無線ブログ集
ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。メイン | Googleマップ | 簡易ヘッドライン |
現在データベースには 70865 件のデータが登録されています。
最新 RDF/RSS/ATOM 記事
台風が心配です。
拙宅のある1104市は進路からはかなり離れているので
風の影響はそれほどでもないですが、雨がものすごいようです。
折角先週末草刈りした庭がまた田圃と化してしまいます。。。
それにしても早いです!!!
今回はV/Uハンディばかり、それも技適機種のみ
だったというのもあるかも知れませんが、
にしても早いです。
|
とうとう我が家にJrがやってきました。
左がJr、右が770。 番号もご配慮頂きありがとうございます。 週末にJrと770との性能比較とかしてみたいと思います。 息子と大切に使いたいと思います。 |
7月16日運用
お昼運用宮崎県児湯郡都農町都農漁港より運用
朝は全く聞こえませんでしたがお昼は爆発です。
ショート運用しました。
ならAI46局5252
ねやがわCZ18局5554
ニイガタAA462局尻切れました。
夕方運用
宮崎市一ッ葉海岸より運用
台風の高波でスゴク高波です。
お昼は爆発でしたが、開いてはいますがイマイチでした。
しずおかDD23局4141
えひめCA34/ 3局5252
高波に飲まれる前に撤収しました。
今日皆様QSO有難うございました。
お呼び頂きQSO出来なかった各局次回宜しくお願い致します。
|
今日は、八天堂のクリームパンが朝食でした。
昨日、広島空港で買いました。カープの期間限定らしい。カープファンではないのに、期間限定だけで釣られて買ってしまった。それにしても相変わらず上手い。 その後、大雨の影響で電車が遅れながらも、何とか仙台に移動。
一年ぶりの仙台駅でした。 イブニングにショート運用しましたが、ボウズでした。
日帰りの予定が急遽泊まりに。 明日はランチタイム運用出来るかな? |
昼休み運用、台風接近中ではあるがコンディションは関係なく上がっている模様。
とりあえずCQ一発、即コールバック。「イワテIW123局」と簡単にQSO成功。シーズンを
通じて良く繋がるIW123局、この方は本当に耳が良いと思っています。その次はQSBで
中々コールサインがフルコピー出来ず、ホテルジャパンだけ良く聞こえていて何度も何度も
コールを尋ねて「ミヤギHJ106局」と判明、しかし今一つ当方とQSO出来たのか不明。
で、続いて聞こえて来たのが6エリア各局。勿論QSO成功。撤収間際まで時折強く入感。
新潟方面も入りだして「にいがたAK58局」と初QSO、しかし違法被りが激しくてもう一局
呼んでいただいた方が分からず。
「とうきょうAD88局」が入感していたのでコール、QSOに持ち込む。しかし合法各局の被り
また違法の横被りでRS交換に苦労するも何とか出来てファイナルへ。沢山の各局さんと
繋がり満足して一旦撤収するもコンディションが良さそうなのでICB-670で少しだけ運用。
これまたEsでは久しぶりの「サイタマAD966局」と繋がりました。
CBLとしては くしろG73局 チバYN515局 YN515局とはお互いコールしました。
イワテIW123局 52/52 8ch
ミヤギHJ106局 52/52 8ch 実はQSO出来たかどうか怪しい
かごしまNB79局 52/52 8ch
かごしまSS167局 53/53 8ch
にいがたAK58局 55/55 4ch もしかしたら5chだったかも?
さいたまYB101/7局 51/51 8ch
ニイガタAA462局 52/51 8ch 昔々QSLカード交換した事が・・・・
あきたAO899局 51/51 8ch
とうきょうAD88/9?局 51/55 8ch 移動先エリアわからず
みやざきAL101局 52/52 8ch 実はQSO出来たかどうか怪しい
イバラキAB399局 53/53 8ch
みやぎBQ?又はBK?局 52/52 8ch コールサインが取りきれず
サイタマAD966局 M5/54 8ch ICB-670で運用
よこはまBF35/0局 M5/52~55 8ch ICB-670で運用
晩方は雨の中運用、ICB-707に交信リモコンという横着運用。いきなり聞こえる合法局
「みやぎAL101局」をコールしてQSO成功。しかし台風接近の中での運用はリグを壊す
恐れ有りと撤収。
みやぎAL101局 52/52 8ch
|
台風によって強風、雨が時々降るタイミングもありましたが、18時30分頃から
1時間程度、自宅畑より合法CB無線運用を行いました。 < RJ-580, 8 & 6 ch > スポラディック E層にて各局さんとのFBな交信となりました。 + QSO頂いた各局さん + ・ "しずおか DD23"局さん RS= 53/52. ・ "アイチ HZ76"局さん RS= 54/53. ・ "なごや CE79"局さん RS= 55/55. ・ "ミエ AA469"局さん RS= 55/-. *お声がけ頂きましたが、途中でパスが変わったらしく こちらの波が届かないCONDXだったようです。 ・ "なら AI46"局さん RS= 53/(52). *お声がけ頂きましたが途中でQSBによるロストです。 ・ "ひょうご CY15"局さん RS= 52/52. 更に各局さんからお声がけ頂きましたが、激しいQSBで、コールサインが取りきれずすみません。 各局さん、ありがとうございました !! |
● 開催日:7月26日(日)
● 時 間:13:00~15:00(延長あり) ● 周波数:433.40MHz±QRM(センター局側に混信がある場合は 20kHzステップで変更) 開始時刻前に433.30MHzデジタル呼出周波数で開催案内と運用周波数を案内予定 ● 運用モード:DNモード(GM機能は利用しません)・DWモード(画像通信) ● 運用場所:三重県津市青山高原移動(予定) デジタルメインチャンネル設定から八重洲のデジタルが活動的ですね!
単信がD-STARより実用的なので次期モービル機として思案中!(^_^)v
|
台風11号は先週までは、トリプル台風として、何回かブログにUPしましたが、今週になって大型で強い台風として、四国沖を北上中で上陸して、中国地方か近畿地方を縦断して日本海側に進む見込みらしいです!
11号は16日午後5時 室戸岬南120kmの海上を時速20kmで北上しています! 中心気圧960ヘクトパスカルで中心付近の最大風速40メートルだそうです! 時速20kmは自転車位の速度なので、雨風が長時間続く厄介な台風です! 大きな被害が出なければ良いんですが、じっと通り過ぎるのを待つしかありませんね! 日本海に出ても、進路が変わって日本に再上陸になったら大変です! 板橋ロールコールも19日の日曜日第809回福島県の燧ケ岳(ひうちがたけ2356m)開催は天候不良で、またお預けかも? 東北地方では一番標高がありますが、天気が良くても風が収まらないケースもあるので、安全面を第一でやって頂きたいですね! 無理せず安全一番です! |
届きました、CB-ONE Jr (しーびーわん じゅにあ)。
昨日、鹿児島に行ったので、朝、このCB-ONE
Jrで第一声を出したのですが、コンディションが全くダメで交信できずでした。
でも、今日は台風接近で北の風だからか、午後3時にはぐんぐん温度が下がりました。涼しいくらい。まぁ、風も強いんですが、コンディションも良さそうでしたので、筑後川河川敷へ。
ケンウッドのマイクです。MC-20でしたっけ。 小型で手に良くフィットするハンドマイクです。
プレートを。
このリグが届いて、箱を開け取り出し、手にした瞬間、いやぁ、感動しました。 本当に石丸さん、ありがとうございます! ちなみに、ノーマルと違う点は、スケルチボリュームが受信RFゲイン調整に、メインスイッチのライトの位置が簡易パワー計に、1chへのスライドスイッチが受信のフィルター切替になっています。 恐れ入ります!
で、今日の交信の結果です。
以下、掲示板をコピペ。 赤=交信 緑=CBL
|
13:30~13:45
ショートにて、市民ラジオを運用致しました。 晴れ間が見えたり、雨が降ったり止んだり。 今年のコンディションみたいです (汗) 最初に聴こえてきたのは、カナガワOT207/4局さん。お呼びするが届かず。 まあ、いつもCMベース駐車場からは届きませんが(・・;) 違法の被りの隙間から、名調子局さんが聴こえる! 11mリアルタイム掲示板に全身全霊を賭けている早書き局さんでお馴染みの、えひめCA34/3局さんなら取ってくれるだろうとお声掛けするが... ここで、違法に邪魔をされる。 えひめCA34/3局さんを見失うと同時に、ガツンと飛来が! 13:36 イワテB73/2局 四日市市 54/54 ガツンと交信ありがとうございました! 再び、えひめCA34/3局さん、RS52で入感する! 再びお声掛けするが... 聴こえなくなりました。 雨も強くなり撤収致しました。
|
15時過ぎてから急に雨風がすごくなってきました。
まだ明日までに600ミリも降ると事で・・・大変です。
鮎喰川も増水して濁っています。
来週はSV2015・・この雨で山に行く道路が崩れませんように~~。
|
横なぐりの風雨の中、CMでいる東かがわ市の海岸からの運用でした。
ふくおかNX47局が入感しましたが、呼びかけましたが繋がらず(-。-; ひょうごTT314局も入感しましたが ダメでした。 場所が悪いか、タイミングが悪いか 日頃の行いが悪いのか?
台風の進路にお住まいの方、安全第一で運用ください |
台風11号の接近で東寄りの強い風が吹く奈良市郊外田圃横ポイントにて12時前~ランチタイム運用開始。雨は時折ポツポツと降ってくるものの大したことはなく、風も冬の季節風並みで危険という程でもないので運用継続。
強風でリグとログを押さえながらの運用。北に東に西にとめまぐるしく変化したランチタイムのEsで13時過ぎまで運用し9局とEs交信することができました。交信いただいた各局様ありがとうございました。取りきれなかった各局様、次回よろしくお願い致します。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150716 1219 ニイガタAA462局 51/52 CB8ch 新潟県新潟市*1stQSO
20150716 1221 にいがたBG69局 52/53 CB8ch 新潟県
20150716 1233 かごしまSS167局 56/57 CB8ch 鹿児島県鹿児島市
20150716 1247 みやざきAL101局 52/55 CB8ch 宮崎県
20150716 1248 かごしまNB79局 55/55 CB8ch 鹿児島県薩摩川内市
20150716 1255 とうきょうAD88局 52/54 CB8ch 石川県輪島市
20150716 1310 さいたまBX71局 52/52 CB8ch 埼玉県
20150716 1311 さいたまYB101局 51/51 CB8ch 福島県
20150716 1313 イバラキAB399局 53/55 CB8ch 茨城県常陸大宮市
■交信未遂・受信局(市民ラジオ)
20150716 1209 ミヤギHJ106局 52/?? CB8ch *シリキレ
20150716 1240 やまがたAA21局 52/?? CB8ch *届いた?
20150716 1242 にいがたAK58局 RS52 CB8ch *届かず
■CBLレポートを頂いた局(11m一行掲示板他より) ※時間は書き込みによる
20150716 1241 おきなわYC228局 RS53 CB2ch 沖縄県石垣島*jr?
CSV2015AI46
"20150716","1219","ニイガタAA462","51/52","CB8ch","新潟県新潟市*1stQSO"
"20150716","1221","にいがたBG69","52/53","CB8ch","新潟県"
"20150716","1233","かごしまSS167","56/57","CB8ch","鹿児島県鹿児島市"
"20150716","1247","みやざきAL101","52/55","CB8ch","宮崎県"
"20150716","1248","かごしまNB79","55/55","CB8ch","鹿児島県薩摩川内市"
"20150716","1255","とうきょうAD88","52/54","CB8ch","石川県輪島市"
"20150716","1310","さいたまBX71","52/52","CB8ch","埼玉県"
"20150716","1311","さいたまYB101","51/51","CB8ch","福島県"
"20150716","1313","イバラキAB399","53/55","CB8ch","茨城県常陸大宮市"
|
今日の午後は同業各社の安全担当者が集まって安全パトロールをする予定でしたが・・・・・。台風接近の為中止。そこで社長の一言「有給休暇がいっぱいあるから午後から休んでもいいよ。」いいんですか!ならば休みます。
では、久しぶりに市民ラジオのランチタイム運用でもしましょうか。
雨が降ったり止んだりの繰り返しなのですぐ避難できるよう自宅前のみかん畑で運用です。
今日はいっぱい聞こえてましたよ。
短時間の運用でしたが
とっとりAJ683局(すみません運用地聞き逃しました。)
フクオカBG37局(福岡県北九州市曽根干潟 )
カナガワOT207局(岡山県美作市)
各局と交信していただきました。ありがとうございました。
先ほど携帯に一本の電話が・・・・
社長「安全パトロールは中止だけど安全会議はやるって。18時からの会議には行ってくれ」
マジですか。もう完全休暇モードでしたよ(笑)。そうは甘くはないねぇ。 |
みえAC130局さん、尻切れ52、後半53~ピーク54FBQSO いわてB73局さん、53ピーク57FBQSO ならAI46局さん、52FBQSO
|
一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)長野県支部は、7月19日(日)に「第43回長野県支部大会」を岡谷市の長野県男女共同参画センター「あいとぴあ」で開催する。詳細は同支部のWebサイトで下記のように発表されている。
●JARL長野県支部「第43回長野県支部大会」
・会場: 長野県男女共同参画センター「あいとぴあ」 (長野県岡谷市長地権現町4-11-51 電話0266-22-5781)
・内容: <午前中> 事業・会計報告 県・信越コンテスト表彰式 QSLカード転送 記念撮影
<午後> 「楽しさ再発見!アマチュア無線2015」
・注意:
当日は支部大会冊子(支部報)の印刷配布を予定しておりませんので、長野県支部Webサイトに掲示されているPDF形式での冊子を各自ご利用ください。
●関連リンク: JARL長野県支部 |
↑去年のブースの様子
2015年7月18日・19日に池田市民文化会館で開催される「第20回関西アマチュア無線フェスティバル」のFLRMブースで展示する特小レピーターは下記のチャンネルとグループコードで稼動します。
鉄筋コンクリートの屋内に設置の為、アクセスエリアは限られますが会場内・会場周辺からは利用可能です。会場内での連絡や交信にご利用ください。
● KANHAM2015 臨時 特小レピーター
チャンネル L18
グループコード 08
稼動日 7月18日~19日終了まで
中継装置 UBZ-BH47FR
ケンウッド機はアラーム機能がありませんので「ピピッ」や「ピーピーポー」と鳴りません。ハングアップタイムは5秒となっております。
|
今朝は快晴です!
とても直撃の高知とは思えません。 朝から少し風がつよいぐらいです。 夕方から明日にかけて凄いことになるのでしょうか? 13年前に高知に住んでいた時も直撃でしたが、市内はなんともなかった記憶があります。 さて、今回はどうでしょうね? |
7月19日(日)9時から12時までの3時間、長崎県内のアマチュア無線局を対象にして「第29回長崎県非常通信訓練コンテスト」が、50/144/430/1200MHzのアマチュアバンドの電信・電話・画像通信で開催される。
参加対象は長崎県在住のアマチュア無線局。運用は長崎県内に限られる。ナンバー交換は、「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「市、または町名」+「氏名」となる。なお、市町名と氏名は、和文通話表を用いること。また社団局にあっては、コンテストナンバー中の氏名はオペレータ名とする。
個人局、社団局に対して総合賞などが贈られ、1位には「知事賞(賞状)」、2位には「日赤無線奉仕団賞(賞状)」、3位に「JARL長崎県支部長賞」、さらに「常置場所運用賞」「画像通信賞」などが用意されている。
ログ提出は年8月15日(消印有効)詳しくは「第29回長崎県非常通信訓練コンテスト規約」で確認してほしい。
・第29回長崎県非常通信訓練コンテスト規約(JARL
Web)
|
若干の予定変更しました。
これを書いている今も台風の影響で雨が降っており、進路次第では予定が変更される可能性あります。
移動中はDCR15chワッチ、CDN上がればCB運用も行います。
平日昼間も運用しておりますので聞えておりましたら宜しくお願いします。
アイボール、スケジュールQSO歓迎!
7/16夕方 四日市発青森向けモービル 7/17夕方 青森発函館行きMM 7/18 函館→由仁町 7/19 札幌近郊 7/20 ニセコ 7/21 帯広、釧路、浜中町 7/22 別海町、中標津 7/23 佐呂間町、紋別 7/24~7/26 稚内 7/27 留萌 7/28 旭川 7/29 小樽 7/30~31 占冠 8/1 室蘭 8/2 函館 8/3 函館から青森MM 天候不良など予告無く移動地の変更や遅れが生じる可能性あります。 |
CMベースベランダにて1830からしばらく市民ラジオ運用するがノイズが高い。11mリアルタイム掲示板に石垣島の「おきなわYC228局」が1900~1930頃まで運用と告知されていたので、1900から奈良市郊外田圃横ポイントに場所を移して改めてイブニング運用再開。結果は入感局無しでした。
夜遅くになって国分寺のEs数値が上がったので奈良市郊外田圃横ポイントで2330から約40分ほど市民ラジオ運用するが入感局はありませんでした。
|
昨日、今日のイブニング運用はCBLすらない完ぺきボウズ。
ナイト運用前、自宅アマ機の005も全く静か。
今日のナイト運用は止めようかと思いましたが、「まぁ、一応・・・」と言う事で21時前に自宅を出た。
途中いつもの自動販売機でダイドーのコーヒーを(笑)
21時に埠頭に着いて1行掲示板をチェックすると、いしかりAP72局が
「微かにどちらか聴こえて来ます」みたいな書込みをされていたので、LINEでAP72局に
「グランドウェーブでは? さすがに今日は厳しいと思います」とメッセージを送る(笑)
なんとなく車載のアマ機で005をワッチすると
「どうぞ~!」と興奮してキツイ言い方になっていますね<m(__)m>(笑)
レポート交換出来た動画も撮ったのですが、上手くアップされないので後日アップします。
21:23 いしかりAP72局 31/31 8ch 痺れました(^^) ありがとうございました。
|
リコーGR供△笋呂蟶2鵑魯ャンセル!
しょっ中撮りもしないのに集める悪い癖が出てきました。 しばらくはLeicaを使い倒そうと思います。 なんとか自制心、ブレーキが効きました (笑) もっと安くなったら考えます。 しかし、リコーGR兇綺麗に撮れるんだよなぁ^_^ レンズも以前はシグマ、タムロンの望遠を買ってましたが、最近は単焦点ばかり。 28、35、50mmがいいですね! 自分から近ずけばいいだけですからね。 三連休はライカQとM6を持ってどこかに行きます! M6、時代遅れのレンジファンダーも中々良いですから。 |
近所のお好み焼き屋さんで散々食べた後にかき氷 |
本日、宵々山へ行ってきました。明日から台風の影響が出そうなので見るなら今日か?
多分凄い人だろうけど「コンチキチン」を生で聞きたいのだ。先ずは長刀鉾から。
四条通は南北でそれぞれ西行き、東行きの規制。
もちろんゆっくり写真を撮る訳にはいかず。殆どが歩きながらパシャパシャと。
まぁ沢山居ますよね~ 不思議と中国人は少なかったなぁ。何時もならワンサカ湧いてくるのに。
コンチキチン~と聞こえてくるのがたまりません。
四条通から外れて綾傘鉾へ。
毎年撮っているよな~綾傘鉾
船鉾です。
でも思ったより観光客が少なかった様な気も??
という事で今年も暑い中、先祭を見てきました。京都の夏。さて巡行はどうなりますやら??
|
イヤーっ待ちに待った板ローが始まりま~す! 半月って長いですね!台風11号も、本日辺りから影響が出て来ますね! キャロットタワー内に無事たどり着けば天候不良でも大丈夫そうですが、事前の案内で10分遅れる位で大きく変更はありませんですが、南向けカバーエリアになるかと思いますの事前アナウンス! 心配ですね!当局は北東または北北東に当たるので、予想ではエリア外になります!
15chと11ch共に何度も切り替えても、22:50分過ぎても入感無し!やばい!やばい! ローテーターの速度を落とし探っていた所、上の方位で、いたばしAB303の変調を確認しましたが、不安定で見失ってしまいました!? 時間も23:00位になってしまったので、思い切って11chでコールした所、なんとメリット5で入感しましたが、ビルの閉店時間で下に降りている最中でしたね! ラッキーでしたね!エレベーター降下中だったかも?南向けカバーエリアにも関わらず、北東から狙うところが、挑戦者でしたね!
業務局の通話の合間でメリット交換出来ましたが、あっけなく終わってしまったのが残念でした? 少し時間置いてコールしてみましたが、地上高が低くなって、取れなくなったみたいです!
ノーメリットでなくて良かったです! とりあえずチェックイン出来たみたいですが、もう少しお話がしたかったですね! まあ 南方面のカバーエリアを北東から迎撃成功なので価値があると、納得しないと駄目ですね! 次回は809回福島県は台風の影響が心配になりますね!前回・前々回も上手くいかなかったリベンジ開催なので、いたばしAB303局も力が入りますね!頑張ってください!
|
<第808回板橋ロールコールの結果>
・2015年7月15日(水) 22時40分から23時00分 ・東京都世田谷区キャロットタワー26階(110m) より #特小臨時レピータ経由にて ・ヨコハマAB884局さん 東京都渋谷区恵比寿ガーデンプレイス39F M5/5 ・カナガワMC527局さん 神奈川県葉山町仏塚山 5/5 #デジタル簡易無線15→11chにて 1W+付属ホイップ ・ヨコハマAB884局さん 東京都渋谷区恵比寿ガーデンプレイス39F1W M5/5 ・とうきょうMG59局さん 東京都目黒区 5/5 ・横浜AG47局さん 神奈川県横浜市磯子区 M5/5 ・とうきょうMX16局さん 神奈川県川崎市幸区 5/5 ・かながわKN19局さん 神奈川県川崎市中原区丸子橋 5/5 ・セタガヤCBR250局さん 東京都世田谷区 5/5 ・かわさきTR375局さん 神奈川県横浜市高津区高台 5/5 ・さいたまBF19局さん 埼玉県さいたま市緑区 5/5 ・カナガワN523局さん 5/- ピックアップできずすみません |
暑い日が続きます。
最近、サボりましたので久しぶりに更新します。
ブログのタイトル、あの頃のリグです。
トリオ(現ケンウッド)
上から TM-201、TM-401、TR-7700、TR-7700
です。
各機、動作していました。
TR-7700
144Mhz
TM-201 144Mhz TM-401
430Mhz |
今年もSV2015に合わせて伊勢湾ロールコール開催致します。
夜間運用に、なりますが各局無理ないよう安全第一で宜しくお願いします! 【日時】7/25土曜日21時~ 【キー局】イワテB73 北海道稚内市移動 ※小雨決行。荒天時については翌日12時~に順延予定。 市民ラジオのみ(3or4ch)となりますが何卒宜しくお願いします! SV2015は7/25土曜日21時~7/26日曜日15時までとなっております。 お泊り型全国イベントの中では最大級のイベントです。各局今年も盛り上がりましょう(^^) |
7月15日(水)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先 |
<第808回板橋ロールコールのお知らせ>
・とき 2015年7月15日(水) 22時40分から23時00分 ・ばしょ 東京都世田谷区キャロットタワー 26階(110m) より ・バンド 22時40分から22時45分:特小臨時レピータ 22時45分から23時00分:デジタル簡易無線15ch→11ch前後 |
第三回目は、グフを取り上げます。(← まだやるの?)
「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」の名台詞で有名なランバラルさんが乗っていた機体で有名です。
ザクの非対称な肩のデザインから、対称な反った角のいかついデザイン。ザクより強そうですね。
その代り非対称となったのが手。左手の指はマシンガンになっています。
さて、プラモを見てみましょう。箱絵はこんな感じ。ヘビみたいなヒートロッドが手首からにょろにょろ出てくるのですが、「そんなの格納するスペースないじゃん?」。
「改良強化新型」という枕詞がついているのは、今回初めて知りました。(笑)
箱を開けると、青いライナーがお出迎え。
箱の底には、組み立て説明書。
お腹のオレンジイエロー部分のためだけに、塗料を買うのもつらいです。
とはいえ、このオレンジイエロー、良いアクセントになっていると思います。
これは、ジャブローに降下したグフ。「あれっ、オレンジは?塗り忘れ?」
ライナーの1枚目。
頭はこんな感じ。タコチュウみたい。モノアイの中央上部がくびれが少な目です。
これくらいくびれていると意地悪っぽさが出ると思うのですが。
肩の角部分。子供が怪我をしないように角の先は丸められています。
そして2枚目。
ここでの感動は、何といっても足首の独立化でしょう!
「あー、ザクもリニューアルしてくれないかなー。」と思ったちびっ子たちも多かったのでは。
しかし、グフのひざ部分のデザインは、ザクのそれとは大きく異なるので移植は困難でした。
ザクから足首の独立という進化を遂げたグフ。
プラモデザインの進化はさらに高まり、あの旧ザクが登場となります。
2015.07.03_AA815の積んどくプラモ2(ザク)
2015.06.28_AA815の積んどくプラモ1(ガンダム)
|
定時で終わり種崎に!
台風の前兆か桂浜方面は波消しブロック、堤防を越えて波が跳ね上がってます!
何も聞こえず19:30に撤収しました。 |
日曜日、2週連続でスペースワールドに行きました。
今回は雨の予報が外れ、曇加減な天気でしたが、気温が高かったので今回はクマもプールで泳ぎました。
子供達はいつも通りに元気一杯遊んでいましたが、やはりお気に入りは「あわあわ!」のプールです。
あわあわのプールって?
スペースワールドの中にあるプール、そこに泡の出るマーシーンが有ります。
泡の出るマシーンって、話を聞いてもイマイチピンと来ないかと思います。
そこで今回は動画を撮ってきました。
デジカメの動画なので画質が悪いですが、ご勘弁下さいね。
この泡は、不思議なことに全然目にしみないそうです。
あ!そうそう今回は、プール以外にもお目当てがありました。
そのひとつが、だんそん!の「バンビーノ」がスペースワールドに来ていました。
おっと、肝心なシーンが撮れていませんでしたが、この人たちの芸はこれしかないのかな?
ショーは25分間ぐらいでしたが、見たのはニーブラだけでした。
これはユーチューブからです。
最後は子供達がステージに上がり、全員で踊っていましたが、子供達がステージを降りるとき誰かが「ラッスンゴレライ」って言って、怒っていました。
クマにはどちらも同じように見えますが・・・
ちなみにラッスンゴレライとはこれです。
こちらもユーチューブから。
普段テレビをほとんど見ないクマには、どれも同じに見えますね。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
|
郵便局の区役所からのお知らせ。
もらって来た。
電話機に取り付ける
”自動応答・録音機”
区が無料で取り付けてくれるそうです。
もちろん母の電話に取り付けを申し込みしました。
こういう事に税金投入は問題なし!
|
JARL創立90周年特別記念局、とりあえず全局出来た。
最後は8J090Y 0エリアはオペレーター不足なのか中々電波が出ていない
ようです。1と4はアクティブです。
・8J190Y(関東): 2015年6月12日~12月7日
・8J490Y(中国): 2015年6月12日~2016年6月30日 ・8J590Y(四国): 2015年6年12月~7月31日/2015年9月1日~2016年5月31日 ・8J690Y(九州): 2015年6月12日~2016年6月30日 ・8J790Y(東北): 2015年6月12日~2016年6月30日 ・8J90Y(北陸) : 2015年6月12日~2016年6月30日 ・8J090Y(信越): 2015年6月12日~2016年6月30日 2,3,8エリアの90周年特別記念局は今の所出ていません。
もしかしたらこれから出てくるのでしょうか?
8エリアは10/10から運用があるようです。
|
ヘルメットにB+COM取付け完了…
やる事何時も遅い…^_^;
ヘルメットホルダー…いつやる?^_^; |
フリ-ソフトの検索をしているとこんなソフトを発見!! 本格的な使用は「会員登録」「有料」ですがイメ-ジ作製は出来る様なので遊んでみました 「自動車運転免許証」作製タイプ!! フリ-ライセンスの免許証の様に作ってみました!! 「イメ-ジ作製」なので細かい部分の変更や「印刷」は出来ない様です・・・ PCのフリ-ソフトを検索すると面白いソフトが沢山有りますね!! 夕食後の暇潰しに成りました。 |
yahooブログもアクセスログが見られるようになり、たまに覗く様にしています。
こんな日も(普段より20代以下が多い)
傾向として1つわかったのは、 PVが350未満の(記事の)日は、30/40/50代がほぼ均一で、400を超えるPVの日はバランスが崩れるという事。 記事のスコープは全く意識して無いのでブレるのは当然の結果でしょうが、若手が参照するキッカケは何なのか、ちょっと気になった瞬間でした。 |
当地では、今度の台風で大荒れが予想されるので、自作のフルサイズ・ダイポールアンテナや
デジタル簡易無線用350MVH等、外に揚げているアンテナ類の目視点検を行いました。
"備えあれば憂いなし"、まさにこの言葉に尽きます。
何も無く通過してほしいものです。 |
この季節は 市民ラジオでは
Es(スポラディックE層)による交信が盛んですね。他にもF層による交信も距離によっては可能ですね。今回、お題にもしました赤道横断伝搬は日本では日本とオーストラリア間の赤道を挟んだ伝搬です。春分秋分の日前後に起きやすい伝搬現象ですね。HFハイバンドはもちろんVHF帯の50MHzでもオーストラリアと交信可能です、私が若い頃、RJX-601+1/4λモビホでローカル局とラグチューしていた時にオーストラリア局から呼ばれて驚いたことがあります。オーストラリアまで5000kmでF層の1ホップでは届かない距離ですが、赤道横断伝搬では地上反射なしで5000km以上伝搬するようで、地上反射しないので減衰が少ないので小さい電力でも交信できるらしいです。
上は赤道横断伝搬があった2014/03/18のF2
Mapです。臨界周波数が高いグレーの領域が磁気赤道を挟んで広範囲にありますね。こんな感じの日は 市民ラジオでF層伝搬による国内DXも狙えます。例えば、奈良から石垣島を F層伝搬で狙うとか。
3/17、3/18と 赤道横断伝搬がありましたが、両日とも
F層伝搬で石垣島の「おきなわYC228局」と交信出来ています。
※実際には奈良~石垣島間1600kmのF層にすると近距離パスは臨界周波数の高さも重要ですがF層高度が重要になります。Es運用だとEs層の
高度は 気にしなくてもいいですが。
オーストラリア気象庁のF2
Mapの一例を参考にして見ますと(ちなみに日本は夜で、さらにコンディションも全体的にしょぼそうな色合いです)緯度0度に地球自転軸に対して90度の赤道を赤い線で示してあります。ハワイ諸島の下辺りで左上から右下に赤道と交差しているいびつな黒い曲線が磁気赤道です。赤道横断伝搬は同じ緯度がつながりやすいと言われていますが、自転赤道ではなく磁気赤道を挟んで対象になる地域と繋がりやすいようです。北極と南極で同じようなオーロラが出るという地磁気共役点と関係あるのかないのかは素人の私には全然分かりません。
スキャッターの原因の1つと言われているプラズマバブルです。スキャッターは反射ではなくて散乱、小電力だとちょっと厳しいですね。市民ラジオでも スキャッターによる交信が可能なのか興味のある所です。
スキャッターで交信したって言う方も居るかも知れませんが判定が難しいですよね。
一番下のリンク先で見られる画像のEsと同じくらいの高度95km付近の大気光波動構造とかは、私のような素人も見ていて面白いです。畝雲のような構造してますがEsって可視化するとこんな感じなんでしょうか、またはE層の少し下にできる夜光雲のような絹雲に似たような感じなのでしょうか。Esは雲のような構造をしていると言われますが、空にぽっかり浮かぶ典型的な積雲のような形をしているわけではなく、層状雲のような形だろうと思っています。
NICTの前身である電波研究所の電波研究所ニュースに「日豪赤道横断伝搬実験」 へのリンク
短波赤道横断伝播によるプラズマバブル の遠隔観測のpdf へのリンク
プラズマバブル 名古屋大学太陽地球環境研究所ジオスペース研究センター へのリンク
ちなみに伝播と伝搬という言葉ですが同じ意味として使う場合も多いみたいですが、ざっくり言うと物理現象としては伝播、工学や電波行政等では伝搬が使われるようですね。
無線家としては単に物理的に伝わるというより、無線は電波で目的を持って何らかの情報を伝えるというのなら「搬」が似合っているように思いますが。
それに電波伝播(でんぱでんぱ)だとややこしいので電波伝搬(でんぱでんぱん)のほうがやはり 良さそうですが。ちなみにNICTでは研究者によって使い方はまちまちみたいですね。 |
2015年7月15日(水)
今日、初めて「みんみん」の餃子を食べました。
宇都宮駅東口のお店へ行きました。
1115ごろ到着、他の客との合席でしたが、すぐに着席できました。
写真は撮り損ねたので、HPから拝借。
もちもちした食感と聞いていましたが、予想以上にパリッと焼けています。
また行きたいですね。
別のお店の餃子も食べてみたいと思います。 |
アイコム株式会社は7月15日、D-STAR対応機のレピータリストとメモリーデータの更新を行い、最新版の公開を開始した。詳細は以下の通り。
<今回データが更新された機種名/製品名と、更新データの内容、バージョン> ●CS-80/880(クローニングソフト)
●CS-5100(クローニングソフト)、ID-5100
●CS-9100(クローニングソフト) |
ランチタイムはCMベース兼固定ベランダで運用。市民ラジオは静か違法CHもローカルのみ。
ランチタイム前後は固定からデジタル簡易無線で京都市移動の「ひょうごCY15局」、大阪市移動の「ねやがわCZ18局」と交信することができました。
|
2015年7月15日(水)
暑中お見舞い申し上げます。
連日暑い日が続いております。
栃木県でも高校野球が始まりました。
地元のとちぎテレビの中継。
宇都宮工-宇都宮の試合、なかなかいい試合でした。
わが母校は・・・残念ながら1回戦敗退。
何時か、甲子園で選手権大会の開会式を見てみたいと思っています。
|
このところ、山登りグッズにはまっています。
ファイントラックのレインウエアがあまりに良かったので、同メーカーのドライレイヤーを購入してみました。
いわゆる肌着です。どんなに汗をかいてもサラサラ、とのことです。
ノースリーブと半そでを1枚ずつ購入。
メッシュで伸びる素材です。 軽くて、すごくコンパクト。
後部にロゴが入っています。
着た感じは、普通の下着です。
若干透ける感じ。
しかも汗をかかない不思議な感覚。
汗が瞬間的に蒸発して汗戻りがないのだろうと思われます。
確かにサラサラです。
撥水性能の実験です。
胸元の生地を引っ張って、水を垂らしてみました。
撥水性抜群です。
あとは、機能の持続性がどれだけあるか、ですね。
普段着にしたい逸品でした。
|
アイコム株式会社は7月15日、LANやインターネット経由で同社のアマチュア無線機を遠隔操作できるIPリモートコントロールソフトウェア「RS-BA1」に新機能を追加したアップデートソフトを発表した。RF POWERやAF/SQL、CW PITCHなどの設定にスライダー式が選べるようになったほか、IC-7850/IC-7851で使用した場合はバンドスコープ表示(シングルのみ)も可能となる。またIC-7600では電源ON/OFF、APF AFレベルにも対応した。発売は7月17日から。既存のRS-BA1ユーザーはWebサイトから無償でアップデートできる。
★RF POWER、AF/SQL、CW PITCH等の設定に、従来のツマミ式に加え「スライダー式」を追加。ニーズや好みで選択できる
★バンドスコープ及びウォーターフォールの表示(シングルバンド)が可能 (IC-7851/7850)。高性能なバンドスコープとウォーターフォールを活した高度な運用を実現 ※IC-7850/7851を最新ファームにアップデートが必要
★電源のON/OFF、APF AFレベル設定に対応 (IC-7600)。 APFをONにした時のAFレベルを0~6dBまで1dBステップで設定可能
なお、アップデートソフトの提供開始、対応製品の発売は2015年7月17日を予定している。希望小売価格は8,500円(税別)。既存ユーザーは無償でアップデートが可能だ。
|
今週の3連休に行われる関西ハムフェスティバルを見に行きたいと思います。
会場では、デジ簡15ch・特小L3等色々な周波数をワッチする予定ですので 各局、きこえましたら交信よろしくお願いします。 |
米国では160mバンドとして1800~2000kHzの200kHz幅がアマチュア無線に割り当てられているが、このうち1900~2000kHzの100kHz幅が、8月6日からアマチュア無線を「一次業務」に格上げすることが決まり、7月7日にFCC(連邦通信委員会)から正式に告知された。
●関連リンク: Amateur Radio Becomes
Primary on 1900-2000kHz on August 6(ARRL NEWS) |
台風が来ていますが、三連休にかからないで欲しいですね!
一日は無線もお休みしてどこか近くにでも行きたいです。 尾道市、竹原市、松江市あたりに^_^ 松江は一年以上行ってませんから松江がいいかも。 宍道湖の夕日が見れたらいいですけどね! デジ簡を運用しながら走ってみます。 |
17日はリコーGR2 発売日です!
前作GRは買って非常に満足してますが、兇出てきました。 大きな変化はなく正常進化らしですが、これも欲しい! キタムラに確認したら数台入って来るらしい。 キャンセルしても良いと言われたので一応取り置きしてもらってます。 物欲がおさまらない! 自分でもバカかと思いますが、死ぬまで治らないのでしょうね^_^ |
7月18日(土)21時から7月19日(日)21時までの24時間にわたり、JARL四国地方本部主催「2015 オールJA5コンテスト」が、全アマチュア局とSWLを対象に、3.8/10/18/24MHz帯とレピータを除く全アマチュアバンドの電話と電信で行われる。
ログの締め切りは8月3日(月)消印有効。詳しくは「2015 オールJA5コンテスト規約」で確認してほしい。
●関連リンク: ・2015 オールJA5コンテスト規約
|
7月13日のD-STAR NEWSによると、JARLは7月25日(土)から8月8日(日)までの期間、山口県山口市で開催される「第23回世界スカウトジャンボリー」(世界スカウト機構主催)に合わせて、会場内にインターネット接続の臨時D-STARレピータ局(DVモード)を430MHz帯と1200MHz帯に設置する。
「世界スカウトジャンボリーは、4年に1度開かれる世界スカウト機構主催のスカウトの大会です。我が国では1971年に静岡県朝霧高原で開催されて以来、45年ぶり2回目の開催で、今回山口市阿知須・きらら浜で開催される予定の第23回世界スカウトジャンボリーには世界161の国と地域から約3万人が参加予定です。
・コールサイン: JP4YEA
●関連リンク: |
なかなか梅雨が明けませんね。北部九州は雨の日が多く野外での運用はなかなか大変です。
アマ機でもあれば、モービル内でコンディションの確認も出来ますが、当局は免許持ってないのでそれも出来ず。 リグ用のカッパも無いため、いつもアンテナを濡らしながらびしょびしょ運用しております。 でも貴重なリグが壊れそうで心配。 どうにかモービル待機時にコンディションの確認が出来ないかいろいろ探しておりました。先日、アタックさんの動画を拝見し、思いきってこれ導入しました。 TECSUN PL-210です。 中華ラジオですが、受信感度はそこそこあるみたいで、CB帯の受信が可能。 コンパクトで持ち運びも楽そうでコンディション確認以外にも使えそうです。 箱のなかにはチープな取説(コピー)が入っています。 操作性は非常に良くて特に取説見なくても直感で扱えてFBです。 一番迷ったのは、FMの受信帯域を日本仕様に広げる設定でした。この辺の操作は取説には明確に書いてあったか気がつかなかったのか(笑) 某サイトから裏技としてその方法を確認し、問題なく設定できました。 PL-660と比較し、外部アンテナ端子が有りませんから、モービルアンテナ等の接続は基本できません。 但し、ロッドアンテナに何らかの方法で簡易的に接続すれば受信感度は上がりそうです。 実際、モービルホイップから単線で引き出しワニ口クリップをロッドアンテナに取り付けたところ、バリバリ感度が上がりました。ただ、走行中はオルタノイズがこらまたバリバリ入るので停車中しか使えません。 走行中に使えるようにならないか、方法を模索中。 まあ携帯BCLだから仕方ないか(;´д`) |
毎月アマチュア無線に関するニュースや各種連載を公開することで人気の電子マガジン「月刊FBニュース」。2015年4月から新連載の「無線ガール あーちゃん奮闘記」がスタートしたが、きょう7月15日にその第4話が公開された。主人公である好奇心旺盛のYLハム・あーちゃん(JP3KGT)、今回は休日に一人で山登りをしていた時に知り合った謎の男性(アマチュア無線家)から「KANHAMコンテスト」への参加を勧められるというストーリーだ。
きょう公開された第4話では、あーちゃんが休日に一人で山登りを楽しんでいるとき、謎の男性(実はアマチュア無線家)と知り合い、アドバイスを受けながら山頂からID-51で「KANHAMコンテスト」に初参加するという内容だ。
実際“あーちゃん”ことJP3KGT局は今年のKANHAMコンテストに参加し、書類提出を済ませたそうで、その結果が注目されている。詳しくは下記関連リンクから記事をチェックしていただきたい。
●関連リンク: |
本日は高松港での運用です。
一行掲示板みなから、岸壁で大きな声で 送信していると、海保の職員さんから職務質問(-。-; 確かに朝から長いアンテナの無線機に 怒鳴る姿は怪しく映るらしい。 結果はコンデションが良くならず 坊主。
|
7月18日(土)18時から7月19日(日)21時までの27時間、JARLオホーツク支部主催の「第39回オホーツクコンテスト」が、3.5/7/14/21/28/50/144/430/1200MHz帯の各アマチュアバンドの電話と電信で行われる。
交信対象は管内局が国内のアマチュア局、管外局がオホーツク総合振興局(旧網走支庁)管内のアマチュア局となる。ナンバー交換は、管内局が「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地を示す市町村ナンバー」、管外局は「RS(T)符号による相手局のシグナルレポート」+「自局の運用地を示す都府県振興局ナンバー」となる。
紙ログと電子ログの締め切りは 8月20日(木)当日必着。詳しくは「第38回オホーツクコンテスト規約」を見てほしい。なお、2012年4月1日から「JARL網走支部」は、「オホーツク支部」に名称を変更している。
●関連リンク: ・第39回オホーツクコンテスト規約(PDF形式)
|
八重洲無線株式会社は7月14日、C4FMデジタルモードを搭載した144/430MHz帯モービル機、FTM-400D/DH用のメモリー編集ソフト「ADMS-7」を同社サイト上で無料公開した。なお同ソフトへの対応と機能改善と最適化のため、FTM-400D/DHの新ファームも公開されている。
・VFO、メモリーチャンネル、HOME チャンネルなどの様々な編集 ・ファンクションキーの機能割り当ての設定
★FTM-400D/DHの新ファームウェアについて
動作環境や使用上の注意などは下記関連リンク参照のこと。
|
休みをいただいて暇な時間があるので、本屋さんに行きこんな本が目に飛び込んできました。 面白そうなので、購入。
お金がドンドン増える人…それは、どんな人でしょうね~
①家がもので溢れかえっている。
②TVショッピングでつい買ってしまう。
③家計簿を付ける
etcもろもろありましたが、代表で…
①使わないのに、もしかしてつ使うかも取ってある。
② CMにせられ、つい痩せるかもと購入し、現在は物干し台
③は、なぜ?と思ったら、家計簿は、今回これだけ使ったな~
と、過去を振り返るだけ…
なるほど、悔しいけど、当てはまるな~
お金がたまらない人か😂
で、どのようにすればお金がドンドン増える…
なるほど…ちょっと、実行してみるか^_^
|
今日も、暑いですね~
やっと、弁当・洗濯・ごみ捨て作業が終了し、ひと段落。
冷たい飲み物でもと製氷皿を見ると…「アレ…空?」
息子が水筒に入れていったようで、氷の使用頻度が多く、
氷作成が間に合いません。
暑い時は、熱い飲み物…と、昔から言うのを思い出し、
温かい☕️で一休み。
温かい飲み物・悪くないですね~ |
八重洲無線は7月14日、HF~430MHz帯のオールモードコンパクト機、FT-991シリーズの新ファームウェア(メインファームウェア Ver.2.02ほか)を公開した。導入することにより、C4FMデジタルモードでWIRES-Xのノード局へアクセス可能となるほか、各種の機能改善や最適化が図られているという。
|
昨年の夏から調子が悪かったエアコン、だましだまし使ってましたが、とうとう昇天しました(笑)
18年も使ったので十分かな・・・
梅雨が明けると、エアコン無しではとても寝られないので、
我が家に届いた通販カタログの中からお手頃商品を探し、
早速注文
と これは前置きで、本題はここから・・・
そのカタログをパラパラ見てると、気になるページが
気になったのは、写真左の黒地に白抜き文字の「 DENON --
デノン --」 の部分です。
これって「 デンオン 」じゃなかったっけ?
このブログをご覧いただいてる皆さんの年齢層は、「新機能の年齢層表示」で把握しております。
おそらく、 DENON と書いたら「 デンオン
」と読まれる方も多いのでは。。。
気になったことは、すぐにネットで「 DENON 」を検索。
すると、かなり前から「 デノン
」になってるようです。(今まで知りませんでした)
高校時代、「ステレオ」「コンポ」に熱中していた頃に買ってもらった
レコードプレーヤー 、 カートリッジ、
カセットデッキはDENON(デンオン)製品です。
そして、就職してから自分の給料で買ったCDプレーヤー、サラウンドアンプも。。。
これも時代の流れなんでしょうが、なんだか寂しいですね。
|
※最初におことわり・・・購入や使用のレポートではなく物欲の虫が騒いだため単なる妄想記事です(笑。あしからず。
ソフトウェアラジオ(SDR)というものがあります。USBフラッシュメモリのような形をしたチューナー(ドングルと呼ぶらしい・・・変な名前!笑)をPCに差しソフトを起動するとPCを受信機として使えるというもの。今や1000円前後、物によっては 数百円 で売られているワンセグTVチューナーでも同様のことができるようです。
無線はアナログだ!と断固としてデジタル機に手を出していない自分ですが、SDRについては近頃気になる存在。なぜなら 簡易スペアナ
として使えるソフトがあるようなのです。フツーの受信用ソフトでもバンドスコープ機能はありますが、 RTLSDR Scannner
などのように広帯域スキャンができるソフトもあるようなので、これなら簡易スペアナとして使えそう。ただし500MHzくらいの帯域をスキャンさせるには7~8分かかったというようなレポートも見かけましたのでちょっと不便な面もありそうですが(^^;)
簡易的なものでもスペアナがあれば格段に便利になります。発振回路の周波数(高調波)確認とかフィルターの特性測定とかとか。自分レベルの工作では精度はあまり必要なし。高調波がどれくらいのレベルで出ているのか、狙い通りの発振、狙い通りのフィルター特性になっているのか、などが大まかに確認できれば充分。VHF帯から上の周波数だけであれば数百円のワンセグチューナー、短波帯から上の周波数でも数千円、中波から上でも5~6000円のUSBチューナーだけで済んでしまうのですからコストパフォーマンスは抜群ですね。
でもなー、こういうフリーソフトってたいがいWindows向けだよなー。Win機はもう処分しちゃったしなー。新たにWin機買うのも・・・なんてモヤモヤしていたとき、ローカル局の間でタブレットの話題が盛り上がる。そうか、PCでなくてもWindows入りのタブレットって手もあるな。元々タブレットも欲しかったんですが、インターネットやるだけのためじゃちょっともったいないな~と考え自制してました。しかしスペアナにもなるとなれば物欲にも再び火が点いてしまいます(笑。Windows機ならSDRの他にもハムログとかカシミールとかCADソフトとか色々使えるしなー。早速Amazonやら価格.comを漁る日々。
さらにそうこうしているうちに昨日はTwitterでAndroid機の話題が。もしやAndroidでも似たようなソフトがあるか?と調べてみたらありました!スマホをSDR化した記事がいっぱい。そうか、スマホにもUSBポートあるからなにもPCやタブレットでなくてもいいのか。
もしや iOS にも?・・・あった!
もしやもしや OS X
にも?・・・前述のRTLSDR Scanner、なんとOS Xにも対応してました(もっと早く気付けよ^^;)
要約すると、
1)SDRやりたいがWin PCない
↓
2)タブレットも欲しかったし、Winタブレット買うか?
↓
3)AndroidでもSDRできるらしい。じゃあNEXUSか?
↓
4)iOSでもソフトあるじゃん!ってことは?
↓
5)OS Xでもあるじゃん!
↓
6)じゃあMacでSDRやればいいじゃん
↓
7)でもタブレット欲しい
3)から7)を無限ループ。
ここ数日こんな感じ(^^;)
自分の中でのタブレット論争はまだしばらく続きそうですので、とりあえず先にUSBチューナーの方を選定しよう。中波から受信できるのがいいなと思いますが、短波用の安いヤツを改造して下から聴けるようにした記事も目にしましたし、悩ましいところです。
まとまりもオチもない記事ですいません(^^;)
忙しくなると物欲の虫が騒ぎだして仕方ないので抑えるのが大変です。このところ無線も全く運用できてません(T_T)
|
iPhoneのコンバージョンレンズを機種が変わるたびに買い換えていて |
Leica Qを手に入れてからLeica Qで撮られた写真ブログばかり探しては見ています。
そこで見つけました! ライカM8遣いの方が新しくLeica Qを手に入れて撮影しています。 京都の方らしくお寺、街並みを撮ってますが上手い! 上手いというレベルを超していると思います。 写真センスのない私が見ても惚れ惚れするような写真です。 これぞ写真という物だと感じさせてくれます。 毎日見るのが楽しみです^_^ この方の黒いライカM8には赤いストラップが装着されてます。 さて、Leica Qには何色を装着しているのでしょうか? |
最近強風がすごいので、自宅の八木アンテナやGPを本日下げました。
「屋根より高いこいのぼり。」 ではなく、 「屋根より低いアンテナー」と言ったところになっております。 最近ニュースで話題の「戦争法案」みたいなもの・・・。 私も戦争は反対です。 「やられても、直せばいいじゃないか・・・。」 米軍も大事かもしれませんが、日本人も大切です。 誰が戦うのか?息子や娘たちにそういう戦争がある世界で生きて行かせるなんて・・・。 法案が可決されても、私は戦争が起きることがない事を願うばかりです・・・。 タダの独り言でした(笑)。 |
まず最初に
最近、ブログネタがどっぷり無線ネタじゃなくてごめんなさい。
それでは行きましょう。
先日の日曜日、近所のコストコに家内と買い物に行きました。買い物が終わって店の外に出るといい天気(入店のときからいい天気でしたが)。
このまま家に帰るのも勿体ないので、ドライブへGo!(DCRを車載状態、CB抜き)。
まずは、茨城空港と、そのまま太平洋沿岸まで抜け鹿島灘海浜公園まで行くコース。
〇茨城空港
スカイマークエアラインが毎日2便の福岡便を飛んでます。いくら停めても駐車場がただなのがうれしい。
今後利用する可能性大なので、どの程度で到着するか行ってみたわけです。
到着するとターミナルの右側にF4EJ 2機が鎮座してます。
右の機体は偵察型みたいな説明がされてますが、典型的な偵察タイプの機種形状じゃないんですが・・・。
機首下に20mmバルカン砲が取り付けられてますよ!?どうなってるんでしょ?
それはさておき、やっぱ艦載機はかっこいいですね。
しかも、超音速飛行の技術がまだ未熟な過渡期に設計された飛行機なので、1970年代以降の洗練さはありません。そこがまたいい!!
機体正面から見た時(後ろからでもいいですが)、尾翼が主翼より上に取り付けられているので、遷音速域で問題となるタッグアンダーを誘発しちゃいます。
その度合いを低減するために尾翼には下反角がついてます。
これ以降の機体(F8Fクルセーダー、F14トムキャット、F16ファイティングファルコン、F15イーグル)は、主翼より下に尾翼が配置されることになります。
蝉の鳴き声がするくらい暑い日でしたので、そのままターミナルビルに入りました。
規模的には北九州空港くらいですが、ターミナルは人でたくさん。
2階の売店をぶらぶらして、鹿島灘海浜公園へ向かいました。
(いまだに韓流ショップがあってびっくり)
〇鹿島灘海浜公園
ひさしぶりに本格的な太平洋を見ました。
左から右にず~っと海岸が拡がっています。端っこは霞んで良く見えません。
CB機持ってくりゃよかった・・・。
最近は、入れ墨に対する閾が下がったんでしょうか?
倶利伽羅悶悶のカラフルな彫り物の兄ちゃん(おっさん)が海岸でBBQを興じております。
そのそばにお子さんが無邪気に遊んでます。
まだまだ茨城県には、行っていないところがたくさんです(特に北)。
無線機を忘れずぼちぼち探検していきます。
|
待ちに待った7月の板橋ロールコールが明日から開催になります! いたばしAB303局はゆっくり出来たのかなぁ? それともCMで出張続きかなぁ?海外出張かなぁ?ゆっくり出来れば何していてもOKですが! 久々と言う感じになりますね!
ハムフェアー2014年CBCNコーナーになります!年々訪れるフアンが増えて来ているので、今年は更に増えて活気がありそうですね! 今年も会場から特別版板橋RC開催ですね! 一旦 外に出てから、会場外からの方が、取ってもらえそうですね!ハムフェアー2015は8月22日(土)23日(日)なのであと1か月ちょっとですね! 例の技適クリアーになった新型CB機のお披露目はいつになるのでしょう? 見ずに購入は勇気がいるので、見て触れれば面白そうですが! そうだ!去年CBCNコーナーの芳名帳にサインした時、当局の前に、いたばしAB303局がいらっしゃっていて、ショートアイボールでしたね! 今年は座談会にでも参加できればいいですね!
こんな予定でしたね!板橋ロールコールは目玉なので、これだけでも多くのフアンが集まりますね!大きなCB機持って集合です! 何気にお声掛け頂くと、うれしくなりますね!
|
今朝はCMの打ち合わせにいく前の短時間市民ラジオ運用、福島県の「とうきょうAD879局」と交信して頂く事ができました。
打ち合わせからの帰り道、奈良市郊外にてランチタイム運用しましたが入感局はありませんでした。運用ポイントの気温は36.5度と今年一番の暑さでした。
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150714 0840 とうきょうAD879局 53/52 CB8ch 福島県いわき市
CSV2015AI46
"20150714","840","とうきょうAD879","53/52","CB8ch","福島県いわき市"
|
先ほど完成!! 外観 内部 某局さんの依頼で製作してみました!! 此の装置に「AC100V」「外部12Vバッテリ-」「無線機」を接続して使用します 通常は「12Vバッテリ-フロ-ティング充電器」非常時は商用電源(AC100V)が使用出来なく 成った時には接続してある「外部バッテリ-」で非常時の通信手段を確保出来ます・・・ 装置の電源を入れておけばフロ-ティング充電で接続されている外部バッテリ-は「満充電」 状態なので有事の際には威力を発揮すると思います・・・(有事は有って欲しくはありませんが・・・) 無線の移動運用時は「外部バッテリ-」を外して持ち出す事にも利用出来ます!! 通常は接続したままで「満充電」状態なので充電を忘れて「バッテリ-が上がった」と言う トラブルも防止出来ます 有ると役に立つかな?と思う製品製作でした。 |
さてRJ-410ですが、構造上での副産物なのか、PTT付外部マイクを装着できるようです。
装着するマイクの配線を少し加工するそうですが詳細はまだ判りません。
手持ちのマイクではSONYのマイクが良さそうでしたが、少し研究してみます。
|
2006年1月12日に打ち上げ
苦節9年、やっと再接近。
こんな冥王星見た事ない。
余りに遠いのでデータ送信レートが800bps(初期の電話モデム並み)と超遅い
搭載メモリ(8GB)一杯まで現在も撮影、データ収拾を継続中。
以後、どんな画像が届くのか
。
”ニューホライズン” 英語の教科書か!
|
7月14日(火)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先 |
なかなか進まない息子の開局。
どうも、DSを使ってYou tubeの動画(ながおかHR420局の)を観ていた様です。 とりあえず、特小を使って家の中で練習していますが、続くかな…? 非常に不安。 それにしても、動画はいっぱいアップされているんですね。(スミマセン、ほとんど見たことが無くびっくりしました) 小難しくブログ書くより、動画の方が取っ付きやすいので、伝える力は勝ち目ないですね。 動画の力に感心しました。 ※また、話が逸れた(^^ゞ |
「そうか、最接近したからって、データが送られてくるのには時間がかかるのね・・・。」
本日の20:49、NASAの無人探査機ニューホライズンズが約50億キロの旅を経て、冥王星に最接近しました。
「水金地火木土天海冥」と覚えていました。
これが21:40頃に届いた最接近前に送ってきた最新映像。なんだか月みたいですね。
当局的に、冥王星で思い浮かぶものと言えば、やっぱり「反射衛星砲」ですね。
あっ、宇宙戦艦ヤマトで出てきた、ガミラスの兵器です。(笑)
冥王星には、ガミラスの前線基地があり、そこに設置されていたレーザー砲で、人工衛星のミラーで反射させることで見通し範囲外のエリアを攻撃できるというものです。
これって、特小のレピーターと似ている感じ?
地球を真っ赤にしてしまった、「遊星爆弾」も冥王星から発射されていましたね。
|
■今日の思いつき
ここで注意するのは電池ボックス。写真のスプリングタイプは、接触抵抗のバラつきが非常に大きく、数10mΩから100mΩあります。因って、何を測定しているかわからなくなるので、使用出来ません。 また、電池の特性測定周波数は1kHzです。10kHzを超えると、位相とともに内部抵抗は急激に変化し始めるので、この位が良いと思います。 (とは言うものの、私のモノでは思ったほど変わりませんでした) ■無心に測る 無線用のニッケル水素電池40本近い数を集め、一旦フル充電。十分に時間をおいたら、後はひたすら計測すること、20分…。
上位10本、「多国籍の侍ジュポン(10本)」が集まりました。 ■準備完了! 後は、太陽光発電で押し込み充電すれば準備完了。 週末はコレで出動です。 (そもそも、無線できるのかな…?) ■結果 ブラシボー効果はバッチリです。 実際には…測定しようがないので分かりませんね。 ■測定器無しでの電池寿命判定方法 寿命は ・容量低下 ・内部抵抗値上昇 ・放電維持電圧低下 で判別します。 が、これらは測定器が無いと厳しいです。 測定器無しで判別するなら、最近の充電器に付いている、劣化するとピコピコ光る判別機能を活用すれば良いことになります。 あの機能は、簡易的ですがよく出来てると思います。 「いや、急速充電では無く0.1C充電すれば」とか、「10C位を瞬間的に加えると復活するよ」などもありますが、そう言う話では無いのでご了承を。 参考文献 トランジスタ技術2014年1月号 |
もう殺人的な暑さ。昼休み運用も場所を考えて行わないとマジで熱中症になりそう。
車の屋根に・・・・って自分が無線機だったら絶対イヤ。多分ICB-707は「何すんねんワレ!」
と思っているであろう。卵焼きが出来そうなくらいチンチンなのだ。
なのでショート運用とする事に。コンビニ弁当を食べながら時折707は収納、頃合いを見て
また設置する様な運用となりこれではQSOは難しいだろうな~と思っていたらフワフワと誰か
合法局が入感「ねやがわCZ18局」にレポートを送っている様子。
更に誰かと繋がりファイナル、そこで送信を試みるとコールバックが有り!しかしコール確認に
時間が掛かるも「うらそえVX124局」とわかりRS51同士でファイナルへ。
その後は全く入感が無くしかも暑いので運用中止。晩方は疲れて早めに帰宅し運用は無し。
うらそえVX124局 51/51 8ch |
7月13日は岡山県岡山市からイブニング運用を行いましたがボウズ。
7月14日は広島県福山市から、イブニング運用を行いましたがボウズ。
二日ともコンディション上がらずダブルボウズでした。 発声練習発声練習ですね~。 話は変わり、ここはさすが広島県ですね~。 カープが勝つと、ビール半額ですって。
チバ局さん、なんか喜びそう。笑。カープをイメージした、真っ赤なラーメンもあるとか。 本日はラーメン+ライスで頂きました。 こちらは玉子無料ですね~。2個頂き。
手前のミニチュアダックスは、ヒメばあちゃん(もうすぐ11歳)です。その後ろに見えてるダンボールは、既に福岡局さんから返送されてきている例の荷物であります。
明日は、広島から速攻帰るぞ~。 |
6時過ぎに種崎に!
静かです、コンディションも上がる気配全くなし。 一時間少々経った頃でしょうか、突然みやぎHJ106局さんが52で聞こえました。 かなり強かったのでお呼びしましたが繋がらず。 撤収間近では誰かの、ありがとうございます! という声が聞こえましたが、これも一瞬でした。 蚊の大群にやられて我慢できなかったので19:45撤収しました。 また明日頑張ります^_^ |
日曜日のことです、良くスペースワールド行くのですが、その近辺のラーメン屋さんには今まで行ったことがありませんでした。
そして今回ネットでちょっと調べると、なんと!スペースワールドのすぐ近くに美味しいラーメン屋さんがあるじゃないですか。
そこで今回そのラーメン屋さんに突撃しました。
今回行った店は「らーめん力」です。
ここはネットで調べると、凄いチャーシューメンがあるので、それを目的に行きました。
まずは子ども達をスペースワールドで下ろし、駐車場に車を止め徒歩でラーメン屋さんを目指します。
そして着いたのが開店5分過ぎた11時05分!そこで見た風景は・・・
なんと店の前に行列が・・・
既に店内は満席、店外待ちがクマで8人目でした。
しかしそこはラーメン屋さん、11時25分頃には店内に案内されました。
まずは店内に入ってすぐ「うわ~、美味しそうな匂いが充満♡」これは期待できますね。
ここの豚骨臭は、宇部ラーメンで鍛えたクマには最高の匂い!
しかもここ、獣臭が全然しませんね。
そして注文しましたよ!「チャーシュー麺」
ジャーン!どうですこれ!!!
まるでラフレシアのようなチャーシューの花びらです。
このチャーシューメン、見た目も凄いですが値段も凄いです。
ラーメンは550円ですが、チャーシューメンは850円です。
そしてこのラーメンのお味ですが・・・
スープが「ぶち(゚д゚)ウマー」♡
スープはコッテリで超うまいです。
麺は細麺なのですぐになくなり、替え玉を頼んだのですが、これがちょっと失敗。
チャーシューのせいか、後半スープが脂まみれに・・・
替え玉の後半はちょっと脂で気持ち悪くなりました。
しかしスープの味はうまいので、替え玉もスープも全て食べ尽くしました。
いや~、久しぶりに旨い豚骨ラーメンを食べました。
これが普通のラーメンだったら、替え玉をもう一回行きたいぐらいでしたね。
食べてる時は油が気になりましたが、食べ終わって少し時間が経つと脂っけは全然気にならなくなりました。
あ!そうそう、クマが食べ終えて店を出たのが11時40分頃。
その時お店の外には10数人の行列が・・・
ここは訪問する時間を考えたほうがいいですね。
「らーめん力」スペースワールドに行った方は、わざわざ行く価値ありですよ。
場所はネットで調べればすぐにわかりますが、スペースワールドから徒歩で約15分ぐらいの所です。
宇部ラーメンの濃い味が好きな方、一度食べてみませんか?
※お食事中の方はごめんなさい。いつもはこってりラーメンを食べるとお腹が痛くなるのですが、ここのラーメンは全然そんなことはありませんでした。でも、チャーシューメンは脂が凄いですよ・・。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます |
今日、ふらりと本屋に寄ったら、ナイフマガジンの年鑑版ってのが売ってました。
(この手のコンテンツは、年鑑で十分でしょう)
とりあえず、ナイフに興味のある方(といっても心当たりがあるのは1名ですが)にご紹介(笑)。
最近は表紙のようなナイフが流行っているのでしょうか?、わたし好みのオーソドックスなナイフは後ろの方に追いやられている感じがしました。
それから ナイフキット
も紹介されてました。
リンク先は自分で検索したところですが、日本では有名なナイフビルダー相田さんとこのキットです。
まあ、まず間違いはないと思いますが、完成品とそれほど値段に差がないんですよね。
完全手作りに対して、アドバンテージは早く作れるってくらいでしょうか?
ということで、ご紹介まで。
|
18時30分頃から先程まで、断続的にイブニング合法CB無線運用を行いました。
< RJ-580, 8ch 運用 >
天気は良くなりましたが、コンディションがパッとせずに撤収しました。
今年はスポラディック E層の発生が特異的に感じています。
(去年の今頃もイブニングが開いていた様な気がしますが…。)
又の機会を楽しみにとっておきます。 |
本日は、仕事の関係で松江に行きました。少し足を延ばして、米子のhardoffへ。
すると、RJ-410が2台!速攻買いましたが、1台8Kは高かったかな。
とっとりAJ683局さんのお声が。
早速RJ-410でQSO。
米子の水鳥公園からon-airされているとの事。
アンテナの短いRJ-410は少々頼りないですが、なんとか繋がってくれました。とっとりAJ683局さんありがとうございました。
|
白川郷から始まり松本までです
お疲れ顔のLIGです
永平寺
東尋坊
HLの皆さんと記念撮影
自動車博物館
飛騨高山
最後は松本で美味しいお蕎麦食べてきました
|
29MHzFM全国大会in山代温泉
観光もして楽しい三泊四日でした。
司会のJM1LIG荘子さん
今回から事務局長です頑張れLIG
1エリア紹介
お茶目なJM1LFJ青木さん
マイクをもっているのはJO1UZG植松さん
宴会の始まりです
さ~飲むか
|
10時過ぎから高松向けです。
お昼はやっぱり
うどん二玉、チクワ、ゲソで380円! 外からはわかりませんが、店内でぐるっと一周並んでます。 確かに麺、出汁も美味しい^_^ |
7月13日、総務省は2015年5月末のアマチュア無線局数を公表した。それによると2015年4月末のデータから僅かに17局ほど増加し、43万5,390局となった。日本のアマチュア無線局数は1995年3月末に過去最高の136万5,407局を記録したが、その後は徐々に減少となり、ついに先月には“ピーク後の最低局数”を記録。そして今回、わずかながら増えた結果となった。
●2015年5月末の各エリア(管内)局数内訳 ・2エリア(東海管内): 58,731局(58,886局) ・3エリア(近畿管内): 52,922局(52,959局) ・4アリア(中国管内): 28,521局(28,567局) ・5エリア(四国管内): 19,712局(19,700局) ・6エリア(九州管内): 37,757局(37,758局) ・7エリア(東北管内): 44,441局(44,287局) ・8エリア(北海道管内):39,309局(39,338局) ・9エリア(北陸管内): 11,240局( 11,257局) ・0エリア(信越管内): 18,193局( 18,190局) ・6エリア(沖縄管内): 2,427局(2,440局)
●関連リンク: 無線局統計情報(総務省)
|
先程9:00ころでしょうか、河川敷へ移動したのですが、
違法局の被りがひどく、ダメですね~
合間を見て、CQ出しましたが、全然です。
また、風はあるものの、熱風…暑すぎて耐えられません。
撤収、撤収。
|