ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70610 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 2017.01.07_ソニーのオープンテープ in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2017/1/7 20:35:53)
「一本一本、品質保証番号が付いているなんて・・・。」

お正月にプリンターを新調したので、古いプリンターを持って、近所のハードオフに。
5年落ちのエプソンのプリンターは¥1000で引き取ってもらえました。

店内をウロウロ。カセットテープの掘り出し物がないかチェックしていると、目に飛び込んできたのはソニーのオープンテープ。10本ほど大量に陳列されています。

中を見ると、オーディオマニアの方が所有されていたと思われ、テープはビニールに入れられ、タイトルシールや説明書も入っています。家にはオープンデッキもないのですが、記念に一本買って帰りました。
イメージ 1

箱はこんな感じ。
イメージ 2

ソニーのロゴがちょっと古いですね。
イメージ 3

タイトルシールも未使用。
イメージ 4

「Hi-Fidelity」って、カセットテープのHFの原語のようです。
イメージ 5

3x5センチ程の小さな小冊子。驚いたことに品質保証番号が刻印されています。
イメージ 6

その中身。
イメージ 7

今回のテープは¥1100だったようです。
イメージ 8

イメージ 9

カセットテープの仕様も載っています。
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

カセットテープのアクセサリーが興味深いです。
イメージ 13

オープンリールのテープ止めアクセサリーって、初めて見ました。
イメージ 14

テープの先端につけるイージースレッダー。
イメージ 15

これも入っていました。2枚つきで1枚は未使用です。
イメージ 16

これらを眺めて思ったのは、「やっぱりカセットテープは手軽で偉大な発明だったんだ。」。
feed カツカレー! 2017.01.07 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2017/1/7 20:34:56)
今夜はカツカレーにしました。
カレーを先につくり...
いつもの濃い目のトロトロじゃない感じ!
その後豚カツにチキンカツを揚げてカレーに乗せて食べるか別々に食べるかは個々に自由。
ヤバいまた食い過ぎた😵

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

feed 車での特小運用 in link ハママツHM21/JI2CIY (2017/1/7 20:23:45)
市民ラジオと特定小電力無線はアンテナが本体についているものしか使えないため、基本的にアウトドアでも運用となります。
が! 寒い。ロケーションの良いところはなおさら寒い! できれば車から運用したい。
市民ラジオは、PL660(中華BCLラジオ)の外部アンテナ端子に28MHzのモービルホイップをつないでワッチができます。
特定小電力無線は、アマ機でこれも外部アンテナで受信ができます。
しかし、どちらも送信はできません。そもそも、市民ラジオのアンテナは長いので走行中の車内では無理。
特小ならば車で走行中でもレピータにアクセスできるので何とか走行中でも特小が使えないかと思っていました。

① 電池やバッテリーでそのまま運用
② 外部電顕端子のある特小機に車のバッテリーから給電

のいずれかが思い浮かびます。
①はお手軽ですが、バッテリー切れを気にしなくてはならず、使いたいときにバッテリー切れってこともあります。
②ですが、以前はDJ-R20Dに車のバッテリーから給電していました。20Dは電源電圧の範囲が広く、特別なことをしなくてもそのまま使えます。重宝していましたが、メモリー機能がない(と思います)ので心に決めたチャンネルしか走行中にアクセスを試すことができません。
その点DJ-P23Lはメモリースキャンもできる優れもの。だがしかし、外部電源の電圧範囲が狭く、直接車のバッテリーをつなぐことができません。
何かで電圧を調節する必要があります。

スイッチング式だとノイズ対策が面倒そうなので、LM317あたりで電圧を決めてやれば使えそうだということはすぐに頭に浮かびました。ちょちょいと調べると1個100円しないではありませんか。10個まとめて買えばもっと安い。いや待てよ「何に使うんだコーナー」が増えるだけだ!
どうする?
おおっLM317を使ったモジュールがAmazonで売られているではないか!!しかも放熱板付きで、ポテンションメーターも付いて接続端子はねじ止めするだけのお手軽さ。しかも価格が100円とちょっと。?????LM317と放熱板だけでたぶん100円は超えてくるんじゃないかなあ?
しか~し「舶来品」らしい。使えるのか?でも背は腹に代えられんということで、カートに2個放り込んでポチ、ポチ、ポチっとな。

イメージ 1

舶来の高級品(?)なので、プチプチにくるまれてポストに放り込まれていました。
イメージ 2

ちゃんと2個入っていました。何しろ輸入に時間がかかるので、1個は保険みたいなものです。

イメージ 3

送料込みで100円ちょっとって、いったいどうなっているんでしょう?
青いポテンションメーターについている金色のマイナスねじを回すと電圧が変化します。6Vくらいになるように調整しました。

イメージ 4

小さなタッパにドリルで穴をあけて配線(というほどではない)。

すでに、車の電源からは下のようなので分配していますので、ここから先ほどの基盤に給電します。タッパばっか使ってますね。50Wとか出す局だとこんな貧弱なものじゃダメでしょうが、基本QRPなので良しとしています。

イメージ 5

カーペットの下やら、ドアのゴムの内側やらをはわせて特小機に給電します。

イメージ 6

おー ちゃんと使える!!

これで、電池の残量を気にすることなく、走行中にレピータのアクセスを試すことができます。
だからなんだって?  自己満足ですっ!!


feed 久々のモービルDX in link きょうとKP127のブログ (2017/1/7 19:57:48)
サイクル24もピークを過ぎており、クラスタを見てもローバンドの
スポットがメインになっている状況です。
コンディション悪いよな~と思いつつ、HFでの交信が昨年9月以降
なしで、IC-706mk2の電源を入れることがなく年を越してしまいました。
イメージ 1
本日午前中ですが、久々にモービルにセットしてワッチをしてみました。
ハイバンドはやはり近場しか聴こえませんでした。数局と交信することが
出来ました。CWも忘れていないようでホッとしました。(笑)

本日の交信
DU1UD/P IOTA:OC-126 Lubang Island New! 20m,15mCW
V63AVO T88AQ 20mCW
今年はこんな感じでのんびりモードになるかもしれません(笑)
feed 2017 新年会を開催します!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2017/1/7 19:47:48)

本年の「新年会」を開催する事と成りました・・・
名目上は新年会としましたが他のお祝い事と抱き合わせ?で開催します

開催詳細について・・・
新年会
某局さんの成人祝い
某局さんの卒業祝い
某局さんの就職祝い
2月生まれの誕生会 2名(笑)


開催日   1月21日(土)
開催場所  栃木県大田原市内「台湾料理店」(1次会)
開催時間  19時から
会費    約4000円  (1次会.会費)(2次会.会費)
宴会内容  台湾料理.90分「食べ放題」「飲み放題」コ-ス

2次会の会場は「県北アジト」で行ないます・・・

現在の参加人数は「7名」です・・・


皆さんの忘年会参加も募集します・・・
募集に関して
1 参加募集の窓口は「とちぎSA41」までお願い致します

2 参加申し込み方法は当局ブログ「内緒コメント」当局の携帯番号の判る方は「携帯電話での受付」
  とします・・・

3 参加募集の期間は「本日~1/15(日)」までとします  (期日厳守でお願い致します)

4 アルコ-ルを飲酒される方は「飲酒運転厳禁」です.お帰りの手段は各自でお願い致します

「注1」 遠方からの参加で「宿泊を希望」される方は早めに御相談下さい・・・
     数名なら「県北アジト」で宿泊出来ます

「注2」 会場までの道案内は大田原市内に入りましたら{DCR」15chでお呼び下さい

この様な形で新年会を開催致します。
feed キャンピングカー ラクーンの流しの水量調整 in link ももねこ生活 (2017/1/7 19:44:46)

キャンピングカーラクーンの小さな流し台ですが

水の勢いが強過ぎて使いづらい



そこでポンプにモーターの回転制御回路を取り付けることにしました。



前回のブログ記事: http://momoneko.moe-nifty.com/blog/2016/11/post-e3f8.html



ずっと放ったらかしだった基盤を取り付けました。







流し台の裏側にモーターの配線があってギボシが付いているので基盤の接続ターミナルにギボシ付きのコードを取り付けてモーターと電源の間に嚙ませるだけです。







本当は回転制御のボリュームをスイッチ付きに取り替えて蛇口のハンドルに取り付ければ良いのですが

面倒くさくなってとりあえずケースにも入れず流しの横に取り付けました。







気が向いたらケースには入れたいと思います。



制御なしの時と同じ最大回転







最大から最小まで可変できるので少し絞ってみた。







いい感じの水量に調整できるので使いやすいです。



ま〜流しはほとんど使わないけど・・・・



これでたまには使ってみようと思うようになるかな



それにしても安くていいものが有るな〜

これを一から作ると大変ですが便利な世の中です。

feed CQオーム&長良川堤防無線運用 in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2017/1/7 19:35:59)
イメージ 1
お昼前にひとっ走りしてCQオームでお買物

イメージ 2
買えない無線機をいじくり回してきました

イメージ 3
特小の充電器とイヤホンとスピーカーを購入

イメージ 4
長良川堤防でランチタイム運用

イメージ 5
揖斐RPTと北勢RPTをデュアルワッチ

イメージ 6
特小ラペルトークを入手しました

 SR-01をクルマの屋根に載せてスイッチをいれると全チャンネルにバリバリとノイズが入る。空電ノイズなのか弱い信号が受信困難な状態でした。それでも多治見市移動のみえTK39局と交信しました。特小は揖斐と北勢レピーターで声を出しましたが応答局なしでした。

交信局
みえTK39局 岐阜県多治見市移動 56/56 CB8ch

feed 1/7は北の大地、札幌から運用 in link カワサキAB117/JS1MRR (2017/1/7 19:09:35)
本日は久しぶりの北の大地、札幌から運用を行いました。

イメージ 1


時折雪もパラパラ降っており、北の大地の冬は寒い。しばれる~。
そんな事言ってられません。石垣島移動局が運用されているため、ランチタイムに運用を行いました。

土地勘が無いため、今回は運用場所の選定ミスでした。ここはノイズが高かったですね。
それにしてもF層貧コンディションですね。
残念ながら、石垣島は聞こえませんでしたが、地元ローカル局さんと交信出来て、結果的には大満足でした。

さっぽろJR294局、市民ラジオ開局との事でおめでとうございます。
初めての交信との事で大変光栄です。夏のEsシーズンは、是非神奈川から電離層交信できるのを楽しみにしています。

サッポロMJ11局、1st交信ありがとうございました。次回も交信できるのを楽しみにしております。夏のEsシーズンも聞こえておりましたらよろしくお願いします。

本日の交信結果
【札幌市東区】
1210 さっぽろJR294局 52/42 CB8ch
1220 サッポロMJ11局 52/52 CB8ch
feed 2017.01.07_保土ヶ谷区新井町移動 in link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2017/1/7 18:53:08)
「みなさーん、あけおめですよ。今年もオイラのことよろしくね~。(ゲフ)」(by カワセミちゃん)

お正月休み明けの通常CMをなんとかこなし、やっと週末です。
日中は家の所用があり、16時からチョビット運用に近所の高台に出かけました。「今日は、特小一本勝負!」

移動場所に向かう途中に、帷子川にちょっと寄り道。
イメージ 1

いましたよ、カワセミちゃん。「やっほー。」
イメージ 2

その後、運用場所の畑エリアに到着。既に日も傾いていて夕焼け空が広がっています。
イメージ 3

ここの道路で運用します。
イメージ 4

早速、日向RPTでCQCQ。有難いことに各局さんからお声掛けをいただきました。(運用では菅田町移動とアナウンスしましたが新井町の間違いでした。)
イメージ 5

撤収間際に他のチャンネルを聞くと、同じ保土ヶ谷区水道記念館移動のよこはまRD841局さんが入感。水道記念館はここから2km、よく見えます。
イメージ 6

水道記念館の展望台もくっきり。
イメージ 7

既に水道記念館から、よこはまKZ123局さんが運用中のたちばなの丘公園へよこはまYH175局さんと移動中とのこと。ということで、当局もたちばなの丘公園へ。

新年初の4局アイボールとなりました。皆さん、沖縄狙いでCBワッチ中。
「熱心だなあ~。当局は特小しか持ってこなかったのに・・・。」
イメージ 8

年末の忘年会以来の再開を楽しみ、真っ暗になったので一足先に撤収となりました。

特小でCQを出せばお声掛けいただけるし、こんなご近所で4局アイボールも出来るなんて、フリラ無線の活況ぶりを感じさせてくれた一日でした。

というわけで、本日の運用結果です。

運用地:横浜市保土ヶ谷区新井町移動(16:00~16:30)

【特小】 かながわCG61局 M5/M5 平塚市モービル 日向RPT経由
【特小】 えびなJM333局 M5/M5 海老名市固定 日向RPT経由
【特小】 とうきょうDC65局 M4/M5 東京都町田市固定 日向RPT経由
【特小】 よこはまRD841局 ●●M5/M5 保土ヶ谷区水道記念館付近 同地臨時RPT経由
【特小】 よこはまYH175局 ●●●●M5/M5 保土ヶ谷区水道記念館付近 同地臨時RPT経由
【特小】 よこはまKZ123局 ●●M5/M5 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動

その後、たちばなの丘公園でアイボール
よこはまKZ123局さん、よこはまRD841局さん、よこはまYH175局さん

各局さん、本日もQSO並びにアイボールありがとうございました。
feed 1/7 移動戦果!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2017/1/7 18:29:08)
自局移動地 1      栃木県鹿沼市.富士山(ふじやま)公園移動   10~11:30

 石垣島移動局と交信出来るか期待です
イメージ
1
 時々.発生するノイズが酷い・・・

市民ラジオ
いばらきSO47局   茨 つくば市.筑波山移動           57-57
つくばKB927局   神 伊勢原市.大山移動            51-52

DCR
みやぎKI529局   栃 塩谷郡.常置場所             M5-M5
ぐんまXT59局    栃 栃木市.モ-ビル             M5-M5

その後.ぐんまXT69局とEBの為.撤収!!


自局移動地 2       栃木県栃木市.思川河川敷移動        12~14:30
此処でも石垣島移動局を迎撃しますが声を聞く事はできず・・・
アイボ-ル 「ぐんまXT59局」「みやぎKI529局」さん
市民ラジオのコンディションも上がりそうも無いので3局で少し離れた場所に移動する事にしました

栃木市内モ-ビル走行中にDCRでQSOしているとブレイクが入り4局でラウンドQSO・・・
DCR
とちぎK246局    栃 那須塩原市.高所移動           M5-M5


自局移動地 3       栃木県栃木市.皆川城址公園移動        15~16:30

 先日.うつのみやSKB69局さんが移動運用された場所です
イメージ
2
 山頂には展望台が有りますが近くに高圧線の鉄塔が有るので市民ラジオ運用には不向きかも?

 3局共.「坊主」で暗く成る前に下山・・・   少し残念・・・下山後.解散と成りました!!


本日.お相手戴きました各局さんお世話に成りました.又EB戴きました「みやぎKI529局」
「ぐんまXT59局」さん特小機の比較テストもありがとうございました。  
feed 今年初EBと初運用地 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2017/1/7 18:27:46)

午後からローカル局と今年初のEB。
栃木市の河川敷で、沖縄狙いのCB運用をしましたが?。
今年はF層元気無いですね~。

気分転換で、先日ウツノミヤSKB69局が移動されていた栃木市皆川城址へ行ってみることにしました。
初めて行く所です。

・立派なパンフレットがありました。

イメージ 1


・本丸跡は展望台に

イメージ 2


・ロケは東方向が得意みたいで、筑波山、加波山等が見えます。
[image:4]

普段は余り気にしていませんでしたが、時々行く多気山やここ等の山城跡は、身近で手軽に運用出来る良いポイントなのかもしれません。

■本日のQSO
(DCR)
イバラキSO47/1 筑波山
トチギSA41/1 鹿沼市
トチギK246/1 那須塩原市
ぐんまXT59
グンマTO539
トチギTX327
トチギKK648/1 小山市

■EB
ぐんまXT59
トチギSA41

feed 丸亀製麺でお年玉をもらいました。 in link 元気なクマの日曜日 (2017/1/7 18:20:26)
最近やわやわうどんばかりなので、腰のあるうどんを求め丸亀製麺に行きました。
注文は「ざるうどん大盛り」です。

イメージ 1

前回のレシートクーポンで当てた50円引きで、340円なり。
やす~(^Д^)
と喜んでいたら、丸亀製麺からお年玉。
うどん100円引きのクーポンを頂きました。

イメージ 2

この腰のあるざるうどんが100円引きになるならクーポン6枚、全部ざるうどんに使っちゃおうかな(≧∇≦)

イメージ 3

丸亀製麺のざるうどん、大好きです。

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed タワー型ループ ゲルマラジオ in link JO7TCX アマチュア無線局 (2017/1/7 17:52:00)


 ループアンテナの形状は角材を十字に組んだものや長方形のものをよく見かけ、自分もいくつか作ったことがあります。この形状だと設置面積が大きく、我が家の環境では置き場所に困ることになります。ループアンテナは大きいほど良い、それでいてコンパクトであればなお良し。ということで、タワー型直方体ループアンテナのゲルマラジオを作ってみました。ちょうどトールボーイタイプのスピーカーサイズ。部屋に置いても邪魔にならずに済むかと・・・。

 といっても自分が製作した無電源ラジオの中では、最大サイズ。これまで成功しなかった東北放送の室内での安定受信を目標に高性能をめざすことにします。

 <ループアンテナ部>
 材料  
 ・角材1mを5本
 ・リッツ線0.1mm×100本を38m
 ・ユニバーサルブッシュ1m
 ・土台用板 19.5cm×19.5cm

 まずは巻き枠。一辺1cmの角材を切り分け、接着剤で縦85cm、横13cmの縦型直方体に組みます。上下、中間の6カ所にユニバーサルブッシュを貼り付け、等間隔のスペース巻きとする。接着剤が乾いて完全に固定されたら、あとはリッツ線を巻くのみ。24回巻き。途中17回巻いたところでタップを1カ所のみ取りました。使ったリッツ線はいつもの倍近くの38m。インダクタンスを測ってみると418μH、中間タップが212μH。










 さっそく実験ボードにつないで、回路を組んでみました。418μHの方はNHK仙台第一放送のみで、他は受信できません。きちんと同調していないとみえ、期待したほど感度も上がりません。続いて中間タップにつないだところ、NHK仙台第一放送が圧倒的な音量で耳に飛び込んできました。Sメーターもそこそこ振ってくれます。バリコンを右に回すとNHK仙台第二放送、さらに東北放送も聞こえてきました。第二に第一が若干かぶるものの、これなら、タップ切替えを省き、中間タップのみで良さそう。直方体タワー+リッツ線スペース巻きの効果が出ていることを確認。土台板に接着しループアンテナ部完成。






<ラジオ部>
 材料
 ・エアバリコン12pF〜290Pf(aitendo)
 ・ダイオード 1N270(aitendo)
 ・トランス BT-OUT-100(NPOラジオ少年)
 ・ステレオイヤホンジャック
 ・板10cm×10cm

 続いてラジオ部の製作。いつもの通り、これ以上何も減らせない最もオーソドックスな回路としました。タワーループに合わせ、板上にバラック組み。板をくり抜いたり、銅パイプを固定したり、部品の位置を変更するなど自在に加工でき、自分はやはりこのスタイルが好みです。aitendoのエアバリコンは国籍、メーカー不詳のとても新品とは思えない代物でしたが、性能は悪くないようです。そしていつもの1N270。トランスを使ってステレオイヤフォンを鳴らすには最高のダイオード。トランスは板に直接穴を開け、固定。今回もなるべく裏面配線とし、すっきりした外観にしてみました。最後に、ラジオ部をループアンテナ低部に接着固定し、完成。














 配線がすっきりした分、実験ボードで試しに受信した時より、音量、分離とも改善したような印象を受けました。目標とした東北放送は、59とはいきませんが、52程度で室内窓辺であれば十分了解可能。直方体ループアンテナ、まずまずです。テーブルや床の隅に置いても邪魔になりませんが、仕舞えないので埃はかぶったままになりますね。

 この形のループアンテナを思いついて、年末年始、少しずつ作りながらも新たなアイディアや手直しを繰り返し、なんとか完成となりました。1年ぶりのコイル巻き、そして無電源ラジオ作り。コイルを巻いたり、部品の配置を考えたりしている時は、他のことは忘れて没入してしまいます。夢中になれるもの、ワクワクするものは人生の宝、と言われた方がおりましたが、ホント、その通り。面白いことはやめられません。





feed 2017年1月7日 初ぶどう峠 in link ヒョウゴAB337/1>JE1XNJ>JM3RWIのブログ (2017/1/7 17:48:27)
三連休は初日だけが晴天みたいなので、びーななさんを狙いに今年初のブドウ峠に出動。
到着したらお久しぶりのさいたまUR2局が運用中でした。
セカンドカーだったので、誰だか分らなかったようです。(笑)

早速開店
イメージ 1

DCRの2方式も
イメージ 2

静かでした。
よくよく考えると、本日は鬼キャンでアクティブ局が不在なんだ・・・

本日初めて業務のRALCWIを受信!
AMBEなら15chで交信している業務局はカンベンいただきたいが、RALCWIはちょっと嬉しくなりました。

その後埼玉BX71局のCQを受信
イメージ 3
350DHの1Wスタイルで何とか越谷まで飛ばすことができ、この方式初QSOでした。

さらに初が続きます
イメージ 4
TPZ-D553の上空チャンネルで交信を初受信!!
4年ほどDCRを運用して初めて受信しました。

お初が4連続した本日の運用でした。

使用機種 SR-01・TPZ-D553・DJ-DP10・DJ-P24L・RJ-580
11:24 つくばKB927/1 神奈川県伊勢原市大山 56/56 CB1ch
12:10 さいたまBY36/1 埼玉県飯能市関八州見晴台 M5/M5 L3
12:29 かながわCE47  神奈川県相模原市城山湖 54/55 CB3ch RJ-580
13:35 埼玉BX71    埼玉県越谷市 M5/M5 17ch RALCWI

本日もFB QSOありがとうございました。


feed 初移動運用 in link トチギK246◎とちぎQRP100☆アマ無線♪フリラ活動中! (2017/1/7 17:22:40)

移動地:栃木県那須塩原市嶽山神社奥の院
標高957m

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


DCR
トチギK249局 M5
トチギFA417局 M5
トチギSA41局 M5
ミヤギKI529局 M5
グンマXT59局 M5
サイタマBX71局 M5

各局今年もどうぞよろしくお願いします♪
feed 初移動運用 in link トチギK246◎とちぎQRP100☆アマ無線♪フリラ活動中! (2017/1/7 17:22:40)

移動地:栃木県那須塩原市嶽山神社奥の院
標高957m

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


DCR
トチギK249局 M5
トチギFA417局 M5
トチギSA41局 M5
ミヤギKI529局 M5
グンマXT59局 M5
サイタマBX71局 M5

各局今年もどうぞよろしくお願いします♪
feed パソコン。 in link ハママツAF59@フリーライセンス無線 (2017/1/7 16:59:00)
現在、使用しているパソコンも購入から5年ほど経過。DVDドライブを交換したり、メモリも交換したりしてますが、今のところ快調。ですが、壊れる時は突然壊れるのでサブパソコンを購入しました。

イメージ 1

年末に頼んで忘れていましたが、昨晩届きセットアップしました。

イメージ 2

LANケーブルが短いものしかないので、朝一でナガシマに行き、LANケーブル5mとスピーカーを買って来ました。

イメージ 3

パソコンデスクは一台しかないので、ロフトベット下側の棚にディスプレイを設置しました。

イメージ 4


とりあえずは、ネットとメールくらいしかやらないのでスペックは低いですが私には十分です。メインのパソコンは、友達にも言われましたが、私にはかなりオーバースペックと言われました(^^)最近は、娘もパソコンを使うので二台あると便利です。
feed パソコン。 in link ハママツAF59@フリーライセンス無線 (2017/1/7 16:59:00)
現在、使用しているパソコンも購入から5年ほど経過。DVDドライブを交換したり、メモリも交換したりしてますが、今のところ快調。ですが、壊れる時は突然壊れるのでサブパソコンを購入しました。

イメージ 1

年末に頼んで忘れていましたが、昨晩届きセットアップしました。

イメージ 2

LANケーブルが短いものしかないので、朝一でナガシマに行き、LANケーブル5mとスピーカーを買って来ました。

イメージ 3

パソコンデスクは一台しかないので、ロフトベット下側の棚にディスプレイを設置しました。

イメージ 4


とりあえずは、ネットとメールくらいしかやらないのでスペックは低いですが私には十分です。メインのパソコンは、友達にも言われましたが、私にはかなりオーバースペックと言われました(^^)最近は、娘もパソコンを使うので二台あると便利です。
feed 午前中風車公園から! (QRPp)2017.01.07 in link 市民ラジオ、かごしまGL90/1の声! (2017/1/7 16:51:38)
今朝は8時半過ぎからホームグラウンドの風車公園へ!
朝車出そうとしたらガチガチのフロントガラス...❄

暖めて溶けた頃に車を走らせいざ風車公園へ...暖めて溶ける間に着く位の距離ですがね~笑

イメージ 1

こりゃ寒いですよ。

イメージ 2

イメージ 3

9時前から市民ラジオ、特小、デジ簡とワッチしたりCQ出したりしますがまたちょっと早いですか静かでしたね~

朝のうちは寒くて手もかじかんで大変でした。
10時半過ぎたころには風もかなりおさまりお日様も元気よく暖かかったですね~
良い移動日和になりました。

皆さん同じて明日明後日天気悪いから今日運用との事でしたね~

今日の運用記録
0858 ヨコハマTH90局 M5 22ch 相模原 石砂山
0933 かながわRE26局 M5 14ch 平塚
0936 かながわCM62局 M5 14ch 海老名M
0944 つくばKB927局 M5 L03 大山
1004 つくばKB927局 59/59 3ch 大山
1014 かながわCE47局 57/56 3ch 城山湖
1032 かながわCE47局 53/54 4ch 01使用 600使用
1042 ナゴヤAB449局 M5 14ch 横浜
1045 つくばKB927局 55/54 4ch 600使用
1057 よこはまJN68局 M5 4ch 大山見晴台 180T
1137 カナガワHL320局 M5 22ch 大山中腹 5W
1146 ミズホKN504局 記録 M5 青梅日の出山秘話付き
1158 さいたまUJ120局 M5 13ch 城山湖

今日も近場の風車公園から移動されている各局のおかげで楽しい運用が出来ました。

特小シンプレックス で繋がるのは中々近い距離でも嬉しいですね。

イメージ 4

イメージ 5


また ICB-600 2号機とICB-180T も投入し、こちらでも各局にお繋ぎ頂きました。

やはり特小シンプレックスに市民ラジオ 100mW機とか あまり飛びそうにないリグでQSO頂くと最高ですね。

QRPp ! 最高~😬

本日もお繋ぎ頂きました各局さま
どうも有難うございました。
移動各局に感謝です。
また次回も宜しくお願い致します。
feed 埼玉コンテスト in link 気まぐれハムライフ (2017/1/7 15:33:11)
埼玉コンテストは1月9日(9時~15時)にありますが・・・
近隣のお山で移動運用しょうと考えておりますが8日の天気が雨又は雪と微妙な所です

イメージ 1
9日の早朝状況を見てどうするか判断しょうと思います。

feed 本日のアルインコ方式 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/1/7 13:42:33)
固定より
ひょうごAB337局さん、所沢市ぶどう峠メリット5FBQSOこちらのほうも、今後ともよろしくです。
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/1/7 9:02:29)
固定より
9:07 みずほKN504局さん御岳山移動メリット5傘2本年も宜しくお願いします。日の出山までの移動もお気をつけ下さい。
feed 1/144HGBF "ガンダムX 魔王"作製 & 各種Action Pose in link おおいた TN24の活動日記 (2017/1/7 0:01:00)
先日購入した、1/144HGBF "ガンダムX 魔王"を
早速ガンダムマーカー "ブラウン"でのスミ入れ & Mr Hobbyの
つや消し吹きのみで作製しました。
キットに改造は施していませんがアンテナ先端をニッパーで切り、尖らせました。


+ パーツ総数: 約150点
+ 作製時間: 約5時間

+ General Spec.
・ Product Number: GX-9999
・ Height: 17.1m
・ Weight: 7.6t
・ Builder & Fighter: Yasaka Mao


・ Manual
イメージ 1


・ Front View
イメージ 2


・ Front Top View
イメージ 3


・ Rear View
イメージ 4



+ Action Pose

・ Beam Rifle
イメージ 5


・ Hyper Satellite Canon
イメージ 6


・ Large Beam Sword
イメージ 7

本機体最大の特徴である、"Reflector"は写真の様に
シールを貼っただけでも綺麗です。
最近のHGなので可動部位が広く
様々なAction Poseをしっかり決める事が可能です。
色々と作製してはアクションベースに飾って
ガンプラ写真を撮る練習をしています。


本機体搭載の"Reflector"は、"Satellite Canon"を
撃つ際に必要なマイクロ波を月面基地や衛星から
受信するための所謂アンテナとして役割を果たす部位です。
ガンプラの話題に無線の事を混ぜて書くのは、
お門違いかと思っていますが、アマチュア無線では
前にも記事にした通り"月面反射通信"(EME)と呼ばれる、
月に電波を反射させて通信する壮大な手法が有ります。
通常EMEを行うには、パラボラアンテナや多段スタックした八木アンテナ &
空中線電力500W程度と想像を絶する設備が必要で(総務省への申請も必要)
この事から、ガンダムX時代の月面基地の送信系統や
空中線電力はどの程度? とつい考えてしまいます。hi.
feed 今年こそ7MHz in link とっとりU42/JE4OFK (2017/1/6 23:59:00)
アマチュア無線の周波数帯で、いちばん好きなBANDをどれか1つ選べ...と言われたら、あなたならどのBANDを選びますか?

簡単な設備でも比較的容易にDX通信ができる21MHz。
「マジックBAND」と呼ばれる50MHz。
楽しかったローカルラグチューの思い出が蘇る144MHz。
いちばんお手軽で今でも比較的賑やかな430MHz。

それぞれのBANDに思い入れがあるのですが、私は7MHzを選びます。
全国とQSOできる。時と場合によりDXも可能。
開局して初めて運用したBANDでもありますし。

年に1~2回、実家に帰ったときに集中的に運用はしていますが、1エリアでは諸事情によりすぐに出ることができません。でも、運用したい気持ちは満々。

2日のQSOパーティーのとき、かながわCG61局から「鷹取山で7MHzを運用しに行かない?」とお誘いを受けたとき、本当に行きたかったのですが、カナガワAC734局とアイボールの約束をしていたので断念。

「1年の計は元旦にあり」で、毎年「今年こそ7MHzの移動運用をするぞ~」と思いながら挫折中(笑)。でも、今年は現実味を帯びてきました。
愛機IC-703に再び電源を入れる日も近い...かな?
もちろん50MHzも27MHzも、351MHzも422MHzも運用するつもり。
少しずつ「7MHz運用の壁」を越えていきたいと思います。
feed FT-857DMを送信時のみ昇圧(13.8V)する・その4 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2017/1/6 23:34:51)
最後になります。
FZ15局から作って検証した方がいいよ」と言われた部品配置図を、Excelで作りました。
これに基づいてフォトカプラや抵抗を配置しました。
イメージ 1
結構余裕の大きさ・・・
と思っていたけど、いざ配線を考えると裏面だけでは配線できず、部品実装面に配線という邪道な結果に終わりました。

正常に動いています。
もうひとつ、もうちょっとよく考えて作ってみようかな??
あ、抵抗無いや・・・
feed 格闘します in link シガAC115のブログ (2017/1/6 23:34:35)
昨年の夏頃なんで結構久しいのですが、AMを受信する分には問題無いのですが、SSBを聞くとなんと無く以前と違うと云うのか少し歪みっぽくなったのですが、仕事が忙しかったりその他の用事で放置状態でしたんで少し真面目に治そうと思う。AMとSSBの回路の違いは、簡単に云えばAF段がちと異なりAMはオーディオは球のみでSSBは球の前にトランジスタが一段入るハイブリッドだったと思う。何分にも40年選手なんで疑えばきりがないが、やはりトランジスタ周辺を疑ってしまう。
さあ~頑張りましょうかねー。

イメージ 1


AMは快適なんだけどSSBがねぇ…

イメージ 2


怪しいターゲット

イメージ 3


有名なゼネカバをコンパクトに可能にしたターレット。
feed アイソレータ経由でサブバッテリーをフル充電・1 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2017/1/6 23:18:33)
みだしの件に着手します。
まず現状の説明から。

現在、2台の50Wアマ機含む全ての車載リグは、 別に積んでいるサブバッテリーから電源を供給 するようになっています。
当然、サブバッテリーを充電しなくてはならないので、充電制御のためアイソレータを介して走行中に充電しながら使ってます。

しかし、アイソレータを通過すると電圧が下がり、サブバッテリーを充分に充電するために必要な電圧が出ません。
そんな充電が弱い状態でアマ機で50Wをだし、 857に至ってはDC-DCで昇圧 して使っているため、サブバッテリーは常に充電不足状態です。

前回の記事で作成した、「 送信時のみ昇圧 」など、あらゆる方法を使って使用量と充電のバランスを取ろうと画策してますが、 ドライブレコーダー (サブバッテリーから供給)を取り付け、駐車監視するようになってからは、充電不足が顕著になっています。

せめて走行中くらいしっかりと充電しようじゃないか

ということで、ジャンク市で割高で購入してしまったものの、用途なく宙ぶらりんでもて余していたDC-DCで昇圧して充電しようと考えました。
これです。
イメージ 1

イメージ 2

で、このDC-DCをアイソレータの充電用ラインに割り込ませ、よし完璧!
・・・と思ったら、2秒ほどで10Aのヒューズが飛びました・・・
昇圧により、かなりの電流が流れているらしく、シガーからの10Aでは足りないみたいです。

CE47局に相談したところ、「電流制御用の抵抗を入れれば大丈夫」とのことでしたので、今日はその抵抗を購入してきました。
イメージ 3

50W1Ωのメタルクラッド抵抗、2個。
これをパラ接続し、100W0.5Ωとして使います。(考え方間違ってないよね??)

CE47局協力のもと、組み合わせて10W0.6Ωの抵抗で実験したところ、触れられないほど発熱しました。
なので、これくらいの抵抗が必要になります。
抵抗の発熱対策は、これを使います。
タカチのダイキャスト。
イメージ 4

ほんとはフィン付きのケースにしたかったんだけど、かなりいいお値段だったので諦めました。

とりあえず今日は部品の調達のみ・・・
ボチボチやっていきます。
feed 道の駅 in link シガAC115のブログ (2017/1/6 22:37:05)
石榑峠の帰り道、昨年出来た新しい道の駅に寄りました。

イメージ 1


イメージ 3



元々、廃校となった小学校だったと思います。
中に入ると鈴鹿10座に近い為かモンベルの商品がずらっと並んでいた。

イメージ 2


入り口でキャベツ100円だとか。
高いのか安いのかオヤジには?の為、嫁にラインをするも観てないみたい。まぁ、100円何で一つ買って帰りました。帰ったらもっと買って来やがれ!との事…

何軒かお店が有ってカレーや丼物、近江牛バーガーなんかが有りましたが、バーガー1,600円は、ちょっとなぁ~と感じました。
feed 余りもの。 in link 554は251。 (2017/1/6 21:47:24)
お正月用に色々買いだめした物。

つまみに開封してみた。

イメージ 1

こういうの大好き、少しづつ食べられる。

左上の”ゴーダ”だけど、匂いも少なく、食べる事ができた。
(海外で食べた時、”ダメ、絶対ダメ!”だった。)

中上の”カマンベール”が無難だなぁ~
左下の”ミモレット”も好み!


また買っておこうっと!


feed 飛鳥Ⅱ@四日市港 in link 27144 ミエAC129 ライセンスフリーラジオ CB無線 (2017/1/6 21:01:40)
イメージ 1
四日市港霞ヶ浦埠頭に停泊していた飛鳥Ⅱ

イメージ 2
とにかくデカイ

イメージ 3

 1月6日のお昼に四日市港へ行くとデカイ船が停泊していた。近くまで行ってみると「飛鳥Ⅱ」でした。いつか乗船してみたいですね。

 飛鳥Ⅱを見たあとは霞ヶ浦埠頭で無線運用。市民ラジオのコンディションは落ち着いているようで静かでした。デジタル簡易無線で対岸の常滑市の局と交信しました。ランチタイムが終わり撤収しました。

交信局 デジタル簡易無線 5W IC-DPR1
1246 アイチIQ2357 愛知県常滑市 M5/M5 DCR
1257 ミエVB109 三重県津市 M5/M5 DCR

feed DJ-R200Dの簡単なテストをしてみた!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2017/1/6 19:49:38)
今日からCM・・・
1時間程.早めに自宅を出て「DJ-R200D」の簡単なテストをしてみました
平地からなので他局さんとは交信出来ず・・・ 取り合えず自宅でテスト運用している
「RPT-04」にアクセスして送受信の比較をしてみました

レピ-タ-経由での送受信テスト (自宅レピ-タ-から約.5Kmの距離)
手持ちの「DJ-P23L」「DJ-R100DL」「DJ-R20D」とも比較対象してみました
レピ-タ-からのアンサ-バックからの信号強度は「DJ-P23L」「DJ-R100D」
「DJ-R200D」ともアンテナマ-ク2本.受信した様子も特に変化無し・・・

番外編・・・「DJ-20D」では
此の機種はアンテナマ-クの表示が他機種と異なりますが「お団子マ-ク3個」表示でした
ワッチしたアンサ-バック音も多機種に比べて聞き易かったと感じました!!

レピ-タ-経由での交信テスト
「DJ-P23L」「DJ-R100DL」は同等の変調具合でしたが「DJ-R200D」は
若干.変調が浅く聞えました・・・(拡張モ-ド.マイクゲインを5→6に変更して同等の感じ)に
成りました後日.他局さんと交信して再度確認します


DJ-R200Dを中継器としてテスト・・・(CMベース2階ベランダに簡易的に取り付け)
 中継器モード「5b」「ch.L15-03」でテスト
イメージ 1
 取説と格闘して何とか設定完了!!

中継子機として「DJ-R20D」を使用・・・
子機.20DのPTTを押してみるとアンサ-バックが帰って来ましたがアンサ-バック音が
「以外に小さい」です!!
再度.取説を見ましたが特に変更する項目も無い様です.CMの合間にメ-カ-さんに此の内容を
使えると再度此方で調べて折り返し連絡致しますとの事・・・
出来れば折り返しの連絡は13時少し前にお願いしますと伝えてCM開始時間に成りテスト終了!!

13時少し前.メ-カ-さんから連絡が入りました・・・(メーカ-さん昼休みの時間にすみません)
結果は・・・
メ-カ-さんでも実際にテスト検証してみた所「御指摘の通りアンサ-バックの音が小さい」と
確認しましたとの事.申し訳有りませんが「アンサ-バックの音量を変える事は出来ません」
少し残念ですが諦める他.有りません・・・
しかしレピ-タ-経由の変調具合は20D程深く有りませんが以前.臨時レピ-タ-で使用した
100Dと同等の変調具合でした.その後CM終了して自宅に戻り単信モ-ドでもテストしましたが
変調具合は問題無い様です!!

「注」此のテストはDJ-R200Dの性能を「決定する物では有りません」参考程度とお考え下さい


オマケ・・・「此れは良いと思った機能」

 ディスプレイ下.3箇所の操作ボタン部分の「ライト点灯」
イメージ 2
 余り特小の夜間運用はしませんがSVなどの運用時は重宝しそうです!!

今日はこんな感じのテストをしましたが噂通り.良さそうな「DJ-R200D」ですね!!
今後も通常の交信と臨時レピ-タ-などで使用して行きたいと思致します。 
feed 素晴らしき離島運用 石垣島編 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/1/6 19:49:00)
2016年は仕事の事で頭が一杯な事も多くて結構疲れた年だった。
12月28日までがっつり仕事をして29日に川西固定に帰省。
何気に、石垣島行きの飛行機の空きや、ホテルの空きをネットで見ていると空いている・・・
「これは行けと言うことか・・・」
レンタカーも空いている・・・しかも安い・・・・

「行くんじゃ~」と、航空券、ホテル、レンタカーを予約完了したのが30日の夕方。2か月前のリベンジと言うより、とにかく人の少ない所でノンビリ運用したいと言うのが目的です。
スーツケースや着替えなどは舞鶴に置いて来たので30日の夜に舞鶴にとんぼ帰り(笑)
31日の朝に川西固定に戻り、元日の朝7:15の関空発、石垣島の飛行機に乗り込む。
イメージ 1
2時間半強で石垣島に到着。
天気は快晴。気温は25度くらいだっただろうか。長袖のTシャツで丁度良いくらい。
早速レンタカー(ヴィッツ)を空港近くで借りて白保海岸へ・・・
イメージ 2

イメージ 3
今まで石垣島で2回運用した事がありますが、与那国島からの帰りに数時間立ち寄っただけでした。
今回3泊しましたが、海、自然、気候、人、素晴らしい島でした。冬の時期の運用場所では日本一だと思います(夏は暑すぎる?)
お昼過ぎくらいに、おきなわYC228局さんが来て下さり、合同運用し、コンディションも上がらないので島の一番北の平久保崎灯台までドライブ(^^)
白保海岸からは40分くらいです。
イメージ 4
この海岸から少し運用も、日本語は聞こえずでした。
イメージ 5
そして夜は、石垣の民謡などを生で歌ってくれるお店で乾杯。
石垣島を満喫(^^)
イメージ 6

3日間通しての運用の方ですが、Eスポと思われる伝搬で3局様と交信する事が出来ました。
パターンとして朝の内は2chと7chで海外がうっすら聞こえる程度で、お昼前になって
「ルルルルル~~」
の信号音が聴こえ出し、海外が全体に強力になる感じでした。
突発Eスポが頼りでしたので、とにかくCQを連呼していました。

1月1日(日) 11:48  かまがりAA793局/4  31/51 8ch

1月2日(月) 11:20  おきなわOS404局/宮古島  31/41 8ch GW

1月3日(火) 12:00  なごやCE79局/2  51/51 8ch

1月3日(火) 12:06  しずおかDW33局/2  52/53 8ch

どのQSOもQSB大でレポート交換が出来た時は、 本当にホッとしました。ピンポイントEスポでスリリングな交信ありがとうございました。
2・3年前の与那国島運用では、運用の度に10局~20局出来るのが普通でしたが、今回のように厳しい中で数局様と交信が出来るのも繋がる喜びが大きかったです。

年明け早々、離島運用しましたが、仕事の電話も1本も掛ってこず、リフレッシュ出来ました。
寒い中、8エリアのフレンド局も何局様か迎撃態勢に入って頂きありがとうございました。
おきなわYC228局様、お世話になりました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。
イメージ 7
白保海岸からの日の出

feed 素晴らしき離島運用 石垣島編 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/1/6 19:49:00)
2016年は仕事の事で頭が一杯な事も多くて結構疲れた年だった。
12月28日までがっつり仕事をして29日に川西固定に帰省。
何気に、石垣島行きの飛行機の空きや、ホテルの空きをネットで見ていると空いている・・・
「これは行けと言うことか・・・」
レンタカーも空いている・・・しかも安い・・・・

「行くんじゃ~」と、航空券、ホテル、レンタカーを予約完了したのが30日の夕方。2か月前のリベンジと言うより、とにかく人の少ない所でノンビリ運用したいと言うのが目的です。
スーツケースや着替えなどは舞鶴に置いて来たので30日の夜に舞鶴にとんぼ帰り(笑)
31日の朝に川西固定に戻り、元日の朝7:15の関空発、石垣島の飛行機に乗り込む。
イメージ 1
2時間半強で石垣島に到着。
天気は快晴。気温は25度くらいだっただろうか。長袖のTシャツで丁度良いくらい。
早速レンタカー(ヴィッツ)を空港近くで借りて白保海岸へ・・・
イメージ 2

イメージ 3
今まで石垣島で2回運用した事がありますが、与那国島からの帰りに数時間立ち寄っただけでした。
今回3泊しましたが、海、自然、気候、人、素晴らしい島でした。冬の時期の運用場所では日本一だと思います(夏は暑すぎる?)
お昼過ぎくらいに、おきなわYC228局さんが来て下さり、合同運用し、コンディションも上がらないので島の一番北の平久保崎灯台までドライブ(^^)
白保海岸からは40分くらいです。
イメージ 4
この海岸から少し運用も、日本語は聞こえずでした。
イメージ 5
そして夜は、石垣の民謡などを生で歌ってくれるお店で乾杯。
石垣島を満喫(^^)
イメージ 6

3日間通しての運用の方ですが、Eスポと思われる伝搬で3局様と交信する事が出来ました。
パターンとして朝の内は2chと7chで海外がうっすら聞こえる程度で、お昼前になって
「ルルルルル~~」
の信号音が聴こえ出し、海外が全体に強力になる感じでした。
突発Eスポが頼りでしたので、とにかくCQを連呼していました。

1月1日(日) 11:48  かまがりAA793局/4  31/51 8ch

1月2日(月) 11:20  おきなわOS404局/宮古島  31/41 8ch GW

1月3日(火) 12:00  なごやCE79局/2  51/51 8ch

1月3日(水) 12:06  しずおかDW33局/2  52/53 8ch

どのQSOもQSB大でレポート交換が出来た時は、 本当にホッとしました。ピンポイントEスポでスリリングな交信ありがとうございました。
2・3年前の与那国島運用では、運用の度に10局~20局出来るのが普通でしたが、今回のように厳しい中で数局様と交信が出来るのも繋がる喜びが大きかったです。

年明け早々、離島運用しましたが、仕事の電話も1本も掛ってこず、リフレッシュ出来ました。
寒い中、8エリアのフレンド局も何局様か迎撃態勢に入って頂きありがとうございました。
おきなわYC228局様、お世話になりました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。
イメージ 7
白保海岸からの日の出

feed RB1オデッセイに無線機取付けました in link シズオカAR96/JR2GUI (2017/1/6 19:42:54)
アンテナや電源など取付けが一筋縄ではいきそうになかったため、5月に乗り換えて以来なかなか重い腰が上がりませんでしたがようやく無線機取付けました。簡単に交換できる部品とはいえ、穴を開けるのは勇気が要りますね(^^;


feed RB1オデッセイに無線機取付けました in link シズオカAR96/JR2GUI (2017/1/6 19:42:54)
アンテナや電源など取付けが一筋縄ではいきそうになかったため、5月に乗り換えて以来なかなか重い腰が上がりませんでしたがようやく無線機取付けました。簡単に交換できる部品とはいえ、穴を開けるのは勇気が要りますね(^^;


feed ZS1BHJ(South Africa)@80mJT65 WKD in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2017/1/6 19:30:00)
80mJT65でZS1BHJ (南アフリカ)とQSO出来ました。 80mバンドNEWです。

何度か書いていますが、80mのJT65は3.576MHzが使われていますが
この周波数だとJAではオフバンドになり出られません。
そこで、3.576MHzをモニターして交信出来そうな局に直接メールを出して
『3.531MHzにQSY、もしくは3.531MHz/3.576MHzでスプリット出来ませんか?』
お願いする作戦に出ています。 ZS1BHJ局にメールした所、少したって
『3.351MHzでJA向け運用する』と返信があったのとほぼ同時に 3.531MHzにて
CQが 見えてきました。リクエストに応えて頂き 驚きと嬉しさ MAXです!。

イメージ 1





※リトライの無い完璧なQSOが出来た。

交信後お礼のメール出したらすぐ返信頂きました。
アンテナは11mHの逆Vを使っているらしい・・。想像より高さの低いのDP。
私のアンテナは変わりません。ショボいLW(逆L)です。
LoTWは月末に上げてくれるともありました。80m貴重なLoTWです。

今回のZS1BHJ局以外にも何局かメールを出して3.531MHzでの運用を
お願いしています。ZSだと先日ZS4TX局にもお願いしていました。
この時はメールを出してしばらくして3.531MHzで直接コール頂いたものの
レポート交換 まで 出来ませんでした。
イメージ 2



※2度レポート繰り返し送信したが、ZS4TXは見えなくなってしまった。

現在の所、下記の局から3.531MHzでの運用可能、もしくはスプリットで対応
の返信あるいは何らかのアクション 頂いています。
(AF)
ZS1BHJ (South Africa) 今回の交信局
ZS4TX (South Africa)  メールでの返信は無かったが上記の通りQSY頂いた。
ZS2ACP (South Africa)  3.531MHz運用OKの返信あり
(EU)
OE3UKW (Austria) 今運用中とのメールもらったが見えなかった。また次回。
SV6EBQ (Greece)  JAでは3.576MHz使えない事を説明。出てくれるかはまだ不明
SV3BSF (Greece)  但し3.531MHz/3.576MHzでスプリット。
            時間を合わせてスケジュール組んだが出来なかった。
(AS)
VU2ABS (India)  3.531MHzでの運用はOKだが、アンテナのマッチングは
              3.576MHzに合わせているとの事(厳しいかも?)
                       チューナーで対応出来ればお願いしますと返信した。

基本的に80mバンドNEWとなるエンティティー局にメール出しています。
DX局側にしてみればJAの為に3.531MHzにQSYする形になるので
頻繁な運用は望めないと思います。
あと過去3.576MHzオフバンドのJA局がいたせいなのかどうか分かりませんが
3.576MHzはJAも出られる と思っているDX局もいらっしゃいました。
人間はミスがあります。誤って3.576MHzで送信しないように気を使ってます。
各局もお気を付けください。

feed 安いドラレコに駐車監視機能を in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2017/1/6 19:28:27)

取付け以来、有り難い事に無事故無違反、その実力を発揮していないドラレコくん。
しかしながら取り付け配線が面倒なので、適当に運転席右上に付けていた為、如何せん目障りです。
いい加減コイツの場所を変更するついでに、駐車時にもレコード出来る様にしました。

駐車時監視機能が付いているお高いモデルもありますが、無論そんな素敵な機能が付いておらず自動感度変更はされませんが、常時録画でカバーです(笑)

イメージ 1


やり方は簡単で、ACC電源と、スイッチを介した常時電源をダイオードORします。

イメージ 2

スイッチを入れると、キーオフでも電源が供給されドラレコは生き続けます。

イメージ 3


上書き方式なので、長時間そのままにしてしまえば消えてしまいますが、例えば物騒な所へ駐車し、戻ってきた時に何かあれば上書きを止める事で、半自動監視として使えると思います。
もちろん、ドカーンとぶつかれば普通に上書き禁止保護で録画されます。


さて、明日は連休最後の週末、そろそろ真面目に無線をやるかな…
feed 華さん食堂 チキン南蛮定食 in link 元気なクマの日曜日 (2017/1/6 19:00:23)
華さん食堂で食べた定食。
チキン南蛮定食。

イメージ 1

チキン南蛮には最初からマヨネーズがかかっていますが、キャベツにマヨネーズをかけたら…
やはりマヨラーの娘に取られました。
しかし女房からとり天を貰い、ご機嫌なクマ。
華さん食堂の定食、ワンコインで食べれる貴重なお店です。

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed 【DJデミオ】ブレーキ鳴き修理とフィーリング改善 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2017/1/6 18:53:59)

■近所迷惑なヤツ
去年暮れに出来なかったデミオディーゼルのブレーキ鳴きを修理しました。
このブレーキ鳴きが、またかなり煩く、朝イチに車庫から出る時に"けたたましく"キーと鳴ります。
ご近所にも申し訳ないので、鳴らない様にします。

■まずはクリーニングから
高圧洗浄機でマメに洗ってはいますが、アルハイと違いすぐにダストで汚れるデミオ、これをまずは綺麗にします。

イメージ 1


■表面の確認
パッド自体は、特に問題ありません。
クリーニングも兼ねて、軽く面取りしておきます。

イメージ 2


■ピストンを多めに戻す
SSTを使い、ピストンを多めに戻しておきます。
理由は、キャリパーを取り付ける際に塗布したグリスをスキージしない為です。

イメージ 3


■で、本丸
ブレーキ鳴きをしない様にするのですが、まずは鳴き止めのシムを外します。
普通は、このシムにグリスを塗布したりして止めるのですが、今回はこれを外します。(理由は後に)

次に、ピストン側とその反対側、パッドが当たる場所に、ブレーキクワイエットを塗布します。
これは、乾燥するとある程度弾力性を持ちながらくっつくタイプのものです。

イメージ 4


最後に、塗布したものをスキージしない様に注意しながら組み立てます。

後は、ブレーキを数回踏み密着、乾燥させます。

■シム外しの効果
今回、シムを外した理由は、鳴き止めよりも、フィーリングの改善にあります。
パッドの裏にシムがある事で、フカフカとしたフィーリングになってしまうのですが、これを外すだけで、メッシュホースほどではありませんが、カチッとしたフィーリングへ変わります。

施工後試運転で50km程走りましたが、フィーリングは改善、簡単にブレーキングでメーターパネルのコーチングLEDが青になります。

この貧乏ワザは、その昔ジムカーナやダートをやっていた頃からやっている「金のかからない裏ワザ」でして、これがまたなかなか良いのです。
この効果、作業を知らなかったウチの嫁さんでも普通に気づいて、喜んでくれた程です。

■ディーゼルゆえか?
話はブレーキ鳴きに戻ります。
この鳴きの症状、少々ググってみましたが、面白い事にこのブレーキ鳴きはディーゼル特有で、ガソリン車の方は鳴らない様です。
また、結構ディーラーへは持ち込まれている様ですが、研磨若しくは対策用グリスなる物があるらしく、それの塗布をされている様ですが、すぐに再発しているみたいです。

ガソリン車が鳴らずディーゼルが鳴くのは、ガソリンエンジンの様にエンジンブレーキが効かず、更に車重がある為に、ガソリン車よりも耐フェード性が高い(硬い)パッドの選定になっているのかもしれません。

ちなみに今回やった対策は、パッド自体をパッドよりもデカいもの(キャリパー)にくっつける事で、共振周波数を下げてやろうという目論見であり、鳴き難いパッドにしたわけでは無いので、もしかしたら再発するかもしれません。



feed 新しい車にようやく無線機を載せた in link ふくおかNX47のブログ (2017/1/6 16:26:39)

昨年11月初め頃、ガイアからノアへ車を替えました。

すぐにでも無線機を載せたいところですが、なんせヒマがない。 2ヶ月ほど完全なQRT状態でしたが、とりあえずバラック状態でもいいやと思い、設置。

cof

 

センターコンソールの下の方に710のコントローラーを、と思ったが、ドリンクホルダーがこれでは使えない。

まぁ、とりあえず・・・

 

sdr

 

運転席前のボックス内に新しく買ったIC-7100のコントローラー。しかし、使いにくい。

 

sdr

運転席と助手席の間は、このありさま。 家族が見たら何と言うでしょう。

 

cof

 

ノアは、車高が高い。

スイッチ一つで車内からアンテナを倒せるこの基台は必需かと思って購入していた。

どうせ、いつまでたっても付け方に悩むだろうから、とりあえずで超強力マグネット基台も買っていた。

 

一応これで声は出せるようになりました。

 

 

feed 今月も行ってきました。 in link シガAC115のブログ (2017/1/6 16:15:10)
普段4日サイクルで交代勤務をしているのですが、年末に1日夜勤を残して休暇に入りましたので今年は4日の晩に仕事始めしましたが、早速休日に入り7日まで休みです。朝、7メガを聞くと珍しくコンディションは良さげでしたが折角の晴天なので先月も行った石榑峠に又、出掛けて来ました。例年ならこの時期、峠道が雪でNGなのですが降雪が少なく問題無く峠に入れました。

イメージ 1


何時ものポイントに到着し運用しました。

イメージ 2


今回、久しぶりにICB-790を持って来たのですが風が酷過ぎて諦めて680のみで運用しました。余りに寒過ぎて30分程でQRTしましたが、交信出来て良かったです。

2017/01/06/ 三重県いなべ市石榑峠移動/ICB-680No.2
12:08 ナゴヤTA927/名古屋市 59/59 8ch
12:15 ミエAC129/四日市市 57/58 8ch

特小も持って来たのでシンプレックスにてCQを出しましたがコールバックはありませんでした。富士山レピーター等などリピーター運用もすれば良かったのですが、とにかく寒くって無理でした。
各局QSO有難うございました。又、本年も宜しくお願い致します。
feed 2017年第一回関西OAM 1月8日(日)開催予告 in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/1/6 14:44:48)
2017年第一回  
関西オンエアミーティング開催   開催予告

開催日時:1 月8日(
開催時間:午前10時から
      実際の開始時間・運用chは当日はSNS、Twitterや
      掲示板等で ご確認ください。

荒天が予想される場合は 安全に配慮し延期開催となります。
延期開催となる場合は SNS、Twitterや掲示板、
当ブログ等で告知いたします。

本年も関西OAMをよろしくお願い致します。
コントロール局の運用地は兵庫県神戸市六甲山山頂より
下記無線を使って運用致します。
各局様の多数の御参加をお待ち致しております。

■市民ラジオ
 1chまたは3ch使用

■デジタル簡易無線
・呼出15chで開催アナウンス後に運用chへ移行します。
・運用chでは秘話コード27144使用推奨
・ジュニア局優先タイムを設けます。
小・中・高校生のジュニア局のご参加局も多くあり、
開始直後の早い時間帯に「ジュニア局優先タイム」を
設けますので 各局様には御協力のほど 宜しくお願い致します。
※ジュニア局であることは自主申告とします。もちろん随時参加もOKです。
 また、ジュニア局さんは近畿以外の優先タイム時も呼んでもらってOK。

特小レピーター
 L13chトーン08 Aアクセスでレピーター設置

特小単信
 L01ch

パーソナル無線
 158chモード 群番27144

  ※関西OAMについて詳しくはえひめCA34局のブログにて告知予定↓



デジタル簡易無線六甲山コントロール局運用CH等に関してのご注意
デジタル簡易無線は呼出しCH15にて開催アナウンス後に空いているチャンネルに
移行しての運用を予定していますが、昨今六甲山では業務局の混信が多く、
どの辺りの チャンネルを使用することになるか予想出来ません。
運用チャンネルはSNS、 Twitterや 掲示板等を注意して参照下さい。

デジタル簡易無線では秘話を使用した運用をします。
秘話コード:27144
秘話コードの設定をお願いします。ユーザーコード(UC)は設定しません。
秘話設定出来ない方はこちらが秘話運用中でも「秘話設定無しです」と言って呼んで
頂ければ、 こちらが秘話設定していても聞こえますので、一旦秘話設定解除します。

デジタル簡易無線秘話設定方法
掲載機種:IC-DPR5/6/1、VXD-10、VXD20、TPZ-D503、DJ-DPS50
↓ヒョウゴTF246局のブログ記事です。    ※TPZ-D553が追加されました。

昨今六甲山では業務局の混信が多く、混信等による 業務局との
トラブル回避のため積極的な 秘話使用を推奨しています。



関西OAMは参加局同士の交信・交流する機会を提供する ことを
目的としております。開催途中にDCR コントロール局から
一方的な インフォメーションをお伝え する事はありませんので
DCR コントロール局をずっと聞き続けて頂く必要はありません。
関西OAMをどのように利用されるかは参加局さん次第です。
コントロール局からは交信中の参加局の運用地等を復唱しますので、
それらをご参考に 多くの参加局との交信を楽しんでください。


feed 20170106 ランチタイム運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/1/6 14:31:27)
イメージ 1

ランチタイムはCMベース兼常置場所ベランダにて市民ラジオ運用。キュルは聞こえていましたが、CB8chプーポー信号は入感無くノイズレベルが高いこともあり入感局は確認できませんでした。 常置場所のアマ機でもワッチしましたが違法CHはローカルのみでした。
feed 2017年のQSOパーティーはMIZUHO P-7DX 0.5Wにて参加 in link 元祖TS Production – 露組出張所 (2017/1/6 12:08:49)
「できるだけQRP」で参加しているQSOパーティーですが、例年ですと2日か3日のどちらかに用事があるため参加できるのはどちらか一方だけでして、P-7DX(7MHz 0.5W)で半分、FT-817NDで ...

Copyright © 2017 元祖TS Production – 露組出張所 All Rights Reserved.

feed FFヒーターに室温センサー取付 in link ももねこ生活 (2017/1/8 9:58:21)

キャンピングカー ラクーンのFFヒーターに室温センサーを付けました。







ヒーターの吹き出し口がベッドの下なので室温が上がるまで時間がかかるのでアルミダクトを使ってベッドの上に温風が吹き出るようにしたけど



温度センサーがFFヒーターに内蔵のままだとなかなか温度制御が出来ず

室温が27度くらいになったら切れるけど

温度監視で風が出るのが今度は寒いけどなかなかヒーターが入らない



そこで室温を検知するセンサーを取り付けてみた。



純正品は¥5000以上して高価なので実験的に

以前購入した防水タイプのNTC 10KΩ サーミスターをつけてみた。

価格は@¥54 安〜ぃ 防水タイプでステンレスケース入り







ネット情報を参考にコントローラーの近くに黄色と青のコードに抵抗が入っているのでカットしてギボシを付けた。







サーミスターにもギボシをつけて取り付準備完了







サーミスターを接続してコントローラー付近に取り付けられるようにした。







ダクト付近にサーミスターを置いてFFヒーター運転

直ぐに停止した。







冷たい場所にセンサーを移動するとFFヒーターが再起動







コントローラーの近くにセンサーを仮りに取り付けて運転







温度の低い缶ジュ―スをセンサーに当てると運転停止

良い感じです。







待機時も温度監視で風が出ぱなしにならない



温度センサーを壁に付けると壁の温度が変化するまで

作動しないので温度センサーを壁から離して

取付た方が良いみたいです。







温度センサーを壁から離した状態で

コントローラーのダイヤルを12時の位置にして運転をすると室温22.7°c位でON・OFFを繰り返し室温をキープしています。



一応動いているみたいで大満足です。



ー注意ー

当ブログは日記です。

記事は自分のための覚書です。

事故の危険性が有るかもしれませんので

記事を参考にされないようお願いいたします。



feed 報道に関して in link それいけどんどん のブログ (2017/1/6 3:04:27)
本日のYouTuber「暴力行為等処罰法違反容疑」で逮捕を受けて書こうか止めようか迷いましたが、リンクを載せている者の責任として一言書かせて頂きます。

彼のした事は紛れもなく犯罪であり、被害を受けられた会社、その関係者の方は本当にお気の毒に思います。また応援している私を含めリスナーさんに対しても裏切り行為であり許せません。

動画でたまに驕慢な言動が目に付く様になったのも感じておりました。私自身彼に対して何も言えなかった事にも反省をしております。彼には心から反省してもらいたい、ただそれだけです。
feed 今日から仕事始め!ランチでデート??(笑) in link エーチャンCG61/JN1HFU (2017/1/6 1:41:21)
正月休みも終り・・・(><)今日から仕事が始まりました!
今年初?痛風が!(><)朝起きたら今度は左足に激痛・・・ここの所、痛風発作が頻繁に起きてます(笑)

今日は初日なんで挨拶回り、まだお休みの所もありお昼過ぎにほぼ終了(笑)
少し時間も出来たのでランチ(^^)b

久しぶりにデラセーラに行く事に(^^)v
イメージ 1

ここは江ノ電と隣接している道!柵も何も無いので江ノ電に注意です(笑)
この辺りの場所は映画やドラマでよく使われる場所です。
イメージ 2

ここはレストランへの入り口!初めて人には分からないかも?
まさか線路をまたいで行くとは思わないですよね(笑)
江ノ電に轢かれない様に(笑)
イメージ 3

百段以上あるかな?階段を上りきると到着!こんな所にレストランが!!
イメージ 4

休日だと結構待たされますが今日は空いてるので直ぐに案内されました(^^)v
イメージ 5

ここは湘南でも1、2位を争う程のオーシャンビューのレストランです。
丘の上にあるので眺めは最高!階段を上って来た甲斐があります♪
イメージ 6

天気も良かったので江の島や富士山、大島、三浦、伊豆箱根も良く見えてます♪

イメージ 12
イメージ 7

今日はランチコースを頼みました(^^)bこのサラダは2人分です(笑)
イメージ 8

メインはペンネのコースとピザのコース(^^)b
イメージ 9

シエアしながらどちらも頂きました(笑)
イメージ 10

食後のドルチェ♪

ここはリーズナブルな金額でランチを気軽に楽しめるのでお勧めですよ(^^)b
下の通りにあるアマルフィイはちょっと高級です!以前ZX9局が日記にアップしてましたが、よっぽどの事が無い限り行きません(笑)

やはりアマルフィイ・デラセーラの方がお手軽ですね(^^)v
イメージ 11

湘南に遊びに来た際は是非!立ち寄ってみて下さい(^^)b
ディナーも若干値段が上がりますが雰囲気は最高ですよ♪
予約は一切受け付けて無いので直接行って下さいね♪少し待たされるかも知れませんが(^^;

駐車場はアマルフィイの裏横にありますのでちょっと分かり辛いかも知れません!
表通りの134号線からは入れません。行合橋の交差点を入って踏切手前を左折し小さな橋を渡ります。細い通りですが七里ヶ浜の駅があり、写真の線路沿いの道に出ますので左側を注意して見ているとアマルフィイの駐車場の立て看板が見てます。15台程度停められる駐車場があるのでそこに止めてしばらく歩くと写真の入り口が見えます(笑)

電車なら江ノ電の七里ヶ浜駅から徒歩で数分です。
イメージ 13

珊瑚礁(モアナマカイ店)もテラス席は景色が良くカレーが人気です♪個人的にはここのカレーもお気に入りです。


アマルフィイデラセーラ
(食べログ) https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000280/
(公式サイト) http://www.be-value.co.jp/
feed 今日から仕事始め!ランチでデート??(笑) in link エーチャンCG61/JN1HFU (2017/1/6 1:41:21)
正月休みも終り・・・(><)今日から仕事が始まりました!
今年初?痛風が!(><)朝起きたら今度は左足に激痛・・・ここの所、痛風発作が頻繁に起きてます(笑)

今日は初日なんで挨拶回り、まだお休みの所もありお昼過ぎにほぼ終了(笑)
少し時間も出来たのでランチ(^^)b

久しぶりにデラセーラに行く事に(^^)v
イメージ 1

ここは江ノ電と隣接している道!柵も何も無いので江ノ電に注意です(笑)
この辺りの場所は映画やドラマでよく使われる場所です。
イメージ 2

ここはレストランへの入り口!初めて人には分からないかも?
まさか線路をまたいで行くとは思わないですよね(笑)
江ノ電に轢かれない様に(笑)
イメージ 3

百段以上あるかな?階段を上りきると到着!こんな所にレストランが!!
イメージ 4

休日だと結構待たされますが今日は空いてるので直ぐに案内されました(^^)v
イメージ 5

ここは湘南でも1、2位を争う程のオーシャンビューのレストランです。
丘の上にあるので眺めは最高!階段を上って来た甲斐があります♪
イメージ 6

天気も良かったので江の島や富士山、大島、三浦、伊豆箱根も良く見えてます♪

イメージ 12
イメージ 7

今日はランチコースを頼みました(^^)bこのサラダは2人分です(笑)
イメージ 8

メインはペンネのコースとピザのコース(^^)b
イメージ 9

シエアしながらどちらも頂きました(笑)
イメージ 10

食後のドルチェ♪

ここはリーズナブルな金額でランチを気軽に楽しめるのでお勧めですよ(^^)b
下の通りにあるアマルフィイはちょっと高級です!以前ZX9局が日記にアップしてましたが、よっぽどの事が無い限り行きません(笑)

やはりアマルフィイ・デラセーラの方がお手軽ですね(^^)v
イメージ 11

湘南に遊びに来た際は是非!立ち寄ってみて下さい(^^)b
ディナーも若干値段が上がりますが雰囲気は最高ですよ♪
予約は一切受け付けて無いので直接行って下さいね♪少し待たされるかも知れませんが(^^;

駐車場はアマルフィイの裏横にありますのでちょっと分かり辛いかも知れません!
表通りの134号線からは入れません。行合橋の交差点を入って踏切手前を左折し小さな橋を渡ります。細い通りですが七里ヶ浜の駅があり、写真の線路沿いの道に出ますので左側を注意して見ているとアマルフィイの駐車場の立て看板が見てます。15台程度停められる駐車場があるのでそこに止めてしばらく歩くと写真の入り口が見えます(笑)

電車なら江ノ電の七里ヶ浜駅から徒歩で数分です。
イメージ 13

珊瑚礁(モアナマカイ店)もテラス席は景色が良くカレーが人気です♪個人的にはここのカレーもお気に入りです。


アマルフィイデラセーラ
(食べログ) https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14000280/
(公式サイト) http://www.be-value.co.jp/
feed 年明けうどん in link 50みりわった~ず (2017/1/6 0:06:32)
四国の香川県、自ら「うどん県」と名乗ったりしているぐらい讃岐うどんが
有名である事は皆さんご存知の通り。

その讃岐地方ではいにしえの言い伝えで正月には年明けうどんを食すのが
習わしとなっている。

というのはウソですが昨年の暮れに帰省した時、帰路高速のSAで買ったのが
紅白のうどん。年明けうどんにはコレ!と書いてあったので思わず購入。

で、今日やっと食べてみました。
イメージ 1
年明けうどんのHP(そんなものがある)によると正式には紅白の麺ではなく
白いうどんに紅いトッピング、たとえば梅干しとかを使用したものみたい。

讃岐うどんの更なる消費を狙って商魂たくましく企画されたものですが
果たして年越し蕎麦みたいに定着するのか?ですね。ただ正月に京都駅にある
立ち食い屋で頼んだうどん、新年セットだったと思うのですが梅干しが上に
添えてありましたね~ あれも年明けうどんだな。うん、間違いない。
feed 60W "はんだごて"を新調 in link おおいた TN24の活動日記 (2017/1/6 0:02:00)
各種同軸ケーブルとコネクタ等をはんだ付けする際に必要な
熱量が比較的大きいタイプの、60W はんだごてを新調しました。

・ 白光 RED 60Wタイプ
イメージ 1

同軸ケーブルで5D程度なら60Wではんだ付け可能ですが、
ケーブル径が大きくなる程、当然ながら熱容量の大きなタイプが必要です。
"はんだ付け"は、アマチュア無線を行っているなら是非身につけたい技術と言えます。
当方、はんだごては数種類所有しており20W、60W、100Wの3種類です。
はんだ付けで"大は小を兼ねる"の諺は通用しません。
はんだ付けしたい物によって、必要なワット数が変わるので複数本所有しておくと良いです。
またはんだ付けの際、はんだこての先端形状が出来上がりに影響を与えることがあります。
各社オプションで、様々な形状の先端が販売されているため
フィットする物をチョイスする事をお勧めします。

なお、本製品はニクロム線ヒータ式ですがPbフリーはんだや
安定したはんだ付け品質を保ちたい場合、セラミックヒータ式が良いです。
特にPbフリーはんだが、無線機を始め現代ではRoHS指令で
使用されていることが多いですが鉛入りと比較して
フィレットの形成状態、融点が高いこと等から
十分な練習を必要とするはんだ付けになります。

feed 努努鶏 in link とっとりU42/JE4OFK (2017/1/5 23:59:00)
2017年1月5日(木)
今日は仕事始め。昨年よりも短めの年末年始休みでした。
で、年末年始の余韻を少し。
我が家の年末のお楽しみは大晦日の「忘年会」。
紅白歌合戦を観ながら宴会です。
昨年、娘も20歳になり、お酒解禁になって最初の「忘年会」となりました。
食卓に上ったのは...


イメージ 1

2016年の締めくくりは「鳥取づくり」。


イメージ 2

ここ数年、大晦日のささやかな贅沢「湘南ビール」。そして...


イメージ 4

イメージ 3

これが妻の実家からの贈り物「努努鶏」。
努努鶏...「ゆめゆめどり」と読むそうです。

今年最初の日記でニワトリのことを書いたのですが、やはり鶏は食用なのです。
彼(ニワトリのこと)は余程運がよかった...ということなのでしょう。

この「努努鶏」、ピリ辛の味があとを引きます。
酒のおつまみにピッタリ。冷やした状態で食べるそうです。

みなさんも一度お試しください。
feed えっ!そーだったの! in link 554は251。 (2017/1/5 21:45:43)
正月、恒例の大発会。

イメージ 1

このお嬢様方は証券会社または東京証券取引所に勤務の
”きれいどころ”なのかと思っていた。
昨日のニュースで放送していた。

着物会社からの派遣だそうです。

なぁ~んだ・・・



feed DJ-R200D 着弾!! in link CQ CQ DX by 7L3SVK (2017/1/5 20:39:21)

「DJ-R200D」を購入してみました!!

既に入手した各局さんのレポ-トをネットで調べるとメーカーさんが「本気モ-ド」で作った
様なので良さそうです・・・  後日.「DJ-R20D」「DJ-R100D」と比較テスト
してみようと思います

一番の興味は「レピ-タ-中継器」としての性能・・・
レピ-タ-中継器の神器「DJ-R20D」を越えられるかテストが楽しみです!!。
feed かかしうどん かしわうどん+替え玉 in link 元気なクマの日曜日 (2017/1/5 18:44:25)

年末に行った「かかしうどん」。

年始にまた行っちゃいました。

クマにはここのやわやわのうどん、濃いめの出汁は、ど!ストライクなんですよね~。

訪問は3日の午前10時20分、駐車場で開店を少しまち、暖簾が出てすぐに入店しました。

(開店は午前10時30分です)

イメージ 3

この日の一番乗りです。

訪問はクマ1人でしたが、席はカウンターではなくテーブル席に通されました。

前回の訪問は混雑した昼でカウンター、しかもレジの目の前でしたから、かなりうるさかったです…


今回は「かかわうどん」を注文しました。

イメージ
1

どうですこのかしわ!(鶏肉)

大きく厚い肉が6枚も入っています。

これをちびちびかじりながらやわやわのうどんを食べます。

う~んやわやわうどんに濃いめ出汁がぶち (°д°)うま~

うどんをすぐに食べ終え、替え玉をコールします。

イメージ 2

替え玉はもちろん1玉でお願いしました。

その替え玉が来るまで無料の漬物をゲット。

イメージ 7

ご飯を頼んでないので少ししか取りませんでしたが、この漬物も味付けが良く美味しいんですよね。

しかしここはネギがないんです 。

小倉南の方はネギがあったように思いますが…

まあ、無料ですから文句はいけませんね。

イメージ 6

漬物もなかなかいい味付けで(^Д^)うま~

替え玉コールから約3分程で麺が到着、出汁と麺を丼に継ぎ足してくれます。

イメージ 4

どうですこの量!

完全に元のうどんの量に後戻りですね。

そして大切に残していたかしわに、卓上にあるおろし生姜を入れ、最後まで味に飽きることなく食べれました。

イメージ 5

かかしうどん、また食べに行きますよ。


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします

山口ブログ    http://www.yamaguchi-blog.com/

山口グルメ    http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

CB 無線・パーソナル無線へ     http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html

アルペンボーダーへ     http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html

珍しいアウトドアへ     http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html

にほんブログ村   その他趣味ブログへ     http://taste.blogmura.com/ranking20.html


feed 石垣島運用 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/1/5 18:25:39)
1月3日

なごやCE79局/2 51/51 8ch

しずおかDW33局/2 52/53 8ch

石垣島 白保海岸

SR-01

3
feed 石垣島運用 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/1/5 18:25:39)
1月3日

なごやCE79局/2 51/51 8ch

しずおかDW33局/2 52/53 8ch

石垣島

SR-01

3
feed 石垣島運用 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/1/5 18:23:48)
1月1日

かまがりAA792局/4 31/51 8ch

石垣島 白保海岸

SR-01

1
feed 石垣島運用 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2017/1/5 18:23:48)
1月1日

かまがりAA792局/4 31/51 8ch

石垣島

SR-01

1
feed 1エリア初運用@宇都宮市古賀志山(582mH) in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2017/1/5 18:06:36)

お正月で鈍った身体を暖機してきました(笑)
登ったのは、地元宇都宮市最高峰の古賀志山、コースは南コース~岩場コースと距離が長いのをチョイスです。

イメージ 1


イメージ 2

風があり寒いのですが、富士山は見えませんでした。

イメージ 4


山頂ではCBのアンテナを伸ばしてみたものの、中継局の影響で8chがS9+10dB。
やっぱりダメでした。
ここまでダメなのも久しぶりです。

イメージ 3

こんな状態でしたが、とりあえず一通り波を出して下山しました。

イメージ 5

(↑写真真ん中の左側ピークに登ってきました)

■QSO
(CB)
ぐんまXT59/1 大平山
(特小)
ぐんまXT59/1
(DCR)
ミエAM210/1


feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2017/1/5 15:00:08)
sound ポッドキャスト : image/jpg
帰宅途中
さいたまB4局さん、御退院おめでとうございます、メリット5FBQSO、本年も宜しくお願いします。
固定より
feed ブログ十周年と新年のご挨拶 in link 元祖TS Production – 露組出張所 (2017/1/5 14:17:27)
新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 実は先日、と言いますか、もう昨年になりますね。 ふとこのブログいつから始めたんだっけ?などと思い、いちばん古い記事を探したら、 ...

Copyright © 2017 元祖TS Production – 露組出張所 All Rights Reserved.

feed 新春恒例無駄遣い in link こちらはさっぽろRX178 無銭実験局運用中 (2017/1/5 13:35:47)
 今年はまだリモート局がしっかり作動しているかのデイリーチェック以外で無線機の操作を一切していない、さっぽろRX178でございます(笑)
 CMはしていなかったものの、日中はXのタクシーと化していて、夜はアルコール漬けという生活をしていた為なんですけどもねぇ~

 むしろ、なんでしょうかねぇHFあたりで毎日誰かの声は一瞬聞くわけですが、それに対して応答意欲というのが薄れてきている自分がおります(汗)
 「よーし、ちゃんと今日も動いてるぞ~」くらいなもんで。
 もしかしたら、SWRがものすごい数字になってるかも知れませんが、それすら知る由もなく。

 ま、追々やっていこうと思っていますけどね~

 DCRも除排雪が本格化した為に、15CHも活発になり、決して家でワッチをしていたくない状態になってきております。
 毎度聞こえるどっかの業務局と、それに加えて除排雪業者の業務局がお互い「どこだ?俺らのチャンネル使ってるヤツいるな~(怒)」と言い合ってるアホな変調も札幌のこのシーズンならではでございます。
 私は矯正局でもなんでも無いので、黙ってシャットダウンですがやはりUC設定の決め打ちをすべきと改めて強く思った次第でございます。

 さて、今年も1/3にフェイズ札幌さんへ行き、一番最初の買い物客になってきました(笑)
 今年の無駄遣いは「 ID-51 PLUS2 」でございます。
 カラーは黒が良かったんですけど、無いって事でカープレッドにしました(笑)

イメージ 1
 D-STARレピーターへ、電波が届かない場所でもインターネット経由で接続しちゃえ、というターミナルモードと、レピーターには直接届かない環境だけど電波はちゃんと出す人向けに、アクセスポイントが付与されたモデルですね。

 いつもお世話になりっぱなしなので、新春くらいは無駄遣いと思っているわけですが、HF機を増やしてもしゃーないし、アンテナだって一応はあるし、VUはアレだし、というか無線機いるべか?と思いつつも買った代物。
 
 VUのハンディーにしても実家に置き去りになっているものも含めると、FT-728,FT-729,TH-77,VX-2,VX-3,VX-7,FT2D,ID-31と通電するかもわからないブツがありますが、これだけある環境でまだ必要か?と思ったのですが、全く他には無い機能があるID-51 plus2を購入してみた次第。

 購入後店舗で充電の為に箱から出したっきり、今に至るまで放置プレイ(笑)
 さすが俺、と思えるところであります。
 
 ちまちまといじってはみますが、、、
 ってか私だけじゃなく、札幌430ってCQが出てても誰も応えないんで、面白さは通常の1割以下なんでしょうけども(笑)
feed 2017年の目標 in link ふくおかTO723 見適必殺 (2017/1/5 11:06:36)
本日1月5日から仕事始めです。
仕事関係の目標はあえて書きませんw

年初にあたってプライベートの目標をいくつか書きたいと思います。

【フリラ関係】
 ・市民ラジオで1000QSO
 ・ふくおかRCを最低6回開催する
 ・特定小電力でのQSOをアクティブにやる
 ・関西ハムフェアに参加するw

【アマチュア関係】
 ・CW運用でのQSOを10局
 ・海外DX QSO(主に15m)を達成する

【登山関係】
 ・九重連山への山行をアクティブに
 ・九重ボランティアに参加
 ・霧島連山への山行をやる

とにかく1年健康でいなかれば、楽しく遊びを続けられないので
中年の老体とうまく付き合いながら1年間過ごせたらいいかなと思います。

1年間楽しく遊べますようにw


feed 12/30~1/3 別府で湯治 その2 in link ももねこ生活 (2017/1/6 12:34:13)

12/30~1/3 別府で湯治 その2



キャンピングカー ラクーンの窓の飾り付けをしました。







別府 陽光荘で湯治と言いながら一日に一回しか入っていない



周辺にも無料の温泉もあるのに疲れて寝てばかりの正月だ



別府のお正月は市営の浴場は無料です。



蒸し料理に飽きたので何時ものまさ食堂さんにご挨拶に行って食べようと思ったら準備中



ご挨拶だけ済ませてお好み焼き屋さんへ







久々に関西風お好み焼き 美味しかったです。



うろついているとハイボールのポスターが目に止まった。







地域限定のかぼすハイボール







その場でいただきま〜す。美味し〜



陽光荘は23時が門限なので除夜の鐘をついてキャンピングカーに寝るつもりが・・・

陽光荘で爆睡



朝は初日の出を拝みに行くことに



日の出は07:18 走って高台に行って待ちました。

妻がゆっくり歩いて来たと同時に日が昇って来た。







今年も初日の出に合掌







今年も健康に過ごせますようにm(_ _)m



通りに名前がついています。







谷の湯







看板を見るのも楽しい







閉鎖していた筋湯が4月からオープンしていました。

好きな湯なので嬉しい







筋湯温泉に行ってみると人だかりが

NHKの全国放送生中継で別府温の紹介をしていた。







テレビに映ると恥ずかしいのでこっそり見ていました。



初詣は今年も鶴見岳神社







帰る前に煉瓦亭でオムライスを食べて

明礬温泉の鶴寿泉に入りました。

お湯が沢山出ていて気持ちよかったです。







この硫黄分がたまらないです。







帰り道 道の駅しんよしとみで休憩をしたらまた爆睡



おしるこのふるまいがありました。

正月気分が味わえました。







あ〜美味しかった。\(^o^)/

ごちそうさまでした。m(_ _)m



3日に帰り着いて地元の神社にお参りをして無事 正月行事が終わりました。







大吉だ\(^o^)/







今年も健康に過ごしたいな〜





feed 20170104 ナラR83局と市民ラジオ運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2017/1/5 2:26:07)
イメージ 1

ナラR83局とお弁当持ちで奈良市郊外にて市民ラジオ運用しましたが電離層のコンディションは低調。11mバンドは静かで入感局はありませんでした。

今日もCB8chでは「スズコロ」がよく聞こえていました。27.355MHzLSBのオーストラリアのCB局と思われる交信は良好に入感していましたので、F層も遠距離だと飛来してくるようでした。オーストラリアのCB局だとすると5000km以上の距離があるので2ホップで飛来しているのか?0.5WロッドアンテナではF-Fモードの赤道横断伝搬なら可能でも通常の2ホップは無理だろうなあ。


feed 1/3(火) 雲取山山岳移動運用 in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2017/1/5 1:09:37)
新春初運用はマイホーム雲取山
途中降雪にヤられるも終わり良ければ総て良し!
特小臨時レピータ運用もまずまず!!

イメージ 1

新年あけましておめでとうございます。
昨年はみなさまには大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

とご挨拶は程々に、 例年のごとく1/3は初運用日の定例 となっております。
今年は・・・と考えても久々に 特小臨時レピータ運用 もしたく思い、そうなると 関東随一のロケーションを誇る雲取山 となる訳です(^^)

前日1/2は娘と家族3人でかみさん実家(江戸川区)への新年ご挨拶が定例。私一人が途中退席して山へ向かいます。娘よ、かみさんよ、スマン! これだけは譲れないのよ。。。
食事を早々に終えて一人で別室へ行き仮眠に入りますが、どうにも寝れずに出発時刻となります。かみさん実家で登山向け身支度をして、いまだ10名程親戚が残っている酒宴へ出向いてご挨拶を済ませて出発。 一睡もせず なので歩き途中の猛烈な睡魔が思いやられます。。。

自宅を通過し鴨沢より小袖乗越へ。
02:00過ぎに丹波山村村営駐車場(工事中)に到着。さすがにまだ空いてます。明け方には満車となることを予想して一番道路側に停めます。DCR用12エレ八木セットやらなんやらを準備して一服後にいざ出発。

いつもの雲取山、いつものルート、いつもの時刻なので特にコメントはありません(^^;)

堂所。
満天の星空を眺めながら一服。ヘッドランプを消灯すると星明り以外ありませんので漆黒の闇です。恐怖で数分持たずに点灯!

ブナ坂。
未だ朝の気配はなく満天の星空の元を開放的な石尾根歩きを満喫します。ただそこは冬の奥多摩、程良く冷え込んでおりますのでソフトシェルを着込んで首元までYKKを引き上げます。

奥多摩小屋。
香ばしい香りが漂ってきたらそこは奥多摩小屋。このあたりでそろそろ東の空から星が消えてきます。朝も近くなってきました。
相当たくさんのテントが張られていると思いきや5~6張り。やはり12/31から1/1にかけてがピークでそれ以外は意外に落ち着いているもんですね。

それにしても風がないのが助かりますね。
予報だとマイナス10度前後と思いましたので、強風に吹かれると動きのない無線運用にはきつ過ぎます。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

雲取山山頂。
山頂近くの避難小屋が見えてくればもうそこはビクトリーロード。あっという間の山頂到着。
まずは日の出の写真を撮ります。

イメージ 5

そしていつもの無線運用定位置へ移動して何はともあれ 特小臨時レピータ設営
それが終われば今度は DCR12エレ八木設営 。DCR本体を接続してスイッチオンすると、なななんと!
たまたま17chで、たまたま秘話コード設定済み。
そう、 おはようソラ友コール運用中 ではないですか!早速お声がけしてピックアップいただきました。大変ご無沙汰しておりましたのでラッキー!!

ひと段落ついたところで熱いコーヒー&一服。
その後はいつものごとくDCR、市民ラジオ、特小臨時レピータ等楽しませていただきました。

イメージ 7
(何やら怪しい物体が木に・・・)

朝は快晴で陽が上がり始めると無風もありポカポカ陽気。気温は低いですが至極快適。がしかし途中、10:00頃から昼頃まで 厚い雲に覆われて降雪。。。冷えるは冷たいはでホントまいりました。手足が痛いです。。。

昼過ぎからは天候回復、ポカポカ陽気が戻りましたので快適運用。

イメージ 8

13:00をまわり、撤収予定の14:00が近づいてきましたので下山準備に取り掛かります。と、 そういえば特小単信をあんまり使ってないなと思い最後の運用と決めて始めると意外や意外!おつなぎいただきました。
私感ですが、特小QSOは特別感があります(^^)

イメージ 6
(そういえばこんなものが1年限定で建立されてました)

イメージ 9

さて、14:00も回っておりますので本格的に撤収に仕掛かります。

イメージ 10
(今日の変態ザック)

イメージ 11

準備完了し下山開始。いつも通り過ぎて特にコメントもありませんが、やはり石尾根は大半がグッチャマンでした(^^;)

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

これまたいつも通り2時間で下山完了。着替えてまだ実家にいるかみさんに下山報告をして帰宅と相成りました。

おつなぎいただきました各局さま、ありがとうございました!



2017年01月03日(火) 雲取山(標高2,017m)[東京都山梨県埼玉県都県境]




さいたまMG585局 DCR
みずほKN504局 雲取山特小臨時レピータ
さいたまM56局 CB 55/M5
いちかわAB113局  雲取山特小臨時レピータ
ぐんまTO539局 DCR
みずほKN504局 DCR
ひろしまCF22局 DCR
とうきょうMH160局 DCR
よこはまYH175局 DCR
ねりまTN39局 DCR
さいたまUJ120局 DCR
さいたまBX71局 DCR
さいたまST165局 DCR
かながわVT250局 DCR
ちばSO808局 DCR
かごしまGL90局 DCR
かわさきMA115局 DCR
ひょうごAB337局 DCR
とちぎTS115局 DCR
ふくしまJO502局 DCR
とうきょうAD913局 DCR
むさしのAM634局  雲取山特小臨時レピータ
さいたまBB85局 CB  56/58
うつのみやSKB69局  雲取山特小臨時レピータ
さいたまUJ120局 CB 53/53
とうきょうHM61局 DCR
さいたまKM117局 CB 59/58
かごしまGL90局 CB 53/53
かながわKT480局 CB 53/M5
かながわCE47局 CB 54/55
なごやAB449局 CB 53/M5
よこはまKZ123局 CB 55/53
とうきょうAR705局 CB 54/53
ちばYN515局 CB 51/53
ひょうごAB337局 CB 52/53
さいたまMK2局 CB 55/M5
ちばAE186局 CB 54/55
さいたまTS105局 CB 55/55
よこはまYH175局 CB 53/52
いたばしAB303局 CB 51/52
さいたまST165局 CB 56/55
すぎなみMH1212局 CB 53/M5
さいたまHK118局 CB 56/55
かごしまGL90局 特小単信
とうきょうAR705局 特小単信
とうきょうAB505局 CB 59/59
かわさきHA71局  雲取山特小臨時レピータ
えびなJM333局 DCR
とちぎZX229局 DCR
さいたまMK2 CB 59/59
とうきょうMH160局 CB 57/56
とうきょうYU815局 特小単信
とちぎAC427局 特小単信
さいたまBB85局 特小単信
とうきょうMH160局 特小単信
かながわYS11局 特小単信
よこはまFUR98局 特小単信
いばらきHT44局 特小単信
よこはまRD841局 特小単信

feed 1/3(火) 雲取山山岳移動運用 in link とうきょうSS44は今日も遊んでる (2017/1/5 1:09:37)
新春初運用はマイホーム雲取山
途中降雪にヤられるも終わり良ければ総て良し!
特小臨時レピータ運用もまずまず!!

イメージ 1

新年あけましておめでとうございます。
昨年はみなさまには大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

とご挨拶は程々に、 例年のごとく1/3は初運用日の定例 となっております。
今年は・・・と考えても久々に 特小臨時レピータ運用 もしたく思い、そうなると 関東随一のロケーションを誇る雲取山 となる訳です(^^)

前日1/2は娘と家族3人でかみさん実家(江戸川区)への新年ご挨拶が定例。私一人が途中退席して山へ向かいます。娘よ、かみさんよ、スマン! これだけは譲れないのよ。。。
食事を早々に終えて一人で別室へ行き仮眠に入りますが、どうにも寝れずに出発時刻となります。かみさん実家で登山向け身支度をして、いまだ10名程親戚が残っている酒宴へ出向いてご挨拶を済ませて出発。 一睡もせず なので歩き途中の猛烈な睡魔が思いやられます。。。

自宅を通過し鴨沢より小袖乗越へ。
02:00過ぎに丹波山村村営駐車場(工事中)に到着。さすがにまだ空いてます。明け方には満車となることを予想して一番道路側に停めます。DCR用12エレ八木セットやらなんやらを準備して一服後にいざ出発。

いつもの雲取山、いつものルート、いつもの時刻なので特にコメントはありません(^^;)

堂所。
満天の星空を眺めながら一服。ヘッドランプを消灯すると星明り以外ありませんので漆黒の闇です。恐怖で数分持たずに点灯!

ブナ坂。
未だ朝の気配はなく満天の星空の元を開放的な石尾根歩きを満喫します。ただそこは冬の奥多摩、程良く冷え込んでおりますのでソフトシェルを着込んで首元までYKKを引き上げます。

奥多摩小屋。
香ばしい香りが漂ってきたらそこは奥多摩小屋。このあたりでそろそろ東の空から星が消えてきます。朝も近くなってきました。
相当たくさんのテントが張られていると思いきや5~6張り。やはり12/31から1/1にかけてがピークでそれ以外は意外に落ち着いているもんですね。

それにしても風がないのが助かりますね。
予報だとマイナス10度前後と思いましたので、強風に吹かれると動きのない無線運用にはきつ過ぎます。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

雲取山山頂。
山頂近くの避難小屋が見えてくればもうそこはビクトリーロード。あっという間の山頂到着。
まずは日の出の写真を撮ります。

イメージ 5

そしていつもの無線運用定位置へ移動して何はともあれ 特小臨時レピータ設営
それが終われば今度は DCR12エレ八木設営 。DCR本体を接続してスイッチオンすると、なななんと!
たまたま17chで、たまたま秘話コード設定済み。
そう、 おはようソラ友コール運用中 ではないですか!早速お声がけしてピックアップいただきました。大変ご無沙汰しておりましたのでラッキー!!

ひと段落ついたところで熱いコーヒー&一服。
その後はいつものごとくDCR、市民ラジオ、特小臨時レピータ等楽しませていただきました。

イメージ 7
(何やら怪しい物体が木に・・・)

朝は快晴で陽が上がり始めると無風もありポカポカ陽気。気温は低いですが至極快適。がしかし途中、10:00頃から昼頃まで 厚い雲に覆われて降雪。。。冷えるは冷たいはでホントまいりました。手足が痛いです。。。

昼過ぎからは天候回復、ポカポカ陽気が戻りましたので快適運用。

イメージ 8

13:00をまわり、撤収予定の14:00が近づいてきましたので下山準備に取り掛かります。と、 そういえば特小単信をあんまり使ってないなと思い最後の運用と決めて始めると意外や意外!おつなぎいただきました。
私感ですが、特小QSOは特別感があります(^^)

イメージ 6
(そういえばこんなものが1年限定で建立されてました)

イメージ 9

さて、14:00も回っておりますので本格的に撤収に仕掛かります。

イメージ 10
(今日の変態ザック)

イメージ 11

準備完了し下山開始。いつも通り過ぎて特にコメントもありませんが、やはり石尾根は大半がグッチャマンでした(^^;)

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

これまたいつも通り2時間で下山完了。着替えてまだ実家にいるかみさんに下山報告をして帰宅と相成りました。

おつなぎいただきました各局さま、ありがとうございました!

2017年01月03日(火) 雲取山(標高2,017m)[東京都山梨県埼玉県都県境]

さいたまMG585局 DCR
みずほKN504局 雲取山特小臨時レピータ
さいたまM56局 CB 55/M5
いちかわAB113局  雲取山特小臨時レピータ
ぐんまTO539局 DCR
みずほKN504局 DCR
ひろしまCF22局 DCR
とうきょうMH160局 DCR
よこはまYH175局 DCR
ねりまTN39局 DCR
さいたまUJ120局 DCR
さいたまBX71局 DCR
さいたまST165局 DCR
かながわVT250局 DCR
ちばSO808局 DCR
かごしまGL90局 DCR
かわさきMA115局 DCR
ひょうごAB339局 DCR
とちぎTS115局 DCR
ふくしまJO502局 DCR
とうきょうAD913局 DCR
むさしのAM634局  雲取山特小臨時レピータ
さいたまBB85局 CB  56/58
うつのみやSKB69局  雲取山特小臨時レピータ
さいたまUJ120局 CB 53/53
とうきょうHM61局 DCR
さいたまKM117局 CB 59/58
かごしまGL90局 CB 53/53
かながわKT480局 CB 53/M5
かながわCE47局 CB 54/55
なごやAB449局 CB 53/M5
よこはまKZ123局 CB 55/53
とうきょうAR705局 CB 54/53
ちばYN515局 CB 51/53
ひょうごAB337局 CB 52/53
さいたまMK2局 CB 55/M5
ちばAE186局 CB 54/55
さいたまTS105局 CB 55/55
よこはまYH175局 CB 53/52
いたばしAB303局 CB 51/52
さいたまST165局 CB 56/55
すぎなみMH1212局 CB 53/M5
さいたまHK118局 CB 56/55
かごしまGL90局 特小単信
とうきょうAR705局 特小単信
とうきょうAB505局 CB 59/59
かわさきHA71局  雲取山特小臨時レピータ
えびなJM333局 DCR
とちぎZX229局 DCR
さいたまMK2 CB 59/59
とうきょうMH160局 CB 57/56
とうきょうYU815局 特小単信
とちぎAC427局 特小単信
さいたまBB85局 特小単信
とうきょうMH160局 特小単信
かながわYS11局 特小単信
よこはまFUR98局 特小単信
いばらきHT44局 特小単信
よこはまRD841局 特小単信

feed 2017年お台場海浜庭園(南房総館山洲崎)年越しキャンプしました。 in link フィルムカメラで親ばか写真 (2017/1/5 0:20:44)
あけましておめでとうございます。

放置プレイになっていた本ブログですが、今年は少しでも再開したいと思っています。
また、いきなり大きくなったチビの時間を埋めるべく、家族の出来事をさかのぼって日記したいと考えています。
では、新春1001番目の日記は 年越しキャンプからスタートです。

2016年大晦日、10時20分久里浜発のフェリーで千葉入りしました。
正午頃にお台場海浜庭園に到着しテント設営を開始、15時頃大体の設営が完了しました。

イメージ 1
画面を引いていきます。
イメージ 2
もっと引きます。
イメージ 3
更に引きます。
イメージ 4
2016年12月31日の日の入りです。
イメージ 5
18時前にテント内の整理も終わり、持ち込んだ装備すべての機能確認ができました。
(電気開通、ガス開栓、薪ストーブ、コタツ、ホットカーペット2式、テレビ、無線設備)
イメージ 6
大晦日の夕飯はすき焼きでした。
紅白を見て就寝しましたが午前3時に強風(北風)で目が覚めました。
その後もテントがざわついて眠れませんでした。
強風は日の出後に収まりました。
元旦の朝 おせち料理を前に新年ショットです。
イメージ 7
そして朝風呂 風呂の名は庭園風呂です。
 お風呂の内部は2年前に入った時よりだいぶ朽ちていて風通しが良かったです。
イメージ 8
こちらのキャンプ場を選んだ理由のひとつに、薪の入手性の良さです。
海岸に打ち上げられた材木をあてにして、チェーンソーと斧を用意しました。
イメージ 9

イメージ 11
冬のキャンプは肉を干したくなります。
イメージ 10

元旦のサンセットをビール片手に椅子に座って楽しみました。
イメージ 13

夜は、薪ストーブを囲んでまったりと過ごしました。
イメージ 12
次回に続きます。
feed 2017年お台場海浜庭園(南房総館山洲崎)年越しキャンプしました。 in link フィルムカメラで親ばか写真 (2017/1/5 0:20:44)
あけましておめでとうございます。

放置プレイになっていた本ブログですが、今年は少しでも再開したいと思っています。
また、いきなり大きくなったチビの時間を埋めるべく、家族の出来事をさかのぼって日記したいと考えています。
では、新春1001番目の日記は 年越しキャンプからスタートです。

2016年大晦日、10時20分久里浜発のフェリーで千葉入りしました。
正午頃にお台場海浜庭園に到着しテント設営を開始、15時頃大体の設営が完了しました。

イメージ 1
画面を引いていきます。
イメージ 2
もっと引きます。
イメージ 3
更に引きます。
イメージ 4
2016年12月31日の日の入りです。
イメージ 5
18時前にテント内の整理も終わり、持ち込んだ什器すべての機能確認ができました。
(電気開通、ガス開栓、薪ストーブ、コタツ、ホットカーペット2式、テレビ、無線設備)
イメージ 6
大晦日の夕飯はすき焼きでした。
紅白を見て就寝しましたが午前3時に強風(北風)で目が覚めました。
その後もテントがざわついて眠れませんでした。
強風は日の出後に収まりました。
元旦の朝 おせち料理を前に新年ショットです。
イメージ 7
そして朝風呂 風呂の名は庭園風呂です。
 お風呂の内部は2年前に入った時よりだいぶ朽ちていて風通しが良かったです。
イメージ 8
こちらのキャンプ場を選んだ理由のひとつに、薪の入手性の良さです。
海岸に打ち上げられた材木をあてにして、チェーンソーと斧を用意しました。
イメージ 9

イメージ 11
冬のキャンプは肉を干したくなります。
イメージ 10
元旦の夜は、まったりと過ごしました。
イメージ 12
次回に続きます。
feed 2017年初ガンプラ購入 1/144HGBF "ガンダムX 魔王" in link おおいた TN24の活動日記 (2017/1/5 0:02:00)
今年も好きなガンプラを作製してBlogへアップしていきます。
よろしくお願いします。

2017年最初のガンプラは"1/144 HGBF ガンダムX 魔王"をチョイス。

イメージ 1

"ガンダムビルドファイターズ"シリーズの作製が続きますが、
好きなシリーズなのでついつい手が出てしまいます。
もちろん、ガンダムタイプ以外のモノアイ系機体も好きですよ。

ガンダムX 魔王のビルダー & ファイターは京都出身の"ヤサカ・マオ"。
最初見た時は、京都弁や仕草からおっとりした人だなぁ~、と思ったものですが
ガンプラの作製やカスタマイズ、バトルに関しては
内に秘めた想いを持つ、熱血漢です。(一言で言えば、ギャップがすごい。)
"魔王"との名付け通り、"ハイパーサテライトキャノン"を始め
名前に恥じない強力な火器を多数装備しています。(名前の"マオ"との掛け合いも有り。)

今年も基本は"スミ入れ" & "トップコート吹き"で作っていきます。
feed 1月4日 ナイトデジタル簡易無線運用 県内移動局さんとの交信 in link おおいた TN24の活動日記 (2017/1/5 0:01:00)
1月4日のナイト時間帯、シャックでくつろいでいた所
デジタル簡易無線からCQが聞こえてきたのでお声がけ。

< IC-DPR100 5W & 5mH 350MVH >
イメージ 1

・ "やまぐち LX16/6"局さん   大分県別府市 移動   メリット= 5/5.

本年初 & ご無沙汰していたので、少し長めの交信でした。
TNX QSO !!
feed 第70回QSOパーティー in link とっとりU42/JE4OFK (2017/1/5 0:00:00)
2017年1月2日(月)
第70回QSOパーティー(通称 New Year Party,NYP)に参加しました。


イメージ 1

当日の朝。6時起床。予報とは裏腹に曇り空。
天気は大丈夫か?...心配でした。


イメージ 2

湘南平から望む相模湾。穏やかです。
曇り空のせいか、例年よりも暖かく感じます。


イメージ 3

テレビ塔に近い旧展望台。
ムムッ、いつもの先客か...(笑)


イメージ 4

大山・丹沢方面にも厚い雲が...
天気がよくて気温も高い予報。
大山移動運用も十分可能...と思いつつも、今回は湘南平で我慢しました。


イメージ 5

8時にはアンテナの設営完了。
QSOパーティーの前、いつも交信していただいている移動局にお声がけ。

その後、鎌倉市六国見山移動のヨコハマAA815局と6m SSBで交信。
FT-690+ミズホのポケットDP。まったく同じ設備です。
六国見山からは富士山が見えないとのことでしたが、湘南平ではこんな感じでした。


イメージ 6

その後、晴れ間は徐々に現れはじめ、やがてはピーカン状態に(笑)。
ただし、若干風も強くなって砂埃が気になりました。


イメージ 8

富士山もこんなにクッキリ見えるようになりました。

11時ごろ、かながわCG61局が到着。新年最初のアイボール。
今年の抱負を語り合い、頑張りましょう!ということに(笑)。

湘南平にてQSOパーティーに参加するようになったのは2014年から。
FT-690による6m SSB、2.5Wでも十分楽しめますが、そろそろ限界かなぁ?
来年は場所を変えるかもしれません。
湘南平で参加するにしても、少し違ったスタイルを模索したいと思います。
でも、FT-690やピコ6SによるQRP運用に飽きた...というわけではありません。


イメージ 7

お正月と言えばQSOパーティーと箱根駅伝。
今年も湘南平のテレビ塔には中継基地が...

イメージ 9

駅伝の平塚中継所で襷を渡す前あたりから忙しくなります。

今年のQSOパーティーでは、以前パソコン通信時代にお世話になったOMさんと18年ぶりにQSOできました。また、このブログをご覧になっていただいている方やローカル各局からお声がけをいただきました。

それから、本当に久しぶりに6m AMを運用。
過去のログを探してみないとわかりませんが、相当の久しぶりになると思います。

6m CWでも運用しましたが、そこは年代モノのFT-690。
セミ・ブレークインがありません。
しゃがみながらマイクを左にもってPTTを押しながら縦振りの電鍵を叩く...
腰と肩が痛くなりました。それでも頑張って5局QSO。疲れました。

15時ごろ、カナガワAC734局と、昨年9月以来のアイボール。
わざわざ湘南平まで来ていただき、ありがとうございました。
時間があったので、お隣の浅間山までご案内。
湘南平から浅間山へのルートはお手軽に山登り気分が味わえます。
浅間山の山頂は静かで、運用地としては向いているかもしれません。
トイレが遠くなるのが難点でしょうか。また、夏の時期は遠望が利きません。

ということで、湘南平での6mで46局。自宅に帰ってから430MHz FMでも参加して28局。合計74局と交信。昨年が92局だったので交信局数は減ったものの、お腹いっぱいの楽しいQSOパーティーでした。
feed 一年間 in link 554は251。 (2017/1/4 23:16:23)
今年は”ポメラニアン”のカレンダーを購入しなかった。
なぜなら

イメージ 1

”飛鳥クルーズ”からこれを頂いた。
中身はいい写真ばかり。

一年間お世話になります。

イメージ 2
お友達のカレンダーがよかったです。



feed 12/30~1/3 別府で湯治 その1 in link ももねこ生活 (2017/1/6 18:32:46)

12/30~1/3 今年も別府温泉に湯治に行きました。







鉄輪銀座通りのミーちゃんです。







ここ何年かは お正月は別府です。



キャンピングカーで過ごしたいけど 地獄蒸し料理を楽しみたいので湯治宿の陽光荘での3泊です。



お正月は3泊以上が条件でした(^_^;)



定番のブロッコリーの肉巻きと蒸しキャベツ







美味しいです。



そして車エビと松葉ガニ







蒸すばっかりだと飽きるので焼いてみた。







味は香ばしくて美味しいけど手間を考えると蒸す方が良いかな



そして違うものに挑戦 スペアリブのコーラ煮







塩コショウをしたスペアリブをコーラと少しのみりんと日本酒に浸して地獄蒸し釜で3時間煮てスペアリブをトロトロにした後にフライパンに移して煮汁が飴状になるまで水分を蒸発させて出来上がり







これは簡単で最高に美味しかった。

また作りたいです。



サーモスのシャトルシェフでのんびり作ってみようかな



そして風呂上りに食べたいので

毎年プリンを作るけど今回は牛乳寒天を作った。







これは別に地獄釜じゃなくても良いのですが

少量の水と寒天1本と砂糖を鍋に入れて地獄釜にセット



寒天が溶けたら牛乳500ccを入れて泡が立たないようにかき混ぜて型に流して冷やして固まれば出来あがり。



美味しいけど多く出来たので3日間毎日食べました。



茄子、大根、かぼち、さつまいも、じゃがいも、玉子も蒸してました。







大根はコンソメをふりかけて地獄釜にセット







簡単で美味しかった。







茄子は地獄釜で蒸して皮を剥くだけ







美味しいけど焼き茄子のほうが好きです。



トマトもコンソメを掛けて蒸しました。







チーズを載せて少し蒸して完成って思ったら少し生っぽかった。







カットしてもう一度地獄釜で完成







これも美味しかったです。







車エビとカニも結局全部蒸しました。







暮れについたお餅で正月らしくお雑煮も







食べてばっかりの陽光荘の生活でした。



feed プレクサス in link 元気なクマの日曜日 (2017/1/4 20:03:44)
ポリカーボネートやプラスチックの保護 艶出しに使っている「プレクサス」。

イメージ 1

こいつでヘッドライトのカバーを磨くと…
before

イメージ 2

after

イメージ 3

(この車は女房の車です)
実際には画像程綺麗にはなりませんが、少し曇りを取るのと曇り止めにはなると思います。
このプレクサス、Amazonで買えますが、一番安く買うなら「ドンキホーテ」に行けば安く売っていますよ。

イメージ 4

クマは最初Amazonで買い効果を確認して、次はたまたま寄ったドンキで発見し、2本目を買いました。
「プレクサス」の効果はネットで検索すればいろいろ出てきますが、クマはなかなか使えると思っています。

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ http://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ http://taste.blogmura.com/ranking20.html
feed 神奈川→茨城 in link とっとりU42/JE4OFK (2017/1/4 20:00:00)
2017年1月4日(水)
先ほど17時前、茨城・笠間の自宅に到着しました。
7日間の正月休み。毎回ながらアッという間に過ぎてしまいました。

29、30日は、ほとんど買い出しで終了。
31日も午前中は買い出し。でも、今年は少な目だったかな?


イメージ 1

NHK紅白歌合戦をフルタイムで見ました。
昨年もNHKホールでの観覧応募は残念ながらハズレ。
最後にタモリさんがつぶやいたように自宅でゆっくり見るのがいいかも?
でも、1度会場で見てみたいものです。
その後は、ジャニーズのカウントダウンライブ中継で年越し。
2~3秒ずれているのが気になりました。仕方ないのですが...(笑)


イメージ 2

元旦の午後、平塚八幡宮に初詣。
駐車場へ入るのに25分、参拝に20分ほどかかりました。


イメージ 3

イメージ 4

その後、コメダでひといき。すぐに入れましたけど混んでいました。
チョコシロノワールミニを選択。

2日は恒例、QSOパーティー。詳細は後日、改めて報告します。

4日、年末と逆のルートで茨城へ。
圏央道→東北道→北関東道で約3時間ちょっと。
圏央道の境古河~つくば中央間が今年2月27日開通とのこと。
次は常磐道→圏央道ルートかなぁ...


【本日の交信】
デジタル簡易無線( )内は当方運用地点

・ヨコハマAB884 横浜市都築区(伊勢原市)
・とうきょうDC65 町田市(厚木市)
・たまDJ203 飯能市(日高市)
・グンマTO539 館林市(館林市)
・トチギMH44 鹿沼市(下都賀郡壬生町)

交信ありがとうございました。
次回またよろしくお願いします。
feed 正月休み最終!子供達と孫達と。 in link エーチャンCG61/JN1HFU (2017/1/4 19:50:33)
今年の年末年始は家族と過ごす時間が多かった(^^)b
まっこれが普通なんでしょうが(^^;

今日はお休み最終日!次女がこの日だけ都合良いって事で子供達&孫達が集まり
新年会♪大人だけならどこでも大丈夫ですが血気盛んな?(笑)孫達がいるので騒いでも大丈夫?な場所となると選定が難しいです(^^;

ってなわけでカラオケボックスならOK?(笑)子供達が全員集まるのは正月くらいしかありませんが(^^;自分を含め年々歳を取って行ってる事を実感しますね!

今回カラオケに家族全員で行ったのも久しぶりの事です♪
さすがに孫達はNHKの某番組やアニメの歌が得意の様です(笑)

息子や娘達はやはり大人向けのアニメ系の挿入歌が得意?(長女以外)(笑)
特に長男と次女はオタクレベルです(笑)

そんな中、長男の選曲で聞き覚えのある曲が流れました!!
いいオヤジですが時々アニメも見ます(^^;好きなアニメの中に
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。と言う長いタイトルのアニメがあります。これは埼玉県の秩父市がモデルになっているアニメ(^^)b

このアニメのエンディングテーマになっている曲
ZONE secret base ~君がくれたもの~と言う曲♪

息子がこの曲を選択するとは思わなかったのでちょっとビックリ!
って言うか次女も一緒に歌ってるし!!って言うか一番上の孫、かながわGT826もこのアニメを知ってるし歌も知ってる!!!知らなかったのは長女だけでした(笑)

親子3代に渡って知ってる曲とアニメ!思わぬ共通点が見つかってちょっと嬉しかったですね(笑)

予定時間をオーバー(笑)最後は久しぶりに集まったので集合写真(^^)b
イメージ 1

なんか大家族に見えます(笑)

そんな訳で今日も無線運用はありませんでした・・・(^^;おしまい♪
feed 7エリアから1エリア in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2017/1/4 19:39:25)

明日から息子の部活が再開されるので、今日の夕方に栃木へ帰ってきました。
やっぱり、こちらの方が空が高く暖かいです。


ところで、今日は風が随分強いですが、明日はどうなるんでしょう?
明日は何をしようかな…?

■QSO
@仙台市泉区
いわてDE69/7 阿原山高原

@東北道~
トチギTN225/1 御亭山


feed アンテナ調整。 in link ハママツAF59@フリーライセンス無線 (2017/1/4 18:59:00)
今日は、午前中に自宅の28MHzのワイヤーを21MHzに取り替え。

イメージ 1

少し長くなった為、屋根の影響を受けているのか、最良点でもSWR3くらい。

イメージ 2

とりあえずは、21.300付近で調整。アンテナチューナーを使えば電波を出せますがあまり納得いかず。昼前になり風も出てきたのであきらめました。また、後日やりたいと思います。

イメージ 3

午後は、車のアンテナ調整でアースからやり直してみましたが、こちらもうまく下がらず。以前のやり方の平網線をアルミテープで貼る方ががSWRが下がったのでとりあえずその方法でやっておきました。
今日は、何やってもダメだと思い調整はやめました。人生あきらめが肝心かな⁉
feed アンテナ調整。 in link ハママツAF59@フリーライセンス無線 (2017/1/4 18:59:00)
今日は、午前中に自宅の28MHzのワイヤーを21MHzに取り替え。

イメージ 1

少し長くなった為、屋根の影響を受けているのか、最良点でもSWR3くらい。

イメージ 2

とりあえずは、21.300付近で調整。アンテナチューナーを使えば電波を出せますがあまり納得いかず。昼前になり風も出てきたのであきらめました。また、後日やりたいと思います。

イメージ 3

午後は、車のアンテナ調整でアースからやり直してみましたが、こちらもうまく下がらず。以前のやり方の平網線をアルミテープで貼る方ががSWRが下がったのでとりあえずその方法でやっておきました。
今日は、何やってもダメだと思い調整はやめました。人生あきらめが肝心かな⁉
feed 休みも本日で終わり in link きょうとKP127のブログ (2017/1/4 18:58:02)
年末年始の休暇も本日で終了です。元日に実家、2日に移動運用に行った以外は
ほとんど引きこもり状態だったような…
アマのQSOパーティーも1局のみでHF機の電源すら入れませんでした。
イメージ 1
昨日と本日はキョウトDA153局さんに上げていただいた特小レピーターを自宅
からアクセスし各局と交信させていただきました。今年は頑張るぞ~といいながら
のんびりモードになるかも…北陸ロールコールはやりますのでご安心を(笑)
明日からは仕事が始まります、今年は大きな動きがありそうなので、そうなると
忙しくなってくると思います。

舞鶴臨時特小レピーター経由交信(舞鶴市自宅より)
きょうとON36局、キョウトKW330局 舞鶴市内
フクイAR230局 福井県小浜市内
キョウトDA153局 レピーター設置Tnx!
feed 新年最初のまったり運用 in link ふくおかTO723 見適必殺 (2017/1/4 18:06:36)
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

2017年も4日経ちました。明日からまた仕事です。
休暇最終日は、いつもの曽根干潟でまったり運用しました。
天気もよく運用日和でしたが、空電ノイズが比較的強めでした。

イメージ 1


市民ラジオ、DCR、アマ15mと数バンドで運用。
今年初めて繋がるローカル局さんともQSOできました。
明日から頑張らねば(;´д`)

市民ラジオ
ヤマグチSV221局 54/52 周南市

DCR
フクオカBG37局 M5 小倉南区モービル
ヤマグチYN24局 M5 下関市
やまぐちLX16局/6 M5 東九州自動車道モービル

イメージ 2

feed お休み最終日 in link 大人からのラジオ少年 (2017/1/4 16:45:52)
今日は年末年始のお休み最終日
親戚の子が来たので、近くのフラワーセンターへ行きました。
ゲーラーカイトを揚げました。
イメージ 1

チューリップ、菜の花が咲いています。
イメージ 2

feed JARL NEWS 2017冬号 in link 気まぐれハムライフ (2017/1/4 15:23:31)
JARL NEWSが少し前に届いていたので見てみました。

今年(2017年)のハムフェアの開催日が8月ではなく9月に変更されていました。
☆ハムフェア2017☆
開催期間:9月2日(土) ~ 9月3日(日)
会場  :東京ビッグサイト


JT65の講習会が2か所であります。
①技術講習会「初歩から学ぼうJT65HF」
 開催日:2月5日(日)13:30~16:30
 場所 :ふじみ野市
 定員 :50名
 参加費:無料
 締切日は書いてありません。

②技術講習会(JT65 I/F作成・運用)
 開催日:2月26日(日)10:00~16:00
 場所 :前橋市
 定員 :30名
 参加費:3000円
 締切日:1月21日(土)
 ※運用・申請方法のみの受講の方は無料

なかなか良いタイミングなので参加希望で申し込もうと思います。
feed 今年一発目の挑戦・・・・どうしようか。。。 in link それいけどんどん のブログ (2017/1/4 14:15:00)
いや~お正月も4日になり昨日初詣は済ませましたよ。もう今日から仕事も動き出している所もちらほらと。。。私も午前中だけ仕事で昼からは???なんか正月って感じないんですけどね~。

てな事で~、色々やりたい事がありまして~、取り敢えず一発目は2アマにチャレンジしようかと。。。
2アマ取るなら1アマ取れば?と思うのですが、私の頭では到底無理!2アマでも逃げ出したい気分ですよ。まして1アマ取ったところで設備も伴わないし、宝の持ち腐れ間違い無し!!今更勉強なんて苦痛なんですが~~~一応古本購入。
イメージ 1

イメージ 2

もう一冊届くのですが、本を広げた途端この数式ですわ
┐(´д`)┌ ┐(´д`)┌ ┐(´д`)┌ ┐(´д`)┌
どうしよう。。。やるか、止めるか???う~~~、迷いに迷った挙句取り敢えず頑張ってみる事にしました、ハイ。
本当はブログで公言するのは躊躇したんですが、公言すればいやがおうでもやらなくてはいけなくなりますので、ハイ。
2アマと言っても何をどこから手を着けたらいいものか????誰か教えて下さいなm(_ _)m
今年一発目の試験は4月にある様で2月受付開始です。合格率は40%~50%位だったかと。。。誰か一緒に頑張って取りません?

feed デジタル簡易無線局の再登録申請 in link 気まぐれハムライフ (2017/1/4 12:09:42)
デジタル簡易無線の申請受付が19日迄だったので申請書類を作成し返信用封筒を入れて申請書を提出しました。

イメージ 1

再登録申請手数料(個別登録)
電子申請:1050円
書面申請:1450円
電子申請しょうとしたら総合通信局のシステム上PCのOSがWindows10は対象外だったので紙で申請しました。

これで5年間は継続して運用が出来ます。
feed FT-817の電源 in link JO7TCX アマチュア無線局 (2017/1/4 11:20:57)


 ニューイヤーパーティでは2m、6mを中心に運用してみました。FT817を使っていることを話すと、電源のことがけっこう話題になりました。付属のバッテリーは今どき珍しくというか、未だにというべきかニッケル水素タイプで、しかも小容量のため実際の運用では実用になりません。交信途中で予備バッテリーに交換するにしても、ハンディ機のようにワンタッチというわけにはいかず、収納部のネジを緩めてコネクターを外して・・・。皆さん苦労されている通り、ほんと、やっかいなリグです。

ということで、いくつか使えそうな電源を試してみました。

 まずは何度か紹介したPORTECモバイルバッテリー。リチウムポリマーで容量約4.5Ah。12.5V前後を維持してくれるので、5W送信可能。送信時の最大消費電流が同じFTM-10sでは10Wで3時間以上運用できます。これが使えれば一気に問題解決・・・のはずでしたが、ノイズの盛大な発生によりまったく使えませんでした。メインで使おうと考えていた145MHz、50MHz共にノイズのみでS9振ってしまいます。FTM-10sの場合はリグ自体がノイズ対策されているので、このようなことはありません。ノイズに関してFT817はハンディ機並みで、なんの対策も取られていないことが良くわかりました。


S+のノイズ・・・

 次にバイク用のリチウムバッテリー。数社から出ているようですが、SHORAIというメーカーの最も小型軽量タイプにしてみました。リチウムフェライトでポリマーより安全性は優れているようです。 LFX07L2-BS12という型番。メーカー表記で「7A/Hr」とあったので、てっきり7Ahかと思ったら、そうではなく実容量2.0Ahでした。420gなので重さ・容量比ではいま一つです。リグにつないでみると13.2Vと表示され、直結なのでノイズはまったくありません。この状態で145MHのFMで5W運用したところ、2時間弱持ってくれました。このバッテリーは悪くないです。急激な電圧低下もなく、安心して使えます。各タイプそろっているので、倍くらいの容量のものがほしくなりました。


SHORAIバッテリーとモバイルバッテリー

裏面シールに小さく実容量表示


 最後に内蔵タイプのリチウムイオンバッテリー。6502.JPから購入してみました。11.1Vで3.24Ah。手持ちの16V、2Aのアダプターで充電してみたところ、11.9Vまで上昇し、それ以上は保護回路が作動し充電されないようです。この状態で使ってみたところ、11V前後を行ったり来たりしながら、けっこう粘ってくれます。途中10.5Vまで低下したものの、持ち直し3時間以上、運用することができました。結局、完全にダウンするところまでは使えずじまい。悪くないです。自分の場合、1回の運用が3時間を超えることはほとんどなく、これなら予備バッテリーの交換も必要なさそう。ケーブル類がなく、すっきりするのも利点。ただ、充電器をある程度選ぶのと、満充電されたのかどうかわからない不安があり、コツが必要と思いました。



 現状では内蔵リチウムバッテリーをメインに、長時間運用の場合はSHORAIバッテリーを予備で、といったところです。





feed 滝沢OMと新年会!久々のホルモン焼き道場”蔵”と湯楽の里といつものはしご! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しめる無線交信! (2017/1/4 10:06:48)

2017年新年会を3日に久々にホルモン焼き道場”蔵”立川駅南口店でやりました!

定例ミーテイングで、立川、日野、豊田界隈で月1回のペースで来ますが、久々の蔵に来ました!

正月の3日ですが、午後9時ですけど、満席でした!

滝沢OMは200回以上来ていますが、今年は初めてらしいです!

付け出しのきゃべつです!オリジナルドレッシングをかけ、お代わり自由で無料です!

これをしっかり食べているせいかも?こてこてホルモン食べても、もたれません!

丸ごと脂身のなんなんすいを食べても、全くもたれない、キャベツパワーは凄いです!

当局はノンアルコールビールで乾杯です!

1年を乗り切るにはスタミナ勝負です?

しっかりチャージです!

その後はいつもの、湯楽の里国立店で一汗流し、豊田のココスで、閉店までお茶です!

930円で天然温泉でジャグジー、寝湯、などもある、露天風呂を堪能して、更にTV付きサウナと塩サウナでしっかりリフレッシュする(昨年の疲れ)

今年も、まだ3日しか経過していませんが、あと362日頑張らないといけませんね!

正月休み最後の4日は固定のFAX付き電話を交換する予定です!

10年くらい経つブラザーのデジタルコードレスFAXですが、子機の液晶表示がNGで、修理しょうとネットでチェックした所、修理受付完了機種になってりたので、しょうがなく新品を購入しました!

スマホが普及していますが、まだFAXは必要か悩みましたが、今回だけはFAX付きにしました!

 

feed 初QSO in link ナガノK2のブログ (2017/1/4 9:48:36)
遅くなりましたが、

新年明けましておめでとうございます!

今年から、年賀状(ハガキでのご挨拶)を控えさせていただくことにしました。
頂いた方には大変申し訳ありませんが、仕事が落ち着きましたら、寒中見舞いに代えさせて頂こうと思っております。



イメージ 1







さて、
年末年始の間、無線機のスイッチを入れることなく終わってしまいました。
睡眠時間の確保を最優先しました。


これではいけない、、、と。
昨夜の勤務終了後、まぶたが落っこちそうな状態で、スイッチオン!


今年初めてのQSOは、2mCW和文交信でした。(^^;
約30分のラグチューでしたが、
超スローモード、間違いだらけ、フリーズ、…。
ある意味、洗礼でした。(爆)

何というか、けっこう恥ずかしい体験でありまして。
自虐的暗部暴露のようでもありました。
着ぐるみ剥がされ、公衆の面前へ「ポン!」と置かれた感じ。
そのうち、開き直りのような感情が湧いてきまして、息ができるようになりました。
が、私の脳みそが長時間に耐えられるはずもなく、頭の中は灰色に…。

気が付いたら、すごく短い文章を、30分もかけてQSOして頂いておりました。
(お付き合いくださって、ありがとうございました。)

そして、実際のQSOをすることで、少し勇気が湧いてまいりました。
これからも頑張ろう、という気持ちになれました。

お相手はローカル局の先輩。
兼ねてより、お誘い、ご指導を頂いていた局長さんです。
感想をブログに、というリクエストを頂きましたので、かなり恥ずかしいのですが、書いてみました。

ここまで来れたのも、この方が、私の遅々たる成長を、気長に待っていてくださったおかげです。
心より感謝しています。この場で御礼申し上げます。



これから和文を始めようと思っている皆様、ぜひご一緒にいかがでしょうか。

お待ちしておりまーす。


もちろん、ライセンスフリーの方もやりますよー。

feed 行く年来る年運用記 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2017/1/4 9:14:20)
今回は写真が無く、文字だけ・・・(^_^;
 
年末年始一斉OADは・・・当然呑んでしまいましたので自宅から。
市民ラジオはホームノイズでS6振ってます・・・ので、シャックにてアマ機でワッチ。
3chで「ながのDF58」局のCQが聞こえたきたので、ベランダへスクランブル。
しかし、ノイズが強すぎ全く聞こえない。
仕方ないのでDCRで声を出してみると、58局より応答。
今年も年末のご挨拶とボウズ回避達成!
除夜の鐘を聞きながら、愛機ICB-680にご挨拶(笑)していると・・・チャンネルセレクターは8ch。
あらっ?もしかして8chで呼んでたのか?
仮に聞こえていたとしても、交信できるわけがない。
これだから酔っぱらいはダメです(>_<)
 
元旦は ちょっとした事情 があったため運用出来ず。
 
1/2はアマ無線恒例のNew Year Partyに参加。
アマ無線でも、ライセンスフリーでお世話になっている5局さんと交信させて頂きました。
合間を見て、市民ラジオで声を出してみるも・・・応答無し。
ボウズで撤収となりましたが、所用でこちらに来られていた「ナガノDF73」局と
新年のコーミーができました。
 
1/3はフリータイムだったので、最近アクティビティの高い松本平へいってみることにしました。
運用地は、まつもと空港西側の信州スカイパーク駐車場。
行く道中、「まつもとHN50」局と新年のご挨拶ができました。
今回の目的の一つであった、長野市聖山に設置してある「聖山臨時RPT」のアクセスを試みる。
見通し外ではあると思うが、Sは振らずともM5で入感。
2局さんと新年のご挨拶ができました。
その後「マツモトHN50」局が来られるとのことでしたが、個人的に各局の運用している場所を見てみたいと思い、最近あづみの局が運用されている梓川の河川敷に足を向けます。
道中、「マツモトHN50」局とDCRで交信しながら現着。
この河川敷で「南の孤島」の信号をキャッチできたというお話も。
 
マツモトHN50局が来られるまで、DCRでラグチューしていると、モービルで近くに来てこちらを不審な目で見ている人が・・・。
ヤバイ事は何もしてないのですが・・・(^_^;
なんと、交信をワッチしていた「あづみのTS813」局でした。
その後、「マツモトHN50」局も合流し、3局でコーミーとなりました。
新年から多くの方とご挨拶ができ、良いスタートとなりました。
 
 
 
日時:2016/12/31  2300~2500
場所:長野県岡谷市固定
 
【DCR交信】(TPZ-D503+AZ350S使用)
ながのDF58局/0 長野県茅野市永明寺山 M5/M5 D14ch
 
=======================================
 
日時:2017/01/02  0900~1200
場所:長野県諏訪市霧ヶ峰高原
 
【アマ無線交信】(FTM-100D+モビホ使用)
ながのAF45局-430MHzFM/C4FM
ながのDF58局-430MHzFM
ナガノDF73局-430MHzFM
ながのDB14局-430MHzFM
まつもとHN50局-430MHzFM
 
=======================================
 
日時:2017/01/03  1100~1400
場所:長野県塩尻市信州スカイパーク
 
【アナログ特小交信】(DJ-R20D使用)
あづみのTS813局/0 長野県松本市梓橋付近 M5/M5 聖山臨時RPT経由
ながのBN431局/0 長野県長野市 M5/M5 聖山臨時RPT経由
 
【DCR交信】(TPZ-D503+SRH350S使用)
まつもとHN50局/0 長野県松本市 M5/M5 D18ch
あづみのTS813局/0 長野県安曇野市 M5/M5 D18ch
 
=======================================
 
日時:2017/01/04  0800~0900
場所:長野県岡谷市固定
 
【DCR交信】(TPZ-D503+AZ350S使用)
さらしな801局/0 長野県岡谷市中央道下りモービル M5/M5 D15ch
 
=======================================
 
アイボール
ナガノDF73局・まつもとHN50局・あづみのTS813局
 
 
交信いただきました各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。
feed 正月の読書 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2017/1/4 8:26:33)
年末年始は楽器をやったり、本を読んだりでした。読んだのは音楽関係の本です。

「ギタリストとベーシストのためのシステム構築マニュアル」
ミュージシャンをサポートするエンジニアの方が書いた本で、インピーダンスとかノイズとかケーブルとかの原理的な話がとてもわかりやすく書かれています。エフェクターボードの組み方も実践的に書いてあります。
イメージ 1

「鈴木茂のワインディング・ロード」
はっぴいえんどのギタリストで、スタジオ・ミュージシャンやアレンジャーとして長年活躍されています。松田聖子などの歌謡曲もたくさん手がけています。子供の頃はラジオを作るのが趣味だったそうで、エフェクターも自作されているそうです。機材のこととかすごく詳しいです。
イメージ 2

「私時代 野呂一生自叙伝」
フュージョンバンド カシオペアのリーダーでギタリストです。学生時代に「ASAYAKE」という曲が流行っていて、みんなこのイントロを弾いてました。「Eyes Of The Mind」、「Mint Jams」あたりをよく聴いてました。
イメージ 3

「僕の音楽キャリア全部話します 松任谷正隆」
ユーミンの旦那さんで、音楽プロデューサー、アレンジャーとして有名ですね。キャラメル・ママやティンパン・アレーのキーボードとして細野晴臣と組んでいました。僕が高校時代にNHK-FMのサウンド・ストリートという番組でパーソナリティをやっていて、毎週聴くのを楽しみにしていました。
イメージ 4

「音楽家 村井邦彦の時代」
22歳で作曲家となり、音楽の教科書にも載っている「翼をください」を25歳で作曲しています。24歳で音楽出版社「アルファミュージック」を設立、32歳でレコード会社「アルファレコード」を設立。YMOやカシオペアで世界市場を目指しますが、残念ながら夢半ばとなり、40歳で辞任。その後渡米して作曲活動をしておられ、現在71歳だそうです。細野晴臣、荒井由実、ガロ、赤い鳥、ハイファイ・セット、サーカス、シーナ&ロケッツなど日本の音楽を築いたたくさんのミュージシャンがここから羽ばたいています。

作曲家出身の人がレコード会社を作るというのはとてもすごい事です。日本のレコード会社は家電メーカーやマスコミなどの大企業が作ったものがほとんどだそうです。アメリカでいえばモータウンレコードがアルファレコードに相当するそうで、なるほどと思いました。

70年代から80年代に非常にクオリティの高い音楽をたくさん発信しています。おそらく再評価されて、これからも残っていく音楽だと思います。
イメージ 5

ではまた

feed NYP2017 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2017/1/4 8:24:39)
今年も、恒例のNew Year Partyに参加。
開局して20数年経ちましたが、途中で挫折してからしばらく参加せず・・・。
本来なら2周目が終わっていても不思議ではないのですが、やっと今年で11年目(笑)
 
今年は長野県諏訪市霧ヶ峰高原から参加しました。
今年は好天に恵まれ、標高約1700mは雪もほとんどありません。
 
八ヶ岳~富士山~南アルプス
イメージ 1
 
守屋山~中央アルプス~御嶽山
イメージ 2
 
毎年2日間かけて20局クリアするのですが、今年は12:00ちょうどに20局クリアすることができました。
終了後には、近くで運用されていた局とアイボールもすることが出来ました。
 
今から来年の話をすると鬼が笑うと言いますが、来年はようやく12年目なので無事に参加できるように今年1年過ごしたいと思います。
 
ログ
日時:2017/01/02  0900~1300
場所:長野県諏訪市霧ヶ峰高原(約1,700mh)
 
【New Year Party交信】(FTM-100D使用)
430MhzFM - 6県25局 (長野県・埼玉県・群馬県・山梨県・静岡県・岐阜県)
430MHzC4FM - 1県1局 (長野県)
 
アイボールTNX!
JF○○ZZ局・JR○○UR局
 
交信頂きました各局、アイボール各局、楽しい時間をありがとうございました。
feed 2017年 1/3(火)のCB日記~愛知県南知多町へ in link なごやCE79のブログ (2017/1/4 8:04:21)
1/3(火)
正月休みもきょうで終わりなので、愛知県知多半島の先端へ移動運用してきました。
天気予報ではいいお天気のはずでしたが、午前中は曇り空で、時々小雨ぱらつく天気でした。

南知多町の富士ヶ山に9時すぎに到着し、DCR用のアンテナを2本設営します。
GPアンテナ(第一電波工業(株)製 350MVH)はあらかじめマストとネジ止めしてあるので、設営はあっという間ですが、
初めて12エレの八木(ラディックス社製  RPY-351M12  http://www.radix-inc.com/rpy/rpy351m12.html )を
組み立てたので、ちょっと時間がかかってしまい、オンエア開始は10:20過ぎになってしまいました。
イメージ 2

イメージ 1

【富士ヶ山 駐車場にて】
10:24 しずおかDW33局/浜松市北区のみかん山 DCR16ch秘話 M5/M5
GPでは針1だったのが八木では針2に。12エレはかなり切れます。

10:38 ミエAA469局(固定) DCR22ch秘話 M5/M5 GP、八木ともに針1
10:51 ナゴヤKN121局/豊田市モービル DCR17ch秘話 M5/M5 業務局の混信あり 当方GP
11:00 沖縄県漁業の定時放送が弱く入感。27.4665MHz かなりQSBあり。
11:23 ナゴヤTA927局/犬山市成田山 DCR16ch秘話 M5/M5 当方GP
 
8chにうっすらとCQが聞こえてきた。もしや・・・ 伊勢湾が一望できる展望台へ
12:00 ひょうごCY15局/石垣島 51/51 CB8ch
叫んで、何とかQSO成功。しずおかDW33局も交信成功されていました。
その後、12:25ごろまでCQがずっと聞こえていました(RS41-51くらい)。
イメージ 3
石垣島とのQSOに成功した、南知多町富士ヶ山の展望台。向こうに見えるこんもりしたのが富士ヶ山山頂。
その手前に駐車場がある。ちなみに四日市港はあの山の向こう

【以下、駐車場にて】
昼ごはんを食べながら、8chをワッチしていたら、アイチAB326局のCQが42-52くらいで入感。
13:20 ミエAC129局/四日市港霞埠頭 52/53 CB8ch 
運用した駐車場は山の中腹にあって、四日市港の方角はちょうど御本像(富士ヶ山)の陰になります。
にもかかわらず、よく聞こえています。
こちらからの電波もよく飛んで行っているようで、これって四日市港へ直接ではなく、鈴鹿山系か何かに反射しているのでしょうか。パラボラ効果??

13:29 アイチKY909局/国道151号モービル M5 DCR15ch
13:37 ナゴヤTK816/名古屋市天白区 M5/M5 DCR19ch秘話 GP,八木とも変わらず。
13:46 ギフAE36局/大垣市堤防上 M5/M5 DCR16ch秘話
GPだとケロる。八木のほうがメリット良い。大垣市方面は山の陰になるが、よく聞こえています。
13:56 アイチAC556局/美浜町 M5 DCR16ch秘話 きのうは南知多町へ移動されていた
14:04 アイチKY909局/岡崎市本宮山 M5/M5 フルスケール DCR16ch秘話 
14:30 沖縄県漁業の放送は全く聞こえず
下山。

DCRで初めて、12エレ八木を使用してみました。第一電波工業(株)の5エレは持っていましたが、
それと比べると「切れ」は相当凄いことがわかりました。
マストの固定を怠って、ちょっと風が吹いて角度がズレたときに相手を見失ってしまう場面がありました。
もちろん業務局の混信をカットするのには有効かとは思います。
次回は、三重県の青山高原のような四方に開けた場所で実験してみたいです。

あと、組み立ててみて「予想外にデカい」く、お手軽運用にはちょっと向きません。
長さだけでも2.3mほどあります。これをもって担いで山登りする某局さんは凄いです(笑。

何とかお年玉を頂き、感謝です。
各局、今年もよろしくお願いします。
feed 2017年 1/3(火)のCB日記~愛知県南知多町へ in link なごやCE79のブログ (2017/1/4 8:04:21)
1/3(火)
正月休みもきょうで終わりなので、愛知県知多半島の先端へ移動運用してきました。
天気予報ではいいお天気のはずでしたが、午前中は曇り空で、時々小雨ぱらつく天気でした。

南知多町の富士ヶ山に9時すぎに到着し、DCR用のアンテナを2本設営します。
GPアンテナ(第一電波工業(株)製 350MVH)はあらかじめマストとネジ止めしてあるので、設営はあっという間ですが、
初めて12エレの八木(ラディックス社製  RPY-351M12  http://www.radix-inc.com/rpy/rpy351m12.html )を
組み立てたので、ちょっと時間がかかってしまい、オンエア開始は10:20過ぎになってしまいました。
イメージ 2

イメージ 1

【富士ヶ山 駐車場にて】
10:24 しずおかDW33局/浜松市北区のみかん山 DCR16ch秘話 M5/M5
GPでは針1だったのが八木では針2に。12エレはかなり切れます。

10:38 ミエAA469局(固定) DCR22ch秘話 M5/M5 GP、八木ともに針1
10:51 ナゴヤKN121局/豊田市モービル DCR17ch秘話 M5/M5 業務局の混信あり 当方GP
11:00 沖縄県漁業の定時放送が弱く入感。27.4665MHz かなりQSBあり。
11:23 ナゴヤTA927局/犬山市成田山 DCR16ch秘話 M5/M5 当方GP
 
8chにうっすらとCQが聞こえてきた。もしや・・・ 伊勢湾が一望できる展望台へ
12:00 ひょうごCY15局/石垣島 51/51 CB8ch
叫んで、何とかQSO成功。しずおかDW33局も交信成功されていました。
その後、12:25ごろまでCQがずっと聞こえていました(RS41-51くらい)。
イメージ 3
石垣島とのQSOに成功した、南知多町富士ヶ山の展望台。向こうに見えるこんもりしたのが富士ヶ山山頂。
その手前に駐車場がある。ちなみに四日市港はあの山の向こう

【以下、駐車場にて】
昼ごはんを食べながら、8chをワッチしていたら、アイチAB326局のCQが42-52くらいで入感。
13:20 ミエAC129局/四日市港霞埠頭 52/53 CB8ch 
運用した駐車場は山の中腹にあって、四日市港の方角はちょうど御本像(富士ヶ山)の陰になります。
にもかかわらず、よく聞こえています。
こちらからの電波もよく飛んで行っているようで、これって四日市港へ直接ではなく、鈴鹿山系か何かに反射しているのでしょうか。パラボラ効果??

13:29 アイチKY909局/国道151号モービル M5 DCR15ch
13:37 ナゴヤTK816/名古屋市天白区 M5/M5 DCR19ch秘話 GP,八木とも変わらず。
13:46 ギフAE36局/大垣市堤防上 M5/M5 DCR16ch秘話
GPだとケロる。八木のほうがメリット良い。大垣市方面は山の陰になるが、よく聞こえています。
13:56 アイチAC556局/美浜町 M5 DCR16ch秘話 きのうは南知多町へ移動されていた
14:04 アイチKY909局/岡崎市本宮山 M5/M5 フルスケール DCR16ch秘話 
14:30 沖縄県漁業の放送は全く聞こえず
下山。

DCRで初めて、12エレ八木を使用してみました。第一電波工業(株)の5エレは持っていましたが、
それと比べると「切れ」は相当凄いことがわかりました。
マストの固定を怠って、ちょっと風が吹いて角度がズレたときに相手を見失ってしまう場面がありました。
もちろん業務局の混信をカットするのには有効かとは思います。
次回は、三重県の青山高原のような四方に開けた場所で実験してみたいです。

あと、組み立ててみて「予想外にデカい」く、お手軽運用にはちょっと向きません。
長さだけでも2.3mほどあります。これをもって担いで山登りする某局さんは凄いです(笑。

何とかお年玉を頂き、感謝です。
各局、今年もよろしくお願いします。
feed お正月がのんびりと♪ in link エーチャンCG61/JN1HFU (2017/1/4 7:24:27)
年末からこじらせていた風邪も抜けきらない(^^;息子も体調がすぐれない・・・
今年はまったりとした正月を過ごしています(笑)

大晦日は少しだけ運用しましたが♪元旦はちょっとだけ湘南平へ顔出し(^^)b
前日から泊まりがけ運用していた、カナガワHK25局と、カナガワJP45局とアイボール(笑)少しだけ運用♪
イメージ 1

JP45局が持参した鴨味の雑煮をゴチ(笑)色々持って来てました!
とても中1CBerとは思えません(笑)
短い時間でしたが楽しめました(^^)v

2日はやはりちょっとだけ湘南平へ(^^)b日向RPTから、とっとりU42局の声が聞こえ、6mでNYPに参加との事♪新年のご挨拶を兼ねてお邪魔しました

RJ411Aで少しだけ運用♪数局さんにお繋ぎ頂きました(^^)v
ヘリカル機でも湘南平からだと結構遊べますね(笑)

少しだけ時間があったので無線運用しようかな?と、久しぶりに大磯町の最高峰である鷹取山へ移動(^^)b

イメージ 2

ここは湘南平より標高がありますが木立に囲まれているのでVUはそこそこですが
HFローバンドには向いてます。

山頂には殆ど来る人がいないので無線運用には最適です(笑)
久しぶりにロングワイヤーDPを張り運用開始(^^)b
固定のアンテナと違いここはナイズも無く良く入ります(笑)

イメージ 3

21Mhzは意外と静か!7Mhzは超混雑(笑)NYP真っ最中なんでなおさらですが
7Mhzで3エリア局と千葉局とQSO♪息子から連絡あり早々に撤収する事に・・・

久しぶりに運用と思いましたが仕方ありませんね(><)木に登ってアンテナ撤収!!(笑)普段HF帯もFMしか出ないので久しぶりのSSB(笑)今年はCWもとは思いますが、今年の抱負にも書きましたがやらなきゃいけない事が山積(^^;まったりアマ運用は還暦過ぎてからかな?(笑)

正月休みも本日4日まで♪今日は子供たち全員集まります。なかなか全員集まる事が少ないので楽しみです(^^)v

我が家じゃ狭いのでカラオケボックスで新年会♪何せ孫が多いのでね(笑)
広い部屋を予約しました♪ここなら孫達が騒いでも大丈夫?(笑)
feed お正月がのんびりと♪ in link エーチャンCG61/JN1HFU (2017/1/4 7:24:27)
年末からこじらせていた風邪も抜けきらない(^^;息子も体調がすぐれない・・・
今年はまったりとした正月を過ごしています(笑)

大晦日は少しだけ運用しましたが♪元旦はちょっとだけ湘南平へ顔出し(^^)b
前日から泊まりがけ運用していた、カナガワHK25局と、カナガワJP45局とアイボール(笑)少しだけ運用♪
イメージ 1

JP45局が持参した鴨味の雑煮をゴチ(笑)色々持って来てました!
とても中1CBerとは思えません(笑)
短い時間でしたが楽しめました(^^)v

2日はやはりちょっとだけ湘南平へ(^^)b日向RPTから、とっとりU42局の声が聞こえ、6mでNYPに参加との事♪新年のご挨拶を兼ねてお邪魔しました

RJ411Aで少しだけ運用♪数局さんにお繋ぎ頂きました(^^)v
ヘリカル機でも湘南平からだと結構遊べますね(笑)

少しだけ時間があったので無線運用しようかな?と、久しぶりに大磯町の最高峰である鷹取山へ移動(^^)b

イメージ 2

ここは湘南平より標高がありますが木立に囲まれているのでVUはそこそこですが
HFローバンドには向いてます。

山頂には殆ど来る人がいないので無線運用には最適です(笑)
久しぶりにロングワイヤーDPを張り運用開始(^^)b
固定のアンテナと違いここはナイズも無く良く入ります(笑)

イメージ 3

21Mhzは意外と静か!7Mhzは超混雑(笑)NYP真っ最中なんでなおさらですが
7Mhzで3エリア局と千葉局とQSO♪息子から連絡あり早々に撤収する事に・・・

久しぶりに運用と思いましたが仕方ありませんね(><)木に登ってアンテナ撤収!!(笑)普段HF帯もFMしか出ないので久しぶりのSSB(笑)今年はCWもとは思いますが、今年の抱負にも書きましたがやらなきゃいけない事が山積(^^;まったりアマ運用は還暦過ぎてからかな?(笑)

正月休みも本日4日まで♪今日は子供たち全員集まります。なかなか全員集まる事が少ないので楽しみです(^^)v

我が家じゃ狭いのでカラオケボックスで新年会♪何せ孫が多いのでね(笑)
広い部屋を予約しました♪ここなら孫達が騒いでも大丈夫?(笑)
feed 通電しました in link シガAC115のブログ (2017/1/4 1:08:24)
先ほど、友達からTS-600、700の動作確認する動画が送られ来ました。1日通電して置くそうです。家の700も余り通電出来ていません。感化され動作確認する事にしました。vfoランプが灯ってるからトラブルの多いvfoユニットは発信しているみたい。取り敢えず内臓マーカーを受信してみました。売っても二足三文も有るけど、好きな無線機なんで継続して動態保存しておこうと思います。

イメージ 1

« [1] 434 435 436 437 438 (439) 440 441 442 443 444 [707] » 

execution time : 1.067 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
160 人のユーザが現在オンラインです。 (153 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 160

もっと...