ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70904 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 大野山で合同運用 in link ライセンスフリー無線局 キンキAZ627 のブログ (2017/3/4 18:17:24)
今日は天気が良く無線日和だったので、いつもの大野山でいながわHK630局と合同運用させていただきました。

イメージ 1
イメージ 2

交信していただいた局

ヒョウゴAK135局 神戸市西区雌岡山 CB
たからづかJ31局 三田と篠山の間の山 CB
きょうとLQ502局 左京区固定 DCR
きょうご3946局 CB
ひょうごMX130局 金剛山 DCR
おおさかMD213局 和泉市 CB
ながた512局  神戸市西区雌岡山 CB
たからづかMA150局 宝塚市武庫川河川敷 DCR
キョウトKW330局 舞鶴市空山 CB
シガMM520局 特小比良山RP

EB いながわHK630局

各局ありがとうございました!

(コールサイン等間違いがございましたらお知らせいただければ幸いです)

feed 大野山で合同運用 in link ライセンスフリー無線局 キンキAZ627 のブログ (2017/3/4 18:17:24)
今日は天気が良く無線日和だったので、いつもの大野山でいながわHK630局と合同運用させていただきました。

イメージ 1
イメージ 2

交信していただいた局

ヒョウゴAK135局 神戸市西区雌岡山 CB
たからづかJ31局 三田と篠山の間の山 CB
きょうとLQ502局 左京区固定 DCR
きょうご3946局 CB
ひょうごMX130局 金剛山 DCR
おおさかMD213局 和泉市 CB
ながた512局  神戸市西区雌岡山 CB
たからづかMA150局 宝塚市武庫川河川敷 DCR
キョウトKW330局 舞鶴市空山 CB
シガMM520局 特小比良山RP

EB いながわHK630局

各局ありがとうございました!

(コールサイン等間違いがございましたらお知らせいただければ幸いです)

feed タイヤ交換 in link 元気なクマの日曜日 (2017/3/4 17:39:17)
3月に入り、もう雪が降る気配は無し…
なのでタイヤを交換しました。

イメージ 1

交換後少し走りましたが、やはりスタットレスよりは走りやすいですね。
ついでに車を洗車してピカピカにしましたが、実は明日最後のスキーに行ってきます。
道には雪はありませんが、峠のあちこちには凍結防止の塩カルが撒いてあり、結局車は汚れるんですよね…


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed 姥樫 in link さいたまMK2 (2017/3/4 17:10:45)
各局 こんにちは mk2です
本日は、いつも移動運用で訪れている都幾川町にまたお邪魔してきました、午前中は都幾川町に有るパワースポットを転々と廻ってエネルギーを頂いて来ました^^。
巨木マニアmk2です
まず1本目は 姥樫 ウバッカシ
和名はアカガシ(赤樫)。ブナ科の常緑高木で、比較的暖かい地方の山地に多い。地元では古くからウバッカシと呼ばれてきた。姥のような老樹という意味らしい。
幹は大きくねじれることで、より頑丈さを増している。イチイガシの巨木は多いが、アカガシでこれほどのものは、全国的に見ても希少である。
※幹周6.58m(2002年計測)  解説板より

幹周り6.58mって 大きいですよねぇ 実際にみて 圧巻でした。

続いてカツラ

秩父の山間部では普通に見られますが、ここでは珍しいそうです、こちらは幹周り3.0m

続いて 椚平の巨岩 烏帽子岩
でかいですねぇ RJ410と記念撮影です、崩れませんように。

耳を澄ませば滝の音が
鳴岩の滝です
ここではマイナスイオンをたっぷりと体に染み込ませました。

移動中430にて7K3AAW局、JJ1MMF局さんとQSOさせて頂きました。山奥でお知り合いの方とQSO出来るのはうれしいですねぇ。
都幾川のパワースポットを巡回して丁度ランチタイム時間になりましたので、以前お邪魔した弓立山に最後にフリーライセンス運用をしていきました。

ICB-R5です

12:23 ミヤギKI529局 CB53/54 /日光市丸山山頂
12:26 サイタマAC654局 CB55/58 /寄居町
12:30 グンマRY28局 CB52/53 /富士見峠
12:30 サイタマFL20局 CB55/55 /小川町
12:35 トチギCD125局 CB53/53 /助戸東山
12:37 グンマLARC28局 CB52/53 /富士見峠
12:39 トチギCR428局 CB53/57 /大岩山
12:39 スギナミSK123局 CB56/52 /中間平
12:42 サイタマUR2局 CB55/57 /ぶどう峠
12:44 トチギMH44局 CB55/58 /大岩山
12:45 サイタマTA390局 CB53/54 ご自宅お庭
12:46 グンマSK21局 CB52/53 /富士見峠
12:48 トチギR50局 CB55/M5 /みかも神社裏
12:50 トチギ4862局 CB56/59 /大岩山
12:53 サイタマAC12局 CB51/53 /深谷市(旧岡部)
12:54 サイタマNS1局 CB52/54 /熊谷市観音山
12:55 オオタY16局 CB52/52 /舎人公園
12:57 サイタマTS105局 CB52/56 /越谷市
12:58 サガミFJ1300局 CB53/53 /城山湖
12:59 西トウキョウYM207局 CB52/52 
13:00 ナゴヤAB449局 CB53/52 /城山湖
13:01 グンマAD17局 CB56/59 /大岩山
13:15 トチギCR428局 特小L5 M5 /大岩山
13:20 サイタマAC654局 特小L5 M5 /愛宕山
13:35 7M1IYK局 430 M5 /熊谷市
13:40 グンマXT59局 DCR M5 
13:41 サイタマR51局 DCR M5 /上尾市モービル
13:44 トチギMH44局 DCR M5 /大岩山
13:45 西トウキョウYM207局 DCR M5

各局様 本日もFBQSO 有難うございました。
feed いきなり in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/3/4 16:44:19)

いきなり、光TVが映らなくなった・・・

ボッという音と共に

いきなりルーターが全点灯

しばらくすると、元に戻ったものの、チューナーがどうやっても駄目?

光TVは電話をかけても、混んでますのいってんばり!

メンテンス情報がネットで見られ、メンテ中かよとおもってしばらく待つ。

駄目か!

再度、全電源をオフ、ルーターも一緒に!

オン

おっ

見えた

直った!

そうなんです、あのボッていう音は。。。確かに蛍光灯も一瞬消えたよな・・

で、東電から来ていたチラシを見たら・・・

スマートパネル交換の為、電気は落ちませんと書いてあったチラシ

今日だったんだと

落ちませんといいつつ、一瞬だけ落ちるみたい

確かに、落ちれば、ルーター間やらチューナー間の接続も悪くなり

初期のように、全電源1分オフしないと駄目だよねぇ・・・

でも良かった、原因わかり復旧・・・

ほんの一瞬でも、元が切れたことには変わりなく、東電だめだなぁ。。。

検視員減らす対策の、スマートメーターかぁ。。。

人手不足なのねぇ。。。

 

 

feed SWR調整 in link みやぎFS43 / 1 (2017/3/4 16:10:31)
7MHz用DPのマッチングが合わないのを修正する為にカット&トライでエレメントの張り具合や、長さを調整した。
現在の共振点は約6.1MHz。1MHz分カットするが、屋根の上に上がるのは最低限にしなくてはならない。

10cmまた10cmと切ってもSWRがなかなか7MHzに近づかないので、エイヤーって大胆に20cm位カット!

案の定、前回と同じミスをし、7.4MHz付近にマッチングが合ってしまい、エレメントを切り過ぎてしまった。
エレメントを足し、再び調整するも、なかなかSWRが下がらない。
切った張ったを繰り返す内、エレメントの片方が、雨樋に接近しているのが問題では?と考え、建物から少し離れた感じでエレメントを張った。
結果、SWRもインピーダンスも7.1MHz付近で落ちた!
これでOK~と思いきや、エレメントの先端は風に吹かれてぶ~らぶら。真下に垂れている。
これでは見てくれが悪い。

もっと、ピンっ!と張りたいが、そうするとなぜかSWRはどんどん上がる。
だら~んと、いい加減に張った方がSWRは下がるみたいだ。

あれこれ繰り返したが、エレメントを上に上げるとSWRは悪くなるので今日は当座諦めました。
エレメントを多少下に向けて仮設置。
結局共振点は7.4MHzとなり、7.1MHz付近ではSWR=2だ。
ま、修正前よりはマシか?

アンテナアナライザーで数値を見ながらエレメントを上げたり下げたり、カットしたり伸ばしたり。

アンテナ調整は不慣れであり、アナライザーが有っても時間がかかりそうだ。


その後...

実際にリグにアンテナを接続してみた。
夕方の飛びが良い時間だからかもしれないが、7MHz帯のシグナルが格段に強くなった。またノイズが少なくなった。
コンテスト中の模様。
大勢の局がコンテストに参加されている。

SWRはちょっと高いが、アンテナカプラー無しでも何とか7MHz運用は大丈夫の様だ。

アンテナ調整、あと一歩。
feed SWR調整 in link みやぎFS43 / 1 (2017/3/4 16:10:31)
7MHz用DPのマッチングが合わないのを修正する為にカット&トライでエレメントの張り具合や、長さを調整した。
現在の共振点は約6.1MHz。1MHz分カットするが、屋根の上に上がるのは最低限にしなくてはならない。

10cmまた10cmと切ってもSWRがなかなか7MHzに近づかないので、エイヤーって大胆に20cm位カット!

案の定、前回と同じミスをし、7.4MHz付近にマッチングが合ってしまい、エレメントを切り過ぎてしまった。
エレメントを足し、再び調整するも、なかなかSWRが下がらない。
切った張ったを繰り返す内、エレメントの片方が、雨樋に接近しているのが問題では?と考え、建物から少し離れた感じでエレメントを張った。
結果、SWRもインピーダンスも7.1MHz付近で落ちた!
これでOK~と思いきや、エレメントの先端は風に吹かれてぶ~らぶら。真下に垂れている。
これでは見てくれが悪い。

もっと、ピンっ!と張りたいが、そうするとなぜかSWRはどんどん上がる。
だら~んと、いい加減に張った方がSWRは下がるみたいだ。

あれこれ繰り返したが、エレメントを上に上げるとSWRは悪くなるので今日は当座諦めました。
エレメントを多少下に向けて仮設置。
結局共振点は7.4MHzとなり、7.1MHz付近ではSWR=2だ。
ま、修正前よりはマシか?

アンテナアナライザーで数値を見ながらエレメントを上げたり下げたり、カットしたり伸ばしたり。

アンテナ調整は不慣れであり、アナライザーが有っても時間がかかりそうだ。
feed 所有する特小機で比良山RPTアクセステスト in link 50みりわった~ず (2017/3/4 13:53:50)
天気は良いけどコンディションは今一つ、しかも花粉が沢山なので午前中は
自宅から比良山RPT(L14-08Aアクセス)で所有する特小機でアクセス試験。
イメージ 1
最新機種は持っていませんから新しくても先日買ったDJ-P221という型遅れ。
全く参考に成らない記事ですがネタも無いのでUPしておきます。上から順に
結果が良かったものを。

(ALINCO DJ-R20D)
いにしえの名機で今更これがどうこう言っても始まりませんが比良山RPTへ
アクセスするのは所有機の中で一番簡単。自宅からはピンポイントアクセス
となりますがスケルチを入れたままでも大丈夫。再生産してくれたら絶対に
買いたい機種ですが今日、改めてテストしても一番良かったです。

(ICOM IC-4088)
これまた古い機種ですがICOM系のRPTにアクセスする為に購入するも結局
殆どのフリラ系RPTがALINCO機になり殆ど使用していません。比良山RPT
アクセスですがスケルチを入れたままで何とか出来ました。

(ALINCO DJ-P22)
普段持ち歩きようにアンテナが短いタイプのRPT対応機として購入。当然
性能もそれなりに悪くなると今日まで思っていましたが・・・改めてRPT
アクセステストしてみると意外に良い結果。スケルチを入れたままでも
厳しいながら比良山RPTアクセス出来ました。う~む、これは意外だなぁ。

(ALINCO DJ-P221 Lタイプ)
これを買ったのはP22よりはRPTアクセスがやりやすいだろうと思った為。
で、設定も変更。スケルチレベル「0」中継器接続「on1」トーン受信は
「tn-5」として比良山RPTにアクセスするも成功率10%ぐらい。何故だか
アンテナが短いP22の方が性能が良いという結果に呆然とするのであった。

(ALINCO DL-P21 Sタイプ)
激安で買ったRPT対応機ですが比良山RPTにアクセスは無理。これのL型
ロングアンテナ仕様を使っている局が居られましたが性能は悪かったです。
スケルチオープンで比良山RPTを聞いてみると辛うじて受信、ダメですね。

(MOTOROLA MS80)
普段の持ち歩きように使っていたALINCO DJ-P27が壊れたのでよく似た
スタイル(回転収納アンテナで47ch対応)のコレを買いましたがこれが
笑っちゃうほど低性能。多分仕事でインカムとかの用途であれば十分かと
思うのですがフリラ用途には全く向いてません。比良山RPTなんて完全に
無視しております。ええ、存在しないと判断です。モトローラ恐るべし。

サンプルテストが1台だけという公平性、正確性に著しく欠ける内容ですが
ウチにある特小RPT対応機はこんな感じです。しかしP221がP22より悪い
なんて・・。P22、たたき売りで7k程の時に買い増せば良かったなぁ。

feed 10隻体制 in link 554は251。 (2017/3/4 13:36:53)
現在
1) USS Nimitz (CVN-68)
2) USS Dwight D Eisenhower (CVN-69)
3) USS Carl Vinson (CVN-70)
4) USS Theodore Roosevelt (CVN-71)
5) USS Abraham Lincoln (CVN-72)
6) USS George Washington (CVN-73)
7) USS John C. Stennis (CVN-74)
8) USS Harry S. Truman (CVN-75)
9) USS Ronald Reagan (CVN-76)
10) USS George H. W. Bush (CVN-77)

トランプ氏、米空母を10隻から12隻に増強と宣言。

アメリカを強くしたいのではなく、

”CVN-?? ドナルド・トランプ”  を就役させたいだけでは!

空母1増やすとどれだけの経費がかかるか・・・

空母打撃群構成(例)
 空母×1
 ミサイル巡洋艦×3
 駆逐艦×2
 フリゲート×1
 ミサイルフリゲート×1
 攻撃型潜水艦×1
 補給艦×1
任務・目的で編成は様々。

feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/3/4 13:22:56)

固定より

さいたまPC356局さん、日高市日和田山メリット5傘1FBQSO

 

feed 気になる無線機 ID-4100 in link 気まぐれハムライフ (2017/3/4 7:39:58)
ID-880の後継機種のID-4100が3月15日に発売されるらしい。
イメージ 1

変化点
・液晶表示がアルファベット(ID880)→漢字(ID4100)に変更
・D☆の運用環境でD☆レピータにアクセス出来ない所でもインターネット経由でD☆の運用が可能になるらしい?

まだ発売になっていないのでホームページ上のD☆機種にアップされていませんがアップされた頃に参考にしょうと思います。
feed Mar/2017のDX in link 気まぐれハムライフ (2017/3/4 6:46:40)
3月DXの運用情報
イメージ 1
CWはパイルなのでJT65にNewを期待しょうと思います。
feed 20170304 奈良交通路線バス「押熊線」 in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/3/4 3:34:12)
狭隘路線(きょうあいろせん)として有名な奈良交通押熊線の路線バスに乗った時のリライト記事です。

軽四輪でも対向できないような細い道路を道幅いっぱいのバスが走っています。しかも全線双方通行、まるで鉄道の単線区間運行のようです。 ちなみに私はバスマニアではありませんので、バス自体のことは全然わかりませんが、奈良交通バスのバス無線153.39MHzの昔からのファンです。奈良交通のバス無線は交信が凄く活発で聞いていてすごく面白いです。

押熊線にはバスの運行を助けるため、ほんの数キロの路線なのにバスと直接交信出来る無線機を持つ3~4人の誘導員さんが各所に配置されています。他の路線の誘導員さんは「ナコーナラ208」「ナコーナラ209」の正式な呼出符号の略称で「208」や「209」と呼ばれていますが、押熊線の誘導員さん達は全てニックネームとも言うべきもので呼ばれている。呼出符号だとどの場所の誘導員かわかりにくいからかも知れませんね。

イメージ 1

ちなみに上の写真は今回の記事の押熊線ではありませんが、近鉄西ノ京駅の誘導員の「ナコーナラ209」さんです。

さて押熊線に話を戻しますが、誘導員さんが使っているバーテックススタンダードのハンディ機は奈良交通バスと直接交信するためのバス無線153.39MHz用、総務省免許検索から出力1Wと思われます。誘導員さん達は奈良交通と契約している警備会社の人たちで、バス無線のハンディ機は奈良交通からの貸与品と思われます。路線途中には奈良競輪場があり競輪開催時等には誘導員さん同士が交信するために別に400MHz帯簡易業務ハンディ機を持っているのも確認できています。バスの車載機は新潟通信機製の 一般業務用無線F検定機 NT-155MK-FT型トーン無と確認しています


近鉄西大寺駅北口バス停、ここが始発。たった数キロの短い路線ですが、離合するバス同士や誘導員さんとの交信で、もしかしたらバス無線としては日本一交信頻度の高い路線かも知れません。



西大寺駅を出発、近鉄京都線を渡ってから北進。競輪場を右に見て秋篠寺付近の狭い道へ入って行きます。写真は秋篠寺前を通過する押熊行きバス。この付近にも誘導員「てらまえ」さんがいます。



秋篠寺北側付近、誘導員がいない区間ではバス同士が互いに無線で連絡しあってあらかじめ決められた待機場で離合します。写真は西大寺行きのバス。



平城中山付近を通過する押熊行きのバス、クロネコ看板の右の人影は誘導員「へいなか(平城中山)」さん



誘導員「へいなか(平城中山)」さんの後姿。西大寺行きバスの車内より平城中山付近で撮影。



軽四を制止するハンディ機を持つ誘導員「へいなか(平城中山)」さん。西大寺行きバスの車内より平城中山手前で撮影。



道幅一杯って感じです。バスが来ると歩行者ですら脇に除けなければなりません。



民家が迫る。バスに乗って見ると歩くよりも道幅がずっと狭く感じられます。西大寺行きバスの車内より撮影。



ハンディ機でバスと連絡を取り合う誘導員「みなみおしくま」さん。西大寺行きバスの車内より南押熊停付近で撮影。



「押熊」停車中のバスにて。押熊出発時、運転手さんは無線で一言「熊出ます」



通勤時間以外でも結構本数は多いです。通勤時間以外はガラガラで、運転手さんと地元の人たちは皆さん顔なじみのような感じでした。



終点の押熊バス停「ターン場」、狭いため切り返しターン。左にタイヤ止めの枕木が見えています。


※誘導員さんの無線呼出名等は乗車中にバスの運転手さんが発したもの、または乗車中にバスに搭載されている
 無線機から聞こえてきたバス車内の音声を参考にしています。私自身が傍受して得た情報ではないので念のため。
 奈良交通のバス無線周波数は総務省の無線局免許検索でも検索可能です。
※この記事は数年前の古い記事をリライトしたもので時刻表など現在とは違う点もあるものと思われます。
feed 3エリアAM1179MBSラジオのCARD in link よこはまUQ3 (2017/3/4 0:09:08)
3月3日(金)
先週の土曜日の朝たまたま聞こえたMBSラジオのカードが届きました。
JOOR大阪府高石送信所 50kw 
TECSUN PL-210
SINPO 45344 でした。
イメージ 1
イメージ 2


feed 3エリアAM1179MBSラジオのCARD in link よこはまUQ3 (2017/3/4 0:09:08)
3月3日(金)
先週の土曜日の朝たまたま聞こえたMBSラジオのカードが届きました。
JOOR大阪府高石送信所 50kw 
TECSUN PL-210
SINPO 45344 でした。
イメージ 1
イメージ 2


feed Radio Australia, 全短波放送終了 in link おおいた TN24の活動日記 (2017/3/4 0:01:00)
Blogへ記事にするには少し期間が空きましたが
御存知の通り今年の1月31日付けで、Radio Australiaの全短波放送が廃止になりました。
短波放送が好きな当方にとって以前の記事にも書きましたが
時代の流れとは言え、また一つ灯りが消えてしまい本当に寂しい限りです。

・ hamlife.jpの相当記事
http://www.hamlife.jp/2017/02/23/abc-sw-qrt-movie/

インターバルシグナルの"ワルチング・マチルダ"が悲しく聞こえるのは当方だけでしょうか。


BCLを始めた、幼い頃からよくチューニングを
合わせる好きな短波放送局でした。生涯忘れる事は無いでしょう。
"Radio Australia"、短波放送を今まで有難う。さようなら…。
feed 20170303 無線用の充電池について in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/3/3 23:52:54)
イメージ 1

最近ちょっと気になっていた車載非常電源ジャンプスターターが無線用の電源として使用できるのか?とTwitterで話題になっていました。ジャンプスターターの充電池は軽くて小さく安いのですが発生ノイズのことも気になるところです。まだ実際に無線運用で使用している局があまり居られないようでジャンプスターターの評価はこれからといったところですね。

上の写真は現在DCRや市民ラジオで使用している充電池たち。上から
・12.0V/12,000mAhニカドバッテリーパック(5kgくらいあります)
・13.2V/7,000mAhニッケル水素バッテリーパック(11セル)
・13.2V/3,350mAhニッケル水素バッテリーパック(11セル)
・12.0V/3,350mAhニッケル水素バッテリーパック(10セル)
・その左はエネループ10本パック12V/1900mAh

13.2Vの物はIC-DPR1用で、DPR1は11Vを切ると落ちてしまいますので、送信時負荷で11V以下に電圧降下しないで粘れるように11セルで13.2V供給しています。
13.2Vのバッテリーは12V供給の市民ラジオ機で使用することは法的に禁止されています。12Vのバッテリーは市民ラジオのリグとも共用しています。そのために電源プラグを共通にしています。そんなに電気を食わないのであまりバッテリーのことを気にすることのなかった市民ラジオでしたが、大喰らいな新型市民ラジオ機SR-01の登場で長時間運用時のバッテリーに気を使う必要が出てきました。

上の写真右は12.0Vと13.2Vをそれぞれ4つ同時に充電できる優れもの充電器。
元々はテレビ局で使っているようなプロ用ビデオカメラ用バッテリーの充電器らしいです。ひょうご3946局から拝領しました。


イメージ 2

IC-DPR1ポータブルキットにも内蔵できます。エネループ10本パックも使用できます。関西OAMでは市民ラジオも六甲山山頂で同時運用するためノイズを出さないようにしなければなりません。もし降圧させる場合は三端子レギュレータータイプで降圧させます。
feed 初めてのひし餅 in link ももねこ生活 (2017/3/4 12:29:00)

昨日のブログでひし餅を食べたいな〜って思ったら

スーパーに売っていって思わず買ってしまった。



ブログ: http://momoneko.moe-nifty.com/blog/2017/02/post-61a7.html



ひな壇の菱餅はもっと色鮮やかだけど

これも良く出来ています。







日持ちするのでゆっくり食べられます。







結局 ご飯の後に一気に食べてっしまった。

味は三色串団子

結構 食べごたえが有りました。







念願のひし餅 完食

あ~美味しかった。\(^o^)/

ごちそうさまでした。m(_ _)m

feed 玩トラ学研GT-02が到着しました!2台セット150円で落札しましたが、0061P電池が1個430円? in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2017/3/3 23:25:12)

趣味が祟り、ヤフオクで玩トラを150円で落札しました!

玩トラの中ではトップメーカーである学研の機種ですが、この手のおもちゃでも、意外に質感が良く、ちょっと重く感じました!

そのはずですね!電池のふたの上に、MADE IN JAPANの文字が入っています!

2台セットで150円で落札しましたが、1個430円の006Pの9V電池を2個買いましたが、電池が高いのか、玩トラが安いのか、迷ってしまいますね?

久し振りに見ましたね!この電池はね!

このサイズで9Vの電圧はコンパクトですね!2個直列にすると18Vにもなるので、ハイパワー5Wクラスでも使えそう?

昔より見かけなくなりましたね!

最近の特小など、一部のリグには単三電池1本が良くありますので、9V電池の出る幕が無くなりつつありますね!

それだけ半導体の性能が良くなった証拠ですね

まだ届いたばかりなので、FT2000Dで波は出ている所までしかチェックしていませんが、今度の日月当たりの休みに、更にチェックしてみたいです!

FT2000Dでは、違法CBは余り入感しませんが、何故か室内でロッドアンテナを延ばして受信すると、綺麗に入感(違法局)するのに驚きました!

FT2000Dの選択力の違い? それともGT-02のワイドレンジの受信機能?

150円で遊べるホビーは最高です!

DCRのIC-DPR6より大きいGT-02ですね!

筐体の真ん中のオレンジのボタンを押すと電信のような音がします!

もう一台に電池入れて、CWの様に受信が出来れば、phoneより飛ぶかも?

玩トラ改め、爺トラかなぁ?

feed 3月3日運用記 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2017/3/3 22:28:04)
最近は昼に車に戻るようになりワッチするようになりました。
通勤途中はヤマグチYN24局よりお声掛け。昼休みの時間もお相手いただきました。

CM終了後はフクオカBG37局とつながり、かまがり局が先ほどまでおられたとの情報をいただきました。干潟におられたとのことですが当局が通るときには帰られてました。

家に帰ってからはヤマグチAZ431局が東九州道中津向で帰られてたのでロングにお相手いただきました。
トンネル街道越えてからアンテナ3本で安定して交信できます。室内からは椎田付近で厳しくなるのですが、平尾台に向けたままの5エレ八木ではたまにケロりますが交信できるようです。高速下りて豊前警察署付近でアンテナ1本入り、中津向に曲がったところはでは厳しく、自宅付近ではケロることなく入感して泣き別れになることなく交信終了しました。およそ26kmです。
イメージ 1
その後入れ違いで帰宅途中のフクオカBG37局とつながり自宅付近で後ほどということでお声掛けのみとなりました。モービルでも入感してるので固定同士でもいけそうです。平尾台・貫山の裾をかすめて11km位。後は、田川方面・下関方面がどのくらい行けるか楽しみです。
feed 3月3日運用記 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2017/3/3 22:28:04)
最近は昼に車に戻るようになりワッチするようになりました。
通勤途中はヤマグチYN24局よりお声掛け。昼休みの時間もお相手いただきました。

CM終了後はフクオカBG37局とつながり、かまがり局が先ほどまでおられたとの情報をいただきました。干潟におられたとのことですが当局が通るときには帰られてました。

家に帰ってからはヤマグチAZ431局が東九州道中津向で帰られてたのでロングにお相手いただきました。
トンネル街道越えてからアンテナ3本で安定して交信できます。室内からは椎田付近で厳しくなるのですが、平尾台に向けたままの5エレ八木ではたまにケロりますが交信できるようです。高速下りて豊前警察署付近でアンテナ1本入り、中津向に曲がったところはでは厳しく、自宅付近ではケロることなく入感して泣き別れになることなく交信終了しました。およそ26kmです。
イメージ 1
その後入れ違いで帰宅途中のフクオカBG37局とつながり自宅付近で後ほどということでお声掛けのみとなりました。モービルでも入感してるので固定同士でもいけそうです。平尾台・貫山の裾をかすめて11km位。後は、田川方面・下関方面がどのくらい行けるか楽しみです。
feed 第95回北陸ロールコールのお知らせ in link きょうとKP127のブログ (2017/3/3 22:10:50)
各局いつもお世話になっております。
詳細が決まりましたので、以下の予定で
第95回北陸ロールコールを開催致します。

予定日時:3月12日(日)
11時00分~13時00分(状況により延長)

CB3CH予定、特小単信3ch予定
デジタル簡易(15ch呼び出し、18ch付近予定)

石川県側:宝達山特小レピーター3A-L17-08(アクセス可能なら)
3エリア側:上世屋特小レピーター3A-L18-08

石川県側キー局 いしかわAS36局 石川県金沢市 柿ヶ原山 or 松根城山
3エリア側キー局 きょうとKP127 京都府舞鶴市 多禰山

その他詳細は 9エリアCBerの掲示板 をご覧ください。

残雪が予想され山等へは無理せず、お気をつけて移動されて下さい。
天候不良や道路状況(通行止め)などで運用場所の変更、中止する場合が
ありますので、その時は1行掲示板等に書き込みますのでよろしくお願いします。

柿ヶ原山266m、松根城山308mと低山ですが、金沢市と小矢部市境界の山で
白山市~金沢市、高岡市~射水市の平地からでも交信できるかもしれません。
山に上がれない方もぜひポイント探しを楽しまれてはいかがでしょうか?
ロールコール形式としていますが、 キー局がきこえなくても参加各局同士で交信を
楽しまれて下さいね。

feed 第95回北陸ロールコールのお知らせ in link きょうとKP127のブログ (2017/3/3 22:10:50)
各局いつもお世話になっております。
詳細が決まりましたので、以下の予定で
第95回北陸ロールコールを開催致します。

予定日時:3月12日(日)
11時00分~13時00分(状況により延長)

CB3CH予定、特小単信3ch予定
デジタル簡易(15ch呼び出し、18ch付近予定)

石川県側:宝達山特小レピーター3A-L17-08(アクセス可能なら)
3エリア側:上世屋特小レピーター3A-L18-08

石川県側キー局 いしかわAS36局 石川県金沢市 柿ヶ原山 or 松根城山
3エリア側キー局 きょうとKP127 京都府舞鶴市 多禰山

その他詳細は 9エリアCBerの掲示板 をご覧ください。

残雪が予想され山等へは無理せず、お気をつけて移動されて下さい。
天候不良や道路状況(通行止め)などで運用場所の変更、中止する場合が
ありますので、その時は1行掲示板等に書き込みますのでよろしくお願いします。

柿ヶ原山266m、松根城山308mと低山ですが、金沢市と小矢部市境界の山で
白山市~金沢市、高岡市~射水市の平地からでも交信できるかもしれません。
山に上がれない方もぜひポイント探しを楽しまれてはいかがでしょうか?
ロールコール形式としていますが、 キー局がきこえなくても参加各局同士で交信を
楽しまれて下さいね。

feed アルインコ DJ-P221Lが来た! in link イシカリAA930の公式ブログ (2017/3/3 22:09:35)
イメージ 1
各局様から「なんだよ~、今頃かよ~」って言われそうなのは百も承知しております(-_-;) 発売からもう4年位経っていますからね。

ALINCO製の中継器対応特定小電力トランシーバー「DJ-P221L」が本日届きました。ケンウッドの単信特小機を手放して約3年、中継器対応機が欲しくなり少ない小遣いを工面してやっと入手しました。函館地区にもはこだてGT44局が全財産(?)を投入して設置いただいたレピーターもあるので、これで遊んでみようかと思っております。


イメージ 2
ん~、噂通りで小さい。単3乾電池1本で稼働出来る機種なんだけど、家の中でボリュームを最大まで上げてもそんなに大きな音には聴こえなかったから、これが外なら更に小さく聴こえるのかもしれません。

それと電池は純正のニッケル水素電池しか使えないと説明書やネットで見たけど、持っているパナの充電池のエボルタやダイソーで売っている充電池を入れても電源は入りましたけど・・・。 実際はどうなんでしょう? 電源は入っても送信出来ないとか?(そんなバカな)

私の使い方だったら安いアルカリ乾電池を使えば、金銭的にそんなに負担にはならないでしょう。
feed アルインコ DJ-P221Lが来た! in link イシカリAA930の公式ブログ (2017/3/3 22:09:35)
イメージ 1
各局様から「なんだよ~、今頃かよ~」って言われそうなのは百も承知しております(-_-;) 発売からもう4年位経っていますからね。

ALINCO製の中継器対応特定小電力トランシーバー「DJ-P221L」が本日届きました。ケンウッドの単信特小機を手放して約3年、中継器対応機が欲しくなり少ない小遣いを工面してやっと入手しました。函館地区にもはこだてGT44局が全財産(?)を投入して設置いただいたレピーターもあるので、これで遊んでみようかと思っております。


イメージ 2
ん~、噂通りで小さい。単3乾電池1本で稼働出来る機種なんだけど、家の中でボリュームを最大まで上げてもそんなに大きな音には聴こえなかったから、これが外なら更に小さく聴こえるのかもしれません。

それと電池は純正のニッケル水素電池しか使えないと説明書やネットで見たけど、持っているパナの充電池のエボルタやダイソーで売っている充電池を入れても電源は入りましたけど・・・。 実際はどうなんでしょう? 電源は入っても送信出来ないとか?(そんなバカな)

私の使い方だったら安いアルカリ乾電池を使えば、金銭的にそんなに負担にはならないでしょう。
feed アンテナ設置にむけて・・・3 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2017/3/3 22:03:04)
ケーブルなど部材がそろったので昨日・一昨日で夜な夜な工事しました。
イメージ 1
外の通気口から屋根裏を通り、壁の中に配線通してコンセントから出しました。
ケーブルは減衰が少し心配ですがRG-58A/Uで。アンテナから部屋まで15m位でアマチュア用・DCRヤギ用・予備(アマでもDCRでも)の三本通しました。
屋根裏からコンセントまでは一か所に小さい穴があってそのまま壁の中なのでブラインドタッチで運に任せて落としました。2本は問題なくいいところに。、一本はどこにあるかわからなくなったのでもう一度上がり落としなおしました。
イメージ 2
全部通して元通りにしてMコネつけてSWR等計測して完了です。固定からどのくらい飛んでいくか楽しみです。

feed アンテナ設置にむけて・・・3 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2017/3/3 22:03:04)
ケーブルなど部材がそろったので昨日・一昨日で夜な夜な工事しました。
イメージ 1
外の通気口から屋根裏を通り、壁の中に配線通してコンセントから出しました。
ケーブルは減衰が少し心配ですがRG-58A/Uで。アンテナから部屋まで15m位でアマチュア用・DCRヤギ用・予備(アマでもDCRでも)の三本通しました。
屋根裏からコンセントまでは一か所に小さい穴があってそのまま壁の中なのでブラインドタッチで運に任せて落としました。2本は問題なくいいところに。、一本はどこにあるかわからなくなったのでもう一度上がり落としなおしました。
イメージ 2
全部通して元通りにしてMコネつけてSWR等計測して完了です。固定からどのくらい飛んでいくか楽しみです。

feed アキバで買ったこんなもの③ in link ハママツHM21/JI2CIY (2017/3/3 21:27:03)
ジャンク通りで自分が使えるものと言ったら、電源回りくらいなのでこんなものも買ってきました。

イメージ 1

デジカメやケータイ(スマホではない)のリチウムイオン電池を外してUSB電源に接続して充電するというものです。

使えるのだろうか?

イメージ 2

こんなふうに充電池をワニのようにはさんで、プラスとマイナスの端子に接点を当てるといったものです。端子は自動的に判定されるようです。どんな回路なんでしょう?

イメージ 3

0.5A流れていますから充電されているようです。
しばらくすると電流の量が減り、緑色のランプがつくと充電完了のようです。

使える電池は厚さ1センチ以下で、端子が側面についているものだけですが、充電コードが見当たらないときなどに重宝しそうです。

気になるお値段は1枚目の写真にもあったようにまたまた「100円」です。充電コードを買うよりも安い!!
100円で結構楽しめるのがアキバのジャンクのいいところです。

feed グッズ⑨ in link ナガノK2のブログ (2017/3/3 20:23:59)
前回に引き続き、安眠グッズです。


耳栓です。






イメージ 1


いくつか使いましたが、
K2的ナンバー1は、これでした。


「モルデックスのメテオ」


低反発素材でできています。


触りごこちは抜群で、まるで女性の乳首のようにしっとり柔らかいです。

(ピンク色に塗って遊ばないようにしましょう。誤飲は危険です。)(笑)



装着方法は、
 ① 一度潰して細長くしてから耳に差し込みます。
 ② そのまま膨らんでくるのをじっと待ちます。
 ③ 10~20秒ほどで、その人の耳の穴の形にピッタリフィットした耳栓になります。






イメージ 2


アマゾンで売っている8個セット。
個別包装で衛生的です。

これで、432円です。(送料無料)
一個あたり50円ちょっと。

使い捨てではないですよ。
何度も使えますし、洗えます。

じゃあ、そんなにいらないでしょ。ってなるのですが、一応。(^^;








耳栓、キャンプでは必需品ですよね。

何しろ、布一枚の向こうは自然ですから。

人の話し声や足音、いびき、正体不明の鳴き声など、けっこう気になります。
時に風が強いと、草木の擦れる音や、テントがバタつく音で眠れません。

野生的本能でしょうか。自然界の音には敏感に反応してしまいます。


耳栓、慣れれば意外と心地よいです。


アイマスクと耳栓で、健康的に熟睡できるのなら、安いものですよね。


ただし、目覚まし時計のベルが聞こえませんので、朝寝坊に注意しましょう。(爆)





feed 絶対! in link 554は251。 (2017/3/3 19:45:35)
ケロッグの”絶対もらえるキャンペーン”

イメージ 1

”エコバック”必要かどうかは”?”だけど、
どうせ、いつも食べているのだから、気にします。


早速、スーパーへGO!

イメージ 2
3種類を買ってきた。

典型的な消費者です。



feed 3月3日 in link シガAC115のブログ (2017/3/3 19:36:00)
今年も母親がケーキを買って来てくれた。残念ですがボクは今から夜勤に出掛けます。

イメージ 1

feed 岩国市 バイキングレストラン志高 in link 元気なクマの日曜日 (2017/3/3 19:34:27)
今日は友人とランチバイキングに行きました。
場所はホテルAtoZの1階にあるバイキングレストラン志高です。
いつもながら最初から飛ばしますね…

イメージ 2

おかわりはデザートのコーヒーゼリーを付けて。

イメージ 1

最後はアイスコーヒーを飲んで締めます。(画像無し)
これだけ食べて約840円!
バイキングレストラン志高さん、ごちそうさまでした。

ちなみに、こんなに食べた日は夕飯を抜きにしています。

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed 西日本ハムフェアで展示するものを・・・ in link ふくおかNX47のブログ (2017/3/3 18:00:17)

3月5日に開催される西日本ハムフェアにて、eQSOのゲートウエイを運用展示するため、古いPCと昔買っていたインターフェースを使って製作中・・・

 

グチャグチャした机の上で、パソコンの上で半田付けしたり、何とか完成しました。

もう、老眼鏡が必要ですもんね。

PCからのオーディオはUSB経由です。近くの電器店に、USBヘッドセットが何と100円で出ていまして、それを使いました。

 

 

ついでに。 これがeQSOのサーバーと久留米レピーターにリンクしているゲートウエイを動かしているPCです。

久留米レピーターにアクセスするためのトランシーバー。現在DJ-R100D利用。

 

 

ラックの片隅に、DJ-R20D。 久留米レピーターと同じ動作をさせています。ただし出力1mW。 久留米レピーターのダミーです。 ゲートウエイから久留米レピーターへのアクセス失敗を少しでも減らすためです。 結果、なかなか好調です。

 

話を戻して、西ハムでは10mFMのトランシーバー、アツデンのPCSシリーズを中心に展示する予定です。

 

feed あら~?(。>д<) in link さいたまHK118のブログ (2017/3/3 17:22:28)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
本日も富士山の頭が良く見えます

イメージ 2

11:30から11mワッチ開始~😲
静かです⤵

イメージ 1

昼前にはお久しぶりに さいたまFL20局さんと交信して頂きました(^^)/
お昼過ぎからバンド内もキュルキュルしはじめましたが12:30に成りタイムアウト😲
無線機を片付け様と電源パックを抜きアンテナを縮めた時にそれは起こりました(;o;)

イメージ 3

アンテナが収納出来ません(。>д<)
午後にサイエンテックスさんにメールや電話をし
里帰りする事に💦
まだ半年しかたってないですしかなりショックです⤵
此れからCMですがtension下がります‼
※13:00位にconditionが上がり南国局さんと1エリアの交信reportが・・・
何だかダブルパンチを受けた様な・・・
【市民ラジオ】
☆さいたまFL20局/1東秩父皇鈴山8ch56/55
feed 八重洲 FT-991の衝動買い in link それいけどんどん のブログ (2017/3/3 13:34:51)
いや~寒い。午前中の作業終えて家で昼食。悲しいかな昨夜息子が食わなかった弁当をチンして頂いています。外食するなら連絡しろって~の。
てな事で~、家庭事情を垣間見た感じですがと、実は八重洲のFT-991を衝動買いしましてね。近頃の無線機つまみ食いしてますが。。。昔FTDX-1200は持っていましたが飽き性の私はさいなら~。何かマスクは1200も3000も991もそんなに変わらん様な?
イメージ 1
タッチパネルのせいでちょっとつまみが少なくなっているぐらいか?性能どうこう言われても分かんないっす!
気になるAMは糞みたいなもんで、八重洲のポリシーなのかね(笑)。ま~別にAMで使用する気は毛頭ありませんがね。暫く受信で楽しんでみます、ハイ。んじゃ~午後の仕事に向かいます 73。


feed 八重洲 FT-991の衝動買い in link それいけどんどん のブログ (2017/3/3 13:34:51)
いや~寒い。午前中の作業終えて家で昼食。悲しいかな昨夜息子が食わなかった弁当をチンして頂いています。外食するなら連絡しろって~の。
てな事で~、家庭事情を垣間見た感じですがと、実は八重洲のFT-991を衝動買いしましてね。近頃の無線機つまみ食いしてますが。。。昔FTDX-1200は持っていましたが飽き性の私はさいなら~。何かマスクは1200も3000も991もそんなに変わらん様な?
イメージ 1
タッチパネルのせいでちょっとつまみが少なくなっているぐらいか?性能どうこう言われても分かんないっす!
気になるAMは糞みたいなもんで、八重洲のポリシーなのかね(笑)。ま~別にAMで使用する気は毛頭ありませんがね。暫く受信で楽しんでみます、ハイ。んじゃ~午後の仕事に向かいます 73。


feed グッズ⑧ in link ナガノK2のブログ (2017/3/3 10:48:17)
今日はじゃっかん吹雪です。

本日、雛コンテスト開催中ですが、仕事で出れません。
夜間帯にでも、3.5MHzあたりをチェックしたいと思います。
オンエアできるかどうかは分かりません。
なにせ山の中に臨時設置したアンテナですので、この吹雪で破壊されているかも。





さて、本日のグッズ紹介コーナーです。



マイブームのアイマスク。(笑)


最近、使い始めました。

急速に夢の中に入れます。





イメージ 1


立体構造で、眼球を押し付けません。
後ろはマジックテープ式。
洗濯もできます。

非常に軽く、柔らかなスポンジでできています。
ある意味、装着感があまりないです。

真っ暗で恐いと思う人もいるかも。(^^;









イメージ 2


こちらは、眼球部分も圧迫するタイプです。

そうですね。柔らかいタオルを乗せている感覚です。
肌触りが良いので、気持ちよく眠れます。

ただ、夏は暑いかもしれません。






イメージ 3


中のクッション材を出して、洗うことができます。




どちらがいいかは、個人の好みだと思います。
眼球を軽く圧迫したほうが眠れる人と、圧迫感がないほうが眠れる人と、いろいろですから。

ちなみに私は、圧迫派。
目とマスクの間が空洞だと、バリバリ違和感があります。

まあ、朝にはどこかに飛んでいってますが。(笑)






浅い眠りの多い睡眠が、健康に及ぼす悪影響について、昨今、話題に上っています。
血糖値や血圧、動脈硬化にも関係があるみたいです。
特に日本人は他国民に比べると平均睡眠時間が短いようです。
7時間半くらいだったかな。
諸外国では多くが8時間半前後。
もちろん「睡眠時間」より「睡眠の質」が重要なのですが、時間だけ取ってみても、私たちは睡眠不足ぎみのようです。
日本的基準をもって、自分は睡眠時間が足りていると考えるのは、ちょっと早合点かもしれません。

そんなに眠ってられないよ~、という声が聞こえてきそう。(^^;



feed 今日は楽しい雛まつり in link とっとりU42/JE4OFK (2017/3/3 3:03:00)
2017年3月3日(金)
2月の連休中に箱根へ行きました。

イメージ 1

イメージ 2

芦ノ湖畔のパン屋さんでイートイン。
カレーパンが美味しかったです。


イメージ 3

帰りに鈴廣へ立ち寄って野菜天を購入。


イメージ 4

箱根ビールで一杯飲んでキュー。


イメージ 5

今日は楽しい雛まつり...
feed 2017年第三回関西OAM 3月5日(日)開催予告 in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/3/3 0:57:21)
2017年第三回  
関西オンエアミーティング開催   開催予告

開催日時:3 月5日(
開催時間:午前10時から
      実際の開始時間・運用chは当日はSNS、Twitterや
      掲示板等で ご確認ください。

コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂より
下記無線を使って運用致します。
今年の日中開催は3月で最後です。
各局様の多数の御参加をお待ち致しております。

■市民ラジオ
 1chまたは3ch使用

■デジタル簡易無線(AMBE方式)
・呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
 混信状況によりますが最近は26ch前後で運用することが多いです。
・運用chでは 秘話コード27144使用推奨
・ジュニア局優先タイムを設けます。
小・中・高校生のジュニア局のご参加局も多くあり、
開始直後の早い時間帯に「ジュニア局優先タイム」を
設けますので 各局様には御協力のほど 宜しくお願い致します。
※ジュニア局であることは自主申告とします。もちろん随時参加もOKです。
 また、ジュニア局さんは近畿以外の優先タイム時も呼んでもらってOK。
・今回もアルインコ・RALCWI方式のトライアル運用も行ないたいのですが、
 運用状況によっては運用できない場合もあります。
 トライアル運用予定は開始前の10分間程度を予定。

特小レピーター
 L13chトーン08 Aアクセスでレピーター設置

特小単信
 L01ch
  アルインコ・デジタル特小方式もトライアル運用予定です。
  デジタル方式 トライアル運用は特小オペレーターの判断により随時。

パーソナル無線
 158chモード 群番27144


関西OAMについて詳しくは えひめCA34局のブログにて



デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルはSNS、 Twitterや 掲示板等を注意して参照下さい。

デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、 こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。

デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です。    ※TPZ-D553が追加されました。

昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブルを回避するため積極的な 秘話使用を推奨しています。



関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催途中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR コントロール局をずっと聞き続けて頂く必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。


feed 自宅庭の"カワズザクラ"が満開へ in link おおいた TN24の活動日記 (2017/3/3 0:01:00)
今年も綺麗に花を咲かせてくれました。

イメージ 1

"ソメイヨシノ"もだいぶ蕾が膨らんでいる様子です。
feed 今更ながら・・・ in link 50みりわった~ず (2017/3/2 23:26:42)
ALINCO DJ-P221 を買ってみました。後継機が出ている為に安価で購入
可能な特小RPT対応機。まぁALINCO以外のメーカー製であれば更に安価な
商品も有りますが各地の特小RPTが概ねALINCO機だし相性の点では優位な
ハズです。

もちろん今、特小機を買うならDJ-R200Dが王道だと思われますが如何せん
結構なお値段。デジタル簡易無線のICOM DPR3より売価が高い状況なので
今一つ買う気が起きません。

開封してDJ-P22と比べてみるとアンテナが長いという事を除いて殆ど一緒。
イメージ 1
早速比良山RPTアクセスを試してみると上手く繋がらない。DJ-R20Dでは
何とか繋がるんだけど・・・。試した結果としてはP22よりは若干良さそう。
だけどR20Dに比べたらやはり差が有りますねぇ。

高い山に登って超DXを狙うとかには不向きな機種かと思いますが1万円以下
で購入出来て単三1本駆動となればそれなりに存在意義も有ろうかと思います。
feed アキバで買ったこんなもの② in link ハママツHM21/JI2CIY (2017/3/2 22:34:52)
秋葉原で買ってきた怪しいもの第2弾です。

イメージ 1

USBを電源とする10又のコードです。
これだけあれば大概の接続はできる?のでしょう。
以前、ソーラーパネルの付いたリチウム電池を買ったときにも、なんだかよくわからないプラグがたくさんついていましたが、それと似たようなプラグがついています。
スマホの充電はマイクロUSBかライトニングケーブルですが、携帯電話が会社ごとに充電ジャックがちがった頃のなど名残なのかもしれません。
これがあれば、ケーブルをなくしても大丈夫。っていうか、家にある機械では使わないかなっていうプラグもあります。
これだけ大きければ、なくす心配は減ります。

ちなみにお値段は「100円」です。さすがに1つしか買いませんでした。

feed ノード局はどこまで飛ぶのか?(その1) in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2017/3/2 21:38:48)
各局こんばんは。
6mFMで開設したノード局ですが、
どこまで飛んでいるのか大変興味がありました。

エコーリンクソフトに搭載されている
「10分ごとに発信されるモールス信号」が
聞こえる、聞こえないだけのお手軽調査を行いました。

アンテナは1/4λモービルホイップです。
スケルチが開いて符号が聞こえたのは、
下伊那郡喬木村の天竜川に架かる阿島橋上でした。
アクセスは当然不可ですが・・・(笑)

feed ノード局はどこまで飛ぶのか?(その1) in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2017/3/2 21:38:48)
各局こんばんは。
6mFMで開設したノード局ですが、
どこまで飛んでいるのか大変興味がありました。

エコーリンクソフトに搭載されている
「10分ごとに発信されるモールス信号」が
聞こえる、聞こえないだけのお手軽調査を行いました。

アンテナは1/4λモービルホイップです。
スケルチが開いて符号が聞こえたのは、
下伊那郡喬木村の天竜川に架かる阿島橋上でした。
アクセスは当然不可ですが・・・(笑)

feed サイエンテックスSR-01用 レインカバーとショルダーベルトフック in link ももねこ生活 (2017/3/2 21:10:04)

まだ所有していないですがサイエンテックスのフリーライセンストランシーバー SR-01用のグッズを揃えています。
第3ロットっていつ来るのかな〜
ラジックスも待ち遠しいな〜

まだ見ぬSR-01用グッズ

ゴンベイハンドメイドショップ
完成品無線グッズのWebページ
http://sushi-land.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid_=468887&csid_=9

ICB-770レインカバーやアンテカバー
そしてICB-680用の迷彩カバーに続き

今回も購入させていただきました。

SR-01用の迷彩レインカバー



リグに着せた写真が載せたいけどリグはなし(^_^;)
早くSR-01に着せて海岸から運用したいです。

それとずいぶん前に購入させて頂いた
かごしまSS167局作のショルダーストラップ金具兼マイクハンガー



これも取り付けるのが楽しみです。
良く物を落とすので 落とす前にストラップが付けたいです。
手芸店にベルトを買いに行こう

準備万端でSR-01の到着を待とう\(^o^)/

なんの気無しにラジックスさんのWebを見ると
ラジックス機も進展が有りました。
筐体が少し小さくなるとWebにありました。
これも楽しみです。

feed 本日のQSO&DCRL in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/3/2 20:34:03)

固定より

いしかわTB306局さん、傘1メリット5混信もなくだったので、声かけましたが繋がらず

DCRL

 

feed 発光色 in link 554は251。 (2017/3/2 20:15:38)
早速、購入してみた。

イメージ 1
球(たま)ランタン BF-AL05

形が電球なので、発光色も ”電球色”

イメージ 2
弱モード

イメージ 3
強モード

電球色はやっぱり、なごむ。



feed アル方式の in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/3/2 19:46:25)

アル方式の設定の中で、コールバックありますね

これ便利だなぁ・・・

自分の声がイヤホンを通してだけど

聞こえるのは最高ですね・・・

マイク不良で音声がいったかどうかもわかるからねぇ・・

 

まぁ、ひとつづつ攻略中w

 

feed フルモデルchangeか~(;o;) in link さいたまHK118のブログ (2017/3/2 19:08:36)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
朝 洗濯物を干し終わり掲示板を見ると沖縄局さんと1エリア局との交信reportが😲
家事を済ませ買い物へ行き帰りにワッチポイントへ🚗💦
静かです⤵
condition落ちたかな~(-_-;)
少しすると1台の車が・・・💦
さいたまST165局さんでした❗
リニューアルST号で登場~🚗💨

イメージ 1

久しぶりの合同ワッチ(笑)

イメージ 2

12:20過ぎ位からキュルキュルとconditionが上がる気配でしたが・・・💦
南国からの飛来は有りませんでした⤵
それでも楽しいEBでした❗
ST局感謝致します🙇
そう言えば昨晩会社でこの車の話で盛り上がりました(^^)/夢の車ですかね(笑)

イメージ 3

トヨタ センチェリー
feed iPhoneから音が出ない… in link 元気なクマの日曜日 (2017/3/2 19:03:05)
数日前、ビックリした事がありました。
仕事から帰って、車のカーナビのバージョンアップとパソコンでSDカードの復旧作業をしていました。
どちらも作業中は何もする事はなく、ひたすら待つだけです。
なのでその間、家の中のパソコンの前でiPhoneを使い、ネットでアニメを見ていました。
そしたら突然!iPhoneから音が出なくなりました…
え~(|| ゚Д゚)iPhoneが壊れたか…?
とりあえず、マナーモードやボリュームをいじりますが、ぜんぜん治る気配がないです…
原因がわからないのでとりあえずググって見て、一つ一つ検証すると…
ブルートゥースが繋がっていませんか?
ん?ブルートゥース。
ブルートゥースのイヤフォンは仕事で使いますが、家には持って帰って無いはず。
だったら繋がるブルートゥースはカーナビか?
そういえば…
そうです、家の外にある車のカーナビは現在バージョンアップ中で電源が入っています。
そのカーナビのハンズフリーにスマホがつながり、音が出なくなったんですね。
最初につながらなかったのは、カーナビのバージョンアップ中はカーナビの全機能は使えないが、バージョンアップが終わったので、自動的にカーナビがスマホとリンクしてしまったからです。
iPhoneから急に音が出なくなり、本当にビックリしましたが、こわれたのじゃなく安心しました。

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed また変なの見つけました。 in link かながわAD505/JF7CJM:CB無線・BCL (2017/3/2 17:49:55)
絶対美味そう~
イメージ 1
「ジュル、ジュル」
feed また変なの見つけました。 in link かながわAD505/JF7CJM:CB無線・BCL (2017/3/2 17:49:55)
絶対美味そう~
イメージ 1
「ジュル、ジュル」
feed 何だか凄いらしい AORのAR-DV1!! in link 無線大好き! イバラキAB110のブログ (2017/3/2 12:26:07)

IC-R8600の対抗策なのか分かりませんが、

最近行われたアップデートを適用するとの、

今まで聞くことが出来なかったデジタル業務局が

聞こえるようになったようです。



放送連絡波やタクシー、鉄道事業者等々・・・。

アップデート前でも聞こえるものはあったようなのですが、

いろいろな方のブログを見てあるいたところ、最新バージョンより

復調出来る局が増えているのは間違いなさそうです。



残念ながら、警察、消防はそもそも対象外のようですが、

もう聞けないだろうと思っていたものが聞こえるのは

うれしいですね~。



官庁・行政系の一部も復調出来るかも・・・との話があるので、

続報を待ちたいと思います。



AR-DV1のハンディタイプでないですかね???

出てくれたらちょっと高めでも買うんだけどなぁ~。



IC-R8600は3月発売予定。

販売店によっては、3/15発売と告知しているところも

あるようなので、多少延びたとしても3月中なのでしょう。



消防デジタル化以後、「今後、広帯域受信機は買うことは

ないかもしれないな~」と何となく思っていましたが、

状況により買う機会が出てくるかも・・・と思ったりしてます。



IC-R8600はデジタル復調においてAR-DV1を超えるのでしょうか???

楽しみです。

feed 3月1日 in link シガAC115のブログ (2017/3/2 12:09:36)
昨日は、子供No.2が通う県立高校の卒業式でNo.2は休校です。ボクもお休みでしたんで、お昼は外で食べよう!となり2人で出掛ける事に…特に何が食べたいみたいのは無いそうなので、少し遠いけどあっさり系のラーメン屋さん有るけど如何する?
OKでしたんで、車で1時間程の長浜市に有る梅花亭さんに行きました。

イメージ 4



ボクが前に来たのは結構前ですが、あっさりした塩味を食べて美味しかったのですが、人間ドックを終え緩々のボクはチャーシューを注文、子供は人気のあるチャーハンと塩味のランチセットです。

イメージ 1


イメージ 3



久々食べてとても美味しかったんですが、チャーシューが冷たいせいかヤケにスープが微温いのが少し残念だったかな。
他店は如何なんだろ?バーナーで炙りを付けたりしているのはそんな意味合いもあるのかなぁ…⁇

イメージ 2



帰りは近くのイオンでお菓子を調達しました。立駐に止めたら伊吹山が近かった。特小を持参しなかったのが残念でした。でも雪が多そうだけど特小レピーターは大丈夫なのかなぁ。
feed グッズ⑦ in link ナガノK2のブログ (2017/3/2 9:06:09)
イメージ 1


本日も快晴です。

スキー場と駐車場の間の雪の壁を見ると、今年はかなりの雪が残りそうです。
例年、この駐車場は建物のところまで平らにして駐車スペースを確保します。
それができないほど雪の量が多いです。

こんな年は、高山植物がきれいに咲きます。
ただ、水芭蕉は開花が遅れるかもしれません。
雪の壁の下が湿原です。

昨年は、春遅くに降りた霜の影響で花が全滅に近かったため、その影響が今年どの程度出るか心配です。

とは言え、静かな湿原の春は天国そのもの。
鳥のさえずりや雪解け水の音が聞こえてきそう。

3月も頑張ります。




今日、ご紹介するグッズはこれです。



イメージ 2



傘ですね。







イメージ 3


開くとこんな感じ。

柄はありません。

代わりにゴムの輪っかが付いています。




そうです。頭にかぶって使います。

ワカサギ釣りに使う日よけですね。(^^;

防水で雨もしのげますが肩が濡れます。(爆)

頭部の通気性は抜群です。

アマゾンで248円(送料込み)でした。

(中国から送られてきますので時間がかかります)




私は運用中の日よけに使おうと思っているのですが、さすがに恥ずかしいです。

笑われそう。

帽子でいいでしょ。って?(笑)


リグの日差しよけ、潮風よけにしようかな~。


もしくは畑仕事に使えそう。


あっ、畑がありませんでした。





いざとなったら、食卓で使えそうです。(笑)






イメージ 4




feed 車の無線機用電源 in link 気まぐれハムライフ (2017/3/2 7:01:32)
以前から車に無線機用の電源を増やしたいと考えていました。
先日前橋に出掛けたついでに伊勢崎市の某無線屋に立ち寄ってDC電源用の部品を数点購入しました。

イメージ 1
無線機を置いているカップホルダーの下側にアクセサリーを交換時に使用するSWに何もついていないのでこれを加工することにしました。


イメージ 2

イメージ 3

センターにDC電源部品を付けるのでリブをカットしても取り付けピッチが変わらないようにリブにコーキングして部品を取り付けました。


イメージ 4
SW部分は終わったので週末にヒューズBOXから電源(20A)とSWから無線機用(DCR、アマチュア無線機)の接続コードを作成する予定です。


feed HF洋上管制 South East Regionをワッチ in link おおいた TN24の活動日記 (2017/3/2 0:01:00)
東南アジアから、インド洋上空を飛行する
各航空機との交信に用いられるHF洋上管制 South East Region(SEA)
6556kHzがここ最近良好に受信出来ています。

< IC-7300M & 5mH 自作7MHz用ツェップライクアンテナ >
イメージ 1

この6556kHzは当方が把握している範囲で
Singapore, Brisbane, Yangon, Dhaka, Jakarta FIRの
各航空地上局が開局しています。
このFIR間は航空路が複雑に交差し各地上局が
同時に呼ばれる事もあり、通信官は絶え間なく指示を出しています。

8879, 8942, 10066kHzと共によく聞く周波数です。
feed 第121回水戸の梅まつり in link とっとりU42/JE4OFK (2017/3/2 0:00:00)
先日(2017年2月26日)、大阪の樹木研究家先生と一緒に偕楽園へ行きました。
ちょうど「第121回水戸の梅まつり」開催中。大勢の観光客でにぎわっていました。


イメージ 1

午後からJ2開幕戦が行われるケーズデンキスタジアム水戸へ行く予定でしたので、車で向かうことも考えましたが、水戸在住の先輩方に伺ったところ、偕楽園周辺は混雑するようで、車で行くのは控えたほうがよい...というアドバイスをいただきました。したがってJR常磐線で向かうことにしました。


イメージ 2

イメージ 3

JR偕楽園駅は臨時駅。下りの普通列車、特急列車が臨時停車します。
友部駅のみどりの窓口で「偕楽園駅まで」と求めた切符は水戸駅までの乗車券でしたが、臨時駅のためか途中下車無効と記載されていながら途中下車が認められました。
偕楽園駅から下り列車に再度乗車。水戸駅からケーズデンキスタジアムへ行くバスに乗れたので有効活用できました。なお、この偕楽園駅は上り線ホームはありません。


イメージ 4

偕楽園駅では今年の梅大使が振り袖姿でお出迎え。


イメージ 5

常盤神社の鳥居をくぐって偕楽園へと向かいます。


イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

華やかさは桜にかなわないと思いますが、たくさんの花が咲いている姿は圧巻。
私は1994年の春に一度、偕楽園を訪れているはずなのですが、当時のことをすっかり忘れてしまっていました。こんなに広かったかなぁ...という印象。
この日は暖かく、隣の庭園でお弁当を広げて食べる家族連れも多かったです。
今度は私の家族も連れてきたいところです。
なお、梅の花は7~8分咲きといった感じでした。

樹木研究家先生は梅の木より松の木が専門のようですが、熱心に写真撮影をされていました。先生曰く「これだけの庭園が入場無料というのが素晴らしい」。
おっしゃるとおりです。茨城は魅力がいっぱいだと思うのですが...
feed 映画「恋妻家宮本」 in link ももねこ生活 (2017/3/2 20:47:25)

2/27

久々に映画に行きました。

妻と二人で行くとシニア価格で格安に鑑賞出来ます。







恋妻家宮本 こいさいかみやもと

遊川和彦初監督作品



阿部寛 天海祐希 菅野美穂 相武沙季 の恋愛観 結婚観が面白おかしく描かれてすごくいい映画でした。



最後のみんなが歌う 吉田拓郎の「今日までそして明日から」がすごく良かった。

映画館は妻と貸し切りだったので歌ってしまいました。

映画っていですね

feed 今年も開催!(笑) License Free Radio Meeting in Hiroshima 2017 in link HAM Radio by JR4DHK & Hiroshima BW48 (CB) (2017/3/1 22:20:35)
FACEBOOKでは,すでにご紹介しておりますが?
今年も?
広島市内の会議室をとって
まじめな?ミーティング&飲会を開催します!(笑)

License Free Radio Meeting in Hiroshima 2017
開催日: 平成29年7月22日(土)
第1部:15:00-17:40(予定)
会場:広島まちづくり市民プラザ(予定)

第2部:18:00-20:00
会場:未定
会費:4000円程度(2時間飲み放題付き)

年々?新局が増えてますので
昨年以上の盛り上がりが期待できそうな?
予感です!(笑)

第1部では?ライセンスフリー愛好家向けの
APRS & D-STARの活用入門のセミナーも?
予定しますので?お愉しみに!

IMG_3552.jpg
feed アキバで買ったこんなもの① in link ハママツHM21/JI2CIY (2017/3/1 22:08:59)
先日のセレブの会(?)の最後に秋葉原に立ち寄ってなんか使えそうなものを買ってきました。
基本的に「ジャンク」が大好きです。

イメージ 1

何かの入れ物です。店頭でも「頑張れば何かを入れられる」と書かれていました。
もともとはICレコーダーを入れるためのオプション品のようですが、モデルチェンジでジャンク街に流れてきたようです。

すぐに自分は思い浮かびました。 特小機が入るんじゃない?って。

イメージ 2

実は、店頭で入れさせてもらってサイズを確認して買ってきました。

イメージ 3

フタはよくあるマジックテープではなく、磁石式です。ガラピナも付いていましたので何かにひっかけられそうです。

ちなみにお値段は「100円」でした。
ミヨシのトランシーバーも入りそうだったので、3個買ってきました。
移動運用でリュックに押し込むときにキズ防止になりそうです。

秋葉原で買ったものその①でした。



feed エコーリンクノード開業しました~ in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2017/3/1 22:08:30)
各局こんばんは。
かねてより開設したかった「エコーリンクノード」です。

リグやアンテナ、PCは手持ちのを使おうかと・・・
となると、最も有力なのが50MHz帯での開設でした。
また、他のバンドに比べ空いていることもあります。

先月、インターフェース「ハムスターST」をネットで購入してから
一気に開設に近づき、先週末には試験運用まで完了していました。
本日、帰宅途中でダメ元でオンエアしてみると・・・
フリラ局2局さんとアマコールにて無事QSO頂けました。
曲りなりにも動作確認出来た、ということで公開します。

周波数 :52.28MHz
トーン :123Hz
出力  :10W
アンテナ:1/2波長モービルホイップ
10分ごとに「JJ0JKK」とモールス信号が出ます。

feed エコーリンクノード開業しました~ in link ナガノでナンシーポーチカルひゃくとごじゅうに番 (2017/3/1 22:08:30)
各局こんばんは。
かねてより開設したかった「エコーリンクノード」です。

リグやアンテナ、PCは手持ちのを使おうかと・・・
となると、最も有力なのが50MHz帯での開設でした。
また、他のバンドに比べ空いていることもあります。

先月、インターフェース「ハムスターST」をネットで購入してから
一気に開設に近づき、先週末には試験運用まで完了していました。
本日、帰宅途中でダメ元でオンエアしてみると・・・
フリラ局2局さんとアマコールにて無事QSO頂けました。
曲りなりにも動作確認出来た、ということで公開します。

周波数 :52.28MHz
トーン :123Hz
出力  :10W
アンテナ:1/2波長モービルホイップ
10分ごとに「JJ0JKK」とモールス信号が出ます。

feed 3月 DXペディション in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2017/3/1 21:39:06)

イメージ 1





















今月は賑やかにあるようです。ATNOとなるDXペディションは無さそう。
バンドNEW狙いですが厳しいです。

先月から出ている9X2AW(ルワンダ)ですが、JT65でアクティブです。
CWは多分出ていないように思います。30mでQSO出来ました。
80mでも見えた事がありメールでJAが出られる周波数にQSXのお願いを
しましたが、 どうも私が受信していない日あるいは受信出来ない タイミング
だったようで80m QSO出来ませんでした。
別のJA局で交信された方がいらっしゃったようです。。
30mで交信した時、レポートにかなり開きがあったので80mはたとえ受信出来
ても私の 電波は届かないかもしれません。

feed 今季で1番気持ち良く滑れました。 in link 元気なクマの日曜日 (2017/3/1 21:05:05)
今日も?仕事を休んでお山に行きました。

イメージ 1

平日だからゲレンデはガラガラ…
雪もまだ有り、気持ち良く滑れました。
しかし明日は雨になるので、ゲレンデに雪があるのは今日までかな。

イメージ 2

日曜日はどうしよう?
スキーかアイススケートか…

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed EchoLink 伊那ノード開局 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2017/3/1 20:50:00)
VoIP無線の「EchoLink」で、伊那ノードが開局しました。
ノードオーナーさんは「ナガノNP152」局です。
 
県内に数局のノード局がありますが、南信地域のノードオーナーさんは、全てがライセンスフリーな方々です。
通常は「 オール長野ネット 」に接続されていることが多く、移動時や通勤時にライセンスフリーな会話を楽しんでいます。
どなたでも利用可能ですので、県内外局問わずご利用ください。
 
下記ノード局は「 オール長野ネット 」(接続ID:316288)に接続されていますので、アクセスはオール長野ネットへ接続願います。
モービル等での移動時は、お近くの下記ノード局をご利用ください。
①飯田ノード局  430.86MHz/82.5Hz (ながのAF45局)
②駒ヶ根ノード局 430.74MHz/77.0Hz (ナガノDF73局)
③伊那ノード局    52.28MHz/123.0Hz (ナガノNP152局)
④箕輪ノード局  430.94MHz/88.5Hz (ナガノYS21局)
⑤川岸ノード局  430.82MHz/88.5Hz (ナガノM3104局)
岡谷ノード局  430.88MHz/88.5Hz  (ナガノAA601)
⑦茅野ノード局  430.92MHz/88.5Hz (ながのDF58局/長野ネット管理者)
⑧松本ノード局  430.76MHz/79.7Hz (JA0ZJX-L)
⑨須坂ノード局  430.82MHz/77.0Hz (JH0JRL-L)
 
イメージ 2
 
イメージ 1
feed EchoLink 伊那ノード開局 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2017/3/1 20:50:00)
VoIP無線の「EchoLink」で、伊那ノードが開局しました。
ノードオーナーさんは「ナガノNP152」局です。
 
県内に数局のノード局がありますが、南信地域のノードオーナーさんは、全てがライセンスフリーな方々です。
通常は「 オール長野ネット 」に接続されていることが多く、移動時や通勤時にライセンスフリーな会話を楽しんでいます。
どなたでも利用可能ですので、県内外局問わずご利用ください。
 
下記ノード局は「 オール長野ネット 」(接続ID:316288)に接続されていますので、アクセスはオール長野ネットへ接続願います。
モービル等での移動時は、お近くの下記ノード局をご利用ください。
①飯田ノード局  430.86MHz/82.5Hz (ながのAF45局)
②駒ヶ根ノード局 430.74MHz/77.0Hz (ナガノDF73局)
③伊那ノード局    52.28MHz/123.0Hz (ナガノNP152局)
④箕輪ノード局  430.94MHz/88.5Hz (ナガノYS21局)
⑤川岸ノード局  430.82MHz/88.5Hz (ナガノM3104局)
岡谷ノード局  430.88MHz/88.5Hz  (ナガノAA601)
⑦茅野ノード局  430.92MHz/88.5Hz (ながのDF58局/長野ネット管理者)
⑧松本ノード局  430.76MHz/79.7Hz (JA0ZJX-L)
⑨須坂ノード局  430.82MHz/77.0Hz (JH0JRL-L)
 
イメージ 2
 
イメージ 1
feed ミステリーゾーン in link 554は251。 (2017/3/1 20:38:02)
あなたの知らない世界にご招待。

イメージ 1

こんな事しなくても、”速度制限30”でいいじゃない。

イメージ 2

道路標示に標識設置に幾らかかるんだろう?
警視庁だから、小池さんトップでしょ、これが都民ファースト?

こういう施工会社に天下りがたくさんいるからねっ!
無駄、無駄、無駄



feed キハ40 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2017/3/1 20:23:53)
地元の電車のお話です。

JR烏山線という路線があるのですが、そこを主体的に走っているのがキハ40と言われる車両気動車、いわゆるディーゼル車で、今となってはかなり珍しい方だと思います。
珍しいのですが、その車両が明後日で引退するそうです。

残念ながら鉄ちゃんでは無いので”乗らなきゃ”と言うのは無いのですが、せっかくなので車両の写真を一枚パチリました。
イメージ 1

この烏山線、大正12年から運行が始まり、キハ40は1979年から走行していたそうです。
なにぶんディーゼル機関なので、排ガスや騒音、老朽化などの理由でしょうか?既に新型ハイブリッド車両のアキュムに代替わりが始まっています。
もちろん、私としてはハイテクなアキュムの方が好きではありますが、ディーゼル特有の「グゥォォォォーん、ガラガラガラガラ」のエンジンサウンドが好きだったりします。
まっ、「Powerrrr!」って音の割には凄く遅く、踏切待ちは長いんですけどね・・(笑)


ここでも時代進化に伴い、”昭和を生きた一つ”が消えてしまう寂しい事には変わりませんが。


feed 復活一発目で(^^) in link さいたまHK118のブログ (2017/3/1 19:00:34)
皆さんお疲れ様ですm(__)m
風邪😷も良く成り買い物帰りに11mワッチポイントへ🚗💨💨💨
12:00前からワッチ開始(^^;
キュルや海外➕プー信号が頻繁に聞こえて来ます❗
バンド内は良さげです💦

イメージ 1

沖縄掲示板を見ると おきなわYC局さんが3chでワッチとの書き込みが・・・😲
暫くするとニイガタAA局さんをコールするYC局さんが入感❗
タイミングを合わせてコールすると「埼玉局・・・」直ぐに叫びまくり(;o;)
コールバック確認\(^^)/
54/51にて交信出来ました🎉💦
病み上がり一発目DXが おきなわYC228局さんとは驚きました☺
YC局さんCMへの元気を頂き感謝致します🙇
【市民ラジオ】
☆おきなわYC228局/JR6石垣島3ch54/51
feed つまみには良い in link イシカリAA930の公式ブログ (2017/3/1 18:40:22)
イメージ 1
家内と買い物に行って酒のつまみが無かったことを思い出す。
何にしようか品定めをしていると、ポテトチップスの棚に色んな限定品と思われる商品が数種類置いてあった。

どれにしようか?・・・この手の商品はやはり塩味ベースの物が多いと思う。

煎餅のしょうゆ味とは明らかに味覚が違うと思い一袋買ってみた。

食べてみると多少の甘みがあり、しょうゆ味の煎餅とはやはり違って思ったより美味かった(煎餅と比較するのも無理があるが・・・)


            私的に「採用」


ポテトチップスに限らず、この「限定」的な商品はあくまで販売期間を定めた限定品であって、常に販売されているレギュラー商品とは違って、気が付いた時には販売が終了していてガッカリするところではあります(-_-;)





feed つまみには良い in link イシカリAA930の公式ブログ (2017/3/1 18:40:22)
イメージ 1
家内と買い物に行って酒のつまみが無かったことを思い出す。
何にしようか品定めをしていると、ポテトチップスの棚に色んな限定品と思われる商品が数種類置いてあった。

どれにしようか?・・・この手の商品はやはり塩味ベースの物が多いと思う。

煎餅のしょうゆ味とは明らかに味覚が違うと思い一袋買ってみた。

食べてみると多少の甘みがあり、しょうゆ味の煎餅とはやはり違って思ったより美味かった(煎餅と比較するのも無理があるが・・・)


            私的に「採用」


しかしポテトチップスに限らず、この「限定」的な商品はあくまで限定品であってレギュラー商品では無いから、気が付いた時には販売が終了しているのがガッカリするところではあります(-_-;)




feed 市民ラジオ交信記録 2017-03-01-06 in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2017/3/1 18:32:58)

自局移動地         栃木県鹿沼市.黒川河川敷移動       ランチタイム

市民ラジオ
おきなわYC228局   石垣島     52-51

海外局の被りが酷く参りました・・・
おきなわYC228局さん条件の悪い中.交信ありがとうございました
久々のDx交信が出来ました!!
feed 3月ですね~ in link ひょうごTT314 電波あそび (2017/3/1 18:28:50)
イメージ 1

3月ですね~。
春の気配は感じられますが、お空の状況は今年は遅いように感じたりもしています。



で、本日は、鳥取県は大山より運用される予定の「とっとりKT812局」さんをDCRで狙いに、小高い森の中に行ってきました。
自宅からは15分ぐらいの場所です。




ここならイケるかな?
と、
ここからは、北西にだいたい100kmぐらいの距離の大山。その方向に開けている場所に車を駐車して、11時台に一度CQを出しましたが応答なし。
電話とタブレットが圏外になる場所の為、一旦電波が繋がる場所に移動。

12時過ぎにもう一度戻ってきてCQを出すと、「とっとりKT812局」さんにお繋ぎ頂き無事交信に成功。
大山が地元から繋がったのは初めてでした。
「とっとりKT812局」さん、有難う御座いました。




後のランチタイムはCBを優先的に運用致しましたが、交信局はなし。

夕方も「海につながる階段」でワッチしていましたが、入感局はありませんでした。



春近し、されど大山マイナス4度でも、我ら仲間は山頂にあり。
寒い中、交信有難う御座いました。





平成29年3月1日
<ランチタイム>
【兵庫県たつの市菖蒲谷】
とっとりKT812局 鳥取県・大山山頂 M5/M5 DCR16ch
feed 3月ですね~ in link ひょうごTT314 電波あそび (2017/3/1 18:28:50)
イメージ 1

3月ですね~。
春の気配は感じられますが、お空の状況は今年は遅いように感じたりもしています。



で、本日は、鳥取県は大山より運用される予定の「とっとりKT812局」さんをDCRで狙いに、小高い森の中に行ってきました。
自宅からは15分ぐらいの場所です。




ここならイケるかな?
と、
ここからは、北西にだいたい100kmぐらいの距離の大山。その方向に開けている場所に車を駐車して、11時台に一度CQを出しましたが応答なし。
電話とタブレットが圏外になる場所の為、一旦電波が繋がる場所に移動。

12時過ぎにもう一度戻ってきてCQを出すと、「とっとりKT812局」さんにお繋ぎ頂き無事交信に成功。
大山が地元から繋がったのは初めてでした。
「とっとりKT812局」さん、有難う御座いました。




後のランチタイムはCBを優先的に運用致しましたが、交信局はなし。

夕方も「海につながる階段」でワッチしていましたが、入感局はありませんでした。



春近し、されど大山マイナス4度でも、我ら仲間は山頂にあり。
寒い中、交信有難う御座いました。





平成29年3月1日
<ランチタイム>
【兵庫県たつの市菖蒲谷】
とっとりKT812局 鳥取県・大山山頂 M5/M5 DCR16ch
feed 20170301 ランチタイム運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/3/1 16:38:54)
イメージ 1

奈良市郊外で3月最初のランチタイム運用をしました。今日も昨日に続き沖縄P嵐傾向でF層コンディションは上がって11mバンドはキュルや中華系海外局やラジオブイ・プー音で賑やかでした。石垣島の「おきなわYC228局」もQRVされていましたが、今日は昨日より伝搬距離が縮まり名古屋辺りまで飛来していたようですが、それより近くはスキップ。同じく石垣島の「おきなわOS404局」も13時頃からQRVされていたようですが千葉局と繋がったようでしたがこちらへは落ちてきませんでした。

イメージ 2

ランチタイム運用時は天気が良かったのですが天気は下り坂、撤収後まもなく雨が降り始めました。



イメージ 3


イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


イメージ 7



feed 国道50号線 in link とっとりU42/JE4OFK (2017/3/1 16:30:00)
2017年3月1日(水)
今日は国道50号線を走りました。
水戸市民球場のすぐ近くを通過。
右手には先日行ったケーズデンキスタジアム水戸もチラッと見えました。

イメージ 2

茶色のビルの屋上に鉄塔。もしや?...と思い撮影。
茨城放送でした。まだべリカードを持っていません。
こちらにいるうちに茨城放送、ラジオ福島をゲットしなければ...


イメージ 1

茨城県庁。県庁で思い出すのは今から42年前。小学校4年生のとき。
鳥取県庁へ遠足(社会見学)へ行く前日、耳が痛くなり近所の医院へ...
中耳炎との診断。数日間、学校を休むことに。
当然、遠足には行けず。楽しみにしていたのになぁ~という苦い思い出があります。
でも、今日は県庁に用事があったのではなく...


イメージ 3

こちらのDIYのお店へ。
自宅から目的地までは約15km、それほほどの渋滞もなく30分ほどで現着。
シガープラグ端子(オス)を買いに行きました。残念ながら端子のみの在庫はありませんでしたが、ヒューズ・ケーブル付きのものが1つだけあり、購入。
これでHFの移動運用の準備が整いました。6mも10W出力に増力も可能です。
JF1WPC/いばらきRJ601局、TNX NICE INFO!
feed JARLの国際課の担当者様からご回答頂きました。 in link それいけどんどん のブログ (2017/3/1 14:37:04)
昨日のアメリカでのバンドプランについて問い合わせしましたところ、JARLの国際課の担当者の方よりご回答頂きました。下記に転記させて頂きます。
↓↓↓

ARRL のウェブサイトにありますGraphical Frequency Allocations はFCC規則を図示したものですので法的拘束力がありますが、
Band Planは日本のバンドプランと異なり法的拘束力はありません。
 
日米間の相互運用協定では、日本のアマチュアは日本で免許されている範囲かつ米国でAmateur Extra に許可されている範囲で運用することができますので、28MHz帯のAmateru Extraのフォーン・バンド(28.3-29.7 MHz)でAMを含むフオーンの運用が可能です。
 
Band Plan は、ウェブサイトに次のように表示されていますように、異なるモード間の混信を避けるための強制ではない区分です。
A band  plan refers to a voluntary division of a band to avoid interference between incompatible modes.

以上ご返事頂きました。有難うございました。
納得しました!!無線機持って行きます!


feed JARLの国際課の担当者様からご回答頂きました。 in link それいけどんどん のブログ (2017/3/1 14:37:04)
昨日のアメリカでのバンドプランについて問い合わせしましたところ、JARLの国際課の担当者の方よりご回答頂きました。下記に転記させて頂きます。
↓↓↓

ARRL のウェブサイトにありますGraphical Frequency Allocations はFCC規則を図示したものですので法的拘束力がありますが、
Band Planは日本のバンドプランと異なり法的拘束力はありません。
 
日米間の相互運用協定では、日本のアマチュアは日本で免許されている範囲かつ米国でAmateur Extra に許可されている範囲で運用することができますので、28MHz帯のAmateru Extraのフォーン・バンド(28.3-29.7 MHz)でAMを含むフオーンの運用が可能です。
 
Band Plan は、ウェブサイトに次のように表示されていますように、異なるモード間の混信を避けるための強制ではない区分です。
A band  plan refers to a voluntary division of a band to avoid interference between incompatible modes.

以上ご返事頂きました。有難うございました。
納得しました!!無線機持って行きます!


feed ダイヤモンドダスト in link ナガノK2のブログ (2017/3/1 10:26:21)


一昨日の朝の景色です。

動画では分かりにくいですが、ダイヤモンドダストです。

空気中の水蒸気が氷の結晶となって、キラキラしながら空中を舞っています。

時々見られます。

自然からの贈り物です。





feed 多重録音「見つめていたい」 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2017/3/1 8:55:09)


完成しました。1曲を通してすべて自分の演奏で多重録音したのは初めてですが、まずまずといったところでしょうか。ボーカル、エレキギター、アコーステイックギター、ドラム、ベースを録音しています。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

家で歌うのは難ありだし、貸しスタジオなんてものもこの辺にはないので(多分)、ボーカルは近所の河原で録音しました。「録音中」の張り紙はしていません(笑)。歌詞はもちろんカタカナです。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

アンプで思いっきり「ジャカジャーン」とやりたいところですが、これまた難ありなので、ギターもベースもラインで録って、PCのアンプシュミレーターで音作りしています。結構ぶ厚い音で録れるので、便利なものです。
イメージ 8

イメージ 9

ドラムの録音は何度も録り直して苦労しました。リズムキープは難しいです。メトロノームの「チッチッ」みたいな音だと聞こえにくいし、ドンカマといわれる「キッコッコッコ」みたいな音だと窮屈で乗れないので、ループ音源のタンバリンの音を聞きながらベースを録音し、それにドラムを重ねました。最後にタンバリンは消しています。
イメージ 10

イメージ 11

打ち込みや修正は使わずに全部手弾きで録音しました。とちるとやり直しなので大変ですが、練習になるし、多少あらがあっても、そのほうがノリが出ていいかなと思います。
イメージ 12

イメージ 13

また何か作ってみます。
ではまた
feed 多重録音「見つめていたい」 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2017/3/1 8:55:09)


完成しました。1曲を通してすべて自分の演奏で多重録音したのは初めてですが、まずまずといったところでしょうか。ボーカル、エレキギター、アコーステイックギター、ドラムを録音しています。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

家で歌うのは難ありだし、貸しスタジオなんてものもこの辺にはないので(多分)、ボーカルは近所の河原で録音しました。「録音中」の張り紙はしていません(笑)。歌詞はもちろんカタカナです。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

アンプで思いっきり「ジャカジャーン」とやりたいところですが、これまた難ありなので、ギターもベースもラインで録って、PCのアンプシュミレーターで音作りしています。結構ぶ厚い音で録れるので、便利なものです。
イメージ 8

イメージ 9

ドラムの録音は何度も録り直して苦労しました。リズムキープは難しいです。メトロノームの「チッチッ」みたいな音だと聞こえにくいし、ドンカマといわれる「キッコッコッコ」みたいな音だと窮屈で乗れないので、ループ音源のタンバリンの音を聞きながらベースを録音し、それにドラムを重ねました。最後にタンバリンは消しています。
イメージ 10

イメージ 11

打ち込みや修正は使わずに全部手弾きで録音しました。とちるとやり直しなので大変ですが、練習になるし、多少あらがあっても、そのほうがノリが出ていいかなと思います。
イメージ 12

イメージ 13

また何か作ってみます。
ではまた
feed 20170301 クラリオン JQ-10 in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/3/1 1:11:51)
イメージ 1

最近、アルインコ・RALCWI方式やアルインコデジタル特小機などマイナーなものに萌えているAI46です。マイナーな独自方式といえばクラリオンの古い特小機JQ-10。たびたび私のブログにも登場している
レジャーチャンネルのみの単信・復信機でレピーター昨日まで搭載しているDJ-R200D並みに多機能なリグです。このリグで特徴的なのはページング機能と復信時やレピーター使用時に自動的にオンになるデジタルコードスケルチです。そのためレピーター親機として使用すると同じJQ-10からでないとアクセスできません。


イメージ 2

今から6~7年前にレピーターをDJ-R20Dに交換するまで、家庭内連絡用のプライベートレピーターはJQ-10をマンション7Fベランダに上げてありました。JQ-10はレピーター起動時に聞こえるデジタルコードスケルチの音がかっこいいんです。京都のポンポン山中腹、楊谷寺付近からも(約30km)アクセスできました。





過去のJQ-10関連の記事

↓2015.02.14の記事

↓2012.02.17 の記事
feed 【運用予告】境港から7MHz in link とっとりU42/JE4OFK (2017/3/1 0:59:00)
2月がアッという間に逃げて、今年も早いもので3月の声。
少し前にお知らせしましたように、ちょっとだけ境港の実家に帰ってきます。

イメージ 1

予定は3月9日~12日。
境港では7MHzを中心にHFローバンドを運用しますので、ぜひ交信をお願いします。
今回は沖縄のTさんからスケジュールQSOのご依頼があります。
去年の秋からお待たせをしています。無事QSOできるといいのですが...

最近では「こてコテ・アワード」という賞が発行されていて、これが結構難しいそうです。常置場所/設置場所からの運用局と交信して、各都道府県の10市町村、全470局と交信する...というものです。当初は2016年12月31日が締め切りでしたが、あまりにも難関だったようで締め切りが1年延長され、今年の12月末までとなりました。

沖縄のTさんの他、群馬のHさんからも問い合わせがあり、ご連絡をいただいた時点では締め切りが迫っていたこともあり、境港のローカル局をご紹介し、無事QSOされたとのご連絡をいただきました。

私は新年のQSOパーティー以外のアワードには興味がないのですが、アワードを追いかける方へアシストして差し上げたい!という思いがあります。


イメージ 2

とても短い期間ではありますが、タイミングが合えばスケジュールQSOもお受けしますのでコールサイン@jarl.comへご連絡ください。なお、運用電波型式はSSB、CWで、AMも可能です。JT65、RTTYは免許がありませんのでご容赦ください。
feed これどうなのよ? in link それいけどんどん のブログ (2017/3/1 0:05:41)
いや~毎日ぽかぽか陽気。毎日合法CBスイッチ入れてますが聞こえるのはホニャララ。なんか春の陽気で気分もウキウキね。
てな事で~、以前から5月にグアムに行ったら無線機持って行こうと言っていましたが~~っと。ふと思い出したのがアメリカのバンドプランってどうなのよって事。一応探したらこんなんでした。
↓↓↓

まず28.300MHz~がフォンバンドになっています。
んでもって29.000MHz~29.200MHzがAM指定になっとるじゃんか   ┐(´д`)┌
ま~SSBはよしとしてAMは日本のFMに被っちゃうのよね。これどうしようかね~、AMやりたくって持っていくんだけど。。。
一応フォンバンドでも運用可能か問合わせてみます、ハイ。

feed これどうなのよ? in link それいけどんどん のブログ (2017/3/1 0:05:41)
いや~毎日ぽかぽか陽気。毎日合法CBスイッチ入れてますが聞こえるのはホニャララ。なんか春の陽気で気分もウキウキね。
てな事で~、以前から5月にグアムに行ったら無線機持って行こうと言っていましたが~~っと。ふと思い出したのがアメリカのバンドプランってどうなのよって事。一応探したらこんなんでした。
↓↓↓

http://www.arrl.org/band-plan


まず28.300MHz~がフォンバンドになっています。
んでもって29.000MHz~29.200MHzがAM指定になっとるじゃんか   ┐(´д`)┌
ま~SSBはよしとしてAMは日本のFMに被っちゃうのよね。そりゃ~さ~、FMと言っても法律で決まっているバンドプランじゃないので、29MHzでAMやっても問題ないんだけど・・・。これどうしようかね~、AMやりたくって持っていくんだけど。。。

feed Russia, 3rd CISM World Winter GamesのAwardをGet in link おおいた TN24の活動日記 (2017/3/1 0:02:00)
先日記事にした、RussiaからQRVしている
"3rd CISM World Winter Games"
Specialcallsign局のAwardを頂きました。

・ 以前の記事
http://blogs.yahoo.co.jp/oita_tn24/14866364.html

公式Webよりpdfファイルでダウンロードできます。イメージ 1


・ 交信ログ
イメージ 2

RQ17WG局とは3Bandで交信です。

TNX FB QSO & Award !!
feed 有感地震(2017.02.28 笠間市) in link とっとりU42/JE4OFK (2017/2/28 23:49:00)
2017年2月28日(火)

イメージ 1

2017年2月28日16時49分ごろ茨城笠間で地震を感じました。
体感震度3。気象庁発表によると笠間市で震度3。
今日は夜勤明けで、この時間帯は寝ていましたが地震で一旦目が覚めました。
被害はありませんでした。
このところ震度2~3程度の地震が頻発しています。
feed ルームランプをLEDに交換してみました(C26セレナ) in link ハママツHM21/JI2CIY (2017/2/28 23:33:16)
車のルームランプをLEDに交換していらっしゃる方も多いかと思います。高級車ははじめっからLEDなのかもしれませんが、そうではない自分の車は普通の白熱電球。

イメージ 1

車種別のLEDキットなんかも売られてるんですが、Amazonを見るとちょっと怪しいLEDが格安で販売されています。

イメージ 2

COBタイプのものが200円ちょっとで売られていたので3個ポチリ。
事前に大きさは測ってあったので、はまるはず。

イメージ 3

ちょっと外しすぎちゃいました。本当はランプのところだけでよいです。

イメージ 4

作業はやりやすくなりましたが、もう1回言います「外すのはランプだけ」のほうがいいです。

イメージ 5

こんな風にはめ込みます。使ったハーネスは1個のみ。2つの配膳材が余ってしまいました。何かに使えるかもしれないので捨てずにとっておきます。

イメージ 6

極性があるようなのですが、ラッキーなことに1回でつきました。(テスターで調べろって言われそう)つかなかったら、+-を逆にします。

イメージ 7

点灯を確認したら、付属の両面テープで「ぺたり」

イメージ 8

元に戻して点灯すると、昼間なのにまあ明るい!!
車内は明るくなりましたが、夜だと外から丸見えになってしまうかも。
字を書いたり、車内で何かするときにはこのくらい明るいほうが楽です。

室内灯は6か所ありますが、同じサイズの3か所だけ交換できました。マップランプは、大きさが違うので、別のLEDをAmazonで注文したのですが、まだ届いていません。中華の国からやって来るらしいので気長に待ちます。








feed カワイイ in link 554は251。 (2017/2/28 23:24:30)
これはナイスデザイン!
まだ買ってないけど、買おう。

イメージ 1

ひもはついてないらしいが、ひも位、自分で手配します。

イメージ 2
”弱モードで1000時間”(約40日間)これも魅力!


feed 最近変な雲をよく目にする in link ももねこ生活 (2017/3/2 20:31:12)

飛行機雲?

先日も見かけて

また見つけました。







変な雲だな〜

地震雲とかじゃないよね〜







飛行機雲かな〜

feed 2017年第三回関西OAM 開催予告 in link 50みりわった~ず (2017/2/28 22:21:13)
3月5日(日)今年最後の定期開催バージョンの昼OAMを開催致します。
午前10時より兵庫県神戸市の六甲山より下記無線を使い運用予定です。

(合法CB無線)・・・・・・1または3ch
(デジタル簡易無線)・・・呼出→指定通話ch 秘話27144使用推奨
(特定小電力RPT)・・・・L13ch トーン08 Aアクセス
(特定小電力単信)・・・・L01ch
(パーソナル無線)・・・・158chモード 群番27144

1月、2月とどちらも悪天候の中での開催となりましたが3月は何とか
六甲山の山頂から運用したいと思っています。

関西OAMはいわゆる資格不要な無線機を使い交信を楽しむ場となって
おります。初めて無線機を使う方でもどうぞお気軽にご参加下さい。
無線機の購入が簡単なデジタル簡易無線(使用には役所に届けが必要)
または特定小電力無線(購入して即使えます。アルインコのDJ-P221
ロングアンテナ仕様のLタイプで1万以下で購入可能)から始めるのが
お勧めです。

4月からは夜間開催となる関西OAM、是非今年最後の日中開催で多くの
局長さんに御参加頂きたく宜しくお願い致します。
feed 第16回西日本ハムフェア デジタル簡易無線展示します。 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2017/2/28 21:44:22)
西日本ハムフェアが今週末3月5日に福岡県京都郡苅田町の日産自動車九州工場の敷地内にある体育館にて開催されます。

例年フリラブースありますがデジタル簡易無線の展示が少なめでした。そこで、今回福岡各局の有志が集まり、Q-net/APRSネットワーク九州さんの御好意でブースの1コマをお借りしてデジタル簡易無線に特化した展示をします。
イメージ 1
内容は来てからのお楽しみですが、この機会にデジタル簡易無線をやってないかたに興味を持っていただけたらと思います。
今回イベントとしてふくおかロールコール西ハム会場特別版をキー局を務められてるふくおかTO723局にお願いしました。時間は12時30分からの予定です。
当日、ブースでモニターしてますので音質などをぜひ聞いていただければと思います。また、DCRお持ちの方はぜひご参加ください。DCR以外のフリラ関係のロールコールは時間の都合上開催はありません。

Q-netさんではAPRSやC4FM関連を展示すると思います。当局もC4FM・WIRES-Xやってますが、こちらもぜひ見ていただいて興味を持っていただけれたらと思います。福岡は運用局が多いようですのでさらに増えると嬉しいです。
C4FMロールコールは11時から144MHzのみ開催予定です。

当局は係でちょこちょこブースにいると思いますが、DCR・アマチュア・特小・小波瀬レピもエリア内(体育館の中は少しきびしいかも・・・)ですので聞こえてましたらよろしくお願いします。
feed 第16回西日本ハムフェア デジタル簡易無線展示します。 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2017/2/28 21:44:22)
西日本ハムフェアが今週末3月5日に福岡県京都郡苅田町の日産自動車九州工場の敷地内にある体育館にて開催されます。

例年フリラブースありますがデジタル簡易無線の展示が少なめでした。そこで、今回福岡各局の有志が集まり、Q-net/APRSネットワーク九州さんの御好意でブースの1コマをお借りしてデジタル簡易無線に特化した展示をします。
イメージ 1
内容は来てからのお楽しみですが、この機会にデジタル簡易無線をやってないかたに興味を持っていただけたらと思います。
今回イベントとしてふくおかロールコール西ハム会場特別版をキー局を務められてるふくおかTO723局にお願いしました。時間は12時30分からの予定です。
当日、ブースでモニターしてますので音質などをぜひ聞いていただければと思います。また、DCRお持ちの方はぜひご参加ください。DCR以外のフリラ関係のロールコールは時間の都合上開催はありません。

Q-netさんではAPRSやC4FM関連を展示すると思います。当局もC4FM・WIRES-Xやってますが、こちらもぜひ見ていただいて興味を持っていただけれたらと思います。福岡は運用局が多いようですのでさらに増えると嬉しいです。
C4FMロールコールは11時から144MHzのみ開催予定です。

当局は係でちょこちょこブースにいると思いますが、DCR・アマチュア・特小・小波瀬レピもエリア内(体育館の中は少しきびしいかも・・・)ですので聞こえてましたらよろしくお願いします。
feed いよいよ今週末の西日本ハムフェア! in link フクオカTNT50/JE6PFDの趣味日記 (2017/2/28 21:09:57)
さて前回も告知させて頂いた、
今年の西日本ハムフェア出展の件ですが、先月からQ-netさん、九州のフリラ各局、多くの皆さにご協力を頂き、着々と準備が進みました。

もう殆ど完成してますが、内容は全てブログで出してしまうと面白くないので、当日のお楽しみに(^^)
イメージ 2

パネルの1部だけお見せしておきますので、このパネルが目印ですw
イメージ 1

西日本ハムフェア自体は、朝9時から15時まで開催されます。

ロールコールは
・私的学究無線ではC4FMロールが2mのデジタル周波数で11:00から開始予定。
・デジタル簡易無線のロールコールが12:30開始予定。  

詳細は当日会場でアナウンス致しますが、
我々Q-netブースでは上記の2点のみ開催 です。

当日は会場スタッフの連絡用に特小レピーター機を使う予定となっていますが
他種類の無線(CB、特定小電力、他のアナログ無線等)のロールコール等は一切、こちらでは行いません。

それでは皆さん当日、会場でお会い出来るのを楽しみにしております。
feed いよいよ今週末の西日本ハムフェア! in link フクオカTNT50/JE6PFDの趣味日記 (2017/2/28 21:09:57)
さて前回も告知させて頂いた、
今年の西日本ハムフェア出展の件ですが、先月からQ-netさん、九州のフリラ各局、多くの皆さにご協力を頂き、着々と準備が進みました。

もう殆ど完成してますが、内容は全てブログで出してしまうと面白くないので、当日のお楽しみに(^^)
イメージ 2

パネルの1部だけお見せしておきますので、このパネルが目印ですw
イメージ 1

西日本ハムフェア自体は、朝9時から15時まで開催されます。

ロールコールは
・私的学究無線ではC4FMロールが2mのデジタル周波数で11:00から開始予定。
・デジタル簡易無線のロールコールが12:30開始予定。  

詳細は当日会場でアナウンス致しますが、
我々Q-netブースでは上記の2点のみ開催 です。

当日は会場スタッフの連絡用に特小レピーター機を使う予定となっていますが
他種類の無線(CB、特定小電力、他のアナログ無線等)のロールコール等は一切、こちらでは行いません。

それでは皆さん当日、会場でお会い出来るのを楽しみにしております。
feed おもてなし(茨城編) in link とっとりU42/JE4OFK (2017/2/28 20:30:00)
2017年2月25日(土)
大阪からはるばる茨城までお見えになった樹木研究家先生。
先生は私の3学年下で、小学校、中学校、高専の後輩に当たります。
もっと簡単な表現をするならば、先生は私の実の弟ですhi。
この日の朝には石岡市小幡にある石岡市指定天然記念物の松を見学。

ここはあの県道42号線を思い出させるような、車1台すれ違えるかどうか?の幅員。
何とか対向車はなく、無事到着してひと安心。
その後、2人で筑波山を目指したのでした。
筑波山では先生のご厚意により、予定していなかった午後の無線運用ができました。


イメージ 3

下山して夜は2人で水戸の街へ...
茨城の郷土料理でおもてなし。


イメージ 1

これです。


イメージ 2

フォアグラより旨い「アンキモ」。


イメージ 4

アンコウの唐揚げ。


イメージ 5

アンコウサラダ(アンキモ入り)。


イメージ 6

アンコウ供酢。


イメージ 7

アンキモ豆腐。


イメージ 8

アンコウ鍋。


イメージ 9

アンコウ鍋の雑炊。いい味出ていました。
先生、アンコウ料理はいかがでしたでしょうか?また行きましょう。
« [1] 422 423 424 425 426 (427) 428 429 430 431 432 [710] » 

execution time : 1.013 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
107 人のユーザが現在オンラインです。 (73 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 107

もっと...