ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70612 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 筑波山子授けで運用 and フィールドテスト 9/3 in link ふくおかYK426の坊主上等 (2016/9/3 14:41:07)
久しぶりに子授け地蔵に行ってきました。

イメージ 1

目的は、自作中の受信機のフィールドテスト! やっと外で動かせる。

イメージ 2

アンテナはモービル用の28MHzの奴
イメージ 3

助手席に受信機を鎮座させて調整します。

イメージ 4

周波数を8chに固定しているので、とにかく8chで聞こえてくる変調で調整します。

家で調整した状態では、まったくと言っていいほど聞こえない。直近の信号ではダメですね。遠方の局で調整しないと。

880Tでまず交信局の有無を確認し、聞こえ次第、受信機のFCZやラダーフィルタを調整します。数少ないチャンスなので逃してはいけまへん。

そうこうしていると、微かに交信している局の変調をとらえることができました。 そこを中心にさらに調整を進めると聞こえるようになりました!

はっきり聞きたいと思ってボリュームをあげると発信してしまうので、積極的に大音量にできない(泣)。

最終的に、ICB880Tで送信、受信機で受信という形でQSOできるまでなりました。
(サイタマBB85局ありがとうございました)


反省点としては、8ch固定なので調整のタイミングが難しい!!

はやめにDDS VFOをとりつけなきゃいけん。受信機はとりあえず目処はついた気がします。

ログです。

【DCR】
サイタマHK118局 EspQSO以来でした!ありがとうございました。

【CB】
サイタマKB927
サイタマBB85 53/57
feed ラジックス問題(今井文書0901を受けて識者に聞いてみた) ※追記あり in link フクオカTK112の備忘録 (2016/9/3 14:31:12)
今井文書0901を受けて、以前にも登場していただいたベテランエンジニアのA氏に改めて感想を聞いてみました。(本ブログへの転載についても快諾頂いています。)
ぜひ、皆さんのご感想をお聞かせください。

一応おさらいのため、 A氏とは・・・
 
私が日ごろからアマチュア無線やSNSで懇意にしていただいている知り合いのベテランエンジニアです。
氏は某大手電機メーカーの現職エンジニアで、自ら回路設計の初期段階から製品化、出荷後の製品のフォローまで携わっているプロフェッショナルのエンジニアです。
社名は出せませんが、聞けばだれでも分かるところで永年実績を積まれてきている方です。
なお、氏は私がこの話を持ち掛けるまで本件騒動のことは全く知らず、また、判断材料もラジックスが自ら公開している資料などしか見ていないので、変な下知識やバイアスは全くかかっていない、いわば素の状態で出た率直な意見です。
それを踏まえて以下の問答を読んでみてください。

なお、氏は自らが新技適対応CB機を開発しようというお考えは全くありませんので念のため申し添えます。
本業が大変多忙ですし、何より本騒動を見て大変呆れていらっしゃいます。
今後この世界に関わることはまずないだろうと思います。
==================================

例の話ですが、出資者向けにこんな文書が
送付されて来たようです(´・_・`)何だかなぁです。

A氏
頑固な技術屋が何とかですか?
エンジニアとしては失格ですよ。擁護する輩の頭はおかしいです。
仕様を再変更する事で更にロスを吐き出します。
まあ二年経ってマトモな物作れない人が完成形なんか作れるわけがありません。
とっとと企画止めて全額金返しておしまいが相応しいです。
うちの業界でやらかしたらペナルティ確定ですよ。

「頑固者ゆえ誤解も多いと感じておりますが技術に対しては誰よりも正直で真摯であると断言いたします」ですかねぇ。
あんな回路何十年前の設計だろう?です。 自分ならSiLabsのシリコンチューナー使います。
これだけでサイエンテックスの受信部のSDRと同じです。中華ラジオと同じです。
正直開発のど素人同士がろくに設計仕様も作らず工程管理も基礎評価もせずに金を巻き上げてドブに捨てたのと同じです。

仰る通りだと思います。
それに、私に言わせりゃ、なんかここまで引っ張った割に叙情的な話ばかりグダグダ書いて、客観的な中身がある話が全然ないと感じますね。
結局この後は田中社長に丸投げ?
そのうえ、これで今井氏が無罪放免になるのかといえば、それは解せないです。
田中社長と今井氏が喧嘩別れするのは勝手にすりゃ良いですが、俺はもう知らないとは言わせねーよって感じですかね。
自分だけを安全圏に置こうとするスタンスが好かんです。

A氏
技術屋として凄いかどうかは大した事ではありません。
希望仕様を大した技術でも無いのに具現化する事が出来ないのなら開発止めた方が良いです。
今井さんが少なくとも手を引くのは責任逃れとしか思えませんね。
私なんて1人で設備込みで9桁オーダーの仕事やってますから物凄く気を使いますよ。
ウイークリーレポート出すし場合によっては機能変更もします。
結局技術屋として何一つ基本的な事が出来てませんね。
単二電池8本?自分なら3.6Vのリチウムイオン電池二本にしますよ。ベース設計5Vでやれば余裕です。

イメージ 1

A氏
これで充分です。AM/SW/FMも聴けますのでICB-R5の様な芸当もワンチップで出来ます。ANLも標準装備です(=゚ω゚)ノ

これにAM送信部を加えればいけるということですか?

A氏
そうです。帯域が広いのを除けば使えますよ。TECSUNのラジオも同じですから。
中華の小型ラジオもトランシーバーも大体同じです。受信部はSDRで送信部は別枠です。
スプリアスが気になるならシールドケースに入れればおしまいです。

なるほどですね。

イメージ 2

A氏
こんなサイズにも収まります( ̄▽ ̄)

あらま!

A氏
これが実態です。技術屋は基本的に最適な素材を選ぶことも大事です。
送信時の電流抑えるならファイナルより前段までは電流絞る必要ありますしね。
個人的には受信部は既存の回路を流用した方が楽ですね。
ちなみにこのモジュールだと490円です( ̄▽ ̄)

筐体とかアンテナ等々の事ははあるにせよ、相当なことができますね。

イメージ 3

A氏
これなんですよね( ̄▽ ̄) Si4734です(=゚ω゚)ノ

素人目ですが、これに操作部のインターフェースと、オーディオ出力の増幅用アンプとスピーカー、電源をつけりゃ、受信機の一丁上がりですか?

A氏
その通りですバス制御です。
中華ハンディや中華ラジオをこき下ろす傾向にありますが中華系に学ぶこともありますね。

なるほどー。
だとすると、あの基板のお化けみたいな奴は全く不要だと?

A氏
要らないです(=゚ω゚)ノ

バッサリ(笑)

A氏
事実ですね。

実に明快過ぎて、何だかなぁ(苦笑)

A氏
DDSに直接AM変調かける手もあります
自分も高密度実装やってますから( ̄▽ ̄)

今までの3年間は何だったんだ(笑)

A氏
まあお金ケチりたかったらチップ部品は使わない事です。

A氏
しかし、中々面白い文書ですね。

>昨年末の認証用実機の測定データを拝見した際、光明が見えました。今まで見たことの無い様な送受信のスプリアスの低さ。
>過剰とも思える技術を追求してしまった結果この様な状況になってしまったのだと。
>そしてその基板を使用した受信プロトを手にした際、疑問が確信に変わりました。これはきっと素晴らしい無線機が出来上がると。

私ならそこまで言えるのであれば実際の測定データの提示を要求しますね。
回路設計と評価は感性ではダメです。規定スペック内に入っているかどうかが全てです。
技術屋で量産化するのであればRepeatability(再現性)が必要です。おそらくあの回路では同じ特性は引き出せません。
私たちに要求される品質も全て数値で判定します。設計仕様が全てです。
あと初期からの回路見てますがCAD使ってませんね、回路図手書きなんて時代遅れもいい所ですね。
修正したら何修正したか分からないですよ。

まあ何かとありそうですがまあこの段階でさらに修正掛けるのは無理でしょう。
イニシャル設計まで遡れば新規並みの費用がかかります。
一旦リセットして基礎評価やってから新たに開発するのが宜しいかと(=゚ω゚)ノ
まだ6年もあるから間に合うとは思います。
まあお金は返金せんといかんでしょうけど。

(追記1)
 個人的には職人気質がどうこうでは無く、如何にして安置に開発出来るからが勝負だとは思います。一人の力では限界がありますからね。
自分の場合はある程度過去の実績のある回路を流用するのは常套手段です。

結構理想論は良いのですがまずい時は安置な手で対処するしかありません。
ここまでやると収拾が付かなくなると思います。職人気質を以ってしてもお金無い場合は限界があります。
やはり一旦お金を返金してそこでゼロレベルから開発してから出資するのが一番だと思いますけど。

feed ラジックス問題(今井文書0901を受けて識者に聞いてみた) in link フクオカTK112 JE6JASのまったり無線備忘録 (2016/9/3 14:31:12)
今井文書0901を受けて、以前にも登場していただいたベテランエンジニアのA氏に改めて感想を聞いてみました。(本ブログへの転載についても快諾頂いています。)
ぜひ、皆さんのご感想をお聞かせください。

一応おさらいのため、 A氏とは・・・
 
私が日ごろからアマチュア無線やSNSで懇意にしていただいている知り合いのベテランエンジニアです。
氏は某大手電機メーカーの現職エンジニアで、自ら回路設計の初期段階から製品化、出荷後の製品のフォローまで携わっているプロフェッショナルのエンジニアです。
社名は出せませんが、聞けばだれでも分かるところで永年実績を積まれてきている方です。
なお、氏は私がこの話を持ち掛けるまで本件騒動のことは全く知らず、また、判断材料もラジックスが自ら公開している資料などしか見ていないので、変な下知識やバイアスは全くかかっていない、いわば素の状態で出た率直な意見です。
それを踏まえて以下の問答を読んでみてください。

なお、氏は自らが新技適対応CB機を開発しようというお考えは全くありませんので念のため申し添えます。
本業が大変多忙ですし、何より本騒動を見て大変呆れていらっしゃいます。
今後この世界に関わることはまずないだろうと思います。
==================================

例の話ですが、出資者向けにこんな文書が
送付されて来たようです(´・_・`)何だかなぁです。

A氏
頑固な技術屋が何とかですか?
エンジニアとしては失格ですよ。擁護する輩の頭はおかしいです。
仕様を再変更する事で更にロスを吐き出します。
まあ二年経ってマトモな物作れない人が完成形なんか作れるわけがありません。
とっとと企画止めて全額金返しておしまいが相応しいです。
うちの業界でやらかしたらペナルティ確定ですよ。

「頑固者ゆえ誤解も多いと感じておりますが技術に対しては誰よりも正直で真摯であると断言いたします」ですかねぇ。
あんな回路何十年前の設計だろう?です。 自分ならSiLabsのシリコンチューナー使います。
これだけでサイエンテックスの受信部のSDRと同じです。中華ラジオと同じです。
正直開発のど素人同士がろくに設計仕様も作らず工程管理も基礎評価もせずに金を巻き上げてドブに捨てたのと同じです。

仰る通りだと思います。
それに、私に言わせりゃ、なんかここまで引っ張った割に叙情的な話ばかりグダグダ書いて、客観的な中身がある話が全然ないと感じますね。
結局この後は田中社長に丸投げ?
そのうえ、これで今井氏が無罪放免になるのかといえば、それは解せないです。
田中社長と今井氏が喧嘩別れするのは勝手にすりゃ良いですが、俺はもう知らないとは言わせねーよって感じですかね。
自分だけを安全圏に置こうとするスタンスが好かんです。

A氏
技術屋として凄いかどうかは大した事ではありません。
希望仕様を大した技術でも無いのに具現化する事が出来ないのなら開発止めた方が良いです。
今井さんが少なくとも手を引くのは責任逃れとしか思えませんね。
私なんて1人で設備込みで9桁オーダーの仕事やってますから物凄く気を使いますよ。
ウイークリーレポート出すし場合によっては機能変更もします。
結局技術屋として何一つ基本的な事が出来てませんね。
単二電池8本?自分なら3.6Vのリチウムイオン電池二本にしますよ。ベース設計5Vでやれば余裕です。

イメージ 1

A氏
これで充分です。AM/SW/FMも聴けますのでICB-R5の様な芸当もワンチップで出来ます。ANLも標準装備です(=゚ω゚)ノ

これにAM送信部を加えればいけるということですか?

A氏
そうです。帯域が広いのを除けば使えますよ。TECSUNのラジオも同じですから。
中華の小型ラジオもトランシーバーも大体同じです。受信部はSDRで送信部は別枠です。
スプリアスが気になるならシールドケースに入れればおしまいです。

なるほどですね。

イメージ 2

A氏
こんなサイズにも収まります( ̄▽ ̄)

あらま!

A氏
これが実態です。技術屋は基本的に最適な素材を選ぶことも大事です。
送信時の電流抑えるならファイナルより前段までは電流絞る必要ありますしね。
個人的には受信部は既存の回路を流用した方が楽ですね。
ちなみにこのモジュールだと490円です( ̄▽ ̄)

筐体とかアンテナ等々の事ははあるにせよ、相当なことができますね。

イメージ 3

A氏
これなんですよね( ̄▽ ̄) Si4734です(=゚ω゚)ノ

素人目ですが、これに操作部のインターフェースと、オーディオ出力の増幅用アンプとスピーカー、電源をつけりゃ、受信機の一丁上がりですか?

A氏
その通りですバス制御です。
中華ハンディや中華ラジオをこき下ろす傾向にありますが中華系に学ぶこともありますね。

なるほどー。
だとすると、あの基板のお化けみたいな奴は全く不要だと?

A氏
要らないです(=゚ω゚)ノ

バッサリ(笑)

A氏
事実ですね。

実に明快過ぎて、何だかなぁ(苦笑)

A氏
DDSに直接AM変調かける手もあります
自分も高密度実装やってますから( ̄▽ ̄)

今までの3年間は何だったんだ(笑)

A氏
まあお金ケチりたかったらチップ部品は使わない事です。

A氏
しかし、中々面白い文書ですね。

>昨年末の認証用実機の測定データを拝見した際、光明が見えました。今まで見たことの無い様な送受信のスプリアスの低さ。
>過剰とも思える技術を追求してしまった結果この様な状況になってしまったのだと。
>そしてその基板を使用した受信プロトを手にした際、疑問が確信に変わりました。これはきっと素晴らしい無線機が出来上がると。

私ならそこまで言えるのであれば実際の測定データの提示を要求しますね。
回路設計と評価は感性ではダメです。規定スペック内に入っているかどうかが全てです。
技術屋で量産化するのであればRepeatability(再現性)が必要です。おそらくあの回路では同じ特性は引き出せません。
私たちに要求される品質も全て数値で判定します。設計仕様が全てです。
あと初期からの回路見てますがCAD使ってませんね、回路図手書きなんて時代遅れもいい所ですね。
修正したら何修正したか分からないですよ。

まあ何かとありそうですがまあこの段階でさらに修正掛けるのは無理でしょう。
イニシャル設計まで遡れば新規並みの費用がかかります。
一旦リセットして基礎評価やってから新たに開発するのが宜しいかと(=゚ω゚)ノ
まだ6年もあるから間に合うとは思います。
まあお金は返金せんといかんでしょうけど。

feed ラジックス問題(R2014/R2016出資者あて今井氏からの通知文書) in link フクオカTK112の備忘録 (2016/9/3 14:01:01)
平成28年9月1日、R2014/R2016出資者あて、MLを通じて今井氏からとある通知が送付されました。
題名は【8月5週の状況】というもの (以下、今井文書0901と言います。) です。

本文書 は、今井氏が有限会社ラジックス社(社長 田中敏之 東京都板橋区中台1-34-4田中ビル3F  TEL:  03-5945-3440  FAX: 03-5945-3440 ) が募集した新技適機種開発プロジェクトに出資(代金前払い)した人へ宛てた 公式見解の文書だと思われます。

今日(平成28年9月3日)現在、ラジックス社の公式HPを含めどこにも 本文書が 公式に公開されておらず、出資者掲示板および同MLも閉鎖されてしまいました。このため

 1. 今井文書0901が 出資者全員のもとには確実に届いていないと思われ、その人たちの知る権利を保障する必要があると判断したこと。

 2.本事件の記録として長く保管しておく必要を感じていること。

以上の観点から、私の責任においてここに全文を転載することにしました。
(大変長文で非常に読みにくいため、 「・」で区切られた項目 ごとに一行空けた以外は一切手を加えておりません。原ファイルも比較のため掲載していますので参照ください。)

送付されてた 今井文書0901 のPDFファイルはこちら  http://goo.gl/p0NXJF
====================================

【8月5週の状況】

●開発状況について

・先の評価運用を踏まえ工事設計認証版は一回り小型化することとしました。併せて電池は
単2を8本装填する形です。工事設計認証を取得出来る目処がつき申込みは済んでいます。

・マイクは現在1ピンの4極タイプと現行のマイクでは2機種ほどと限定されますので、4
ピンマイク等への変更を検討しています。
・来週頭を目処に出資者の方全員へラジックス田中社長より、これまでの経緯と今後の製
造、引渡し、返金に関する案内を書面で出していただく予定です。選択式となっており、希
望をお伺いする形をお願いしております。 

・製造期日、外販の価格、引渡し方法などが案内されるそうです。 

・それに続き外販に向けての一般向けの案内が行われるそうです。

●引継ぎについて

・当初のご案内でも触れましたが、最初の計画では進められないのが明らかになった時点
で、さらに誤解を招くような出資使途金の明細発表や出資者の方ではないと思われる方か
らの田中社長への脅迫等の状況を見兼ね、この様な立場を取らせていただいてきました。

・受信プロトの作成、当初のR2104型からの1枚基板化への設計変更と製造、そしてこの
度、2台のR2016の完成と進み最も重要と捉えておりましたDXタイプに恥じない性能を
引き出していただくことに成功しました。さらに大量生産(工事設計認証タイプ)は性能そ
のままに小型化が決定しております。

・議事録でも何度か触れさせていただきましたが、本プロジェクトの目標は工事設計認証の
取得によるバンド防衛という愛好家皆さんの共通の利益であり、大幅な設計変更により一
度はその認証を取り下げることとなりましたが、新型で再度取得出来るところまでたどり
着くことが出来ました。田中社長より実機の配布についての責任ある発表も有ります。

・残念ながら新規メーカーとしては一番乗りとはいきませんでした。しかしより多くの認証
取得が実現出来れば技適の3桁の証明実績と併せて平成34年以降も使用出来る運びとなる
のはほぼ確実な状況であり、気運の高まりは田中社長も私も喜ばしく思っております。

・昨年11月の状況を初めて目の当たりにした際、外販による利益を出資者向けの製造費に
充てるしかプロジェクトの完遂は無いと認識し、皆さんのお力を得ながらその計画を立て
ては発表するものの果たしてその外販は成功するものなのかが疑問で有りました。計画が
いくら立派でも出来上がってくる無線機が魅力無いものであれば売れる筈もありません。

・昨年末の認証用実機の測定データを拝見した際、光明が見えました。今まで見たことの無
い様な送受信のスプリアスの低さ。過剰とも思える技術を追求してしまった結果この様な
状況になってしまったのだと。そしてその基板を使用した受信プロトを手にした際、疑問が
確信に変わりました。これはきっと素晴らしい無線機が出来上がると。

・とはいえこの性能というものは手にしてみないと実感できないものです。この時点から計
画立てより性能の具現化に注力する方針に転換しました。コスト面で外観等のネガな部分
が出てしまってましたので出資者の方に信じていただく為には、性能向上が一番だと。
 
・出資者の方へはさらにお待たせしてしまう結果と、正確な計画が不透明なまま進んでしま
ったことはお詫びいたします。ただ、これを追求しないまま進んでいたら果たして成功して
いたでしょうか。

・田中社長にはその技術を追求いただく為、開発一本に専念いただきました。敢えて私は今
まで黙っておりました。こうしてそれが実現した事を鑑み、私はこのプロジェクトから外れ
ることを選択しました。生産台数の負担を減らすため実機の配布は辞退いたします。 
許されればお約束していた九州や関東での説明会は出資者として出席させていただく予定
です。

・実際にお話された方でしたら感じ取られたかも知れませんが田中社長は相当な頑固者、良
く言えば昔ながらの職人かたぎそのものです。目を逸らすと直ぐに非現実な方に注力され
てしまうので、性能実現のために入院しようが体調を崩されようが生かさず殺さず、逃げ出
さないよう常に監視して取り組んでいただきました。田中社長に一番酷い仕打ちをしたの
は私かも知れません。私もその様な気質を持っておりませんので心を鬼にするのは相当疲
弊しました。

・何より困ったのが私は金銭管理面には全くタッチしておりませんでしたのでそういった
コストに関する判断が出来なかったことです。私はラジックス社の社員でもなければ利益
関係を持っておりません。当然計画についても幾ら投資すれば済むのか把握出来ませんの
で責任を持った発言は出来ず歯がゆい思いをしました。私が書くまでも有りませんが本プ
ロジェクトの最大の失敗は田中社長が誰にも相談せずに出資方式を採ってしまったことに
有ります。とあるミーティングのアンケート結果では本体価格6万円でも購入するという
ご意見を頂戴していたにも関わらず現実的な価格とは程遠い価格で計画を開始してしまい
ました。勿論田中社長には小中学生でも購入出来る価格を実現したいという強い思いを持
たれていたのですが。。。

・技適用の部品や筐体及び加工費、技適取得費用、サポート人権費用等は私が支出しており
ますのが来週までに出る計画案には反映されていないでしょう。田中社長に出資している
わけでもなく、皆さんの市民ラジオを想う気持ちに賛同してのことですので返金もあてに
しておりません。田中社長が独り立ちして儲けが出る様になったら喜んで受け取ります。 

・この場をお借りしてこの様な発表も恐縮なのですが、先の性能改善の際初めて市民ラジオ
運用を目の当たりにしてやっと技術者魂に火が点いたとお見受けしました。バンド防衛に
強く賛同されて始まったこのプロジェクト。技術者として第一級なのでしょうが、人を怒ら
れることも第一級。今まで蔑ろにしていた出資者の方へ真摯に対応いただき、プロとしてこ
のプロジェクトを完遂していただく事をご本人に強くお願いしておきました。

・流石に頑固な田中社長も今回の対応を強く反省していらっしゃいます。社会的な制裁も受
けているも同然と言える批判も受けておりますが、今が底辺。信頼を勝ち取ってピンチをチ
ャンスに。私からは今一度田中社長にチャンスを与えてあげていただきたいとお願いする
次第です。頑固者ゆえ誤解も多いと感じておりますが技術に対しては誰よりも正直で真摯
であると断言いたします。

・最後は怨み節になってしまいましたが、これが私の正直な気持ちです。私も敢えてこの様
な対応をしましたのでR2016に付きまとう悪いイメージも私に付いてしまっている状況も
あり、志半ばで無念ではありますがプロジェクトから外れます。残念ながら加入を固辞され
たMLも停止させていただきます。田中社長にもお願いしておりますが私をより悪者にす
る事により這い上がっていって欲しいと思います。 
冒頭にも書きましたが、反社会的な行動に出る方やプロジェクトが上手くいっては困ると
考えている方がもしいらっしゃる様でしたらこれからは心置きなく対応出来ます。私がこ
の様な立場を選んだのはその為でも有りました。そういった面からも皆さんの崇高なご賛
同を傷付けることの無い様に取り組んでいくことをお約束いたします。

皆様におかれましては楽しい無線ライフを引き続き楽しんでいただければ幸甚です。
またリスクを省みず個人的にご協力・ご声援を頂いた方々にも深い感謝を申し上げます。

                                                   敬具
                                         いたばしAB303 今井 

====================================
転載、ここまで。
feed ラジックス問題(R2014/R2016出資者あて今井氏からの通知文書) in link フクオカTK112 JE6JASのまったり無線備忘録 (2016/9/3 14:01:01)
平成28年9月1日、R2014/R2016出資者あて、MLを通じて今井氏からとある通知が送付されました。
題名は【8月5週の状況】というもの (以下、今井文書0901と言います。) です。

本文書 は、今井氏が有限会社ラジックス社(社長 田中敏之 東京都板橋区中台1-34-4田中ビル3F  TEL:  03-5945-3440  FAX: 03-5945-3440 ) が募集した新技適機種開発プロジェクトに出資(代金前払い)した人へ宛てた 公式見解の文書だと思われます。

今日(平成28年9月3日)現在、ラジックス社の公式HPを含めどこにも 本文書が 公式に公開されておらず、出資者掲示板および同MLも閉鎖されてしまいました。このため

 1. 今井文書0901が 出資者全員のもとには確実に届いていないと思われ、その人たちの知る権利を保障する必要があると判断したこと。

 2.本事件の記録として長く保管しておく必要を感じていること。

以上の観点から、私の責任においてここに全文を転載することにしました。
(大変長文で非常に読みにくいため、 「・」で区切られた項目 ごとに一行空けた以外は一切手を加えておりません。原ファイルも比較のため掲載していますので参照ください。)

送付されてた 今井文書0901 のPDFファイルはこちら  http://goo.gl/p0NXJF
====================================

【8月5週の状況】

●開発状況について

・先の評価運用を踏まえ工事設計認証版は一回り小型化することとしました。併せて電池は
単2を8本装填する形です。工事設計認証を取得出来る目処がつき申込みは済んでいます。

・マイクは現在1ピンの4極タイプと現行のマイクでは2機種ほどと限定されますので、4
ピンマイク等への変更を検討しています。
・来週頭を目処に出資者の方全員へラジックス田中社長より、これまでの経緯と今後の製
造、引渡し、返金に関する案内を書面で出していただく予定です。選択式となっており、希
望をお伺いする形をお願いしております。 

・製造期日、外販の価格、引渡し方法などが案内されるそうです。 

・それに続き外販に向けての一般向けの案内が行われるそうです。

●引継ぎについて

・当初のご案内でも触れましたが、最初の計画では進められないのが明らかになった時点
で、さらに誤解を招くような出資使途金の明細発表や出資者の方ではないと思われる方か
らの田中社長への脅迫等の状況を見兼ね、この様な立場を取らせていただいてきました。

・受信プロトの作成、当初のR2104型からの1枚基板化への設計変更と製造、そしてこの
度、2台のR2016の完成と進み最も重要と捉えておりましたDXタイプに恥じない性能を
引き出していただくことに成功しました。さらに大量生産(工事設計認証タイプ)は性能そ
のままに小型化が決定しております。

・議事録でも何度か触れさせていただきましたが、本プロジェクトの目標は工事設計認証の
取得によるバンド防衛という愛好家皆さんの共通の利益であり、大幅な設計変更により一
度はその認証を取り下げることとなりましたが、新型で再度取得出来るところまでたどり
着くことが出来ました。田中社長より実機の配布についての責任ある発表も有ります。

・残念ながら新規メーカーとしては一番乗りとはいきませんでした。しかしより多くの認証
取得が実現出来れば技適の3桁の証明実績と併せて平成34年以降も使用出来る運びとなる
のはほぼ確実な状況であり、気運の高まりは田中社長も私も喜ばしく思っております。

・昨年11月の状況を初めて目の当たりにした際、外販による利益を出資者向けの製造費に
充てるしかプロジェクトの完遂は無いと認識し、皆さんのお力を得ながらその計画を立て
ては発表するものの果たしてその外販は成功するものなのかが疑問で有りました。計画が
いくら立派でも出来上がってくる無線機が魅力無いものであれば売れる筈もありません。

・昨年末の認証用実機の測定データを拝見した際、光明が見えました。今まで見たことの無
い様な送受信のスプリアスの低さ。過剰とも思える技術を追求してしまった結果この様な
状況になってしまったのだと。そしてその基板を使用した受信プロトを手にした際、疑問が
確信に変わりました。これはきっと素晴らしい無線機が出来上がると。

・とはいえこの性能というものは手にしてみないと実感できないものです。この時点から計
画立てより性能の具現化に注力する方針に転換しました。コスト面で外観等のネガな部分
が出てしまってましたので出資者の方に信じていただく為には、性能向上が一番だと。
 
・出資者の方へはさらにお待たせしてしまう結果と、正確な計画が不透明なまま進んでしま
ったことはお詫びいたします。ただ、これを追求しないまま進んでいたら果たして成功して
いたでしょうか。

・田中社長にはその技術を追求いただく為、開発一本に専念いただきました。敢えて私は今
まで黙っておりました。こうしてそれが実現した事を鑑み、私はこのプロジェクトから外れ
ることを選択しました。生産台数の負担を減らすため実機の配布は辞退いたします。 
許されればお約束していた九州や関東での説明会は出資者として出席させていただく予定
です。

・実際にお話された方でしたら感じ取られたかも知れませんが田中社長は相当な頑固者、良
く言えば昔ながらの職人かたぎそのものです。目を逸らすと直ぐに非現実な方に注力され
てしまうので、性能実現のために入院しようが体調を崩されようが生かさず殺さず、逃げ出
さないよう常に監視して取り組んでいただきました。田中社長に一番酷い仕打ちをしたの
は私かも知れません。私もその様な気質を持っておりませんので心を鬼にするのは相当疲
弊しました。

・何より困ったのが私は金銭管理面には全くタッチしておりませんでしたのでそういった
コストに関する判断が出来なかったことです。私はラジックス社の社員でもなければ利益
関係を持っておりません。当然計画についても幾ら投資すれば済むのか把握出来ませんの
で責任を持った発言は出来ず歯がゆい思いをしました。私が書くまでも有りませんが本プ
ロジェクトの最大の失敗は田中社長が誰にも相談せずに出資方式を採ってしまったことに
有ります。とあるミーティングのアンケート結果では本体価格6万円でも購入するという
ご意見を頂戴していたにも関わらず現実的な価格とは程遠い価格で計画を開始してしまい
ました。勿論田中社長には小中学生でも購入出来る価格を実現したいという強い思いを持
たれていたのですが。。。

・技適用の部品や筐体及び加工費、技適取得費用、サポート人権費用等は私が支出しており
ますのが来週までに出る計画案には反映されていないでしょう。田中社長に出資している
わけでもなく、皆さんの市民ラジオを想う気持ちに賛同してのことですので返金もあてに
しておりません。田中社長が独り立ちして儲けが出る様になったら喜んで受け取ります。 

・この場をお借りしてこの様な発表も恐縮なのですが、先の性能改善の際初めて市民ラジオ
運用を目の当たりにしてやっと技術者魂に火が点いたとお見受けしました。バンド防衛に
強く賛同されて始まったこのプロジェクト。技術者として第一級なのでしょうが、人を怒ら
れることも第一級。今まで蔑ろにしていた出資者の方へ真摯に対応いただき、プロとしてこ
のプロジェクトを完遂していただく事をご本人に強くお願いしておきました。

・流石に頑固な田中社長も今回の対応を強く反省していらっしゃいます。社会的な制裁も受
けているも同然と言える批判も受けておりますが、今が底辺。信頼を勝ち取ってピンチをチ
ャンスに。私からは今一度田中社長にチャンスを与えてあげていただきたいとお願いする
次第です。頑固者ゆえ誤解も多いと感じておりますが技術に対しては誰よりも正直で真摯
であると断言いたします。

・最後は怨み節になってしまいましたが、これが私の正直な気持ちです。私も敢えてこの様
な対応をしましたのでR2016に付きまとう悪いイメージも私に付いてしまっている状況も
あり、志半ばで無念ではありますがプロジェクトから外れます。残念ながら加入を固辞され
たMLも停止させていただきます。田中社長にもお願いしておりますが私をより悪者にす
る事により這い上がっていって欲しいと思います。 
冒頭にも書きましたが、反社会的な行動に出る方やプロジェクトが上手くいっては困ると
考えている方がもしいらっしゃる様でしたらこれからは心置きなく対応出来ます。私がこ
の様な立場を選んだのはその為でも有りました。そういった面からも皆さんの崇高なご賛
同を傷付けることの無い様に取り組んでいくことをお約束いたします。

皆様におかれましては楽しい無線ライフを引き続き楽しんでいただければ幸甚です。
またリスクを省みず個人的にご協力・ご声援を頂いた方々にも深い感謝を申し上げます。

                                                   敬具
                                         いたばしAB303 今井 

====================================
転載、ここまで。
feed アルマイトは自己満足 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2016/9/3 11:21:11)

朝からくだらない事を…

ビフォー

イメージ 1


アフター

イメージ 2



エアツールのカプラーをアルマイト処理された物に変えました。

当然、機能性は全く変わらず。
完全たる自己満足。

この際、全部変えるか(笑)

※ネジのリーチが長く、Oリングがリサイクル出来なかったので、シールテープを使ってます。

feed RJ-580kai2用とICB-770用 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2016/9/3 10:58:12)
シズオカAR96 局が紹介 していた、ジュラルミン製・・・元へ、アルミ製アタッシュケース。
お盆前に到着していたのですが・・・(^_^;
 
RJ-580kai2用とICB-770用に購入。
イメージ 1
 
良い収まり具合です。
どっちがどっちか分からなくなるので、「 いわてDS94 」局製作のステッカーを貼っておきました。
斜めに貼る辺りが昭和を彷彿させます(笑)
イメージ 2
てか、最近全然運用出来てないなぁ・・・。
feed ハリケーンのスタンバイ・ピー in link それいけどんどん のブログ (2016/9/3 0:50:26)
いや~広島は強いね~、もう優勝間違いないだろうね。
あのファンの応援は素晴らしい。一体感が半端なくたまんないぜ。因みに今年は一回も野球観に行ってません、ハイ・・・・。

てな事で~、ハリケーンが一台ほかりぱなしになってたんで色々弄っておりました。
イメージ 1

こいつはスタンバイPのハリケーンです。NASAQしか出会ってなかったので、初めてのPです。
イメージ 2

アナログアマ機で短波放送聞きながらコンデンサー交換。。。秋の夜長はBCLに限りますぜ。
イメージ 3

ハリケーンのPはチェイサーとかのPより綺麗で確り音がしますね~。いいわこれ、早速復活させてやるぜ。
feed 9月2日今日もEsが in link よこはまUQ3 (2016/9/3 0:16:43)
9月2日(金)
久しぶりに平日のランチタイム運用。
まずは、伊豆大島局狙いでCM屋上でワッチするも、入感していないようなので、
海辺へ移動してランチ。とても暑いなか、1局目はかながわCG61局さんと。
続いて5chでうらそえVX124局さんと交信できました。
イメージ 1

イブニングも出遅れましたが18時半過ぎに退社。すでにオープン中。
ぎりぎり間に合いました。くまもとHR787局さん1stでした。
イオノが落ちたので撤収したら、その15分後再び開けたようで、惜しいことしました。
本日交信いただきました各局さんありがとうございました。

feed HGBF 1/144 "ΖΖⅡ(ダブルゼッツー)"を入手 in link おおいた TN24の活動日記 (2016/9/3 0:01:00)
8月21日にテレビ東京系で放送された
"ガンダムビルドファイターズトライ"の続編
"ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ"
に登場したカスタム機体"ΖΖⅡ"が気になり、購入しました。

イメージ 1

自分はΖ系の機体が好きなので、パッケージを見た時には
即買してしまいました。(笑)

今回もつや消し吹き & ブラウンスミ入れでのお手軽
作製にしたいと思います。
feed ヤシオリ作戦 in link 554は251。 (2016/9/2 23:53:01)
こちとら、自腹じゃぁ ”シン・ゴジラ” ☆4.7 最高!

イメージ 1

ロードショーが始まって、IMAXで鑑賞しようと思っていたが、
いつの間にか終わってしまった。
しかし、再公開(8月25日~9月9日まで)やったー!

イメージ 2


イメージ 3

イメージ 4

庵野フィールド全開

最後の”ゴジラのしっぽ”意味有りげなシーンでした。
次作もありかな。



feed 9月2日<EsQS O厳しいながらも‥> in link ひょうごTT314 電波あそび (2016/9/2 23:09:21)
イメージ 1

イメージ 2

平成28年9月2日

本日は、何かが起こりそうだったので、電池を交換しての運用を行いました。







しかし、
ランチタイムは、沖縄本島局をCBLしただけに終わりました。残念!




予感がハズレたか?!

そして、リベンジのイブニング。


到着して暫くワッチしていましたが、入感局はなく諦めていました。が、何の前触れもなく突然、宮崎局を呼ぶ変調がガツン! と来た。
それは、「とうきょうAD879/7局」さんでした。


交信の終了を待ち、何度かお呼びしてQSOに成功。最後は尻切れ気味でしたが何とか交信が出来ました。
次に浮かび上がったのは、「ねやがわCZ17局」さんと交信されていた時でした。何だか長~いQSBがあるようでした。





で、またしても、暫くワッチが続いた。




今度は、ガツン! と鹿児島。えっ、鹿児島?!
シーズン中も厳しい鹿児島か! 耳を疑った。

しかし、強力な「かごしまNB79局」さんの変調は、少しQSBがあるものの、安定している。
どなたかと交信が終了したようなので、お呼び致しましたが届かない。
お呼びする事数回、何とか交信できました。



ここからは、少しコンディションも落ちたようですが、予想外に山形からのCQが飛んで来ています。
すぐに応答して「ヤマガタTR839局」さんと交信に成功。
これが秋のコンディションか?シーズン中と変わらないような気がする。今日は不思議だな~。




なんて思ってましたら、またまた予想外に熊本からCQが飛来。今日は全く予想がつかない!!
苦戦しながらも「クマモトAT800局」さんと久々に「クマモトHR787局」さんとも交信に成功致しましたが本当に厳しく、QSBもあり大変お手数をお掛け致しました。





本日交信頂きました各局様、ありがとうございました。
また次回も宜しくお願い致します。



電池を交換していて、良かった~。(笑)








平成28年9月2日
<ランチタイム>
【兵庫県姫路市木材港】
うらそえVX124局41CBL
<イブニング>
【兵庫県姫路市飾磨港】
とうきょうAD879/7局 52/53 CB8ch
かごしまNB79局 53/53 CB8ch
ヤマガタTR839局 51/51 CB8ch
クマモトAT800局 51/51 CB8ch
クマモトHR787局 51/51 CB8ch
feed 20160902 イブニングにEスポオープン in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/9/2 22:43:13)
イメージ 1

イブニング運用は奈良市郊外の田んぼ横ポイントにて1820頃より運用開始。しばらく運用しましたが、奈良地方はスキップしているのか市民ラジオでは入感局がありませんでした。石垣島の「おきなわYC228局」アマバンド21MHzでQRP運用されるとのことでしたので21MHzのモービルホイップを付け、こちらも外部電力計を見ながら5Wに設定。すぐに「おきなわYC228局」と繋がり今月初のご挨拶、今月も市民ラジオでも繋がることを期待しております。

イメージ 2

その後、断続的にCQ出すものの応答局や入感局無し、19時半頃にもうそろそろ撤収かなと思って出したCQに「ヤマガタTR839局」から応答があってびっくりのQSO。東北・北海道エリアがキターッと思っていると、、、なんと次に聞こえてきたのは近距離の「ヤマグチAA123局」!その後、九州方面がオープンし「かごしまNB79局」「クマモトHR787局」、そして最後に今季Eスポでは1stQSOできることを諦めかけていた「クマモトAT800局」ともQSOすることができました。今夜は9月のEスポを楽しめました。19時過ぎに諦めて撤収しなくてよかった。


□交信局(アマチュア無線) *QRP5W *アマチュアコールによるQSO
20160902 1905 おきなわYC228局 51/51 21MHzSSB 石垣島*QRP3W

□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20160902 1928 ヤマガタTR839局  51/52 CB8ch 山形県鶴岡市
20160902 1939 ヤマグチAA123局  51/51 CB8ch 山口県
20160902 1947 かごしまNB79局   52/52 CB8ch 鹿児島県
20160902 2000 クマモトHR787局  51/51 CB8ch 熊本県菊陽町
20160902 2014 クマモトAT800局  51/51 CB8ch 熊本県*1stQSO





feed キャンピングカー ラクーンのナビにビーコン取付 in link ももねこ生活 (2016/9/2 22:37:24)

本当に古いナビに今更ですがビーコンアンテナを取り付けました。







中古なので激安です。

インパネを引っ張って外してナビの取り外し







簡単に取り外せたけど良くこのスペースにこのサイズのナビを取り付けたな〜って思います。







アンテナを取り付けて高速を走ってみると所要時間を表示しました。

ただ ないでも困らない情報だな〜



中古で安く付けられて良かったな〜

feed 9月2日運用 in link みやざきAL101 (2016/9/2 22:09:09)
9月2日運用
イメージ 1

イブニング運用宮崎市港、宮崎港フェリーターミナルから運用しました。

仕事終了後、車に乗り込むと005は関東方面入感してます。
あわてて宮崎港に急行しました。
8chは北関東キャリア入感してます。
さいたまFL20局を皮切りに沢山の各局とEスポQSO頂きました。
 
さいたまFL20局5151
おおたY16局5153
とうきょうAD879/7局5153
ナガノNP152局5152
しずおかBF109局5253
とうきょう13131局5151

今日も有り難うございました。
残り少ないシーズン宜しくお願いします。


九州には台風が西側から上陸する模様です
被害が出ない事を祈るばかりです。

feed カープ、マジック7! in link チバ YN 515のブログ (2016/9/2 21:41:53)


兎さん、コケましたのでマジック7!





イメージ 1




間違い無いですね
(^^;;


feed さてと要望通りにメール公開いくぜ! in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2016/9/2 20:48:41)
YokohamaBJ/JI1LOZ局関連の内容はこの投稿で一応終了とさせていただきます。 理由は簡単で、この卑怯者YokohamaBJ/JI1LOZ局は全く無関係な自分の職場へ事実と異なることを伝え、圧力をかけてきました … 続きを読む
feed イブニングはショートにて。 in link チバ YN 515のブログ (2016/9/2 20:18:33)




イメージ 1




18:10~18:30




18:16
クマモトHR787局
8ch 51/51 何とか行けました!
(^^;;

交信ありがとうございました。
ボウズ回避でした。
(^_^)



CBL局
みやざきAL101局
やまぐちAN77局



蚊の攻撃に耐え切れず撤収
(・・;)








feed 猛烈な怒り!卑怯者に鉄槌を!(笑) in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2016/9/2 20:13:16)
あとでアップするからね。
feed ミドル級の実力機でやっとEsQSO出来ました~ in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2016/9/2 20:07:36)
各局こんばんは。
こちらではお久しぶり?です。

今日は帰りに、四日市ポイントへ寄り道・・・
ミドル級の実力機「ICB-660T(7,8ch仕様)」のロッドを伸ばすと、
ハイパワー局が入感!
これはもしかして、と思い8chにてスタンバっていると
「みやざきAL101番局」さんがRS51で入感!
何度かパイルの後、何とピックアップ頂き交信成立!!
先方からは、ピークRS52のレポートを頂きました。
イメージ
1











いつかはコイツでEsQSO、と密やかに狙っていただけに
感慨もひとしおです。

>みやざきAL101番局さん
 2度目のFBQSO、有難うございました。
 上記の訳で、大変シビれました。
feed イシカリAA930 in 宮城県 in link イシカリAA930の公式ブログ (2016/9/2 19:47:48)
会社より出張の指令がありまして、盆休みの最終日8月15日に宮城県まで移動。
あらかじめ掲示板で宮城にお邪魔する旨をカキコしたものの、仕事の疲れと慣れない場所で体調が悪くフリラ運用どころではなくなってしまった。
それでも何とか身体にムチ打って1時間程の運用を敢行した。


イメージ 1
8月22日 会社で借りているアパートから福島方向に車で進んだものの、阿武隈川周辺に適当な河川敷が無くて、やむなくたまたま見つけた駐車帯でCBを運用。
湿度が高くて蒸し暑く、黙って立っているだけで汗が噴き出る気候の中で具合が悪いのなんのって(+_+)
後方はJR東北本線で、場所は大河原駅近くだったと思う。
結局全Ch静かでQSO実績は無かった(-.-)



イメージ 2
8月23日 この日も暑かった。 車でJR仙台駅まで移動してDCRの運用開始。
しかし平日の昼前だったからねえ~。長時間、外に出ているのに耐えられずに30分程で駅の中に避難した。もちろんこの日も無収穫。

9月1日 出張先から自宅に東北道で移動中に、宮城県から岩手県に入る前辺りから海上保安庁のヘリコプターのカンパニー波が頻繁に入りだしてきて、台風の被災者の捜索にあたっている様子が聴こえてきた。

被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
feed 台風が接近 in link 元気なクマの日曜日 (2016/9/2 19:32:58)
台風が山口県に接近しています。
現場の港にも、海上保安庁の船が台風養生の為かやって来ました。

イメージ 1



今回は台風が直撃だから、家のアンテナは大丈夫かな?
明日は息子の運動会なので、台風養生は日曜日になりますね。
と言っても、アンテナはそのままですが…
無事耐えてくれるかな…
日曜日の夜から月曜日が山口県に最接近かな(><)

イメージ 2




山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
feed もうすぐ秋の一斉オンエアデイ2016 in link CB無線 / デジタル簡易無線 ながおかHR420のブログ (2016/9/2 19:05:56)

秋の一斉オンエアデイ2016 グランドウェーブでの交信を楽しむ秋のライセンスフリーラジオイベント  【市民ラジオ CB無線 デジタル簡易無線 特定小電力トランシーバー】


イベント概要転載しておきます

日時
2016年9月17日(土)21:00~2015年9月18日(日)15:00
 ※19日が悪天候の場合の予備日

周波数
市民ラジオ・特定小電力無線・デジタル簡易無線を中心と
するライセンスフリーラジオ

集中呼び出しタイム
市民ラジオは開催時間(09:00~15:00)中の毎時30分、
特小は開催時間(09:00~15:00)中の毎時00分、

DX呼び出しタイム
3:30~7:30の毎時30分(計5回)


おすすめ特定小電力トランシーバー
feed 市民ラジオ交信記録 45 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2016/9/2 18:24:35)

自局移動地      栃木県鹿沼市.花木センタ-駐車場移動        ランチタイム

市民ラジオ
うらそえVX124局   51-52

久々のDX交信でした
「うらそえVX124局さん」久々の交信ありがとうございました。
feed しまむらブランドに身を包み~ in link それいけどんどん のブログ (2016/9/2 16:51:38)
いや~何か仕事が忙しい。何故か集中してくるんだけど、もう少しばらけてくれよと。ま~有難いんですがね~。
てな事で~、先日パスポート申請したんだが、っと。申請が下りるのに日にちが掛かるせいでお得プランが埋まってきている
ま~しょうがないかなと思いながら本日は近くのしまむらに買い物に。。。
イメージ 1

色々と買ってきた。
ビーサンに日焼け防止に諸々と。。別に背中に絵が書いて有る訳では無いので、ハイ。
イメージ 2
CBの4chでよく「しまむらブランドに身を包み。。。」って北海道の方が発砲してますが、なかなか良いかもよ?
おじさんはこれでいいのだ~


feed 9月2日はランチタイム運用 in link カワサキAB117 (2016/9/2 15:43:07)
今日はランチタイムにリアルタイム掲示板を見ると、コンディション良さそうです。
天気も良く、CM近くの多摩川河川敷よりショート運用しました。

イメージ 1

5chからうらそえVX124局の変調を久しぶりに聞きました。
お久しぶりの交信ありがとうございました。5分足らずのショート運用でした。

本日の交信結果
【川崎市中原区多摩川河川敷】
1233 うらそえVX124局 51/51 CB5ch
沖縄県南城市
feed 201609 DX QSO Log in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/9/2 15:29:54)
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
 date     time   callsign         ur/my ch    QTH/remark
20160902 1245 うらそえVX124局  51/51 CB5ch 沖縄県
20160902 1928 ヤマガタTR839局  51/52 CB8ch 山形県鶴岡市
20160902 1939 ヤマグチAA123局  51/51 CB8ch 山口県
20160902 1947 かごしまNB79局   52/52 CB8ch 鹿児島県
20160902 2000 クマモトHR787局  51/51 CB8ch 熊本県菊陽町
20160902 2014 クマモトAT800局  51/51 CB8ch 熊本県*1stQSO

9月の延べ交信回数: 6
9月の実質交信回数: 6回  3時間内の同一局との交信を1カウントとした場合 ※1

・53ヶ月連続電離層反射交信成功 20160902 ※2
・2016年電離層反射延べ交信回数:522
・2016年電離層反射実質交信回数:509 回 ※1



□ナラR83局の交信局(市民ラジオ)
 date     time   callsign         ur/my ch    QTH/remark
201609

9月の延べ交信回数: 0
9月の実質交信回数: 0 回  3時間内の同一局との交信を1カウントとした場合 ※1

・2016年電離層反射延べ交信回数: 42
・2016年電離層反射実質交信回数: 42回 ※1



※1. 3時間内の同一局との交信を1カウントとするログを付ける上での私の個人的取り決めです。私個人がログのQSO回数を集計するために便宜上決めた個人的な取り決めですので、科学的根拠と言えるような根拠はないですが電離圏イベントの平均持続時間は2時間程度と言われています。イベントによっては長いイベントや短いイベントもありますが、同一イベントか別のイベントか判定するのは実際には難しいですので、現在人の生活サイクルとも兼ね合い長めに見積り3時間としました。
23時にQSOし、2回目を日付が変わった1時にQSO出来たとしても実質回数は1カウントとします。
feed 20160902 ランチタイムは今月初EスポQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/9/2 15:27:30)
イメージ 1

今日の得物は87Rの後期型で行ってみよう。

イメージ 2

ランチタイム運用は奈良市郊外田んぼ横ポイントにて運用しました。この 87R後期型、飛ぶし聞こえるんですがSメーターが硬いんですよね。 運用開始してすぐはCB8chで断続的に「うらそえVX124局」が聞こえてたのですがQSBとノイズでロスト、その後QSYされたようで CB5chで 断続的に入感、QSBと海外QRMで中々厳しい状況、そのうち海外局が歌い出す(笑)。フィリピン辺りの局なのか?延々と歌っている。これぞ11mバンドって感じww。何度もトライしてQSBの山で何とか「うらそえVX124局」とQSOすることができました。これで市民ラジオで53ヶ月連続電離層反射交信に成功することが出来ました。これもアクティブな各局様のお陰でございます。

ランチタイム運用からの撤収モービルで奈良市内走行中、デジタル簡易無線で大阪堺市の「オオサカDC101局」からお声掛け頂きレポート交換、その後で「ならSR727局」からコール頂き1stQSO頂くことが出来ました。「ならSR727局」は最近デジタル簡易無線を開局されたばかりという奈良市のローカル局さんでした。


□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20160902 1245 うらそえVX124局 51/51 CB5ch 沖縄県

□ならAI46の交信局(デジタル簡易無線)
20160902 1310 オオサカDC101局 M5/M4 DCR17秘話 堺市
20160902 1314 ならSR727局   M5/M5 DCR17秘話 奈良市*1stQSO



イメージ 3


feed 2016 9/2 ランチタイム運用 in link チバ YN 515のブログ (2016/9/2 14:19:29)



本日はOFF。


12:10~13:00

市民ラジオを運用致しました。



イメージ 1




暑い!


スイッチオンで...







南方系。



暫く8chを聞いていると、うらそえ局さんが入感!
5chにQSYとのこと。追い掛けるが海外局が賑やか。浮き沈みが激しく聞こえなくなる。
他のchも海外局が賑やか。
5chに戻ると、うらそえ局さんのお声が再び聞こえる。どちらかの局を呼んでいる様だが、コールバックが無いみたいなのでお声掛け。


12:36
うらそえVX124局
5ch 51/51 お久しぶりの交信ありがとうございました。
海外局の歌が聞こえておりましたが、その上から聞こえました。

暫くすると再び聞こえなくなる。


8chにて、おきなわJR218局さんが一瞬入感したが、浮き上がって来ず。



イメージ 2








feed [転載]震災時における無線設備の活用2 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2016/9/2 13:11:40)

A  建物の陰にならない場所に移動する。

B  広場や公園などの障害物が少ない場所へ移動する。

C  ベランンダなど高い場所から交信する。

D  ビルの屋上や見通しの良い丘や山から交信する。

E  ビルの屋上や見通しの良い丘や山に中継してくれる人員を配備する。

F  特定小電力無線機の中継装置を設置する。(レピーター)

G   A から F が困難な場合はデジタル簡易無線を使用する。

H   A から G すべてが困難な場合はアマチュア無線に頼る。

 

「特定小電力中継機(レピーター)」

 

災害時に期待できるのが特定小電力の中継機(レピーター)である。

中継機を山や丘、ビルの屋上など見晴らしの良い場所に設置する事で通信距離を伸ばし、障害物や

地形に比較的左右されない通信を確保する事が出来ます。

 

設置方法としては臨時の仮設型、常設型の2通りです。

仮設の場合はあらかじめ見通しの良い場所で通信実験を行い、極力電波の通りが良い場所をあらかじめ決めておく事が肝心です。

 

常設の場合も見通しの良い場所を選び日ごろから通信訓練など行い、無線機の特性や通信可能範囲を把握しておく事が肝心です。

 

常設レピーターの多くは24時間、365日稼働するシステムが基本です。

消費電力が少ないので市販のソーラーパネルと充電式バッテリー、充電コントローラーと安価で揃える事が出来ます。維持費も特に故障が無ければ数年に一度バッテリーの交換だけで済みます。

 

さらにメリットとして特定小電力のレピーターは他の無線と比べて使用されいてる場所が少なく、大型商業施設、学校、病院、遊技場、工場、建設現場など、限られた場所が多く、屋内に設置されている場合が多いので比較的混信が少ないと思われます。※グループコードの設定は必須です。

 

「特定小電力無線には2種類ある」

特定小電力の無線機は交互通話型( 20 チャンネル機)と中継通話対応機( 47 チャンネル機)があります。中継機を使う場合は47チャンネル仕様の無線機が必要になります。

また、アンテナが短いタイプと長いタイプがあり通信の環境によっては長いアンテナのタイプを選ぶ事も重要です。(古い無線機の一部に9チャンネル仕様と11チャンネル仕様もあり注意が必要)

 

また特定小電力無線を活用する理由の一つとして普及率の高さにもあります。無線従事者資格が必要とされるアマチュア無線以外で一般家庭に普及している無線と言えばやはり特定小電力無線です。

現行使える機種ではあれば、新たな設備投資も不要であり、新規導入であっても数千円から数万円程度と個人での購入であっても負担が少ないのが良い点でもあります。

(チャンネル表示がメーカーによって違うので注意が必要です互換があるので通信には問題は無し)


転載元: エーチャンCG61/JN1HFU

feed 北九州ー大分県中津52kmウォーキング参加申し込み in link ふくおかTO723 見適必殺 (2016/9/2 8:53:24)
お久しぶりですw
 
いつもの無線運用もEsコンディションシーズン終盤とともに、とんと出ておりませんでした。山登りも行けずじまいで体がなまっております。
そんな時、会社の同僚からイベントの情報あり。

イメージ 1


二言返事で申し込みました。
 
これまで登山最長移動距離12km(最大高低差1200m)の実績で
果たして完歩できるか疑問ですが
無理せず気軽にゴールを目指したいと思います。
 
途中、DCR、430を運用しながら移動する予定です。
(ここは譲れないw、でもそんな余裕があるか未知)
 
とにかくゴールの「中津からあげ」だけを目指して頑張ろう!!w
 
feed デカール貼りに便利そうな"クリップピンセット" in link おおいた TN24の活動日記 (2016/9/2 0:01:00)
近所のお店で最近見つけた、"クリップピンセット"です。

イメージ 1

通常のピンセットとは逆に、握ると先端が開いて
離すと掴めます。
ガンプラのデカール、コーションマークを貼る際に便利だと思いました。
今度作る際に使ってみようと思います。

(電子工作用にもう1個買って、先端に静電気対策を何かしら
行ってパーツを掴む用途も良さそうです。)
feed 9月1日Esナイト交信ならず in link よこはまUQ3 (2016/9/1 23:51:13)
9月1日(木)
今日は20時退社。9月になりましたが、イオノは黄色と赤が点灯。
Esも開けてきたようなので、真っ暗な堤防からしばしON AIR。
イメージ 1
すると、かごしまBB747局さんから呼ばれたような。
こちらからもコールしましたが、その一瞬だけでした。
明日は、880T持参で備えてみます。


feed 9月1日< カツカツのナイトQSO> in link ひょうごTT314 電波あそび (2016/9/1 23:43:40)
イメージ 1

イメージ 2

カツカツでしたが、「そらちKM12局」さん、今宵も交信ありがとうございました。






平成28年9月1日
<夜>
【兵庫県姫路市飾磨港】
そらちKM12局 51/51 CB1ch
そらちKM12局 51/51 CB6ch
いしかりAG11局52CBL
アバシリY?6??局41CBL
feed 2016年第九回関西OAM 9月3日(土)開催予告 in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/9/1 23:11:06)
2016年第九回  
関西オンエアミーティング開催   開催予告

開催日時:9月3日(土) 夜
開催時間:22時から(午後10時から)
     時間を早め前倒しスタートするかも知れません。
実際の開始時間・運用chは当日はSNS、Twitterや掲示板等で ご確認ください。

コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂より
下記無線を使って運用致します。
各局様の多数の御参加をお待ち致しております。

接近中の台風12号の影響で荒天が予想される場合は
安全を配慮し延期開催となります。延期開催となる場合は
SNS、Twitterや掲示板、当ブログ等で告知いたします。

■市民ラジオ
 1chまたは3ch使用

■デジタル簡易無線
・呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
・運用chでは秘話コード27144使用推奨
・ジュニア局優先タイムを設けます。
昨今、ご参加局さんの増加で開催時間が長時間となっております。
また中・高校生のジュニア局のご参加局も多くあり、ジュニア局を
遅い時間までお待たせするのは良くないとの判断で今回も引き続き
開始直後の早い時間帯に「ジュニア局優先タイム」を設けますので
各局様には御協力のほど 宜しくお願い致します。
※ジュニア局であることは自主申告とします。もちろん随時参加もOKです。

特小レピーター
 L13chトーン08 Aアクセスでレピーター設置

特小単信
 L01ch

パーソナル無線
 158chモード 群番27144

  ※関西OAMについて詳しくはえひめCA34局のブログにて↓



デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルはSNS、 Twitterや 掲示板等を注意して参照下さい。

デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、 こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。

デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です。    ※TPZ-D553が追加されました。

昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブル回避のため 秘話使用を推奨しています。



関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR コントロール局をずっと聞き続けて頂く必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。



feed China からやってきました。 SDRできるか? in link ハママツHM21/JI2CIY (2016/9/1 22:28:15)
 以前から気になっていたワンセグチューナーを流用した広帯域受信ですが、ついにこんなものを輸入してしまいました。

 イメージ 1

海外で使われているチューナーを中心としてケースに収めるキットです。
チューナーだけを買って利用することも考えましたが、せっかくならばケースに入れられるといいなあと思っていたところ、海外のサイトでこれを見つけて中国から取り寄せました。

完全キットなので、チップ部品までもが自分ではんだ付けです。
さらにコイルも3つ巻くことになります。空芯のコイルを2個と極小トロイダルコアに巻くコイル1個を自作するようです。

が!!!!!説明書らしきものは一切ありません。パーツだけのキットです。
まあ説明書があったところで中国語で書かれていたらちんぷんかんぷんだし、大体こういったキットはどなたかが制作記をWebにアップしているものです。

イメージ 2

これが基盤です。
中央に空いたところに、カバーを取り去って、コネクタなんかもはずしたトングルをはんだ付けして固定するようです。
基盤の文字を読みながら、該当のパーツをはんだ付けすることになります。
が~~~~しかし、肉眼では文字がうまく読めない部分もあるので、デジカメで撮影してパソコンの画面で確認することになりそうです。

いずれにしてもまとまった時間が必要な予感がするので、週末のお楽しみとしたいと思います。

作れるんだろうか…… オレ。チップ部品なくしそうだぁ~~~~~。
何か製作するのに参考になる良いサイトがありましたらどなたがお教え願えないでしょうか。

feed RICOH THETA Sにハンドストラップ in link ももねこ生活 (2016/9/2 22:28:48)

RICOH THETA Sにハンドストラップを取り付けた。

激安の1/4インチの雄ねじにストラップが付いて激安でした。







三脚を使うたびに取り外さなければならず面倒くさいので使わないかな〜







だけどうっかり落とすよりはこまめにストラップを付けた方が良いかな〜



金属製かと思ったらプラスチック製でした。

それで激安なのかな



ま〜安いのがあってよかったです。

feed 特小 東浦和レピーター2号機再稼働情報 VOL① 設置準備委員会も活動開始しました! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2016/9/1 21:57:50)

特小 東浦和レピーター2号機は長らく停波中でしたが、このほど、再稼働に向け活動再開しました!

まだまだ運用開始までは、もう少し時間が掛かりますが、2号機は過去に中継器は2度程機種変更していましたが、防水ケースの破損やカラスの保護ネット攻撃等と、近隣の混信事案などで、いったん停波して設置条件を精査していましたが、3度目の機種変更に目途が付いたので、再稼働に向け、設置準備が再開しました!

1号機の中継器はファーストコムのFC-R1を使用していますが、設置3年に入りますが、大きな問題なく稼働です!やはり全天候型は雨の心配が少なく、ポリカーボネイト製の筐体は丈夫ですね!

2号機の中継器にはアルインコのDJ-P9Rが手配できたので、3度目の機種変更になります!

中古機なので、電源線の長さが不明ですし、タワーの設置位置では、更に延長工事が必要になります!この機種は業務チャンネルなので、混信などの調査がまだ、これからするところになります!

9月3日(土)夜にDJ-P9Rが到着するので、機種の環境状況をチェックして判断します!

初代2号機アルインコDJ-P11Rです!

100均のプラスチックケースを簡易防水に加工して使用していましたが、日当りの抜群のタワーの上に設置した所、紫外線などで、ケースがぼろぼろと崩れる始末です!

その後に機器トラブルで2代目2号機はアルインコDJ-R20D L12-08で再稼働しました!

タワー上は、直射日光にさらされて、非常に熱くなるので、DJ-R20Dを防熱ケースに入れ、アクリルのケースに入れ設置していました。

電源はシャックから安定化電源をタイマー管理して06:00~24:00まで、約10か月間稼働していました!

この状況下で使用してもDJ-R20Dはビクトモしていませんが、ケースが壊れていくので、20Dが壊れるともったいないので、一旦停波しました!

やはり、屋内用を屋外で長期間使うには工夫が必要ですが、全天候機種は高額になるだけの構造があるのでしょうがありませんね!

そんな事で、全天候型機種をオークション等で探しに探していた所、何とかDJ-P9Rが落札出来たので、再稼働に向け、活動再開です!

有識者も交えて、チャンネル設定など、稼働に向けて、課題は多いので、ひとつひとつクリアしていかないと!

次回は、リグを見ながら、設置案を策定します!

 

feed 1年前のリベンジ(予定) in link iwate_aa_169 (2016/9/1 21:48:06)
2016年 八重山遠征
昨年は突然の出来事があり急遽遠征できなくなりましたが
2015年のリベンジ
石垣島周辺移動をします。

予定

11/12
12:00~
石垣島又は八重山離島どこか

11/13
八重山離島

11/14
八重山離島

11/15
~13:00頃
石垣島

※11/12 石垣島にてYC228局と忘年会予定

使用機材(予定)
SR-01
ICB-770
ICB-87R
FT-1D


feed ちょっと(いや、かなり)欲しいかも・・・ in link 50みりわった~ず (2016/9/1 21:32:39)
もうね~オジサン世代には堪らない訳ですよ。

何がって「流星バッジ」です。胸につけてるヤツですよ。詳しくは下記参照。

しかし2万とは!う~ん、1万なら即買いしたかも。自慢のジェットとセットで
販売なら2万でも・・・。

アンテナを伸ばして通信開始、アンテナを縮めて通信終了、しかも呼出音も
忠実に再現かぁ。いやはやこういうオジサン目当てのガジェット、あざとい
商売だと思うけど大好きだ(笑)
feed Wからダイレクト in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2016/9/1 20:57:08)
先日20mJT65で交信したN5YYFよりダイレクトでQSLカードが届きました。

イメージ 1
















YAESU FTdx-1200 25Watts 電圧給電のワイヤーアンテナのようです。
ビューローで来るDXからのカードは何故かRIG ANTの記述がないものが多い
ように思います。 項目そのものが無いカードが何故か多い。
機種やアンテナを見るのも楽しみの一つです。

消印を見ると13日かかって届いたようです。
案外日数かかってますね。以前ARRLに出した時は国内便かと思うほど
早く届いたようでうが、NEW MEXICOは少しかかるようです。

返信用の封筒も入ってましたが例によってJAで一般的なサイズのQSLは
入りません。手持ちの封筒で返信します。
DXサイズのカードも用意しとかなきゃとは思ってます。

feed 植物たちは元気です in link NaganoAY21_JH0IQI (2016/9/1 17:53:30)
百日草?元気で美しいのです


ハエトリソウとナガバノイシモチソウ


ハエトリソウの発芽


ズームイン


交配種のムシトリスミレ ウエッサー
花芽が付きました^^)


ドロソフィルムも絶好調です お楽しみに・・・


feed 20160901 ランチタイム運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/9/1 15:29:30)

9月最初のランチタイム運用。11mバンドは静か違法chもローカルのみでした。
今月も市民ラジオで電離層反射QSOできることを期待。
feed 秋オンは鳥海山山頂へ in link にしたま123番局のブログ (2016/9/1 13:01:13)
詳細が決まっておりませんので後日お知らせしますが、秋オンは鳥海山の山頂での運用を予定しております。

デジ簡と特小を運用する予定です。天候不良時は代替地より運用します。

どうぞよろしくお願い致します。
feed 合法CB界がざわついてるときは知らん顔で・・・ in link 27MHz CB 無線 Citizen Band Radio (2016/9/1 12:33:15)
今回のハムフェアでは数多くの方達とお会いし、意見交換が沢山出来たことはとても大きな収穫でした。 そのハムフェアで合法CB局が集合写真を撮られた様ですが、違和感感じるんですよね。 ラジックスの問題でこれだけざわついているの … 続きを読む
feed 自宅から上総レピーターOK in link 特小が好き (2016/9/1 16:59:56)
昨晩、自宅のベランダから上総レピーターに問題なくアクセスができる事がわかりました。 これまで自宅(横浜市金沢区)からアクセスできるところといえば、ギリギリ大山レピーター、しかもピンポイントから運が良ければ、という感じでほとんど実用になっていませんでした。大山方向に家が立ち並んでいるため、山の方角が全く見えないのです。 しかし、今回判明した上総レピーター、なんと机の椅子に座りながらPTTを...
feed カープ カウントダウン in link チバ YN 515のブログ (2016/9/1 8:21:43)


一週間で「M20」から一気に「M10」に!
最短では、9/7に胴上げの予想が出ております。
九分九厘、間違いないと思いますが...


昨日は、アクシデントの福井の代役、薮田が好投!
今日は、薮田の大学の先輩の九里亜蓮が先発予定。
気合い充分だと思われます!





以下デイリーからの転記。



 「広島3-0DeNA」(31日、マツダスタジアム)

 チームの危機を救った。広島の薮田和樹投手(24)が6回2安打無失点で2勝目を手にした。先発予定だった登板直前で福井の首痛が悪化、急きょ出番が来た。チームは2連勝で84年に記録した球団最多の75勝に並ぶとともに、球団記録を更新する本拠地41勝をマークした。2位巨人が敗れたため、優勝マジックは「10」。25年ぶりの優勝は最短で7日の中日戦(マツダ)だ。
 ホッとした表情が印象的だった。緊張感から解放された薮田が、笑顔でナインと握手を交わす。「チャンスだと思って、いけるところまでいこうと思った」というマウンドで、最高の結果を残した。2勝目は、首位を快走するチームの底力を示す一戦でもあった。

試合開始15分前、「ロッカーで着替えをしていたら」急きょ、先発を告げられた。予定していた福井が前日に首痛を発症、この日になり悪化したための措置だった。
 それでも焦りはなかった。今季1軍ではブルペンを支えており「肩をつくる時間はかからなかった。15球くらいで準備できました」。初回こそピンチを背負ったが、その後は安定感ある投球でスコアボードに「0」を並べた。
 7月中にプレートを踏む位置を三塁側から一塁側に変更した。黒田や野村と同じようにしたことで、右打者の内角により投げやすくなった。左打者に対しても「腕を真っすぐ振るイメージが持てるようになった」。六回は筒香を150キロの直球で空振り三振。自慢の直球が、さらに威力を増した。6回2安打無失点でチームに白星をもたらす快投劇。緒方監督は「最高の結果」と最敬礼した。
 古傷の右肩は問題ない。大胸筋の硬さを指摘された2軍で、ストレッチを入念に行い柔軟性を高めた。ストレッチ用の棒を背中に入れ、胸を開く運動。肩甲骨周りの可動域も広くなり「肩に痛みは出なくなりました」。痛くない投げ方を模索していた過去の自分は、いない。マウンドで思い切り腕を振り抜ける、理想の投球に近づいてきた。
 2連勝で84年に記録した球団最多の75勝に並んだ。さらに球団記録を更新する本拠地41勝目だ。2位・巨人が敗れたため優勝マジックはついに「10」。25年ぶりの優勝は、最短で7日の中日戦(マツダ)だ。
 「戦力になれたと思う。次がどんなマウンドになってもチームに勢いをつける投球をしたい」。危機的状況を、その右腕で変えた。頂点へまっしぐらに進むチームに、薮田が大きな推進力をもたらした。



イメージ 1


この一勝は、大きい ?

薮田自身にも。





feed 9月 DXペディション in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2016/9/1 0:01:00)

イメージ 1





















今月注目は、TO5FP (St Pierre & Miquelon) ここはATNOです。
1QSOでもWKDしたいです。最近取りこぼしてばかり。どうなるか。
他はNEWとなる所は無さそうですが、バンドNEWが欲しい所はチラホラ。

feed 本当に嬉しい!! 第一級アマチュア無線技士国家試験結果 in link おおいた TN24の活動日記 (2016/9/1 0:01:00)
当方、平成28年8月期に実施された第一級アマチュア無線技士
国家試験を熊本市で受験して、昨日結果通知が届きました。

イメージ 1

嬉しさのあまり、手が震えました。hi.
念願の"合格"を一発で手に入れることが出来て、本当に嬉しいです !!

早速従事者免許証の申請書類一式を郵送したので、到着が楽しみです。
feed 【レピ速】1エリアの特小レピーター速報! in link フリラjp (2016/8/31 23:55:20)

赤城レピーターの周波数変更

●赤城山RPT     3A-B20-08

特小の赤城レピーターの周波数が変更になったようです。

関東特小RPTリスト



●特小レピーターの利用について
特小レピーターは、そのほとんどが個人で設置運営されています。
予告なく突然の廃止や休止、運用周波数やトーン周波数の変更などもあります。
特小レピーターを使用する際は、運用マナーを守って設置者の方に感謝の気持ちを忘れずに運用を楽しみましょう。

●フリラjpからのお願い
フリラjpでは特小レピーター情報を随時募集しています。
新規の常設特小レピーターの他、移動運用での臨時特小レピーター情報や、既に運用されている特小レピーターの周波数変更などの情報提供も大歓迎です。
特小レピーター情報は「Contact」からお寄せください。

Contact



rptsoku_640

nomore_bougai_640

feed 20160831 8月最後のEスポQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/8/31 23:27:10)
イメージ 1

8月最後のイブニング運用は奈良市郊外の田んぼ横ポイントにて1820頃より運用開始。「そうやG33局」との1stQSOを皮切りに北海道・岩手の各局様と久しぶりにEスポQSOすることができました。「さっぽろNY106局」との1stQSOはログに仮アップしていますが、かなりギリギリで変調も小さくて聞き取りにくかったですので、もしかしたら取り違いかも。シーズン前かシーズン最終盤に見られるような、聞こえているのに呼んでもなかなか届かない一方通行的なコンデションでかなり叫びまくりました。

イメージ 2

□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20160831 1830 そうやG33局    52/53 CB8ch 北海道稚内市*1stQSO
20160831 1831 ヨコハマGA422局 54/54 CB6ch 北海道釧路市
20160831 1854 いしかりAG11局  53/53 CB8ch 北海道
20160831 1917 さっぽろNY106局 51/51 CB8ch 北海道*自信無*1stQSO
20160831 1925 いぶりTM360局  51/51 CB8ch 北海道苫小牧市
20160831 1941 いわてDF105局  52/52 CB6ch 岩手県宮古市

■受信局(市民ラジオ)
くしろG73局 RS52 CB8ch



イメージ 3



feed 特小・相模原緑区レピータ(201600905更新) in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2016/8/31 23:01:28)

正式名称  「相模原緑区レピーター」   状況・・・ 運用中
 
                         ↓各メーカーのチャンネル表示例 ※ チャンネル互換表
●チャンネル       アルインコ・・・・ 3A-L11-22
  及びトーン       ICOM・・・・・・・・ RPT20-22
             KENWOOD・・・・ 中継h2-22      受=421.8250MHz 送=440.2750MHz   トーン=141.3Hz
             STANDARD・・・ 中継11-22     ※利用前に 詳細説明記事(H25/9/7更新) お読みください。 
 
●最新のお知らせ(または既知の問題点)
 ・H28/08/31相模原緑区RPT3周年。ありがとうございます。
 ・H28/07/18 未明から停波 していたところ、メンテを実施して復旧しました。
 ・H28/07/10 未明から停波 していたところ、メンテを実施して復旧しました。
 ・ H28/01/01 新年ロールコール 、14局チェックインありがとうございます。
 ・H27/12/19バッテリーを交換しました。曇天時及び夜間の通常稼動を確認。


●主なアクセス可能ポイント、 不可能ポイント 【情報提供局】
  リンク先参照  ←「アクセスレポート」「不都合情報」「問題点」等は、こちらにツイートしてください。
           ( ここへのアクセスレポート(コメント)対するレスは、基本的に省略 させていただきます。)
 
カナガワCE47局と共同窓口 になっていますので、直接カナガワCE47局に連絡していただいてもOKです。

参考資料・・・ 1エリア特小RPT一覧 (当ブログ内リンク)
※防犯上の理由から、オープンソース上にRPTそのものの写真を掲載したり、場所を特定できそうな文言や写真を掲載することは、お控えください。
feed 相模原緑区RPT3周年 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2016/8/31 22:53:33)
大して広域ではないRPTですが、開設して3年が経過しました。
今までのご愛顧、ありがとうございます。

今年は、ロールコールは実施しないことにしました。
年末年始運用の時は、時報とともにロールコールを実施する予定です。

こんなに手のかからないRPTはそうないでしょう。
ほとんど、放置プレイ状態です。
大して広域ではない、どちらかというとローカルRPTですが、細々と続けていこうと思っております。
「週末のボウズ回避RPT」として、今後もよろしくお願いします。

カナガワCE47
サガミFJ1300
feed 平日の移動運用 in link 東京HM61 (2016/8/31 22:34:02)
平成28年8月31日(水) 久しぶりに瑞穂町の六道山公園展望台から運用しました。
自宅でDCRをワッチしていると・・・さいたまHK118局さんのCQが聞こえてきたので交信。
IC-DPR1(5w)、5エレメント八木
さいたまHK118/1 埼玉県春日部市 秘話コード設定にて
この後、六道山公園展望台に「車」で移動しましたが・・・先日の台風で最短コースが通行止めの看板が出ていました。(瑞穂農芸高校ルート)
通行している車両もいましたが、一応他のルートで目的地に(瑞穂5小ルート)
公園は訪れる人も少なく閑散としていました。
展望台からの景色 スカイタワー西東京の後ろには新宿のビル群が
*430のDスター西東京はこのタワーから出てます。
イメージ 1
交信データ
CB・・・RJ-480  発声練習のみ「ボーズ」
特小・・・DJ-R20D
とちぎCO45/1   栃木県佐野市唐沢山 67km
ちばYI124/1    千葉県君津市モービル 14-26 上総RPT経由 当局の音声が上手く乗らず・・・
みずほKN504    東京都西多摩郡瑞穂町
DCR・・・VXD10(1w)、SRH350DH
みずほKN504    東京都西多摩郡瑞穂町
CBはコンディション落ちてますね。とても静かでした。
特小の大山RPTアクセスできませんでした???
feed 8月31日< イブニングに北海道とQSO> in link ひょうごTT314 電波あそび (2016/8/31 22:02:10)
イメージ 1

イメージ 2

正直、イブニング運用は最初、昼寝ならぬ夕方寝をしていました。

「グオォォン ヒュルヒュル ガタガタガタ」とブルトーザーが道路を走って近くにやって来て、間近で作業を開始した時に目覚める。
寝ていたくせに、
「もー、8ch聞こえんがな~」と思いつつ、よーく聞いていると、「~~けいえむ~?ごといち~」 と日本語が‥。
おっと!寝ぼけて幻聴か?それとも近くの作業員の会話か?

いやいや、「そらちKM12局」さんだ!
それから呼び倒して応答頂き、厳しさもあり長~い時間がかかりましたがQSL。お久しぶりにありがとうございました。
この交信が北海道各局さんとの交信の始まりでした。


本日イブニング、北海道各局様、久々にQSOありがとうございました。次回も宜しくお願い致します。



平成28年8月31日
<ランチタイム>
【兵庫県姫路市木材港】
入感局なし
<イブニング>
【兵庫県姫路市木材港】
そらちKM12局 41/51 CB8ch
いしかりAG11局 52/53 CB8ch
ヨコハマGA422/8局 52/52 CB6ch
そうやG33局 52/53 CB8ch
くしろG73局 52/52 CB8ch
かみかわU16局52CBL

<夜>
【兵庫県たつの市揖西町】
ヒョウゴHM76局 太子町 日常連絡交信52
feed 山陽小野田市 花の海 in link ももねこ生活 (2016/8/31 21:42:36)

8/17 もう随分前ですが初めて山陽小野田市の花の海に行きました。
システムがわからず入場時に料金が掛かるのかと思ったら入るのは無料でした。

阿東町の船方農場と同じ経営らしいです。

夏はヒマワリ畑が有名ですがもうお盆さすがにヒマワリも終わりなので期待しないで下さいと言われましたが思ったより綺麗でした。



子供の頃に見たヒマワリHALL木の様に大きかった思い出があるけどこのヒマワリは小さくてかわいいです。



RICOH thetaで写してみました。

花の海 2016/8/16 ひまわり最終日 - Spherical Image - RICOH THETA



一通り見てレストランへ 入り口の棚にMIKKOちゃんのカードを発見



レジの下にはポスターが!



レストランでブルーベリーのスムージー
イチゴのジェラートを食べました。
甘酸っぱくてすごく美味しかったです。



焼きカレー



チーズに野菜たっぷりの美味しいカレー



花の海って何もしなければお金も掛からず楽しめます。
また行きたいと思います。

あ〜美味しかった。\(^o^)/
ごちそうさまでした。m(_ _)m




feed 8月最後のDX QSO 2016DX610-612 in link CB無線 / デジタル簡易無線 ながおかHR420のブログ (2016/8/31 21:32:15)

イメージ 1

昨日まで帰りが遅かったので、今日は外回りをしてから早めに直帰。
ぐるっと地元をドライブがてらうろうろしていたら、どうやらコンディ
ションが良さげ。ということで、いつもの近所のポイントで運用開始。

電源を入れるとすぐにそらちKM12局の声! しばらく様子を見て呼び
かけて交信成立。その後はいしかりAG11局もばっちり交信。

こちらからもCQを出してみると、一発でくしろG73局から応答があって
びっくり! その後もかみかわU16局やそうやG33局が聞こえるも、呼べど
叫べど届かずといった感じで残念。

久しぶりのDX QSOで大満足と19時ごろに撤収したのだが、どうやら
そのあともコンディションが良かったらしい。失敗した^^;

各局交信ありがとうございました!


市民ラジオ
岐阜県不破郡
SONY ICB-707
1752 そらちKM12局 51/51
1755 いしかりAG11局 53/54
1818 くしろG73局 51/51

feed 台風後は in link YB101の日記帳 (2016/8/31 21:02:24)
上がるんです
と言うことで
CM後に運用しました
8エリア各局が聞こえてくるも
残念ながら成立しなかったです
まあ、久しぶりに変調聞こえたから嬉しかった
feed 2016年第九回関西OAM 開催予告 in link 50みりわった~ず (2016/8/31 19:47:02)
9月3日土曜日の午後10時より関西OAMを開催致します。コントロール局は
何時もの兵庫県神戸市六甲山より下記無線を運用予定です。

(合法CB無線)・・・・・1または3ch
(デジタル簡易無線)・・・呼出chより任意ch指定 秘話27144使用推奨
(臨時特小RPT)・・・・L13chトーン08Aアクセス
(特小単信)・・・・・・L01ch
(パーソナル無線)・・・158chモード 群番27144

デジタル簡易無線は開催直後の早い時間帯はジュニア局優先でピックアップ
と致します。

なお今回も山頂でのCB運用局を募集しております。是非お気軽に山頂まで
来てくださいね。

では各局宜しくお願い致します。
feed 獺祭 大吟醸 in link 元気なクマの日曜日 (2016/8/31 19:43:35)
息子と娘が子供同士仲良くしてもらっているM家から、凄い物を頂きました。

イメージ 1

さあ、いつ開けて飲もうかな(^O^)


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
feed 20160831 ランチタイム運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2016/8/31 17:50:54)
イメージ 1

昨日も今日もランチタイムの市民ラジオは静かでした。空は秋の気配ですね。


イメージ 2

たまにはデジタル簡易無線機の出力やアンテナのSWRもチェックしておいた方がいいですね。常に風雨に晒されているアンテナは知らない間に不具合が起きていたり同軸内に雨水が侵入していることもありますので。現在、CMベース兼常置場所にはデジタル簡易無線用にベランダに第一電波製5エレ八木、屋上にマグネット基台でAZ350と1/4λの業務用ホイップを設置してあり、すべてSWRをチェックして問題有りませんでした。
feed 港八十三番地 in link 今日もゆる~く DX'ing JM1ESG (2016/8/31 17:44:09)
夏休みも最終日。宿題も既に全部終わらせた娘を連れ、沼津港にある深海水族館に行ってきました。

イメージ 1



小さな水族館なので、ゆっくり観ても1時間かかりませんが、普段は観られない深海の生物は見応えがあります。

イメージ 2



そして、圧巻なのは深海とは直接関係ありませんが、生きた化石シーラカンスが観られるのです。
もちろん生きてはいませんが、冷凍保存状態で観られるのは凄いですね。

イメージ 3



水族館を楽しんだあとは、お寿司屋さんで新鮮な地魚に舌鼓を打ち、鮪の兜煮やら干物、そして深海魚バーガーなるものをお土産に沼津をあとにしました。

イメージ 4


feed あ! in link CQ~蹴球~っと! mito BB501 (2016/8/31 12:00:35)
お陰様でご訪問者様が!
30,000人・・・
感謝いたします~
 
feed 上総レピーター in link 特小が好き (2016/8/31 4:26:31)
この半年ほど無線をお休みしていたわけですが、その間に上総レピーターというすばらしいものをチバKS4126局が構築されておられました。 恥ずかしながら本日知った次第。。。ご尽力感謝いたします。 アクセス可能か、さっそく試してみました。 場所は職場の屋上、時間は午後7時前です。東京湾沿いの地上高40mほどの場所からアクセスしてみます。 機種はいつも使用しているICOM IC-4188Dです。 ...
feed そろそろ秋模様 in link おおいた TN24の活動日記 (2016/8/31 0:01:00)
一昨日、昨日と随分朝夕は涼しい天候となりました。
昼間も、一時期に比べて多湿から乾燥しているかなと思うほどです。
季節の変わり目、自宅の庭や畑から秋の虫達の
合唱が聞こえてきます。
セミはもう殆ど鳴いていないので、秋への変わり目と感じました。
feed 壊れたと思ったルーターが in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2016/8/30 22:52:06)

壊れたと思った端末ルーターが直った!

お・・・・・・・・PC使えますねぇ

ワイハイ使えますねぇ

わお~

原因としては、無線ランカードの接触が悪く、通信回線まで遮断されていたようで

おかしいと思ったぜ~。

でも良かった。

 

feed 2016年8月30日DJ-R20DとDJ-R30Dのメンテナンス in link ヒョウゴAB337/1>JE1XNJ>JM3RWIのブログ (2016/8/30 22:42:05)

ふだんあまり出番の無い2台。
またにはメンテナンス。

イメージ 1


アンテナの特に根元が破損しやすいので、ラバープロテクタントを塗り塗り。

良いのか悪いのかわかりませんが、まだまだ頑張ってもらわないと。
feed お猫さまの気持ち in link ももねこ生活 (2016/8/30 22:53:24)



久々にてんちゃんに遊んでもらいました。=^x^=

なついてくれないので無理矢理抱っこしたり・・・

ますます嫌われました。



ケージの中でくつろいでいるてんちゃんの視界をtheta sで撮影

2016年8月27日てんちゃん - Spherical Image - RICOH THETA



ケージの中でくつろいでいる
自分から触られるよりはケージの中が良いのかな〜

feed CQ出版 CW-49 in link アマチュア無線:JL3TQA 市民無線:きょうとBK7 (2016/8/30 22:02:13)
もう8月も終わるんですね~
一体、いつから更新していないのか・・・(^^;
やっと少し仕事も落ち着いてきました。

期間中は何と! 21日連続無休出勤を達成!
いやぁ~ 我ながら素晴らしいと思っております 。←アホです・・ HI

さて、そんなストレスに耐えかねて、またまた通販をしてしまいました。
CQ出版から届いたメールに、こんなのがありまして・・
イメージ 1
モールス符号解読&キーヤーCW-49と言うらしいです。
符号解読で面白いのは和文受信の時「ホレ」で和文受信を開始し「ラタ」で欧文に切り替わるという仕掛けです。

なるほどな~ と、関心していたのですが、ならば・・和文交信中に訂正符号の・・・-・を受信した場合は・・? そう、それも対応済みで初期設定で解除が出来たりします。

届いたばかりで、まだ検証は出来ておりませんが、う~ん・・・
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
これだけで、CWを解読しようとすると、やはり無理が有ります。
が、受信の補助に使うのは全然オッケーだと思います。

キーヤーとして使うのにも可も不可もなく、とても素直な感じです。
自作機のキーヤーとして使ってもイイかも知れませんね。

実は、これもキットかと思って購入してしまったのですが、完全な製品でした・・・
が、クオリティーは悪くないですよ! (^^;

もう一台、どうしても作りたいキットのキーヤーがあるんですが、やっと休日も普通に取れるようになって来ましたし、秋はまたキット作りを楽しもうと思っています。


feed CQ出版 CW-49 in link アマチュア無線:JL3TQA 市民無線:きょうとBK7 (2016/8/30 22:02:13)
もう8月も終わるんですね~
一体、いつから更新していないのか・・・(^^;
やっと少し仕事も落ち着いてきました。

期間中は何と! 21日連続無休出勤を達成!
いやぁ~ 我ながら素晴らしいと思っております 。←アホです・・ HI

さて、そんなストレスに耐えかねて、またまた通販をしてしまいました。
CQ出版から届いたメールに、こんなのがありまして・・
イメージ 1
モールス符号解読&キーヤーCW-49と言うらしいです。
符号解読で面白いのは和文受信の時「ホレ」で和文受信を開始し「ラタ」で欧文に切り替わるという仕掛けです。

なるほどな~ と、関心していたのですが、ならば・・和文交信中に訂正符号の・・・-・を受信した場合は・・? そう、それも対応済みで初期設定で解除が出来たりします。

届いたばかりで、まだ検証は出来ておりませんが、う~ん・・・
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
これだけで、CWを解読しようとすると、やはり無理が有ります。
が、受信の補助に使うのは全然オッケーだと思います。

キーヤーとして使うのにも可も不可もなく、とても素直な感じです。
自作機のキーヤーとして使ってもイイかも知れませんね。

実は、これもキットかと思って購入してしまったのですが、完全な製品でした・・・
が、クオリティーは悪くないですよ! (^^;

もう一台、どうしても作りたいキットのキーヤーがあるんですが、やっと休日も普通に取れるようになって来ましたし、秋はまたキット作りを楽しもうと思っています。


feed 2016.08.30_アゲハ羽化! in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2016/8/30 21:11:20)
「あー眠い、朝もだんだん暗くなってくるなあ・・・。あれっ?」

普段通り、05:40に起床。
台風は関東地方を逸れたようですが、横浜は風も雨も強いです。

バルコニーから室内に退避させたレモンの鉢。
よく見るとオクラネットにアゲハちゃんが!
「やっほー!」
イメージ 1

羽化から時間が経っているようで、羽もピンとしています。

NHKを見ていると、パタパタ飛び始め窓ガラスにぶつかりながら「外に出たいよー。」
外は風も雨も強いのですが、出してあげました。

ハナミズキにとまり雨と風に頑張って耐えています。
イメージ 2

しばらくしてから再び見たら、既にいませんでした。
「里帰りは忘れずにするんだぞー!」
feed 震災時における無線設備の活用2 in link エーチャンCG61/JN1HFU (2016/8/30 20:42:05)

A  建物の陰にならない場所に移動する。

B  広場や公園などの障害物が少ない場所へ移動する。

C  ベランンダなど高い場所から交信する。

D  ビルの屋上や見通しの良い丘や山から交信する。

E  ビルの屋上や見通しの良い丘や山に中継してくれる人員を配備する。

F  特定小電力無線機の中継装置を設置する。(レピーター)

G   A から F が困難な場合はデジタル簡易無線を使用する。

H   A から G すべてが困難な場合はアマチュア無線に頼る。

 

「特定小電力中継機(レピーター)」

 

災害時に期待できるのが特定小電力の中継機(レピーター)である。

中継機を山や丘、ビルの屋上など見晴らしの良い場所に設置する事で通信距離を伸ばし、障害物や

地形に比較的左右されない通信を確保する事が出来ます。

 

設置方法としては臨時の仮設型、常設型の2通りです。

仮設の場合はあらかじめ見通しの良い場所で通信実験を行い、極力電波の通りが良い場所をあらかじめ決めておく事が肝心です。

 

常設の場合も見通しの良い場所を選び日ごろから通信訓練など行い、無線機の特性や通信可能範囲を把握しておく事が肝心です。

 

常設レピーターの多くは24時間、365日稼働するシステムが基本です。

消費電力が少ないので市販のソーラーパネルと充電式バッテリー、充電コントローラーと安価で揃える事が出来ます。維持費も特に故障が無ければ数年に一度バッテリーの交換だけで済みます。

 

さらにメリットとして特定小電力のレピーターは他の無線と比べて使用されいてる場所が少なく、大型商業施設、学校、病院、遊技場、工場、建設現場など、限られた場所が多く、屋内に設置されている場合が多いので比較的混信が少ないと思われます。※グループコードの設定は必須です。

 

「特定小電力無線には2種類ある」

特定小電力の無線機は交互通話型( 20 チャンネル機)と中継通話対応機( 47 チャンネル機)があります。中継機を使う場合は47チャンネル仕様の無線機が必要になります。

また、アンテナが短いタイプと長いタイプがあり通信の環境によっては長いアンテナのタイプを選ぶ事も重要です。(古い無線機の一部に9チャンネル仕様と11チャンネル仕様もあり注意が必要)

 

また特定小電力無線を活用する理由の一つとして普及率の高さにもあります。無線従事者資格が必要とされるアマチュア無線以外で一般家庭に普及している無線と言えばやはり特定小電力無線です。

現行使える機種ではあれば、新たな設備投資も不要であり、新規導入であっても数千円から数万円程度と個人での購入であっても負担が少ないのが良い点でもあります。

(チャンネル表示がメーカーによって違うので注意が必要です互換があるので通信には問題は無し)


feed 卓上バイス in link 元気なクマの日曜日 (2016/8/30 20:32:08)
百均で見つけた卓上バイス。

イメージ 1

プラスチックで軽くて使い物にならない?と思いますよね。
でもこれ裏が吸盤になっているんですよ。
だから物入れのタッパの上にピタリとくっつきます。
(レバーで引っ張るタイプです)
さあ、これでハンダ付けも作業しやすくなりました。

イメージ 2

ハンダゴテも、大きい方が40wと思っていたら60wでしたね。

いざハンダ付け…

これで無事ハンダ付けをしましたが、付けたコネクターは?
あ~ぁ、恥ずかしくて見せられませんね…


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ


feed LT spice ver.up in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2016/8/30 20:10:46)

週に3-4回は、お世話になるLTspice。
部品を探す為にlinear technologyのwebを見ていた所、LTspice XVIIがリリースされていました。

早速インストール…

■プチトラ
単純にインストールだけでは動作せず、オリジナルのsymbolやmodelを入れたり、updateをする一手間かかるものの無事動作。

■動作検証…
変化点としては、64bit対応とGUIの改良がメインとの事で、コントロールパネルの中身や、ソルバー種類等は殆ど変化してませんでした。

IVと平行して、同じ解析を回してみたものの、特にこれと言って差分無し。

気がついたのは、ワイド画面に対応したのか、ポップアップはやたら横長感が強く、文字はパッキリ感もあります。
あとは、マウスでの操作が少し変わってます。

■細かすぎて伝わらない、
その他として、波形上でCTRLを押しながらマウスを動かすと、任意でポジショニングが出来ます(これ微妙過ぎて、誰も気付かないだろうなぁ…)

■ポテンシャルは未知
ざっと動作検証してみましたが、大きな変化は感じられず、比較的すんなり移行出来そうです。(暫くは旧Ver環境は残します)
逆に言えば、違いが分からない…

ただ、GUIはバグがまだ残ってますね。

それにしても、何でIV→XVIIとぶっ飛ぶんだ?(笑)


feed 熊野、鬼ヶ城 in link 温泉、無線放浪記 (2016/8/30 20:00:41)
イメージ 1
 
三重は広いココ熊野の鬼ヶ城はもっとメジャーに成っても
 
良いと思う程の景色でした。次回は串本方面にも行くぞ! (*^_^*)
 
feed eQSOサーバー再運用しています in link ふくおかNX47のブログ (2016/8/30 17:14:04)

このところ、使用不可能状態でしたが、現在は問題なく運用しています。


サーバー名 eqso.oitan.net

feed 1アマ合格! in link JO3WSP Weblog (2016/8/30 15:44:41)

実は8月期の1アマ試験を受けていました。
自己採点では工学124点、法規115点となんとか合格基準に達することができました。

前日に解いた過去門は工学法規ともに4割程度の得点率だったので半ば諦めていました。
しかし問題に恵まれたこともあり、一夜漬けでなんとかなってしまいました^^;

増力はできませんが、とりあえず10MHzと14MHzを申請したいと思います。





feed 1アマ合格! in link JO3WSP osakaKM370 Weblog (2016/8/30 15:44:41)

実は8月期の1アマ試験を受けていました。
自己採点では工学124点、法規115点となんとか合格基準に達することができました。

前日に解いた過去門は工学法規ともに4割程度の得点率だったので半ば諦めていました。
しかし問題に恵まれたこともあり、一夜漬けでなんとかなってしまいました^^;

増力はできませんが、とりあえず10MHzと14MHzを申請したいと思います。





feed QSLカード届きました in link 今日もゆる~く DX'ing JM1ESG (2016/8/30 14:54:59)
昨日ビューロー経由のカードが着弾。
皆さんのようにアクティブでないので、いつものように一番小さい封筒、それもペラペラ(^^;)
おまけに今回JAのカードは1枚だけでした…

イメージ 1


feed サイドステップ in link 今日もゆる~く DX'ing JM1ESG (2016/8/30 14:45:22)
ジムニーにサイドステップを取り付けました。
綾瀬のジムニーショップAPIOの通称ゲジゲジくんという商品。

イメージ 1

これで乗降はかなり楽になった感じです。
0.1tに近い(^^;)巨漢の私が乗ってもビクともしません。
feed Es交信 沖縄局いけました in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2016/8/30 13:48:55)
イメージ 1

 Uターンしてきた台風10号が東北へ向かっている。四日市は晴れ。東北や北海道の局は運用されていたいことはわかっていましたがランチタイム運用してきました。

 CQ一発でおきなわRM603局の応答があり交信。そして名古屋港で運用されたいたなごやAB516局と交信。8月も残り1日です。お空は秋ですが気まぐれなEsが出てくれました。

交信局 四日市港
1215 おきなわRM603局 沖縄県恩納村 M5/52 CB8ch
1220 なごやAB516局 名古屋港ガーデン埠頭 52/52 CB8ch

受信局
おきなわJR218局

feed 2016年8月28日 納車 in link 今日もゆる~く DX'ing JM1ESG (2016/8/30 8:14:32)
先週末8月28日、待ちに待ったジムニーが納車されました。
と言っても下取り車と交換で引き取りに行ったのですが。。
仕事でトラックは年一位で乗ってはいましたが、乗用のマニュアル車は実に10年ぶり位でしょうか。最初はちょっとぎこちなかったですが、すぐに慣れました。
無線車サンバーのナンバーが599でしたが、今度のジムニーは7388に。
無線を趣味にされている方にはお馴染みの番号です。
気に入って買ったクルマではありますが、所詮ジムニー。
奥様からは「狭い」「荷物が載らない」「背が高いので乗降が面倒」と不満の声が
(><)
早速、これらの不満を少しでも解消するため、奮闘しています。
まぁ、これも楽しみのひとつです(^^;)
イメージ 1

今どきのクルマと違ってまだ無線機類は搭載しやすそうですが、どこにどう取り付けるか、無い知恵を振り絞ってます。
feed Aoi Works in link 今日もゆる~く DX'ing JM1ESG (2016/8/30 7:54:54)
手嶌葵さんのベストアルバム"Aoi Works"
イメージ 1

このアルバム、奥様の希望で一昨日Amazonでポチッとしました。
ゲド戦記、テルーの唄を聴いたときから気になっていたアーティストとのことです。
男性ヴォーカルはハスキー系、女性ヴォーカルはウィスパーヴォイスが好きな奥様は手嶌さんがとても気になっていたようです。

昨日Amazonから届き(実は宅配でなくポストに投函されていたので夜まで気づかなかった)早速聴いてみました。
いや~やられました!
普通、ウィスパーヴォイスだと声が薄っぺらくなってしまうことが多く、正直なところ自分はあまり好みではありませんでした。
でも、ウィスパーでありながらこの厚みは何なんでしょう。
心の奥にググッと入ってきます。

夜も更けていたので、数曲のつもりが結局CD全曲聴いてしまいました。
聴いた後の心地よさは久しぶりに味わいました。

イメージ 2




feed 台風は… in link 今日もゆる~く DX'ing JM1ESG (2016/8/30 7:30:02)
遅い夏期休暇も中盤です。
台風10号、数日前の予想進路は11県直撃でしたが、だいぶ北寄りになりました。
北関東、東北地方に大きな被害が出ないことを祈ります。
今朝5時過ぎ頃はそれほど風も強くなく、アンテナを一旦クランクアップし、
15CのVP6Jを聴いていました。
昨朝同様Wを拾っているので、しばらく聴いていたら80mにQSYとアナウンスが(^^;)
昨日もそうですが、特にW指定ではなかったので気にせず呼んでおけば良かったかも知れませんが、後の祭り。。
風速は6時半頃で5~7m位。大丈夫そうではありますが、安全を考えてクランクダウン。
イメージ 1

VP6Jは、20C、12Cと出来たので、願わくば15Cもやりたいところですが、今日は無理せず過ごします。
CY9CもQRTのようですが、辛うじて20CでWkdできましたので、ATNO脱出です。

feed 2016秋のジャンク市とBBQのお知らせ in link エーチャンCG61/JN1HFU (2016/8/30 7:04:12)
イメージ 1
随時更新しますので宜しくお願いします
※このページは更新またはイベント終了時に削除しますのでご了承願いします
feed スター誕生! in link 50みりわった~ず (2016/8/30 0:45:20)
昔々にスター誕生!ってTV番組が有りましたよね。花の中三トリオとか
懐かしく思えるそこの貴方は私とそう変わらない歳のハズ。

で、我が家にもスターを誕生させたくてついに入手してしまいました。
イメージ 1
何ですか?と思われるでしょうけどカメラのレンズでございます。派手目の
金色の帯にはSMC PENTAX-DA★ いわゆるスターレンズというPENTAXの
カメラに取り付けるものとしては最上級のもの。
イメージ 2
55mmの単焦点レンズ、明るさはf1.4というスペックです。普通のフイルム
カメラに換算したら概ね85mmのレンズ、やや望遠となりますね。
イメージ 3
K-3なんて腕に不相応なカメラを買ったばかりにレンズもそれなりのモノを
付けろとカメラが訴えてくるんですよね(笑)DA系の単焦点では35mmマクロ
リミテッドが有りますがシルバー色を買ってしまいK-3にはあまり似合わない。
K-01のホワイトボディには良く合うのですが・・・。で、このスターレンズは
やっぱりK-3に良く似合う。
イメージ 4
う~む、中々格好がよろしいではないですか。
イメージ 5
腕も無いのにK-3を買った上に画角が狭く、開放でのピント合わせがシビアな
レンズまで入手して一体何が撮りたいのか?
イメージ 6
何となく今年も紅葉は綺麗じゃない様な気がする。そこで全体を広く撮るより
スポットで切り取る様な撮影になるんじゃないかな?と。そんな言い訳よりも
PENTAX機を使うならこのレンズは押さえておきたい、そう思える逸品。
商品としては古いんだけどこのレンズを通して色々な写真を撮ってみたい。
早く休みにならないかなぁ(笑)

feed バイク車検切れ・・・ in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2016/8/30 0:03:24)
無線関係ではないけど・・・「足」がない時にことごとく手段がなくなります。
バイクの車検が切れました。
高校3年で750ccを乗りはじめ、一度も車検を切らしたことはなかったのに・・・

土日休みにもかかわらず、早朝朝駆けのみで2,000km/1か月。
3か月ごとにタイヤ交換(もちろんハイグリップ、約50K)と、オイル交換。
5,000kmごとにフォークオイル交換。
OW-01用のマグホイールも履いた。
ブレンボキャリパーもワンオフで付けた。
フロント全損の事故車に載っていた1300ccエンジンをゲットするために、レンタカー借りて前橋まで行ったっけ。
エンジンも載せ替え、 公認車検も自分で取った。
スイングアームピボットのベアリングも替えたし、ステムのベアリングも替えたっけ。
そのためだけにエアツールも買ったっけ。
オイルクーラーもワンオフ。
オーリンズもオーバーホールに出したっけ。

日帰り800kmツーリング(うち高速は200kmのみで、600kmワイディング)も楽しかった。
原付自転車異種格闘技と題して、 途中標高が高くなって走らなくなったアクシス90をキャブセッティングしながら 麦草峠往復日帰り500kmツーリングも行ったっけ。
富士山5合目からエンジンを切って下ってくるヒルダウンも何度もやったっけ。

今考えると、相当つぎ込んでいたなぁ・・・

そんなバイク基地外だったのに、現在は ハンディ機だけで10mから1200まで出れる 無線基地外に変わってしまった。

皆さま、これからもよろしくお願いします。
・・・と、ムリクリ無線の話題にしてみました。
feed D-Starレピータ "別府430"での初交信 in link おおいた TN24の活動日記 (2016/8/30 0:02:00)
大分県初のD-Starレピータ"別府 430"にて
昨日、山かけで初交信頂きました。

< ID-91 5W & 第一電波工業 50/144/430MHz トリプルバンドモービルホイップ >
イメージ 1


+ 交信ログ
・ "大分県大分市"の局さん   メリット= 5/5.

各アマチュア無線バンド アナログ、
直接波でお相手頂いている局さんですが、
D-Starでの初交信となりました。

別府430レピータは現在、
インターネット接続待ちとのことで
ネット経由でのD-Star 交信も楽しみにしています。

FB QSO TNX !!
feed 10mFM 秋季全国一斉移動サ-ビスデ- in link アマチュア無線 29MHzFM神奈川 (2016/8/29 23:29:19)
恒例の10mFM 秋季全国一斉移動
サ-ビスデ-開催案内
9月3日(土)午後 ~ 9月4日(日)
午前中です。
各局参加をお願い致します。

神奈川各局は 湯河原町に移動します
イメージ 1
feed 10mFM 秋季全国一斉移動サ-ビスデ- in link アマチュア無線 29MHzFM神奈川 (2016/8/29 23:29:19)
恒例の10mFM 秋季全国一斉移動
サ-ビスデ-開催案内
9月3日(土)午後 ~ 9月4日(日)
午前中です。
各局参加をお願い致します。

神奈川各局は 湯河原町に移動します
イメージ 1
feed キャンピングカー ラクーンのナビ整備 in link ももねこ生活 (2016/8/30 22:24:05)

キャンピングカー ラクーンのナビ

Pioneerの古いサイバーナビですが先日は地図データーのアップデートをしてまーまー使えるようになったけど



何故かFM多重VICSを受信していない

そしてiPhoneをBluetooth接続をしても通話が出来ない



ナビを外してみるとマイクとFM多重用のアンテナが付いていなかった。



適当なマイクとアンテナを2分配するケーブルを準備しました。







ナビを外して結線しました。







そして仕戻し







しかしよくこの狭いスペースにサイバーナビが付いているな〜



iPhoneのBluetooth接続での通話とFM多重VICSも出来るようになりました。



今更ですがビーコンも付けようかな〜



feed JARL BURO(8月) in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2016/8/29 22:56:35)
JARLからQSLカード届きました。
海外局66枚、国内多数でブログでお世話になっている方のQSLありました。
有難うございました。

イメージ 2

















先月で途切れてしまった「 BURO WAC」 今月は6大陸ありました!。
アフリカは
CT9/R9DX (Madeira Is.)
9J2HN (Zambia)
ZD8O (Ascension I.)
ZS6JM , ZS6CR (South Africa)
南米は
9Y4W (Trinidad & Tobago)
PY2XV (Brazil)
LU2DKN (Argentina)

VP5T(Turks & Caicos Is.)などDXペディションのカードも何種類かありました。

今までも時々ありましたが、送付したQSLが戻ってきました。
イメージ 1
























ノルウェー、ドイツ、国内2エリアの3枚戻ってきました。
ノルウェーはサイレントキーのようでノルウェーのビューロー側でSILENT KEY
のチェックがありました。
ドイツと国内2エリアは、先方の交信ログ と合わなかったのか、 そのまま
送り返された ようです。この交信は録音が残ってました。
全て録音している訳ではありませんが、過去5年くらいMP3形式で録音してます。
近年はHDDが大容量ですから少々MP3で録音しても何ともありません。
確認した所どちらの交信もありました。
交信してますよと言いたいですが(笑)、差し戻された事のみ記録して 終了 です。

feed 新潟CBロールコール、妙高山山頂より in link 以心電信 (2016/8/29 22:34:52)
伝統ある新潟CBロールコールですが、今回僭越ながらキー局を務めさせていただくこと ...
feed 富田林・瀧谷不動尊 in link 50みりわった~ず (2016/8/29 22:28:55)
8月最後の日曜日はうちのXと付き合いのある御夫婦と共に大阪府富田林市まで
行ってきました。

で、行ったのはココ。瀧谷不動尊、眼病平癒でその名を知られている寺ですね。
最近じゃ老眼やら飛蚊症に悩まされてるので・・・。
イメージ 1
その前に出店をみようと歩いてみると・・
イメージ 2
あ、これはカラフルだったのでついつい撮影。
イメージ 3
いわゆるたこ焼、カステラ、イカ焼き、綿菓子等々は無くて食べ物では干物
佃煮、漬物のたぐい、それ以外は靴とかタオルとか下着とか。ココに来る人の
年齢層に合わせているのか??しかも直前に雨が降ったのですが靴屋には
テント等が無くて野ざらし営業なので濡れ放題。それをそのまま販売って
ちょっとワイルド。(写真は靴屋ではありません)
イメージ 4
う~ん、誰が買うんだろう?
イメージ 5
街中ではシャッターが閉じたままの大衆食堂。この大衆食堂っていう言葉の
響きが好きだよなぁ。
イメージ 6
瀧谷不動尊に戻ります。京都は雨が結構降っていて気温が低かったけど
富田林市は暑かったです。
イメージ 7
多宝塔を望む。
イメージ 8
皆さんお参りにきている訳ですが平均年齢高めです。
イメージ 9

イメージ 10
御茶を頂きました。もちろん熱い茶ですね。
イメージ 11
滝修行出来る場所へ向かっていると身代わりドジョウという看板が・・。
イメージ 12
100円でドジョウを買って横の雨どいみたいなところに入れると・・。
イメージ 13
下の沢に落ちるという仕掛けでした。これで老眼が治るハズなのだ。
イメージ 14
と、日曜日はこんな事をして過ごしたのでありました。
« [1] 468 469 470 471 472 (473) 474 475 476 477 478 [707] » 

execution time : 1.087 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
128 人のユーザが現在オンラインです。 (126 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 128

もっと...