ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 70861 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed IRIB イランイスラム共和国 国際放送 ラジオ日本語 ベリカード No.177 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/6/2 22:38:31)

イランの首都テヘラン市から放送するIRIB イランイスラム共和国
国際放送 ラジオ日本語のNo.177のベリカードを頂きました。
これは2015年の1月7日(水)、1月10日(土)、1月11日(日)
1月12日(月)、1月13日(火)の計5回の放送の受信報告書に
対して発行されました。No.177ベリカードの他にNo.178、
No.179、No.180、No.181ベリカード、レター、放送案内等を
同封してもらいました。
     受信日           受信時間        周波数
① 2015年 1月  7日(水) 22:20 ~ 23:20 11600kHz    
② 2015年 1月 10日(土) 22:20 ~ 23:20 11600kHz  
③ 2015年 1月 11日(日) 22:20 ~ 23:20 11600kHz  
④ 2015年 1月 12日(月) 22:20 ~ 23:20 11600kHz    
⑤ 2015年 1月 13日(火) 22:20 ~ 23:20 11600kHz    
受信機 ソニー ICF-SW100S  
受信アンテナ 受信機付属ロッドアンテナ
受信場所 埼玉県 富士見市 鶴瀬西 団地2階ベランダで受信
↓No.177ベリカード 

1771

1773
↓レター

1775

1776
↓放送案内 

1777

その他のイランイスラム共和国 国際放送ラジオ日本語 ベリカード
  No.1     No.2     No.3     No.4     No.5     No.6   
 
No.7     No.8     No.9     No.10    No.11    No.12  
 
No.13    No.14    No.15    No.16    No.17    No.18  
 
No.19    No.20    No.21    No.22    No.23    No.24  
 
No.25    No.26    No.27    No.28    No.29    No.30  
 
No.31    No.32    No.33    No.34    No.35    No.36  
 
No.37    No.38    No.39    No.40    No.41    No.42   
  No.43    No.44    No.45    No.46    No.47    No.48  
  No.49    No.50    No.51    No.52    No.53    No.54  
  No.55    No.56    No.57    No.58    No.59    No.60  
 
No.61    No.62    No.63    No.64    No.65    No.66    
 
No.67    No.68    No.69    No.70    No.71    No.72  
 
No.73    No.74    No.75    No.76    No.77    No.78  
 
No.79    No.80    No.81    No.82    No.83    No.84       
  No.85    No.86    No.87    No.88    No.89    No.90     
  No.91    No.92    No.93    No.94    No.95    No.96    
  No.97    No.98    No.99    No.100    No.101  
  No.102    No.103    No.104    No.105    No.106  
  No.107    No.108    No.109    No.110    No.111  
  No.112    No.113    No.114    No.115    No.116  
  No.117    No.118    No.119    No.120    No.121  
  No.122    No.123    No.124    No.125    No.126           
                                   No.131         
                  No.134    No.135    No.136  
  No.137    
  No.142    No.143    No.144    No.145    No.146  
  No.147    No.148    No.149    No.150    No.151  
  No.152    No.153    No.154    No.155    No.156     
  No.157    
  No.162    No.163    No.164    No.165    No.166  
  No.167            No.169    No.170    No.171  
  No.172    No.173    No.174    No.175       
    
  名誉証書 3級    名誉証書 2級    名誉証書 1級    

 
feed 2015年6月2日(火)無線運用結果 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/6/2 22:18:52)

6月2日(火)は昼休みに埼玉県ふじみ野市にある勤務先
のビルの屋上から、特定小電力無線の運用を行いました。
その結果、2局と交信できました。ありがとうございました。 
運用日 2015年6月2日(火) 
運用時間 12:15~12:33        
運用場所 埼玉県 ふじみ野市 福岡2丁目  ビル7階 屋上
使用した無線機 アルインコ DJ-R20D       
コールサイン トシマAB134      
天候 はれ
交信内容
12:17 単信レジャー3ch  サイタマJJ87局 
            
 埼玉県 毛呂山町 桂木観音 移動 M5

12:23 赤城山レピーター  トウキョウAB505局 
            
         埼玉県 熊谷市 移動 M5

feed 2日、越前町、越前岬にてランチタイム運用 in link ふくいZ136 >>> 趣味の無線【27MHz 0.5Wの魅力】 (2015/6/2 22:13:59)
2015.06.02(火) 福井県鯖江市、天候:晴れ
 
本日、仕事は定休日・・・・
ふくいRG501局を誘い、ランチタイム運用に向いました。
 
 
11:30~13:00
イメージ 1
 
眼下に日本海、遠くに丹後半島(本日は霞がかかり見えず)
イメージ 2
コンディションも弱いながら、Es発生!・・・・QSOに至らず。
 
~ CBL ~
 
かごしまNB79局  52
うらぞえVX124局  51
かごしまSS167局  51
くらしきFV223局   41
 
FMラジオでは、本日も中国放送がきけました。
 
feed 空調服の製作 in link ももねこ生活 (2015/6/3 12:32:15)

空調服株式会社のファンを調達したので早速作ってみた。
http://momoneko.moe-nifty.com/blog/2015/06/post-4a19.html

先ず 服に空調服ファンの穴を開けるためのガイド板を手持ちの透明下敷きで製作

下敷きや円形カッターは先日 宙玉レンズを作った時の道具や部品です。

500Kcalファン用に少し小さめの穴を開けるためのガイドなので内径86mm外形120mmのガイド板です。



ガイド板を利用して穴補強用の当て布をデニム生地で切り出し



服にもガイド板を利用して穴あけをして周囲にデニム生地を貼り付け

アイロン接着をしようと思ったけど上手く付かなかったのでボンドGクリアで接着



服の襟の近くには空気の通り道を作るための紐を縫い付ける。
このアイデアは素晴らしいです。



ケーブルを固定する紐を縫い付けてファンをセット



いい感じにファンが付きました。



バッテリーは電池ケース付きを買ったのですが電池が勿体無いのでモバイルリチウムイオンバッテリーを利用



5VのUSBバッテリーですがいい感じです。
エネループのモバイルバッテリーで7時間動きました。

服にはメッシュの裏地が付いていたのですがより涼しくするために取り除きました。

外で使ってみるとすごく涼しい!!!

次回は作業用服や普段着にも取り付けて
電圧変換回転調整式のモバイルバッテリーアダプターの実験もしてみます。

空調服最高!!!
空調服ファンのケーブルのプラグをUSBに変換するコードが安価に有りますがプラグが入らない時はバリが出ているためなのでカッターで削ると良くなると思います。

フード付きの服は背中から頭に風が通るので気持ちいです。

feed JARLからQSLカード到着 in link おおいた TN24の活動日記 (2015/6/2 21:58:47)
発送月はいつも楽しみにしている、JARLからのQSLカード転送ですが
今回も国内を始め、海外局からもGoodなカードを頂きました。

イメージ 1

私も今回参加した、"西日本ハムフェア"の特別記念局や柏市市政60周年記念局のカードが届きました。

JARL経由でのQSLカードは私の場合大体100枚、多い時は300枚程、転送されてきます。
多くの方と交信頂き、大変嬉しいです。

TNX QSO and QSL !!
feed 最近一週間の運用結果 in link とうきょうMX16 (2015/6/2 21:56:32)
ブログUPが出来ておらず、5/27・28・31 、6/1・2日の運用分を纏めましてf^^;

イメージ 1


5/27(水)は板橋様RCがお早く21時~
また本日CBも開催との事で帰宅前ショート川崎市より。

◯CB いたばしAB303局様 神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目(5m) 52/52
後のDCRの部では一切入感無くも、CBではあっさりQSO頂戴の不思議。GW約21km街中見通し外でございました(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 2


5/28(木)はCMが早く終わり、イブニングいつもの河川敷に急行。

JD1ご移動の御本尊様2度目QSOを目指しますが、残念ながら当地入感は無く、また運用時間帯Esの発生も確認できませんでした。

◯CB アイチAC623/1局様 江東区夢の島 57/58
CM帰りアクティブに運用大変お疲れ様でございました。またお声掛け頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯CB よこはまkz123局様 横浜市みなとみらい 52/51
お久しぶりにQSO頂戴誠にありがとうございました。当地と横須賀はお繋ぎ頂きましたが、横浜市は初めてでございました(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 3


5/31(日)はイブニング帯のみ運用は、いつもの河川敷前公園は若干高台ですので、久々にDCRも携行いたしました。

◯CB さっぽろCR577局様 北海道釧路市52/52
FBなQSO頂戴の後も、一時間程度当地入感、ピーク55程度までupいたしておりました(^^)

◯CB アイチAC623/1局様 江東区夢の島 53/53
先日に引き続き、本日もCM帰り6CHでのラグチューQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯CB トカチAA180局様 北海道札幌市 53/52
昨年ハムフェア会場でのEB頂戴以来、お久しぶりにご挨拶叶い誠にありがとうございました(^^)

◯CB みなみたまFN533局様 神奈川県相模原市城山湖 41/31
当地よりDCR含めても初となります城山湖。当地よりバックサイド見通し外約52km、厳しい中誠にありがとうございました(^^)

◯DCR チバYI124局様 千葉県君津市?鹿野山 M5
当地より相性の良い鹿野山方面、本日もガツンとANT3本にてQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯DCR トウキョウスカイツリーKJ1局様 墨田区固定 M5
本日もロングに、ラグチューQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯DCR 横浜AG47局様神奈川県横浜市磯子区固定 M5
本日はお久しぶりロングに、ラグチューQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

イメージ 4


各局様とDCRにてラグチューQSO頂き、久々に鼠園の花火(20:30~)に癒されました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 5


6/1(月)はランチ帯のみ運用、CNDは良好で近所水辺では聴こえるも飛ばずf^^;
徒歩でしたのでかなり遠回り、結局いつもの河川敷へとついつい足が…
13時半前到着も、平日ですので時既に遅しでございました。

◯CB イタバシAA415局様 お台場付近51/51
マンション・ビルを跨いでの、本日はCBにてQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯CB アキタAO899局様 山形県酒田市 53/53
前日の六魂祭記念局様迎撃は叶わずも、本日安定でのQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

△CB イワテIW123局様 岩手県 51/ー
コールバック頂戴も急落、最後尻切れ…御手数をおかけいたしました。

ーーーーーーーーーーーーーーー

イメージ 6


6/2(火)お休み最終日は先日EB頂戴の、ご出張ヒョウゴAB337/8局様を迎撃したく、イブニング帯のみいつもの河川敷より運用いたしました。

ただ本日気温も割合低く河川敷は常時強風、画像の通り早速長袖の上に羽織るもまだ寒く、CNDも厳しく19時ボウズ撤収となりました。

※CBL かごしまSS167局様 P52 QSB入感も届かず。
DX唯一の入感局様でございました。
ーーーーーーーーーーーーーーー

不定期な運用ではございましたが、各局様誠にありがとうございましたm(_ _)m
feed 6月2日(火)CB無線運用 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2015/6/2 21:42:19)
今日は密かに福井県大飯郡で朝練運用。
 
30分くらい運用するもボウズ。
イメージ 1
 
 
イブニングはいつもの第三埠頭へ18時前から運用。
イメージ 2
 
CQを出すと、かごしまSS167局に拾って頂けました。
 
ボウズ回避。
 
18:21 かごしまSS167局 53/55→58  8ch
 
かごしまSS167局、お久しぶりのQSOありがとうございました。
 
もうすぐ鬱陶しい梅雨突入ですね~
 
雨でも関係無くやりますけどね(笑)
 
feed 絶対的、守護神が必要! in link Chiba YN 515のブログ (2015/6/2 21:31:48)
あーぁ、逆転負け!

やはり、中崎には荷が重いか(・・;)
戸田、どうした?


イメージ 2









マエケンに勝ち星、付かず。

イメージ 1




飽和状態の外野手と、中継ぎも出来る投手とのトレードを推進します!


野間、依怙贔屓で一軍に居るなら、二軍で鍛えた方が良いと思うのですが!



feed 本日のQSO in link ナガノK2のブログ (2015/6/2 21:20:59)
イメージ 2


本日は、ランチタイムに天使の声が飛来して参りました。(^^)v

ナイトタイムは残念ながら飛来なし。

【ログ】

2015.6.2  志賀高原高天ヶ原  自宅の庭にて

さがJP258/4局 (岡山県移動)  59/53  CB8ch
くらしきFV223/4局 (倉敷市移動)  53/54 CB8ch

このあと、くらしきFV223局の信号は59+10dbまで上がりました。

本日も、ありがとうございました。





イメージ 1


いよいよ竹の子(ネマガリダケ)の収穫が始まります。


feed 縁の下の力もち。 in link 554は251。 (2015/6/2 21:17:36)
5月30日の地震は驚いた。
地下680kmからの振動。
680km=東京~広島 に匹敵。
(深いよね~!)

その深夜の羽田空港

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 1

RJTTNO 4、5、7 による滑走路の点検。
(滑走路に出るので、車両であっても”ADS-B”を発信している。)
ご苦労様です。


feed 2015年第六回関西OAM開催予告 in link 50みりわった~ず (2015/6/2 20:56:46)
6月6日、関西OAMを開催致します。時間はちょっと早めの夕方5時から合法CB無線と
特定小電力RPT運用開始。ええ、明らかにEs参加局狙いでございます(笑)

こちらの移動地は兵庫県神戸市六甲山から下記無線を運用します。無線によっては
通常の時間、夜10時からの開始となりますので悪しからずご了承ください。

合法CB無線・・・・・・・・・1又は3ch
特定小電力RPT・・・・・・・L13chトーン08Aアクセスで設置
特定小電力・・・・・・・・・・・単信L01ch
デジタル簡易無線・・・・・・呼出chでコール後に通話chへQSY、秘話27144使用推奨

なお悪天候の場合は次週延期とします。

同日開催で第74回北陸RCも有ります。詳しくは下記掲示板アドレスをチェックしてください。

では各局さんの多数御参加をお待ちしております。
feed NV350に無線機を取り付けました。 in link 元気なクマの日曜日 (2015/6/2 20:39:17)
日曜日、朝からキャリアを取り付けた後、続けて無線機を取り付けました。

とりあえず無線機を付ける前にアンテナから付けます。

アンテナは既につけたキャリアに、パイプ基台でガッチリ取り付けました。

しかも一気に4箇所、場所は運転席側に3箇所、助手席側に1箇所です。

イメージ 1

イメージ 4

ちょっと分かりづらいですね・・・
(デジ簡用と28/50/145/430用のアンテナ)

無線機はとりあえずデジ簡とIC-706MKⅡGです。

運転席周りに無線機を置こうと思っていましたが、さすがに706とAT180を両方置くスペースがないので、今回はセカンドシートの下に置きました。

イメージ 2

こういう時はセパレート機はいいですね、モニターはダッシュボードの上に置きました。(でも3mのケーブルでギリギリでした)

イメージ 3

これもほぼ半日かけて取り付け、動作確認をしてみると・・・

あら~(゚Д゚)ノ!!!オートチューナーを利かすと電源が落ちる・・・・

あらら・・・これはたぶん電源不足ですね(ToT)

これはもともと無線機を運転席周りに置こうと、助手席下のバッテリーからグローブボックスの下に電源を持って行き、そこに40Aリレーを設置。

さらにそこからセカンドシートまで電源を引っ張ったせいだと思います。

なので次回は直接バッテリーから無線機に電源を引っ張り、そこにリレーをかまそうと思います。

リレーを入れていないと、絶対に電源の切り忘れを起こしますからね・・・

まあ、とりあえず受信はできるので、今回はここで終了しときました。

この時点で午後6時、朝8時前から車をいじりだし、ほぼ10時間弱外でゴソゴソしていました。

おかげで、腕が日焼けでヒリヒリします・・・

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
feed ポケロク完成! in link アマチュア無線:JL3TQA 市民無線:きょうとBK7 (2015/6/2 20:38:55)
やっとポケロクが完成しました。
イメージ 1
色々な方にお世話になり、やっと納得できる範囲になりました。
まずは受信・・ どうしても滑稽な変調でしか受信が出来なかったのですが、これは私の勘違いでした。

DSBってUSBもLSBも受信してるんだと言うコトを忘れていました・・ (^^;
次に送信の不具合。
どうしてもDSBにならず、なぜか変調の乗らないAM信号のような・・

これは、T型フィルタの20Tコイルを作った時、一つのコイルのポリウレタン線の末端被服を剥がし忘れていた為だと思います。
思います・・と言うのは、原因がはっきりしません・・・

とにかく、もう一度、導通を回路図と合わせながら半田し直したら上手くDSBが送信できるようになりました。

ここまで来るのに長かったです・・ (^^;
やはり回路を理解していない者にとって、このキットは上級者向けだと改めて思い知りました。

特に、的確なアドバイスを頂いた「BYM」さん、色々と素人質問に答えて頂き、ありがとうございました!! (^^V
本当に重要なヒントが沢山で、とても勉強になりました。

イメージ 2
自分で組み立てた「トランシーバー」って、恰好良く見えるから不思議です・・ (^^;

イメージ 3 パワーも、何とか12~13mWは出ている感じで、ダミーロードを繋いだ本機の変調を706MKⅡGで受信すると、何とも良い感じです。

さて、んじゃ~ 先日の「SDR CUBE」と共に、いよいよ申請しますかね! (^^V

feed EsQSO 第二十三回 (6月2日) in link 50みりわった~ず (2015/6/2 20:19:53)
昼休み運用、概ねバンド内は静か。コンビニ弁当を食べながらワッチしていたら移動先の
滋賀県内で運用中の「シガAC115局」のCQが入感。しかし相手局は居られない様子。

今日はダメかな?と思っていたらそれに追い打ちをかける様にノイズが全chで入感。
これは何だ?と最初不審に思っていると・・・・何だかエンジン音も聞こえてくる。なんとまぁ
近所で草刈り機が頑張っている様子、しかもそのタイミングで誰かが入感。

これじゃQSOは無理と100mほど移動、これで随分とパルスノイズは下がりQSO可能な
状態に。CQを出したら「かごしまNB79局」より呼ばれて楽々QSO成功。RS57を送り合う。

鹿児島県と言えば「かごしまSS167局」は運用されてないのか?と探すと5chで発見(笑)
コールしてQSOに持ち込む。韓国局の激しい被りの中で何とかQSO成功。これで昼休みは
終了。

かごしまNB79局       57/57      8ch
かごしまSS167局      55/55~58   5ch

晩方運用、鹿児島県の違法が強力に入感。なのでその内に合法局も聞こえてくるだろうと
予測していたらSS167局が入感しコールしてQSO成功。で、その後しばらくSS167局の
各局さんとのQSOをワッチしてから撤収。

かごしまSS167局      55/52~56   8ch
feed 板橋ロールコール6月度の開催予定のメーリングリスト到着待っています!! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信! (2015/6/2 20:05:06)

6月に入ったばかりですが、板橋ロールコールの開催予定が気になります!

 

なぜなら、6月からCMの休みが日、月休みになり、日曜昼日版も参加出来る事になり、わくわくです!

 

そして日曜昼日版には、心強い「さいたまDF68局」との合同運用も出来るので、楽しみが倍増します!

 

さらに、楽しみは6月9日(火)~6月11日(木)まで、ポータブル9、石川県金沢市に移動予定です!

年3回の泊りの旅行です!

CMも今年で30年勤続になるので、特休や金一封(少し)などのリフレッシユ休暇を取らないと駄目なので、都合が良かったです!

2回に分けて取得するので、残りは11月に取得予定です!

 

そんな訳で6月から板橋RCのチェックインが増えそうです!?

 

でも当局は450回前後からチェックインしているので、次回で800回なので、3年ちょっとなので、まだまだはなたれですね!

でもRC開催800回は凄すぎますね!ホントに!

今年もハムフェアーで、フリーライセンス浸透の立役者として、CBCNブースで感謝状・記念品の贈呈は当然のでしょう!

feed 私のi-DM in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/6/2 19:44:27)
実はあんまり本気で乗ってないディーゼルくん。ちゃんと乗れたのは片手で足りるくらいの回数でしょうか?

■ドライビングコーチャー
この車にはマツダのi-DMと言うコーチングシステムが付いてます。

なかなか面白くて、ついつい気にしながら乗りますが、大体こんな感じになります。

イメージ 1


マツダ車に乗られてないとイマイチ伝わらないのですが、見て欲しいのは運転傾向のグラフ。
右側にメーターが振れば良いワーク、左側に振れば悪いワークです。


■何がオモシロイのか?
良くも悪くも無いんじゃん!って言ったら話が終わりですが、この良いワークと言うのは、どうやら低Gのドライビングでは出ないみたいです。

つまり、 この車にとってアルハイドライビングは全く嬉しくない様です。

■エコだけじゃダメ
アルゴリズムも何となくわかってきました。
逆にハイスコアを出すのも意外に簡単みたいで、峠道を車のおいしい部分で走ると簡単にスコアが5.0になっていきます。
感覚的にはサーキットを流す感じと言えば良いでしょうか?

でも、ちょっとラフだとすぐ減点されますが(-.-;)


■良くあるシステムではないみたい
トヨタから始まったコーチングシステム。それは全て燃費を上げる為のもの。
目の付け所は凄く良くて、メーカーが凄く頑張って0.1km/Lの燃費を上げたとしても、ドライビング一つで桁違いの悪化の差を出てしまいます。そこに対してコーチングする事でソフト的に対応しています。

とはいえ、運転自体の楽しさには欠けてしまうかもしれません。
それに対して、マツダは一石を投じたんですね。ホント凄いなぁと思います。


タイヤは減りそうですが、それも車の楽しさでしょうね。


feed 魅惑のアメ横 - 上野~御徒町界隈 in link みやぎFS43 (2015/6/2 19:38:34)
鞄が欲しくて久しぶりにアメ横を散策した。

ズバリ面白くて国際色豊か!

魚屋の隣りは靴屋、その隣は乾物屋、更にその隣りはスポーツ用品店、そしてその隣りは化粧品店、更に隣りはレザー用品店、そしてその隣りは居酒屋などなど。
客層も中国、韓国、タイ、ベトナム、アメリカ、ヨーロッパ系、ヒスパニック系、勿論日本人も。
バラエティーに富んだ人種の坩堝と化している。

品物もバッタ品から一流品まで玉石混交。

残念ながら人が多すぎて写真は撮れなかったが、1日居ても飽きないエリアだ。
ただ気になるのは魚屋さん。
店頭に筋子とかお魚とか出しているが、冷蔵庫に入っていない。この暑さの中、大丈夫なのかいつも気になる。

アメ横は奥深く面白い。


買いたい物の相場がわかったので、日を改めて買いに来る事にしよう。
feed 6/2 in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/6/2 19:35:58)
今夕はボウズです^_^

小雨降る中の運用でしたが、何も聞こえませんでした。

イメージ 1



87Rに水滴が。

一瞬雨が上がったので680!

イメージ 2



リグを替えても聞こえないものは聞こえない。

残念!

早々に撤収しました^_^

また明日頑張ります!
feed 梅雨入り宣言 & エアーバンド受信でWX CONDXをチェック in link おおいた TN24の活動日記 (2015/6/2 19:27:35)
ついに九州北部でも"梅雨入り宣言"が発表されました。
朝方、昼すぎまでは雨は降りませんでしたが、15時ごろからかなり強めの雨が降り続く天候になりました。
外での合法CB無線運用は出来ないので、シャック内で各ユーティリティ無線局をワッチして
WX CONDXをチェックしています。

< FT-991M & 5.5mH Comet "DS-3000" >
イメージ 1

・ "126.10MHz" VHFエアーバンド福岡航空交通管制部 "中国南Sector"を受信中で、
今の時間帯でも、引っ切り無しに航空機側から"Fukuoka Control"が呼ばれています。

日本の航空会社を始め海外の航空会社の航空機でひしめき合っている
日本中の航空路ですが、やはり生の天気情報等、入手できる点が
航空無線の良い所です。悪天候時と同様に、国際VHFも聞いてみようかと思います。
feed 今日は張り切って~! in link とくしまMN72/JH5RJW 無線と登山 (2015/6/2 19:04:10)
本日は徳島も気温が高く、おまけに湿度が上がってきたようで明日にでも梅雨入り・・?蒸し暑い一日でした。
しかし無線のほうは張り切って、昼休み時間帯・夕方運用してみましたが交信はできずでした。今年はEsの値が高くても聞こえない日が多いような気がします~。

CBL(ランチタイム)

アイチAC628局 かわさきHA71局

イメージ 1

イメージ 2

それと6/1のログ(これも自信ないですが~)

12:39 4ch とうきょうAB505局 52/52 埼玉県熊谷市

当局 徳島県名西郡神山町より。
feed きょうのお昼は福島県と in link LX16の自由時間 (2015/6/2 19:03:00)
6/2(火)のお昼時も、岩国市の今津川河口で市民ラジオ運用
 
開始時8chでは、「キュルキュル」や「パタパタ」や「ピー・・ピー」などが賑やかに流れておりました。
いずれも みなさんよく御存知のBGMですね(笑)
 
そんな音を聞いてると、遠くで誰かが喋ってるようにも聞こえてきて、ボリュームを上げたり・・・
これも みなさん経験おありですよね(笑)
 
 
タイムリミットも近づいてきたので、そろそろ片付けようかと思った頃、だんだん人の声らしきものが
聞こえ始め、 12:20頃には はっきりと「CQ~」も聞こえ出しました。
 
Nictを見ると、国分寺が 赤色 になってました。 面白いですね。
 
そして、7エリア福島県 ふくしまAJ32局 さんと 54/52 でQSO
 


<ログ>
 ・12:25 ふくしまAJ32局  54/52
 
 ・とうきょうAD879局 CBL (タイミング合わず残念です)
 ・フクシマAB34局 CBL (タイミング合わず残念です)
 ・イバラキAB399局 CBL (当局 時間切れで残念です)
 
 
 
feed 6月2日運用 in link みやざきAL101 (2015/6/2 18:51:53)
イメージ 1

6月2日早朝運用
宮崎県児湯郡都農町都農漁港より運用しました。
7時過ぎから8時まで運用でした。
005は北海道、東北方面が入感してます。
合法局は入感しませんがロシア姉と8CHでは
無変調が入感しました。
8時前になりQSBを伴いイバラギAB399局とQSO 出来ました。
5151でレポート交換後にPK52になりました。

こちら南九州も梅雨入りしました。
北部九州も梅雨入りと発表ありました。
梅雨の晴れ間に運用したいと思ってます。

今日も皆様有難うございました。


feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/6/2 18:51:53)
しらこばと橋より
さいたまKK007局さん、草加公園55メリット5FBQSO非常に良い音声でした。
違法が6でよく入ってたわりには、遠方が聴こえず。
固定より側土手で
8チャンネルにて59の声、誰だったんだろ。
feed DX-CBL 3日目 in link シズオカAR96/JR2GUI (2015/6/2 18:39:40)

イメージ 1



ハワイ滞在3日目。
イルカに会ったり
ウミガメに会ったり
実弾射撃やったり
ヨメにドレス着せてビーチフォト撮影やったり
色々満喫してます。

実弾射撃では
9mm ベレッタ92F
9mm グロック17
.45口径 セミ・オートマチック拳銃
ピストル弾使用ロングガン
.38 スペシャル口径 リボルバー
44マグナム リボルバー
の6種類を撃たせてもらいました。最後に44マグナムを撃つ前にインストラクターに『Hey!チビるんじゃねーぞ!』と言われましたが、撃ってみて納得。反動ハンパねぇ((((;゚Д゚))))))) 初めての割には結構良いトコ当たったような(^^) でもjq16146さんには笑われるかな?

今夜はヒルトンでBBQ食べてきました。その後は恒例のリスニングタイム!

受信時間:日本時間17:20~18:10
受信場所:ホテル9Fベランダ
アンテナ:ロッドアンテナ

7MHz SSB /1移動局 RS51 他多数
14MHz SSB 1,6エリア RS59 他多数
18MHz SSB 1,7エリア RS53 他多数
21MHz SSB 1エリア RS53
27.005MHz 入感なし
アロハ局 入感なし
市民ラジオ 入感なし
28MHz AM入感なし
29MHz FM 入感なし

ローバンドから順に聞いていったところFBに入感していたので期待しましたが27MHz帯から上はダメでした。残念(>_<)





feed <年2回の恒例イベント>10mFM全国一斉移動サービスデー、6月6日(土)午後から7日(日)午前中まで各地で運用 in link hamlife.jp (2015/6/2 17:54:41)

10mバンドFM愛好家による、「10mFM全国一斉移動サービスデー」が6月6日(土)午後から7日(日)午前中まで実施される。Eスポシーズン真っ盛り! コンディションも良好なこのシーズン、毎年6月と9月の年2回開催される恒例のイベントだ。全国の愛好家はもちろん、移動好きのハムが山や島へ移動してQSOを楽しむ2日間。思わぬ遠距離交信も期待できるだろう。

 

 

10m-fm-zenkoku-idou201506-1 10m-fm-zenkoku-idou201506-2 10m-fm-zenkoku-idou201506-3 ※写真は主催者提供

 

 

 

 

 恒例となっている「10mFM全国一斉移動サービスデー」は、毎年6月の第一土日曜日と、9月の第一土日曜日に開催され、時間は土曜午後から日曜の午前中まで行われる。


 かつてアマチュア無線家人口が多かったころは、CQ ham radio誌やモービルハム誌に「10mFM」というコラムが存在し、「10mFM全国一斉移動」も盛り上がりを見せていた。最長距離賞や最多交信賞など、メーカーやディラーのスポンサーも付くほどだったが、今でも10mFMが大好きというハムは多く、このイベントのときには山などに移動してQSOを楽しんでいる。

 


 10mバンドのFMモードは、28MHz帯のSSB/CWとは一線を画している存在である。コンディション次第で、思わぬ遠距離とのQSOも楽しめる。一方、FMモードだから信号の浮き沈みも激しい。

 

 衛星通信用に割り当てられた29.30~29.51MHzを除く、29.00~29.70MHzが使用され、慣習的に29.30MHzが国内局の呼び出し周波数(一部、DX局も呼ぶ)、29.60MHzがDX局の呼び出し周波数としている。呼び出し周波数から、29MHz帯を20kHzステップの間隔で移り交信を行う。

 

 


 なお、毎年4月の第三土日曜に「1エリア10mFMグランドミーティング」を開催している。ミーティングには50~60局参加。写真は2015年 埼玉県大里郡寄居町で開催した「彩の国大会」の模様だ。

 

 

10m-fm-zenkoku-idou201506-4

 

 

 

「10mFM全国一斉移動サービスデー」など詳細は下記の関連リンクから確認してほしい。「10mFM 1行掲示板(リアルタイム情報)」はパスワードが必要だが、「10mマンなら分かるはず!」と管理人は案内している。

 

 

 

 

 


●関連リンク:

・10mFM 1行掲示板(リアルタイム情報)

・訪問者の広場
・10mFM<アマチュア無線>

 

 

feed 九州北部は梅雨入り~ in link LX16の自由時間 (2015/6/2 16:50:00)
  きょう6/2(火)、九州北部も梅雨入りしたそうです 
 
ここ山口県は なぜか ”九州北部” に含まれるそうで、山口県も梅雨入りしたことになります。
 
当局の岩国市は、あと数キロで広島県なんだけど・・・ 気象上では6エリアですね。
広島県は ”中国地方” ですので、梅雨入りはまだのようです (笑)
 
 
これからの季節、小降りならアンテナ・リグの”レインカバー”で雨対策をして運用したいと思います。
 
feed 20150602 ランチタイムEsQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/6/2 14:43:17)
イメージ 1

ちょっと早めの11:40奈良市郊外にてランチタイム運用開始。前半は意外に静かだったが後半は賑やかに。違法CHからの被りが激しく難儀しました。他にもバキュームノイズやパタパタいうOTHレーダーのような信号なども入感しゴチャゴチャな11mでした。


□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150602 1220 とうきょうAD879局 52/57 CB8ch 福島県いわき市
20150602 1314 かごしまSS167局  53/53 CB5ch 鹿児島県
20150602 1319 かごしまNB79局   54/54 CB8ch 鹿児島県薩摩郡

■受信局・交信未遂局(市民ラジオ)
20150602 1145 イワテIW123局   RS52   CB8ch
20150602 1249 ホッカイドウYD43局 RS51   CB8ch
20150602 1251 フクオカX59局    RS53   CB8ch
他CBL多数



イメージ 2


CSV2015
"20150602","1220","とうきょうAD879","52/57","CB8ch","福島県いわき市"
"20150602","1314","かごしまSS167","53/53","CB5ch","鹿児島県"
"20150602","1319","かごしまNB79","54/54","CB8ch","鹿児島県薩摩郡"
feed 2015 6/2 ランチタイム運用 in link Chiba YN 515のブログ (2015/6/2 14:00:47)
12:25~12:50

CMベース駐車場にて、市民ラジオをショート運用致しました。

最初に聴こえてきたのは、さがJP258/4局さん。

お声掛けしたが、聴こえなくなる。
再び聴こえたが、落ちてしまった
(・・;)



同じ様なタイミングで、ひょうごTT314局さんも入感!

お声掛けしたが、浮いて来ない。



ヒョウゴHM76局さん、RS53にて入感!
これはイケるか?お声掛けする!



12:40
ヒョウゴHM76局さん
8ch 54/52 初交信かな?
ボウズ免れました(^^;;
交信ありがとうございました!


くらしきFV223局さんも入感するが、浮き沈みが...
結局、届かず。


時間になり、撤収となりました。



イメージ 1





feed <昨年はEスポで2mの信号もJA各地へ入感!!>台北市アマチュア無線促進会、6月6~7日に「第6回VHF QSOパーティ」を開催 in link hamlife.jp (2015/6/2 12:30:58)

台湾の台北市アマチュア無線促進会(Amateur Radio Taipei)は、「2mおよび6mにおける遠距離通信を普及させ、周辺国、地域間の交流を深める」ことを目的とした「2015年第6回VHF QSOパーティ」を6月6日0時UTCから6月7日7時UTCまで開催する。当日は50MHz帯や144MHz帯で台湾各地をはじめ、中国、香港、韓国、ロシアなどからのQRVがある予定だ。昨年の「第5回VHF QSOパーティ」は強力なEスポが発生し、台湾各局の信号がJA各地で強力に受信され、多数の局が交信に成功している。

 

 

2015年第6回VHF
QSOパーティの日本語版ページより

2015年第6回VHF QSOパーティの日本語版ページより

 


 台北市アマチュア無線促進会によると、「2015年第6回VHF QSOパーティ」の概要は次のとおり。

 

◆主催: 台北市アマチュア無線促進会


◆日時: 2015年6月6日00:00UTCから2015年6月7日07:00UTCまで


◆HF連絡周波数: 7.110MHz LSB


◆各地区の統一呼び出し周波数(2m): 144.110MHz SSB


◆交信方法:

・2mの呼び出し周波数では、双方のコールサインが確認できたら、他の周波数にQSYしてQSOを続けてください。電話部門は144.120~144.500MHz、電信部門は144.000~144.100MHzの間の空き周波数にQSYお願いします。

 

・50MHzについては各国家/地域のバンドプランに従って運用してください。50.110MHzは慣習的にDX呼び出し周波数とされていますので、長時間の占有は避け、応答があった時点で直ちに他の周波数にQSYをしてください。国際的な慣習、ルールを尊重して運用しましょう。

 

◆その他: 詳細は日本語版のWebサイト( http://vqp.ham.org.tw/JP/ 

 


 この時期はEスポ伝搬の最盛期にあたり、これまでもJA-BV間やJA-BY間が144MHz帯でもビッグオープンすることもあった。2014年のJA-BVオープンの様子は台湾側で録画され、YouTubeでも公開されている。主催者である台北市アマチュア無線促進会のBV2NT・李氏は「是非JA各局の参加エントリーをお待ちしております」と呼びかけている。

 


●関連リンク:
・「2015年第6回VHF QSOパーティ」(日本語版)
・2015年第6回VHF QSOパーティ参加予定局リスト

・2014年のJA-BVオープンの模様(YouTube)
  https://www.youtube.com/watch?v=94X-14Mhnno
  https://www.youtube.com/watch?v=xRAHiOI1l7g

feed 【CB】かながわYS41局、50mWにて小笠原とのQSOに成功! in link 以心電信 (2015/6/2 11:38:22)
いやはや、驚きました。 当初、FacebookのCB無線・特小・フリーライセンス無線のグループに、かながわYS41局が50mW機の東芝51A(ZS-7007A)にて小笠原移動のとうきょうAD88局とのQSOに挑戦されてる […]
feed 7月中旬、中国が複数のアマチュア無線衛星を打ち上げ予定 in link hamlife.jp (2015/6/2 11:30:52)

中国のCAMSATは、2015年7月中旬に6組のアマチュア無線衛星を発射することを発表した。発射されるのはマイクロサテライトの「CAS-3A」「CAS-3B、CAS-3C、CAS-3D」とキューブサットの「CAS-3E、CAS-3F」、それに「CAS-2A1」「CAS-2A2」「LilacSat-2」だ。

 

 

CAS-3Aの予想イラスト(ARRL NEWSより)

CAS-3Aの予想イラスト(ARRL NEWSより)

 


「6つの衛星には、ほぼ同じアマチュア無線のペイロード、すなわちUHF/VHFモードのリニア・トランスポンダー、CWテレメトリビーコンと、AX.25 19.2k/9.6kbps(GMSK)のテレメトリーを装備している」とCAMSATは述べている。


 これらの衛星は現在、最終的な試験と検査を実施している状態にあるという。衛星を軌道に運ぶロケットは「Long March-6」で、打ち上げは中国の「太原衛星発射センター(Taiyuan Satellite Launch Center)」で行われ、CAS-3Aは地球から約450kmの太陽同期軌道を、それ以外の衛星は約530kmの太陽同期軌道を周回する計画だ。


 なおCAMSATでは「今回の打ち上げでは合計20の衛星を放出する」と述べ、上記以外にも「CAS-3G、CAS-3H、CAS-3Iと名付けられた中国の他機関からのアマチュア無線衛星3つも同じく打ち上げられる見込みだ。
(ARRLニュース 5月26日 ※許可を得て抄訳転載/(C)ARRL )

 


※ARRL NEWSの同記事には、打ち上げられる「CAS-3A」「CAS-3B、CAS-3C、CAS-3D」「CAS-3E、CAS-3F」「CAS-2A1」「CAS-2A2」「LilacSat-2」の諸元(サイズ、搭載されているトランスポンダやビーコン、コールサイン、アンテナ、通信速度、送信出力など)の現時点における情報が掲載されている。

 

 

●関連リンク: China Set to Launch Several Amateur Radio Satellites this Summer(ARRL NEWS)

feed 昨日のQSO in link ナガノK2のブログ (2015/6/2 9:34:31)
イメージ 1


小鳥たちに起こされる毎日です。



イメージ 3


昨夜は、きれいなお月さまを見ながらの夜間運用でした。



さて、昨日の運用記録です。


【ログ】

2015.6.1  志賀高原高天ヶ原 自宅の庭より

アイチAC623/1局 市原市  CB8ch  59/52

その他、CBL多数

超近距離の強烈なビーム、驚きの伝搬でした。
ナイトタイムのCBLは北海道からの飛来が数局でした。
皆さま、どうもありがとうございました!



気が付いたら真っ暗。(^^;




イメージ 2
 


feed 失敗した! in link 海の子★山の子★ (2015/6/2 8:58:49)
イメージ 1
昨日のブログで書いた記事、気持ち悪くなるくらい凄いコンディションだったのですが、運用を終えて昼飯を食べるために帰ろうとリグを片付けようとして気が付きました。

上の写真よく見てください。

どこかおかしいです。(電源スイッチは切ったあとです)







アンテナを見てください。
そうです、ロッドアンテナの下から2段目を伸ばすのを忘れておりました。

これくらいの長さ違いではあれだけのコンディションでは関係ないのかな?
全然気が付かないで運用しておりました(汗)

あ、ちなみに下から3段目と4段目の間ですっぽ抜けしちゃっていますので、運用するときはいつも粘着テープで留めてます(笑)
これから梅雨の季節です。
馬鹿者運用の後はしっかり水分を拭き取って、シリコンスプレーしましょうね♪
それから少しでも長く伸ばそうと、力任せにロッドアンテナを引っ張るのはやめましょう(笑)
feed <「ロールコール」はケーキの種類!?>「CQ ham for girls」第44回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link hamlife.jp (2015/6/2 8:00:58)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から 毎週日曜日の15時~15時30分に 茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは5月31日の放送分(第44回)。今回は中学3年生のJI1GEG・武藤君がゲスト。養成課程講習会を受講してアマチュア無線家(現在は3アマ)となった武藤君に、MCの水田かおり(JI1BTL)と相原優希(JI1EYX)が、ハムを知ったきっかけや楽しさをインタビュー。

 4アマに合格した時のハンディ機は「おばあちゃんに買ってもらった」、3アマ合格時の50W機は「ローカルさんにいただいた」ということだが、自宅のワイヤーアンテナは自分で張ったという。またQRO直後は7MHz帯で電波を出すと、インターフォンに障害が発生し苦労したこともあったそうだ。初々しいインタビューを聞いていると、自分の開局直後のことを思い出すOMハムもいるだろう。

 番組冒頭で水田かおりと相原優希は「“ロールコール”という言葉の意味がわからない」というトークを展開。「ケーキの種類かと思った」そうだ。番組ではこの意味を解説してくれるアマチュア無線家からのメールを募集している。 

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

●関連リンク: CQ ham for girls

 

 

 

feed 高知 in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/6/2 7:49:26)
今年、高知での運用は地元香川に比べても遜色なく飛びます!
いや、今年は香川より飛んでいるかもしれません。

去年と同じ場所での運用ですが何が違うのか?
素人の私には全くわかりません。
去年は聞こえているのに飛ばなくて悔しい日々を送りました^_^

土佐湾の東端に室戸岬、西端に足摺岬、土佐湾の真ん中で一番奥にあるのが桂浜、種崎で飛ばないのは地形的なものかと諦めていましたが、やはり今年は違います^_^

まっ、難しいことは置いておいて、飛んでくれたらそれでよしです。

昨晩は3エリアで北海道が聞こえていたみたいですが、高知には全く聞こえませんでした。

最近、夕方からの運用は蚊とのバトルもあります。
薬局で腕に巻くベープを買って昨晩それをつけて運用しましたが、結構効果あります。

次は農家の方がやっている腰に吊るす蚊取り線香を試してみたいですね^_^

feed ラジオとランタン in link みやぎFS43 (2015/6/2 7:43:15)
キャンプでテーブルに置く物。

私なら白ガソリンを使ったランタンとBCLラジオ。

最近、白ガソリンを使うキャンパーが少なくなり、LEDランタンが主だそうな。
ポンピングしてシュポっと火を起こして灯にする面倒臭さと楽しさは失われ、乾電池を入れてスイッチオンで灯が燈るLEDランタン。便利だが味気は無い。

ラジオはBCLラジオ。
もはやキャンプ場でラジオネーデルランドを聴く事は出来なくなったが、短波が聞けるラジオが有れば雰囲気はいい。

梅雨が近づいて来たので、もう雨の心配が有るから、次は秋頃キャンプをするが、コーヒーを飲みながら、ランタンの灯の下でラジオを聴きながら静かにキャンプをするのがいいなと思う。
ただ、短波帯は最近英語放送が少なくなったから、選局に苦労するかもしれないが。
または、中波でもいいかもしれない。少し遠方の放送局を選択し、フェージングを楽しむ。
こんな感じ。


勝手な妄想でした。
feed 5、6、7、8、9エリアで更新。九州管内はJE6の1stレター「P」から「Q」へ移行----2015年6月1日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link hamlife.jp (2015/6/2 6:30:41)

日本における、2015年6月1日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。前回の5月29日時点から、5エリア(四国管内)、6エリア(九州管内)、7エリア(東北管内)、8エリア(北海道管内)、9エリア(北陸管内)の各総合通信局からコールサイン発給の発表があった。なお、6エリアはJE6のファーストレター「P」が終了し、「Q」へ割り当が移っている。

 

 


 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

ja-callsign-fuyojyoukyou20150601

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。


 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。


 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1と2度目の再割り当てが進行している。


 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。


 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6の発給が終了後(JR6のQ符号以降とJS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 


●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System

 

 

feed 6月 DXペディション in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2015/6/2 6:28:22)
DX WORD.netのDXPEDITIONS TIMELINEより
http:// www.dx- world.n et/

イメージ 1















今の所ATNOなDXペディションはなさそう。バンドNEWやモードNEW狙い。
5U5U(ニジュール)は気になります。ニジュールは15mCWのみなので
バンドNEWを増やしておきたい所ですが、SSB,RTTYのみぽいので厳しいかも。
http:// www.dx- world.n et/5u5u -niger/
XT2AW(ブルキナファソ)もバンドNEW増やす事が出来ればFB。

後半のF.H.N!は何なのかな?。よくわかりません。
珍エンティティー?

feed 50mw機 in link みやぎFS43 (2015/6/2 5:03:54)
今シーズン、考えてみたら50mw機を殆ど使っていない事に気付いた。
以前、特に3エリア在住時代は、ラシーバーの子機やRJ-7などを繰り出して六甲山や高安山から50mw機で運用を楽しんだが、こちらに戻ってからは筑波山から過去何回か運用はしたものの、最近は何故か使わなくなった。
QRPpブームで、特小では1mwで何処迄飛ぶか、各局チャレンジされている局もいらっしゃいますし、ガントラでの運用でDXをチャレンジしている局もいらっしゃいます。

私は今年はどうも50mw機に手が伸びていないなぁ~
最近、筑波山からの運用をサボっているからか?

自分的には50mwはラシーバーの子機が好き。

また使ってあげないとな。
feed 月曜日のEスポ in link LX16の自由時間 (2015/6/2 0:01:00)
土日の分を取り返すべく、せっせと運用に励みました (笑)

お昼時にはいつもの今津川河口で運用。

ポイントに着くまでは なごやCE79局 さんをはじめ、2エリア局が聞こえていましたが、
到着後はコンディションが変わったのか静かな8ch・・・

が、しばらくするとまた聞こえ出しました

わずかな時間でしたが、3局さんとQSOさせていただくことができました



そして、時は流れて夕刻・・・
夕刻はさらに短い時間の運用。 アイチAC623局 さんとQSOさせていただくことができました


<ログ> ~昼の部~
 ・12:10 しずおかCE33局 53/53
 ・12:12 かながわCG61局 53/53
 ・12:23 シズオカAB635局 53/55

 ・なごやCE79局 CBL
 ・アイチAC623局 CBL アイチAC623局 さんにはCBLレポートもいただきました)
 ・ミエAC130局 CBL
 ・しずおかDD23局 CBL

ログ> ~夕刻の部~
 ・ アイチAC623局 52/52

 ・チバAB31局 CBL
feed 20150601 イブニングは北海道局とQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/6/1 23:50:43)
イメージ 1

イブニング運用は奈良市郊外にて18:30~運用開始。11mバンドはもっと賑やかかと思ったが意外と静かでCQを出すも応答局なし。

19:10にCB5chで「かみかわF62局」をコールしてみる。「かみかわF62局」らしきコールバックを確認するが、海外局のQRM等でなかなか厳しい。何度も呼び合ってどうにかコールサインとレポートを確認できました。

その後、CB8chで「ホッカイドウYD43局」のCQ入感するも呼べど届かず。

21:00にベビーモニターらしき信号が入りだしたので、運用ポイントを5kmほど離れた田圃横ポイントの東向きポイントへ移動。

断続的にCQを出し続けていると、21:17「いしかりAP72局」からコール頂き、レポート交換でQSO成功。
こんな時間で違法chも静かになっているのに繋がるから素晴らしい!

交信・CBLレポート頂きました各局様、ありがとうございました。


□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150601 1917 かみかわF62局    51/52 CB5ch 北海道旭川市*今季初
20150601 2117 いしかりAP72局   41/41 CB8ch 北海道北広島市

■受信局・交信未遂局(市民ラジオ)
20150601 1905 イバラキAB399局  RS53   CB8ch
20150601 1948 ホッカイドウYD43局 RS51   CB8ch ※コールするも?

■ならAI46のCBLレポートを頂いた局(11m一行掲示板他より ※時間は書き込みによる
20150601 1910 イバラキAB399局  RS53   CB8ch
20150601 2000 アキタAO899局   微かに   CB8ch



イメージ 2


CSV2015
"20150601","1917","かみかわF62","51/52","CB5ch","北海道旭川市*今季初"
"20150601","2117","いしかりAP72","41/41","CB8ch","北海道北広島市"
feed 再びの尾瀬 in link 特小ism (2015/6/2 0:14:59)
11 時間、44.8km歩いて結局燧ケ岳には取り付く島(山)無し。。。
遣る事成す事全て裏目の尾瀬散歩になってしまいました;;
※結果は最下段に掲載しております

土曜日出社前にJD1待機。19時半まで粘ります。

途中、6chでハバロフスクの局が日本指定呼び出しをしているので悪い癖で呼ぶとなんとコールバックが;;
信号レポートを貰う前にマイナス変調気味でストンとQSBの奈落の底へ。
先週末も出ていたそうです^^

この粘りがいけなかった。。
結局CMは24時半に完了し2時間の睡眠で5時自宅出発。
一昨年挑戦しているので 天気持てばまあ大丈夫とロクスッポ準備もしておらず・・

9時半大清水から登山開始。前回は社会化実験で一ノ瀬まで無料送迎車が出ていたのですが今年は6月より700円のタクシーが運行するそうです。

ですので歩くしかありません。

一ノ瀬から三平峠へ。手前から予想以上の積雪が。
しかも登山渋滞が痛い。とほほ


三平下
 三平下までは順調そのもの。沼尻(ぬじり)まで普通はビジターセンター方向からアクセスするのですが何を思ったか南ルートを採ってしまいます。
しかも先行カップルが道を譲ってくれず、牛歩戦術(古 を展開^^

思えばここで回れ右をすれば良かったのですが、相当な積雪もあって時間ロス。
12時に迫ろうかというところ。
目の前の燧ケ岳は正面のナデッ窪は明らかに積雪があり雪崩も辞さないとアタック出来ず断念。

ここでビジターセンター方向へ戻れば長英新道へ入れたのですが何故か見晴新道の方が雪を逃れそうだと西方へ回ることに。

尾瀬沼から尾瀬ヶ原へと抜ける格好になり、やっと登山口へ。
!!!
土石流により通行止めのロープが。
携帯の圏外なので連絡網も打てず、見晴へ抜けます。

ここでやっと圏内。時刻は13時過ぎ。さてどうしましょう。
もう一つ回り込めば迂回の登山道があると「赤田代」を目指します。

見晴へ抜けます

見晴新道通行止め!
1.8kmと距離はどんぴしゃとここから燧ケ岳を登る口を捜します。

うーーんこっちか。

と御池方向へと抜ける道を登っていくことに。

丁度正面に燧ケ岳を望むだけに大丈夫だろうと突き進むこと3.5km。

「ブロロ・・・」丁度延期告知をさせていただいた15時半に到着したロケではバイクの音?

一瞬熊の唸り声かとたじろぎますがバイクには違いありません。

御池とはさらに北の登山口であると今更ながら気付きます(泣

ほぼ尾瀬を縦断した格好。
結構北方向にロケは良いのですが各バンド完全ボウズ。
一昨年の三平峠を嫌でも思い出します。

埒が明かず、しかも夜間下山決定の時刻のため、涙を飲んで来た道を戻ります。

17時。尾瀬ヶ原に戻って初めての大休止。ここでEsで8エリア各局さん盛大に入感。
引き上げる最中に歩きながらRJ-410でCQを出してみると、何時もお世話になっている、トカチAA180局さんからコールバックが!涙チョチョ切れるのを抑えてQSOに持ち込み、最終S5のレポートを頂戴します。感涙。

完全ボウズは逃れましたが時間は許してくれません。
沼尻には19時。勿論無人の休憩所。

ここからは何時も(笑)夜間下山。
三平峠手前の雪の壁に難儀して、一ノ瀬休憩所には21時着。

ここから砂利道をひたすら熊鈴を鳴らして21時40分大清水のバイクの元にたどり着きます。

ノンストップで環8経由で25時半帰宅。
何時もは欠伸連発の高速なのですが体力気力とも気が張っているのかギンギン(懐

油断と準備不足で判断ミス連発。登山口の十分な下見は出来ましたので雪が無くなった頃近日再挑戦させていただきます。
皆様ご待機等、ありがとうございました!

-おしまい



<第799回板橋ロールコールの結果>

・2015年5月31日(日)15時30分から16時10分
・福島県檜枝岐村燧ケ岳中腹横田代(1626m)より

#特小レジャー単信3chにて 10mW アナログFM F3E
・残念ながら何方もキャッチすることが叶いませんでした

#市民ラジオ3chにて 500mW A3E
・トカチAA180局さん 北海道札幌市 RS52/55 事後運用(尾瀬ヶ原)

#デジタル簡易無線  4値FSK 15→11chにて 1W+7/8λモービルホイップ
・残念ながら何方もキャッチすることが叶いませんでした
feed ダミーボックス in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/6/1 23:48:45)
使わなくなったルーターボックスに20Dそしてバッテリーを仕込み、さらに、天板に長細い、太陽パネル、両サイドには正方形のパネル。ビルの屋上やら、陽のあたる高所におけば、勝手に、充電してくれそ(笑)そんなパッケージもいかな。なんてな。
feed しらびそ高原鬼キャンプ運用編 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2015/6/1 23:36:51)
前述 の通り、5/30~31は長野県飯田市しらびそ高原へ行きました。
メインはキャンプですが、ほとんどがCB’erなのでもちろん無線運用も!
 
1エリアと2エリアのDX'erが密談中!?
イメージ 1
 
今回は、ICB-680のみで運用。
てか、なんだか分からない・・・(^_^;
イメージ 2
 
2エリアのDX'erは、DCRで瀬戸内ダクト狙い!?
イメージ 3
 
今年はパーソナル無線最後の年!
打ち合わせもしていないのに・・・さすが!出てきます!
イメージ 4
 
あらあら・・・。
イメージ 5
 
イブニング・・・。
イメージ 6
 
翌日は、早朝0530ころから直接波狙いで朝練開始。
写真は、明るくなった0700位の時。
イメージ 7
 
そして、5/31ランチタイム運用。
既に終わっていたと思っていた・・・。
なんと延長戦!という嬉しいサプライズ!
とうきょうAD88局が入感!
しらびそ高原から一斉射撃が始まりました(笑)
 
各局順番に交信に成功していきます。
自分も、DXペディ最終日にご挨拶が出来て感無量でした。
 
ログ
日時:2015/05/31  0530~1430
場所:長野県飯田市しらびそ高原(標高:約1900m)
 
【市民ラジオ交信】(ICB-680使用)
ながのAF45局 長野県飯田市 56/57 3ch
ギフTY290/0局 長野県飯田市しらびそ高原移動 59+/M5 3ch
とうきょうAD88/JD1局 東京都小笠原支庁移動 52/52 3ch
イワテIW123局 岩手県 52/51 8ch
 
CBL局
多数
 
番外編
ミエAA469/0局 長野県諏訪郡下諏訪町移動 M5/M5 DCR17ch (岡谷市固定より)
 
交信いただきました各局、ありがとうございました。
feed 尺丈山訪問 in link ふくおかYK426の坊主上等 (2015/6/1 23:29:39)
5月最後に日、急に思い立ってドライブがてら嫁と二人で尺丈山に行ってきました。

ここで運用される局長さんとは何回もQSOしたのは聞いたことはあり、とりあえずどんなところか興味ありますし。もしかしたらEBもありうるかもしれないし。


午前10時頃出発、いきなりmito bb 501局のCQが聞こえてきました。つくばウェルネスパークのサッカースタジアムで一仕事あるらしくモービル移動中でした。しかも我々の1km程先を走行中でした。

11時頃でしょうか、トチギSA41局のCQが入感したので応答。なんと目的地の尺丈山から運用中とのことでした。目的地がそこであることを告げ、だいたい1時間後くらいに到着を予告してQSO終了。

その後、ひたすら下道を北上しました。

途中、益子焼きで有名な益子を通過しましたが、焼き物好きの家内は、ここで降ろしてもらって電車で帰ってもいいかもしれんなど言い出しましたが、そのまま錫杖山へ連行。

午後12時すぎ、尺丈山の麓の道の駅でご飯を買って、砂利道を上って、12時30分頃現着。
イメージ 1

さっそくトチギSA41局とご挨拶し名刺交換。先日作った名刺を最初にお渡ししました。

トチギSA41局によると頂上付近のログハウスがあるとのことだったので、まずはそこで家内と腹ごしらえ。

イメージ 2

12時30分頃、テラスにICB-880Tを置いて8chを聞いてます。Esp盛り上がっています。地元の重鎮CBerの方が国内局とQSO中。とっとと飯食って参戦!

ログハウスの後ろにある展望台で運用中のトチギSA41局に合流。
イメージ 3

しかし時すでに遅し、すっかりEspは霧散してました。ちょうど長野県上田市移動のAA749局と何とかGWで交信したのみでした。

DCRでCQを出してみても全く釣れず(;_;)。

隣でトチギSA41局は、ロールコールの顛末にやきもきされているご様子。その後、電話で福島移動のTK911局と電話で通話され、ロールコールが遅れていることを把握され納得のご様子。


午後2時頃、釣果がほとんど期待できないし、家内をほっておくのもあれなんで撤収することにしました。


帰宅は、常磐道を経由して午後4時でした。思ったよりも尺丈山は遠かったです。
遠くの景色は残念ながら見えませんでしたが、周囲はそれほど突出した山も無く独特な風景でした。

さてさて、次はどこの栃木の山を攻めようかしら。
霧降高原も行ってみたいですね(いつになるやら)。
feed 電波の日 in link Citizens Radio Service (2015/6/1 23:16:00)
昭和25年5月2日に公布された電波法を官報情報検索サービスで検索してみた。

電波法の附則には以下のような条文がある。

 附 則
 (施行期日)
1 この法律は、公布の日から起算して三十日を経過した日から施行する。
 (無線電信法の廃止)
2 無線電信法(大正四年法律第二十六号。以下「旧法」という。)は、廃止する。
(以下省略)


最近の法律では、その法律の附則で施行日を決めているものや、公布後一定期間内に政令で施行日を決めるものが多いような気がする。一方電波法の施行は公布から30日後と規定しているので、6月1日が施行日となったのは偶然なのだろう。

もう一つ、電波法の施行と入れ替わりで廃止となった無線電信法だが、この法律の施行は大正4年らしい。大正4年は西暦1915年なので今年は無線電信法施行から100周年らしい。
ネット上の情報によれば、無線電信法は、大正4年6月19日に公布されて、同年10月25日公布の勅令により同年12月1日を施行日と決めている。

ちなみに放送法の附則は以下のようになっている。

   附 則
 (施行期日)
1 この法律は、電波法施行の日から施行する。但し、附則第二項から第十項までの規定は、公布の日から施行する。
(以下省略)

「但し」以下はNHKの設立に関する規程である。



また電波監理委員会設置法の附則は以下のとおりである。

   附 則
1 この法律は、電波法施行の日から施行する。
(以下省略)
feed 電波の日 in link Citizens Radio Service (2015/6/1 23:16:00)
昭和25年5月2日に公布された電波法を官報情報検索サービスで検索してみた。

電波法の附則には以下のような条文がある。

 附 則
 (施行期日)
1 この法律は、公布の日から起算して三十日を経過した日から施行する。
 (無線電信法の廃止)
2 無線電信法(大正四年法律第二十六号。以下「旧法」という。)は、廃止する。
(以下省略)


最近の法律では、その法律の附則で施行日を決めているものや、公布後一定期間内に政令で施行日を決めるものが多いような気がする。一方電波法の施行は公布から30日後と規定しているので、6月1日が施行日となったのは偶然なのだろう。

もう一つ、電波法の施行と入れ替わりで廃止となった無線電信法だが、この法律の施行は大正4年らしい。大正4年は西暦1915年なので今年は無線電信法施行から100周年らしい。
ネット上の情報によれば、無線電信法は、大正4年6月19日に公布されて、同年10月25日公布の勅令により同年12月1日を施行日と決めている。

ちなみに放送法の附則は以下のようになっている。

   附 則
 (施行期日)
1 この法律は、電波法施行の日から施行する。但し、附則第二項から第十項までの規定は、公布の日から施行する。
(以下省略)

「但し」以下はNHKの設立に関する規程である。



また電波監理委員会設置法の附則は以下のとおりである。

   附 則
1 この法律は、電波法施行の日から施行する。
(以下省略)
feed 無線局のコールサインで頭に"J"が付けば全部"日本"の局?? in link おおいた TN24の活動日記 (2015/6/1 23:06:48)
この記事を書こうと思った出来事がつい先日あったもので、アマチュア無線に興味がある
方が近くに居まして、その方と会話した際に出てきたためです。
"コールサインの頭が「J」なら、「日本」の割り当てだよね。"、 この一言でした。

本題に入りましょう。
まず、 国際電気通信連合(仏: Union internationale des télécommunications)が
各国に割り当ているコールサインのプリフックスで、"日本"は、
"JAA-JSZ", "7JA-7NZ", "8JA-8NZ"です。

それでは"JT-JZ"までは、どんな国に割り当てられいるかといえば、
"JTA-JVZ"…"モンゴル"
"JWA-JXZ"…"ノルウェー"
"JYA-JYZ"…"ヨルダン"
"JZA-JZZ"…"インドネシア"

さらに、
"J2A-J2Z"…"ジプチ"
"J3A-J3Z"…"グレナダ"
"J4A-J4Z"…"ギリシャ"
"J5A-J5Z"…"ギニアビサウ"
"J6A-J6Z"…"セント・ルシア"
"J7A-J7Z"…"ドミニカ"
"J8A-J8Z"…"セントビンセントおよびグレナディーン諸島"

と頭に"J"が付いているからといえ、全て"JAPAN"の割り当てではありません。
この説明を行ったところ、びっくりされておりました。

"国名 の英語表記" = "無線局のプリフィックス"とはなりません。

もちろん、国名と当てることができる国々も多いですが(Ex. イタリア; "I", ドイツ "DAA-DRZ" etc...)
ほとんどの場合、相関性はありません。こればかりは地道に覚えるまたは手元に
割当表を置いておき、確認する他にありません。
feed 今年初のEsQSO in link 日々の日記 (2015/6/1 22:58:12)
今日は午前中からEスポが発生しており、海外のFM放送等も受信出来きてました。
いつもの場所とは違うのですが、田んぼに水があり誰もいなかったので12時過ぎにCB無線をワッチしてみました。

すると賑やかに全国の合法CB無線の電波が入れ替わりで受信出来ました。

12時台 ヒロシマHC733番局 RS53 レポートがわかりませんでした。
12時台 ヨコハマGA422/8番局 RS53/53 クリアにQSO出来ました。

面白いですよね! 0.5Wで全国とQSO出来るなんて改めて感動しました。

平日よろしくお願い致します!
feed また買ってしまった・・・・ in link 50みりわった~ず (2015/6/1 22:41:46)
子供の頃、自分専用のカメラなんて中々持てなかったんですよ。親が使っていたレンジ
ファインダー機なんか持ちだせる訳もなく・・・・。

そんな時代に何とか買えたカメラ、それは現在ほぼ絶滅している110フィルム(ワンテン)を
使う筆箱みたいな形のもの。110フィルムをポンとセットして撮影可能な位置まで巻き上げ
一応この範囲が写ります・・・といったガイドだけは付いている素通しのファインダーを覗き
シャッターを押せば撮影可能といった超簡単カメラ。

ストロボも内蔵されていて暗い所でも撮影可能。とはいってもガイドナンバーも小さめ、それに
110フイルムもASA100しか買えなかったのでちょっと離れた所から撮ると直ぐ露出不足に。
でも間違いなく自分のカメラ、フィルム代、現像代も馬鹿にならないので一枚一枚それはもう
大事に撮影したものです。

ナショナルからはAMラジオが付いている「ラジカメ」なんて商品も出ていて欲しかったのを
思い出します。そんな110フィルムは、普通のカメラ用のソレに比べてかなり小さいので
(いわゆる普通のカメラ:24×36mm 110は13×17mm)面積だと4分の1程だから
当然写りもそれなり。何かの記念写真とか大事な撮影には先ず使わなかったハズ。

何処のメーカーも110フィルム用のカメラは初めてカメラに触れる人用といった位置づけ。
だから普通はこんな商品を作ろう、売ろうとは思わないハズ。
イメージ 1
そう、これは「PENTAX auto110」なんとレンズ交換式の一眼レフである。もうメチャクチャ
小さい。手のひらに収まるサイズなのだ。
イメージ 2
昔からファインダーが大事だと考えるメーカー、こんな小さいカメラでもペンタプリズム内蔵
水平スプリットでピント合わせも簡単。
イメージ 3
35mm版のコンパクトな一眼レフ「PENTAX ME」と比べても玩具みたいな小ささ。
イメージ 4
ヤフオクの相場が最近かなり下がっていて思った以上に安価で落札出来ました。実は昔から
欲しかったんですよね~ auto110が。だからジャンクでも良いや~と。
イメージ 5
ところがコイツ、どうやら撮影出来そうなコンディション。レンズは標準ではなく広角タイプが
付いてきましたがテスト撮影して問題無さそうであればレンズ買い足そうと企んでます(笑)
既に110フィルムはオーダー済み、さてちゃんと撮影出来るかどうか楽しみ。

しかし110フィルムで良い写真を撮ってみようとこんな商品を出しちゃったPENTAXって
やっぱり素敵な会社。これが今のナノ一眼「Q」シリーズに受け継がれているんですよね~
feed 6/1 ナイト デジタル簡易無線運用 県内局とのラグチュー in link おおいた TN24の活動日記 (2015/6/1 21:57:47)
本日も自宅から"IC-DPR100" & "350MVH"にてデジタル簡易無線を運用です。
15 chでCQを出すと、嬉しいお声がけが

イメージ 1

・ "おおいた AA417"さん   メリット 5/5. (固定間同士で2回目, TNX !)

今回はすこしばかりケロリがありましたが、サブチャンネルによって
メリットが大きく変わりました。やはり350MHzもCONDXがあるのかな?

色々なお話でラグチュー頂き、ありがとうございました。
feed 2015年6月1日(月)無線運用結果 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/6/1 21:48:33)

6月1日(月)は朝と昼に埼玉県ふじみ野市にある勤務先
のビルの屋上から、特定小電力無線の運用を行いました。
さらに夕方 埼玉県 富士見市の自宅でデジタル簡易無線の
運用を行いました。その結果、4局と交信できました。
ありがとうございました。 
運用日 2015年6月1日(月) 
運用時間 7:58~8:11、12:15~12:33、
       18:07~18:45         
運用場所 朝と昼休み→ 埼玉県 ふじみ野市 福岡2丁目
                  ビル7階 屋上  
       夕方 → 埼玉県 富士見市 鶴瀬西 団地2階 自室
使用した無線機 特定小電力無線 → アルインコ DJ-R20D
           デジタル簡易無線 → アイコム IC-DPR6
コールサイン トシマAB134      
天候 はれ
交信内容
8:02 赤城山レピーター  グンマAA661局   
                     群馬県 安中市 移動 M5

12:21 大山レピーター  とうきょう13924局   
                    東京都 八王子市 移動 M5  

12:26 単信レジャー3ch  サイタマJJ87局 
             
 埼玉県 毛呂山町 桂木観音 移動 M5

18:24 DCR16ch  サイタマKR50局   
                   埼玉県 さいたま市 固定 M5

feed 朝から真っ赤! in link CQ~蹴球~っと! mito BB501 (2015/6/1 21:47:37)
お猿さんのお尻じゃねえぞ!

赤いの観ると反応してしまう今日この頃です。ハイ・・・別に政治団体の旗の色では?
今日は、B/Kに月末集金分を・・・担当なのですが!ラッキーに感じますヨ!!

「行ってきます~Esp?」何故かB/kと反対方向に・・・ヤバ~
87Rがセットして有ります・・・良く覚えて??お昼はかつ丼が良いかも?
てな訳アンメェ*注、そんな訳無いでしょう?~ハイ(計画的な行動です・・・ほれ!
イメージ 1
画像は、まずいよ~県庁綺麗に~~
赤い割には?口笛愛好家しか居ないんですね!CQ連呼・・・CMが!

10:48 カナガワOT207局/4  59/57  バッコ~ンと来ました!
11:00 ならAI48局             57/54 今年、まだです~次回頑張んベ! 
口笛愛好家方々が強烈で・・・涙

ランチタイムさぞかし祭り期待:CM駐車場?ノーィズだらけでダメです~涙

イブニング期待です・・・持ってくれヨ~

いつもの、池に・・・静かチャン!!汗
ウンニャ~8エリヤが・・・
イメージ 2
変わり映えしませんね~汗
イメージ 3
月が・・・

かねかわF62局   53/53 いや~続くんですね!汗

駐車場、怪しげな・・・(愛を語りあう方々??:迷惑にならないように!撤収ッペ?

いあや、楽しいな~
でも、タバコ吸いていな・・・爆





feed 6/1 QSO in link CQ 11m こちらは "さっぽろTP7" (2015/6/1 21:31:04)
早いもので6月になりました。

6月1日は電波の日です。
今年は月曜日。

なので、電波の日&月曜伝説 検証の実験を
する必要が出てきました。



編集途中
feed 6月1日(月)CB無線運用 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2015/6/1 21:04:58)
今日から6月、早いですね。
 
18:17 さっぽろTP7局 52/52 8ch
 
18:44 かみかわF62局 52/53 5ch
 
18:59 くしろG73局 52/52 8ch
 
19:04 かみかわEF35局 3ch
 
CBL いばらぎAY48局
 
今日は8chでS2~3の無変調キャリアで出ていて難儀しました。
 
19:20に、かみかわF62局が良く聴こえていましたので、少しラグチュー。
 
「夜はまだ寒いですか~」
 
「もう、そちらは真っ暗ですか~」
 
など(笑) かみかわF62局、ラグチューにお付き合いして頂きありがとうございました。
 
イメージ 1
 
本日もFB QSO各局様ありがとうございました。
 
運用地 西舞鶴 第三埠頭
リグ ICB-770
feed 2015 6/1 市民ラジオ運用 in link Chiba YN 515のブログ (2015/6/1 20:52:42)

CM待機中


17:20~17:40


北海道局さん入感するが、ノイズで判らず。
北海道..43局さん??



17:26
ひろしまHC733局さん
5ch 53/52 お久しぶりの交信ありがとうございました(^^;;


?情報、お伝えしましたょ(笑)




CM終了後

19:10~19:25

たぶん、かみかわF62局さん?
ならAI46局さんにレポートを送っていたが、コールサインが判らず...


蚊に襲われ撤収となりました。



feed 何だったんだろう、不思議な伝搬でした in link 海の子★山の子★ (2015/6/1 20:49:31)
イメージ 1
ランチタイムは北から南から聴こえるエリアがだんだんと近づく非常に奇妙なコンディションでした。

お昼少し前の 市原市村田川 にて、北は北海道、南は鹿児島の合法局をCBL。
まずは釧路移動の ヨコハマGA422/8局 にお声掛けして、その次に大分市移動の オオイタKU86局 とまずは南北Esで始まりました。
その後4エリアの やまぐちLX16局 くらしきFV223局 をCBLとだんだん近づいてきて、ひょうご3946局がガツンと入感しQSO!
そして何気に3chを聴いてみると えひめCA34/3局 がSが弱いながらも普通にCQ11m~(笑)
「おっ!近距離開いてるじゃん」 と、お声掛け。お互いに51を送り合います。

8chでくらしきFV223局がまた聴こえてきたので呼んでみましたがすぐに沈んでしまいがっかりしていると、今度は ミエAC130局 が呼んできてくださいました。
掲示板を見るまではてっきり四日市港からと思っていましたが /9石川県能美市 からでした。
先週26日(火)に交信した時はこちらからのレポートが届いていなかったようで残念だっただけに、ビックリすると同時に嬉しかったです。よくあの場面で呼んでくださいました!

そういえばまだ4エリアと交信していないなあと思っていると、 おかやまAE86局 のCQが聴こえてきました。
おそらく初めてお会いする局長様で、52同士のご挨拶♪
そして先週に続き カナガワOT207/4局 がガツンと入感。
いつもながら相性がとても良いようで安定して交信出来ました。

3エリア、9エリアから4エリアと少し遠くなったと思ったら、 イワテB73/2局 が微かに聞こえてきましたのですかさずお声掛け!続いて ミエAA469局 と立て続けに2エリアゲット!
さらに ならAI46局 も最初1wayでしたが仕切り直しで5分後に無事QSO!
その後はしばらく安定して入感していました(笑)

この頃、8chでは アマチュア無線のコールサインJP3○○○ でCQを出す局が出現。
昨年もいましたが、いったい何のつもりなんでしょうか?
変調は間違いなく低電力変調のような浅いものでキャリアのパワーは市民ラジオのそれではありません。
ホントに自分のコールサインなのかどうかわかりませんが、和歌山県の特定地域をアナウンスしていました。

ならAI46局と1回目の交信後に今度は山形県酒田市移動の アキタAO899局 が聴こえ52/52で交信。その模様をAI46局がCBLされ、2回目のちゃんとした交信に持って行けたのでした。
そしたら今度はそれを聴いていたAO899局が私の信号がガツーンと上がったということでお声掛けしてくださり、55/57のレポート交換をしました。

実はこの2,3エリアオープン時、とても不思議な出来事がありました。
南房総市から運用しているはずのチバCB750局がフワフワフワッと上がってきてまた下がっていったのです。
ホンの10秒足らずの出来事で動画を取り損ねてしまいました。
あとで掲示板を確認するとちょうどイバラキAB399局との交信の頃と思われますので、もしかしたらCB750局ではなくAB399局なのかもしれませんが、あの変調はCB750さんの声だと確信しています。
AB399局は5月に8エリアからと超近距離で2回交信していますし、CB750局はしょっちゅうCBLしているので分かります(笑)

Esではないと思いますが、グランドウェーブではまず絶対に聴こえてきません。
例えるならFMラジオ放送等でよくある飛行機反射によるSの増減がそれに近いです。
自分たちはエアプレーンスキャッターと呼んでいました。
本当に今まで経験したことのない不思議な伝搬でしたが、実はこれだけでは終わりませんでした。


次男坊の塾のお迎えに行くので中断、続きます

feed EsQSO 第二十二回 (6月1日) in link 50みりわった~ず (2015/6/1 20:46:44)
昼休み運用、結構開けている感じで違法がガンガン入っている。だけど合法局は意外に
入ってこない。一瞬福岡局が4chで聞こえるも違法の被りで聞こえなくなりました。

そこで8chでのCQに切替。暫くして「カナガワFJ251局」より呼ばれてQSO、但しQSB
また被りも酷くRS交換に一苦労。たぶんFJ251局とは1stQSOになりますね~

それから「かごしまNB79局」より呼ばれるもQSOしようとしたらコンディションダウンで
中々上手くいかない。その代りローカル局の「きょうとAD767局」がFBに入感。もちろん
QSO、昼休み運用でローカルQSOなんて何だか新鮮な気分である。

若干弱いけど「ミエAC130/9局」も入感、コールするもやはり不安定なコンディションで
QSOに持ち込めず。今日は中々難しいゾ!先程QSOを逃したNB79局は2エリア各局と
QSO、しかもICB-707でRS59入感。これは絶対QSO出来るハズ?

そこであえてRJ-480Zでコール。何とか届いてQSO成功となりました。480系はCBを
開局した時から使用しているシリーズ(えひめCE22というコールはRJ-480で取得)
ちょっとDX向きの機種じゃないけどNB79局とEsQSOを楽しめました。

それからは主に3chで運用、何と京都ローカルの「きょうとCA235局」とも繋がりました。
う~む、こんな事今まで無かったなぁ(笑)で、3chでのCQに「かごしまSS167局」より
呼ばれた気がしてRS51同士QSO?妄想または幻聴かと思いましたがどうやら本当に
届いていた様子。

また「アイチAC623/1局」からも呼ばれてQSO、これは幻聴でも何でもなくちゃんと入感
ただしかなり弱い信号強度でしたが何とかQSO成功。北海道から「ヨコハマGA422局」が
コール、しかしこれは失敗。そんなこんなで昼休み運用は終了。

カナガワFJ251局     53/53     8ch
かごしまNB79局      53/55     8ch
かごしまSS167局     51/51     3ch  ほとんど幻聴レベルでした
アイチAC623/1局     51/51     3ch  結構厳しいQSO
(きょうとAD767局 きょうとCA235局と直接波QSO)

ミエAC130局        53CBL   52のレポートを頂くも確認取れず(泣)
とうきょうAD879/7局   53CBL
ヨコハマGA422/8局    52CBL   コールされましたがQSO出来ず(泣)
フクシマAB34局       53CBL

イブニングは出遅れて「ねやがわCZ18局」のCQを3chで聞いたのみ。しかも地震が有って
ちょっとだけグラグラ。ここ最近のイオノ数値を見ていると何だかとっても不安になりますね。
まぁその時に備えて準備だけは怠らない様にしておこうと改めて思った次第。
feed ルーフキャリア取り付け in link 元気なクマの日曜日 (2015/6/1 20:31:28)
日曜日、半日かけて車の屋根にキャリアを取り付けました。

まず驚いたのはこのキャリア、めちゃくちゃ重いです。

宅急便で受け取ったとき、ホントびっくりしましたよ。

この重さなら、さぞかし丈夫なキャリアかと思いましたが・・・

イメージ 6

車の中は倉庫状態、アルミホイールは箱に入ったまま車で保管、これは来週装着予定です。

そしてキャリアの装着ですが、まずはベースを取り付けます。

今回のNV350キャラバン、雨樋がないので専用キャリアになります。

イメージ 7

屋根のネジを外しベースを取り付けますが、コムパッキン一枚でホントに防水できてるのかな・・・

イメージ 1

それにキャリアを取り付けます。

イメージ 2

このネジを回す時は、バーを外さないとレンチが入りません。

と言うより、取り付けてからバーを付けるのが正解です。

続いてキャリアを組み立て、これをルーフに載せます。

イメージ 3

バーの間隔は後から調整、しかし一人で組むと結構時間がかかりますね・・・

車の左右を行ったり来たり、仮組みだけで結構な時間がかかりました。

そして最後にすべてのネジを締め込んだら完成。

出来上がりはこうなりました(^-^)V

イメージ 4

画像は夕方に撮ったものですが、取り付けは一人でほぼ半日かかりました。

時間がかかった割には、使った道具はこれだけです。

イメージ 5

それにしてもこのキャリア、重さの割には組んでみると結構チャッチイですね。

キャリアのバー間隔が広いせいか、キャリアの上をウロウロできるようなものではありませんね。

これなら以前付けていたルーフキャリアの方が良かったかな・・・

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

feed 6月1日運用 in link みやざきAL101 (2015/6/1 20:16:28)
6月1日早朝運用
宮崎県児湯郡都農町都農漁港より運用しました。
005は北海道~東北局が入感してました。
8CHは静で海外局も入感有りません。
イメージ 1

サツポロOY331局がQSB伴いながらも入感
51をお送りしましたが、ロストにてQSO 成立しませんでした。
その後イワテIT03局と5253にてQSO出来ました。
微かに入感してますが中々上がって来ません。

8時過ぎに時間切れタイムアップしました。

CBL頂きました型有難うございました
又宜しくお願い致します。

今日も皆様有難うございました。

feed 特小 東浦和レピーター1号機、2号機停波のお知らせ! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信! (2015/6/1 20:13:22)

本日から6月に入りますが、この間1月になり新年の挨拶をしたばかりですが、早くも6月になります!

カレンダーの季節は春から夏になりますが,既に気温は夏になっています!

梅雨前ですが、気温が高いけど、湿気が少ないので意外と過ごしやすい!

そんな中、特小 東浦和レピーター1号機、2号機を平成27年6月8日(月)24:00から6月12日(金)06:00まで停波します!

 

特小 東浦和レピーター1号機 地上高20mh ファーストコムFC-R1 3A L11-08 アルインコモード

 

特小 東浦和レピーター 2号機 地上高17mh 中継器 DJ-R20D 3A L12-08

06:00から24:00まで稼働しておりますが、上記期間はポータブル9 石川県金沢市に旅行に出かける予定です!

家族はいますが、当局が留守になる為、同軸関連などを外し、雷対策や電源管理など無理な為、停波にします。

地方のエリアの小さい特小レピーターですが、ご迷惑お掛けしてすみません!

ポータブル9からはDCR、特小、CBを所持していきますので、現地で山間部などで、運用予定あります!

現地よりブログで案内いたしますので、乞うご期待ください!

feed 15分間のミッション in link LX16の自由時間 (2015/6/1 20:13:00)
夜が明けて5/31(日)、朝練するつもりでしたが、睡魔に勝てず惰眠
 
10時のチェックアウトに何とか間に合い、近くで朝食~
 
その間、掲示板等でコンディションをチェックすると、なかなか なようです。
そこで、この日のイベントが始まるまでの約15分間でCB運用する作戦に出ました。
 
朝食会場を足早に飛び出し、680を持って目をつけておいた 「近くの川そば」へ
しかし、ノイズがS2~3といったところで、合法局は聞こえず・・・
 
掲示板を見る限り、「ここ6エリアで何も聞こえてこないということはないハズ」 
と残り時間の消費リスクと天秤にかけた結果、思い切って ”運用 場所変更 ”を決行
 
川を河口に向かい走って (ところどころ歩いて )行き、海辺へ
 
イメージ 1
ここならイケるだろうと、まずは突端の白い灯台手前の金属柱に680を乗せ電源ON!
 
しかし波しぶきがひどい(笑) おまけにあまり聞こえてこない・・・
 
なもんで680で確認しながら陸に(写真手前に)向かってゆっくり歩き、よく聞こえるところを探索。
すると、ちょうど写真を撮ってる時に立ってたあたりがピーク。
 
しかし何局も聞こえてくるものの、信号が弱かったり、多局とQSO中だったり・・・・・・・
 
 
しばらく待ち、浮き上がってきた  ミヤギBA102局 さんと 53/52 でQSOに成功できました
時間ぎりぎりでの”QSO達成”でした。
 
もっとやりたい気持ちを抑え、次のイベント会場へ行きました
 
終了後は急いで4エリアへ~ 
途中、関門海峡では きれいな夕日  を堪能。 ”博多遠征” が終わりました。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
feed 珍しくわかり易かった水面反射 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/6/1 20:05:04)

先日、栃木某所で運用中の出来事です。

■マルチロケでの運用
周りは
・アスファルト
・水の入った田んぼ
・池
・芝生
と色んな地面がギュッと集まった所で短時間運用しました。

イメージ 1



もちろんCB中心ですが、その地面毎の立ち位置で、キュル音や海外局の入感度合いがハッキリ異なるのが、よく観察できました。

■比較結果
皆様の予想通り、無論結果は
池>田んぼ>芝生>アスファルト
です。(池と田んぼは僅差かな…、アスファルトは聞こえなくなりました)

しかも、池に至っては、反射ポイントと池、立ち位置が一直線になると強くなるのも判別可能な程度に違います。

初めてこんな実験しましたが、電離層から落ちて来るとは言え、結構地面で変わるもんなんですね。

■DCRでも
ちなみに、ちゃんと検証出来たわけでは無いですが、DCRでもアスファルトと比較し池前が良くなる現象も見る事ができました。


■結果オーライ
開局当時の大昔、常置場所(仙台)では良く池の前で運用してました。当時は良く飛ぶ気がする程度でしたが、それがたまたま正解だったのかもしれないですね。

イメージ 2





feed 日本ファン in link 554は251。 (2015/6/1 19:50:48)
土曜日に横浜に行ったついでに

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 3

”北”は”アイコム”ファンでした。(私と同じ。)
左:IC-R71B 右:IC-475H

イメージ 5

エンジンはロシア製。
こんな小さな船にこのエンジンが前後に2機、4軸プロペラ。
(逃げる気満々です。)


feed WPX Contest CWプチ参加 in link ヤマグチAA123 / JE4URN のブログ (2015/6/1 19:49:34)
WPXコンテストプチ参加しました。予想より聞えていた印象です。
北米は常連の強い方はよく聞えていましたがそれ以外はいまひとつ。
こんなもんかな?。 EU方面が開く時間は空き周波数が殆ど無い程の 賑わい。
NEWとなるエンティティーはありませんが約200局QSO。

アフリカは、D44AC(カーボヴェルデ)、3V8SS(チュニジア)、5H3EE(タンザニア)
CT3KN(マデイラ諸島)とは出来ました。3V8SSは日本人OP 多分JH4RHFさん
だった と思います。
コンテスト以外ですが、17mCW TR8CA(ガボン)、15mSSB 5R8UI (マダガスカル)
ともQSO。 SWLのみになってしまいましたが、20mSSB 3DA0TM(スワジランド)
15mSSBだったかな?5U5U(ニジュール)なんかも聞えていました。
振り返ればアフリカ方面もそこそこ聞えていたようです。

最後に毎回密かに狙っている 「1Day WAC」、 6大陸が16分で出来ました。
15mモノバンド。多分自己最短記録かも?。忘れないようにメモです。

feed 電波の日 in link とっとりU42 (2015/6/1 19:42:58)
2015年6月1日(月)
今日は「電波の日」だそうです。
「電波の日」が制定された理由は知りません。
でも、何だか今日は電波がよく飛びそう・・・

・・・と思うのは私だけ?
Esも真っ盛り、という時期でもありますし。


因みに、アマチュア無線の日は7月29日、電信電話記念日は10月23日。

今日は普段どおりの月曜日。
無線運用の余裕はありませんでした。
まぁ、昨日楽しんだのでヨシとします。
feed Norway Svalbard Is.からのQSLカードが到着しました。 in link おおいた TN24の活動日記 (2015/6/1 19:37:42)
先日、4/25に21MHz SSBでQSO頂いた、Norway, Svalbard Is.の"JW4GUA"局から、
Air mailにてQSOカードが到着しました。

イメージ 1

いかにも北極圏のに位置する"スヴァールバル諸島"だけあり、
涼しい(極寒かな?)雰囲気が伝わる"Good Design"です。

猛烈な"Pile Up"の中、拾ってQSO頂いたので、思い入れのある局さんです。
いつも書いていますが、CONDX次第では "50W & 自作モノバンド D. P. 5mH"、
"Phone"でかなりのDX局とQSOが可能です。

TNX FB QSO & QSL !!
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/6/1 19:30:46)
文京区江戸川橋より
さいたまJJ87局さん、メリット5こちら1W運用尻切れすんません。
台東区上野ABAB前より
文京1局さん、メリット5FBQSO
feed 6/1 in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/6/1 19:20:11)
定時終了、種崎にGO?

天気悪く雨が降りそうです。

イメージ 1



今日は680だけで運用!

イメージ 2



早速聞こえてきました、1エリアが良く聞こえます。
いばらきAY48局さんは私と交信した時より後のほうが良く聞こえました^_^
もう一度お呼びしようと思ったぐらいです(笑)

今日のガツンと来た局は、チバHI429/成田移動局さんでした、一瞬でしたがメチャクチャ強力でした^_^


いばらきOM59局さんは最初薄く聞こえてましたが、徐々に強くなりました。
1st QSOありがとうございました。

アイチAC623局さん、本日もありがとうございました。
繋がる時はいつも安定してます。
落ちるような気がしませんよね^_^

トウキョウAB923局さん、落ちてしまいました。
取りきれずに申し訳ないです
次回は必ずリベンジします^_^


いばらきAY48 53/51
いばらきOM59 54/52
アイチAC623 55/55
とうきょうAB923 52

短時間でしたが本日も楽しめました。
繋がった局に感謝です。
ありがとうございました^_^
feed DX-CBL 2日目 in link シズオカAR96/JR2GUI (2015/6/1 18:53:00)
日本時間:17:20~18:30
アンテナ:ロッドアンテナ・ワイヤーアンテナ

市民ラジオ:入感なし
27.005:強力に入感
アロハ局:入感なし
中波AM:ロシア、韓国など

005は宮崎移動の違法が強力に入感、他にも数局が被って聞こえていたので期待が高まりましたが、0.5Wはニューありませんでした。やはりロケーションが悪いかな(´Д` ) 時間とれそうな時があったら少し移動してみます。

イメージ 1



イメージ 2




feed 【5月31日に更新】アマチュア無線業務日誌ソフト「Turbo HAMLOG Ver5.24c」の追加・修正ファイル(テスト版)を公開 in link hamlife.jp (2015/6/1 18:00:40)

アマチュア無線業務日誌の定番ソフト(フリーウェア)として、多くの無線家に愛用されている「Turbo HAMLOG(通称「ハムログ」)」。そのWindows版が2月15日に「Ver5.24c」としてバージョンアップしたが、 2月21日→ 3月28日→5月5日→5月6日→ 5月17日 に続き、約2週間ぶりの5月31日に 「その後の進捗状況」として「Ver5.24cに上書きしてください」が公開された。

 

 

 

 JG1MOU・浜田氏が制作している「ハムログ」はフリーソフトであることはもちろん、直感的な操作性などで愛好者も多い。そのハムログの新バージョン版「Ver5.24c」が2月15日に公開された。


 その後、2月21日→3月28日→5月5日→5月6日→5月17日に続き、「その後の進捗状況」として、「Ver5.24cに上書きしてください」が5月31日に公開された。

 

 

 

2月15日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.24c

2月15日に公開されたTurbo HAMLOG Ver.5.24c

 

 

 

その後の進捗状況(2015/5/31の更新内容)

 

※Ver5.24cに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・FT-991からの周波数取り込み、周波数設定ができるようにしました。FT-9000/FT-2000などと同じ設定で動作します。
・入力ウインドウが不正な日付/時間の場合、Tabキーでクリアできなかったので修正。 Tnx JA1UZG
・環境設定4に「メインウインドウ上の前回QSOを表示」を追加しました。2nd-QSO以上のとき、メインウインドウでは前回のQSO行を指し示します。
・交信履歴ウインドウのポップアップメニューで「メインウインドウへ」をクリックしても該当データを指し示さないので修正。
・JPEG画像表示のポップアップメニューで「この画像ファイルを削除する」が機能していなかったので修正。Tnx JI1ILB

 

 

 

 

その後の進捗状況(2015/5/17の更新内容)

 

※Ver5.24cに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・FT-991からの周波数取り込み、周波数設定ができるようにしました。FT-9000/FT-2000などと同じ設定で動作します。
・入力ウインドウが不正な日付/時間の場合、Tabキーでクリアできなかったので修正。 Tnx JA1UZG
・環境設定4に「メインウインドウ上の前回QSOを表示」を追加しました。2nd-QSO以上のとき、メインウインドウでは前回のQSO行を指し示します。
・交信履歴ウインドウのポップアップメニューで「メインウインドウへ」をクリックしても該当データを指し示さないので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2015/5/6の更新内容)

 

※Ver5.24cに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・FT-991からの周波数取り込み、周波数設定ができるようにしました。FT-9000/FT-2000などと同じ設定で動作します。
・入力ウインドウが不正な日付/時間の場合、Tabキーでクリアできなかったので修正。 Tnx JA1UZG
・環境設定4に「メインウインドウ上の前回QSOを表示」を追加しました。2nd-QSO以上のとき、メインウインドウでは前回のQSO行を指し示します。
・交信履歴ウインドウのポップアップメニューで「メインウインドウへ」をクリックしても該当データを指し示さないので修正。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2015/5/5の更新内容)

 

※Ver5.24cに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・FT-991からの周波数取り込み、周波数設定ができるようにしました。FT-9000/FT-2000などと同じ設定で動作します。
・入力ウインドウが不正な日付/時間の場合、Tabキーでクリアできなかったので修正。 Tnx JA1UZG
・環境設定4に「メインウインドウ上の前回QSOを表示」を追加しました。2nd-QSO以上のとき、メインウインドウでは前回のQSO行を指し示します。

 

 

 

 

その後の進捗状況(2015/3/28の更新内容)

 

※Ver5.24cに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・FT-991からの周波数取り込み、周波数設定ができるようにしました。FT-9000/FT-2000などと同じ設定で動作します。

・入力ウインドウが不正な日付/時間の場合、Tabキーでクリアできなかったので修正。 Tnx JA1UZG

 

 

 

 

その後の進捗状況(2015/2/21の更新内容)

 

※Ver5.24cに上書き解凍してください。

※解凍したファイルHamlogw.exeを右クリックし、プロパティでブロックの解除を実行しなければうまく動作しない場合があります。テスト版につき、処理方法がよく解らない方は無理に使用しないでください。

 

 

・FT-991からの周波数取り込み、周波数設定を修正(したつもり)。

 ※FT-991/FT-9000/FT2000で動作確認をお願いします。

 

 

 

 

 

 

●関連リンク:

・Turbo HAMLOG/Win Ver5.24c

・Turbo HAMLOGホームページ

 

 

feed Es交信記録2015年6月 in link 市民ラジオ局 イバラキAB399 (2015/6/1 18:00:00)

■ 各局  ■  当局のDX信号を含む動画を投稿サイトにアップされる際、あらかじめ当局の承認を得る必要はありません。

2015年6月1日
運用地 茨城県常陸大宮市
運用局 イバラキAB399
使用リグ ICB-870T,CB-ONEJr
08:30 フクオカAB529局 51/51 福岡県福岡市
11:30 おおいたKU86局 55/52
11:32 かごしまNB79局 54/53
11:56 よこはまGA422/8局 55/55
11:59 なごやCE79局 53/52
12:14 イワテB73局 53/53
12:22 ミエAA469局 52/52
12:25 アイチHZ76局 52/52 
13:20 ちばCB750局 54/54 千葉県南房総市  超近距離Es
13:23 オカヤマAB125/5局 55/53 徳島県板野郡板野町
13:24 ならAI46局 52/52 奈良県奈良市
13:28 アイチMS65局 53/53 愛知県稲沢市
本日Es交信数 12
6月Es交信数 12
2015年総Es交信数 262

feed 「博多の夜」 in link LX16の自由時間 (2015/6/1 18:00:00)
この土日(30・31)は、無線とは別のお楽しみで博多へ~
 
「でも時間があれば無線も 」 と いつものCB機とデジ簡だけはを装備
 
5/30(土)、予報通り昼前から雨    「空き時間にCBでも」と思っていましたが断念。
イベントが終わり、バスに乗って福岡市赤坂へ~。
 
以前 飛び込んだ「もつ鍋」のお店の姉妹店で超遅い夕食~。
 
ホテルに帰ったのは日付が変わって31(日)の午前2時過ぎ。
さすがに無線やってる人はいない時間 (笑) 
が掲示板を見ると フクオカ各局 さんがアイボールとの書き込み。
 
早速、デジ簡15chでCQ出してみました。 
「さすがにノーメリットよね」と思ったら2回目でモービル移動中の フクオカKD7局 さんからコール
 
「アイボールを終え、付近を走行中」とのことで、 しばらくラグチューさせていただきました。
 
8階の部屋の窓の隙間から350DHを出し、メリットのよくなる位置を探しながらの交信でした。
 
 
 
 
 
 
feed 201506 DX QSO Log in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/6/1 16:47:14)
□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
 date     time   callsign         ur/my ch    QTH/remark
20150601 1131 ミエAC130局    55/53 CB8ch 石川県移動*今季初
20150601 1138 かごしまNB79局   55/53 CB8ch 鹿児島県南さつま市
20150601 1218 フクシマAB34局   52/52 CB8ch 福島県
20150601 1238 にいがたAK58局   53/53 CB8ch 新潟県*1stQSO
20150601 1243 ヨコハマGA422局  53/54 CB4ch 北海道釧路市移動*1stQSO
20150601 1253 アキタAO899局   53/52 CB5ch 山形県酒田市移動
20150601 1323 イバラキAB399局  52/52 CB8ch 茨城県常陸大宮市
20150601 1356 アイチAC623局   51/51 CB8ch 千葉県市原市


6月の延べ交信回数:8回
6月の実質交信回数:8回  3時間内の同一局との交信を1カウントとした場合 ※1

・38ヶ月連続電離層反射交信成功 20150601達成
・2015年電離層反射延べ交信回数: 150回
・2015年電離層反射実質交信回数: 147回 ※1


□ナラR83の交信局(市民ラジオ)
 date     time   callsign         ur/my ch    QTH/remark



※1. 3時間内の同一局との交信を1カウントとする個人的取り決め。
私個人がログのQSO回数を集計するのに便宜上決めた個人的な取り決め。
科学的根拠と言える強い根拠ではないが電離圏イベントの平均持続時間は2時間程度と言われている。
だが、イベントによっては長いイベントや短いイベントもある。だがイベントごとに同一イベントか
別のイベントか判定するのは難しいので、現在人の生活サイクルとも兼ね合い長めに見積り3時間とした。
23時にQSOし、2回目を日付が変わった1時にQSO出来たとしても実質回数は1カウントとする。
feed 20150601 ランチタイムEsQSO in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/6/1 16:44:42)
イメージ 1

Esはマンデーコンディション!朝から上がりっ放しで違法CHは唸りっぱなし、28AMや29FMも賑やか。11:00頃、北関東マーカーが聞こえ出したのでCM中だったが常置場所ベランダからCB8chでCQ、どなたかに応答頂いたがFCC15ch(27.135MHz)からの横っ被りが酷くコールサインがなかなかコピー出来ない。やっとのことで「ミトBB501局」とコピーするも被りが酷くて見失ってしまいました。

ちょっと早めの11:30奈良市郊外にてランチタイム運用開始。天気晴れ気温31.5度、蒸し暑い。
運用開始すぐに石川県移動の「ミエAC130局」とQSO頂きました。私に取ってはとても貴重な9エリアとのQSO、 そして38ヶ月連続電離層反射交信なりました。

それを皮切りに各局とEsQSOできました。CB8chは合法局同士の混信で唸ってすごい状態でした。また関東で超近距離Esが発生していたようでした。


□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150601 1131 ミエAC130局    55/53 CB8ch 石川県移動*今季初
20150601 1138 かごしまNB79局   55/53 CB8ch 鹿児島県南さつま市
20150601 1218 フクシマAB34局   52/52 CB8ch 福島県
20150601 1238 にいがたAK58局   53/53 CB8ch 新潟県*1stQSO
20150601 1243 ヨコハマGA422局  53/54 CB4ch 北海道移動*1stQSO
20150601 1253 アキタAO899局   53/52 CB5ch 山形県酒田市移動
20150601 1323 イバラキAB399局  52/52 CB8ch 茨城県常陸大宮市
20150601 1356 アイチAC623局   51/51 CB8ch 千葉県市原市

■受信局・交信未遂局(市民ラジオ)
20150601 1100 ミトBB501局    RS54   CB8ch ※QRMでRS取れず
20150601 1207 かごしまSS167局  RS52   CB8ch ※コール頂くも急落
20150601 1216 とうきょうAD879局 RS52   CB8ch ※53QSLもRS届かず

他CBL多数



イメージ 2


CSV2015
"20150601","1131","ミエAC130","55/53","CB8ch","石川県移動*今季初"
"20150601","1138","かごしまNB79","55/53","CB8ch","鹿児島県南さつま市"
"20150601","1218","フクシマAB34","52/52","CB8ch","福島県"
"20150601","1238","にいがたAK58","53/53","CB8ch","新潟県*1stQSO"
"20150601","1243","ヨコハマGA422","53/54","CB4ch","北海道釧路市移動*1stQSO"
"20150601","1253","アキタAO899","53/52","CB5ch","山形県酒田市移動"
"20150601","1323","イバラキAB399","52/52","CB8ch","茨城県常陸大宮市"
"20150601","1356","アイチAC623","51/51","CB8ch","千葉県市原市"
feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/6/1 16:31:30)
しらこばと橋より
春日部KO003局さん、吉川、51ノイズにかきけされながらもFBQSO、そうなんです、お役所指定のしばかりが、ノイズを、実に悔しい
feed 【動画あり】<警視庁生活安全部保安課などと共同取り締まり>関東総通、東京・新橋の繁華街でアマ機を使い客引きなどをした4人を告発! in link hamlife.jp (2015/6/1 16:14:56)

5月30日、関東総合通信局は東京都港区新橋の繁華街において、警視庁生活安全部保安課、愛宕警察署、大森警察署と共同で客引きなどが開設した不法無線局の取り締まりを実施し、4名を電波法第4条の違反で愛宕警察署に告発したと発表した。なお、今回の事件はテレビなどで大きく報道された。

 

 

 


●【動画】テレビなどで大きく報道!


・無許可で無線使用、電波法違反容疑で客引きら5人逮捕(TBS Newsi)

 

・新橋の“キャバクラの客引き”無許可で無線使用(テレ朝news)


・キャバクラ客引きら逮捕…無線を違法開設容疑(SANSPO.COM)

 


 SANSPO.COMによると「アマチュア無線愛好家から関東総合通信局に苦情が寄せられていた」と伝えている。

 

 

 


関東総合通信局が発表した告発内容は次のとおり。

 


1.被疑者


 東京都港区在住 自営業者 (25歳)

 東京都港区在住 無職 (26歳)

 東京都港区在住 無職 (24歳)

 東京都台東区在住 無職 (29歳)

 

 

2.容疑の概要


不法無線局の開設(アマチュア無線機設置)

総務大臣の免許を受けずに、携帯型のアマチュア無線機を配備し、不法無線局を開設した。

 

 

 

huhou-musenkyoku-torishimari-230-2

 

 

 なお関東総合通信局は「不法に開設された無線局は、テレビ・ラジオの受信や各種電子機器の機能に障害を与えたり、携帯電話や消防・救急無線等の市民生活に必要不可欠な無線通信に妨害を与えるなど、健全な電波利用環境を乱す原因となっています。当局は不法無線局に対して、今後も継続的に取り締まりを行ってまいります」と説明している。

 

 

 

 

 

●【電波法80条報告書ひな形付き】総合通信局へ“違法運用”を通報するための「報告書」の書き方から提出先まで

 

 

 

 


●関連リンク: 関東総合通信局 不法無線局の開設者を告発(平成27年5月30日実施)

 

 

feed 5月31日・片瀬東浜移動(50mw DX記録) in link かながわYS41 市民無線とかあれこれ (2015/6/1 15:26:12)
南の島から延長につぐ延長! いやこれ、帰ってこられるんですか?

と、心配しつつ完全に潰えたと思っていたものの、まだ微かな希望が!
うおー! 31日は日曜で仕事も休みですから朝から晩まで多摩川だーっ!

なんて、張り切ってみたんですけど、娘もお休みで遊びに行きたいと…
えー、だったらお父さんと一緒に多摩川で遊ぼうよー、と説得を試みるも
娘的にはひなが一日多摩川で水と魚を眺めるのは苦行でしかないとの事。
まぁ、当たり前ですが、少しはお父さんにも夢を見させておくれよぉぉぉ!

なんて願いは虚しく、娘は海で遊びたいから江ノ島にでも撮れて行けと。

まぁ、江ノ島なら場所も良いし多摩川のノイズレスとは違うんでしょうけど
完全に希望が無くなるワケじゃないからここは家族サービスで涙を飲もう…

ヨメさんは仕事で一緒に行けないから、着替えやら何やら大荷物になりまして
ICB-770 とか R5 を持ちだす事が出来ない、ならばせっかくだし 480D を。
前々日はこれで8エリアと交信出来ましたから、少しは遊べるかなー、みたいな。









ys15053101.jpg
なんて言いつつ、ちゃっかり RJ-410 も持ちだしてみたり
iPhone6 Plus



ハンディ機ならソコソコ持ち出せますから、CBだけで3台持ちだしました。

この日は既に南の島を諦めモードでございましたので、目的は別にシフトしており、
RJ-410 と RJ-480D の飛び受けの違いを確認してみたいなー、と言う方向でした。
タイミング良く、Es が弱いながらも開いているようでしたのでそれの聴き比べ、
ウチの場合だと RJ-410 より RJ-480D の方が耳が良いなー、てか 410 聴こえない…

RJ-480D だとメーターが振ってコールが確認出来るくらいが精々のギリギリ具合だと
RJ-410 ではほとんど幻聴レベルまで信号が弱く、これではQSOすら出来ない有り様。
飛んでいっても聴こえないんじゃお話になりませんから、これは神コンディション用だな。

いやまぁ、頑張れば使えるんですが… ウチにある RJ-411A もそうですが、耳がなー。

と言う事で、RJ-410 には早々のご退場でザックに格納し、RJ-480D で遊ぶ事にしまして
弱い Es を追い掛けて何とかボウズは回避!2日連続で 480D による EsQSO ですよ~♪










ys15053103.jpg
そんなお父さんを尻目に娘は海で遊びまくりのセクシーショット(違
α6000  Planar T* 50mm/f1.4  ISO100



5月最終日で、人出はさほど多くはない片瀬東浜なのでございますけれど。

娘を監視しつつ、ロッドアンテナ全開で首からカメラを提げていると言うのは
なかなか怪しさ満載状態でございまして、注目度は抜群だった模様で視線が痛い。
ただ、視線が痛いくらいなら良いのですが、あろうことか娘と私の中間辺りに
若い水着の女の子グループが陣取ってしまい、そりゃもう 不審者通報モード ですよ。

怪しくともやましい事はしていないので、お巡りさんを呼ばれても問題はないと思いますが、
無用なトラブルは避けたいので、自分と娘の荷物をレジャーシートごと大移動させたりなど。
(一応、アマチュアの従免、あとは “みなし技適の検定機” の証である郵政省の免許も財布に入ってますが)

さてさて、地味に目立ってしまっているものの、なるべく目立たぬように遊んでおりますと
最後の最後の最後である南の島からの電波がふわりふわりと聴こえてくるではありませんか!
ぬおぉぉ!これが本気でラストチャンスだーっ!となり、ダメ元で RJ-480D からお声がけ。

うっひょぉおおー!行ったー!飛んでったー!まさかの最終日に交信出来たぁぁぁぁぁ!









ys15053102.jpg
よくやった!キミは頑張れば出来る子だと信じていたっ!
iPhone6 Plus



そりゃもう物凄く都合の良い脳内解釈で、私の中の 480D株 は急上昇ですよ。

去年の 87H ほどのインパクトはありませんでしたが、アンテナの短い機体で繋がると嬉しい!
いやー、これで思い残すことはなくコンディションが落ち着いたら娘と一緒に海で遊べるなー。
なんて考えながら他に誰か居ないモンかとチャンネルをグリグリ回しながら過ごしておりました。

そして、GWで2局さまとお繋ぎ頂けまして、やっぱり海っぺりと言うのは悪くないな、と。

多摩川河川敷ほどノイズレスではありませんでしたけど、普通に Es も出来ちゃいましたし、
まさかの南鳥島とも交信出来まして、思い残すことは何一つ…  いや!一つだけあるっ!!

50mw機での南鳥島攻略、去年はヘリカル87Hで交信成功し、今年は50mwで遊び倒す年!
ただ頑張ってはいるものの、いまだ 50mw では Es も成功しておりませんがチャレンジだけでも…
だけどなー、AD88局は猛パイルが当たり前ですし、そもそも50mw機はチャンネルが限られている。

なので、こればかりは夢のまま終わるかなーと思っておりましたけど、最後にチャンス到来♪

コンディションが落ちたのか、他の方が呼ばなくなりましてそろそろ落下とのアナウンスが聴こえ、
ダメ元で再度 480D から 50mw を試させて下さいと叫んだ所、サックリと応答を頂けまして
そこから 5ch に QSY して頂けました!うおー、手数をお掛けしているだけに超緊張するー。

でも、さすがに50mwで南鳥島は無理だろうなぁ… せっかくのチャンスではありますけれども
飛ばなかったらゴメンナサイ!と思いつつ、人目を気にせず 51A から大声で呼びまくってみました。
大声を出して送信し、恐る恐るPTTから指を離して受信態勢、どうかな?どうかな?さすがに無理か…


そしたら、夢かはたまた幻か… AD88局から一発応答! RS52 のレポートを頂戴しまして、
こちらからメリット5、耳Sレポートで51を送信、まさかすぎる交信成立しちゃいましたーっ!!



ぬうおおぉおおぉぉぉおお!今年は 50mw で DX を!とは思って持ち歩いておりましたけれど、
最初の DX が想像と言うより妄想だった 1,857km彼方 の南鳥島… リアルに叫んじゃいました。
て言うか、驚きの余り失禁するんじゃないかと、海が目の前だから失禁して飛び込めば良かった。

と言った感じで、僅か1分にも満たない短い交信ではありましたが、最後の最後で逆転サヨナラです。



QSOさせて頂きました各局  (敬称略/平仮名表記に統一)
(ミスコピーがありましたら申し訳ありません)

◆ 市民無線 (東芝 51A 使用 50mw)
とうきょうAD88/JD1 東京都小笠原村南鳥島移動 M5(51)/52 1857km


◆ 市民無線 (ナショナル RJ-480D 使用 500mw)
やまぐちAA515/4 山口県防府市海岸線移動 52/55 730km前後
とうきょうAD88/JD1 東京都小笠原村南鳥島移動 52/53 1857km
ふじさわFJ1200/1 神奈川県藤沢市移動 55/M5 3km前後
ちばYI124/1 千葉県鋸南町移動 52/55 37km前後










ys15053105.jpg
東芝 ZS-7007A こと 51A 、キミはやれば出来る子だt(略
α6000  Planar T* 50mm/f1.4  ISO100



うーむ、CB ONE jr と AD88局 の受信能力は恐るべき神レベル… 凄すぎるよぉぉ。

さすがにこの後は半ば放心状態に近い有り様でしたので他の交信はせずお終い。
いやそれよりも、51A はホントに 50mw なのか?と言う疑問まで沸いてしまい
交信終了後は 51A をひっくり返して銘版の確認までしてしまいましたよ…








ys15053104.jpg
うむ、紛うことなき50mwだった模様
α6000  SONY E30/3.5 MACRO  ISO100



ウチに来る前にヘンな改造とかされているんじゃないか?とも思ったり。

でも封印は付いてますし、普通に GW QSO だと 50mw機 らしい信号の弱さ。
以前、高尾山 - 景信山間で 500mw と比較テストした時にハッキリ激弱だったもんなぁ。
(Facebookの方でその時のテスト動画は上げてありますし)

そんなこんなで、今回の 1way 50mw での DX はちゃんとした物だと思います。
なんて言っちゃってますが、AD88局が帰ってこられてログを教えてくれるまでは不安…









ys15053106.jpg
娘が遊び終わった後は祝杯を兼ねて江ノ島に上陸して以下略
α6000  Planar T* 50mm/f1.4  ISO100



いっやー、この時のビールの美味さと言ったら例えようもありませんでしたー。

運用そのものは短時間でしたけど、娘と遊んだり海の幸やらビールやらやら
久しぶりの湘南を多方面で楽しめまして大満足の1日となったのでございます。
そして、今回の殊勲賞は海に誘ってくれた娘、多摩川だったら迎撃出来なかったかも。

なので、この日は好き放題遊ばせ、帰りは疲れたと言ったらロマンスカーに乗せ
少し遠回りして新宿に寄り道し、娘のお気に入りアニメのオモチャまで買い与え…
今思い返すとどれだけテンション上がって甘々になっていたんだよ、みたいな。




とうきょうAD88局さま!今回も素晴らしい思い出と夢をありがとうございましたっ!
(あと、海に誘ってくれた娘にも感謝ですねー)


 
feed <無線局等情報検索データ、6月1日に更新>2015年5月9日現在のアマチュア局は「435,220局」が登録 in link hamlife.jp (2015/6/1 14:19:00)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報が、コールサインなどから検索できることで知られる総務省のデータベース「無線局等情報検索」が、5月9日現在のデータに更新された。このデータベースによるとアマチュア局として「435,220局」の免許情報が登録されている。

 

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。検索対象となる無線局の免許データの更新は、おおむね2週間ごとに行われているが、6月1日に「2015年(平成27年)5月9日現在」のデータに更新された。

 

 ちなみに同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「435,220局」の免許状情報が登録されている。

 

 

 

 

musenkyoku-kensaku20150601

 

musenkyoku-kensaku20140714-2 musenkyoku-kensaku20140714-3

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」と

「移動する局」の2つの免許状情報が表れる

 

 

 

 

●関連リンク: 総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索

 

 

 

 

 

 

 

feed <価格改訂版のPDFカタログも公開>第一電波工業、HF/50MHz帯の6バンドGPアンテナ「CP-6S」を発売開始 in link hamlife.jp (2015/6/1 12:30:07)

ダイヤモンドアンテナのブランドで知られる第一電波工業株式会社は6月1日、人気のHF/50MHz帯6バンドグランドプレーンアンテナ・CP-6をマイナーチェンジし、新たに「CP-6S」の型番で販売開始することを明らかにした。従来製品よりも安定した周波数調整が行え、同軸ケーブルへの共振を低減したことでSWR特性も向上したという。価格は49,800円(税別)。これにより従来製品のCP-6は生産完了となる。また同社は6月1日から製品の価格改定を行ったが、新価格が記載された最新カタログのPDF版も公開された。

 

 

第一電波工業のCP6S

第一電波工業のCP6S

 


 第一電波工業によると、新製品のCP6Sの特徴とスペックは次のとおり。


・特徴:
 人気のHF/50MHz帯6バンドグランドプレーンアンテナ「CP-6」が、このたびマイナーチェンジを行い「CP6S」として発売になります。
 追加された機能はアンテナ本体とマストを絶縁する部品を追加する事で、長さ・面積の大きい金属部分に電波が乗ってしまう現象を防止し、より安定した周波数調整(SWR調整)が行えるようになりました。さらにコア付きケーブルを追加し、アンテナ直下にこれを挿入する事によって、同軸ケーブルへの共振を低減し安定したSWR特性が得られるようになりました。


・周波数帯: 3.5/7/14/21/28/50MHz帯(7.0~7.2MHz新バンドプラン周波数可変対応可能)


・形式: 6バンドGP、ラジアル一方向集中可能、自立型


・空中線型式: 中間部負荷型


・全長: 4.6m


・ラジアル長: 1.8m


・重量: 4.9kg


・耐入力: 200W(SSB)


・インピーダンス: 50Ω


・VSWR: 1.5以下


・耐風速: 40m/sec.


・適合マスト径(mm): φ30~φ62


・接栓: M-J


・価格: 49,800円+税

 

 

 詳細は下記関連リンクで。また6月1日からの新価格を掲載したPDF版のアンテナカタログも閲覧・ダウンロードが可能だ。

 

 

●関連リンク:
・新製品 CP6S(第一電波工業)
・2015年6月1日改訂 アマチュア無線/デジタル登録局/船舶/各種受信アンテナ、周辺機器総合カタログ PDF版(第一電波工業)

feed ついに・・・始めるようかな~ in link CQ~蹴球~っと! mito BB501 (2015/6/1 12:00:00)
いや~良い天気ですね!
 
CMでまた、一人喫煙者が禁煙だって・・・残り3名肩身が狭いナ~
いよいよ、思い切る時期か・・・断言は、できませんが 頑張べ~か?
 
肺活量が増せばEspGET出来るかな?(言い訳の多いオヤジだ!爆
 
feed <依然、5MHz帯のアマチュア業務への分配には消極的!>総務省、「2015年世界無線通信会議(WRC-15)に向けた我が国の考え方」への意見募集を開始 in link hamlife.jp (2015/6/1 11:30:33)

2015年11月にスイス・ジュネーブで、「2015年世界無線通信会議(WRC-15)」が開催されるのを前に、7月27日から8月1日まで、韓国・ソウルにおいて「第5回アジア・太平洋電気通信共同体WRC準備会合(APT-WRC準備会合)」が行われる。総務省ではこの会合を前に「2015年世界無線通信会議(WRC-15)に向けた我が国の考え方」を作成し、5月30日から6月29日まで一般からの意見(パブリックコメント)の募集を行うとしている。なお、2月9日から2月14日まで、タイ・バンコクで開催された「第4回アジア・太平洋電気通信共同体WRC準備会合(APT-WRC準備会合)」への参加前にも、今回の「考え方」をまとめる上で、「暫定見解(案)」という形の同様の意見募集が行われた( 2014年12月20日記事 )。

 

 

2015年世界無線通信会議(WRC-15)に向けた我が国の考え方に係る意見募集,
5250-5450kHz帯におけるアマチュア業務への二次的基礎での分配, 5MHz帯, 5MHz帯アマチュアバンド, WRC-15, アマチュア無線,
パブリックコメント, 意見募集, 総務省

2015年世界無線通信会議(WRC-15)に向けた我が国の考え方に係る意見募集, 5250-5450kHz帯におけるアマチュア業務への二次的基礎での分配, 5MHz帯, 5MHz帯アマチュアバンド, WRC-15, アマチュア無線, パブリックコメント, 意見募集, 総務省

 

 

 

 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟(JARL)によると、総務省がパブリックコメントの募集を開始した「2015年世界無線通信会議(WRC-15)に向けた我が国の考え方」の中で、アマチュア無線に関係している議題は以下のとおり。

 

 

議題1.4「5250-5450kHz帯におけるアマチュア業務への二次的基礎での分配」

 

議題1.6「固定衛星業務(FSS)への追加一次分配」(10.1/10.4GHzアマチュアバンド関連)

 

議題1.10「22-26GHz帯の周波数範囲内での移動衛星業務(MSS)(地球から宇宙、宇宙から地球)への分配」(24GHz帯アマチュアバンド関連)

 

議題1.18「自動車用高分解能レーダーのための75.5-78.0GHzにおける無線標定業務への一次分配」(77GHz帯アマチュアバンド関連)

 

 

 

 このうち、特に注目されるのは5MHz帯アマチュアバンドの部分だが、開放を実現する上で重要となる議題、「5250~5450kHz帯におけるアマチュア業務への二次的基礎での分配」については、前回の「暫定見解(案)」とき同様に、5MHz帯のアマチュア業務への分配には「適当でないため、Method B(分配しない)を支持する」と、残念な内容となっている。

 

 


 

<我が国の考え方>

 

 5250-5450 kHzは、我が国において固定及び移動業務に一次分配で割り当てられ、使用されている。よって、有害な混信の排除を含めたアマチュア業務と既存の一次業務との両立性が達成できるまで、本周波数帯における二次的基礎でのアマチュア業務への新規分配については、適当でないため、Method B(分配しない)を支持する。

 

 ITU-Rにおける各国の研究結果は、統一見解の合意に至らず、異なる結論の研究結果が併記されているため、分配が行われる場合には両立性が確保されるようアマチュア局の運用に適切な制限を求める。

 

 

「5250~5450kHz帯におけるアマチュア業務への二次的基礎での分配」についての議題概要と、総務省がまとめた「我が国の考え方」(同資料から)

「5250~5450kHz帯におけるアマチュア業務への二次的基礎での分配」についての議題概要と、総務省がまとめた「我が国の考え方」(同資料から)

 

 

 

↓ここをクリックしてダウンロード(PDF形式)
●総務省が作成した「2015年世界無線通信会議(WRC-15)に向けた我が国の考え方」

 

 

 

↓前回、意見募集が行われた「暫定見解(案)」のときのhamlife.jp記事
●<5MHz帯のアマチュア業務への分配には消極的>総務省、「2015年世界無線通信会議(WRC-15)に向けた我が国の暫定見解(案)」への意見募集を開始

 

 

 

 

●関連リンク:

・総務省 2015年世界無線通信会議(WRC-15)に向けた我が国の考え方に係る意見募集
・「総務省が、2015年世界無線通信会議(WRC-15)に向けた我が国の考え方に係る意見募集」(JARL Web)

 

 

feed 毎月1日のお楽しみ!! 「月刊FBニュース」2015年6月号公開 in link hamlife.jp (2015/6/1 9:55:53)

「アマチュア無線に関する最新情報を提供し、アマチュア無線のおもしろさを伝える電子マガジンで、スポンサーメーカーだけではなく、JAIA会員各メーカーの製品情報も掲載しています」という電子Webマガジン「月刊FBニュース」。刊行は月1回、原則として毎月1日に更新されるが、その2015年6月号がきょう公開された。

 

 

今号のニュースは「米国でDayton Hamvention 2015開催、会場は大盛況」「JARD、7月から第二級アマチュア無線技士の養成課程講習会を開始、受講者募集も行われる」「埼玉県の彩の国 D-STAR HAM CLUBが通算9回目となるD-STAR講習会を開催」「総務省、6月1日から10日までを電波利用環境保護周知啓発強化期間として活動」の4本。

 

 また「テクニカルコーナー」は鹿児島県薩摩川内市 上甑島移動運用記を掲載。「今月のハム」コーナーにはJR7JTU 山口氏が登場した。



 月刊FBニュース2015年6月号へは下記関連リンクより。

 

 

●関連リンク: 月刊FBニュース2015年6月号

 

 

feed 5月29日・多摩川河川敷移動(5月27日からのまとめ) in link かながわYS41 市民無線とかあれこれ (2015/6/1 8:36:25)
南の島からのお祭りは本来であれば終了。 のハズでしたけど。

昨年同様で今回も延長戦の開催っ!消えていた希望の火が再び灯った瞬間!
と言う事で、仕事あがりは定番の多摩川河川敷へと向かうのでありました。

27日は ICB-R5 でメーターが振れるくらいの信号強度で入感するものの、
残念ながらパイルに負けて交信には及ばず… でも、50mw機で受信出来た!
おおー!今年の目標である 50mw DX の希望の火も見事に灯ったぞー!
となるのですが、500mw でもパイルに負けるのに 50mw では以下略。

まぁほら、耳の良くない 50mw機 で受信出来ただけでも感動モノなのですよ。








ys15052902.jpg
個人的な満足度を得る為に録画しておけば良かったー
iPhone6 Plus



と言う事で、27日はボウズで終了… いやほら、聴こえただけで大満足…

さて、気を取り直して最後の最後となった28日も仕事上がりは多摩川河川敷。
この日は偶然にもヘリカルの師匠 ” みなみたまFN533局 ” が多摩川河川敷で運用され、
さらにはこちらに用事があって車で来ていた “ あおもりTO051局 ” も参戦の3人態勢。

頭数が揃えば繋がるワケではありませんが、人が多いと心強いのも事実でございまして
これなら何の根拠も無いけど上手く行くんじゃないか?みたいな雰囲気でスタート。

しかしながら、事実は厳しく延長戦最終日となった28日は信号すら受信出来ず…










ys15052901.jpg
多摩川河川敷で意気消沈中の我々
iPhone6 Plus



こうして、私のお祭り参戦記は敗戦と言う形で幕を閉じたのでございました。

去年のコンディションが神がかっていただけだよなぁ、と己を慰めつつも
やっぱり聴こえていたのに交信出来なかった悔しさは来るものがありますねー。
とは言え、繋がらないからこそ次回こそは!と奮い立てるのも本音ですから、
次の機会があれば、その時こそは!となりまして、今年も夢を有難うございました!

と脳内で綺麗に締めくくってみた南の島からのお祭りでございましたとさ。


さて、南の島からのお祭りはこれにて終了となったものの、Esシーズンはいよいよ本番。

翌日の29日も仕事上がりには多摩川河川敷、他の場所もちったぁ試せよって感じですが、
職場や家から近く、川幅も200mを越える良い場所となると他に思いつきませんから、
へろへろと毎回ほぼ同じ場所からロッドアンテナを伸ばして空へ向かっての釣りを開始。

28日の最終決戦の日、あおもりTO051局 にお貸しして すっかり忘れていた RJ-480D、
これが帰還しましたので、電池をつめ替えて Es の実戦使用のテストが目的なのですが、
この機体では昨年 TO051局 が7エリアから数々の EsQSO を達成されておりますから問題無し。
でも、自分では実際に Es を体験していないので、みたいな感じで使ってみたのでありました。










ys15052903.jpg
やっぱりSメーター付きはテンション上がりますねー
iPhone6 Plus



この前、押入れの掃除中に発掘した RJ-410 も小柄で宜しいのではありますけど…

やっぱりSメーターが無いとなぁ、みたいな感じで出番がちっともありません。
そんな中、RJ-480D の帰還は忘れていたとは言えかなり嬉しい出来事なのでございます。
だけど、多摩川で使い物になるのかは未知数、とりあえず耳に神経を集中させねば。



QSOさせて頂きました各局  (敬称略/平仮名表記に統一)
(ミスコピーがありましたら申し訳ありません)

◆ 市民無線 5月29日交信分(ナショナル RJ-480D 使用 500mw)
おしまJC01/8 北海道二海群八雲町移動 51/51 740km前後

CBLのみ
きたみHY164/8




ひゅー、数日ぶりにボウズ回避出来ました〜。

そして、初めて RJ-480D での EsQSO も出来ました〜、良かった良かった♪
さすがに受信感度は ICB-87R 辺りと比べれば厳しい物がございますけれども、
コンパクトなボディにSメーター付きの 500mw 8ch は使い勝手が良いですねー。
これなら運用メインではないお出掛け時にもバッグに放り込めるのでマルです。

と言う事で、南の島との交信は成立しませんでしたけど、楽しい2週間でございました。

いやー、GW QSO の楽しさもありますが、Es QSO も独特のスリリングが楽しめ
やっぱりこの周波数と低出力ってのはたまりませんなぁ、と改めて思ってみたり。
帰宅後のお酒も美味しいですし、酒を呑みつつネットで皆様の活躍を見るのもまた… 





え?



延長戦の延長戦が行われているんですか!? ぬおお、これは参戦せねば! (続く

feed <デイトン・ハムベンション特集>「ハムのラジオ」第126回放送をポッドキャストで公開 in link hamlife.jp (2015/6/1 8:30:45)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日にスタートし、当初はインターネット上でコンテンツの公開を行ってきたが、同年10月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」での放送(毎週日曜日、21時~)が行われている。

 

 
 第126回目となる5月31日の放送は、特集が「デイトン・ハムベンション」。毎年5月に米国で開催されるアマチュア無線の世界的イベントについてを詳しく紹介した。

 

 そのほか「ハムのニュース(US CQ誌がJH1AJT 宮沢氏らを「コンテストの殿堂」に選出、NASAの副長官にアマチュア無線家KB1HIKが選出される)」、お便りのコーナーなど。

 番組は約54分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。


●関連リンク: ハムのラジオ第126回の配信です

feed FT2D in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/6/1 7:59:17)
金曜に届いたFT2D!

夜は触り倒してます^_^

これの良いところはディスプレイの長押しで表示させたら設定はほとんどの事が出来ます。

非常にわかりやすく、直感的に操作出来ます。

タッチパネルはスマホに比べたらあと三歩ぐらいです。
設定で一番下を人差し指でタッチしても反応しない事があります。
小指なら大丈夫^_^


デジタル受信性能はFT1Dに比べてももっとクリアーになっているような気がします。
ラジオも内蔵アンテナがなくなり受信性能が低下しているかと思いましたが、それも心配するレベルではないみたいです。




feed 南の島からの最終日 in link ふくおかTO723 見適必殺 (2015/6/1 6:59:06)
5月30日(土)
朝からどんより天気。案の定昼前から雨が降ってきました。午後から所要があり午前中プチ運用のため近くの霊園に移動。
雨を避けて東やにて運用。CNDは今一でしたが数局とQSOできました。

イメージ 1


【土曜日の運用ログ】
     シズオカDL8局52/52
     ミエAA469局/0 53/53 飯田市
     カナガワZX9局/0 53/52 飯田市

5月31日(日)    
日曜日は午前中Xさんと近くの尺岳606mHにプチ登山。山頂から北九州第2レピーターにアクセスすると、ローカルのトランシーバー神、フクオカAB182局からお声掛け頂きました。CM途中の休憩中とのこと。レピーター快調に稼働中で何よりです。
帰宅後少し休憩して、いつもの曽根干潟に移動。NICTの数値は下がりぎみでしたが、CNDアップを期待し運用開始。途中、北九州第2レピーターで、きたきゅうしゅうJE06とQSO。運用地を聴くと同じ曽根干潟のようです。
お互いの健闘を送りました。
CBの方はCNDダウンのままで国内局からの変調はしばらく確認取れず。
すると、3chでまさかの南の島からの変調が非常に明瞭に入ってきました。
すかさず、お声掛けすると当局のコールサインの一部が届いたようです。
何度か確認交信をしていただいて無事QSO成功!その後ICB680でお声掛けし本日二回目のQSOも無事ゲット。
Es由来のQSOも数局ゲットし、半日運用でしたが濃い運用結果となりました。

イメージ 2



【日曜日の運用ログ】
特小北九州2レピーター経由
フクオカAB182 局/6 M5
きたきゅうしゅうJE06局/6 M5

市民ラジオ
トウキョウAD88局/南の島 52/53 1回目
  ヤマグチAA515局/4 防府市 53/51
  きたきゅうしゅうJE06局/6 曽根干潟 54/M5
  トウキョウAD88局/南の島 53/55 2回目 ICB-680で運用
  トカチAA180局/8 52/52

イメージ 3


                                      

feed 【電波の日 特別企画】<写真で見る>違法な電波は許さない!! 関東総通「不法無線局探査車(DEURAS-M)」の全貌 in link hamlife.jp (2015/6/1 6:30:48)

きょう6月1日は「第64回 電波の日」。1950(昭和25)年に日本で「電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)」が施行されたことにちなんで制定されたという。hamlife.jpでは電波の日の特別企画として、不法無線局の探査に大活躍している総務省関東総合通信局の「不法無線局探索車(DEURAS-M)」を写真で紹介する。

 

 

総務省が全国に導入している不法無線局探知システム「DEURAS」の概念図(信越総通のWebサイトより)

総務省が全国に導入している不法無線局探知システム「DEURAS」の概念図(信越総通のWebサイトより)

 

 総務省は、他の無線局の運用を妨害したり、放送の受信に障害を与えて電波利用環境を乱す“不法無線局”を探知するシステムとして、電波利用料などを財源に「DEURAS(デューラス、DEtect Unlicensed RAdio Stations)」を全国に整備している。
 このシステムは、電波を受信し信号強度や到来方向を計測、受信音もモニターできる設備を備えた「センサ局」を全国に数多く(平成22年度末で約340か所)設置。これを総合通信局などに設置された「センサ局」から遠隔操作することで、不法電波の発射源の位置特定や記録を行っている。
 しかし、ビルの上などに設置されたセンサ局の測定データだけでは、不法無線局の位置情報に誤差が生じることもある。また車両などに搭載された不法無線局の場合、捕捉に手間も掛かってしまう。そこで用いられるのが不法無線局探索車「DEURAS-M(デューラス・エム)」なのだ。

 

JARL神奈川県支部のイベントで初公開された、関東総通のDEURAS-Mは注目の的だった

JARL神奈川県支部のイベントで初公開された、関東総合通信局のDEURAS-Mは注目の的。参加した監視部門の係官たちは、来場者からのさまざまな質問に丁寧な説明を行い、電波法遵守の重要性を伝えていた

 

 DEURAS-Mには固定のセンサ局と同等の機能が搭載され、移動しながら電波の発射源を探索する能力がある。また車内の大型ディスプレイに、別のセンサ局からの受信データを表示させ遠隔操作することもできる。センタ局と連携を取りながらこの車両を使うことで、不法電波の発射源をピンポイントで発見することができるというわけだ。
 ではさっそく、一般公開時に撮影した関東総合通信局のDEURAS-Mを写真で紹介していこう。

 

<その1:DEURAS-Mの外観とアンテナ類>

 

DEURAS-Mの外観。ベース車両は日産エルグランド。左フェンダーにポール状のアンテナがある以外、ごく普通のワゴン車に見える

DEURAS-Mの外観。ベース車両は日産エルグランド。左前部に「フェンダーポール」を模した無線アンテナがある以外、ごく普通のワゴン車に見えるのがポイントだ

 

車両の特徴から、2002年~2010年にかけて販売された二代目「E51型」のエルグランドのようだ。よく見るとリヤゲート上部ヒンジの左右に小型アンテナ基台を装備している(写真左下に拡大)

車両の特徴から、2002年~2010年にかけて販売された二代目「E51型」のエルグランドのようだ。濃いプライバシーガラスを使用しているため、車内(後席)の様子は外からは見えない。リアゲート上部ヒンジの左右に小型アンテナ基台を装備している(写真左下に拡大)

 

フロントの左フェンダーに立っているアンテナは、下部にスプリングの入った「自動車電話型」。日本アンテナ社製で同調周波数は160~170MHz。ちなみに東海総通や近畿総通のDEURAS-Mはこの位置にアンテナがなく、Aピラーにホイップがついている

フロントの左フェンダーに立っているアンテナは、下部にスプリングの入った「自動車電話型」。日本アンテナ株式会社の製品で同調周波数は160~170MHz。ちなみに東海総通や近畿総通のDEURAS-Mはこの位置にアンテナがなく、Aピラーに1/4波長のホイップがついている

 

この車両の屋根にはガラスサンルーフがあるのだが、車内から天井を見上げてみると塞がれている。実は屋根のこの部分に「センサ用の広帯域アンテナ(25~3000MHz)」が搭載されている

この車両の屋根にはガラスサンルーフが2か所にあるのだが、車内から天井を見上げてみるといずれも完全に塞がれている。実はこの部分に「方向探知用の広帯域アンテナ(25~3000MHz)」が搭載されている

 

運転席上のサンルーフも同様の構造となっている

運転席上のサンルーフも同様の構造となっている

 

2列目シートの後部、搭載機器の横に150MHz帯らしきホイップアンテナが基台を使って取り付けられていた。近距離の連絡用だろうか?

2列目シートの後部、搭載機器の横に150MHz帯らしきホイップアンテナが基台を使って取り付けられていた。近距離の連絡用だろうか?

 

リヤゲートの開口部。ボディーとリヤゲート間を編線でボンディングしている。ノイズ対策だろうか?

リヤゲートの開口部。ノイズ対策のため、ボディーとリアゲート間を編線でしっかりボンディングしている

 

  <いよいよ核心部へ!>次ページでは、搭載されている機器の写真を公開!!

 

feed 恒例のしらびそ鬼キャンプ2015夏 in link 信州フリーライセンスラジオアクティブ日記 (2015/6/1 6:20:24)
2015/05/30~31の2日間行ってきました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
キョイさん特製ラーメン
イメージ 7
 
イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
キョイさん特製チャーハンも。
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
本家山鬼さん特製モツ煮。
イメージ 16
 
焚き火開始。
イメージ 17
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
翌日は雨の予報でしたが・・・
イメージ 21
 
イメージ 22
 
ランチタイム焼き肉
イメージ 23
 
イメージ 24
 
イメージ 25
 
全てに満足のキャンプでした。
feed 修学旅行 in link かながわAD505/JF7CJM:CB無線・BCL (2015/6/1 4:46:19)
本日より、息子(かながわAD506)が、修学旅行で京都/奈良へ2泊3日で移動します。
フリラを運用したいとの事で、さすがにCBはキツイので、特小を運用予定です。
昨日レピータ調べておりました。
単信3CHも運用予定しておりますので、聞こえておりましたら是非お相手くださいね。
でも、持って行って大丈夫なのか?^_^
feed 「空調服」実験 in link ももねこ生活 (2015/6/1 11:22:47)

昨年 夏に空調服の実験をしようと思ったら
部品が入手出来なかったT_T

今年はとりあえずファンを調達



この他にモバイルバッテリー用のケーブル
大容量モバイルバッテリー
DC-DC昇圧モジュール



いろいろいるな〜

feed 夕方 in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/6/1 0:58:45)
川口にチャリモービルにて夕方向かうも、新井宿あたりで、タイヤバースト、いきなりパーンと音を立て、仕方なく駅前において高速線にのりついだ。時間的に早くついてしまい、客先の屋上よりデジと特小で遊ぶ。21時よりコマーシャル、帰りはぎりぎりの最終電車、これに乗らないと、明日朝早いためやばかったが乗れたセーフである。
南越谷から歩きながら固定レピーターへアクセス、少しずつ距離が伸びたかな。
川口の客先の屋上からもピンポイントでアクセスを 確認できたから、まあいいか。さて寝よう。
feed 2015年JD1迎撃記録 in link CB無線 やまぐちAN77です(JE4GNY) (2015/6/1 0:32:33)
さてさて、今年も2000km以上の彼方から運用された「 とうきょうAD88/JD1局」 の迎撃記録をアップいたします。

期間:2015年5月18日(月)~5月31日(日)

期間中、リグトラブルに見舞われるも出来る限りの迎撃態勢の時間(受信メイン)を持ちました。

とうきょうAD88/JD 1 2015.5.31交信記録動画

初日の5/18日(月)西日本は生憎の大雨でしたが初日であるため何がナンでも打ち取る覚悟で迎撃運用~。

迎撃成功するも主力の「RJ-580kai2」が昇天してしまい北九州の某局へ緊急入院。

5/19(火)~5/22(土)はサブの「ICB-870T」「ICB-790」で迎撃ステルス運用。

5/19日は790で迎撃するも交信成立の自信が持てず、これ以降は声出さず受信メインでステルス運用に心がけをいたしました。

幸い、北九州の御大将 「フクオカAB182局」 の御好意で早期退院ができ、23日から「580kai2」での復活運用が叶いました。

最終日の31日(日)は 今期最大に強力飛来 で難なく迎撃でき、おまけに 自宅ベランダ からも良く聞こえておりました。

自宅からお声がけしたい気持ちもありましたが、他局の交信に混信を与えたくなかったので我慢ガマンの受信のみでした。

ということで、今年も色々有りましたが、彼方運用の 「とうきょうAD88局」 及び快く早期治療を行って戴いた 「フクオカAB182局」 に感謝いたします 有難うございました。

明日以降、通常運用(CQCQ声だし)をしたいと思いますので、各局様聞こえていましたらよろしくお相手くださいませ。

<運用ログ>

・5/18(月)夕方    53/53 6ch TNX FB QSO
・5/19(火)12:41 51/52 6ch(自信なし)
・5/20(水)17:00 53~55 6ch(受信のみ声出さず)
・5/21(木)18:30 53    6ch(受信のみ声出さず)
・5/22(金)NO CBL
・5/23(土)NO CBL
・5/24(日)NO CBL
・5/25(月)17:30 53    6ch(受信のみ声出さず)
・5/26(火)18:00 53    6ch(受信のみ声出さず)
・5/27(水)17:30 55    5ch(受信のみ声出さず)
・5/28(木)NO CBL
・5/29(金)NO CBL
・5/30(土)NO CBL
・5/31(日)16:20 53/53 3ch TNX FB QSO
・5/31(日)16:40 57/57 3ch TNX FB QSO 動画撮影
・5/31(日)17:00 53    3ch(受信のみ声出さず)自宅動画撮影

期間中、国内Esが盛んで我慢ならず声出しした際(汗)に交信頂いた各局様も有難うございました。


feed 20150531 水田反射で最終迎撃とEs交信 in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/5/31 23:59:01)
イメージ 1

奈良市郊外田圃横運用ポイント周辺の水田に水が張られた。その効果があってか「とうきょうAD88局」の延長戦最終日の迎撃は強力に入感。こちらへもFBなレポートを頂戴することができました。

その後、「さっぽろCR577局」と水田を挟んだ向こう側のポイントから交信する事が出来ました。南方面と北方面への飛ぶポイントが違います。


□ならAI46の交信局(市民ラジオ)
20150531 1620 とうきょうAD88局  54/56 CB3ch 東京都移動*今季4回目
20150531 1828 さっぽろCR577局  52/55 CB8ch 北海道釧路市



イメージ 2


イメージ 3


CSV2015
"20150531","1620","とうきょうAD88","54/56","CB3ch","東京都移動"
"20150531","1828","さっぽろCR577","52/55","CB8ch","北海道釧路市"
feed 無線ログ 2015/5/31 都立七生公園移動(東京都日野市) in link Tokyo Diving Blog (2015/5/31 23:40:58)

前日発表の天気予報は「曇りのち雨」でしたので前日の土曜日に陣馬山移動運用行ってきました。しかし、天気予報は大きく外れ、快晴の天候となり、気温もぐんぐん上昇しているようでした。
ということはEsも、ネットではとうきょうAD88局のJD1運用の最終日という情報が流れていましたので行ってきました。
現着と同時にAD88局を呼んでいるやまぐち局が聞こえ、大分局等、前日と異なる展開びっくり。鳥取局と1局だけQSOできましたが、この後コンディションは下がり、他エリア局は聞こえなくなりました。

市民無線 TNX FB QSL!!
 12:25 とっとりLC575  ch4 51/51
 12:50 いばらきVX7    ch4 51/51 茨城県つくば市筑波山
 14:05 とうきょうKT57 ch6 54/53 東京都八王子市長池公園

CBL
 12:30 とっとりTS131  ch4 52/--

430MHz TNX FB QSL!!
 13:42 8J1ITU/1       433.100 59/51 赤城山中腹
 14:15 鋸山移動局
 14:26 津久井城山局 (みなみたまFN533さんのご子息でびっくり。)

↓森の中の七生公園。

↓七生公園は景色が見えないので、数分歩いた南平丘陵コース多摩動物公園裏からの景色。

feed 鴨川 納涼床 ランチタイム編 in link 50みりわった~ず (2015/5/31 23:40:44)
本日はCM休み。朝からEs運用で各局が頑張っている中、どうしても河川敷に行く気が
しない。何でだろう?とは思うが多分疲れているのだろう(笑)

で、ちょっと気分を変えるべくランチタイムの納涼床へ行ってみました。実はランチタイムの
納涼床は5月と9月だけ。なので今日が5月最終日、どこへ電話を掛けても既に満席だけど
一軒だけ直ぐ予約が取れる店があり、行ってみる事に。とりあえず会席コースを頼み電車で
河原町まで。

予約した店は「めん坊」木屋町本店。
イメージ 1
細い路地を抜けて店内へ。
イメージ 2
さ~納涼床である。一応RJ-410も携帯、でも流石にココで運用は(笑)
イメージ 3
あれやこれやの料理を楽しむ。鱧なんか久しぶりだ。
イメージ 4
天ぷらも良かったです。
イメージ 5
因みに納涼床とは言ってもランチタイム、真夏の様な日射しの中で全然涼しくないのだ。
だからビールをガンガン消費。いや~昼酒って良いね。
イメージ 6
鴨川納涼床を堪能。でもね~やっぱり夕方からの時間帯に行った方が風情が有るし日焼けも
しないのでお勧めです。ランチタイムは河川敷でBBQやっている気分、でも食べているのは
会席料理なんですけどね。今年中に行く機会が有れば夜の納涼床もリポートしたいなぁ。

さてさてちょこっとだけやる気が出たので鴨川運用開始。しかしコンディションは落ちていたのか
誰も何も聞こえず。でもAMノイズを聞いて満足なのだ。
イメージ 7
帰路、あまりに暑かったのでクールダウンすべく甘味処へ。宇治金時を食べて涼んでから帰宅。
イメージ 8
自宅でゆっくりしていたらデジ簡で「きょうとAD767局」のCQが入感、応答してQSO。先日から
狙っていた「とうきょうAD88/JD1局」とQSO成功の報告を頂きました。やったね!CBデビュー
1ヶ月も経て無いのに2000km級DXに成功とは。おめでとうなのだ。

と、今日はだいたいこんな一日を過ごしておりました。無線はデジ簡QSOで1局のみ、でも楽しい
日曜日となりました。







feed 2015年5月31日のロールコール in link 今日も 無線三昧!!by XGI ex.さいたまKY521 (2015/5/31 23:09:23)
2015年5月31日の結果 (キー局開始か ら536回目

参加局 リストはこちら

YapLog
103 の参加

USTREAMはこちら
feed 【CB】今年も出来たよ小笠原 in link 以心電信 (2015/5/31 23:05:23)
今年もとうきょうAD88局による小笠原諸島からの運用が行われました。 今年は私も多忙が続いたためなかなかタイミングがあわず、今年は無理か?と思われてましたが、運用期間終了の前日になんとか滑り込みでQSOに成功しました。( […]
« [1] 656 657 658 659 660 (661) 662 663 664 665 666 [709] » 

execution time : 1.154 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
146 人のユーザが現在オンラインです。 (98 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 146

もっと...