ホーム >> 無線ブログ集 >> メイン

無線ブログ集

ライセンスフリー無線のブログ集でしたが、最近はブログ書くのを辞めた方が多いようです。令和2年7月より、アマチュア無線も含めた無線全般のブログ集に変更しました。
  メイン  |  Googleマップ  |  簡易ヘッドライン  


現在データベースには 68793 件のデータが登録されています。

rdf rss atom

最新 RDF/RSS/ATOM 記事

feed 結局は・・・ in link 頑張れ!クローラーラジコン (2015/4/15 22:03:00)
やはり、固定GPでは、物足りず、マストトップ直下に上げる事にしました。 まずは、アンテナ磨きですね! ダンボールから出して直に、バラバラ(笑) そして、磨きます。 [画像] 微力なだけに、高効率を求め、チョコチョコやってます。(笑) 結局、本日は、1回目のテナコートを塗布して終了。 明日は、2回目のテナコートして、日曜日には、上げちゃいます! 何とか少しでも、飛ぶようになればいいなぁ〜♪  っと言っても、相手が居ませんが・・・(涙) [画像] 来週からは、DCRも、7,8ビームでCQ出そう!
feed プィ~ in link CQ~蹴球~っと! mito BB501 (2015/4/15 21:54:44)
当地、CM終了時天候が・・・黒い雲!雷?雹?豪雨?

CM他の部署なのですが・・・足の悪い方が~(私は、頭が~余計な御世話だィ!
先の震災発生時も心配で遠回りをしてご自宅まで・・・
気になりますよね!(ゲ・・・bBらしく?

御蔭さまで~イバラキNK313局と久しぶりにノ~ビリQSOしながら帰れました!感謝
皆さん、当地では結構難しんですよ!爆

PS:自慢では有りませんから~見てン・・・知らんふりは~~ネ出来る範囲で!
  でも、何となく気持ちいいな~祝杯!(違うか・・・



feed 本日のQSO in link 俺の空 みんなの空 電波の空 (2015/4/15 21:30:05)
固定より
いたばしロールコール本日聴こえず。

ん~位置的なもんかな
feed ハンディー機にスッキリ接続 in link 元気なクマの日曜日 (2015/4/15 20:17:46)
デジ簡用にL型のSMAPーMJ変換ケーブル1mを買いました。

イメージ 1

これで車のセンターコンソールに置いているIC-DPR6にスッキリ接続できます。

これ結構いいですよ!あなたも使ってみませんか(^-^)

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
feed 第785回板橋ロールコールのお知らせ in link 特小ism (2015/4/15 19:38:18)
<第785回板橋ロールコールのお知らせ>

・とき 2015年4月15日(水) 21時00分から21時20分

・ばしょ 東京都町田市日向山公園(99m) より

・バンド 21時00分から21時20分:デジタル簡易無線15ch→11ch前後 ※1W運用のみ
feed 4/15 イブニング運用 18MHz, 21MHz SSBでタイ &青森県の移動局と交信 in link おおいた TN-24の活動日記 (2015/4/15 19:36:34)
昨日のナイトはEsが発生していた様子ですね。チャンスを逃しました…。
10m FM 29.30MHzを常時ワッチしていますが発生が掴めず、まぁこればかりは
"いつ、どこで、何が起こるか"分からない、この時期特有なHF ハイバンドの例だと感じています。

さて、本日のイブニング運用では、21MHz SSBにてタイ王国の移動局 &
18MHz SSBでは東北 7エリア 青森県の移動局という"ポータブル"局との
交信となりました。

イメージ 1

・ "E20WXA/mobile"局…RS=59/59
以前、24MHz SSBでお相手頂いており、アクティブにHF 各ハイバンドで移動運用をされている様子です。

イメージ 2

・"青森県 十和田市"モービル半固定の方がCQを出していたので
すぐにお声がけ。一発でのコールバック、時々S=9+5~10dBまで振れるほど、FBに入感していました。
若干QSBがありながらも、お相手頂いた方はモービルホイップ & 50W出力
で運用されており、この時間帯でこれほど良好なパスが開けているのも
典型的な"春のHF ハイバンド"ですね。

両バンドとも、こちらの設備はいつもの FT-991M 50W & 5mH 各バンド用自作フルサイズダイポール
から運用でした。

今回は、国内 & 海外移動局とのQSOでした。交信頂きました各局さん、FB QSO TNX !!


feed 街の芸術 in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/4/15 18:01:14)
今日も仕事で外出 ?

運転手さんはこの前釣りに使うとデジ簡を買った方です。


この向こうの電柱に龍馬の落書きがあります、似ていますから通る時に見てみて下さいと言われましたので、通過する時にiPhoneのカメラを向けて撮りました。


それがこれです!

イメージ 1




似ていると思いませんか?

簡単に描いているようですが特徴を良く捉えてます。


さすが高知、坂本龍馬ですね^_^
feed 天気が怪しい in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/4/15 17:41:16)

竜巻注意報が出てます。

異様に不安定で、風が強く雨も降ったりやんだり。

アンテナもグラグラ。

いろいろ不安です。

イメージ 1



feed マグネチックループ風アンテナ in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/4/15 17:01:29)

結構前に思い付きで作ってしまった受信用のMLA。

イメージ 1


作ったはいいけどサッパリ使わない物シリーズ殿堂入りを果たしていますが、再び思い付きが出来たので、特性を測ってみることに。

受信用、かつどこに共振点があるか不明な為、広帯域の測定が必要ですが、今までは測定方法がありませんでした。
しかし、今はアナライザが有るので見てみました。


ループ直径は

イメージ 2


真円ではないので、一応円周を測ると174cm。
やっぱり計算合わず、歪んでますね(笑)。


特性は

■0-200MHz

イメージ 3


200MHzまでの間に2箇所あるみたい。

■下の共振点

イメージ 4


12.5MHz位。

■上の共振点

イメージ 5


114.8MHzくらい、また微妙。

■関係がよくわからないので、もっと上の共振点

イメージ 6


236.3MHz。

径が大きく微小ループになってないのか、Qはそんなに高くもない様に見えます。
また、この関係を見ていくと、5D-FBですが短縮率0.67近辺の逓倍みたいに見えます。



実は、これが初めて作ったMLAなので、手持ちデータはゼロ。
うまく取れたのか分かりませんが、とにかくこれが一発目のデータです。

如何せんこのMLAは軽いので、これが狙いの周波数で移動運用時(受信用)に使えないか、ここから考える事にします。




feed 総務省、今夏の「第23回世界スカウトジャンボリー」開催に向けた「特例」を官報で告示 in link hamlife.jp (2015/4/15 17:00:39)

総務省は4月14日、今年の7月28日から8月8日に山口県で開催される「第23回世界スカウトジャンボリー」に関連した、アマチュア局運用の“特例”を官報で告示した。これは相互認証(相互運用協定)を締結していない国からの来訪者も同イベントの記念局を運用可能とするものと、無線従事者資格のない者が同イベントの臨時局で行える「ARISSスクールコンタクト」を17歳以下にまで拡大するという2つが骨子となっている。

 

 

4月14日付の官報に掲載された総務省告示第百六十六号より

4月14日付の官報に掲載された総務省告示第百六十六号より

 

 

 4月14日付の官報に掲載された総務省告示第百六十六号では、「臨時に開設するアマチュア局の無線設備の操作を行う場合の条件」について、次のように記載している(抜粋)。

 


 

 第二十三回世界スカウトジャンボリー会場内において日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ(以下「クラブ」という。)が臨時に開設するアマチュア局の無線設備の操作をその操作ができる資格を有する無線従事者の指揮の下に行う場合(次項の場合を除く。)の条件は、次のとおりとする。

 

 1 アマチュア局の無線設備の操作に係る技術的能力に関する外国政府が発給した証明書を携帯する者が行う無線設備の操作であって、当該証明書に記載されている資格において行うことができることとされているものの範囲内であること。

 

 2 指揮する無線従事者が行うことができる無線設備の操作の範囲内であること。

 

 

二 第二十三回世界スカウトジャンボリー会場内において国際宇宙基地に開設されたアマチュア局と通信を行うことによって科学技術に対する理解と関心を深めることを目的としてクラブが臨時に開設するアマチュア局の無線設備の操作をその操作ができる資格を有する無線従事者の指揮の下に行う場合であって、平成二十七年七月二十八日における年齢が十七歳以下である者が行うときの条件は、次のとおりとする。

 

 1 アマチュア局の無線設備の操作は、無線電話の操作(連絡の設定及び終了に関しない通信操作並びにこれに付随して行うプレストーク方式による送受の切替えに限る。)であること。

 

 2 指揮する無線従事者が行うことができる無線設備の操作の範囲内であること。

 


 

 

 通常、外国からの来訪者が日本でアマチュア無線局を運用できるのは、相互認証(相互運用協定)を締結している国の無線家に限られるが、総務省が特例として認めた場合には、それ以外の国からの無線家も記念局運用が可能になる。過去には「愛知万博」「長野オリンピック」「つくば科学万博」など8例があり、今回が9例目となる。

 

 また国際宇宙ステーションに滞在中の宇宙飛行士と交信ができる「ARISSスクールコンタクト」は、臨時局であれば無線従事者免許証のない小中学生でも交信が可能だが、「第23回世界スカウトジャンボリー」の臨時局では、免許証のない者の運用を「17歳以下」まで拡大し、立会人の条件も緩和される内容の告示となっている。

 

 なお、どちらの特例も、第23回世界スカウトジャンボリーが終了した翌日の8月9日で効力を失うと規定されている。

 

 

●関連リンク:
・インターネット版官報 2015年4月14日付
・第23回世界スカウトジャンボリー
・H27告示166(CIC:JJ1WTL 本林氏のブログ)

feed 地球5周バッテリー in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/4/15 16:59:43)

昨日無事にアルハイ君が20万キロを達成しました。

長男が産まれセダンは怖いから買い換えようか?から始まり、今のコイツに一目惚れ。
それから早12年目。

我が家と共に歩んできましたので、随分と色んな思い出があります。


まだコイツとの付き合いはしばらく続く予定ですが、まずは節目という事で、昨日はスパークリングワインでお祝いとしました。

もちろん、かけてやりたいくらいですが、コイツにとっては「いい迷惑」ですので、すべて美味しく頂きました。
(^o^)


それにしても、高圧バッテリ(ニッケル水素電池)は外部均等充電せず、地球5周をしちゃいました。
これは予想外、びっくりです!


feed <豪華合本仕様!保存状態良好>「CQ ham radio」1954年~1978年の36冊分と「JARL NEWS」1973年~1978年5冊分がヤフオクに!! in link hamlife.jp (2015/4/15 15:51:11)

1954年から1978年までの「CQ ham radio」合本36冊分(1967年後期と1970年、1971年が抜け)と、1973年から1978年までの「JARL NEWS」合本5冊が、ヤフオクに出品されている。当時の「CQ ham radio」には、CQ誌を始めとする雑誌を“広告を取り除いた状態”で合本仕様に加工する業者の広告が載っていた。画像で見る限り、ハードカバーに挟まれた誌面はコンディションも良さそうだ。

 

 

このように合本仕様は圧巻!の一言である。貴方のシャック資料としてどうだろうか?(ヤフオクの画面から)

このように合本仕様は圧巻!の一言である。貴方のシャック資料としてどうだろうか?(ヤフオクの画面から)

 

 

 

 出品者のコメント欄には以下の説明が記されている。

 

 

 

 

・私の友人から譲り受けたものです。1954年~78年36冊で途中67年後期と70年71年が抜けています。この合本はCQ誌から広告を除いた合本です。全ての月があるわけではありませんので、ご承知ください。

 

・当時ものはアンテナや真空管式無線機の製作記事が多く見飽きませんが、手放すことにしました。

 

・JARL NEWSは19733年~78年5冊になります。

 

・表紙には友人のJA2KKLの刻印があります。

 

 

ヤフオクに出品された「●CQ誌合本 1954年~78年36冊 JARL NEWS 5冊」(ヤフオクの画面から)

ヤフオクに出品された「●CQ誌合本 1954年~78年36冊 JARL NEWS 5冊」(ヤフオクの画面から)

 

 

 画像で見る限り、合本という仕様のため、ハードカバーに挟まれた誌面はコンディションも良く、資料性の高い、逸品と言えるものだろう。

 

 

 

合本という仕様のため、ハードカバーに挟まれた誌面はコンディションも良よさそうだ(ヤフオクの画面から)

合本という仕様のため、ハードカバーに挟まれた誌面はコンディションも良よさそうだ(ヤフオクの画面から)

 

 

 

 

●関連リンク:

・●CQ誌合本 1954年~78年36冊 JARL NEWS 5冊

・CQ ham radio(ウィキペディア)

 

 

 

feed 4月14日運用 in link ふくおかTO723 見適必殺 (2015/4/15 14:54:19)
14日は日中から国分寺のレベルが高めに出ていました。
ただ、北九州方面は朝から暴風雨予報が出される状況で、Esが発生しても果たして運用できるか疑問。
ランチタイムはCMベースで運用、ローカルのフクオカAB182局のCQを確認しすかさず応答するも
今回は山越えでのQSOならず。次回AB182局のCMお休み運用に期待します。
さて、CM後NICTの国分寺がまさに10越えレッドゾーン。
当局はまだ帰宅TMであったため、とにかく運用地到着までもってくれ!と祈るだけ。
最寄駅に到着後、NICTのレッド継続確認と合わせて、雨雲レーダーを見ると、西方向にこちらもレッドゾーンの雲が迫っていました。予測ではあと30分もつかの状況。
運用地まで87Rのアンテナを全開にして歩きながらのCQ&ワッチ。
すると、かすかに国内局の声が確認できます。「キターーーーー」
歩きを止め、コールサインを確認すると「アイチCA623局」ではないですか!
最初51レベルでしたが、次の浮き上がりで52レベル、とにかくお声をおかけしレポートを送りました。
CA623局からの52レポートが一瞬聞こえ、そのままCNDダウン。残念ながらファイナルを送ることができませんでした。
それからしばらく運用しましたが、足早に過ぎていったEs-CNDダウン及び雨がひどくなってきましたので本日の運用は22時ごろ終了しました。
 
(追伸)
運用終盤、ローカルのふくおかSY31局が合流されコーヒーEB。
いつもありがとうございます。
尚、当局はその後会社から緊急呼び出しをくらい、急遽CM突入そのまま明け方の3時までCMでした。
眠たいです。
でもまた夕方運用に行きたくなるんでしょうねw
 
【運用ログ】
 市民ラジオ 
   アイチAC623局/1 市原市 52/52 
feed オーディオアンプ故障 その4 in link JK4HNN/とっとりLC575のブログ (2015/4/15 14:15:11)
オーディオアンプが無事修理できました。原因は「電源ヒューズの接点不良」でした。

カップリングコンデンサーを交換し、各部の電圧を測定しました。電源部から見ていくと、100V電源の電圧がいきなり0Vです。これはヒューズか、ということで手持ちのものと交換すると真空管が赤々と灯りました。各部の電圧もOK。
イメージ 1 イメージ 2

不良ヒューズの抵抗をテスターで測ると導通はあるのですが、テスター棒の当て方によって抵抗値が不安定でした。見た目はそれほど酸化していなかったですが。
イメージ 3 イメージ 4

スピーカーもキットで自作したウッドコーンスピーカーに換えました。無事に音も出て、元通り音楽を聴くことが出来ます。さっそく、スティービー・レイ・ヴォーンのCDを聴いてみました。
イメージ 5

ではまた
feed 20150415 いわてDE69局からのQSLカード in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/4/15 14:10:22)
イメージ 1

昨年10月に沖縄県西表島から移動運用された「いわてDE69局」。 その際、市民ラジオで交信していただいたQSLカードが届きました。

封筒にはQSLカードと岩手県北上市にある夏油高原スキー場のリーフレットが同封されていました。温泉も近くに沢山あって良さそうなスキー場ですね。そして、 ご丁寧に82円切手を貼った返信用封筒まで同封頂いておりましたが、本来ならこちらからSASEでお出しする所でしたので、別に 82円切手入れて返信用封筒だけ使わせて頂きこちらからのQSLカードを送らせて頂きました。ありがとうございました。

昨年10月13日の交信時は近畿地方に台風19号が接近しており運用出来る状況ではなかったのですが、たまたま風雨が弱まったその合間を突いての運用でタイミングよく交信することが出来ました。でもコンディションが厳しく最初のコールからQSLまで10分を費やしました。
feed <YLハムがエアーバンド受信に挑戦!!>月刊FBニュース、新連載の「無線ガール あーちゃん奮闘記」をきょう公開!! in link hamlife.jp (2015/4/15 14:00:33)

毎月1日にアマチュア無線に関するニュースや各種連載を公開することで人気の電子マガジン「月刊FBニュース」が、きょう4月15日に新連載「無線ガール あーちゃん奮闘記」の第1話を公開した。2014年2月号から1年間連載してきた「3人娘アマチュア無線チャレンジ物語」のスピンオフという位置づけで、好奇心旺盛のYLハム、あーちゃん(JP3KGT)が、アマチュア無線のいろいろなジャンルに体当たりしていくという企画だ。今回はエアーバンドのワッチがテーマになっている。

 

 

「月刊FBニュース」新連載の「無線ガール あーちゃん奮闘記」より

「月刊FBニュース」新連載の「無線ガール あーちゃん奮闘記」より

 


 新連載「無線ガール あーちゃん奮闘記」の冒頭、この連載については以下のように記載されている。


『「3人娘アマチュア無線チャレンジ物語」をご愛読いただき、ありがとうございます。今号からは、スピンオフシリーズ「無線ガールあーちゃん奮闘記」がスタート! 何事にも好奇心旺盛なあーちゃんが、アマチュア無線の色々なジャンルに、体当たりでチャレンジしていく企画です!

 サミーやエリーもときどき登場します。3人のプロフィールは、「3人娘アマチュア無線チャレンジ物語」の「はじめに」をご覧ください』

 


 4月15日に公開された第1話は、あーちゃんがID-51を持って一人で関西国際空港に行き、エアーバンドの受信と航空機の写真撮影に体当たりする、というもの。「3人娘アマチュア無線チャレンジ物語」の連載でも、好奇心と行動力は人一倍あるが、失敗も多かった“あーちゃん”が、これからどのような無線のジャンルを体験していくか注目される。

 

 なお、この連載は今後も毎月15日に更新される予定だ。

 

 

●関連リンク:
・無線ガールあーちゃん奮闘記 第1話「エアバンドを聞いてみた」(月刊FBニュース)
・月刊FBニュース4月号

feed 20150415 ランチタイム運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/4/15 13:43:52)
イメージ 1

12:00~CMベース兼常置場所ベランダにてランチタイムの市民ラジオ運用。
国内市民ラジオ局の入感はなかった。

iPhoneのカメラでPLフィルター(偏光フィルター)を通して空を撮ってみました。
左がフィルターあり、右がフィルターなし。

昼間モービルを運転する時に釣り用やスキー用の 偏光サングラスをかけて運転すると、 フロントガラスの反射が抑えられて見やすくなりますが、 対向車のフロントガラスの反射も抑えられて乗ってる人がよく見えて面白いですよね。ただ、リアの焼き入りガラスの焼き模様が浮かび上がって見にくくなることもあるので注意が必要ですね。
feed 周波数チェック! in link なにかしらの記録帳 (2015/4/15 12:56:53)

昨夜の帰りモービル


いつもと違う両サイド田んぼに挟まれたいわゆる広域農道を


走行しホームへ向かう。


2mで周波数チェック


耳をすまそうとした瞬間、呼ばれる!


えっ!?!?


まさかと思ったが、当局が無線局としても、人としても尊敬する大先輩


からのお声がけであった♪


しばらく無線でつながっていなかったこともあり、一気に心拍数↑↑↑


ちょうど広域農道から住宅街にはいるところであったので、進路変更。


遠回りにはなるが、このまま広域農道を進行。


しばし、QSOを楽しむ♪


ほんとに思いがけないQSO。ファイナルをお送りしてからも気分上々♪


OM局本当にありがとうございました。お元気そうでとても②うれしかったです^^♪


feed 4/14<こんな場所から> in link ひょうごTT314 電波あそび (2015/4/15 11:24:18)
イメージ 1

平成27年4月14日(火)

今朝、昨夜の運用場所の画像をネットから出してみました。

昨夜は「イケるかも・・・」と思い、移動場所から近くて東に開けている場所を頭の中でグルグルと探していた。

播磨地方の中でも播磨南西部は山が多い。山陽自動車道でもこの周辺はトンネルが多い場所で、デジ簡での交信はすぐにファイナルを送らないといけない。各局様もよくご存知の事と思います。当局はこの地形で各局様にはご迷惑をお掛けしております。つまり、電離層反射交信でも、『邪魔』なんですよね~。山が・・・。
(笑)


で、昨夜は国分寺が高くなり出動するも、辺りが暗くて周りの山の高さがわからない。しかし、そこは幼い頃から住んでいるので、景色は大体の想像がつく。

とっさに思い付いた場所でロッドを上げると、「う~ん、イケそうな感じ」とEsの感触をつかんだ。

8chは独特のノイズが入りワサワサと国内局の交信かCQか判断がつかないが、日本語であるのが確認できた。
それは、「イケるかも」から「イケる」に変わった瞬間でもあった。


そして待つ事1分、「アイチAC623局」さんのCQが緩やかなQSBをともなって入感。
直ぐにお声かけして51をお送りし、「アールソー51」とお返し頂いた。
その後は沈みかけてしまったがこちらの変調は届いているものと勝手に想像してファイナルをお送りし交信に成功。
「アイチAC623局」さんとは今年になっていつも交信が出来そうで出来なかったので、ようやく交信に成功し大満足。
有り難う御座いました。


その後は「カワサキAB117局」さんと交信されていたのを聞いていましたが、その時はPK53で安定入感していました。



いよいよシーズンは始まりつつあります。
散発的な4月。ゴールデンウィークあたりからガツンとくる5月。雨の運用6月。そしてサマーバケーション。8月のお盆には最後にガツンときて後細々と枯れてゆく。
僅か4ヶ月の間ではありますが、各地のCBer各局と一緒に楽しめるEs。
今年はどんなドラマが待っているのか・・・。


昨夜はそんな想像が膨らんだ交信でした。



平成27年4月14日
<夜>
【兵庫県たつの市揖保町】
アイチAC623/1局 千葉県 51/51 CB8ch    ICB-680
feed サルでもわかるシリーズ【前書き】 in link 趣味的合法無線局無免許無資格派(フリーライセンス無線で遊ぼう!) (2015/4/15 9:14:50)
そろそろ文章も書き始めようかなと思っている今日この頃。

そんな中、今までのように移動運用の記録ばっかりではなく、フリーライセンスでもよく使うアマチュア無線用語の意味や使い方なんかを備忘録的にまとめていっても面白いかもな・・・と思ったので、始めてみようと思います。
・・・・どこまで続けるかはわからないけど・・・・

 「これからフリーライセンス無線を始めようと思っているけど用語の意味がわからない・・・」
という局長さんもいらっしゃるかと思います。
なるべくわかりやすい言葉を使って書いていこうと思います。

表題の「サルでもわかる・・・」は、けして馬鹿にしているものではありません。
当局が以前から作成する説明資料(職場においても同様)に、いつも統一してつけている表題です。
気を悪くされないようにお願いします。
feed JFLRCロールコール 池田山 in link アイチNY28・JR2NFC 特小・CB無線・デジ簡・アマチュア (2015/4/15 8:03:26)
JFLRCロールコール:
https://youtu.be/QAL2g9QQzEo
⬆動画とってみました(笑)

イメージ 1


各局ありがとうございました!
feed フライホイール in link みやぎFS43 (2015/4/15 7:38:46)
BCLラジオ、
周波数を合わせるダイヤル、フライホイール。

私はTRIO R-300とSONY ICF-6700に使用されているフライホイールに手が触れる時、いつもその滑らかさを気にしてしまう。

結論から言えばR-300のフライホイールが私の場合は手に馴染む。何ともスムーズに回り気持ちよい。

MHz単位で大きく周波数を移動したい場合、大きなダイヤルをグルッと回してもやる。
その感覚は、ボーリングの球を投げる感じ、空のドラム缶をグルッと回して移動する時の感じに似ている。

何ともスムーズに回り気持ち良い。

糸かけ式のドラムホイールだが、当時の作者の意気込みが感じられる。
feed <4月19日(日)>ミリタリー好き注目!「アマチュア無線/軍用無線ジャンク市」大阪府交野市で開催 in link hamlife.jp (2015/4/15 6:20:36)

アマチュア無線家の中でも、とくにミリタリー系愛好家に朗報の「軍用無線ジャンク市」が、4月19日(日)に大阪府交野市で開催される。当日は軍用無線だけでなく、アマチュア無線のジャンク市も同時に行われる。ジャンク市への出品は無料で、事前に届け出る必要もない。さらに無線関係以外の品物もOK! 家庭の余り物やパソコンなども持ち寄って出品できるという。

 

 

  military-junkichi-5

 

 

 

 今年初めてとなる「アマチュア無線/軍用無線ジャンク市」が、4月19日(日)10時から12時まで、大阪府交野市の国道168号線(磐船街道)沿い、磐船神社付近で行われる。

 

 会場近くの京阪バス「磐船神社前」には駐車場とトイレがあるほか、コンビニなどで食料の調達もできる。私有地所有者の厚意で立木などを利用してのHFローバンドアンテナを張ることも可能で、アマチュア無線の移動運用にも最適な場所もある。

 

 さらに有名な磐船神社や天の川流域の自然散策コースなど、家族連れでも楽しめる場所が周辺に点在するので、お父さんはジャンク市を、家族は周辺の散策を楽しむこともできるだろう。

 

 なお、出品料は無料で事前に届ける必要はないが、初めての方は氏名、住所、電話番号などを届け出てほしいと主催者は呼びかけている。雨天の日は中止する場合もあるほか、参加者が少ないときは早めに終了することもあるため、なるべく午前中に来場してほしいと案内している。

 

 今回の「アマチュア無線/軍用無線ジャンク市」は、毎月第3日曜日の午前10時から12時まで定期的に開催されている。

 

 

 

●関連リンク: アマチュア無線/軍用無線ジャンク市(RADIO COMMUNICATION)

 

 

 

 

feed 特小レピーターの連結実験 in link LX16の自由時間 (2015/4/15 2:08:14)
4/12(日)、西日本ロールコールのあと、特小レピーターを連結する実験を行いました。
(※特小 : 特定小電力無線のことを略して「 特小」と呼んでいます)

特小の出力は10mW(0.01W)。 交信範囲に限界があります。
特小レピーターとは、直接交信が難しい2者の交信を可能にする中継器です。
その中継器同志を連結させて、さらに交信範囲を広げようという実験です。

今回は、 華山レピーター 周防レピーター 灰ケ峰レピーター の3つを連結させました。

簡単に言うと・・・
華山RPTに送信すると、その音声が周防RPTを通って灰ケ峰RPTから聞こえてきます。
逆に、灰ケ峰RPTに送信された音声は、周防RPTを通って華山RPTから聞こえてきます。
(※RPT : レピーターのことです)

で、当局は銭壺山で、灰ケ峰RPTと周防RPTを連結する役割を果たしてきました。

イメージ 1
奥の特小機は灰ケ峰RPT送受信用、手前の特小機は周防RPT送受信用です。
2つの特小機は、VOX回路で繋がっています。

イメージ 2 イメージ 3



















    
                              
      灰ケ峰RPT(L11-08)送受信用                 周防RPT(L12-08)送受信用






feed 20150415 市民ラジオとの出会い1975年 in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/4/15 1:12:44)
イメージ 1

前回の灯台気象通報局の他にも小6の時にクーガ115の取扱説明書で知ったもう1つのもの「CB」。クーガ115の取扱説明書にはフイルム式目盛表示の「CB」は「市民ラジオ」だと書かれているだけで内容の説明は無かった。最初は市民ラジオってどんなラジオ放送かと思っていました(笑)。今ならググったり、Wikiったりすれば何でも分かる時代で、うちの小3娘ナラR83局も分からないコトバがあると辞書を引かずにググってます(笑)。1975年当時、親も含めて周りの大人達は無線の知識は全く無くて「市民ラジオ」や「CB」というコトバを知りませんで。無線と言えば警察無線かタクシー無線くらいなものでした。

1975年のラジオでよく聞いたのはバンバンの「いちご白書をもう一度」、甲斐バンド「裏切りの街角」、イルカの「なごり雪」が流行っていた頃でした。その冬にはオリビア・ニュートン=ジョンの「ジョリーン」、76年の「カントリーロード」やビリージョエルの「ストレンジャー」は76年に市民ラジオを始めた頃を思い出して今聞いても泣けてきます。

話を戻して、その初めて知った市民ラジオという放送をBCLしようとクーガ115で27MHz付近を聞くと「月光仮面」、「ハトポッポ」とニックネームで呼び合う人たちが楽しそうに交信していました。あれ?これどこかで聞いたことがある無線だ?玩トラでたまに聞こえてきた無線と同じもの、そう言えば玩トラの裏に27.125MHzって書かれてたと、玩トラとクーガ115で鳴き合わせ(笑)。。おおっ聞こえるではないか!!

BCLしようと買ってもらったクーガ115でしたが、それからはBCLではなくて「CBL」にハマってしまって27MHz帯ばかり聞いていました。海外短波放送を真剣にリスニングして受信報告書を書いていたのは短い期間でした(汗)。。

「市民ラジオ」ってラジオ放送じゃなくて交信するための無線だったと知ったわけですが。。ちなみに昔アメリカでの市民ラジオ制度黎明期にFCCが「Citizens radio」と呼んだために市民ラジオで「放送」を始めた人たちが居てFCCともめたらしい。FCCではその後しばらく「Citizens radio communication」と呼ぶようになったという。

余談が多いですが、これがワタシと市民ラジオの最初の出会い「ファーストコンタクト」でした。この1・2年前に玩トラ遊びをしていた頃に聞こえてきたのも市民ラジオでしたが、その頃は市民ラジオという認識はありませんでしたので。市民ラジオとの出会いとは言うものの、まだそれが合法なのか違法なのかも分かっていない頃の話です。

つづく

市民ラジオを始める時期の余談はまだまだあります。またその前のBCLを始めたきっかけもあります。

feed FT-817 encoder交換 in link 大人からのラジオ少年 (2015/4/15 0:13:29)
FT-817のエンコーダーを交換しました。
大きいのと小さいのです。
メーカーからは買えなかったので通信販売でゲット。
コントロールパネル(基盤)をはめる時、ゴム製のボタンが外れたりし、難儀しましたが無事終了。
いい感じで回転してくれています。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

feed ダメだなあ in link YB101の日記帳 (2015/4/14 23:51:08)
雨の中でしたが

コンディション上がり
運用しました
005は広島っぽい?
時折、雨足強くなりますがCQCQ!
聞こえんなあ~(~o~)
40分程叫び続けましたが坊主に終わりました
微かに聞こえていたような気もしますが(笑)

イメージ 1

濡れたリグはキチンと拭いてやらないとね!
feed 本格Esシーズン突入か!?夜間馬鹿者運用 in link 海の子★山の子★ (2015/4/14 23:19:25)
イメージ 1


今から7、8年前にCBerの間に流行った言葉があります。

「馬鹿者運用」 です。

雨の降る中、傘をさしたり、合羽を着たりしながら運用する連中 のことをいいます。

今日は久しぶりに馬鹿者運用をしてみました。

日勤から帰って自宅に着いたのが19時半過ぎ。
それから晩御飯を食べて何気にアマ機で27005を聞いてみると、それほどでもないけれど唸り気味。
いつもは次男の塾のお迎えに出かけるのが21時頃なのだけれど、寄り道ってことで塾とは反対方向の村田川中流へ。

堤防へ向かう道は真っ暗で、大雨でなんだかグチャグチャです。
最初は馬鹿者になり切れず、窓からICB-680のロッドアンテナを伸ばしてCQを出すも、「しーん・・・」
意を決して、770にコンビニ袋を被せて、クルマの屋根へ。
すると、なんとなく日本語らしき声が聞こえてきました。

ところがすぐにコンディションは落ち着いたのか、キュルキュルが少なくなって静かになってしまいました。
「ありゃあー、だめかな」と、思いつつ、CQを何回か出していると、突然はっきりした声で当局を呼ぶ声が!!
ひょうごTT314局 さんでした!
おお!いきなり近距離か!というか、1月、3月とシーズンオフのEsは3エリアと交信しているんでした。

けれどもTT314さんとはいつもいいところまで行くのですが交信までに至らず、ようやくこの日を迎えることが出来ました。レポートは51/51ですが比較的安定して聞こえていました。お声掛けありがとうございます!

そしてすぐに かがわMC36局 さんがガツンと聞こえ、こちらからお声掛け。
3月に2回お繫ぎいただいているので、今年3回目のQSOです。
これで今年3回の交信は ひょうごCY15局 に次いで2局目です♪

続いて カワサキAB117局 さんがガツンと入感したものの、どうやらあちらでは受信状態が良くないみたい。
何度呼んでも気づいていただけないご様子でした。
こちらが良く聞こえるからと言って、相手がこちらをよく聞こえるとは限りません。
特に電離層反射における無線通信ではよくあることです。
何度か頑張って呼び続けるうちに、TT314さんが見かねたのかお声掛けしてくださいました(笑)

そしてEsはどんどん西へと走っていき、 ヤマグチAA123局 さんがいつもの素敵なお声でCQを出しているのが聞こえだしました。
声を掛けるとピックアップしてくださり、こちらから53を送り51のレポをいただきましたが、尻切れてしまいました。
その交信の最中に、わたしのコールを呼んでくださる局長さんが聞こえてきました。
ふくおかTO723局 さんです。
非常に安定して強く入っているのですが、AA123局との交信が完全に終わっていなかったので、すぐには応えることが出来ませんでした。
こちらのコールと52のレポートを送っているのはわかったので、「同じく52、52」と返しました。
一応、「1st QSOありがとうございました」と申し上げましたが、ちょっとコンディションが下がってしまいました。
でも、今晩のEsはシーズンインの典型的な流れでありましたので、これからはこんな感じでどんどん聞こえるようになるでしょう。

千葉県北西部には 大雨、洪水、雷、強風、波浪注意報が発令中 でしたが、しっかり馬鹿者運用させていただきました(笑)

平成27年4月14日(火) 市原市村田川中流
2032 ひょうごTT314局 51/51 8ch たつの市
2040 かがわMC36局 51→53/53 8ch 丸亀市
2051 ヤマグチAA123局 53/51 8ch 尻切れ
2054 ふくおかTO723局 52/52 8ch ちょっと尻切れ(笑)

CBL カワサキAB117/3局(神戸市)

feed 4月14日運用記 in link 小電力で頑張るぞ! フクオカKD7&JA6SVEのブログ (2015/4/14 23:11:20)
本日もNICT数値ちょっと高めで、11m掲示板にフクオカAB182局がランチタイム運用とのことでお声掛けしました。
相変わらず当局運用地は電気的?なノイズがはいりますが、M5/53(CB-ONE Jr北九州霊園8km)でQSOできました。夜会でアイボールはしたものの、今回初QSOでした。

CM終わりこの時も怪しい動きをしてました。今度はヤマグチAA515局が運用とのことで、歯医者の時間まで少し余裕があるので、車で5分の曽根干潟へ。
イメージ 1
真ん前は北九州空港です。ついてすぐつながりました。M5/53(大平山 ICB-87R 67Km )キュル音やノイズありますが、問題なく聞こえました。途中、6chにQSYするも海外が強力でした。
ICB-33Hをお持ちとのことで、3chで届くかテストしました。ここでも海外は強力でしたが、その中からM5でこちらには入感。515局のほうはM2?とのことでした。
時間が押してきたので8chに戻りここのがノイズが少ないですねでファイナルとなりました。
DCRでは数回つながってますが、CBは初QSOでした。

その後は数値が一度下がりいきなり10オーバーしてましたが、帰路についてたので気が付かず。週末くらいから動きに目が離せない状況です。

最近は電源入れてもノイズか海外局ばかりでしたが国内局が聞こえるとうれしいです。
まだまだCBでのQSOは経験が浅いので、チャンスと時間があれば積極的に運用したいと思います。

交信局
RJ-410 8ch
フクオカAB182局 M5/53
ヤマグチAA515局 M5/53
feed ピンギキュラ・プリムリフロラ小苗 in link NaganoAY21_JH0IQI (2015/4/14 22:45:31)
葉の先に小苗が出来ています
焦って 外すと
枯れてしまうので
根も出て 
親の葉が萎れてきたら分けようと 
計画中!です(素直に待ちきれるかなあ~)



feed あ~あ 言っちゃった! in link 554は251。 (2015/4/14 22:38:01)
裁判所で有罪判決を受けた際に検事を脅したとして、大津署は13日、
脅迫の疑いで、その受刑者(37)を逮捕した。

 逮捕容疑は、3月17日午前10時ごろ、大津市の大津地裁の法廷内で、
強制わいせつと銃刀法違反の罪で懲役7年の実刑判決を言い渡され退廷する際、
公判を担当した大津地検の男性検事(38)に対し、
「7年後覚えとけよ。殺したるからな」などと脅した疑い。

脅迫罪:
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、
2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

法律に詳しくないけど、これで懲役7年に加算されるのでしょうか?

退廷の時なので、書記の記録は無いけど、周りは法の専門家ばかり。
証人としては十二分過ぎます。
どうやって弁護するのでしょう。

口は災いの元

です。

feed 22時のBCL in link みやぎFS43 (2015/4/14 22:35:32)
風呂に入る前、FRG-7のダイヤルを回す。
しかし、今夜はピンと響く局をチューニング出来ない。

すると...

最近はもう劣化が激しく灯も入れていなかった愛機R-300がFRG-7の下で泣いていた。
灯を入れてと訴えて来た。
R-300は豆球が切れていてダイヤルを回しても光らない状態で確かに可哀想な状態である。
FRG-7のアンテナをR-300と並列接続し久々に灯を入れた。
しかし...

案の定、ガリは酷いし受信も覚束ない。
暫くエージングを兼ねて電源を入れたままガリガリチャンネルセレクターを回す。
少し感度が戻って来た。

ならばと、バンドセレクターA (Aは長波)からバンドセレクターF (Fは21や27MHz帯)をくまなくワッチしてみる。

バンドA
長波に合わせた。
昔はロシアの放送が聞こえていたが、今日は信号を一局聞いただけ。番組の確認は出来なかった。

当時のBCLラジオの中でも長波が聞こえるラジオはあまり無かったっ記憶している。

FRG-7の方はトロピカルバンドをワッチ。しかし夜はトロピカルバンドは聞こえなく、中国らしい放送が聞こえたたけで有った。

エージングが進むとR-300のSメーターの振れも良くなり、9MHz帯、11MHz帯、15MHz帯はSが良く振れて色々受信出来た。
音質は悪いが、R-300はまだ使えそうだ。
メンテすればもっと感度良くなるのだろうが...

イメージ 1

feed カール・リヒター & ミュンヘン・バッハ管弦楽団・合唱団演奏 ヘンデル "メサイア"ドイツ語歌唱盤を聴く in link おおいた TN-24の活動日記 (2015/4/14 22:24:30)
ヘンデルの"メサイア"は通常、英語で歌われますが、ドイツ語で歌われる場合もあり、代表的には
モーツァルトが編曲 & 歌詞をドイツ語へ変更した"モーツァルト版"が存在します。

バッハ演奏では右に出る者はいない、カール・リヒターが自身で結成した
ミュンヘン・バッハ管弦楽団・同合唱団を指揮して遺した
1964年の"メサイア"はドイツ語で歌われています。

イメージ 1
ドイツ国内盤、グラモフォンレーベル。 1964年のステレオ・セッションレコーディング。

リヒターは1972年に英国・ロンドン・フィルを率いて通常の"英語歌唱"メサイアをレコーディング
していますが、自分はこの64年盤を聴くことが多いですね。
何と言っても、この時代はリヒター自身、またミュンヘン・バッハ管弦楽団・合唱団も
絶頂期で、バッハの"マタイ受難曲"、"ミサ曲 ロ短調"、"ブランデンブルク協奏曲"等、
今でも決定盤扱いの優れた演奏を行っていた頃です。

バッハの影が見え隠れする"質実剛健"なメサイアで、何度聴いても
演奏の直向きさが感じ取れる、素晴らしい演奏だと思います。

feed せっかく買ったけどサイズが合わず・・・ in link 元気なクマの日曜日 (2015/4/14 22:22:01)
ヤフオクで買ったアイスホッケーのシューズ。

グレードもトップモデルで、値段も安く買え良かったんですが、肝心なサイズが・・・

イメージ 1

ちょっと大きめでしたヽ(;▽;)ノ

イメージ 2

カラーは、日本未発売のオレンジでかっこよかったんですよ!

でも足に合わないので履いても調子が悪いですね・・・

なのでこの靴、またヤフオク行きです。

せめて買った値段で売れて欲しいかな・・・

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます



feed 4月14日はEsチャンスを逃がしてしまった in link カワサキAB117 (2015/4/14 22:12:10)
今日はイブニングにEsかと思いきや、夜に開けましたね。
掲示板では、ひょうごTT314局さん、Es交信成功しています。気づくのが遅れ、慌てて仕事を抜け出しましたが、出遅れました。

イメージ 1


客船が入港すると、ノイズが一気に上がりました。

イメージ 2


イメージ 3



アイチAC623局さん、サイタマAB847局さん、CBLありがとうございました。
ノイズが高く、聞き取れませんでした。

でも楽しめました。
各局様、次回お願いします。
feed 無線の回路のお勉強 in link ふくおかYK426の坊主上等 (2015/4/14 22:02:46)
家内が風呂に入っている間にコソコソ更新。



無線の回路を学ぼうと本を買ったりして、なんとなくわかった気がしたのですが、
やはり基礎がないのでなかなかハードルが高いのです。

とりあえず『Q値』は大事そうだ。

もちろんパワエレやってなかったらもっと理解できなかったと思いますが。


で、もうちょっと深く理解したいと、いろいろ検索してたら、
結構内容が濃ゆいサイトが見つかりました。
たぶん、みなさんご存知なんでしょうけど防備録として記載。

  ラジオノート

  ラジオで学ぶ電子回路


なんで、共振回路の1次側を直接高周波増幅に接続しないのかとか
複共振回路の動作原理とか、完全理解には程遠いけど
何かしら理屈があるんだなぁと感動しております。

こんなサイトの存在は大変ありがたいです。
ただ、計算は面倒くさいな。
ひさしぶりにLTspiceでもインストールしてみようかと・・・。

あまり交流が関係ないチョッパ回路ぐらいしかやったことないけど
(ターンオフ時のリンギングくらいかな)、この際だしやってみるか。


道は険しく長いな。
The long and winding road だよ。



【追記】
本屋で見かけたInterfaceの別冊『DSP基板でデジタル信号処理』
が面白そうだ。

けど、高い・・・。
feed ATU用のアース in link 気まぐれハムライフ (2015/4/14 21:05:10)
アイコムのATU用のアース棒を購入時から変えていなかったので線径の大きい物に変えました。
イメージ 1
下側に銅線をハンダ付けしました。

今週末に寄居町に出かけて試してみます。
feed 4/14 イブニングアマチュア無線運用 21MHz SSBでハンガリー & 英国・ウェールズの局と交信 in link おおいた TN-24の活動日記 (2015/4/14 19:58:14)
昨日に引き続き、本日も各アマチュア無線 HF ハイバンドのコンディションチェックを帰宅後すぐに実行。

21MHzが絶好調のようで、ヨーロッパ 2局さんと交信することが出来ました。

イメージ 1

始めは、ハンガリー ジェール市(オーストリアとの国境沿いに位置します。)の
"HA1AG"局との交信です。RS=59/59でした。
JCCハンティングをされているようで、当地のJCCとはファーストQSOだった模様です。
"HA1AG"さんから英語で、"なかなか交信の機会が無かったけど、今回は良かった!"と喜んで頂けました。

続いてはグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国(U.K.)のウェールズ、
"MW0ZZK"局がCQを出していたので何度かコールしてみました。
イメージ 2

RS=57 QSB / 55で交信です。相手 & こちらの運用設備紹介等、少しばかり
ラグチューをして頂きました。

2局さんとの交信も、いつものYaesu FT-991M 50W Output & 5mH 自作モノバンドダイポールでの
運用からでした。

他にもロシア連邦 "R120"プリフィックスのスペシャルコールサイン局、アジアではインドネシア等
広範囲に開いている21MHzで大変FBです。

feed やっと見つけました in link とくしまHA7618 /JF5KJY (2015/4/14 19:44:44)
以前ブログに載せた三菱ジーブに装着されていた20数年前によく見かけたブランブランするアンテナ。

しまなみ館長さんの情報でビジーアンテナと名前がわかりました。

ドイツ語でWISI!

当時、まだドイツが分断されていた頃の西ドイツ製でだと言うのは知っていましたが、名前がわかりませんでした。

早速代理店の某無線機店のオンラインショップでポチりました。

3年前、アマチュア無線に復活した時から探していましたので見つかってよかったです^_^

情報をいただきました、しまなみ館長さんに感謝です。

ありがとうございました。



feed CalKit #038 バリアブルフルスケールメータ in link アマチュア無線:JL3TQA 市民無線:きょうとBK7 (2015/4/14 19:22:31)
公休日にポケロクの製作の続きをしようと思っていましたが、その前に簡単に発振を確認できる計測器が欲しいと思っていましたので、今回はCalKit#038のバリアブルフルスケールメータと、#244CのRFプローブを組み立ててみました。

イメージ 1

プローブは全部で3種類あります。
手持ちのテスターを利用できるキットが2種類あり、テスターのリードコネクタの形で選ぶコトができます。

まずはフルスケールメータを組み立てましたが、基盤のような部品は無く、とても簡単な構成です。
いきなりのケース加工から始めるんですが、プラケースなので苦労するコトは無いと思います。

イメージ 2

イメージ 3

ケースも加工完了し、部品の組み付けも問題なく完了です。
ラジケータの目盛りも付属のモノをそのまま使います。
凝った人は、自分なりに数値を更生した目盛りをプリントして使っていらっしゃるようですが・・

イメージ 4

半田付けも、たったのこれだけです。

イメージ 5

いきなりですが、プローブも完成です。 (^^;
QRP機を自作するのには便利な簡単計測器だと思います。

あとは、使う本人の腕でしょうかねェ~ (冷汗)

feed 女子会 in link ナガノK2のブログ (2015/4/14 19:10:42)
ここのところ、
連日の忘年会、そんな気分を味わっております。

本日は女子会。
フレンチのフルコースを頂いて参りました。
メンバーは志賀高原の女将さんたち9名。
いちおう、これも仕事なのです。(^^;


会場は「レストランキタムラ」というフレンチのお店。
どのお料理もとても美味しく、手の掛かったものばかり。
私の一押しのお店です。

オーナーがシェフで、料理はお一人で手掛けています。
食材の選別、調理技術、仕込みにかける手間と時間、色彩感覚など、シェフの腕が光っています。
なにより、そのお人柄に、皆さん、足を運ばれます。

少人数から20名ほどまでOKとのこと。
予約制になっています。
場所は、長野県中野市にあります。





イメージ 1






イメージ 2





イメージ 3






イメージ 4






イメージ 5



今回は、こちらの予算の都合で4000円(税込)でお願いしました。
前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザート、飲み物でした。
予算に合わせて作ってくださいます。
この料金で、ここまで美味しいものは、他では食べられません。

○○記念日に、いかがでしょうか?



feed ちゅーくわドン! in link みやぎFS43 (2015/4/14 18:58:35)
今年もこの季節になりました。

ちゅーくわドン!
これじゃないと!




イメージ 1







あっ!誤字でした。


中華丼でした。
feed 20150414 1.6MHz帯受信 in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/4/14 17:58:32)
イメージ 1

昔からよくワッチしていた1.6MHz帯、ワッチするのはD層が消滅してE層反射で伝搬する夜。 ご存知の灯台の船舶気象通報1670.5kHzや東京マーチス1665kHz、大阪ハーバーレーダー1651kHz、廃局してしまった釧路ハーバーレーダー、来島海峡の潮流放送1665kHz等である。 夜になると ラジオブイや謎の信号など色んな信号がひしめき合って聞こえる1.6MHz。1620kHzの路側帯放送も深夜に思わぬ遠方から飛来したりと面白いバンドです。

海上保安庁による灯台の船舶気象通報局の存在は小6の時に買ってもらったナショナルのBCLラジオ・クーガ115の取説で知った。クーガ115のフイルム式目盛の「SW1」の1.6と1.8の間と2.0の右横に表示されている、信号機を縦にしたような長方形の中に丸が3つの記号が灯台船舶気象通報の記号です。以前は1.6MHz帯と近畿周辺では2MHz帯が使われていました。ちなみに破線はアマチュアバンド。

イメージ 2

1時間で全国一周する灯台気象通報の放送時間等は1976年頃の「ラジオの製作」に灯台船舶気象通報の紹介記事が載っていたのでそれを参考に受信しました。当時BCL用に10mほどのロングワイヤーアンテナを張っていましたが、周波数直読出来ないクーガ115で弱い灯台放送を受信するのは至難の業でした。ある時、自宅横の電柱の架空地線(電柱の一番上に張ってある単線の避雷用の線)を接地するため電柱に沿って地面まで下ろされているアース線に、リード線を巻き付けてクーガ115の外部アンテナ端子に繋ぐと強力に受信出来驚いたことがあります。架空地線が延々と長いロングワイヤーアンテナみたいになっていたのでしょう。

その後、ヤエスFRG-7で受信するようになってからは灯台全局制覇、ベリカードも何枚か頂戴しました。よく聞いていた30数年前は合成音声の局も数局ありましたが、ほとんどは灯台職員さんの肉声による生放送で大変味のあるものでした。最近では全て合成音声になり「ディファレンシャルGPS局」などという小洒落た名前に変わってしまって、昔のような趣はなくなってしまった灯台の船舶気象通報ですが、今も元気に放送中でたまに聞いています。
feed 20150414 ランチタイム運用 in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/4/14 16:18:09)
イメージ 1

雨がしとしと降る奈良市郊外田圃横沖縄ポイントにてランチタイム運用。

鋤き起こされて水の溜まった田圃には2羽のカルガモ。iPhoneのカメラなので写りが悪いです。

12:00に国分寺のEs数値が7.15MHzまで上がったので期待したが、12:50まで運用したが国内局の入感はなかった。
feed 雨降りの日はアーケードのある商店街に! in link さいたまBF19!フリーライセンスで楽しむ無線交信! (2015/4/14 16:07:22)

4月に入り天候不順少し寒く、雨降りの時は、尚更動きにくいので、人気の商店街に行って来ました!

東京都北区十条仲原の十条銀座です!

JR京浜東北線の東十条駅から山の手側に歩き十条銀座を抜けると、JR赤羽線(埼京線)の十条駅前にでるアーケードになっている商店街です!

午前中は板橋区高島平の芥川製菓板橋工場のチョコレートアウトレットに行き、近かったので、昼頃到着しました!

雨足が強くてもアーケードなら、何事も無く歩ける事が一番です!

当局はすぐ近くの赤羽に40年位前に住んでいたので存在は知っていましたが、最近TVで何度か出ていたので、久しぶりに行きましたが、家内はアーケードになじみが全く無いので、興味津々です!

商店街に入った瞬間に左側の八百屋さんに入り野菜を購入です!重たい物は見て回った後の帰りに買えば良いのに、いきなり荷物持ちです!

十条駅前まで行き、また引き返して来る途中にも総菜屋さんか何か所かあり、マークしていたお店で夕飯のおかず御購入です!

この商店街は惣菜関係が充実しているので、お弁当のおかずや晩御飯のおかずを大量に購入していましたねぇ!?

夕飯の献立が分かってしまうのは、つまらないですが雨の日は商店街でお買い物も家族サービスの一つです!

雨降りの日には行ってみる価値は高いですね!

平日の昼頃でも元気なお店がありましたが、魚屋さんは仕入れた品を店頭に出している時間なので、午後のが更に威勢よく声だしをしていました!

駐車場は近くの有料駐車場で30分200円でした!

電車で行くなら十条駅なら駅前なので近いと思いますが、交通費掛けてもお得かどうかは、価値観の問題になりますので、各自検討の上お出向きください!

十条銀座は東十条よりかなりの高台にあります!

以前に、さいたまDF68局が千葉県の君津市にいる時、この近くで2MSSBでQSOが出来ましたので、街並みは下町のように込み合っていますが、実際はかなり海抜は高いようです!

今週末位から昼間の気温が20℃を超えて来そうなので、あと少しの辛抱になります!

 

CB無線・パーソナル無線 -
その他趣味ブログ村 ←その他フリーライセンスブログ多数あります!

      ↑ こちらからお入りください!

  人気ブログランキング参加中です!

feed 4/14運用 in link iwate_aa_169 (2015/4/14 15:42:10)

イメージ 1


本日は休み~
ドライブがてら秋田の仁賀保でランチタイムを運用しました。
が、、入感局はありませんでした。


イメージ 2


由利本荘から今日の鳥海山。
feed <来週中に施行>グルジア(4L)の国名呼称を「ジョージア」へ変更する法案が成立 in link hamlife.jp (2015/4/14 15:30:37)

西アジア北端にある共和制国家、グルジア(プリフィックス:4L、旧名称:グルジア共和国)の国名を、英語表記に合わせて「ジョージア」に変更するための法案が4月14日の衆議院本会議で可決成立した。4月20日の週に施行される見通しだ。

 

 

 従来の「グルジア」という表記はロシア語の рузия( Gruziya)に由来するものだが、2008年に同国がロシアと領土を巡って武力衝突が発生し国交断絶したことをきっかけに、グルジア政府は各国に英語表記の Georgia に基づく「ジョージア」への変更を求めていた。現在では約170カ国が「ジョージア」を採用し、グルジアと呼称している国は少数となっていた。

 なお、国名の呼称変更によるDXCC等への影響はない。

 

 

 


●関連リンク:
・グルジアを「ジョージア」に=国名表記変更、関連法成立(時事ドットコム)
・グルジア 基礎データ(外務省)
・在日グルジア大使館

 

 

 

feed <4月末から出荷開始!!>アルインコ、ビジネス用を意識した全47chの特定小電力トランシーバー「DJ-P921L/S」を発表 in link hamlife.jp (2015/4/14 11:30:23)

アルインコ株式会社は4月13日、小型・軽量ながら、業務用モデルの定番機能を搭載した特定小電力トランシーバー、「DJ-P921S(ショートアンテナタイプ)」と「DJ-P921L(ロングアンテナタイプ)」を発表、4月末から出荷発売すると発表した。いずれも価格はオープン。

 

 

アルインコの特定小電力トランシーバー、DJ-P921L/S

アルインコの特定小電力トランシーバー、DJ-P921L/S

 


 同社は広報資料の中で次のように案内している。

『DJ-P921は、多くの大手企業様が多数導入されたDJ-P9/P11/P21シリーズの後継機種で、アクセサリー類を活かしながら買い替え、買い増ししたいという需要に対応すべく、あえて筐体には手を加えなかったレガシー型の製品です。とはいえ、内部のデザインは回路構成から一新、機能も個別呼び出し通信に必要だったコードスケルチを廃止して一般のCTCSSのトーンスケルチに切り替えるなど、新規にエコノミー特小を導入されるニーズにも対応させております。色も従来のシルバーとブラックの2色から黒のみとして9ch・11chの単信機は廃止、価格を抑えながら47ch半複信に統一しております。

 ケアモニター機能や筐体のルックスを替えられるフェイスシートなど、ホビーユーザー様向けの遊び心が有った機能も削除して、代わりにイヤホン断線検知、内蔵VOX、自声モニターなど業務用特小の定番機能を充実させました』

 


★DJ-P921L/Sのおもな特徴


・アンテナは通話距離重視のロング(Lタイプ、約16cm)と、携帯性に優れたショート( Sタイプ、約3.5cm)が選べます。 ボディカラーはいずれも黒のみになります。


・100H×58W×19Dmm(突起物、電池収納部の突起除く)、電池を含む重量約138g(L)/134g(S)の小型・ 軽量サイズ。Sタイプなら胸ポケットに違和感なく収まります。


・電池はかさばる外付けパック方式でなく内蔵式。 単3乾電池2本でも驚くほど長持ちするエコ仕様なので、防災・ 減災連絡用にも最適です。


・交互中継を合む交互通話モードで全47チャンネルに対応します。


・緊急警報、VOX、50波のグループトーク、イヤホン断線検知、送信中に白分の声がイヤホンで聞けるコールバックなど、採用する機能は一から見直して厳選しました。(P9/P11/P21系の機種に採用されていたケアモニターやコードスケルチ、個別呼び出し機能などは削除したので新旧混用の際はご注意ください )


・用途に合わせて細かくカスタマイズが可能なセットモードは2階層式。 マイク自動ゲイン調整(AGC)のようなあまり使わない項目はアドバンストモードとして、操作方法は管理者向けにウェブで公開。一般ユーザーに与える操作の複雑感をなくしています。


・ニッケル水素バッテリーパック、複数を一度に充電できる連結チャージャー、ソフトケース、ヘッドセット、イヤホンマイクやスピーカーマイクなど、用途に合わせて選べる豊富なオプションアクセサリー群はDJ-P9/P11/P21と全て共通ですから置き換えに無駄がありません。

 


<DJ-P921L/Sの主要スペック>

 

DJ-P921L/Sの主要スペック

DJ-P921L/Sの主要スペック

 

 

●関連リンク: アルインコ株式会社 電子事業部

feed <女性ハムだけの移動運用>JLRSの1エリアメンバー、4月16日(木)~17日(金)に静岡県賀茂郡河津町から「JA1YWM/2」でQRV!! in link hamlife.jp (2015/4/14 10:30:44)

女性ハムの全国組織、JLRS(Japan Ladies Radio Society)の1エリアメンバーが平日の2015年4月16日(木)~17日(金)に静岡県賀茂郡河津町へ移動運用を行い、「JA1YWM/2」のコールサインで7MHz帯SSB/CWで運用する。

 

 


 JLRSは1957年に結成された、アマチュア無線技士の資格を持つ女性の会で、国内に185局、海外に47局のメンバーを擁し、コンテストの開催、アワード発行のほか、移動運用、ハムフェアなどのアマチュア無線イベントへの参加、総会などの活動を行っている。

 

 今回は1エリアのメンバーが春の移動運用を行うということで、JLRS掲示板で次のように発表されている。

 


★JA1YWM/2 静岡県賀茂郡河津町移動


 彼岸に入ると同時に気温も上がり春本番になりました。これからコンデイションも上がり移動局も多いので移動日和に…。期待しながら楽しい移動運用が出来る事を願っています。その折は宜しくお願い致します。

・移動場所: 静岡県賀茂郡河津町(JCG 18006D)

・参加者: JLRS1エリア各局

・運用日時: 4月16日(木)14時頃~17日(金)11時頃まで

・運用周波数: 7MHz帯 SSB、7MHz帯 CW


 土日ではなく、平日の移動運用というところがポイントだ。詳しくは下記関連リンクにあるJLRSの連絡コーナーを参照してほしい。

 

 

●関連リンク:
・JLRS連絡コーナー
・JLRSトップページ

feed 於福温泉 in link ももねこ生活 (2015/4/14 18:23:09)

もう出来て何年になるんだろう
道の駅 於福の温泉

何時も沢山の車が停まっているので人が多そうで入った事なかったので入ってみました。



この建物は温泉じゃなくてこの手前の建物が温泉です。



入口に於福温泉って書いてありました。



広い休憩室があるのでどちらかが早く上がっても居場所があるので良いです。

受付に書いてあったけど外出する時は券を貰って再入場出来るのでゆっりする事も出来ます。

温泉は全槽かけ流しらしいです。
源泉温度が低いけどどんなシステムなんだろう



露天風呂が温めでゆっくり入れました。



タイル貼りの浴槽は最近入ってないな~

全体的にスーパー銭湯みたいな雰囲気でした。

山陰の海水浴帰りとか賑わうだろうな~

車中泊をするには温泉併設の道の駅は良いな~

feed JR2コール再指定も佳境ですね! in link 温泉、無線放浪記 (2015/4/14 4:49:30)
イメージ 1
 
2エリアのコールも進んでWまで来ました!JRとももうすぐお別れかな?
 
A=アマチュア、R=ラジオと初期の由緒正しい?コールサインをゲット
 
出来るのもあと少しですよ!(~_~)」
 
feed 特定小電力無線レピーター連結実験 in link CB無線 やまぐちAN77です(JE4GNY) (2015/4/14 2:56:05)
さてさて、第12回西日本ロールコール終了後の午後から特定小電力無線のレピーターのVOX回路中継局を使用した連結実験を行いました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

レピーター群
・下関市 華山 山頂臨時レピ(3A-L14-08)→変更(3A-L13-08)
・周防レピ         (3A-L12-08)
・灰ヶ峰?絵下山?臨時レピ (3AーL13-10)

VOX回路連結中継局
・銭壺山 連結中継局(やまぐちLX16局)
 L13-10(灰ヶ峰)→VOX回路連結→L12-08(周防)

・華山 連結中継局(やまぐちAN77)
 L12-08(周防)→VOX回路連結→L13-08(華山)

末端レピ・アクセス局
・ふくおかTO723局・ふくおかSY31局(国見山から華山レピ・アクセス)
・ヒロシマHK227局(灰ヶ峰から灰ヶ峰?絵下山?臨時レピ・アクセス)

イメージ 4

<結果>
調整に手間取りましたが最終的には3つのレピーターが連結(リンク)できまして末端アクセス局どうしの交信に成功いたしました。

<反省点>
今回、臨時レピの設置をしてくれる方を探すところから始まり、それからの中継局の調整ということだったので、予定よりかなり押した時間での実験開始となり、一般局が楽しめる時間がなかった。
やはり、前回実験時の様に前もって連結する(臨時)レピーターを決定して準備するべきだったと反省しております。各局様ご迷惑をお掛けしました。

<今後の目標>
3つのレピ連結(中継局2ヶ所)の実績(中継局調整スキルUP&アクセス局のスキルUP)ができたので、今後は3レピ/2中継方式にて距離を延ばすことに挑戦したいところです。
三平さん お空から見守っていてくださいね。




feed 4/12 筑波移動結果 in link とうきょうMX16 (2015/4/14 1:52:54)
夕食を済ませた前日21時頃、いつの間にかウトウトしてしまい起きたら零時過ぎに・・・

イメージ 1


再びは寝付けそうも無く、カシミールを見るとRC玄岳にはやはり筑波が・・・
また本日は久々の ?マーク!勢い急遽決定での一人4時前出発となりました。

イメージ 2


常磐道茨城県守谷~つくば市にかけ、所々濃い霧で見通し100m位。

イメージ 3


イメージ 4


6時過ぎ、SV以来となります子授け地蔵駐車場(約370m)に到着。
インナー2枚+パーカーでは予想より寒く、また風も強めで急遽の移動が裏目に出ます。

とりあえず暖かい車内で6:17DCR一声!
早速さいたまBX47局様からお声掛け頂戴での30分ラグチュー。
続いて大山RPTにてかながわCG61局様とも長めのQSO頂戴で、RC時間帯に湘南平よりリストリンクス2way実験も頂けるとの事に(^^)

その後も続々と各バンド賑やかになり、
早朝から皆様アクティブで大変恐れ入りました。

イメージ 5


イメージ 6


9時を過ぎ、一段高く北方面も狙えますつつじヶ丘駐車場(約530m)に移動。
この頃には暖かくなり屋外運用は大変気持ち良いのですが、久々の好天もあり暫くでほぼ満車でハイカーと家族連れ、更には空ぶかしで迷惑な◯走が20台超。
久々に見ました カウル…(汗

11時RCスタート時刻になりL3chは入り乱れ状態。キー局様は基本南側運用との事で、位置修正をしながらQSO成功。
次はD特小と思い運用の合間に進行状況も確認しますが、八丈島移動局様向けで位置修正頻繁の模様か見失い、いつの間にかCB帯に移行しておりましたf^^;

また早朝かながわCG61局様にご提案頂戴したリストリンクス実験、DCRで連絡ながら先ずR20Dで試しますが入感無。想定外ではございましたが、横浜市緑区の高尾山(100.46m)丘陵地帯へ微妙にかかり見通し外。
本日山頂行準備をしておらずここで終了。タイミング次第また是非宜しくお願いいたしますm(__)m

イメージ 7


イメージ 8


14時前RC・DCRの部も無事イン完了と共に、18時帰宅約束のため土浦北ICに近い朝日峠に移動しますが満車。
以前お聞きした朝日峠より数百m先のポイントにて時間ギリギリ迄。
最後の最後には横浜AG47局様よりお声掛け頂戴で、一応携行しておりましたアマ機も(先月導入のDSTAR)有効活用となり大変ありがとうございました(^^)


~以下、表筑波スカイライン子授け駐車場(約370m)より~

◯DCR さいたまBX71局様 埼玉県越谷市固定 M5
早朝よりのQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯特小大山RPT経由 かながわCG61局様 神奈川県平塚市固定 M5
早朝よりのQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯DCR とうきょうTM24局様 千葉県松戸市 千葉県松戸市固定 M5
早朝よりのQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯DCR とうきょうGV9/2局様 静岡県熱海市滝知山 M5
早朝よりFBな1stQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯特小大山RPT経由 さいたまBX71局様 埼玉県越谷市しらこばと橋 M5
DCRに引き続きありがとうございます(^^)

◯特小 さいたまBX71局様 埼玉県越谷市しらこばと橋 M5(1mw 2way)
1mw 2way実験誠にありがとうございました(^^)

◯CB さいたまBX71局様 埼玉県越谷市しらこばと橋 21/52
71局様側ホボ電池切れとの旨f^^; TXは厳しくも参考になりました(^^)

◯CB かながわCE47局様 神奈川県相模原市城山湖 51/52
FBな1stQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯CB とうきょうAB505局様 埼玉県滑川町町二ノ宮山 52/52
春OADに引き続き、FBなQSO誠にありがとうございました(^^)

◯DCR トチギSA41局様 栃木県鹿沼市固定 M5
春OADに引き続き、FBなQSO誠にありがとうございました(^^)

※DCRL しずおかT100局様 静岡県沼津市固定 M5
※CBL さいたまHK118局様 栃木県大田原市御亭山山 51/



~以下筑波山つつじヶ丘駐車場(約530m)より~

◯DCR さいたまHK118局様 栃木県大田原市御亭山 M5
本日もガツンとFBなQSO誠にありがとうございました(^^)

◯DCR いばらきYY24局様 茨城県常総市固定 M5
いつもは特小が多いので、最初ちょっとビックリいたしました(^^)

◯DCR ミトBB501局様 茨城県霞ヶ浦 M5
お久しぶりにQSO頂き、やはり筑波に来た感じがいたしました(^^)

◯特小 いばらきAO35局様 茨城県表筑波スカイライン子授け駐車場 M5
すれ違いEBならず残念も、色々とQSOありがとうございました(^^)

◯特小 いばらきYY24局様 茨城県常総市固定 M5
2バンド目ありがとうございました(^^)

△D特小 いばらきYY24局様 茨城県常総市固定 M2-3/信号受信も復調出きず。(24局様P35D使用)
結果は厳しくも、貴重なD特小実験頂戴大変ありがとうございました(^^)

◯特小 ちばKS4126局様 千葉県大多喜町御嶽山 M5
今回も大変新鮮な運用地よりQSOありがとうございました(^^)

◯特小 とうきょうAB505局様 埼玉県滑川町二ノ宮山 M5
2バンド目ありがとうございました(^^)

◯CB いばらきAO35局様 茨城県表筑波スカイライン子授け駐車場 59/59
2バンド目ありがとうございました(^^)

◯CB とうきょうAB505局様 埼玉県滑川町二ノ宮山 55/55
本日2度目、高くなりました分ガツンとありがとうございました(^^)

◯CB とうきょうAB505局様 埼玉県滑川町二ノ宮山 53/M5(505局様側100mw)
100mwでもバッチリ入感でした(^^)

◯特小 さいたまUJ120局様 埼玉県小川町堂平山 M5
FBな1stQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯特小 いたばしAB303局様 静岡県熱海市玄岳 M5/M5(M3,1mw) 約160.2km
本日もRC開催大変お疲れ様でございました(^^)

◯DCR かながわCG61局様 神奈川県湘南平 M5
実験は残念でしたが、早朝に引き続きありがとうございました(^^)

◯CB いばらきAY48局様 茨城県涸沼 53/54
お久しぶりにCBでQSO頂き、筑波に来た感じが大変いたしました(^^)

◯CB ChibaYN515局様 千葉県成田市 53/53
お久しぶりにCBでQSO頂き、筑波に来た感じが大変いたしました(^^)

◯CB ちばCB750局様 千葉県南房総市 51/51
また今年も近所より、CB・GWでも何卒宜しくお願いいたします(^^)

◯DCR せんだいSD550局様 山形市 蔵王地蔵岳約1700m M5 (約216.7km)
最初山形にはビックリ!お久しぶりにQSOありがとうございました(^^)

◯CB ミヤギKI529局様 1217 茨城県常陸大宮市尺丈山 57/59
ガツンと大変強力でした。QSO誠にありがとうございました(^^)

◯CB サイタマKK007局様 埼玉県越谷市 51/41
厳しい中もFBな1stQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯CB かながわYS41局様 東京都八王子市高尾山 53/53
当地安定しての入感で、QSO頂戴ありがとうございました(^^)

◯CBかながわYS41局様 東京都八王子市高尾山 51/M5(41局様側50mw)
50mwでも安定しておりました(^^)

◯CB いばらきYY24局様 茨城県常総市固定 52/52
3バンド目誠にありがとうございました(^^)

◯DCR イタバシAA415局様 東京都??区荒川河川敷 M4
付属ホイップより中々厳しい中、QSOありがとうございました(^^)

◯DCR カワサキMA115局様 東京都江東区固定 M5
安定しての入感、本日もQSOありがとうございました(^^)

◯DCR とうきょうTM24局様 千葉県松戸市江戸川河川敷 M4
河川敷より中々厳しくも、朝に続きQSOありがとうございました(^^)

◯CB 板橋AB303局様 静岡県熱海市玄岳 53/53
2バンド目ありがとうございました(^^)

◯CB おきなわYC228局様 沖縄県石垣島 51/51
あっさり3コール目でのピックアップ頂戴ありがとうございました(^^)

◯DCR いたばしAB303局様 静岡県熱海市玄岳 M5
3バンド目誠にありがとうございました(^^)

※特小L とうきょうHM61局様 埼玉県丸山 M5
※CBL かながわCG61局様 神奈川県湘南平 51/
※CBL よこはまAA815局様 ??41/
※CBL さいたまAB847局様 ??51/
他DCRも多数入感…



~以下表筑波スカイライン、朝日峠近くGPS計測約291mより~

◯DCR むさしのAM634局様 東京都八王子市景信山 M5
車内ハンディにも安定しての入感。QSOありがとうございました(^^)

◯DCR ちばCB25局様 千葉県鎌ケ谷固定 M5
お久しぶりにQSO頂戴、お声掛け大変ありがとうございました(^^)

◯DCR よこはまFUR98局様 神奈川県横浜市保土ヶ谷固定 M5
お久しぶりにQSO頂戴、お声掛け大変ありがとうございました(^^)

◯DCR 千葉7局様 千葉県船橋市16号小室付近モービル M5
モービルよりのQSO頂戴、お声掛け大変ありがとうございました(^^)

◯DCR さいたまBX71局様 埼玉県越谷市固定 M5
本日何度目??各バンドでのQSO頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯DCR 横浜AG47局様 神奈川県横浜市磯子区固定M5
撤収間際、お声掛け頂戴誠にありがとうございました(^^)

◯430FM JQ1…(横浜AG47局様) 59/51(当局ハンディ0.5W)
47局様FBANTに助けられておりますf^^;

◯430DSTAR(つくばRPT) JQ1…(横浜AG47局様) 59/?
初DSTAR QSO誠にありがとうございました(^^)



~三郷~葛飾区金町モービルより~

◯とうきょうTM24局様 千葉県松戸市固定 M5
先の6号線事故渋滞で三郷IC下車~常時ワッチありがとうございました(^^)



~葛飾区金町付近モービルより~

◯トウキョウスカイツリーKJ1局様 墨田区固定 M5
2本目電池も終了間際で1W、お声掛け誠にありがとうございました(^^)


久々に穏やかな日曜日、一日丸々運用をした感じがいたしました。
各局様FBなQSOありがとうございましたm(__)m
feed エセリアナ 葉差し in link NaganoAY21_JH0IQI (2015/4/14 0:05:23)
芽が出てきました
成長がゆっくりな 食虫植物の中でも 比較的
親株になるスピードは 速いらしいので 期待してます



feed ワラビ摘みをしました。 in link ももねこ生活 (2015/4/14 18:05:00)

花粉症がまだまだ酷いけど 毎回 タリオンを飲んで遊んでいます。
タリオンは花粉症の薬です。

4/26日に萩市のワラビ摘みフェスタに行くのでその前にワラビ摘み練習です。



ワラビとヨモギを摘んで久しぶりに草むらを歩きました。
収穫はこの程度 少し旬の物が味わえれば良いです。



天ぷらならあく抜きが要らないので夕食のおかずになりました。



旬の味と妻に感謝です。

26日のワラビ摘みフェスタ晴れますように (祈)



feed タイミングよく! in link なにかしらの記録帳 (2015/4/13 23:19:43)

平成27年4月13日


今日は若干早めに出勤。


車を走らせ数分したところで、DPR1から当局を呼んでくださる無線局が。


三条市内移動の ニイガタVK90局 であった。


先日のホーム以来のQSO。


このブログをみてくださったとのこと。


更新も頻繁ではないので、お恥ずかしいかぎりではありますが。


ログがわりでもありますので、またよってみてください^^



帰りモービルでは、CQをだすとニイガタBB70局から応答いただく。


西区モービル、まもなく側道おっこちとのことで若干とぎれ②ではありましたが、


昨年のいつ以来だろう?


元気なお声をきくことができました。


各局FBなQSOありがとうございました!


次回もよろしくお願いいたします。

feed 23時のBCL in link みやぎFS43 (2015/4/13 23:16:27)
毎度のパターンで、風呂上がりラジオに灯を入れた。
今日のラジオはICF-6700
大きめのフライホイールがスムーズにクルクル回転するのが気持ちイイ。

まず27MHz帯をサーチするも何も聞こえず。
15MHz帯、11MHz帯、9MHz帯、7..6..5..4..3..2..1MHz帯と23時のインターバルを探したが、聴きたい放送局は聞こえず。
と、言う事で今夜はこれを聴く。

イメージ 1


5.0MHz

昔ならJJYだが、今は違う局でしたよね?
23時にはモールス信号で情報を打電。女性の声(中国語?)で時報を伝える。

別に時計を合わせるでも無いが、時には時報を聴くのもBCLかな?と。
feed 2015年4月7日(火)中国 国際放送 日本語放送 受信 in link BCLとライセンスフリーラジオの日記 (2015/4/13 22:59:19)

4月7日(火)は埼玉県 富士見市にて中国 北京市から放送する中国
国際放送 日本語放送の午後7時からの放送を短波7325kHzで受信
しました。受信状態は最良でした。
受信日 2015年(平成27年) 4月7日(火)   
受信時間 午後7時0分から午後8時0分まで (日本時間)
受信周波数 7325kHz  
受信機 ソニー ICF-SW100S 
          FM/SW/MW/LW PLLシンセサイザーレシーバー 
受信アンテナ 受信機内蔵ロッドアンテナ 
受信場所 埼玉県 富士見市 鶴瀬西 団地2階ベランダで受信しました。
受信状況 SINPO-55555 最良
受信内容
19:00 放送開始 アナウンス「こちらは北京放送、中国 国際放送局です。」  
   
19:00 ニュース 主な項目 ・中国福建省の化学工場では爆発事故が
    発生し、負傷者が多数出ました。 ・第1回南東江メコン河対話協力
    外交高官会議が北京で開催されました。 ・日本中学校の教科書
    検定で再び時代に逆行する表現を用いて国際社会からの批判を
    受けています。  

19:10 中国語講座 毎日中国語    

19:18 中国文化のコーナー  

19:20 ハイウェイ北京 CRI中国情報ラジオ 旬な話題  CRIに咲く桜の
    様子 中国と日本の各地からの皆様からの投稿を紹介 
    スペシャルバスケット タダ アサミさんへのインタビュー       

19:57 終了アナウンス 

19:59 放送終了

feed 前期グリルから後期グリルへ♪ in link 公君の趣味の部屋 (2015/4/13 22:50:05)
テールランプは後期仕様にしてあるんですがグリルが前期のままで…某オクで前から見てますが安いのは取り付け部分が折れてるのばかりで以外と高くて…久々に見てみたら安くて取り付け部分も完璧なのがありましたから即購入♪

イメージ 1

↑前期のグリル

イメージ 2

↑後期のグリル…内装はそんなに変わらないのでなんちゃって後期仕様(笑)
feed 京都の桜 西山・善峯寺(2) in link 50みりわった~ず (2015/4/13 22:45:19)
釈迦堂の傍にある枝垂桜も良い感じです。
イメージ 1
今一つシャープに撮れません。
イメージ 2
全体でみればこんな感じ。青空が欲しいですね~
イメージ 3
なんとなく撮ってみました。
イメージ 4
桜撮影は終了、石仏でも・・・・
イメージ 5
秋になれば紅葉が綺麗ですよね、善峯寺。
イメージ 6
ここも紅葉の時期は大変綺麗です。
イメージ 7
今一つ色の乗りが悪いのはフイルムカメラ用レンズだからかな?
イメージ 8
善峯寺はこれで終了!
feed 昭和記念公園 in link かながわKT480のブログ (2015/4/13 22:34:23)
日曜日は立川市の昭和記念公園に行ってみました。
(XSWR低下施策です)


イメージ 1
チューリップがいい感じでした。ほんのちょっと早いかな?
今週末は最高ですね

イメージ 2
しかし、ここ広いですね。
今日は、入園料無料なのもあり、激混雑。

イメージ 3
気持ち良い一日でした。
廻り切れないのでまた来たいですね!

イメージ 4
ひたちなかのように大量に植えてはいないですがそれなりのネモフィラ!


・・・・・とかみさんは見物してる間に・・・・・・・・

CQCQCQ!

DCRでCQ!

DPR3+付属アンテナ山影なので応答ないだろうと思っていたら
いきなり応答が・・・・・・・

あわててメモを探してしまいました。

お相手いただいたのは「さいたまUJ120番局」
1stQSOありがとうございました。

さすが堂平山ですね!
M5 ANT1でした。次回は特小でもよろしくお願いします。
 
どろそろGW OADが近いですね!どこにいどうするか?
楽しみです。
feed 京都の桜 西山・善峯寺(1) in link 50みりわった~ず (2015/4/13 22:31:24)
12日、午前から正午過ぎまで仕事。その後空いた時間を利用して撮影に出掛けました。

中途半端な時間、本当は大原三千院へ行きたかったけど善峯寺へ。ここなら自宅から
直ぐに行ける距離なのである。ネットの情報によれば桜は満開だとか・・・・。絶対ウソだ(笑)

カメラは何時ものペンタックス2台に単焦点で。35、50、135、150mmと持って行きました。
35mmだけはデジカメ用、後はフイルム用の古いレンズ達。
イメージ 1
やっぱりソメイヨシノは散りかけていました。
イメージ 2
となれば桜以外のモノも撮らねばと。これ象ですよね?
イメージ 3
因みに今回も曇り空、いまにも雨が降ってきそうです。
イメージ 4
左から真ん中に見えている松の木、遊龍の松といって国指定の天然記念物。樹齢600年以上。
真ん中の枝垂桜は桂昌院さま自らが植えられたとの事。
イメージ 5
桂昌院枝垂桜はそこそこ見頃でした。
イメージ 6
なので枝垂桜ばかり場所を変えて撮影。
イメージ 7
アップでも(笑)
イメージ 8
さらに続く~
feed 4/13 ナイト運用 締めはアマチュア無線サテライト通信"AO-73"にQRV in link おおいた TN-24の活動日記 (2015/4/13 22:20:51)
恒例の(?)アマチュア無線衛星 "AO-73"を使ってCQを出しました。
先ほど21時代後半のパスです。

イメージ 1

TX: FT-991M & 5.5mH Comet DS-3000
RX: FT-817ND & 5mH Diamond SG9600 & Duplexer Comet CF-416

無事ループテストが完了し、すぐに"CQ Satellite!"と声を出してみたところ、
いつもFBな交信を頂いている、近畿 3エリア 京都府長岡京市の局さんから
お声がけありです。今回も少しばかりロングトーク、RS=59同士でした。FB QSO TNX!!
その後すぐに関東 1エリアの局さんからお声がけがありましたが
残念ながらコールサインが取りきれず…。

やはりアマチュア無線 サテライト通信は奥が深く、まだまだ経験が必要と感じた運用でした。
feed カウントダウン。 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/4/13 22:11:54)

うちのアルハイ君が、あと10km程で

200,000km

を迎えます。

イメージ 1


恐らく息子の習い事送迎中に"その時"は訪れると思う ので、その瞬間には立ち会えません。
(ToT)

(嫁さんには、会社休んだら?って言われました(笑))

ですが、普段の生活の中で何気なく迎えるキリ番でこそ、車のあるべき姿かな?と思います。


feed 再び高田城 in link ナガノK2のブログ (2015/4/13 21:54:36)

今日は、志賀高原は朝から猛吹雪でした。



イメージ 8



さて、本日、
金曜日に引き続き、高田城に行って参りました。
3日前の風景とは明らかに違い、桜独特の時の流れを感じました。


強風と雨で散り始めた桜たち。
相変わらず、天候はイマイチでしたが、
散り花も、なかなか風情があり素敵でした。



イメージ 1





イメージ 2





イメージ 3





イメージ 4


すでに酔っ払いが居ますが、(笑)
無線の運用ポイントである金谷山にちょこっと寄り、夕方から予約してあったところで食事。

知る人ぞ知る、妙高の焼き肉屋さんです。



イメージ 7




イメージ 5



かなりの量を食べましたが、けっこうお得のようです。
みんな酔っぱらったところで、再び夜桜見学に高田城へ。



イメージ 6



ということで、今日は半日、上越の街を楽しみました。
豪雪地帯独特の街並み、連なる雁木、素敵な城下町です。ファンになりそう。

北陸新幹線「上越妙高駅」下車です。


feed 無線vsカップラーメン in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/4/13 21:36:35)

■午前中
昨日も尺丈山へ移動運用してきました。
早くも午前中に沖縄局が聞こえ始めましたが、上がりきらない様で、前局がレポート交換に難儀し順番待ちしている間に落ちてしまいました。

■一旦下山、駐車場にて
お昼もまわり、一旦昼食の為車に戻りました。
車ではもちろんゼネガバでワッチ。
すると程なくして再び入感し始めました。
とりあえず様子を見ていると、割りと安定的に51ほどで入ってきます。

この状態だと、山頂に上がれば55ppくらいのEsかよっ?て位まで上がることが多く、
「ここは尺丈山、余裕余裕!」
とばかり、カップラーメンと、作ってもらった大型いなり(笑)を引き続き楽しむことにしました。

■再び出陣、そして…
食事が終わっても変わらず入感し続けていたので、いざ出陣。

しかし!山頂に着くとほぼカスカス。
その後、ほんの僅かな時間で完全にダウンしてしまいました。
がーーーん( ゚д゚)

■結論
食欲に負けては結果は出ない。


いくら尺丈山でも、タイミングってものがありますね。


(追記)
この時、近くで運用中のイバラキAB399局は繋がっていたのをワッチしていました。
茨城各局は良く沖縄と繋がってます。
本当にこの近辺って気持ち悪い位に電波が落ちてくるみたいです。

茨城が何故良く落ちるのか?

本気で考えてますが、よくわからないです。


feed 車のラジオ in link 大人からのラジオ少年 (2015/4/13 21:03:01)
綺麗なラジオです。
カセットテープが使用できますが、最近はもう販売していないでしょうね。
試行錯誤で電源が入りました。固定用のラジオにでもしようかと。
イメージ 1

イルミネーション付です。
LEDと思いますが、どうでしょうか。
イメージ 2
feed アマチュア無線ナイト運用 21MHz ヨーロッパ方面が良好 in link おおいた TN-24の活動日記 (2015/4/13 20:53:41)
今日は本当にコンディションが良いみたいです。

21MHz SSBでロシア連邦・黒海周辺の局 & フランス コート・ダルモール県の
スペシャルコールサイン局の2局QSO出来ました。

イメージ 1

・ "RN6DC"… Russian Federation, nr. Krasnodar city.  RS=59/57
・ "TM22TSF"… French Republic, Côtes-d'Armor Special event station RS=59/59

今夜は黒海からヨーロッパ側が開いている状況で、
あと、スペインのスペシャルコールサイン局 "EG90IARU/1"局が
QSBを伴いながら入感していましたが、何度コールしてもダメでした。

平日の運用にしてはDX局とかなり出来た方だと感じています。
feed 西日本RCちょぴ参 in link さがJP258/さがQRP100・電波を楽しもう。。 (2015/4/13 20:50:05)
亀投稿お許し下さいm(_ _)m

昨日は久しぶり寄り道八幡岳で西日本RCへちょぴ参させていただきました。

イメージ 1


本当ちょぴ参加だったので、沢山参加されてた各局さんといっぱい交信する事は出来ませんでしたが、久しぶりお山へ登ってスッキリしました(^^)

今回も面白い実験を考案なさって、各局さん楽しまれたかと思います。
キー局さん
ヤマグチAN77局さん 華山移動
ヤマグチLX16局さん 銭壺山移動
くらしきFV223局さん 大川山移動
移動ありがとうございました、大変お疲れ様でしたm(_ _)m感謝でございます。

次回はゆっくり運用で、各キー局さんと交信出来る事を楽しみにしております。

【ログ】

イメージ 2



iPhoneのアプリです。
Masashi Fujita「HamMemo」
https://appsto.re/jp/7FUe3.i


feed ド派手! in link 554は251。 (2015/4/13 20:43:49)
派手な封筒に入ったDM
ニッサンからです。

X-TRAIL HYBRID

イメージ 1

中は店頭で配布する様なちゃんとしたカタログです。

イメージ 2

イメージ 3

燃費は20.6km/l (2WD) 20.0km/l (4WD)
ちょっと期待はずれ。
SUVで車重からするとしょうがない部分もある。

1年間に1万km走るとすると
ガソリン車 10000/16=625L
ハイブリッド車 10000/20=500L

差が625-500=125L
125L×140円=17500円

以下税金等は別にして
車両価格差は40万円

400000円/17500円=22.8年

元を取るには根気がいります。
環境を守る事は大変です。

feed 2015年 松田町河川敷 ジャンク会 in link エーチャンCG61/JN1HFU (2015/4/13 20:33:10)
   今年も春のジャンク会が開催されます♪

今回で10回目になるジャンク会ですが、年々参加者や出展者も増えて賑やかさを増してます(^^)v

前回も多くのフリラー各局も集まり大盛況でした♪
今年の春のジャンク会はお天気も大丈夫そう?ですね(笑)

開催時間は 朝9時より11時まで の2時間ですが、8時には既に始まってる?(笑)
今回の目玉は?RL誌のマドンナ?おぐりゆか嬢が参戦との事です

フリラー各局とのアイボールも楽しみですね♪「名刺があると良いかも」

開催場所は神奈川県松田町の河川敷です(^^)b

イメージ 1

電車利用の場合は、小田急線 新松田下車 徒歩10分~15分程度( 青い線
車の場合は東名高速 大井松田ICを出て1分( 赤い線
「足柄大橋東」交差点の【目印】として、「サイゼリア」「BOOK OFF」「東京靴流通センター」「HAC ドラックストアー」この4店舗が交差点を囲んでます♪

交通アクセスも良い場所なのでみなさんふるってご参加ください(^^)v
feed 第12回西日本ロールコール結果 in link CB無線 やまぐちAN77です(JE4GNY) (2015/4/13 20:22:14)
この度も多数のご参加有り難うございました。
西日本も大変盛り上って来ました。

結果については、後程追記いたします。
(只今CM中につき)
feed 北海道プチアイボール会改め、大アイボール会からお声掛け in link 海の子★山の子★ (2015/4/13 20:19:22)
イメージ 1

このところ愚図つき気味の天気がウソのように晴れ渡った昨日の日曜日。
年に何回もないという日曜仕事休みでした。

次男は女房と一緒に都内の中学校へ模試のため朝からお出かけ。
朝6時半前に駅までクルマで送っていきました。

ホントは自分も行きたかったのですが、女房から溜まっている家事を仰せつかり7時前から洗濯機フル回転。
朝飯を長男と食べて後片付けをしながらイオノを見ると、今日も怪しい動き。
お昼を挟んで少しだけと、移動運用に出かけました。

移動地はいつもの村田川中流域。
田園に囲まれた里山風景残る、房総の田舎です。

2時間ほどまったりしながらCQを出したり、ワッチしたり、コーヒー飲んだり。
そろそろ帰ろうかなと思ったところに、確かにこちらを呼ぶ声が聞こえました。
最初は12時20分頃。
けれども急落。
どなたなのか全くわかりませんでした。

そしてその約20分後、12時37分にはっきりとこちらを呼ぶ声が再び聞こえました。
私のコールサインと53のレポートを送っています。
こちらも「同じく53、オルソー53」を繰り返し、コールを求めると、「AA180」と微かに聞こえました。
もしかしてトカチAA180局さん?
ものすごく久しぶりに聴くお声でした。
最後に交信したのは市民ラジオだったかそれとも札幌出張時にすすきののホテルからオンエアした430MHzだったか忘れてしまいました。
たしか今日は北広島市でプチアイボール会に参加されているはず。
あれ??

某連絡手段でご本人に確認すると、その日の夜に返事をいただきました。
たしかに私を呼んだのはトカチAA180さんで、びっくりしたことに北広島のアイボール会場だったとのこと。
いやいやホントに驚きました。
まだ、春のEsシーズンのハシリなのでコンディションは不安定で弱々しいものでしたが、これからがとても楽しみです。

AA180さんとのQSOの後、おきなわYC228局さんと今度はF層伝搬での交信もさせていただき、村田川を後にいたしました。

その日の夜は、前日千葉そごうの酒屋さんで買ったお酒で祝杯を上げさせていただきました。

平成27年4月12日(日) 市原市村田川中流

1237 トカチAA180局 53/53 8ch 北広島市防災センター駐車場
1252 おきなわYC228局 51/51 8ch 石垣島しらほ海岸
イメージ 2


feed 朝から特盛! in link 元気なクマの日曜日 (2015/4/13 20:04:11)
今日は朝会社で健康診断。

なので朝から何も飲食できませんでした。

そして健康診断後、岩国まで車を走らせ真っ先に向かったのは現場ではなく、すき家!


イメージ 1

久しぶりに朝からガッツリ食べました。

そう言えばすき家の牛丼、4月15日から値上がりするんですよね。

でも朝食系はどうなるのかな?据え置きだといいのですが。

値上がりする前に牛丼も行っときたいですが、行くなら明日しかないですね。

仕事帰りに行けるかな?

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます



feed 4/13 イブニングアマチュア無線運用は21MHz SSBでドイツのスペシャルコールサイン局と交信 in link おおいた TN-24の活動日記 (2015/4/13 19:44:39)
本当にF層が元気な様子で、10mや11mは今の時間帯でもキュルキュル音と
南方系各局が入感しています。

本日のイブニングアマチュア無線運用は、各アマチュア無線 HF ハイバンドのコンディションチェック。
21MHz SSBにてロシア連邦 9エリアの局がヨーロッパ向けにCQを出しており、その局は
指向性アンテナにてヨーロッパ向けにショートパスで運用しているはずですが
バックサイドに当たるここでもRS=59で入感しています。

VFOを回していて、CQが聞こえたのでコールサインを聞いてみると、
ドイツ連邦共和国 ライン・ルール地方のスペシャルコールサイン局
"DR50RRDXA"局でした。

イメージ 1

いつもの、FT-991M 50W & 5mH 自作モノバンドフルサイズダイポールから運用で、
QSBがありましたが2回ほどコールしてみて、RS=59同士で初交信となりました。

やはり春のHF ハイバンドは、平日でも重点ワッチが必要なコンディションですね。
今も18MHz等、海外遠距離局が聞こえないかチェックしています。
feed 4月11日&12日 in link エーチャンCG61/JN1HFU (2015/4/13 19:31:09)
相変わらず週末はお天気が微妙?(^^;
11日は入院中の孫の面会に娘を連れて行くのでお迎えに(^^)b
面会時間は昼過ぎなので時間調整で、隠れ家の某山小屋?(笑)で食事♪

娘や孫達は初めて連れて来ました♪
普段なかなか新鮮な魚を食べる事は難しいのですが、ここは鮮度抜群でお値段もリーズナブルなのでお気に入りの場所です(^^)b
ちょっとピンボケです(^^;

自分は毎度お馴染みのカツカレー(笑)

娘はお勧めのニジマスのお刺身ご膳♪鮮度の素晴らしさに大満足の様子(笑)
孫はニジマスの塩焼きご膳とお子様うどん? こちらも大喜びでした(笑)
更に珍しい 自然芋芋の漬物!こちらも美味です(^^)v


娘を病院に送り届けてから孫二人と湘南平と隣の浅間山を越えて1時間ほど散策♪
今度は海が見たいとのリクエストで大磯の海岸へ♪

ちょっとだけ市民ラジオでCQ♪しかし・・・やっぱり坊主です(笑)

夕方になってから娘を迎えに行って本日の孫のお守りは終了(^^)v

翌日12日は板橋ロールコールが伊豆の玄岳から開催とあって湘南平から迎撃する事に!
当日朝に大山RPTで、筑波山移動のトウキョウMX16局さんと繋がり、リストリンクスでの2WAYQSOのチャレンジを約束して、湘南平へ(^^)b

事前にカシミールで確認すると!!

見えません(><)・・・ちょっと厳しいかも?

DCRではつながりましたが、やはり特小はノーメリット(><)もちろんリストリンクは問題外です(^^;残念・・・またの機会に再チャレンジです(^^)b

この日はローカル各局も次々と集まりました(笑)
ショウナンJH16局♪ カナガワMI331局♪ カナガワN523局♪との4局合同運用です♪

たいがい2局以上集まるの運用より話込む事が多いですね(笑)
無線運用はちょっとだけで、板橋RCに参戦です(^^)v

特小は各局1mWモードで迎撃(^^)b
自分は毎度お馴染みリストリンクスでの迎撃です(^^)v
毎度の事ながら、アンテナは超短く・・・スケルチも自動なので強制解除が出来ず(><)
受信できる場所を探しまくりです(笑)


何とかリストリンクスでのチェックインもできて一安心です(笑)
特小だけチェックインして一足お先に下山(^^;

毎度お馴染みの25局とランチタイム(^^)b結局先週もお邪魔した、わにへそさんへ(笑)

以前から頼もうと思っていた、餃子定食を注文♪
具たくさんの大きい餃子でこちらも美味(^^)v

今回もすっかりご馳走になりました♪
時間もまだ早かったので まだいるか? 熱海の山の上にある滝知山へ行く事に♪

道もそれほど混んでなかったのですんなりと到着♪
しかし誰もいません(><) 後から聞いたのですが、2時頃には撤収したそうです・・・
ちょっと早くない??(^^;
残念ながら各局さんとのEBは叶わずでしたが、良いドライブになりました(笑)
11日12日とお繋ぎ頂ました各局様♪ありがとうございました(^^)v

孫も14日に退院できそうです(^^)v
feed (無題) in link 頑張れ!クローラーラジコン (2015/4/13 19:14:00)
先日、届きました。♪ [画像] 近距離Esが出なければ、中々交信出来ない貴重な、カードです♪ そんなんで、こちらからは、北海道新幹線 ほくとH88 記念局カードを本日、送りました♪ [画像] 今年も、近距離Esで、繋がれるかなぁ〜? DCRなら、間違いなく繋がれそうですけどね!! 北海道新幹線開業まで、1年ちょっとになりました。 もちろん、今年も、記念局運用頑張りますよ! 少しでも、北海道北斗市の知名度を上げなければ!! 7メガなどで、遊んでると 「あのぉ〜 北斗市って、北海道のどの辺ですかぁ〜?」って...
feed 河津桜→ソメイヨシノときて… in link おおいた TN-24の活動日記 (2015/4/13 19:07:31)
自宅の畑 & 庭には色々な木々が植えてありますが、
桜でも実は3品種、植えてあるんです。

河津桜→ソメイヨシノ→…次は何でしょうか??

答えは、"八重桜"です。

ソメイヨシノより1~2週間ほど遅く開花を始める品種で
今は3分から5分咲きくらいでしょうか。

満開 & 天気の良い日に写真を撮ってブログにアップしたいと思います。
feed <JARDの最新情報>「CQ ham for girls」第37回放送分の音声ファイルをWebサイトで公開 in link hamlife.jp (2015/4/13 19:00:53)

「アマチュア無線初心者の2人がお送りする一般の方・無線初心者向けの番組です。もちろんベテランの方も聞いてください。そして2人の珍質問に笑ってください」という、女性だけのアマチュア無線番組、CQ ham for girls。2014年8月3日から 毎週日曜日の15時~15時30分に 茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」で放送が行われている。

 

 

 新たに音声ファイルが公開されたのは4月12日の放送分(第37回)。今回は一般財団法人 日本アマチュア無線振興協会(JARD)の杉崎雄一氏がゲスト。

 JARDの4アマ養成課程講習会について「受講のキャンセル」「別講習会への振り替え」の方法や、4アマ養成課程講習会の修了試験合格者は、結果通知書が届けばすぐ3アマ短縮コースを受講できるようになった、といった話題を紹介した。

 
 なおJARDは今年も6月28日(日)に東京の科学技術館で、免許未取得の小中学生向けに「アマチュア無線講座」を開催する。アマチュア無線の楽しみ方やモールス通信ゲーム、ラジオキットの作成などを予定し入場は無料。JARDではまもなく参加者の募集を始めるという。

 番組は下記関連リンクの「CQ ham for girls」のWebサイトから。左下の「過去の放送はこちらから」をクリックし、聞きたい放送日のものを選ぶと、mp3形式の音声ファイルで聴取できる。 なお放送後1か月が経過したファイルから削除されているので早めのワッチをオススメする。

 

 

●関連リンク: CQ ham for girls

 

 

 

feed 雨のイブニング運用 in link ひょうごCY15 CB & DCR (2015/4/13 18:38:59)
今日も、おきなわYC228局狙いで前島埠頭へ。
 
結構な雨が降っていたので傘をさしての運用。
 
いしかり局とQSOされているのがピーク52で入感。
 
QSOが終わったタイミングでお呼びすると52/51で交信成立。
 
 
1年前の4月11日に与那国島移動のおきなわYC228局と初めて繋がりました。初交信まで2カ月以上掛りましたが今では良い思い出です。
 
イメージ 1
 
17:55 おきなわYC228局 52/51 8ch
運用場所 前島埠頭
リグ RJ-580
2015年 Eスポ(F層)交信 通算17
feed 4月11日&12日 in link エーチャンCG61/JN1HFU (2015/4/13 18:28:19)
相変わらず週末はお天気が微妙?(^^;
11日は入院中の孫の面会に娘を連れて行くのでお迎えに(^^)b
面会時間は昼過ぎなので時間調整で、隠れ家の某山小屋?(笑)で食事♪

娘や孫達は初めて連れて来ました♪
普段なかなか新鮮な魚を食べる事は難しいのですが、ここは鮮度抜群でお値段もリーズナブルなのでお気に入りの場所です(^^)b
イメージ 3
ちょっとピンボケです(^^;

自分は毎度お馴染みのカツカレー(笑)
イメージ 1

娘はお勧めのニジマスのお刺身ご膳♪鮮度の素晴らしさに大満足の様子(笑)
孫はニジマスの塩焼きご膳とお子様うどん? こちらも大喜びでした(笑)
更に珍しい 自然芋芋の漬物!こちらも美味です(^^)v

イメージ 2

娘を病院に送り届けてから孫二人と湘南平と隣の浅間山を越えて1時間ほど散策♪
今度は海が見たいとのリクエストで大磯の海岸へ♪

ちょっとだけ市民ラジオでCQ♪しかし・・・やっぱり坊主です(笑)
イメージ 4

夕方になってから娘を迎えに行って本日の孫のお守りは終了(^^)v

翌日12日は板橋ロールコールが伊豆の玄岳から開催とあって湘南平から迎撃する事に!
当日朝に大山RPTで、筑波山移動のトウキョウMX16局さんと繋がり、リストリンクスでの2WAYQSOのチャレンジを約束して、湘南平へ(^^)b

事前にカシミールで確認すると!!
イメージ 5

見えません(><)・・・ちょっと厳しいかも?
イメージ 6

DCRではつながりましたが、やはり特小はノーメリット(><)もちろんリストリンクは問題外です(^^;残念・・・またの機会に再チャレンジです(^^)b

この日はローカル各局も次々と集まりました(笑)
ショウナンJH16局♪ カナガワMI331局♪ カナガワN523局♪との4局合同運用です♪

たいがい2局以上集まるの運用より話込む事が多いですね(笑)
無線運用はちょっとだけで、板橋RCに参戦です(^^)v

特小は各局1mWモードで迎撃(^^)b
自分は毎度お馴染みリストリンクスでの迎撃です(^^)v
毎度の事ながら、アンテナは超短く・・・スケルチも自動なので強制解除が出来ず(><)
受信できる場所を探しまくりです(笑)
イメージ 7

何とかリストリンクスでのチェックインもできて一安心です(笑)
特小だけチェックインして一足お先に下山(^^;

毎度お馴染みの25局とランチタイム(^^)b結局先週もお邪魔した、わにへそさんへ(笑)

以前から頼もうと思っていた、餃子定食を注文♪
具たくさんの大きい餃子でこちらも美味(^^)v
イメージ 8

今回もすっかりご馳走になりました♪
時間もまだ早かったので まだいるか? 熱海の山の上にある滝知山へ行く事に♪

道もそれほど混んでなかったのですんなりと到着♪
しかし誰もいません(><) 後から聞いたのですが、2時頃には撤収したそうです・・・
ちょっと早くない??(^^;
残念ながら各局さんとのEBは叶わずでしたが、良いドライブになりました(笑)
11日12日とお繋ぎ頂ました各局様♪ありがとうございました(^^)v

孫も14日に退院できそうです(^^)v
feed JVCケンウッド、TS-590S/D/VをPCでコントロールするソフト「ARCP-590」の新バージョン公開 in link hamlife.jp (2015/4/13 17:47:54)

株式会社JVCケンウッドは4月13日、HF~50MHz帯のオールモードトランシーバー・TS-590S/D/Vをパソコンでコントロールするための専用アプリケーション「ARCP-590」の新バージョン、Ver.2.01を公開した。

 

 

HF~50MHz帯のオールモードトランシーバー・TS-590シリーズ

HF~50MHz帯のオールモードトランシーバー・TS-590シリーズ

 

 

 今回の新バージョン公開は、TS-590S/D/Vの専用ソフト「ARCP-590」のもので、TS-590SG/DG/VG用の「ARCP-590G」とは異なるので注意が必要だ。変更点などは下記のとおり。

 

●パソコンでコントロールするための専用アプリケーション「ARCP-590(Ver.2.01)」

 

・変更履歴:

OSが特定の言語(フランス語やノルウェー語など)に設定されている場合、遠隔操作が正常にできないことがある不具合を修正しました。(OSの言語設定が日本語や英語の場合は、今回の修正の影響はありません)

 

 

●関連リンク:

・KENWOOD Radio Control Program ARCP-590 Version 2.01(JVCケンウッド)

・TS-590シリーズ(JVCケンウッド)

feed 20150413 パーソナル無線シンワSC905GV in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/4/13 17:40:55)
イメージ 1

CMベース兼常置場所に居る時やモービル移動中に常時ワッチしている無線の1つにパーソナル無線があります。今年の11月30日で廃止されて使用出来なくなるパーソナル無線ですが、現在ワタシが持っているパーソナル無線機で免許が有効なのは、CMベース兼常置場所に居る時は常時ワッチしているこのシンワSC905GVとモービル載せてある同じくシンワSC905GVの2台、どちらも封印紙付きのノーマル機です。液晶表示がカッコいいリグですよね。でも最近あまり使わなくなったせいもあってリグの機能が思い出せません(汗)。機能がてんこ盛りでパーソナル無線独特の機能も多くて大変です。たまに変なボタンを押してしまって元に戻れなくなって取説を引っ張り出すこともあります。それに比べてデジタル簡易無線のシンプルで簡単なこと!これぞ簡易無線って感じですね。

パーソナル無線はFM変調なので音質も良いし、データを送出するF2Dの信号音が送受信切換時に聞こえてくるのも中々気持ちいいものです。でも最近は運用局が減って交信する機会もめっきり少なくなりました。モニタしていると2~3年前までは違法運用局らしき交信がたまに聞こえたんですが、それらの局も聞こえなくなりました。また以前は「ノーマル機によるCQ」を出していても違法運用らしき局から声をかけられたりと鬱陶しいこともありましたが、最近はそんなこともなくなりました。

ある無線制度の黄昏に立ち会う機会は長く無線趣味をやっていてもそうそうあるものではありませんので、11月30日の廃止時まで運用したいと思います。勧誘や普及活動は性に合わないんですが、無線は相手が居ないと交信出来ませんのでまだ免許がある方はたまに出てきて交信してくださいね。
feed <女優おぐりゆかとラジオライフが参加!!>4月19日(日)、神奈川県足柄上郡松田町の河川敷で「第10回 湘南、西湘各局合同ジャンク会」を開催 in link hamlife.jp (2015/4/13 15:30:46)

 

神奈川県の湘南、西湘地域のアマチュア無線家の有志が、2015年4月19日(日)に足柄上郡松田町の酒匂川河川敷で参加無料の「第10回 湘南、西湘各局合同ジャンク会」を開催する。今回は3アマ資格を持つ舞台女優、おぐりゆかとラジオライフ無線クラブ(JJ1YQF)もブース参加の予定。当日の出店希望者は事前に連絡が必要だ。

 

 


 神奈川県の湘南・西湘地域に在住するアマチュア無線家の有志は、毎年春と秋の2回、酒匂川の河川敷で「合同ジャンク会」を開催している。その第10回が2015年4月19日(日)に開催される(雨天順延)。

 

 2014年10月に開催された第9回では40店が出展し、約180名の来場者で賑わった。主催者によると今回の開催概要は下記のとおり。

 


●第10回 湘南、西湘各局合同ジャンク会


・日時: 2015年4月19日(日) 午前9時~11時(出店者は08:30までに集合)
 ※午前7時の段階で雨の場合は中止。無線連絡あり
 ※予備日は4月26日(日)


・場所: 神奈川県足柄下郡松田町惣領、酒匂川・川音川の河川敷(足柄大橋北側)
 ※433.24MHzで誘導あり


・参加費用: 無料


・出店費用: 無料(事前に主催者JF1IZA・小島氏へ連絡)


・出展方法: 自由。ただし生ものは禁止。出店は自分の車両周囲のみ。
 ※一般車両も出入りするので、注意してトラブルを起こさないよう自己責任で。
 ※今回は出店の車両と一般参加者の車両で駐車場所を分ける予定。スタッフの指示に従い駐車のこと

 

・問い合わせ先: 代表者 JF1IZA 小島
 (下記関連リンクにメールアドレス、携帯電話番号記載)

 


--今回の合同ジャンク会には、株式会社三才ブックスの「ラジオライフ無線クラブ(JJ1YQF)」も出店しジャンク品を販売する予定。同コーナーには、同誌に連載コーナーがある舞台女優、おぐりゆか(JE1XZD:コールサイン失効中、3アマ)も訪れるという。

 

 

当日の「合同ジャンク会」は赤のアイコン付近で開催される(Googleマップより)


大きな地図で見る

 

 

前回、4月に行われた「第8回
湘南、西湘各局合同ジャンク会」の様子(同Webサイトから)

2014年4月に行われた「第8回 湘南、西湘各局合同ジャンク会」の様子(同Webサイトから)

 

 

 

●関連リンク:

・第10回 湘南、西湘各局合同ジャンク会のお知らせ

次回ジャンク会予定(JF1IZA)

・ジャンク会写真(JF1IZA)

 

 

 

feed 20150413 DCR・特小運用ログ in link ならAI46の無線を愉しむ (2015/4/13 14:34:35)
イメージ 1

ランチタイムはCMベース兼常置場所ベランダにて市民ラジオ運用したが、国内局の入感はなかった。



午後、 CMベース兼常置場所マンション屋上設置の 特小奈良町レピーターL13-09経由で奈良市を訪れておられた「ワカヤマTR209局」のCQ入感、1stQSOしていただくことができました。


□ならAI46の交信局(特小レピーター)
20150413 1405 ワカヤマTR209局  M5/M5 L13-09 奈良市移動*1stQSO
feed <このあと3府県で実施!!>八重洲無線、4月後半に無線ショップなどで開催する「試聴会・体験会」のスケジュールを発表 in link hamlife.jp (2015/4/13 14:30:06)

八重洲無線株式会社が、各地の無線ショップや無線イベントで4月後半に開催する「試聴会・体験会」のスケジュールを発表している。いずれも新製品・FT-991などの展示が行われる予定だ。

 


 発表された試聴会・体験会やイベントの日時、会場などを開催日の近い順で紹介する(終了したものは割愛)。詳細は下記関連リンクから八重洲無線のWebサイトで確認して欲しい。

 

 

●西湘ハムセンター FT-991 発売記念 YAESU スプリングフェアー

・日時: 4月18日(土)10:00~18:00
・開催場所: 西湘ハムセンター(桜田商事)
 254-0052 神奈川県平塚市平塚2-17-19
 TEL 0463-33-2266 http://seisho.net/



●日栄ムセン西名阪店 FT-991・プレミアムHF・WIRES-X試聴会

・日時: 4月18日(土)11:00~16:00
・開催場所: 日栄ムセン西名阪店
 583-0011 大阪府藤井寺市沢田2-2-36
 TEL 0729-52-0978

 


●湘南エフエム FT-991 発売記念 YAESU スプリングフェアー

・日時: 4月19日(日)10:00~16:00
・開催場所: 湘南エフエム
 252-0813 神奈川県藤沢市亀井野3303-1
 TEL 0466-81-8699 http://www1.odn.ne.jp/shonan-fm/

 


●(株)有楽庁 アマチュア無線フェスティバル FT-991・プレミアムHF・WIRES-X試聴会

・日時: 4月19日(日)10:00~17:00
・開催場所: (株)有楽庁
 671-0244 兵庫県姫路市四郷町見野478-1
 TEL 079-252-4200 http://www.yourakucho.com/

 



★各店舗で行うイベントの内容


・新製品 FT-991実動展示

 FT-991は常識を覆す最高水準の性能と先進の操作性を兼ね備え、HF/50/144/430MHzオールモードをコンパクトに凝縮しました。各イベントにおいて実際の信号を聞いて見て実際に触って驚愕の性能を体感されてみてください。


・WIRES-X、C4FMの楽しみ方をご紹介

 高音質、高速データー転送が可能なC4FMとWIRES-Xのデモを行います。

 ノード局の開設アドバイス、サポート
 簡単にノード局にアクセスする方法をご紹介 
 仲間同士でルーム活用方法のご紹介
 画像やメッセージ、音声を交換できるニュースステーション機能のご紹介
 接続局が多いルームを検索できるアクティビティチェック機能ご紹介

 イベント当日はHRI-200実動展示のほか、FTM-400D/H、FT1DにてC4FMの楽しみ方のデモを行います。


・プレミアムHF試聴会

 実際のアンテナを接続し実戦的な特徴のデモを行います。

 【FTDX5000MP Limited】
 300Hz/600Hzのクリスタルルーフィンフィルターを標準実装。他のハイエンド機の追従を許さない超近接域1kHz~3kHzでのデモを行います。超近接セパレーション下での驚愕の切れを是非体感してみてください。FTDX5000 Limitedについては新バンド135kHzフルカバー対応可能です(サービス改造後保証認定が必要です)

 【FTDX3000シリーズ】
 1stIF 9MHzダウンコンバージョンの魅力とトータルバランスに優れた各ステージでの調整操作方法、DSPでの各機能のご紹介やSSB、CWの音作りについてご紹介させていただきます。
 驚異的性能のFTDX5000MP/FTDX3000+SDRとPCC-3000/5000を活用した人気のハムアプリケーションのデモを行います(コンデションにより受信出来ない場合もあります)。
 背面の9MHz IF出力にてSDRに簡単接続

 


●関連サイト: 八重洲無線 催事情報

feed 能登半島で韓国のFMが聞こえた in link 以心電信 (2015/4/13 13:36:00)
昨日4月12日、能登半島まで行ってきました。 残念ながら移動運用ではありません・・・・・。 ところで、能登半島の輪島と珠洲の間くらいにある「道の駅 千枚田ポケットパーク」付近で89.3MHzにて韓国KBSのFM放送が聞こ […]
feed <無線局等情報検索データ、4月13日に更新>2015年3月21日現在のアマチュア局は「435,516局」が登録 in link hamlife.jp (2015/4/13 12:16:45)

日本国内の各アマチュア局について、許可されている電波の型式、周波数、空中線電力といった免許情報が、コールサインなどから検索できることで知られる総務省のデータベース「無線局等情報検索」が、3月21日現在のデータに更新された。このデータベースによるとアマチュア局として「435,516局」の免許情報が登録されている。

 

 

 

 

 総務省が提供する「無線局等情報検索」では、アマチュア局以外に、パーソナル無線、簡易無線、放送局など、さまざまな無線局の免許データが検索できる。検索対象となる無線局の免許データの更新は、おおむね2週間ごとに行われているが、4月13日に「2015年(平成27年)3月21日現在」のデータに更新された。

 

 ちなみに同じコールサインでも「移動しない局」「移動する局」など、それぞれ無線局免許が分かれている場合を含め、アマチュア局として「435,516局」の免許状情報が登録されている。

 

 

 

 

musenkyoku-kensaku20150413

 

musenkyoku-kensaku20140714-2 musenkyoku-kensaku20140714-3

例えば一般社団法人 日本アマチュア無線の中央局「JA1RL」で検索すると、「移動しない局」と

「移動する局」の2つの免許状情報が表れる

 

 

 

 

●関連リンク: 総務省電波利用ホームページ 無線局等情報検索

 

 

 

 

 

feed 今月に入り、関東管内と東海管内が2回目の更新。2エリアはJR2の1stレター「V」が終了し「W」へ----2015年4月12日時点における国内アマチュア無線局のコールサイン発給状況 in link hamlife.jp (2015/4/13 11:30:38)

日本における、2015年4月13日時点の「アマチュア無線局のコールサイン発給状況」をまとめた。4月4日にお伝えしたデータから、今月に入り2回目となる1エリア(関東管内)と2エリア(東海管内)のコールサイン発給の発表があった。なお、2エリアではJR2のファーストレター「V」が終了し、「W」の割り当てに移っている。

 

 

 

 

 各総合通信局で公表している、コールサインの発給状況は下表の通りだ。

 

 

ja-callsign-fuyojyoukyou20150411

 

 

 

 

 ところでアマチュア局のプリフィックスの割当ての順番に触れておこう。まず1エリア(関東管内)を例に取ってみると、最初はJA1 → JH1 → JR1 → JE1 → JF1 → JG1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JS1と1度目の発給が行われた。


 その後JE1からプリフィックスのアルファベット順での空きコールサインの再割り当てが行われ、JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1 → JJ1 → JK1 → JL1 → JM1 → JN1 → JO1 → JP1 → JQ1 → JR1 → JS1と進んだ。


 さらにその後、数字の7で始まる7K1 → 7L1 → 7M1 → 7N1 → 7K2 → 7L2 → 7M2 → 7N2 → 7K3 → 7L3 → 7M3 → 7N3 → 7K4 → 7L4 → 7M4 → 7N4の発給が行われ、その後にJA1 → JE1 → JF1 → JG1 → JH1 → JI1と2度目の再割り当てが進行している。


 また2エリア(東海管内)と3エリア(近畿管内)も、関東の1回目の再割り当てと同様に「JS2(JS3)終了後に、JE2(JE3)からプリフィックスのアルファベット順」で再割り当てが進行している。


 しかし6エリア(九州管内)は、JQ6の発給が終了後(JR6のQ符号以降とJS6は沖縄に割り当て)、JA6から、プリフィックスのアルファベット順での再割り当てが行われている。

 

 


●関連リンク: The Enigma of Japanese Call Sign System

 

 

feed 第12回西日本ロールコール参加 in link ふくおかTO723 見適必殺 (2015/4/13 11:10:09)
 
4月12日(日)第12回西日本ロールコール参加のため、築上町国見山へ移動運用しました。
今回は北九ローカル「ふくおかSY31局」との合同運用でした。
イメージ 1
SY31局は魚釣りの装備でしたw 870Tの竿を2本出して起竿運用です。
 
天気予報では”晴れのち曇り 気温22℃”でありましたが、なんとも当日は強風と寒さで637mHの山頂で震えながらの運用となりました。
今回のRCキー局は”やまぐちAN77局/下関市華山”、”やまぐちLX16局/岩国市銭壷山”、”くらしきFV223局/香川県まんのう町大川山”の3局での開催です。
市民ラジオ運用開始10時まで、SY31局と設営やら機材テストやらを行いチェックイン開始を待ちます。
イメージ 2
事前に各チャンネルでインフォメーションが流されており、RC運用の大変さを改めて感じました。
さて、市民ラジオ10時開始で、華山、銭壷山と順次チェックインを済ませ、香川向けの変調を期待するも入管なし。その後DCRの部11時開始、華山、銭壷山と同じく無事チェックインを完了。
後は香川県大川山のくらしきFV223局へのチェックインのみ!!
SY31局とくらしきFV223局の12エレ八木が6エリアを向いていることを信じて発信、発信!!
大川山は春オンの際に瀬戸内海ダクトのアシストもありDCRでのQSO実績がありましたが、今回は残念ながらノーメリットでした。
午前チェックインの合間に各局とフリーQSO運用を頂きました。
 
【ふくおかBQ801局】
 同じ北九州ローカル局で、お世話になっております。
 釈迦岳移動とのことで1000m超での運用は寒かったと思われます。
 機会がありましたらEB等よろしくお願いします。
 
【やまぐちAA515局】
 瀬戸内海を挟んでご近所です。
 以前、ここ国見山のロケハンの際、暗闇でのテスト運用でAA515局とつながりました。
 午前中のRC中のフリーQSOとRC後の撤収移動中、再度QSOを頂き、本日もCMの合間ありがとうございます。
 
【おおいたTN24局】
 国見山とは見通し距離で楽勝かと思いましたが、QSBがひどく意外と苦戦。
 CBと国東RPT及びZello笑でのQSOをいただきました。ありがとうございました。
 
【えひめBT23局】
 背振山での運用とのことで、こちらも1000m超え山頂です。
 運用地の気温が都度レポートいただきましたが、午前4℃、午後7℃と
 ちょっと信じられない数値に、国見山の寒さが暖かく感じされるようでした。
 変調は非常に強力にいただきました。おつかれさまでした。
 
午前中のRCを終え、NICTの国分寺数値を眺めながら山頂ラーメンをSY31局と食べ午後に備えます。
午後からは、特小RPT3機連結によりQSO実験です。
先日2局連結テストに参加させていただきましたので、3局連結是非成功させて今回のRCを成功に締めくくりたいところです。
但し、東方面の3局目選定に非常に苦慮されたようで、AA77局とLX16局のFBな調整対応でなんとか最終的に”ひろしまHK227局”によるRPT設置が完了。
さあ!!!運用開始!!!
イメージ 3
やまぐちAN77から”ふくおかチーム”からの開始指名wを頂き、SY31局及び当局からの声だし。
ただダウンリンクは聞こえるもアップリンクが華山臨時RPTに届いていないようで、チャンネル変更や運用ポイントを試行錯誤して、なんとか3局RPT連結テストを成功させることができました。
FBポイント固定のため、木にしがみついて虫になりましたw
(運用状況は、ふくおかSY31局のブログにアップされています)
この間、約3時間のテストでした。詳細はAN77局が書かれると思いますのでここでは省略しますw
 
寒さが厳しいCNDの中非常に内容の濃いRC開催日となりました。
当日QSO頂いた各局、ほんとうにありがとうございました。
またキー局を勤められました「やまぐちAN77局」「やまぐちLX16局」「くらしきFV223局」
ほんとうにお疲れ様でした。
 
帰宅後、荷物を整理し爆睡しました。(;´∀`)
 
【RCチェックイン】
(市民ラジオの部)
  下関/華山(キー局:やまぐちAN77局) 58/59
  岩国市/銭壷山(キー局:やまぐちLX16局) 54/53
 
(DCRの部)
  下関/華山 M5/M5
  岩国市/銭壷山 M5/M5
 
【フリー運用ログ】
(市民ラジオ)
 ふくおかBQ801局/大分県釈迦岳  52/42
 やまぐちAA515局/防府市大平山  53/57 (AA515局RJ411運用)
                        55/57 (AA515局87R運用)
 おおいたTN24局/杵築市横岳     52/51
 えひめBT23局/福岡市背振山    55/57(以降数回QSO)
 
(DCR)
 ひろしまHK227局/呉市灰ヶ峰    M5/M5(特小テスト後)
 
(特小)
 おおいたTN24局/杵築市横岳     国東RPT M5/M5
 
【特小連結テスト】
    当局(国見山) →華山臨時RPT→周防RPT→灰ヶ峰臨時RPT→ひろしまHK227局(灰ヶ峰)
 ひろしまHK227局/呉市灰ヶ峰    M3
 やまぐちAN77局/華山臨時RPT   M5
 やまぐちLX16局/周防RPT      M5
 
【移動フリー】
 ひろしまAA515局/山口市西鳳凰山  DCR M5/M5  CB  53/54
 やまぐちLX16局/岩国市銭壷山     DCR M5/M5
    
feed <WPXコンテスト参戦記>「ハムのラジオ」第119回放送をポッドキャストで公開 in link hamlife.jp (2015/4/13 10:30:59)

「毎週、アマチュア無線を肴に、おかしく楽しく、そして深く、時には涙を、 時には役立つ話題をお送りしたいと思います。多彩なゲストをお迎えし、楽しく語って行きたいと思います。乞うご期待!」というハムのラジオ。2013年1月6日にスタートし、当初はインターネット上でコンテンツの公開を行ってきたが、同年10月から茨城県水戸市のコミュニティFM局「FMぱるるん」での放送(毎週日曜日、21時~)が行われている。

 

 
 第119回目となる4月12日の放送は、「WPXコンテスト参戦記」を特集。ハムのラジオのMC、レギュラーメンバーを含めた3名が、3月28日から48時間開催されたDXコンテスト、「2015 CQ World-Wide WPX Contest SSB」にグアム島(KH2)から参加した。ハイバンドのコンディションに恵まれ、楽しんだ模様や現地の様子などをリポートした。

 

 そのほか「ハムのニュース(ARRL100周年記念QSOパーティーの「ポイントチャレンジ」と「W1AW WAS」のアワード申請を受付開始、ありえない激安価格の無線機通販サイトに注意)」、お便りのコーナーなど。

 番組は約47分。聴取は下記関連リンクから。Web上のほかiTunesか、Sticherのリンクからも聴くことができる。


●関連リンク: ハムのラジオ第119回の配信です

feed 秩父郡東秩父村移動 in link 気まぐれハムライフ (2015/4/13 9:19:30)
昨日は秩父郡東秩父村の高原牧場(HPのあった所)にATUの同軸を交換した確認を兼ねてでかけて来ました。

イメージ 1
落合橋を左折して信号機と秩父高原牧場の案内板がある所を右折して以前丁度中間地点から道幅が狭くなっていましたが道幅拡張工事も終わり走りやすくなりました。

現地に到着すると近隣からお越しのJN1WIU/1
岩瀬さんが50MHzで運用中でしたのでお声がけして7MHzのアンテナを設置して上を眺めたら
イメージ 2 太陽の周りに丸く虹の輪がでていたのでビックリ
初めてこんな太陽をみました。

岩瀬さんは初アイボールで無線談義に花が咲き愛用の手作りアンテナを見せていただきました。
又、話の中で時々移動運用等でアイボールしたことのある朝霞さん(VO-52等運用していた局)が昨年なくなった事をしり驚きお悔み申し上げます。
その後に50MHz1stQSOをしてQSLカードを持参ました。

又、29MHz FMでCQを出すとローカル局のVCF局と繋がりました。

ATUの同軸ケーブルは購入してから10年以上使用し交換していなかったので自宅にあった同軸に交換しました。
イメージ 4
アース側に銅線を巻きつけてからコネクタにハンダ付けしました。

イメージ 3

4月12日 JCG13007D秩父高原牧場移動
7MHz CW
 JH7SWR局~JH1BPN局 14局

7MHz RTTY
 JG8IBY局~JR7HKQ/7局 21局

7MHz SSB
 JA4AYB局~JR2CPE局 2局

10MHz CW
 JA7BZT/1局~JH4MPR局 30局

29MHz FM
 JP1VCF/1局 1局

50MHz SSB
 JN1WIU局  1局

69局の方とQSOしていただいた各局&アイボールをしていただいたWIU局ありがとうございました。  



feed 道産子CBer's 大アイボール会 in link CQ 11m こちらは "さっぽろTP7" (2015/4/13 8:59:52)
長かった冬がやっと終わり、季節の変化を植物や電波伝搬でも感じる
絶妙な時期に、素晴らしいアイボール会が開催されました。

大変に貴重な機会を企画頂いた、そらちAB71局、ソラチKZ701局に感謝します。

ご縁を頂いた各局様に感謝します、今期もどうぞ宜しくお願いします。
北海道のフリーライセンス 今年は盛り上がりますよ。


feed CQ&蹴球・・・ in link CQ~蹴球~っと! mito BB501 (2015/4/13 6:40:34)
いや~眠いな・・・爆睡しました!

11日土曜日:雨か~
16時から蹴球心配委員会総会が茨城県南開催です!
何故か?10時に出掛けるんですよね・・・
イメージ 1
笠間市愛宕山中腹!
イメージ 2
かすみCO1091局、狙いです!バッチリでした・・・DCR
おきなわ局、P~K53聞こえますが・・・飛びませんね~汗
イメージ 3
やはり、お天気悪いと誰~れも聞こえませんね!汗
仕方なく?会議会場へ・・・
今回から、皆さんの正面に座らさせられます!涙
終了後は、新委員長宅で4名宿泊小宴会ダ!ペースが早く?ダウンです!(歳のせいです?
イメージ 4
あれ~お隣のみやぎFS局声聞こえなかったな?田植えか?
12日:日曜日 8時に追い出されます!笑
蹴球心配員指導は、鹿嶋市15:30から時間が・・・嬉しいのですがね!
霞ヶ浦南側湖畔でボ~ト・・・
とうきょうMX16局   筑波山お久しぶり~
かすみCO1091局     CM中?
ちばYN515局     成田市近いんですね!

鹿嶋市向け・・・
よこはまAA461局    潮来市

イメージ 5
今度は、鹿嶋市北浦湖畔から~
さいたまHK118局   霧降高原ガツ~ンと来てますね!
みやぎKI529局     尺丈山・・・CBもM3かな~
1:22 8ch
おきなわYC228局 52/31 有難うございます!12月から連続ダ!

満足して~
イメージ 6
蹴球心配員指導へ・・・寒~い!
関東女子リーグだからな~良いカンベイで・・・笑

(途中)


feed お勉強を始めました。 in link ミヤギKI529/1 with 青りんご (2015/4/13 6:35:51)

今月末にディーゼル車と言う「新しい家族」を迎えます。

が、実はディーゼルを良く知りません( ゚д゚)

学生時代に少しバラしたのと、仕事で少しだけ絡んだ時期があった程度で、基本的な知識もほぼ皆無です。

せっかくですから基礎からのお勉強という事で、図書館から借りてきました。

イメージ 1



チョット情報古そうですが、まずは基礎からが原則。ここから始めないと。


« [1] 660 661 662 663 664 (665) 666 667 668 669 670 [688] » 

execution time : 1.640 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
12 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...