の
努力をするなんてことはしません。混信があると無音になってしまうなんて
仕組みも知りません。我々フリラが構築したら簡単に構築できそうな通信網が
一般の人には苦労のタネなんです。
それにしても2日間かけて100Kmも山の中を駆け抜けるってどんなレースなんでしょう。
私には到底無理ですが、フリラの中には好きそうな人いますね(笑)。
【所沢モービル】
04:40 サイタマAB960局 堂平山剣が峰 M5/M5 DCR16ch
16:48 いたばしAB303局 蕨山板橋RC M5/M5 特小L3ch
17:15 サイタマUJ120局 所沢モービル M5/M5 DCR17ch
【黒山展望台】
05:46 ぐんまJS75局 太田市 M5/M5 DCR17ch
05:51 さいたまBX71局 越谷市 M5/M5 DCR17ch
05:57 かながわYS11局 横須賀市大楠山 M5/M5 DCR17ch
06:03 よこはまCF83局 横浜市鶴見区 M5/M5 DCR17ch
06:07 サイタマUJ120局 志木市荒川 M5/M5 DCR17ch
06:10 さいたまAT31局 さいたま市緑区 M5/M5 DCR17ch
06:12 イタバシAY621局 板橋区一里塚 M5/M5 DCR17ch
06:17 なごやCL84局 伊豆? M5/DCRL DCR15ch
⇒ 2エリアでしたが16chに移動したら聞こえなくなりました・・・。
【関八州見晴台】
06:51 トチギAC427局 足利市大坊山 56/52 CB4ch
06:59 トチギIC320局 栃木市太平山 56/55 CB4ch
07:05 トチギAE560局 栃木市太平山 56/55 CB4ch
07:07 アダチYM240局 ?(メモ忘れ) 52/51 CB4ch
07:11 よこはまRD841局 横浜市 51/51 CB4ch
07:14 サイタマHN209局 堂平山剣が峰 59/M5 CB4ch
07:19 よこはまYH175局 横浜市 51/51 CB4ch
07:22 ちゅうおうM88局 江東区若洲 51/41 CB4ch
07:30 サイタマAB960局 堂平山剣が峰 59/59 CB4ch
07:39 とうきょうHN203局 常陸大宮市尺丈山 M5/M5 特小L5ch
07:49 とうきょうMS87局 鋸南町 M5/M5 DCR7ch
07:52 たまDJ203局 東久留米市 M5/M5 DCR7ch
07:56 トウキョウJZ110局 鋸南町 M5/M5 DCR7ch
08:08 さいたまMK2局 東秩父村皇鈴山 55/56 CB3ch
08:13 さいたまHK2局 二宮山 M5/M5 特小L3ch
08:19 カナガワAZ101局 川崎市幸区 M5/M5 特小L3ch
08:30 とうきょうKE28局 所沢市狭山湖 55/53 CB3ch
08:37 さいたまYB101局 吉見町 52/52 CB3ch
08:42 サイタマMS118局 横瀬町丸山 59/59 CB3ch
08:53 グンマAR125局 那須町那須高原展望台 M5/M5 DCR21ch
09:06 トウキョウTM321局 板橋区 M5/M5 DCR30ch
09:20 サイタマHN209局 堂平山剣が峰 M5/M5 特小L4ch
09:47 よこはまUQ3局 横須賀市貝山緑地 51/51 CB2ch
09:55 とうきょうB71局 板橋区小豆沢公園 51/55 CB2ch
09:58 セタガヤAY240局 川崎市桝形山 53/53 CB2ch
10:14 ミズホKN504局 瑞穂町 M5/M5 DCR29ch
10:15 セタガヤAY240局 川崎市桝形山 M5/M5 DCR29ch
10:17 ミエJSG530局 守谷市 M5/M5 DCR29ch
10:23 さいたまAT31局 さいたま市緑区 M5/M5 DCR29ch
10:29 ちばMR21局 長南町 M5/M5 特小L3ch
10:35 よこはまRD841局 川崎市川崎マリエン M5/M5 特小L3ch
10:28 さいたまBB85局 加須市未来館 53/55 CB3ch
11:41 かながわCE47局 城山湖 55/52 CB3ch
11:43 よこはまY55局 横須賀市湘南国際村 52/51 CB3ch
11:46 ぐんまXT59局 栃木市太平山 55/56 CB3ch
11:48 イバラキRA136局 富津市鹿野山 53/53 CB3ch
11:51 さいたまFL20局 二本木峠 51/52 CB3ch
11:54 サガミFJ1300局 城山湖100mW 52/M5 CB3ch
11:55 サイタマKK007局 流山市 51/52 CB3ch
12:37 ヨコハマAA815局 横浜市円海山 52/52 CB3ch
12:53 ぐんまXT59局 M5/M5 栃木市太平山 M5/M5 特小L4ch
12:59 チバKS715局 鴨川市 51/54 CB8ch
13:35 ヨコハマAD195局 多摩市桜ヶ丘公園 55/59 CB3ch
14:02 とうきょう13131局 城山湖 56/56 CB1ch
14:08 ながのCW47局 城山湖 56/56 CB1ch
14:12 さいたまUR2局 所沢市 56/M5 CB1ch
14:17 ヨコハマMK727局 横浜市磯子区 51/51 CB1ch
14:24 かながわZ489局 平塚市湘南平 51/51 CB3ch
14:35 カナガワBS129局 金倉氏 M5/M5 DCR22ch
14:38 はんのうEJ206局 飯能市 M5/M5 DCR22ch
14:40 サイタマTK619局 鴻巣市荒川 M5/M5 DCR22ch
14:43 トウキョウXV510局 東久留米市 M5/M5 DCR22ch
14:46 ヨコハマAB884局 横浜市都筑区 M5/M5 DCR22ch
14:47 あだちBA33局 港区 M5/M5 DCR22ch
14:48 ぐんまXT59局 栃木市太平山 M5/M5 DCR22ch
⇒ ここでDCRバッテリ切れ、ごめんなさい。
【清瀬市犬の散歩】
17:51 いたばしAB303局 蕨山板橋RC M5/M5 特小L3ch
|
連休初日は軽登山を予定していたが天候不良のため中止。 予定を変更し、新潟市は中央区のマリンピア日本海へ。 年間フリーパスを利用しているので、チケットを購入するために列をつくっている 売り場をスルーし、すぐに入館。 順路にそって館内をひとまわり。 このマリンピアが開館してからどのくらいたつか・・・定かではないけれど (調べればいいだけの話ですが・・) 相当前になるが館内でとある動物に出会う。 ちいさなちいさな 「蛙」 だ。 いつもいつも同じ場所、おなじ恰好で入館者を待っています。いや、私たちを観察しています。 あえて居場所、写真はアップしませんが、ずっとずっとこのマリンピアで入館者を迎えてくれることでしょう。 |
本日は久しぶりの休みなので、以前から気になっていた工作をやりました。FT-817NDの外付けマイクケーブルを工作します。
これは、いつもおきなわYC228局とQRP、QRPpによるギリギリの交信を行っているので、出力を上げること無く、マイク交換によって変化があるか? との点です。 試すのは、標準マイクと以下のマイクの変調比較を行うことです。 一つ目はCB-OneJrでも使用しているT-M2のダイナミックマイク。 二つ目は自宅にあったコンプレッサーマイクです。 これらを繋げる変換ケーブルを作成しまし、接続できるようにしました。
午前、夕方とも、おきなわYC228 局が運用しているため、T-M2マイク、コンプレッサーマイクにて運用しましたが、ローコンディションのため、どちらも比較できるほどではありませんでした。 ただ、変調は届いていたようなので、変換ケーブルの製作は問題無かったようです。 テストは、次回のお楽しみですね。 今日は、自宅で久しぶりにお肉を買ってきて、焼き鳥を食べました。 炭で焼くと、美味しいですね。
本日の交信結果 【川崎市宮前区】 1104 JR6SEU局 21/51 18.147M SSB 1755 JR6SEU局 21/51 18.157M SSB |
ニイガタAA462 局 鳥海山湯の台口移動 M5/M5 初交信ありがとうございました。 尻切れ失礼致しました。 山形県庄内町モービル移動でした。 雪除けの柵の有る場所では、全く入感せず...? フクシマZC72局 福島県田村郡移動 M5/M5 ショートにて失礼致しました。 こちらは磐越道、三春付近からでした。 初交信ありがとうございました。 1エリアでは入感無く、帰宅となりました。 |
再開後初の日曜版です! 特小・特小デジタル・市民ラジオ・DCRの4バンドで開催です!天候が心配ですね!
同じ埼玉県内ですが、さいたま市緑区からは、意外と遠いです! 台風16号は、まだ関東には、離れていますが、秋雨前線を刺激して、局地的に大雨が降っているので、遠方まで遠征しての、移動を避け、近場の埼玉県戸田市のイオン北戸田店の商業施設屋上に移動して参戦です!
時折雨が降るロケーションですが、風もなく、比較的平穏でしたね! 商業施設の5Fの屋上なので、通常マンションの10回相当になりますね!
特小3chアナログでチェックイン出来ました!メリット5お団子1~2個でした! 10mWですけど、アナログなのでRS21程度でも、リグの向きを変えて、良い所を探せるメリットがありますね!
かすかすでも、何とかなりやすいので、QRPPでも、取ってもらえるので、なかなか良いですね!
特小デジタルでは、残念ながら、1、2度瞬間的に入感するども、復調出来ずですね! アナログ3chでは、デジタルノイズは確認できましたが、復調までの入感レベルに至らないので、デジタルの宿命でノーメリットでした! そんなことで、特小デジタルは飛ばないと言われていますね! 聞こえないので、市民ラジオがいつから始まるのか判りませんが? 市民ラジオは偶然3chをワッチしたら、今始まった所でしたので、ラッキーでした! たまたま、モービル室内でも入感エリアがありました!ここです! この位置だと、PTTを押して、マイクに届かないので、QSO出来ないので、外に出て、RJ480Dを持ち良く入感する場所を探しました!
この案内ポールにRJ480Dを引っ掛けると良く入感するので、この位置からチェックインです! いたばしAB303にはRS54~55メリット5でた! こちらにはメリット5 RS52でしたが、変調はとてもクリアですが、RJ480Dの辛いSメーターを読むとそうなります!あまあま読みをすれば55位は来ていると思います!耳Sメーター? せっかく商業施設に来ているので、Xは商業施設に解放しているので、回収して、次の商業施設のカインズホーム浦和美園店?に行くので、モービル移動では、DCRでも、チェックインしずらいので、ここで終了となりました! 4バンド中、2バンド、それも、特小と市民無線なので、成果は大きいと思います! しかし人気があるので、驚きますね! さいたまDF68局も市民無線にもチェックインしていましたね! 次回も頑張ります!
|
また年取りましたな~
ケーキも美味しく頂きました~😍
ケーキが小さいのか、ローソクが多過ぎなんじゃないの...💦 |
子供達と本屋さんに行きました。
子供No.2はこの本買ってと…
鉄塔に登りたけりゃ我が家に有るよ。 でも、送電鉄塔は地上50m有るんだね。 |
久しぶりに湘南平。SV以来。
雨模様。降ったり止んだり。
この天気に移動運用される局はいるのか?との心配は取り越し苦労。
午後3時を過ぎてからの運用にも関わらず、楽しめました。
本当は引っ越しの準備があるのですが、何とかなるかな?・・・と。
慌てて撮った写真。
この時はまだ雨は降っていませんでしたが、その後は本降りに。
お相手いただきました各局、ありがとうございました。
市民ラジオ
1537 ヨコハマAC306 51-M4 横浜市都筑区
1547 ヨコハマKU411 52-52 川崎市多摩区
1551 ぐんまRY28 53-54 埼玉県比企郡ときがわ町
1554 サイタマUR2 51-51 所沢市
1557 ヨコハマAB884 51-M5 横浜市都筑区
デジタル簡易無線
よこはまJA298 海老名市
かながわHK25 平塚市
カナガワZX9 小田原市
カナガワAD420 横浜市泉区
かながわZ489 藤沢市
脳内ログのため、抜け・漏れ・正確でない場合があります。
ご容赦ください。 |
本日は秋オン!て事でかなり遅くからにはなってしまいましたが、JRタワー展望台(138m)よりDCR、特小を運用しました!JRタワーは人生2回目でしたがやはり高いですね
DCRにて3局と交信できました!(全員初めてでした)無線のイベントに参加出来たのが初だったので嬉しく思います!JRタワーでCBをやる勇気はありませんでした笑本日繋がりました局さんありがとうございました。また繋がりましたらよろしくお願いします! DCR さっぽろAM39局 M5/M5 さっぽろJR294局 M5/M5 いしかりKW650局 M5/M5 |
本日は秋オン!て事でかなり遅くからにはなってしまいましたが、JRタワー展望台(138m)よりDCR、特小を運用しました!JRタワーは人生2回目でしたがやはり高いですね
DCRにて3局と交信できました!(全員初めてでした)無線のイベントに参加出来たのが初だったので嬉しく思います!JRタワーでCBをやる勇気はありませんでした笑本日繋がりました局さんありがとうございました。また繋がりましたらよろしくお願いします! DCR さっぽろAM39局 M5/M5 さっぽろJR294局 M5/M5 いしかりKW650局 M5/M5 |
今日は生憎の雨で 移動運用の予定もちょっとだけ午前中近場で...
夕飯は元々なんか食べいこ~と言う事になっていたのですが、らたまにはとハングリータイガー ららぽーと海老名店に かみさんと二人で行きました。 息子はCM、娘は遊びに行ってたので残念ながら...でした。 かみさんと細やかなBDのお祝と言う事で久々美味しかったな~
|
9月18日は秋の一斉オンエアデーでした。
しかし、朝からあいにくの雨。天気予報を見ても、晴れるという期待はほとんど持てません。 少し迷いましたが、ブログで予告した竜頭山方面へ向かいました。 天竜川の堤防を北上していきますが、ワイパーで拭った直後でも雨粒がフロントガラスに打ち付けます。 なかなか手ごわい雨の予感です。 秋葉山の上社の駐車場にたどり着きましたが、ご覧のとおり霧というか雲の中というか、視界はかなり不良です。駐車場には1台も車はありません。 さらに天竜スーパー林道を北上します。 アスファルトの道路の真ん中に「ゴロッ」とした何かがあったので止まりました。 近づいてみると ヒキガエルでした。体長は20センチ近く。ニホンヒキガエルだと思われます。雨だったので道路上に出てきたのでしょう。秋葉山から天竜の森駐車場までの間で8体のカエルに出会いました。 道路上だけでも8体なのですから、山の中はもっとたくさんのヒキガエルが棲んでいるのだと思われます。 林道ですからところどころ土砂崩れがあり徐行。 さらに、雨で垂れ下がったススキが道の両側から道路に向かって飛び出していて車を撫でます。広葉樹やつる性の植物も容赦なく垂れさがっていて、モービルアンテナに「カコ~~~ン」となっちゃいます。 天竜の森駐車場に到着。この方向に御岳山などが見えると看板に表示されていますが、まったく見えずっていうかひどい雨で車からおりられません。 あきらめて、朝食をとりながらDCRを受信。 早い時間だったので、どうかなと思いましたが2局と交信。 しばらくして雨が一時的におさまったので、竜頭山に登る決意をして準備を進めます。 トイレによったらこの表示!! 出会ったらどうしよう。 まずは長靴装着。歩き始めは雨も収まっていましたが、ほどなくしてかなりの降雨となりカッパも装着。山登りの高級カッパではなく、魚釣り用のちょっと重たいカッパ。長靴も魚釣りの時に使うやつでしたっけ。 展望台につきました。気温は17℃!! そこそこ寒いのですが、カッパのおかげでそんなに寒さを感じません。 展望台は東屋があって、屋根もあるのですが、風が強くまったく雨を防いでくれません。仕方なくカッパと長靴のまま運用を開始しました。 TPZ-D553は「アメリカ国防総省軍用規格MIL-STDの11項目に適合。さらに、IP67相当の防塵・防浸性能に対応。粉塵・水没から無線機を守ります。また、急な悪天候など雨の水圧にも耐えうる防噴流設計IP55にも対応。」ってなってます。だから雨にぬれても大丈夫なはず。 というわけで、重たいCB機をかついで登ったにもかかわらず、デジ簡のみの運用です。 いつもなら登山してきたみなさんでにぎわう場所ですが、今日登ってきたのは1人のみ。「今日は無線の特別な日で、いろいろな山に登っている方と交信するイベントなんです。」と説明したところ少し興味を持っていただいたようでした。ただ「まだここにとどまるんですか?」と驚いた様子。 竜頭山展望台では12局と交信したところで、雨がさらに強くなってきたため、下山を決意。滞在時間2時間20分とこれまでで最短でした。 車に戻りましたが、やっぱりCBでの交信がないのはさみしいと思い、PL660と外部アンテナで受信してみます。 何局かの交信が聞こえてきましたが、外は土砂降り。リグをやたらに濡らしたくないので、確実にイケそうな局にターゲットを絞り、時を見計らって、傘をさして車外に出る作戦に出ました。 CBで5局と交信できました!!みなさんリグを濡らす覚悟で運用されている方ばかり。その心意気に感動です。 写真を撮り忘れましたがRJ-380を使っての初めてのそこそこ長距離交信ができました。 RJ-380は消防団なんかで使われていたこともある、少しの雨でも大丈夫な仕様ですが、受信感度はあまりよくありません。なので電離層反射はまだ未経験のリグです。 今日の交信 DCR ハママツNK34局 M5/M5 浜松市中区からありがとうございました。 スイタIN046局 M5/M5 青山高原移動!! アイチEF156局 M5/M5 蔵王山 ガスっていたようですね ナゴヤCE79局 M5/M5 名古屋港 曇りとのレポートありがとうございました ミエAA469局 M5/M5 四日市 やはり曇りとのことでした あいちMS17局 M5/M5 豊橋市前芝 モービルからありがとうございました シズオカDW33局 M5/M5 奥浜名湖展望公園 DCRでは初めてかも!? とうきょうBI275局 M5/M5 八丈島 そちらはお天気が良かったようで ハママツAX385局 M5/M5 中区萩丘 前回も竜頭山からでした シズオカNH781局 M5/M5 島田市 いつもコールいただきありがとうございます シズオカTR219局 M5/M5 御岳田の原駐車場 お久しぶりです! オオサト59局 M5/M5 山梨県 チャンネルがうまく見つからずショートで失礼しました。 カケガワLX76局 M5/M5 掛川市 コールいただきありがとうございました。 ミエAC129局 M5/M5 伊勢市朝熊ヶ岳 こちらも土砂降りでした! ヒョウゴTF246局 M5/M5 御岳田の原駐車場 市民ラジオ ヒョウゴTF246局 51/51 御岳田の原駐車場 RJ380での交信でした!!ありがとうございました。うれしい!!!!!! アイチAC556局 57/53 下伊那郡移動 車の窓からアンテナを伸ばして運用されたようです。車の中に雨が入ってきそう。 ミエAC129局 51/51 伊勢市朝熊ヶ岳 デジ簡に続きありがとうございました。 シガAZ79局 51/51 伊吹山 雨の中ありがとうございました。 ギフKZ501局 51/51 伊吹山 貴重な市民ラジオでの交信でした!! DCR中心の運用となりましたが、たくさんの皆さんが高いところやロケの良いところにどうしていただいたおかげで、楽しめました。 雨の中の市民ラジオ運用者がいてちょっと感動しました。 好きですねえ~~皆さんも、自分も。 各局様 楽しい秋オンありがとうございました。 明日の予備日ってみなさん運用に出られます?? 予備日って雨のための予備日ですよね。 今日が雨だったので、明日も秋オンってことなのかなあ? |
今年の秋オン...雨で散々でした~😱
2013年が雨で運用できずでしたが同じような感じでしたね... 暫く怪我で動けなかった分 中華特小など試す予定で気合い入っていましたが、予報通りの天気で残念ですが次回にお預けです。 駄目元ながら全てのリグをチェックしスタンバイはしたものの、単なる動作確認で終わった昨夜... それでも折角の連休中のイベントデー少しだけでもと車にデジ簡のみ積んでモービル半固定で少しでしたが運用しました。 今日の運用(デジ簡のみ) 0932 えひめCA34/2局 M5 21ch 滝知山 *相鉄かしわ台駅サイドセブンイレブンPから ここから綾瀬風車公園 1009 ナゴヤAB449局 横浜 1012 ヨコハマAB550局 横浜 1015 ヨコハマYH175局 川崎移動 1028 かながわCM62局 QRM不明 1030 かながわMT246局 平塚移動 僅かな時間でしたが運用各局のおかげで楽しめました。 有難うございました。 雨の風車公園
|
土曜日のお昼前に自宅を出発して、今回目指すは宝永山。富士山でもっとも
最近に噴火した側火山。どんよりした曇り空のもと出発したが、意外にも
到着した富士宮五号目の天気は悪くない。
天気は悪化する予報だったが、わずかな可能性に望みをかけて夜21時ごろ
には車中泊で就寝。翌朝に備える。
予定通り翌朝3時に目覚めると、周りはガスで真っ白な上強風。まだ 雨こそ降っていなかったが、この状況で夜間登山は危険と判断。。。
残念ながら登頂できず。
明るくなる頃には雨も降り始めて、カッパを着て運用するのも難しい
ほどの大雨に・・・。車内からデジタル簡易無線を運用するしかない
状況。最後に意を決して一度だけ市民ラジオを運用したが、雨脚がさ
らに強まって1局だけの交信となった。
残念な秋の一斉オンエアデイでしたが、これもまたいい思い出として
またひとつライセンスフリーラジオで遊んだアルバムに1ページが加
わった。各局ありがとうございました!
静岡県富士宮市富士山五号目
デジタル簡易無線
9/17
1838 ヨコハマBX81局 静岡県沼津市
1908 イタバシAA415局 千葉県鋸南町
9/18
0340 イタバシAA415局 千葉県鋸南町
0449 シズオカAR318局 静岡県富士宮市
0501 やまなしFK909局 静岡県富士宮市
0830 しずおかCA18局 静岡県御殿場市
0833 シズオカYM510局 静岡県裾野市
0835 シズオカMM316局 静岡県島田市
0839 トウキョウJZ110局 千葉県鋸南町
0846 しずおかCE33局 静岡県沼津市
0849 シズオカMI246局 静岡県小山町
0940 トウキョウBI275局 東京都八丈島
市民ラジオ
0905 シズオカJL747局 静岡県島田市 |
毎度ログありがとうございます。 世間一般では三連休真っ只中いかがお過ごしでしょうか?
昨日は娘の高校の文化祭へ行き、今日は家事をし明日は仕事というスケジュールで無線やる暇もありません。
そうそう匿名だったら何だって言える … 続きを読む →
|
頼んでいたシュミレーターケーブルが来ました。
購入はアマゾンですが、発送は中華からでした… そして着たのはこれ…
裏はこうです!
これ、大丈夫ですか? そしてその中身は…
とりあえず、プロポがつなげられるか確認しますか。 それにしても怪しいDVD! これはどうしようかな… 山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ |
待ちに待った週末…だったのですが、全国的に雨模様の天気となりました。
秋の一斉オンエアデイもどうしようと思っている間に当日を迎えてしまい
ました。
9月17日(土)は日中は天気がくもりでしたが、夜になってやはり降って
来ました。赤レンガパーク裏でアマ無線をしながらどうしようと思いながら
やはり五老ヶ岳に少し行ってみようということで、22時過ぎに到着
大野山に移動しているキョウトDA153局とデジ簡と特小単身で交信、大野山の
臨時特小レピーターもチャレンジしましたが、アクセス出来るも音声が乗らず、
交信は出来ませんでした。雨も激しくなり下山しました。
18日(日)は朝から雨かな~と思ったら、降っておらず天気予報の雲の動きを
見ても午前中は大丈夫そうでした。近場で空山と思いましたが、今年は一度も
小浜市の久須夜ヶ岳に行っていないなあと思い向かいました。
駐車場の北側に陣取り運用を開始しました。この天候なので、他の車はたまにくる
程度でした。
早速デジ簡で声を出してみると、ミエAA469局からお声掛けがあり四日市固定との
事でした。ここから三重県の平地がきこえてくるとは思っていなかったので、驚き
ました。お互いモービルホイップでした。
伊吹山と繋がりますが、天候の関係で駐車場からの運用との事でした。御嶽移動の
ヒョウゴTF246局も雨で駐車場からの運用との事、その後CBでも出てこられましたが、雨に打たれながらとの運用との事でした。
伊吹山特小レピーターもチャレンジしましたが、音声が乗らないようで厳しい感じ
でした。(写真の場所ではなくもう少し左のポイントからでした)
来た時は下界はガスっていましたが、沖の石も見えるようになりました。各地とも
雨で皆さん苦労されている中、交信いただきました。13時過ぎに新たな局も出て
こられていないようでしたので撤収を決意しました。
帰る前にアマの430FMで声を出すと、小浜市内のフクイAR230局からコールがあり
交信、特小でもチャレンジする事になりました。
程よい距離なので当然M5同士で交信出来ました。特小機を変えてチャレンジし、
腕時計型のリストリンクスでも交信する事が出来ました。メイン機のDJ-P24Lと
ユピテルのCT-550を比べると音質の違いもあると思いますが、CT-550の方が良く
きこえていたような感じでした。ユピテル機も侮れませんね~
これを最後に雨が降り始めて下山となりました。天候が良ければもっと良いロケに
移動したかったのですが、交信していただいた各局ありがとうございました。
9月17日(土)夜
移動地:京都府舞鶴市五老ヶ岳
デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH350DH 1W
キョウトDA153局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
特小単信交信 DJ-P24L
キョウトDA153局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
9月18日(日)午前~昼過ぎ
移動地:福井県小浜市久須夜ヶ岳
CB交信 ICB-R5
きょうとON36局 京都府宮津市大江山ビーコン前 Y52/M53
ギフKZ501局 滋賀県米原市伊吹山(駐車場)52/53
シガAZ79局 滋賀県米原市伊吹山(駐車場)52/53
オオサカ707局 和歌山県田辺市護摩壇山 51/51
わかやまAB77局 和歌山県田辺市護摩壇山 51/51
ヒョウゴTF246局 長野県木曽郡御嶽山(田の原駐車場)51/51
きょうとFS01局 京都府宮津市大江山ビーコン前 Y52/M55
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 52/53
デジタル簡易無線交信 VXD-10 AZ350R(直付け)1W
ミエAA469局 三重県四日市市固定 M5/M5
きょうとON36局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
ヒョウゴTF246局 長野県木曽郡御嶽山(田の原駐車場)M5/M5
シガAZ79局 滋賀県米原市伊吹山(駐車場)M5/M5
フクイKR210局 福井県小浜市内 M5/M5
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
ふくいTI027局 福井県南条郡南越前町固定 M5/1WAY
特小単信交信
きょうとON36局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5 (DJ-P24)
フクイAR230局 福井県小浜市内 M5/M5
(DJ-P24,DJ-PA27,CT-550,リストリンクスX33X) |